新任の藤井康1、2軍巡回打撃コーチは指導初日から精力的に動いた。最初に声を掛けたのは、秋季練習の参加メンバーで最年長の陽川。ティー打撃中に身ぶり手ぶりを交えて助言を送り、その横では矢野監督や他の打撃コーチ陣も見守った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08b167c603ebcfe3c3517542fda514859f273151
https://news.yahoo.co.jp/articles/08b167c603ebcfe3c3517542fda514859f273151
276: どうですか解説の名無しさん 2021/11/20(土) 23:35:04.58 ID:we7NPAaqM
【ついに始動】藤井塾開校‼︎若トラに身振り手振りで熱血指導!吉田尚、T-岡田、柳田らを育てた名コーチです。阪神タイガース密着!応援番組「虎バン」ABCテレビ公式チャンネル
https://m.youtube.com/watch?v=RKSlN4bhi-4
小幡が藤井にめっちゃ指導されてる
https://m.youtube.com/watch?v=RKSlN4bhi-4
小幡が藤井にめっちゃ指導されてる
277: どうですか解説の名無しさん 2021/11/20(土) 23:36:12.40 ID:gIPXrWFC0
>>276
藤井コーチめちゃくちゃ楽しみやわ
江越とか覚醒させてくれないかな
藤井コーチめちゃくちゃ楽しみやわ
江越とか覚醒させてくれないかな
589: どうですか解説の名無しさん 2021/11/21(日) 12:16:25.72 ID:3ywSIJk30
意見はいろいろあるにしても
オタってワード使い出す人種が一番気持ち悪いと思ってるわ俺は…
オタってワード使い出す人種が一番気持ち悪いと思ってるわ俺は…
716: どうですか解説の名無しさん 2021/11/21(日) 15:31:48.01 ID:4lquTtmt0
阪神藤井康雄コーチ「伸びしろがめちゃめちゃある」4スタンス理論で手応え
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111200001057.html
藤井コーチ仕事してんねんなあ、中野がイチローと同じA1タイプで佐藤が柳田タイプか
この2人伸ばしてくれ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111200001057.html
藤井コーチ仕事してんねんなあ、中野がイチローと同じA1タイプで佐藤が柳田タイプか
この2人伸ばしてくれ
717: どうですか解説の名無しさん 2021/11/21(日) 15:34:18.31 ID:1SqwXm5zM
4スタンス理論ってもう3年前くらいからやってるよな
733: どうですか解説の名無しさん 2021/11/21(日) 16:03:35.60 ID:nBuvCINCp
>>717
もっと前から他スポーツでも日本でやってる
もっと前から他スポーツでも日本でやってる
719: どうですか解説の名無しさん 2021/11/21(日) 15:35:53.51 ID:gMLpur1T0
佐藤は体力強化も必要やわな
720: どうですか解説の名無しさん 2021/11/21(日) 15:37:48.47 ID:AKWlcS5ha
佐藤はひたすら走らせとけ体力なさすぎや
コメント
コメント一覧
来年楽しみやね
4スタンス理論は体の軸(足)何処にあるかっていう理論や
爪先、踵、内側、外側の4つに分かれるってやつ
野球には殆ど取り入れられて無かったけど、理論自体は10年前にもあったから、その本もそうかもね
記事B「中野はA1タイプでイチロー級素質!」←はっ?
Bみたいな見出し止めろや、書いた人間も4スタンス理論の意味理解してねーだろ
記事を買う(見る)人間が分かってないからそういう見出しになるんやで
そういう記事を排除するには買わない(見ない)事を徹底していかなアカンな
完璧に理解できないらしいな。そう言う意味では、この理論をしっかり学んでる
藤井コーチがきてくれたのは大きいね
来年あそこまでいかなくてもオヨヨ一年間ローテ守れたらええな
年間通してローテ守って13勝する19歳左腕とか羨ましいにも程があるわね
せやけど阪神も年間通してローテ守って10勝したルーキー左腕がおったな
4年後に焦らなくて良いように今から嫌いな練習沢山しといた方が良いんだけど
中日ロッテの時みたいや
何言ってんだこいつ
妄想も大概にしたら?
