
215: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:18:42.90 ID:1SUluXS70
◆ 阪神
(中)近本
(三)糸原
(一)マルテ
(右)佐藤輝
(左)大山
(指)ロハス・ジュニア
(捕)梅野
(遊)木浪
(二)熊谷
P. 青柳
(中)近本
(三)糸原
(一)マルテ
(右)佐藤輝
(左)大山
(指)ロハス・ジュニア
(捕)梅野
(遊)木浪
(二)熊谷
P. 青柳
208: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:10:59.90 ID:1SUluXS70
春季教育リーグ
阪神スタメン
1番(中)#髙山俊
2番(遊)#中野拓夢
3番(一)#山本泰寛
4番(左)#前川右京
5番(右)#陽川尚将
6番(捕)#榮枝裕貴
7番(二)#髙寺望夢
8番(三)#遠藤成
9番(DH)#板山祐太郎
先発 #村上頌樹
阪神スタメン
1番(中)#髙山俊
2番(遊)#中野拓夢
3番(一)#山本泰寛
4番(左)#前川右京
5番(右)#陽川尚将
6番(捕)#榮枝裕貴
7番(二)#髙寺望夢
8番(三)#遠藤成
9番(DH)#板山祐太郎
先発 #村上頌樹
209: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:12:05.47 ID:LsAr5hBSa
>>208
前川4番かいな。思い切ったな。
山本3番は謎だが
前川4番かいな。思い切ったな。
山本3番は謎だが
210: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:12:17.09 ID:nqy9TUVcd
>>208
前川栄枝高寺楽しみや
井上でんのやな流石にまだ療養か
前川栄枝高寺楽しみや
井上でんのやな流石にまだ療養か
217: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:19:34.58 ID:KbLWOnAa0
>>208
この4番前川ができるところが平田の価値だよな
ファンの心理がわかっている
ここでは全く評価されていないが
この4番前川ができるところが平田の価値だよな
ファンの心理がわかっている
ここでは全く評価されていないが
218: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:20:16.37 ID:nqy9TUVcd
>>217
正直4番とかどうでもいいから高寺前川榮枝井上を1番から並べてとにかく打席数多く与えてほしい
正直4番とかどうでもいいから高寺前川榮枝井上を1番から並べてとにかく打席数多く与えてほしい
211: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:13:25.16 ID:SyxjTY2pp
中野は2年目のジンクス怖いけど代走守備固めには最低でも使えるから状態上げてくれな
がんばってくれー
がんばってくれー
214: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:18:41.12 ID:UnL0HtZk0
井上はまだ合流出来てないんかな
216: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:19:01.70 ID:1SUluXS70
◆ 中日
(中)大島
(右)岡林
(二)高橋周
(一)ビシエド
(左)鵜飼
(捕)木下
(三)石川昂
(遊)京田
(指)福留
P. 大野雄
(中)大島
(右)岡林
(二)高橋周
(一)ビシエド
(左)鵜飼
(捕)木下
(三)石川昂
(遊)京田
(指)福留
P. 大野雄
219: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:20:27.62 ID:KbLWOnAa0
岡林、石川、鵜飼が定着したら中日も別チームになって怖いな
岡林って長打もある?
岡林って長打もある?
221: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:21:10.87 ID:nqy9TUVcd
>>219
岡林は長打はほぼないな
基本単打で打撃の完成系は大島タイプ
守備はクソ悪い
岡林は長打はほぼないな
基本単打で打撃の完成系は大島タイプ
守備はクソ悪い
226: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:23:22.02 ID:KbLWOnAa0
>>221
ありがとう
大島が増えたら嫌だけど、その大島がもうそろそろ衰えるからまあいいか
ありがとう
大島が増えたら嫌だけど、その大島がもうそろそろ衰えるからまあいいか
230: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:24:35.64 ID:nqy9TUVcd
>>226
守備悪いから大島全盛期にはならなそう
まあ小粒なタイプやな
守備悪いから大島全盛期にはならなそう
まあ小粒なタイプやな
236: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:26:34.58 ID:KbLWOnAa0
>>230
なるほど
ブライトが成長したほうが手強そうですね
なるほど
ブライトが成長したほうが手強そうですね
220: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:21:03.40 ID:utM1c+7Q0
ほぼガチだの
224: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:22:39.15 ID:NafPS/XFM
まだ大山レフトやるのか
238: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:27:35.97 ID:y3afK7yI0
色々試しててええんとちゃうか
239: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:28:03.54 ID:gSeg8svr0
木浪のとこに中野入った形でスタートくさいな
240: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:28:06.75 ID:v7f1H4vX0
中野は15日から合流できるらしいで
木浪熊谷が出れるのも今だけや
木浪熊谷が出れるのも今だけや
243: どうですか解説の名無しさん 2022/03/11(金) 12:28:59.44 ID:gSeg8svr0
高寺は二軍でもバンバン出た方がええね
鳴尾浜で1番か3番打ってくれ
鳴尾浜で1番か3番打ってくれ
コメント
コメント一覧
ブライトにヒット打たれたけど盗塁刺して結果3人で終わったで
上向きを下げる可能性のある守備位置につける意味がわからん
なんつーかなぁ…
毎回20点取れ
ええやんええやん
これが高卒一年目だと…?
