
2022.03.31
神 010 010 000=2
広 000 021 00X=3
[投手]
(阪神)
秋山-渡辺-アルカンタラ-斎藤
(広島)
玉村-塹江-島内-中崎-栗林
[勝ち投手]
塹江3試合1勝
[セーブ]
栗林2試合2S
[負け投手]
秋山1試合1敗
神 010 010 000=2
広 000 021 00X=3
[投手]
(阪神)
秋山-渡辺-アルカンタラ-斎藤
(広島)
玉村-塹江-島内-中崎-栗林
[勝ち投手]
塹江3試合1勝
[セーブ]
栗林2試合2S
[負け投手]
秋山1試合1敗
3: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:07:32.53 ID:PHdOsSkw0
なんかちょっと弱いな
4: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:07:38.54 ID:zi1HJzMH0
ふつうに負けたな
7: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:08:12.01 ID:HvZTCLnn0
どうすんのこれ
12: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:08:23.90 ID:aeExosnda
首位と6ゲーム差で草
13: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:08:24.71 ID:s+eGSRtId
どうにもならん
15: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:08:31.17 ID:zi1HJzMH0
新庄に裏切られた
19: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:08:49.00 ID:+ZmDrgffa
近本マルテが打たない限りとうにもならんわ
28: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:07.80 ID:SVZakVoU0
オープン戦から比べて打撃が湿り過ぎやろ
何があったんや
何があったんや
42: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:39.36 ID:HCE2ELV80
>>28
本番やと緊張するから多少はね
本番やと緊張するから多少はね
52: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:57.86 ID:eJE2WoJM0
>>28
オープン戦にピーク持ってきたんやろなぁ…
暫く下降したままや
オープン戦にピーク持ってきたんやろなぁ…
暫く下降したままや
30: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:10.58 ID:yTxcnHcAa
晋太郎が明日完封するから安心せえ
36: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:28.00 ID:N9Bn8LoF0
こっちはヒット3本でようやく1点取れるのに向こうは2本で点取ってくるもんな
そら勝てへんわ
そら勝てへんわ
43: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:39.36 ID:QaaLPRD3a
阪神史上初の開幕6連敗か
44: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:42.69 ID:byGJty0m0
阪神の連敗記録って何連敗やったっけ?
もうこの際更新しちまおうや
もうこの際更新しちまおうや
68: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:12.52 ID:6D6E5qU30
>>44
12や
開幕13連敗目指そうぜ
12や
開幕13連敗目指そうぜ
207: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:14:08.20 ID:KN+q3Uuc0
>>44
明日も勝つ!
明日も勝つ!
45: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:45.93 ID:p/Ius3A+0
外人全滅やとここまで脆いか
47: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:50.45 ID:U/c9hEMy0
マルテどうしたんや
攻略されたのか?
攻略されたのか?
48: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:51.29 ID:NKnKO5fB0
秋山あいつ援護した途端全部真ん中投げて吐くのやめろや
49: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:55.50 ID:7GIaTxLE0
去年の8ゲーム差経験してるからかまったく悲壮感ないわ
54: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:58.89 ID:lG/fw9mg0
逆に明日からの巨人戦楽に見れるわ、負けても今日もかとしか思わんし、勝ったら嬉しいし
56: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:09:59.36 ID:PHdOsSkw0
こいついっつも負けてんな
57: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:02.12 ID:w6WcIaZ3p
ワイが見た試合全敗で草
今月はもう見るのやめるわ
今月はもう見るのやめるわ
67: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:12.28 ID:P8DrDTIk0
どうすれば勝てるのか分からん
71: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:14.38 ID:98LL6ea9M
今年2度目の開幕投手藤浪を信じろ
76: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:35.18 ID:PHdOsSkw0
3月0勝やんけ😨
79: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:37.59 ID:v+XS0dyB0
流石にそろそろ勝つやろ
80: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:37.74 ID:mIrHZZcX0
阪神は四月開幕らしいな
明日が待ち遠しいわ
明日が待ち遠しいわ
82: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:10:45.79 ID:kAF5IC560
抑えは知らんけどアルカンタラ岩崎は計算できそう
96: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:11:13.12 ID:s+eGSRtId
4月から本気出す
106: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:11:25.92 ID:0s5rToxxa
開幕6連敗から優勝したチームって存在するんか?