なんで試合出てるんや
ロハスと同じで地味に打つから
そして同じく代わりがいないから
吉田がDHでトカダが脚痛めてるから、実質レフトはラベロのみや
まあレフトで佐野や小田を見たいなら別やが
地味に打つって言っても母数少なすぎるやろ…
2軍で無双してたとはいえなんで5番にしてるんや…
代表クラスのピッチャーが一体何人出ることやら
宮城くんたまらん(ノ∀\*)キャ~♥
母数が少ないから外からでは地味に打つって事しか分からへんって事や
なんで5番で使ってるのかは、首脳陣が打ちそうと思ってるからやろう
残念ながら来年には今年のバカみたいな幸運が収束して掌返しの予感しかしない・・・
中嶋監督は、もう有能としか言えんわ。
去年からの補強ほぼなく、杉本や紅林を我慢して使ってこその結果だし。宗福田コンバートとか普通考えても実行するのはすごい
こっから1人出して宮城が崩れなければええが
ただ奥川くん含め来年フルで行けるかどうかかが鍵やな
小川がしっかりしてればそんな心配もないかもしれんが
ヤクルトは先発もやが、中継ぎが焼け野原になってる気しかせえへん
清水とか来年消えてるんちゃうか?
やったー!
両方ともに1985年の阪神みたいな匂いするな。これから二年以内に悲惨な目会いそうな気が。
やったぜー!
大山苦手だもんな今みたいな打球
やっぱ胸板なんかな
大山はやっぱ窮屈なイメージある
昨日の比嘉で狂ったか
何気どころか宗のサードはめちゃくちゃ上手いで
個人的にサードの守備は宗と茂木の二強やと思うわ
里田まい「ほーん」
茂木はなんでサード行ったんや?
コブカーターよりうまいやろ
うちの本格派遅球投手も2三振取ってたけど、ああいうタイプ苦手なんやろか
多分体力的な問題ちゃうかな
元々結構スペというか故障がちやったから、負担の少ないサードに回ったんやと思う
高橋はやっぱ本物やね
まーたマクガフの防御率が-.--のままになるのか
マクガフっていい時と悪い時の差が激しいよな
ヤクルトが今年日本一になったら2021年シーズンは一年間数百試合使って必死こいて実施した福男競争にしかならんな
実力関係なく異常な豪運だけあれば勝てますよーっていう
これもう山路に打点1やろ
それに運も実力のうち、勝てば官軍なんて言葉があんねんからそれはええやろ
西純がヤク相手に五回ノーノーあれは運だけか?ちゃうやろ?
愚痴や負け惜しみのつもりならええけど本気で言ってるならダサいだけやでそれに人を呪うばなんとやらや
何やあのスライダー
特に福男のくだりはよその人には見られたくないわね
うちの若手投手もアバウトに投げてると思うが何が違うんやろうな
今のがストライクなら宮城のもストライクやろ…
ここで言う分にはええんかも知らんがシーズン中もしょーもない負け惜しみ言ってるやつとそれを他所の贔屓サイトに告げ口するやつとか全員小学生かって思とったわ
↑休みは打ち間違えた。上原のYou Tubeや
40,50台のおっさんが3時間強集中するのは無理やって
平均球速も上がってるしさ
試合後半になるにつれてゾーンがおかしくなっていくこといるけど、あれは球審の疲労の影響もあるとは思う
梅木定期
機械判定オンリーにするのもアレやし球審問題はどうしようもないな
リクエスト対象に増やしたらそれはそれで時間無駄にかかるやろうし
かなりしんどいやろこれ
理屈がアホすぎるもんな
ネタで言うてるならまだしも本気で思ってそうな文章のもおるからなぁ
そもそも主力に怪我が出る出ないとか雨でキツイ試合が流れるとか運も含めての優勝やろうに
打たれたらしゃーないの精神で
流石に無理やと思うで
二点差はデカイな継続にしても清水マクガフにしても辛そうや
杉本焦っちゃったな
ちっ
マクガフ「せやせや」
あとは勢いとか気合いよな
阪神も常に俺たちは強い!って叫びながら試合しようや
見逃してたらアレやが
塁上のパフォ見る度に吐き気する
イレギュラーならともかくエラーを運呼ばわりは草生える皮肉かも知らんが
そんなん言うたら阪神どんだけ運悪いねん
OBとかメディアに怒られて萎むやん
大山とか最初HRパフォーマンスやってたけど濱中にキレられてやらんくなったし
阪神は守備指標やとセで最も良いから…
単打二本じゃ仕事したうちに入らん
せやけど村上が怒鳴ってるのは事実やからな
うなもん無視したらええがな
濱中より大山の方が既に格上やろ
村上に親殺されたんかレベルで恨んでるやつ多すぎよな
ヤジったベンチとメディアの思う壺やん
それをアンチなりすましに悪用される始末
真性もいそうやけど
濱中って阪神の足を引っ張ることしか考えてないよな
大山をトコトン馬鹿にしとるけどあいつも褒められた成績やなかったのにな
そんでもって大山って真面目やから無視出来ひんキャラやし
ヤクルト投手全体がバビってるってのはあるけど
まあコントロールちゃうか?
