阪神のジェリー・サンズ外野手(34)が今季限りで退団することが26日、分かった。去就は流動的となっていたが、ソフトバンクが調査するなど動向が注目されたジェフリー・マルテ内野手(30)の来季残留が確実となり、構想から外れた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff88c3e91dfae4b3ec743785e6714a2252cae052
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff88c3e91dfae4b3ec743785e6714a2252cae052
129: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 10:40:52.84 ID:pYu3a7Ry0
前半のホームラン集見てたら、サンズ抜けるんかなりきっついなあと実感せざるを得ない
135: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 10:53:21.69 ID:YllPSqrz0
サンズは後半戦になるとどうしようもないし年齢もあるから仕方ないけど自らがプッシュしたロハスに追われる形になるのがなんともいえんな
137: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 10:54:20.17 ID:vVILUsOE0
サンズのハッピープレート誰か引き継いでほしい
ハンバーグはあまり好きでないけどサンズのは旨かった
ハンバーグはあまり好きでないけどサンズのは旨かった
162: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 11:17:22.70 ID:ktLZfg2dd
サンズ退団やと野手助っ人獲るんよな
内外野どちらかしら
内外野どちらかしら
164: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 11:18:32.01 ID:Dcf1sfkw0
>>162
普通に考えたら外野だろうけど、セカンド外人当たればめちゃでかい
普通に考えたら外野だろうけど、セカンド外人当たればめちゃでかい
163: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 11:18:16.67 ID:+DQ3CVVt0
そら外野でしょうな
165: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 11:19:28.07 ID:dqEVa/yZ0
素直に両翼とったらええよ
228: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 12:24:02.37 ID:dsTBCMcIr
ハッピーサンズ引き継いで
ハッピーマルテグッズいけるやろ
ハッピーマルテグッズいけるやろ
271: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 12:55:02.70 ID:+JpwEQD50
20本打ったサンズに代わる外人やからね
中途半端な奴では替えが効かんよ
中途半端な奴では替えが効かんよ
555: どうですか解説の名無しさん 2021/11/26(金) 20:00:38.03 ID:5AdVL3670
マルテが決まったって事はサンズはリリースなんかな
サンズ好きやったんやけどな
何で後半あんなに打てなくなってしまうのかが残念でしゃーない
サンズ好きやったんやけどな
何で後半あんなに打てなくなってしまうのかが残念でしゃーない
889: どうですか解説の名無しさん 2021/11/27(土) 07:56:52.19 ID:/oPHbPXkd
ボーアもサンズも成績みたらわるくないけど外国人枠やったのがネックやったな
925: どうですか解説の名無しさん 2021/11/27(土) 09:00:30.25 ID:zNfnlSfI0
俺はどこでも守れるぜ2号じゃなくサンズの打点を埋める奴さがせよ
コメント
コメント一覧
今までありがとう
出来たら、5番外国人6番佐藤とか。韓国リーグからよりもアメリカからとってほしい。
と言うか、阪神ってキューバからの獲得を全然聞かないのは何でやろ
キューバは政府との交渉とかもあるからパイプがあるとこじゃないと無理や
そりゃキューバは特殊だから、ルートがないんだろ
キューバ政府とやり取りしないといけないし、実際NPBでキューバのルート持ってるとこは限られる
今はソフトバンク、中日くらいだろ
ね、キューバからどんどん取ってほしい
日本人なら代打メインとかの使い方もあるが、外国人枠使って年俸も高いとなるとね
年齢で体が動かなかったんだろうけど考えはちゃんとはっきりしてるから
キューバって向こうの政府の意向にかなり左右されるし亡命もあるからリスク大きいよ。
20代後半の3Aの帝王が一番当たる確率が高いと思う。
ただKBOの場合は助っ人を引き抜く事になるから割高になりやすい
同じKBOでも李承燁、李大浩、金泰均、オスンファンみたいな韓国人で日本に来る選手は当たり率が高いけど最近は直接MLBに行く様になったし
後、過去20年で年俸が2億以上の助っ人は1億以下の助っ人より当たり率が低いっていう不思議なデータもあるな
12月2日からMLB市場が止まるからあと4日くらいで契約まとまらなかったらスアレスの去就は年越すなこれ
でもよう貢献してくれたと思う
阪神としても逆にきついな。スアレスの代わりを取るにしてもそれ待たんとどないしようもない
早い内に契約した方がエエかな……。
ただ、スアレス自信の考えがどう思とんか……。残留なら万々歳やけどな。
やっぱり、一点張りは博打やな。一億そこらで三人ぐらいがちょうどエエのかもな。
好きな選手やったんやけどなぁ…
お疲れさま、ありがとう
書いてから思ったけどお疲れ様じゃなんか引退するみたいだからなんか違うか
現実的にはロッテのエチェバリア(OPS.536)あたりがせいぜいやろな
失速もあるけど守備面も考慮すると来シーズンは厳しいとなったんかな、保険で残して欲しいと思ってたけどサンズのためにならんか
ワイはほんま好きな選手やで
新天地に行くのかもしれへんが、そこでも頑張ってほしい
好きな選手やからパリーグで見てみたいわ
調子いいときからインコースは攻められてたやろ
読み打ちならインコースしばけてたのが疲れて出来なくなった感じ
KBO含めたら3年連続後半に失速してるし、阪神の判断は間違ってないと思うわ
ただサンズ以上の助っ人確保はハードル高いね
現時点ではロックアウトのみの予測だけどスプリングトレーニングの時期までにまとまらんかったら今度は選手会もストライキする可能性があるくらい揉めに揉めてるからどうだろう
現時点で最後の長期ストライキ時に一旦日本でのプレーを選択したフリオ・フランコ達みたいに日本に残る可能性自体は0じゃないで
なんか当時よりも関係は最悪だと評する記者もいるくらいだし本当にどうなるんかわからん
見てる側として、欲しい時にくれる助っ人やったなぁ
そう、だからそれは多分間違いやねんけど去年の後半そういう説が囁かれてたのがもう懐かしく感じるというか
どっちにしろ守備も今年急激に外野でのエラー増えたしもうDHか守備に就かせるとしても一塁がベストなんだろうなと思う
おそらく外野じゃもう膝がもたんのだろう
なんか逆に退団が決まった時ばかりはねぎらいの言葉をかけてそう
外野守れる選手が優先なんかな
ありがとうサンズ
トータルってシーズンのことな
ショートで途中離脱とはいえ3割打ってるのを活躍してないは無理ないか?