169: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:13:07.84 ID:4bZjVY9I0
>>106
1960年の横浜
1960年の横浜
111: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:11:35.78 ID:mdoVFH2b0
地味にやばいよな
112: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:11:37.56 ID:9Y5BBiVs0
佐藤に長打出たからヨシ
136: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:12:13.06 ID:kqv9zaWA0
別に打てんくて弱いのはまぁ弱いわなって感じやがそこそこ安打は出とるくせに打線は繋がらず点取れへんってのがほんま腹立つわ
無死2塁のクリーンナップでなんで1点も入らんねんふざけとるやろ
無死2塁のクリーンナップでなんで1点も入らんねんふざけとるやろ
194: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:13:50.16 ID:xPDem64Od
3月で6ゲーム差は草
248: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:15:08.81 ID:IrECyxgBd
ついでにあと30年破れん記録打ち立てろ
開幕全カード全敗とか
開幕全カード全敗とか
273: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:15:59.18 ID:OMyz+CGS0
>>248
もうむしろそこまで行ったら面白そう
もうむしろそこまで行ったら面白そう
254: それでも動く名無し 2022/03/31(木) 21:15:26.72 ID:WTGYUrgL0
点取らないからおもんない
コメント
コメント一覧
3番6番でぶった切りしたのが勿体無かったな
マルテは我慢するけどレフトはベターな選択探す感じかな
原口って3割10本打ったことあるけどどうなんやろね
筋力ポイントが上がった(ピローン
技術ポイントが上がった(ピローン
監督の評価が下がった(ブッブー
結果残して出番が減るとか本気で笑えないわ
今季と言わず、今すぐ辞任してくれ
采配もツッコミどころ満載やけどそれ置いとくにしてもこの戦力を作ったのは矢野なんだよなあ
金本時代から数えるともう7年も経つんやから言い訳きかんで
打線がほぼフルメンバーでこれなのがキツイわ、点入らんもん勝ちようがない
代打でも木浪を優先的に使ってるしどうなってんだろ矢野の頭の中
代打の神様に回した方が守備も得点力も上がるよ多分❤️
じゃないと胴上げの練習なんかしないでしょ
あの監督いるうちは勝てんよ
その言い訳が通用するのは2年目までだな
矢野が作り上げた戦力だから
好意的に見るなら連敗してるから控えにチャンスを与える余裕がない
なおその状況を作ったのは開幕戦の矢野采配
外国人があかんのは矢野のせいや無いし、矢野は未来の為に高卒や素材型のドラフトしてたから今戦力足らんのはしゃーないわ
木浪はポテンシャル的には3割打てる
やから早く一回スタメン、せめて代打でもいいから打席立たせてやって欲しい。
矢野ってデータとか見れないタイプやしな
矢野の頭の中でも3割打ってるでオープン戦は一割台やったけど
7回の大山打った瞬間行った!と思ったけど、フェンスギリ手前でもないアウトでちょっとショックやったわ。
無失点で7,8回を期待できる先発は遥人くらい
藤浪、明日は8回1失点くらいで頼む
右投手の時はこのスタメン、とか
7回ビハインドならこいつ投げさせる、とか
常時起用されてるわけじゃない選手が気持ち入れて試合に入りやすい環境作ってあげられんのかな
ワイもやわ
内に入ってくる失投やったからやった!と思ったらなんでもないセンターフライて
野手陣はなんとも思わんのか?
明日から月も変わるしなんとかなるやろ
社会人中心の近本ドラフトもあるし佐藤ドラフトもイトマサ中野おるし4年トータルで見たらそこまで高卒素材に偏ってないやろ
しかもその前は二軍監督までやってたんやから全部とは言わんが現状戦力に対する責任の一端はあるわ
スイングスピードがまだ足りないんだろうね。あれは長打が出てる時の大山なら普通にスタンドに運んでただろうし。フォームの形は出来てるから後は調整次第かな。打球は上がって来てるから時間の問題だとは思うが
あれがずっと心に引っかかってるんやけど、いつまでも
気にするのおかしいんやろか
ちなみに笑ってたのは主力の選手な
あの時ほんまに応援してるのバカらしくなったというか、なんか寂しい気持ちとアホらしい気持ちになってん
とは言え結局は阪神嫌いになれず今年も野球見てるんやけどさ
大丈夫か?
