1: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:13:25.78 ID:bbRgKJOYr
3: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:13:52.38 ID:eOvPEzuy0
守備と肩が悪いって聞いたで
4: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:14:03.20 ID:bbRgKJOYr
高卒でこの打撃できるやつ見たことないわ
7: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:15:05.46 ID:cnOWck+S0
下半身がドッシリしてるのが良いよな
10: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:15:24.15 ID:qGLTocSH0
こんな変態打ちできるんか
19: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:16:25.29 ID:mCGpbWTf0
170台の素質あるやつがよくとれるよな
身長で嫌われるが
この中に掘り出し物が多い
身長で嫌われるが
この中に掘り出し物が多い
30: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:17:42.39 ID:uFjAAtVl0
すげえ下半身の粘り
31: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:17:45.46 ID:skLSv22Y0
セ・リーグにはいないタイプのスイングだな
32: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:17:45.83 ID:e2D1TBgo0
この手のタイプは打ち続けなきゃいかんから大変やわ
34: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:17:47.24 ID:HmqbuHdY0
イチローとか赤星も4位やしそんなんよくあることやろ
37: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:18:01.65 ID:XVYZmFvI0
【阪神】掛布雅之氏、2安打デビューの前川右京を絶賛「私の1年目より上」
https://news.yahoo.co.jp/articles/edaf375d1425ef14fac2125dd9be06a6565e7a57
https://news.yahoo.co.jp/articles/edaf375d1425ef14fac2125dd9be06a6565e7a57
39: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:18:25.09 ID:uFjAAtVl0
下半身強そうでいいと思う
48: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:18:57.40 ID:X3eFL62Z0
打撃に関しては長距離砲でもないしな
ドラフト上位で指名するのは無理や
前川と井上だと井上の方がロマンがあるし
ドラフト上位で指名するのは無理や
前川と井上だと井上の方がロマンがあるし
53: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:19:27.84 ID:eOvPEzuy0
長打力はどうなん?
外野で俊足やないと長打ないときつない?
外野で俊足やないと長打ないときつない?
63: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:20:19.95 ID:nOpCMbA30
良くて青木やね
68: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:20:42.69 ID:QdPkXeyOd
>>63
神定期
神定期
77: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:21:38.55 ID:WVAJZo0d0
>>63
前川右京 .356 15本 80打点
神かな?
前川右京 .356 15本 80打点
神かな?
80: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:21:50.49 ID:VY4fAeOL0
1打席目フォークで三振
2打席目フォークをレフトフライ
3,4打席目フォークをヒットだから学習能力は高そう
2打席目フォークをレフトフライ
3,4打席目フォークをヒットだから学習能力は高そう
81: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:21:51.42 ID:Drq7CcOE0
ちな二軍成績
前川右京(神)
4試合 8打数 6安打 3二塁打 1三塁打 1三振 3四球
前川右京(神)
4試合 8打数 6安打 3二塁打 1三塁打 1三振 3四球
89: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:22:23.87 ID:I+eS32AY0
阿部慎之助のツイスト打法してるやん
93: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:22:28.22 ID:uFjAAtVl0
結構パワーありそう
96: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:22:38.81 ID:NNWZwk9/0
まぁ理由は明らかにチビやからやろ
103: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:23:27.50 ID:XTXWMQxud
高卒外野手のドラ4って結構いい評価だよな
往年の名選手も4位多いで
往年の名選手も4位多いで
111: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:24:12.79 ID:XVYZmFvI0
若手野手オープン戦打率(3/13現在)
高卒1年目世代
.500(*4-2) 前川右京(神)
.333(*3-1) 有薗直輝(日)
.231(13-3) 池田陵真(オ)
.200(15-3) 松川虎生(ロ)
.000(*3-0) 阪口樂(日)
.***(*0-0) 中川勇斗(神)
高卒1年目世代