勝負強く、チームのムードも引っ張ってくれる本当に好きな選手でした
思い出深い試合を挙げたらキリがないくらい
多分ずっと忘れない
高騰するほど実績があったらもう下り坂だったりするし
あと佐藤も
スタン切ってスンファンとゴメス獲ったやつ
球団もなかなか賭けに出てるんやろな
プロスペクトが一年きてくれるだけでもええんやが
交渉次第では0ではないだろう
ただガチ目のプロスペクトは早々に10年とかそういう長期契約されるからその辺りは苦しいけど
阪神にはおらんくなったけどまだ日本で見たいねん
サンズのせいで後半失速したのは否定できんな
ロハスが最初からいたら併用できて完走したかもだが
そうなると佐藤は出てこんかったしなー
一応今の時点でアルカンタラも守護神候補に挙げられるのは不幸中の幸いやね
報道見てる限りやと先発タイプは一人取るみたいやし
20以上はゴメスまで遡るから代わりの助っ人がサンズ以上は期待値低いよ
佐藤やロハスの成長で上回るしかないな
問題は今年の前半の快進撃を支えたサンズの穴を誰が埋めれ流歌
別にバエズ欲しいとかじゃなくて向こうでOPS.650ぐらい打ってて平均程度に守れれば十分すぎるし小幡への繋ぎだから一年契約でも問題ない
ロハスは結局後半戦だけで見てもOPS.800超えてないし守備も激ヤバだから来年の救世主と期待してもサンズと比較して上積み期待するのは厳しい
サヨナラサンズ(^・ω・`)👋
ロハスが厳しいのは同意やけどセカンドの外国人なんてエチュバリア、エスコバー、ソラーテみたいなのしか来やんで
こいつらを使うぐらいならそのまま糸原の方が良いと思う
キューバは常に亡命されるリスクがあるから、今更無理に取りに行く必要もないし、もうキューバルートは中日とホークスが持っててキューバ政府から優先してもらってるから、今からではろくな選手が取れないよ。
メジャーの球団と中々交渉出来ない状況になったら、もう一年更新出来る契約がある阪神で来年もプレーする考えを、スアレス側が持ってくれるかもって希望的観測を自分は持ってるわ、メジャーはリリーフには給料そこまで出さないから阪神と同じぐらいしか出さないだろうし。
ロハスはコロナのせいであまり練習出来てなかったから前半戦はとくに仕方ない所もあったしな。
後半のロハスも前半のサンズの穴どころか佐藤の穴すら埋められないレベルだったけどな
大変だったとは思うけどサンタナとか帰ったけどスモークとか活躍してるのもいたから言い訳にはならんよ
ロハスはそれよりも後半戦の方が物足りなく感じたわ
前半戦と比べて凄く活躍したみたいに見えるけど守備も込で全然割に合ってないし9月は2軍に落ちてたし例え後半戦の成績を一年間維持してたとしても当たりかハズレか微妙な所やわ
一番好きなのはファイアボールやけど
サンキューサンズ、フォーエバーサンズ
大山くんもファイアーボールやってたのかわいくてすこ
とりあえずプロスピのサンズは極まるとこまでもって行けそうでよかった
あとはパワーAにするための称号用にもっとAランクのサンズがもっとほしいが…
とりあえずキャンプ乗り換えたロハスを5月までは見たいな
二遊間は向こうでも貴重だから好選手の獲得が難しいというのを踏まえた上で、今年の契約交渉状況で日本を視野に入れる選手を獲るチャンスはないのかって話だからね
阪神も西井上とロマンは負けてへんよな
君に求められてるのは真面目解説とちゃうぞ!w
くっそ今更やけど今年も120試合で良かったやろ
分かってたけど
カットとスライダー封印してんのか?
スライダーのかかりが悪そうや
どう見てもスライダーだろ
落差がでかいんよ
焼肉屋と陣内いじり以外てんでダメやな
相手高梨やし
実況もアレやし
フォークやと思ったんやろな
ベテランにありがちなやつや
正直糸井初解説なんやし実況がもうちょっとサポートしたれよとは思う
質問しといて無言が目立つ
高梨なんかがここまでよくなるなんて
シーズン終盤の日ハム戦でも同じようなやらかしあったし
まあレベル高くはないな、両チーム
ケガだけはないように
さっきのが杉本の盗塁ミスとか頭おかしなるで
あれをゴロヒットは草
今年一年中バビってたな
内野の頭超えてたか?
今の青木もいい当たりやったわ
エース級でもない先発に抑えられすぎやろずっと
あれがゴロヒット以外に何があるんや
流石に鬱陶しいわ
7回くらいから別人みたいに打つイメージ
球数稼いでフォークの抜け球打ってって感じやね
悪いけど、ここ関西球団のサイトやし...
オスナ上手いこと掬っとるわ
ツバ速いけよ
オリックス「打線は京セラに置いてきた、はっきり言ってこれからの戦いにはついていけない」
いや言いたいことは分かるで
これでツバメに行けはかわいそう
普段、ツバメさんの人らがここ荒らしに来るの見かけるんやけどなあ
いかに先発が大確変起こしてるかが分かる
サッカーやってた時に野球のオフってのが理解できなかったが、やっとわかったわ
うん
ワイは小早川さんに切り替えた
というか解説してない
ここしかねえってとこに落としよった
おもろなってきたで!
