阪神藤浪晋太郎投手(27)が、ヤクルトとのオープン戦(浦添)でキャンプ最後の実戦に臨み、2回1安打無失点で開幕ローテ入りへ大前進した。課題の制球面も安定し、無四球で2三振を奪った。カーブを交えるなど効果的な緩急も光らせ、昨季の日本一打線を封じ込めた。矢野監督は「勝てる球を投げていた」と高評価し、先発6番手争いで一気にリードを奪った形。沖縄・宜野座キャンプは28日に打ち上げる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da62609ae22b51cf047e4bfeb4700bfb2f9ab894
https://news.yahoo.co.jp/articles/da62609ae22b51cf047e4bfeb4700bfb2f9ab894
25: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:26:15.86 ID:y7ImtsmJ0
藤浪江越がいいとか最高やないか
94: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:30:37.01 ID:miZqL3Iz0
藤浪どうやったんや?
抑えてたみたいやけど
抑えてたみたいやけど
101: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:31:11.23 ID:J90fP+hRM
>>94
シュート回転とカットボールの抜けはあったけど今まで見たいな露骨な抜け球がなかったことがとてもでかい
シュート回転とカットボールの抜けはあったけど今まで見たいな露骨な抜け球がなかったことがとてもでかい
193: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:38:11.93 ID:+UXYtJ9X0
藤浪ってアウトコースのストレートは割とええとこ決まりやすいんよな
イン一切突けへんから外に山張られて打たれるけど
イン一切突けへんから外に山張られて打たれるけど
254: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:41:38.37 ID:EXGKiSDb0
>>193
今日は左相手にはイン狙ってインに投げてたよ
ゆっくりちょっとずつや
今日は左相手にはイン狙ってインに投げてたよ
ゆっくりちょっとずつや
216: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:39:53.53 ID:39DNhlUt0
藤浪はスタミナなんか握力の問題なんかはわからんが80球超えると抜け出すことやからな
この時期みたいなショートイニングでは課題が治ってるかはわからん
それでも今年の状態はここ3年では1番良いと思うけどま
この時期みたいなショートイニングでは課題が治ってるかはわからん
それでも今年の状態はここ3年では1番良いと思うけどま
287: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:43:51.38 ID:jMqAOg1K0
藤浪この調子やと普通にローテに入るな
今日の投球を上回れる投手が阪神にはおらんわ
それぐらい圧倒的やった
今日の投球を上回れる投手が阪神にはおらんわ
それぐらい圧倒的やった
300: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:44:33.56 ID:kuyUk8IX0
青柳(確定)─西勇(確定)─秋山(確定)─伊藤将(確定)─ガンケル(確定)─藤浪(最有力)
揃ったは揃ったがハルトマンが帰ってきたらどうするんや
揃ったは揃ったがハルトマンが帰ってきたらどうするんや
315: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:45:40.34 ID:xllmI3lC0
>>300
西どやいや こないだの試合怖かったけど
西どやいや こないだの試合怖かったけど
341: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:47:22.10 ID:yEFZLUX70
>>300
ハルト帰ってきたら上の6人の中で脱落者現れるんやろ
全員防御率3.0以下ってことはないやろし
ハルト帰ってきたら上の6人の中で脱落者現れるんやろ
全員防御率3.0以下ってことはないやろし
347: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:47:51.36 ID:z8mFPpH60
>>300
ハルトなんか中6で回したら壊れるから7人で回して巨人とかに集中的に当てろ。ローテの兼ね合いで中日に当てるのはもったいない
ハルトなんか中6で回したら壊れるから7人で回して巨人とかに集中的に当てろ。ローテの兼ね合いで中日に当てるのはもったいない
371: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:49:10.64 ID:kuyUk8IX0
>>347
結局これになりそう
結局これになりそう
367: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:48:57.94 ID:EXGKiSDb0
>>300
ガンケルを後ろに
ガンケルを後ろに
382: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:50:29.05 ID:ylcO+OziM
>>367
もったいないわ
もったいないわ
435: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:54:27.27 ID:EXGKiSDb0
>>382
言うても秋山の次にイニング持たなくて後ろの適性もあるから回されやすい
去年まで便利屋もOKな契約してたみたいで今年もそうなんやろし
言うても秋山の次にイニング持たなくて後ろの適性もあるから回されやすい
去年まで便利屋もOKな契約してたみたいで今年もそうなんやろし
495: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:58:25.49 ID:ylcO+OziM
>>435
普通に藤浪→ハルトやろ
藤浪が復活するならまだしも
普通に藤浪→ハルトやろ
藤浪が復活するならまだしも
565: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 17:03:39.67 ID:EXGKiSDb0
>>495
そうは言っても藤浪は帰ってきてもらわな球団として困るから平均6イニング近く投げてる内は優先度下がらんよ
そうは言っても藤浪は帰ってきてもらわな球団として困るから平均6イニング近く投げてる内は優先度下がらんよ
476: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 16:57:21.84 ID:aCNNMzly0
藤浪今年はガチで復活してると思うわ
636: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 17:08:37.83 ID:z8mFPpH60
藤浪が復活して青柳秋山伊藤ガンケル西が居るなら理想的なローテだわ
コメント
コメント一覧
ハルトが帰ってくる頃に優勝争いしてるのかそうじゃないのかでも誰を後ろに回すのか変わってくるし、その辺は首脳陣が上手くやってくれるやろ
未知数な藤浪は置いといて10勝できるイトマサとガンケルは動かせんでしょ
それって優勝やん
まあそんなことありえないやろうが
焦ってハルトシーズン序盤に出しても終盤でいなくなってるだろうし、可能な限りシーズン中〜終盤で出したいわ
遥人も去年ヤクルトがやってたみたいに中10ローテで過保護に使うくらいでいいわ
終盤に帰ってくるのが多いのに中10日とかしたら3回くらいしか試合でえへんやん
投げれればってのが一番きつい
復帰時期が9月とかなら普通に中6でいいよそりゃ
5月や6月から投げ始めるならの話や
いちいち細かいこと言わんといてや、キリがないわ
一度自分が気になる球投げちゃうと気にして腕が振れなくなってるってほうがしっくりくる。
藤浪が競争でリードすると全くそんな流れにならない所に察するものがあるなぁ
藤浪贔屓してるんじゃなくて藤浪には期待はしてるけど過去の流れもあってペナントに入って結果残すまで完全に信用はしてないからな
勝ちパよりは崩れてもダメージ少ない6番手がええわって感じやろ
まあ桐敷もルーキーやから同じことは言えなくもないけど
メッセスタン能見藤浪岩田のときも先発は困らんやろなあと思ってたけどなんやかんや毎年足りなかったし
その5人が揃い踏みになった事なんか一度もないけど
現状は藤浪VSバッターじゃなくて、いかに死球を回避するかがバッターの頭の大半を占めてるだろうし
コメントする