こわいぃ😨
京都府南部で最大震度4みたいやね
ケンカが強い上に男前
とにかく貧打過ぎるのにリリーフも計算できないとくれば勝つための最適解は存在するのか?レベルでドツボに嵌ってる
どっかのタイミングで揺り戻しは来るだろうけどなるべく早く来てくれとしかいえんな
木浪がセカンドに代役的に入ってなんとか勝ってたのにまた変えて元に戻してエラーで負けたでしょ
それまでと同じ野球のやり方すればいいのに自分から動いて流れ手放したんだよ
その流れがまだ来てるね
よくもわるくも昔から勢いのチームだから阪神は
阪神タイガースに決してお金を落とさない事だけ心がけておけば嫌いになる必要なんかないと思うで
結局今の事態招いたのも見え見えのファンに媚びた人事を大喜びで受け入れたのが原因の一つといえば一つやし
勝パに希望がほんの少し見えたのが何より
後控えもう少し活用してほしい
俺の原口ファームでも出てない…練習してるだけならエエけど
再発とか大きな怪我とかしてへんか心配
名キャも小幡も応援すればええのにね
てか名キャの本名禁止ワードになってて草も生えん
アンチもそうだけどそれにやりあってしまった自分も反省や
すまんな原口は足痛めたみたいで2軍戦でも出場はしとらんのよ
若手もファーストはいないし
マルテのケツ叩くためにも一塁手補強とあとサターホワイトレベルでいいからリリーフを
今日の2番セカンド書き込み禁止なんまじで?
結局スアレスからの逆算で勝ってた去年のようにできず
すべて狂ってる感じやな。それでも6連敗はやべーが
もし新監督になってこれだけ大コケしてたら去年一番勝ったチームをこんなに短期間でボロボロに!って謂れのない批判をされたやろ
ちゃんと次の監督が評価される土壌を作ってくれたわ
平田曰く右足のハムストリングやって様子見らしい
現段階では重症レベルではないそうだけど
初球なんて真ん中付近だけ意識してそこに来たら思いっきりフルスイングでぶちこむ
他の球ならそこから予測して打つくらいでいいのに
初球からどうでもいいボール球振るもんね
それで結果出し続けるのは天才しかできないよそれは
同じ負けるにしても色々試してその時調子の良いやつを見極めていく姿勢くらい見せて欲しいわ
小野寺とか小幡とか去年から成長してるかすらよく分からんままダラダラ夏になって結局今更試されへんみたいになるのが目に見えてる
カラクリならワンチャン期待したい。
そういうのチーム単位ではやってないっぽいね
個人個人でやってる人はいるけど基本アプローチは選手任せ
まともな新監督ならセカンドにリトルリーグ未満の人なんか置かないし開幕戦で負けに行く継投なんかしないんだよなあ。
まあおもちゃにされすぎてたからなぁ
本来なら鳥谷の時のように監督にヘイトが分散されるはずなんやけど去年までそれが許されんかったから・・・
誰がやるかわからんけどとりあえず来年ダメでも焼け野原にした矢野が叩かれるやろうから最初のハードルは低いわね。
今日の試合始まる前、このままじゃ選手名がNGワードになるかもなって思ったわ
警告しとくのも波風立てるようでコメントは控えたけど、まさか本当に今日なるなんて…
実際効果出てるような気がするから、今は妥当と思う
あだ名は名キャとか上皇とか良いのあるからね
分かるよその気持ち
でも結局そういうやつは4月も頑張れないんだよ
原口はちょっとコンディションが悪いって矢野が開幕前に熱血タイガース党で言ってたような
健斗別にそこまで言われてなくね?