というかこの回はヤクルト不運やったね
フォーク抜けとるけど
西岡はなんで守備妨害なったんだっけ
虎速並みやろ
このシリーズ両方とも外国人野手はええけど投手が全然やしな
どうなるんや
白線の内側走った
顔面付近もホットゾーンや
熊谷のクローン戦争やからな
西岡はインフィールド走ってたからね
先発も中継ぎもできるみたいな
やっぱそうよな、マルテもオールスターの時大谷の元同僚とか書かれてて不憫やったわ
弟の兄はヤクルトのセットアッパー
「阪神の守護神の兄」
これでいこう
普段半袖のラオウも今日は長袖やのに
ラオウ練習中は半袖やったけど流石に寒くなったんか
高津が有能すぎる
ライブやっとるからね。。
頭痛くなってきたわ
現場戻るより解説続けて欲しい
休日なんやから別にデイゲームでもよかったやん
紅林の肩強いわ
ここぞという場所で狙って詰まらせるし投げミスしないのも凄いわ
よく抑えたわ
京セラはコロナで延期になってたAAAがライブやから、野球やるから退いてーはかわいそうやからねぇ
俺らは阪神ファンであってヤクルトアンチではないんよな
そら個人の好き嫌いは自由やがここ荒らしてる連中と大差ないレベルの言動が見ててキツいんよな
虎速内で収まってるからええかもしらんが見てて辛い不快と思う人も何人かおるよってだけよね
日本最高峰のリーグの最終決戦なのにマイナーリーグの試合に優先順位負けるんか・・・
さすがに坂本舐めすぎやろ
将来楽しみではあるけど
ワイちゃんは今日ランニングしようとして足つったわ
坂本はOPSもバケモンやからなぁ
なんで糸井なんや、なんも話してないやん
元檻やからやろ
ワイも心臓止まって動いてないわ
成仏してクレメンス
いくらなんでも知名度が違いすぎるわ
一応梅野と岩崎は金メダリストだから…
阪神の選手を呼びたいんじゃなくてオリックスの関係者を呼びたいだけだから
キツいな…
思ったことが既にあったわ
別に解説スタイルとして指標重視しなくてもいいけど局側が出すならそれを世間に説明するぐらいの知識ぐらいは学んで当然のはずなんやが・・・
それぐらい知っといて欲しいとは思うけどテレビで日シリを見るのはライトな野球ファンが多いしそういう所で専門的な野球指標を持ち出す事自体どうなんやろな
似とるわね
BS観てろ
FIPみたいに係数弄って計算するのは説明難しそうだけど、WHIPの計算は防御率とほぼ同じなんだしランナーを出すことが難しい度合いとして簡単に理解できると思うけどな
そういうものを初心者向けに紹介するのも放送席の役目なんだし「最近アメリカから入ってきてますよね」で完じゃどうにもならんわ
由伸ホントにしゅごい(/ω\)
そらそうよ
HUNTER×HUNTERの「絶」使ってる?
サンタナにメジャーの投手と比べてどうか聞いてほしいな笑
ここで立ち向かえ戦士たち 悲しみ乗り越え突き進め 真紅と蒼の魂を 炎と燃やして攻めろ
なんやな
胸にグッとくる歌詞やな
その前に川端が決めるかもしれんが
日シリ実況やってたんだ
最初から見とけばよかったと後悔
虎速特有のやつやからね
この野球好きが勝手に集まって適当にくだまいてる感じが好きやわ
それとも明日オリックス勝ったとしてさらにもう一戦?
もういい…!休めっ…!
山本MVPやろ
担当スカウトの山口和男によれば、3年春にスカウトの間で「山本は足をケガしたから社会人に行くらしい」との情報が流れ、各球団が手を引く中、「間違いない選手ですから。信じて下さい」と球団幹部を説き伏せた結果、4位で指名できたという[16]。
飼育員ジョーンズが泣きながらホームランを与えるから…
戦争なら大勲章10個くらいいる
行けるときにメジャー行くべき
西「おお…なんとかわいそうなヨシノブ…(遠い目)」
覆るほどの映像ではない気がする
来 た !
〜Legend has come〜
本物がログアウトしました。
来年はボコボコにしてほしい
清水2年連続でかなりの数投げとるしなあ、ぶっ壊れてもおかしくはない
お互い中継ぎが弱点やからな
次マクガフいくんかな?
快速で余裕定期
来年の甲子園での日シリが心配やわ
西浦以外で出し所ないと思うけど
よくあるやつやけど、野球そんな見ん人やと気になるやりとりやろね
ファン拡大とか考えるとその辺も考えたほうがいいのかも
ここへ来て暖まってきたな
来年はこんな大舞台を甲子園で見たいわ
糸井 得能
スロースターター 尻上がり
さすがは元投手や
お下がりのおしゃれな服とかくれそう
オリファンでは無いけど、来年ちょっと見に行きたいと思ったもん
さっき調子良かったのに笑
見たいけど見たくない
脛のど真ん中やったね
例の塩見のやつと比べたら同じくらいちゃうか
ラオウに力を🙏
富山は怪我でもしたのか?
まだ動けんな
任せたぞ〜この勝負〜
今こそ決めろ〜能見!能見\(°Д° )/
どこに需要あるねん
たのむたのむたのむたのむ
前の初登板は霧で隠されたから今日が初登板やで
というか普通に2014年登板してるわ
ノウミサン小4で草
糸井死んでて草
能見さん41歳の割には若いけど11歳の割には老けすぎや
トレーナー打ち間違えた。能見さんや
(*´ο`*)っ🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺🍺
阪神△
青柳◎
カンパーイ
( ・`ω・´)🍻(*^○^* )
来年日本一になるまで成仏しないで
4三振1併殺
サンタナDHやとノーヒットやからね
守備からリズム作るタイプなんやろ(適当)
もうすぐサンタさんの季節やしな
謝るんだ(*^◯^*)
テラフォ地球編の人間社会に溶け込んだヤツ思い出す
サンタ・クローズ
ちょっとあわてんぼうやけどしゃーないな
お前ら光の中から現れた短期決戦の鬼の年忘れすぎやろ
なんでそんなとこまでバレンティンなんですかね…
あの守備でリズムは草
はえ〜きっと先発の山本って投手はベテランなんやろなぁ(すっとぼけ)
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/11/27/0014874080.shtml
来年開幕でヤクルトを迎え撃つ阪神には追い風になる
気温6度とかやろ神戸も
ふしぎ発見児は草
42歳の投手コーチ兼任がワンポイントでシーズン本塁打王の四番打者を抑えるとか前代未聞やで
草野川仁児wwwwwww
宗あぶねえw
もうずっと神戸ちゃうか?
もしくは京セラか
帰られへんかもなあ
せっかく槙原がフッてくれたのにw
たけしが黒柳と対談して終わりや
草ァ
寝るか
守備酷いわ
狂人で草
来年は最下位で宜しく
凍死不可避
塩見怖いのはわかるけど代打川端見え透いてるの考えれば山田までは富山だったと思うわ
来年阪神が優勝するまで待ちなさい
川端は1人の命を救った
川端ってホンマ抑え方分からんわ
繋げば一気に目が出るが
サヨナラいけるよ!