ちゃんとストライクを取れるようになったんやな
嫁子供できて精神面ちゃうか
全員が全員結婚して変わるとは思わんが野球選手は家族持つべきやなとは思う
今までは四隅を狙いすぎて自滅してたのが、今年になって球威に自信を持ってゾーンに投げ込めるようになったからちゃう?
しかも荒れ球だから狙いを絞りにくいし
初回に変化球が定まらないうちに点取るしかない気がするわ
よりによって今年に限ってヤクルトが勝ち残るとかどんだけ阪神と阪神ファン虐めれば気が済むねんって話
これ贔屓やったら耐えられんわ
東京ドームやからまだまだ分からんわ
分からんのは運ガーとかヤクルト嫌いって言ってるコメントのハート数が多すぎるんよな
工作でもしてるんかってレベルで
結婚してから成績上がる選手って結構多いよなあ
オリは恐らく田島やから落ちるのは0.5くらいや
逆にヤクルトは2段くらい落ちる
個人的に小川は好きな投手やけどね
まだ二戦目やし気にしすぎやろ
煽られてる馬鹿にされてるとか思うならネットやめたほうがいいでマジで
そうでないやつの違いはなんなんや
うちで言うたら藤浪小野望月あたりもそうやろ
ゾーン内で荒れるのとゾーンの内外関係なく荒れるのじゃ天地の差じゃないか?
ハート数で判断するなら
運は関係ないと頑なに主張してるコメントも同じやな
工作同士の煽り合いか
普通にしてたらそんなの気にならんやろ…
欲しいときにストライク取れるかどうかの違いってことかな
プイグ阪神
大山結婚
De細川トレード
最近よく釣られるわ
ストライクゾーンに来る比率やと思うで
3割しか来ない荒れ方と6割り来る荒れ方やと後者の方が作戦立てづらいしさ
どうせ村上やろし、アンストしたろかな
その100倍阪神ファンが煽ってるから…
関係ないのはファンお互い様やろ
阪神ファンでもおるしぶっちゃけ側から見たら君も同類やで
ほんまに気にしすぎがなんjに毒されすぎやねん
好きの違いはあれど所詮趣味やぞ
ファンはどこもお互い様かなあ
でも選手がオラつき気味なのは腹立つよなw
あ〜早く佐藤輝明のホームランでヤクルトに圧勝する阪神が見たいぜ
別にネットの煽りどうこうは気にせんけど(阪神ファンもお互い様だし)好きなチームを現場レベルで煽りまくってきた球団がその年に良い思いしてたらそら気分悪いわ
指摘は権利だからええけどな、それで留まらずに煽りまくってたから阪神ベンチが応戦したって第三者の審判が言ってるのに世間のバッシングに便乗して悪を全部こっちに押し付けて
・ゾーン内で荒れるかそうでないか・変化球、特に緩い球でストライク取れるかそうでないか
・回転軸がキレイで力があるかシュート回転してるただの棒球か
この辺の差で狙いを絞れるか否かやな。小野はまだストレートに力ある部類やけど、藤浪なんて150後半の外の甘いシュート回転の棒球だけ待ってりゃええんやから正直何もかも違うかな。
昨日興奮してちゃんと寝れんかったんやろ
次は休み入るし頑張ってくれ
せやなぁ
まぁでも俺らのできることなんて来年に気持ち切り替えるかオリックス応援くらいしかできへんで
嫌な気持ちはめっちゃわかるけどネットとか関係なく気にしすぎたらアカンで〜
頑張ってるの宗だけやん
今年後半だけならそう見える物やから 来年はチーム力のマラソンやな。前半から後半にかけての体力を付けたら、阪神タイガースが優勝出来るわ。
安達が1人頑張ってるだけで、下位打線も機能してないからセーフ
結局結果出たとは思えないが大丈夫なんか
まぁ、それを言われ続けて今年はやられたから。それを言い続けたのは敵も一緒よ。なんでか、敵の願いの方が叶ってしまうのが不公平な所やけど。
ただ、阪神を逆恨みしている野球ファンは多過ぎや。しかも先入観と決めつけで弱いとか簡単に言うとるし。
結果が出てるから熟知してるコーチの招聘に至ったんちゃうか
4スタンス理論自体は練習の最適化方法の一つでしかないし、別に万人に合うものでもあらへんから
側から見て結果云々は中々判断し難いしな
いや、まあ、優勝が結果というなら確かに出てへんやろうけども
いい加減素材の良し悪しだと気がつけよってな
あん時、誰が提唱しとったっけ……。関川?