ハヤタとかは確かに酷い叩かれ方だったけど健斗は守備下手なのとレギュラー止めろっていうのが大半やろ
チャンスで助っ人が打ってたら今日の試合も勝てたよな
外国人多めに抱える戦略自体は正しいし半分当てればいいだけなのに平然と誰一人機能しない目利きのなさよ
ロハス、アルカンタラ、チェンの6.5億×2年は現状では大失敗と言わざるを得んね
今季は始まったばっかやしここから救世主になってくれりゃええけど
というか助っ人に大金かけて失敗はもちろんアカンし、成功してもすぐメジャーに取られてたらなんだかなって感じやわ
マルテ・ガンケルは上手いこと足りない場所にハマってくれて良い獲得だったと思うけどね
控え選手出したれよ…
あと7回ノーアウト2塁になった所で代走江越か小幡やろ…ベンチ地蔵かよガーソやん
その論理は助っ人2人と同じ打席数で打てなかった5番の人にも当てはまっちゃうからなぁ
あの人も1億もらってますよね
金玉も無事そうで何よりや
去年もマルテガンケルサンズスアレスが良かっただけでそれ以外全然だし。
フロントにも問題あるわ。まして、サンズ切ってかわり取らずに悠長にロックアウトだから
とか言ってる場合違うだろ。相手のマクブルームとか見ててもそれは言い訳でしかない
新規契約から複数年はやめて欲しいな。
1勝でもしてるならともかく0勝でいったい何をよくやってるのか
打ってるだろうが。いちいち、大山に文句つけんなや。今、一番調子いい選手なんやろうが
そこまで絶望するチーム状態ではないと思う
入団交渉したけどフラれたパターンもあるのでは
このタイミングで補強サボるって本気で優勝する気ないと言われてもしゃーないわな。日本人が安いから別に総年俸逼迫してるわけでもないのに。
まあそれ以前にヘイグ以降の目利き酷すぎるから当たり引いてたとは思わんけど。
佐藤がこんな状況でも2日連続タイムリーは立派やね
大山も開幕から毎日ヒット出てる
この2人がかみ合う形が出てきたら上がっていけるかもな
サンズ解雇は分かるとして代わりを取らないのは怠慢でしかない
鯉キラー当てすぎて攻略される
去年の終盤からよく見た展開や
名将矢野が延長戦視野に入れてたんや!
矢野ホンマは勝つ気無いやろ笑
去年唯一貯金作れなかったのもvs広島だよな
ちょっと色々対応を間違えてる節はあるね
矢野って糸.原にもう一回打席が来るって場合に全くベンチに下げないからな
それで痛い目見てるのに学習しない
大阪桐蔭の方が強いんちゃうか?と
冗談で言われてるにしろ恥を知れ
近本 .200
近本も結構打ってない
開幕戦もよく考えたら7回で3点取られてるけど
2年目ロハスが覚醒すると思ってたんやろね
KBOで無双してたんマジなんやったんやろね
こんな時に明るいベテランがチームにいてくれるのは嬉しい事や
だから多分シーズンで3割は勝つと思う
そら同じ投手ずっと当ててたら相手も攻略してくるわ
阪神みたいに同じ投手相手になんの対策もせずやられ続けることなんてないやろ
でも33は「こと起こし」だから…
これは良いマッチアップや
外国人たるスカウトもだいぶ責任あるからな。
この二年で金使いまくってまともに戦力に
なったのは、去年後半のアルカンタラだけだからな。あれだけ金払ってこれとか普通に辞職レベル
だろ。おまけにサンズの代わりは急がないで
取りませんとか舐めたこと言いすぎだろ
先発は良くね?