左右病やるならやるで川端には山田出すくらい徹底せんと結局中途半端やな
ワンチャン同点になってくれてもええんやで?
嬉しいけど、虎ファンと自分としては複雑な気分
好きな選手なのに
まあ流石に山田村上奥川おって最下位にはならんやろ
村上、山田哲、エイオキの安定感もいつも通りヤバかったし。期待値通りの働きを当たり前にして来るからね。
┃この│回 ┃
┃②点│取れ!┃
┗━━┷━━━┛
いけるやん!
こないだ3点取ったしいけると信じる
「私たちは加古川民のために戦います」
あかん、マ送球してしまう!
そんな下馬評が通用しないのがヤクルトクオリティなのもう忘れたんか。最下位から一位まで可能性あるのがヤクルト
既におもんないけど
オリさん楽しませてくれてありがとうやで
同じ小柄でも差があるな
思ったw
え、なんも言わんの?と
めっちゃ気持ちええやろな
1週間後に何を見るんですかね...
なんというか、ヤクルトとオリックスで良かった
なんぼヤクルト嫌い言うても悪いのは優勝できず、CS惨敗した阪神なんだから
つまんね
ヤクルトは嫌いじゃないけどやっぱ村上は嫌いや
両チームナイスゲームやった
カツオも良かったな…
間違えた、ヤクルト
というかソフバンが強すぎただけやね
ヤクルトさんおめ
未来人かな?
願望が駄々漏れやないか
向上委員会今日あるんかな
ノウミサンが逝ってまう
今日の山本見る限りあそこで勝っとけばほぼほぼきまりだったでしょ
あそこで勝ちきれないの見てちょっと阪神を感じたわ
長いシーズンやったわ
セ・リーグの意地を見せた一年やったな
来週は阪神ファン感謝デーやな
強かったわ
山本は3000球越えてるし来年心配やね
というか代々のこととして阪神に都合悪い展開が多すぎる
大石斎藤福井みたいにアマ時代の有望株全滅ってパターンも多いのに阪神が目玉引くと(藤浪高山佐藤)必ずその対抗馬(大谷吉田牧)が異常な覚醒して育成力どうこうで煽られんのとかも呪いの域だわ
12球団最多勝利数の意地を見せて欲しいわね
彼らは一体阪神に何をしたんだ
来年は阪神が日本一になってくれ
世代なんやけどPVの手抜き感で敬遠したんやけど四天王強くておもろそうやな
バグ含め
またこの日本一で調子乗り出すだろうな
加害者なのに被害者面
完封の高橋ケージか?
今年も勝ち越してた訳やし
一野球ファンとして来年以降も応援するわ
悪の阪神 正義のヤクルトみたいなのをすごい言われるから辛いんや
あいつら昔からずっとそうやん
マートンにタックルされたされたって騒ぐけど元々相川とか中村が殺人ブロックしてるからやし
初見で挑んだらゴヨウのチャーレムにボコボコにされたわ
あんなん子供泣くで
ただ日本一なれたら別にええんかも知らんけど
阪神頑張ってくれ
まーそんなもんでしょ
阪神は応援するけど、村上を無理に応援せんでもええと思うで。
粘着が酷いよね
阪神に文句言ってるヤクルトファンと同じ穴の狢やと思うわ
11球団総出でな
今年は開幕で3タテしたんやけどなぁ
なー、オリックス贔屓は良いけどちょっと言い過ぎや
まああのヒーロー気取りのくそガキにノウミサンが一杯食わせてくれたのはせめてもの救いや
村上よりベンチで汚いヤジ飛ばしてくる奴やろ?
前調べたら全員5Vとか6Vで努力値振ってるらしいな
そらきついわ
??「広島はちょっと死球が多い」
なおその年のリーグ最多死球の模様
応援してくれてありがとうやで
スアレスいないと阪神は土俵にすら立てないから…
バレンティンがラリアットかまして藤井潰したのとかマジで忘れてそうやしな
逆にいくらやってもひたすら阪神側のみヒールにできるんだから感謝してほしいわw
今年ヤクルトが報復死球してきたこと覚えてるやつなんてろくにおらんやろ(笑)
過去の事持ち出し出したら12球団遺恨だらけや
そういうドロドロしたのが嫌で某チャンネルから移ってきた身としてはなんかねー…スレチ発言すまね またROM専に戻ります
あの一件以来。よっぽどキッツイ禍根が残ってるわこれ
あと野手陣は2死から点取れるのが凄いわ
正直一番悪いというか、一番ここまで拗れたのはマスコミの報道やわ
ワイ大阪住みなんやけど、飲み屋でおっちゃんとかがアレは阪神が悪い〜とか言うてて辛かったわ
来年には阪神に日本一とって欲しい!
まだ言ってんの?って思って書き込み見てる。
そんなんまだいうてるから、ひつこく荒らしにつつかれんねん。
まあ今年はほんま運がないというかなんというか
あの直後に中日二軍で煽ってきたり梶谷骨折させて(当てる方が悪いけど)巨人ファンにも叩かれマルテの一球の件で横浜ファンにも叩かれ極めつけに最後の方広島応援してたら誤審で広島ファンにも叩かれると神様が虐めてるんかってぐらい間が悪くあり続けたからな
病んで攻撃的になってもおかしくないぐらい変なシーズンやったわ
そうやなあ
まあ打たなくなったら清原中田翔扱いやろうが
一応そういうのも規制対象になったんやけど管理人ちゃん見てないやろしな
兄レスをヤクルトから…
いや契約上ムリか
最悪ではなかったよ
最下位ではなかったしな
能見さんが村上を抑えたことをちゃんと思い出していけ
まあ毎年見てても今年だけは日本シリーズなんか見たくもないわって阪神ファンも多いやろしな
管理人がそういうタイプなら削除しろってのも酷な話や
シーズン中でも他球団に対しては普通に誹謗中傷結構あったからな
正直ヤクルトとの件はムカつくけどいつまで言っとんねんと個人的に思う
1番嫌いや
【朗報】ふしぎ発見児、諦めていなかった
来年から本当の勝負と思って頑張ってほしいね
やっぱ味噌ラーメンガジェット最高やな
異論は認める
又吉取れたらええな
2位も最下位もタイトル取れてないなら一緒よ
流石になりすましくさい
なんで「が」が「ガジェット」になったんや
ヤクルトに対するバッシングには理解出来る部分も大いにあるからね。
心情的に規制しにくい面もある
2000年代に優勝したときも助っ人がかなり活躍しとる
ロハスとマルテだけでは役不足やと思う
スアレス抜けたらマジで後ろが終わる
中継ぎは勝手に〜も今年で通用しないのが分かったし
とか心配してたら生えてくるのが阪神
大丈夫と思ってた打線が低迷するのも阪神
もう23時や
ドジャース傘下の外野手来るかもしれん
そりゃ残念
ワイは楽しかった
考え方は人それぞれやね
バッシングが正当化されることなんてないやろ…
力不足(ボソッ
気になってググってもうたわ笑
というかこんな時間に食欲をそそるコメントはやめろ😡
全部リセットで来年や
納得
アイツら去年はコロナ禍でも乱闘騒ぎ起こしとるし
ちょいちょいどこかとイザコザ起こしとるで
もっとも来年からはイザコザ起こすたびにヤクルトが悪いって言って回るけどな
ヨシオの解説はどうやったん?