.500(*4-2) 前川右京(神)
.333(*3-1) 有薗直輝(日)
.231(13-3) 池田陵真(オ)
.200(15-3) 松川虎生(ロ)
.000(*3-0) 阪口樂(日)
.***(*0-0) 中川勇斗(神)
120: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:25:26.99 ID:Mrl2hIG40
率はそこそこ残せそうやな
123: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:25:31.64 ID:i6zdk2ve0
背低くても森友、吉田正尚級の打撃センスあれば通用するもんな
前川はそれあるわ
前川はそれあるわ
124: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:25:34.46 ID:QdPkXeyOd
前川は1軍の福岡遠征にもおるらしいし
楽しみやわ
楽しみやわ
132: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:26:32.32 ID:gA/2gx/f0
ふてぶてしい面構えがええな
136: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:26:53.53 ID:iS02dwMRa
佐野タイプかね
167: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:28:54.71 ID:M0w9qQ5t0
>>136
タイプは似てるから守備練習頑張って平均レベルで守れる佐野になってくれたら大成功やろうな
タイプは似てるから守備練習頑張って平均レベルで守れる佐野になってくれたら大成功やろうな
147: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 21:27:41.22 ID:sRBFZsx40
前川はこれより初ヒットのアウトローの球をちゃんと体残して打ったのが上手かった
コメント
コメント一覧
2〜3年目にはもうレギュラー貼ってるレベルかもしれんな
むしろDHがないセリーグの阪神が打撃専の選手をよく指名したと思うわ
ただ前評判以上に打撃が良さそうなのが阪神にとって嬉しい誤算
これ以上となるとセンターラインを守れるか走攻守揃った5ツール候補か絶対的なパワーがあるかが必要
余談だけど、虎バンの岡留インタビュー見たけど、かなーり怪しい空気を出してたな。具体的には同じ亜細亜のハルト
打てる選手は守備ヘボくてもどうにか使おうとされるし
まあ結局バランスが大事で、外野3人ともそういう選手じゃダメだけどw
阪神で傑出した野手が少ないのって守備位置を固定しないで便利屋扱いするってのがあると思うわ
前川は鈍足の左投げやからそもそも両翼か一塁くらいしか無理や
これもドラフト上位にならなかった要因のひとつやな
そんなもん関係ないぞ
巨人の岡本は初めて30本打った年に一塁、三塁、左翼とシーズン中にコロコロされてる
そして台頭したその年だけならまだしも、翌年も同じようにコロコロされて2年連続30本打ってる
ポジションどうこうなんて、うちが大きく育てられないことの言い訳にしてるだけだ
実際は単純に能力のある選手を獲得できてないだけ
シーズン中にポジションころころ変えられても打撃成績は変わらんで
守備負担のポジションにいっても打撃成績は変わらんし
ただ単に論外ドラフト連発してただけ
✕守備負担のポジション
〇守備負担の大きいポジション
阪神「いただきま〜す🥳」
今でも基本は2ポジションくらいだし左投の高卒外野手ならレフトライトファーストしか可能性無いんやからまだ楽な方
栗林「せやな」
こないだみたいなややこしいフライ捕れるならもうセーフ
数年やれば今よりも上手くなるやろし
正にウチしか見ずに言ってる典型系な阪神ファンの例やな
どこの球団のどの選手も最初は色んなポジション守れるようにして必死でチャンスに手を伸ばすのは当たり前なのよ
外から見てると固定され出してからしか見てないからそう見えないだけで
そこから絶対的レギュラーを掴める選手がウチはいないだけで
半分賭けやな
別に結果残してないルーキーに固定しろなんて一言も言ってないよ
ルーキーが複数やることくらい分かってる
でも鳥谷が日替わりで3か所守備やってたら、あそこまで大成できたかなって思うのよ
大山にレフトやらせたり、佐藤にセカンドやらせたりするのをオプションだから、お試しだからって言う人いるけど
プロだって人間なんだから複数やれば守備の錬度は下がるし、毎日やってなければ感覚忘れていくと思うんだけど
どうでもええわ。黙って応援しろ。
チーム事情があんねん
考え方が逆、傑出した成績を残せてない選手だからその時のチーム状況に合わせて守備位置がコロコロ変えられる、それこそ鳥谷がずっとショートだったのはショートとして傑出した成績を残したからで、残念ながら大山やサトテルはまだそのレベルには達してない。
ちょっと怖いわ
俺は別にチームとかここの住人と反するような意見を言ってもそんな叩かれてないぞ
多分自分で気付いてないところで一言余計だったり気に触るような言い方をしてるんじゃないの?
数年後には広島の小園に抱きつかれてるよ
1位や2位で取るような対象じゃないやろそりゃ
何かしら意見を言ったらそれに肯定的な人も否定的な人もいるのは当たり前だし、
現首脳陣と違う方向性の意見に否定的なコメントが多いのなら、それってここにコメントする人達は現首脳陣に満足してる人(自分もだが)が多いからなんやろ。
例えばこのコメント欄で言えば11が自分からも含めてかなり突っ込まれてるが、
結果出してるのにポジションをコロコロされてる選手なんて、巨人の岡本とかウイーラーやdeのソトとか他のチームの主力にも普通に存在するのに、阪神だけの問題みたいに言ってるからそれは違うと言われてしまうんだよ。
ワイも聞いた。
語彙力は遥人未満の予感が。。。
OBはやたら固定しろって煩いな。
時代の違いやろか。
強い言葉を使ったり中傷してるわけでもないし普通に反論されてるだけで袋叩きとか違和感あるわ
反論が嫌ならネットに書き込むのやめて友達と話した方がええで
なんか分かるで、その気持ち
いい意味で阪神らしくない指名よな
あっさり2軍の4番打ってる前川がおかしいだけで
結局、ポジションを多くしすぎずある程度に絞った方がいいってだけなら同じ意見の人もいたと思うけど
阪神の名前出して自分の好きなものを攻撃されたって感情を刺激してしまったのがよくなかったね
日本語の選択が悪かったわ
絶対獲って無い選手やな
でもこういう一芸に秀でた選手が後に大活躍することが
あるのがプロやし、こういうおもろい選手獲るから最近
の阪神のスカウトとドラフトには期待してしまうわ
コメントする