アへ単だの守備だの鈍足だのってのも
代打の神様になって役割こなせば全部関係ないし
全部過去のものになるでしょ
適材適所って言葉があるんだからそうしてやった方がいい
神様やってた八木だってレギュラーで出てた時は
見ててなぜそんなプレーするってやきもきする選手だって言われてたんだし
加えてあとはマルテとロハス次第やね
特にマルテが出塁してくれれば佐藤と大山で得点できるわ
ただ彼も歳やからね…
去年は誹謗中傷はNGっていうモラル的に妥当な基準があったけど、今年に入ってから(実際には去年終盤ぐらいから?)誹謗中傷NGっていう建前もかなぐり捨てて「自分の見たくない書き込みは禁止」スタイルで噛みつくやつも目立っててそれはそれで鬱陶しいわ
試合前も試合中も誹謗中傷なんてどっか行って「昔の虎速に戻したい」とか「他所のポジはウザい」みたいなただの好みで荒れてたやん
明日中田翔に死球からの乱闘期待してる
小幡は矢野のチ◯ポしゃぶってないからダメ
「こと起こし」枠は譲れんのよ
糸井は好きやし明るいけど、こういうところでリーダーシップ発揮できるタイプでは無さそうなのがキツいんだよな・・・
去年から見てて思うのは勝ちを知ってて周囲を引っ張れるベテランいないのはしんどいなって
4月で解任とかになった時に胴上げするんかな?笑
大丈夫、多分四失点くらいはすると思う
こんな時だから新しい風を入れるのは良いと思う
花粉症になり始めたんやない
>>19
小幡は矢野のチ◯ポしゃぶってないからダメ
流石にこれは誹謗中傷入ってるぞ
系、原アンチもいい加減にしとけ
それに今日は良い方だったろ
ここからなんとか立て直して優勝するならそれが一番いいけども
けど所属選手名NGワードは流石に引くわ、少なくともファンサイトのやり方じゃない
暴走し過ぎでしょ
むしろそこまでしてる俺らファンが悪いやろ
糸,原はよく槍玉にあげられるけど、打つ方ではそこそこ働いてくれてると思うし、阪神の連敗の敗因に真っ先に上がってくる選手かな?と
勝ち越されたあともマルテがせめて進塁打打ってくれればって感じやったし
1点も渡せないという中で苦しいと思うけどここまで
西以外いいピッチングはしてないからね
伊藤将司はエラーに足引っ張られたり
桐敷はランナー全部返されたりだから他と同列視するのは良くなかったかもだけど
荒れる原因になるから他の利用者のスタイルに干渉しすぎるなってだけで敵だ!侵略者だ!みたいなノリになるしついていけん
そりゃ何かにつけて糸,原糸,原って暴れる奴らがおるししゃーないわ
仕方ないと思うよ
I選手に対する書き込みは余りにも酷かった
打った時も一切誉めずミスしたら何十レスも誹謗中傷が繰り返される
あんな書き込みしかされないならNGでいいよ
どうせ打っても意味がないとか言われるし
それって自分達にも当てはまるってわかってる?
今日2軍の試合見てたけど守備がまだまだあかんな
まぁ不慣れなセンターやったが
ガチであかん糸○への誹謗中傷いくつかあるからな
やべえよここ
言わんとしてることは分かるが特大のブーメランなんだよな
結局それも126の理想の虎速だし
去年からの積み重ねもあるんちゃう?
今野手で一番活躍してないのはマルテだろうけど
去年そこそこ活躍したしそんなこともあるかていう目で見てしまう
最近ほんま暴れ過ぎだよな、そら禁止ワードなるで
それに対して言うたら火が付いてもっと暴れ出すし、どーしようもねぇって感じ
どうせ近本がいるセンターで使うことはないしロハスや糸井も下手くそやから打つならそれでいいよ
活躍してる若手多いし育成上手いしいずれは黄金期来るんやろなって思うわ
阪神選手固定しまくりで若手どころか控えの選手すらほぼスタメンない状況どうにかして欲しい
だからそれが色眼鏡になってるんじゃないの?見方が
今現在を公平な目線で見れてないんよ
負けまくってるのも相まってそういう感想持たれてるんやろうけど。
反対意見を言われたら言論弾圧するな、みたいなことを言うのは筋が通らない
どっちが言論弾圧やねん
そりゃ掌くるくるでやってる人もおるだろうがいいときは黙ってるタチの悪い人もいるのも事実や
名キャのインスタにもこんな感じで届いてたらアカウント消すよと
せめて打ったときは喜んでくれ
自分の理想を押し付けてるだけ
だから自分が活躍してほしい選手が活躍せんかったらチームはすぐに転ける
データもまともに見てないしスタメンと決めた選手はどんだけ酷くてもスタメン扱いやし調子良さそうな控え選手がいてもそいつは所詮控え選手としてしか扱わん