あのさあ
使い勝手良すぎやろ
若い分すぐに切りづらいし
大山DHロハスレフトで済む話なんだよな
じゃ困るからオープン戦とはいえ打ち崩してほしいとこやなあ
それを責める人もいるけど、くさいボール手を出しまくって打撃を崩す方が怖いし
大山ファースト守備固めがあるやろ
なぜ守備力を下げる
レフト大山にしてサード糸原!セカンド熊谷木浪小幡!→意味が分からない
DHから守備に入ったらいいんちゃう?
>>27
レフトに慣れてるロハスなら、ロハスの方がうまいやん。大山は未だにボールの追い方に
不安がある
レフト候補が全滅したら今の布陣もあり得るから試してるんやろ
来週になってくると開幕まで1週間になるんだから今のうちにやっとかんと
対左の熊谷を見てるんやろ
糸原外せるかのテスト
木浪はラスト試験じゃない?
打の方見たいやつ多いのになんでDH解除してまでやらんとあかんねん、OP戦で
いや、言ってる意味がわからんのだが。なら、下げればいいやん
全く爪痕すら残せなかったのがガッカリや
このパフォーマンスを一軍でも発揮できるようになってほしい
アヘ単とバカにしてたらやられるでコレ
最後外スラかと思ったわ
阪神は何故か中日の若手によう打たれるよな
左 ロハス.278 島田.353 小野寺.400 江越.273
大山を左で使って糸原三塁
ロハス島田小野寺江越を使わず結果が微妙な二遊間のメンツを優先的に使う理由って
立派やテル👏
二遊間だれか使わないといけないのに誰も出てこないから使って見極めるしかないんちゃう?
逆に外野陣は途中交代も含めて後からも出しやすいからとりあえずこの配置とか.
あっちはぎこちないわね
むしろ今は微妙な二遊間を使う最後のチャンスやろ
ドラゴン🐲ボール
ゆるゆるになった中日の強みってなんやねん。投手の防御率0.2-5は軽く守備とドームに補正かけてもらっとるのに
まあ、シーズン入れば徐々に阿部が使われるようになるだろうからね
阿部は地味に阪神戦打つしそっちの方が厄介だけど
虎テレで映像も見れるぞ。二軍大好きなら月1000円でイレスポに入るのも手
石川のためにセカンド周平で阿部が外野やもんな
どうなることやら
ありがとう
有料でみんな見てるんか。
大山はそこに入らんやろ草
中日広島戦ならバレへんやろ
去年のオープン戦でオリックスから三振取りまくってたな
まあプロだって慈善事業やないし二軍くらいニッチやと金も払わんと速報も見れんね。速報くらい見れたらええんやけど
ただ阿部は出てきたのが遅いからあんまそう感じないけど今年33で選手としてはもうベテランの年齢の入り口に立ってるからな
それに加えて去年の大不振だからこの時点では期待の若手の為に押しのけられる立場ではある
結婚したその年にやる気無くすやつおらんわ
ツイッターで担当記者や虎テレ見てる人が経過をつぶやいてくれてるのを見るって手もあるで
やる気ないんじゃなくて調子上がらなくて悩んでるとかでしょ
佐藤に4番取られた!ってあんだけマスコミやファンに言われたら普通やる気なくなるで
結婚関係ねえわ
打たんと稼げないのにやる気なくすやつなんかおらんわw
スイングは鋭かった
佐藤と比べられてウンザリしてるやんけ
やる気にも繋がると思うわ
結婚するってのは自分だけじゃなくパートナーのために頑張れるってことやからな。そういう自分手前なこと以外のモチベーションが持てるようになるんや
本人が打順なんてどうでもいいって言ってるのにそれでやる気は無くさんやろ
マスコミからもファンからも毎日馬鹿にされまくってそれでも「嫁のために頑張る!」ってずっとやってけるかって話なんやわ
お前は大山のなんなん?知り合い?