来年もやったらCM明け1アウトから始まるABCの中継も含めてメール送ってやる
👽
点を取れん打線にエラーしまくる野手陣、この辺は阪神と良く似とるわね
来年はマジでこの2チームで日シリしたいわね、檻ファンは望まんかもしれんけど
確かボーアの時だったような
近々優勝してたら今年は優勝できんかったけど楽しかったで締めくくれたけどな
今年も優勝できんかったになってしまってるのが悪い
このスレでもヤクルトバッシングにハート付きまくってるよ。
残念ながら虎速では正当化されてしまう
岡田が「核となる日本人選手がいない」って言ってたけど
ヤクルトはそこ村上とか山田が担えてるからな
岡田に関しては誰のドラフトせいやねんとは言いたいが
ヤクルトは普通に強かったよ。ただ俺らは阪神応援するだけや
サンズありがとう😭
ランクマッチ自体ないから何ともなぁ…
シーツは成績のバランスは違うけどOPS.800前半でマルテと同レベルやし、アリアスは03年はOPS.900ぐらいあるけど6番7番で楽に打てた面もあるからなぁ
結局アニキという常に休まず良いところで打つ選手がいるかどうかやろ
あとバースにしたって真弓岡田掛布っていうAS級選手が3人いたから楽だった部分もあるだろうし結局日本人よ
テルを和製バースにしたらええやん!
まあ佐藤がその核候補なんだけど、今年はルーキーイヤーだし結局全員野球がベストアンサーだったかな
それで優勝するには選手層が足りなかったわけだけどね
こっそり強奪しとこか
阪神が外国人野手に頼ってる所をヤクルト巨人は日本人野手で賄えるからね。
大当たり外人ブラゼルやオマリー役を村上山田、坂本岡本が出来るんだから。
サンキューサンズ
あの豪快な一発と嶋田球審(だったかな?)に喝入れてくれた恩は忘れへんで
野球ファン対阪神ファンの構図になっとったしな。この構造を解消せなんだらキツいな。
それで言うと内川以上の実績がある中田賢一がおったんやけどね…
正直今年もタラレバではあるけど、大山が怪我しなければ、梅野がもう少し成績維持出来れば……と感じざるを得ないくらいのシーズンやったからなぁ
バース級の外国人なんて中々当たらんもんやし、結局日本人打者の底上げが大事やわね
ギータ「解説よしおさんwww」球児「ヨシオ選手〜😂」能見さん「(解説)何で断らんかったん?」
スーザJr.かな
怖い。
佐藤が4番として機能するまでに前川井上辺りが上がってくるかが問題
そいつら全員高卒だからな
大卒の佐藤や大山を軸にするのは根本が違ってる
だからあまり巨人やヤクルトを参考にはできないよ
今から野球頑張って阪神を救うんだよ
投打走守どれか一点突破でええで
あと最近はカブレラ、ローズ、ペタジーニ、ラミレス、ウッズみたいに毎年安定して怪物みたいな活躍する外国人おらんからな
それ出来てたの唯一バレンティンぐらいで後はビシエド、デスパ、レアードとか基本的にOPS.800ちょっとでベストコンディションのシーズンで.800後半から.900行くぐらい
それどころか、野球ファンが阪神を逆恨みしている構図が見えてきた。選手・首脳陣はめっちゃ頑張っとるのに謂われもない事ばっか書かれるし、言われるし。
違う違う。打線のフリースインガー化を辞めれば良くなるよ。待球出来てるヤクルトは強いじゃん。
ネットの野球ファンなんて基本匿名をいいことにめちゃくちゃ言ってしまう傾向あるから他球団ファンの声なんか見てたら嫌いになるだけや
と自分は今年気づいたので来年以降はここを見るくらいにしとく
君が救ってくれ。
中高文化部、大学で将棋部のワイでは力になれん。
阪神には一番難しいことやね
見事にフリースインガーしかいないやんけ
そういや今年もプロ野球将ぎ大会やるみたいやな
ユキヤは呼ばれなかったらしいがw
走メインにして打はなるべく早打ち捨てて待球傾向にすればかなりハマるんじゃないかな
とするとやっぱり大山を6番くらいに置けるぐらい選手層厚くないと厳しいんでないの
将棋部で培った戦略を生かして球団本部に就職して谷本に弟子入りしてくれ
その分今年活躍した小林・一平と、2年目になる石井あたりに期待したいわね
若いとこで言えば前川、高寺は期待できるけど、来年はまずいないし
スタメンで言えばマルテか糸原辺りしかいないからな
近本は四球拒否やけど打てるからいいとして
ここまで黙りやと出ていく気がするね
明確にプランがあるのがわかるよな
山本に対して一戦目は待球、今日はゾーンに集まることを踏まえて積極的に振っていく作戦に思えたし
悲しすぎて草。
矢野が糸原愛用する気持ちも分かるわ
本人が望んだら応援するしかないんかなあ。悲しいけど…
仮に梅野出て行くと相当痛いんよな
栄枝育つまでに近本大山ローテ陣の27~30歳の世代がピーク過ぎてまうし
森獲得成功すればええが出来ない場合はまた2位3位コレクター継続するのが現実に近づく
あんなんされたら明日が拓くで
大山は怪我しなかったとしても昨年並みの成績残せてたかっていうとどうなんかな
一昨年と今年の調子の波が似てるからやっぱり去年が良すぎた気がする
CSのツーベースも良かったわ
逆方向への長打、だから60打席無安打の時も怪我の影響の可能性の方がでかそう
そうなったら、来年の森友哉に3年12億は出すで阪神は。
城島の迎えた時の待遇を余裕で超えてくるやろから別の意味で楽しみ。
日立は火曜日の14:00からやね
在宅で良かったわ
ようやく感覚が戻ってきたところだったのかね
YouTubeに上がってる読売テレビ?の公式動画でフォームは試行錯誤してるって言ってたから、藤井コーチとしっかり固めてほしいな
梅野が残留したら嬉しいけどその場合は森友哉獲得に動きづらくはなるしな
そもそも獲得できるかはわからんけど痛し痒しではある
豊田選手がどんな人か日立のホームページ見に行ったら特技が野中さん(日立野球部の人)から道具を貰うことって書いててわろたわ
外国人あと1人相当良いの獲ってこれるように頑張ってもらいたい
巨人も楽天もキャッチャーは手薄(巨人は薄くないけど原が大城大嫌い)で参戦しそうだし多分4年20億以上行くんちゃう?