4番5番の打撃でそのうち勝てるやろって思うけどな
せやな
それとアルカンタラ入って中継ぎにも道筋が多少見えてきた気がする
豊田になるかは分からんけど来週の甲子園6連戦のタイミングで野手の入れ替えは少しあるんじゃなかろうか。今週一杯はファームでしっかり調整と調子上げさせたい。
最近の采配見てると4年間何やってたんやってレベルで酷いよな
気持ち切り替えられんのはプロじゃないけど
あれを一発目にやられると狂うよ
中継ぎが信用できないのとビハインドで終盤を迎えるからだろうね
逆転するために控えを使っていって欲しいと思うんだけど
そういう人はtwitterで個人推しのアカと絡めば勝ち負けとか成績にガツガツしてないから心安らぐし嫌な人もブロックできるからそっちの方がストレスフリーで見れるとは思うんだけど
結局プロスポーツで勝ち負けを意識してる人が多ければ批判出るのはどこも同じ
控え使わないのも左右で使い分けしてた人の片方がえらく落ち込んだ次の年に佐藤中野が入って一気にスタメン奪い取ったから信用度が4年間で全く積み重ねられてないせいじゃないかな
ほんとそれ
こっから切り替えていけ
こんな大変な状況にしてしまって冷静さ失って消極的になってるのもあると思う。甘いと言われるかも知らないけど、プロの監督と言えど1人の人間やしそうなってしまうこともあるでしょう。だからこそ、監督を支えるヘッド辺りが進言して欲しいんやけどな。昔でいう島野さん的な役割。
去年なんてイツメンでずっと戦ってたやん
継投のタイミングもあまり良くなかったけど今まではなんだかんだこの選手を出せばなんとかなるって中継ぎがいたり先発が長い回投げたりでここまで顕在化はしなかった
そもそも論として抑えの湯浅はちゃんと働いてくれるのかという根本的な問題があるからな
普通に岩崎抑えでそこまで持って行けなかったら仕方ないで良かったと思うんやけどな
そりゃ選手を見たときにマイナス要素のほうが多いと思う人が多数派だからだろ
自分は選手個人を叩くよりは使う指揮官が責を負うべきと思う派だが
だからこそさっさと不思議な勝ちでもいいから一勝してもらって
そこからチームがどう動くかみたいんだけどね
なかなかハマると難しいようで
メンチや小林宏之、伊藤隼太みたいに本人がヘイト集めるというより致命的な守備とそれでいてのレギュラー待遇が批判を増幅させるのがそっくりやわ
不調期になったら即外してほしい派やけどまあ最低限今の打撃成績を残せるならいいかなって感じだわ
でも今日の試合前の成績なら守備考えると外してほしいし割と境界線にいる
ただ近本とかも毎年のようにこの時期は不調だし一番固定する必要あるのかとかも思うし他の選手にももちろん手を付けるべきだと思うよ
岩崎には火消しも期待したいから守護神じゃなくて多少融通が効く8回なんなろな
それができるのはもう岩崎しかおらん
それは理解出来るんやけど岩崎の消耗がえげつない事になりそうで来年のリリーフの軸がなくなりかねんのがなぁ
負の流れが止まらんかったら湯浅から岩崎にしてほしい
バッティングフォームも昔は金本っぽい言われてたしな
今はただのアヘ単になってもうたけど
3番マルテにしたら打線が繋がらないいうてな
ワイは何年もダメ外国人を見てきてるんやからそれぐらい余裕でわかるのよ
内定出なくて悲しむA君に「Bが内定出たらしいぞ!!」とかウキウキで教えてんのと同じやもん
こんなんサイコパスやで
現実でそうする必要があるように、空気を読んだりタイミングを考えたりしてくれよと
バッティング以上に守備が上達するどころか劣化していったんが痛い
並みレベルに守れたらまだ良かったが何年もやって苦肉の策でやってたセカンドマギー、ソトより下手なんわキツすぎる
フォームは近本が金本っぽいよね
当てた後のポーズのカッコ良さとかめっちゃ思い出すもん
力より技の選手(力もあるけど技の方が上)になれると思うから三番にして
一度見てみたいの❤️
2015までの感じで解説してたらどの面下げて言ってんねんってキレると思うわ
その2人で埋まるわけないやん
開幕戦で中継ぎ崩壊してケチ付いたからな
それでヤクルトに3タテ喰らったのはまだ諦めつくけど、広島初戦でも同じ事やってたら世話ないわな...
近本の足と守備は惜しいから、春先は中野と打順入れ替えてもいいと思うわ
打ち出したら1番に戻すくらいやってほしいかも
贅沢を言えばランナー貯まってる時に長打が欲しいね
一振りで2点、3点と取れれば...