本人からやる気出ないって聞いたんか?
比べられることにうんざりすることはあってもプロ野球選手がこの程度でやる気出ないとかないわ
プロ野球選手って打順でやいやい言われるのって阪神くらいちゃう程度が他チームと違うんやわ
開幕までにみんな仕上げきてるな楽しみだな
なるほど、
ちょっと見てみる
僕ならやる気なくなっちゃう~って言えばええんやでw
今年使いたがってるのも頷ける
今日は無風とは言ってた
ぷっ
このカードならどっちでも大丈夫やけど
ドラフト時に立浪がいるからって理由で中日選んだくらいやから嬉しいやろな
まー糸原はオープン戦打率が良くないのがここ3年(.196→.222→.200)の傾向だし心配しなくていいでしょ
ベテラン()対決すこ
この打率でスタメン奪えないだからすこし情けないな阪神内野手
小さい頃からの憧れらしいもんね
まあこの打率でもシーズン入ったら.280は安定して打つし小技もできるからな
年齢は違えど村上ルートやな。ブンブン→コンタクト→両立の神打者ルートに是非乗っかってほしい
さすがにもっと打率たかいだろ
ただしどうしてもと言うなら.285 40本打つものとする
ここまで見え見えのに引っかかるなよ
大島のも含めて全部入ってるで
あえてかかってやんたやそれと仕事休憩中で暇やったし
本来前さばきのバッターだから自分の間で打てるようになって余裕が出てきてるのかもな
全盛期阿部
阿部すげ〜な
山本が4位やからその通りやな
後付けであえて引っかかってやったとかダサ過ぎ
その言い方で千賀は禁止カード級に強いな笑。まあ下から出てくるのもええし青田買いしたドラ1がちゃんとエースになるのもええもんや
猛虎魂思い出してホラホラ
中川君もかよすげーな高卒組
岡留登板や
すんすけ……
そこまでサイドってわけじゃないのなら
俊介ならわかるって…なんか藤田みたいな赤いのしてるしやたら細いしぱっと見で?ってなるべ
やっぱ真っ直ぐに力はある
よしよし
際どいとこ狙い過ぎなんかな
右のサイドとアンダー2枚のローテはだいぶ愉快やな
楽しみやな
逆ついてないのにそれはえぐい
準公式戦だから無いんちゃうかな
クイックじゃねえ牽制だ
見たいけどルールならしょうがないね
残念
??「でたわね」
まぁ実際クイックもかなり良くなったよね
ランナー気にしないでクイックせずに投げた方が良いとか言われてたのが懐かしいなぁ
大山ナイスランよ
今年優勝したらええねん
今年は頼むぞ
もう6番でええやろ
もう病気やろ
しかもナイス走塁でホームイン
どんでんでんねん♪
大山ロハスナイスやったわ
初球から高めのボール気味の球に力負けで浅いフライは1,2を争うぐらいアカン打撃やろ
CSの意地のスクイズ好きやったなぁ
パワーがなあ。何とかしてほしかった
真っ直ぐの最速152?かな
真っ直ぐは全部150超えてた
どっちかっていうと投手陣がこれを守れるかの方が大事やわ
これで高卒かよ
森下みたい
頭空っぽ感が否めない
だからこそ訳わかんないタイミングで打ってヒーローになることもあるんだけど
走れるなら厄介さは変わってきそう
二軍は1アウト3塁で前川?
さすがにコントロールはブレるけど
また打った
エラー臭くもあるけどいずれにせよ犠飛や👏
小幡もナイスやで
低めを犠牲フライまで十分なところまで飛ばしたからな
打撃は本物や
前川の打球、フェンス好きすぎ問題w
途中出場熊谷が理想かな
そしたら名キャの披露も軽減されていい感じでいけそうやと思うんやけど
7回ならワンチャン守備固め…1点差じゃないか
高松以外思い浮かばんな
江越くじひけるやん
披露でも疲労でも意味通じるの草
何度見ても飽きがこないわ
左の落合かよ
糸原なら二遊間閉めて守るので正面です
江越の立場なら
投げ方癖ある育成多いよな中日
めっちゃ楽しそうで草
江越って実戦でバントしたことあるのか?