あの問題に便乗して野球ファンが阪神を逆恨みするのが増えたからなぁ。おまけに、守ってくれるはずのOB達も黙りやったし。
まぁ、来年よ来年。優勝、日本一になったら、日本全国が阪神タイガースを好きになってくれるわ。
個人的に選手が戦力になるかどうかは
選手の素質>球場>コーチ
の順番で影響力があると思ってる
佐藤にもいちゃもんつけてたからなぁ
あと昨日のTwitterでのマクガフへの侮辱とウィキがあらされてた件
チャンスでの福田の当たりが悉く捕球範囲内で青木の詰まった当たりが決勝点はついてないなと思わんでもないけどこれもまた野球
いやーいい試合でこれはこれで楽しめたけどやっぱあと一歩で優勝に届かなかったのもチラついて色んな意味で悔しい
本当に来年こそ甲子園で日シリがみたいって改めて思い直したわ
まあ今年の結果で阪神が首位にいても怖くないってイメージは補強されたと思う
阪神の四面楚歌っぷりはヤバかったもんな
全部が敵に見えたくらいや
来年は全チームに勝ってぶっちぎりの優勝してほしいわね
つっこんで欲しいんか?
やる前からよくそんなことわかるなぜひコーデでもやってくれへんか?
シーズン通じて前半のペースで打ってたら優勝できてたわけだしな
スタミナ面なのか原因は1つじゃないだろうけどシーズン通じての安定力は必要よね
まあ打てないからシーズン通じての打てるようになろうという意味ではある意味ステップアップしてると思うしかない
ぶつけた側が言うのもダメなんだろうけどあの週に梶谷骨折させるとか間もほんま悪かったからな・・・
あの日以降誰かが仕組んでんの?って思うぐらい変なことばっかり起きたわ
選手の素質+努力やと思う
コーチはそれをサポートはできるけど、本人が頑張らないとどうしようもない
ゾーン内で荒れるなら球威あればそうそう打たれんけどストライク入らずにカウント悪くして甘いとこに投げるとそら打たれる
まぁ一部の声がデカイ奴らが騒いでるだけやね
ノイジーマイノリティ言うやつや
高橋はバビってるけど、ヤクルト全体に関しては言うほどバビってないだろう。今年に関しちゃ阪神の方がバビってるよ。
それでもセ・リーグに勝って欲しいんやけど
阪神が出てないならセリーグが負けてもどうでもいい
ワイもヤクルト推しやで
セリーグの優勝チームとしてそろそろパ相手に意地見せてほしいし、今年交流戦セが勝ち越し決めたからセリーグは弱いみたいなイメージ払拭するチャンスやしな
マクガフとかめちゃくちゃバビってるぞ
阪神と比較しながら見たから挙げなかったけどマクガフ、清水あたりはバビってると言える。
阪神と比較すると特段バビってるわけじゃない。マクガフ.247スアレス.247。清水.265は岩崎。ヤク高橋.255伊藤.247遥人.244。
さらに言えば栗林.247だったり、ライマル.236、菅野.244高橋優.249だったりと平均.300になるだけでチーム内で数人バビってるのは普通だよ。
結果出してほしいわ
コメントする