西みたいに地元補正がどこまで効くかの勝負やけど
梅野出ていったら来年の優勝は厳しいけどそれはそれであり
佐藤をはじめ榮枝、井上、小幡、高寺の育成の年にすればええよ
近本はともかく大山は来年もどうなるか分からん
下手したら去年がピークの可能性あるから
俺はホームランバッターよりもクラッチヒッターが必要だと思う。
フラフラと不安定な佐藤やロハスのようなスラッガータイプじゃなくて、牧みたいな安定してる中長距離バッター。
パスボールはまだ許すけどそのあとボール球3球空振りしてマクガフ楽にさせて終わりってキツいわ
大山のあの遠心力でかくして長打力あげる打ち方はやっぱ安定感はないわ
誰かがゲレーロみたいな打ち方って言ってたけど
得点圏打率は運の要素も強いと言えどこのチームいくらなんでも重要な局面で一本出ないシーズンが続きすぎだもんな
10月末の甲子園で9回裏にマクガフから先頭中野出て近本バントからポpポpで引き分けになった時とかほんま脱力したわ
堂林や大山も去年と比べると、怪我もあったとは言えこの領域になかなか到達出来ない。さすがはレジェンドだなコイツらは
大山がもうちょっと頼りになる打者なら良いんだが得点圏打率は低いしホームランも打ちまくれるって程でもない
なんか全部中途半端なんだよな
打点稼げるならなんでもええんよ。
インチキ打点王言われたツライさんも下位球団ボコりまくってたし。
レジェンドに到達できそうなのは佐藤かな
大山には重荷だろどう考えても
4番に置かれてる今の状態よりも自由な打順で打たせてやる方がよっぽど良いのに、マルテは4番に置くと途端に置物化するから無理矢理大山に4番に座ってもらってる状況を変えてやらんと
現状スター候補は佐藤やけどあの選球眼の悪さはどうにもならんのではと心配する
わいは大山が来年30本は打ってくれと淡く期待する
大山は来年も20本程度打てたら御の字だろ
大山も選球眼良くないし何より調子の良い期間が短過ぎる
今のところ佐藤の選球眼が良くなることを長い目で見守るしかないだろ
大山は6番くらいで345がどうにもならん時に打ってくれる選手くらいの位置に置けるようになるまでキツいわ
野中さん豊田の大学の先輩やったわ
てか豊田って将司の大学の一個下の後輩やってんな
大山はあの調子のムラは体重つけ過ぎての下半身の疲労からきてるやろうから外野コンバート賛成やわ
あるいはもうちょい体重落とせ
大山は少なくとも来季は外野コンバートにはならんぞ
というか体重付ける前から調子のムラあるのは一緒だったろ
大山も去年は文句なく4番の成績なのに今年少し成績落としたらこの言われようだからな
ファンが一番の癌やね
今までのドラフトの負債を帳消しにすべく即戦力ドラフトやってきたが、19年辺りからようやく高卒で軸になれる選手を取り出したとこやからな、現有戦力のピークと重なるタイミングでそいつらが台頭すればいいんやが
去年が良すぎただけで一昨年からの成績の推移考えたら今年の成績は妥当だと思う
大山の4番は今までチームに碌に長打打てる奴が居なかったから無理矢理押し付けてただけだしな
佐藤が入ってきたから無理にその役割押し付ける必要が無くなったと思う
タイミング見てるだけで佐藤サード大山外野は既定路線やろ
絶対大山にとってもその方がいい
虎速民からの評価は低くて現場からの評価は高めな糸原。
ここら辺はいつも喧嘩になる。どうしたものか…
今年の杉本みたいに何か掴んでぽんと成績伸ばすことだってあるんやし、それでなくても20本打てりゃある程度計算には立つ
大山外野にしてもちゃんと守れるのか分からんけどな
あの体型だと外野走らせるのキツいだろ、普通に考えても、
君は佐藤4番にして打てなくなったらルーキーに4番を押し付けるのが悪いとか言いそうなタイプやね
いや佐藤は来季からルーキーでなくなるだろ
それにしてもルーキー時代の大山に4番押し付けてほぼフォロー無しだったのはどうかと思ったが
常に中腰の内野よりは疲労減るからいいよ
大山の打ち方は下半身疲れるとすぐグラグラになるから
マルテ4番でチーム助けてくれた時も何度もあるやん
終盤とか4番マルテの前後まったくホームランなかったし、マークもほんま強なってたでしょ
そんなんも無視して置物化とかめちゃくちゃやね
糸原は糸原の守備は置いとくとして他の若手があれを抜くのは大変だと思う
大山は4番タイプでないのに他におらんからって理由で生贄状態にしてやるなやと思う
てか、実際佐藤ロハスこけて大山外野に置くなら糸原サードしか選択肢がなくね?