流石に今年は守備改善のため試合出られる2軍やと思うけど
近本が凄いが
誰だお前!
せっかくだから活かしたい!
坂倉みたいに二軍で凄い凄いと言われつつ4,5年目ぐらいに出てくれば良いんちゃうかな
現状外野は左打者二人で埋まってるしポジション与えるなら井上が先だと思う
ZERO
オワコン
2年目やぞ
ただの火事や
気持ち分かるが
去年の大惨事あるから何ともいえんね
今年はガンガン打点を稼いでくれよ
だせきあたえてーな
さすが!!
立浪はやることが(
ルーキーみんな良かったわ
ボヤ火事以外は完璧や
打線は繋がってるわ
こわい(こわい)
今シーズンずっとうんこしてろ
あんなに上手いのにわざわざセカンドとか馬鹿でしょ
野手疲労爆上がり定期
アベ使えばいいのにな
今年調子良いらしいのになんで干してるんだろ
相対的にUZRマシになりそう
願ったりだが
何故か阿部を外すし
まあ順当にやれば糸原みたいなもんやろけど中日に糸原がいるかと言われるとな…
もっとやってると思ってたわ
オープン戦もシーズンも弱い中日に言われたくねぇんだよ。巣に帰れ糞喰い虫が
なんやこの投げ方
サードでも去年はイマイチな場面も散見したくらいやし
糸原にも言える事だけど、サード出身者のセカンドは守備範囲がなぁ…
おは大吾
ウンコ仲間
10月まで便所から出るな
サード体型と二遊間の体型は真逆やからそら結果でんよ。一年かかる。せめて秋からやらんと
おいおい。こんな見え見えの釣りに引っ掛かるなよ。相手球団を侮辱してどうする汗
何気投げるん見るの初めてかもしれん
貴重なチャンスや
伝統ある阪神ファンは
常に誇り高くユーモラスであれ
なんで分かったんや
御徒町のユニクロのトイレ行ってたわ
鵜飼は元々.250 35本みたいなの目指してる選手やで
大学時代からフリースインガーだけど当たれば果てしなく飛ぶ
バットに当たればタイプではあるけど案外球の見極めはできるから不思議なタイプやな。どんな成長するんやろ
言うて開幕ショートはあるんやない
中野次第だけど
立浪のソ連感はなんなんやろな
具体的に言わんでええねん
みにいってたわ
敵ながら頑張ってほしいよ
マジでどっちか一人でいい
確か対戦相手PJじゃなかったっけ?
まあポカも多いんやけど、それでもここ数年のうちのガバ守備見てると否が応でも期待してしまう
あんな簡単に獲れるならほしかったなぁ
岩崎じゃなかった?まあどっちにしろとんでもないのと最初当たったもんや
支配下枠貴重過ぎるんよ、野手助っ人も取りそうだし
どっちかモノになればって感じちゃう?育成枠ふたつで左の変速手に入ったら儲けモンやん
シーズンも菅野がこの調子なら楽なんだけどな
この声かけで切り替えようぜ
若手&ルーキーはその分のお釣りが出るくらいポジポジやわ
柿澤のお詫び説が割とマジな気がする
今日の二軍の点ほとんど高卒ルーキーだもの。ポジるに決まっとる
開幕菅野なら4月中に3回も当たるんだよね
全盛期からはもう落ち目やぞ
今は好投手の一人や
そうだとうれしいけど、井川が毎年オープン戦で燃えてたのと一緒だろうな
攻略していこう
調べたら翌日の2打席目が岩崎みたいやね
この頃の阪神はラスト6連勝の最中やったからな笑
渡辺とどっちにするか見極めやね
代打使わせた訳やし
流石にそのレベルでは考えてへんのちゃう?
渡邉がちょっと打たれ気味やし考えてるんちゃうかな
どっちも支配下になれないパターンもある
代打でも結果出してる
感慨深いなぁ
正直阪神としては助かる
流石に2年目で去年ファームでも8試合しか投げてないピッチャーを計算には入れへんのちゃう?
糸原のバッティングと熊谷の守備
ただし顔は糸原とする
阿部よりは下手
梅野のは抜けてなかったかも
かなりまずいな…
ファインプレーもあったけど何回かやらかしてる
糸原と変わらんレベル
変わりに卍ポーズしたらどうや
1番のストロングポイントが喪失してるやん
それは草
なんでなん?
まあスライディングがうまい
とはいえリクエストで覆りそうではある
現在ロシアにおいて、戦争支持者たちがZの文字を体に身に付けるのがトレンドになってるからやで
よう分からんけどロシアでは戦争支持の象徴になってるんや
これもまた感慨深い…
トッポみたいやった
この球がきたら一発でしとめるって感じがみえない。
やっぱつま先から先っぽまでのトッポなんよなあ
守備走塁考えるとそれで十分なんやけど
普通に真っ直ぐちゃう?
変化球やろ
ちゃんとボール見逃してストレートはカットしてた
最後は浮いてきたからスイングしたけどボールやから見逃してほしかったな
完全に代走守備要員と割り切られてたからね
今年の時点では一軍の枠すら怪しかったくらいだと思う
スタメンレベルでは…?って感じなんやろな
藤浪もそうやけどここ5年では一番マシ位のひょうかなんかも
逆に言えば他の打者は何を待ってるかわかるの?
待ってくれ
人はそんなにいっぺんに成長出来ん
あの江越がボール見える様になってんねんで!!
逸材やけど、今のちうにちにこのタイプの打者育てる力あるんやろかねぇ
全く打撃出来ないでは使い方増えるだろうし江越は生き残りそう
前川井上いるからうかうか出来んよね
立浪監督ならいろんなコーチ呼べそうやし、チャンスありそうやけどね
二軍も一軍も今日はポジポジやね
外スラと落ちる球克服するのが1番大変そう
バンドの広さに選手の心が折れるからなぁ…
選手も指導者も強い心で長打を貫けるかやろな
石川あたりは育ちそうな感じはあるけど
本家のももいろクローバーZとかドラゴンボールZもアカンやないか
調整も順調で何より
3位はやめてくれよ
開幕戦も頼むで
何よりアウトが三振かフライみたいな感じなのが中日にはおらんタイプやったもんな
ガンケル怪我の影響で先発調整してるとか聞いた
素晴らしいな
昼やから今日はないけど
そういう意味では今日の勝ち方はいい勝ち方
オープン戦とはいえ大野相手に流れで点が取れたのは素直にポジれる
前川(マエガワ)
及川(オヨカワ)
わかりにくいから右京って呼ぼう。頭良さそうに見えるし
ホームランが無い云々で騒ぐだろうOBやファンの声はシカトして取り組んで欲しいわ
その内出るだろうし
ヤギさんは今年も安心してみられそうやな、大山にタイムリーも出たし概ねいいんじゃないか?テルはヒットこそなかったもののよんたま選べとるし内容はええんとちゃうか
あれなら一軍で雑に打席与えても打つと思う
岩崎(イワザキ)
18歳だけど貫禄あるから右京さんって呼んでるわ
控え目に見ても化け物にしか見えん
めっちゃ粘っこい打撃しそう
何回あったかはわからんけど、開幕ヤクルトに負けたのは2006年まで遡るらしいで
こいつは結構やばいと思うわ
ただまぐれで打ってるだけじゃなく打席の内容とかスイングも完成されてるし
野手スタメンは大体決まってきたし後は先発やなあ
ストレートがかなり良くてしかもコントロールもまとまってて変化球もいいなら相当期待できるな
ここまで良いと思ってなかった
たしかなまんぞく
ほんま最近の阪神のドラフトは神懸かっとるわ
毎年若手でポジれるのがめっちゃ楽しいもん
高卒1〜2年の選手にそんな体力ある訳ないやろ
3年くらいは2軍で体力つけてもらったらええんよ
噛み付くのやめて
めんどくさいだけだから
どう転んでもめんどくさい
高卒1〜2年の選手に1軍でボチボチやっていく体力があるわけ無いかもわからんし、3年くらい2軍で体力つけてもらったらええんよってそんなんも分からんよね
じっくり育ってほしいと思ってるんだろうけど何を根拠にそんな事言っとんの?
早くから使われて凄い選手になっとる高卒も全然おるやんか
それだけは回避しときたい
まあ阪神はAクラスが多くてヤクルトはBクラスが多いしちょうど金本最終年は入れ替わってたしそりゃ多くなるよね
高卒1〜2年目野手で活躍するようなくっっっそ例外の話されてもな
基本的に現代野球ではそんな奴めっっったにおらんし
コメントする