2軍の若手もサードメインで守ってる選手はいないしな。
だからサード糸原案が出てきてるんだろ?サードなら守備のマイナスは消えるし。
そもそもスタメンから糸原を外し辛いねん。代わりが木浪だからね。小幡も未知数だし。
正直守備力犠牲にしてまで置くポジションじゃない気がする
それはロハス佐藤両方コケたことが問題であって糸原使うことが問題なわけじゃないな
去年のあの騒動でポジションそのまま置いとけなくなったからな
近本にでもやらせたら良かったのにと思ったけど、外野手だからピッチャーに声掛けとか行けないしな
来年は近本キャプテンでいくかも知れんが
草。まだ残ってたんかw
来年には小幡が出てくると思うがどうなるか
正直キャプテン制とか拘らんでええ気がする 投手キャプテンなんか後半どこおったんって話やし
20本程度だとあまりに弱すぎる
せめて20本後半は打たないと優勝出来ないだろ
それが佐藤なのかどうかわからんけど
その選手いる中で30本打てるような外人とればさらっと優勝しちゃうかもね
ようやってるけど大山が野手層でトップレベルなのが問題だわ
大山が中堅ぐらいで縁の下の力持ちぐらいの選手層くらいにならんとダメよ
サードにまわしたら今度は打撃がマイナスやからな
結局現状レギュラーで使うしかないけど糸原をベンチに追いやる選手層にならんと話にならん
佐藤はまずホームラン数よりレギュラーで1年間試合にでないと
期待しすぎるのは良くないよ
いや結局体力ってより怪我してただけやから来年は去年以上打ってくれると思うで
問題はそれ以外の野手やろ
佐藤並みに打てる奴がおらん
大山の悪口書きすぎやろ
気持ち悪すぎる
期待しすぎるじゃなくて打てる選手が出てくるまで状況が変わらないって言っただけ
曲解しないで
森なんか取れるわけないやろ。
そもそもキャッチャーやりたくないって言ってんのに
なお怪我
来年で辞めるやろ
北條と陽川 この2人がもう少しまともなら違う展望やったやろ なんかもう前半はこましやったけど後から不貞腐れてるようにうてなんだし
来年満了できるのかって話
半年ももたない気がする
去年までは得点圏打率高かったやん
向いてない云々よりファンとOBとマスコミが糞すぎるんだよなあ
巨人と阪神は監督にとってハードモードすぎるで
シーズン途中休養って阪神あったっけ?
責任感はあるからシーズンは完走するやろけど絶対辞めると思う
さすがに途中で辞めることはないと思うが優勝しようが逃そうが来年で最後やろうから優勝なくなった時点で矢野が辞めたいならオリックスみたいに代理監督が若手に振り切って井上小幡西及川村上あたり使うシーズン後半でもそれはそれで
別に代わりのポジションで大きいの打てればええやん。
サードは大砲って形にこだわり過ぎ。岡本や村上がやば過ぎるだけや
ええ加減にしろや
サンキューマルテ来年もよろしくマルテ
久慈も鳥谷育てたってのに不憫やな
今年かて中野を良化させてるのに
大山と糸原は知らん
別のポジションで大砲置けるなら苦労はせん
「器じゃない」とか「適性がない」とか言ってたらいつまで経っても育たんやろ
143試合使い続けて、批判もされるやろうけどそこで怯まずに
そういうの一番良くないと思うな それで生まれたのが矢野の絶不調大山の4番固定でしょ
同じこと繰り返すことになるわ
実力差は殆どないからこそミスが響いた試合で全体的には良い日本シリーズだったとは思うけど、それはそれとしてやっぱ色んな意味で悔しいな
今の阪神はまだ色々と足りないチームだけどそれでもこれからの選手が多いし、そんな中でもシーズンで最も多く勝てたのもまた事実だからオフの動き次第では来年も十分勝負できると思うから来年以降も頑張ってほしいね
なんでまずは現有戦力の引き留めと再編成なんとかね・・・
大山で失敗したやん
心中する覚悟が必要なんじゃなくて心中するに値する選手が必要なんや
残念ながら今の阪神にはおらんからうまく使い分けやな
4番は勝ち取れば文句なくね
阪神の中で一番打点とホームランを稼ぐ選手が4番でええねん
だからどんだけ不調でも固定する覚悟が必要やわって思うんやけどな
それで批判はめっちゃあると思うけどもう引いてたら一生生え抜き4番なんか現れない気がする
無理ちゃう。ファンも現場も今の佐藤とかを4番で我慢できるわけ無いやん。
岡本や村上、鈴木誠也、オースティンとかは固定し始めてからすぐに当たり前のようにめちゃくちゃ打ちまくったし。理想はこんな感じでスタートからめった打ちしてくれる我慢の要らない選手。
見れなくていいよ
黄金ソフトバンクだって4番グラシアルだぜ
打順なんて日替わりでもいいくらい
心中するに値する選手とか言うてるから育たんのやと思ってきたのよ
というか大山は不調でも.250 20本打てたんやし値するやろ
まあその意見もわからなくはないな
ただ軸がないと優勝できない!ってみんな言うし
岡本、村上、オースティン、鈴木誠也とかみたら分かる。固定され始めてから我慢とか要らないくらいスタートから打ちまくってたから。我慢の要らない納得の行く4番が理想
岡本、村上、鈴木はレジェンドやからな。阪神にはそのレベルはいない。
阪神の場合は無理に日本人が四番を打つ必要がないと思うけどな
OPS800超えが1年だけの4番ではなあ
去年は四番打者やったよ
やとすると結局スカウティングに帰結するよな
大当たりを引くしかない
それは無い
楽天島内タイプでもええと思うけどね
一昨年からの成績考えたら今年のその成績は不調というより妥当。というかその成績で4番は値しないだろ?それを言うなら後半怪我して調子落としても24本も打った佐藤の方がどう考えても4番に値する
今の佐藤の成績でファンが我慢出来るはずがないって声もあるけど明らかに(正直失礼だとは思うけど)大山より好意的に見てる人の方が多いから4番は佐藤にして心中した方が良いと思う
あくまでも今年の指標でいうならセカンドの守備は大幅なマイナスだが攻撃はプラスだから絶対的な穴ではなく要改善ポイントのレベルで、同様にで攻守ともにマイナスをマークしたキャッチャーとライト、セカンドより打撃値はプラスだがそれよりも守備で大幅なマイナスを記録したレフトが改善ポイントではある
この内キャッチャーは梅野の残留及び復調で、ライトは佐藤の復調と成長でどうにかなるだろうけど
今年の成績が寧ろいつもの大山って感覚や
去年の大山を来年以降に夢見てる層はちょっと現実見たほうがええわ
出塁率打点以外は大山と成績似てるんだけどね
島内の方が良く見えるのはやっぱり出塁率かな
打点は島内も確変感あるし
中堅ベテラン不足
10年経っても首絞めるどんでん真弓ドラフトえぐいな。精算するのに20年くらいかかりそう?
フリースインガーで四球も少ない、待球出来る訳でも無いしな。上振れの要素が少ない。
俺は連覇した時期の西武外崎くらいの感覚で大山を捉えるのが妥当だと思う
ちょっとずつ負債を返してる最中やな、
近本らの世代がベテランに差し掛かる頃には均等な年齢層のチームになると思うで
あと5年くらいかな
15年は長いて…
どんでん真弓で任期8年やのに
去年は確変
今年の大山が本来の姿
可能性の放棄は良くない。
他のポジションで大砲が育つ場合もあるし、糸原サードセカンド小幡で守備が良化して活路が開ける可能性もある。
とにかく大山を6番以下に置けるぐらいの選手層にならなあかん
来季は佐藤と大山を入れ替えるだけでええ気がするけど多分やってくれんやろ
しかも、大山悠輔に四番は務まらないと見れる意見書き込んどるし、正直ウンザリする。それに同調しとる者も居れば、自分でその意見を正当化させよる者も居るし。
現実をみろアホ
来年佐藤は大半を二軍で過ごすこともファンが覚悟しないと。
4番大山より4番佐藤の方が我慢出来る層の方が多いと思うで
そこはスター性ある選手と華の無い選手の違いやし悲しいけど現実はそうやろ
後はその周りを固められたら阪神タイガースはもっと強くなれる。他の四番を見て羨む必要なんか無いし、彼を応援し続けて阪神タイガースの四番として相応しい選手にしたらエエやん。信じたろうや、大山悠輔を。信じたろうや、我らが阪神の英雄を。
こういうファンのせいで、優勝出来ないんだろうな…
可能性の放棄っていうか糸原サードの時点で大山佐藤マルテロハス(新外人)から一人は使えんパターンやし活路開けるとは思えんわ
そもそもそれなら大山サードでええわという話やし糸原のサードはあくまでもオプションであってそれが望ましいもんではない
山田や村上みたいな特大の大当たり引けば一気にひっくり返せるけど阪神は死ぬほど地道に負債返してるところやからな
そういうのは、阪神タイガースの躍進をなんとしても阻止したい野球ファンやろな。
打点チーム一位、2年連続20本塁打、決勝打点はセリーグタイ
なぜ執拗に叩かれるのか…
宗教っぽくて草
これ玄関来たら即閉めるわ
他の野球ファンがこぞって阪神ファンと選手・首脳陣を批判・誹謗中傷しているし、煽るし。
その中に大山悠輔を批判する野球ファンが居るのやろ。
まぁ、去年が出来すぎだと考えても、怪我や不調が重なったシーズンの成績を基準にするのはおかしくない?
ケガなくシーズンを送れれば、今年の成績は越えるという考えにならない方が不思議だわ
むしろ今年の佐藤は大半2軍におると思ってたわ。普通にチームでホームラン王やし
大卒1年目にして成功と挫折両方経験できてすごい順調やないか?
阪神タイガースを応援する事は、阪神ファンにとっては人生の一部やし、それを批判すると言うのなら、他人の人生を否定し。貶める事と同義や。そんなんは自分の為にならんのやがなぁ。
語り口が怖いねん
洗脳っぽいわ
コメの内容やなく怖いから避けとこってタイプのやつやねん
俺は守備重視の考えだから、セカンド糸原をどかしたいのよ。でも糸原は使いたい。
何より佐藤ロハスのどちらかがコケる確率も俺は高いと踏んでる。
サード糸原は来年も絶対やるだろうし、守備力アップで案外好転するかもよ。そもそも今年そのメンツ使ってリーグ5位の打撃指標だしな。
そんなんもうあり得んわ
普通に来季も佐藤は打ちまくってチーム内でHR数トップやと思う。だからこそ佐藤を早いうちに4番に固定すべき
そこは藤井の手腕だね。俺もそうねがうよ。
ただ君あまりに期待値を上げ過ぎて、佐藤に固執するか佐藤叩きマンに豹変しそうで怖い。
ただWARって球場補正メチャクチャかかるけど、ホームラン少なくてビジター成績よりホーム成績の方が良いぐらいの糸原がスラッガー勢と一律で甲子園補正ガッツリ貰ってプラスに転じるのってどうなんやろ
今年の糸原のWAR推移もずっとマイナスだったところが球場補正反映タイミングで一気に上がったんちゃうかった?
まあせめて2020年のレベルで打ってくれるなら糸原サードでも好転するかもな
今年程度の打撃でサードに置いたなら好転はせんな
これこそ出塁率軽視の極みやな。
君とは分かり合えそうに無いわ。凄く残念。熱い気持ちをお互い持ってるだけに分かり合いたかったよ。
寝ます。お休みなさい。
他の野球ファンって…
煽ってるのは阪神ファンやろ
ネットの世界って知ってる?
なりすましありきやで。
きみ、ネット向いてないよ
模範的虎速民だな
寒い中おつかれさんやで
全部が全部アンチやと思ってる君も大概やで
そうかぁ?
2018(序盤の1割ーズ、ログボ、投壊、怪我人続出、植田森越植田)
と今年でほんまに一緒なんか
元からでしょ
上品の皮かぶった排他的なやつが多いし
ガルちゃんみたい
それ糸原外野でよくね?
「糸原をセカンドから外して糸原大山両立」という条件は糸原レフトでクリアできるし、玉突きでポジション動かすより糸原がユーティリティになる方が楽だろ
糸原がサード守備で大山と比較して圧倒的優位を取れるならまだしもそれもないし、わざわざ糸原をサードで起用するために大山にオプション持たせるのあんまわからん
その根拠は
ロッテのエチェバリアとか去年ヤクルトに居たエスコバーとか
セクシータイムとかだと糸原でいいからな
コメントする