最低限のリスペクトはもてよ
・ポジる姿勢
・トゥモアナ精神とそれを言ってくれるニキ
・コテコテの関西弁でコアな情報を教えてくれるニキ
・ようやっとる精神
・平和な空気
虎速が得たもの
・ネガ撒き散らしとその正当化
・選手首脳陣批判
元々の虎速民と管理人ちゃん、今までありがとうな
@TigersDreamlink
阪神タイガースの選手が出演する映画『ゴジラVSタイガース』の予告映像が本日解禁となりました。
最強の怪獣王<ゴジラ>とついにスクリーンで激突・・・!?詳細は後ほど発表いたします。
#阪神タイガース #エイプリルフール
・ネガ撒き散らしとその正当化
それ君じゃない?
クッソ面白いのにリプライがつまらんのばっかやな
映像はよくできとるw
まず一勝だよ一勝
そこからじゃないとこのチームが今季どういう戦い方するのか鮮明には見えてこない
今は絶対デバフかかってるから
誹謗中傷は論外としてもプレイや起用への根拠のある批判はアリやと思う
とりあえず去年から今年で戦力の収支は確実に赤字やし、優勝は現実的でないと思ってるから色んな選手がみたいわ
ほんまテルはゴジラに似とるし梅ちゃんはミニラ顔やしゴジ🐹も藤浪の白星も欲しい!!
なるほどね、守備側で記憶してるんやな
中軸が機能しなくなり鳴尾浜軍になりかけてた方が印象に残ってるわ
その辺の違いで今のゴタゴタがあるのかもな
虎とゴジラが半々描かれてるコラボイラストもかっこいいやつやったな
ただオマージュ作品は「ゴジラ×メカゴジラ」なのにタイトルは「ゴジラVSメカゴジラ」モチーフなのがじゃっかんモヤったで(特オタ脳)
オープン戦は撒き餌撒かれてたんやって
ポジもネガも皆で一緒に話し合えるような言い方とかスタンスなら別に根拠のある批判をするのは全然ええし俺やって、例えばここでも人気のある近本だろうと大山だろうとこれじゃ駄目やと思ったらあかんもんはあかんって批判する時もあるで
ただそこを勘違いしてるのかまたは暴走して粘着質な批判厨と化してるのか、何かにつけてずっとチーム、監督、同じ選手の批判を言い続けるような連中はウザいわ
阪神も東宝も阪急阪神HDグループの会社やからな(本当の話やで)
他の調子は悪くないから、
繋がりゃ開幕戦みたいに点になるんだけど
近本引っ張らなくていいし
こればっかりはコロナやからしかたないわね、2軍の全体練習には合流できたけど実戦に出てないからまだ段階踏まんとアカンのやろうな
他者への配慮がある批判ならね ネガもそうやけど、本人とか普通に応援したいファンを著しく不快にさせるようなのはあかんと思うわ 色んな考えの人が使う場所なんやし一定の配慮は必要
センター守れるでいうと江越さんもおるしな
なんでこの感覚が分からんのかが分からん
人の名前で遊ぶとか最悪なやつやな
せめて一勝でもしてりゃまだ笑ってみれたろうに
クラスでイジメする人ってこういう感覚なんやろうな。
軽い気持ちで人が傷つくことを言うみたいな。
あと4つも負けられる
まあその間に2つ勝たなあかんのやけど
てかどうせシーズンでは出さん選手使って、シーズンではやらんことばっかやって体力消耗してただけじゃね
まあこんだけボロボロに負けてたらそうなるか
そん時何敗してんねん笑
借金6とかちょっと連勝すればすぐ返済できるしな
打線は近本とマルテが復調すればって感じやし(ただ野手は層が薄いから何人かブレイク候補も必要かも)、青柳さんとガンケルが帰ってきて遥人も合流すれば舞える
必死で言い合いするのを傍観するの楽しい
これメンス
今阪神関連で雰囲気のいい場所なんかネット上にはないんちゃうか
それどころかここはこれでもまだマシな方
自分は賢くてネット民の中でも特別な存在だと思ってそう
だまらっしゃい
貴様に言われる筋合いはないね
貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ
企画してたときにこの状況は想定してないだろうから、ちょっと同情するわ
現状先発陣はそこそこ試合作ってるしヤギさんガンケルの復帰は待ち遠しいけど問題は打力だろ
ピッチャーがどんだけ良くても点が入らなきゃ舞えるもんも舞えん
打線がモタモタしてるうちに相手打線に捕まって舞い上がってるのが現状
真意は矢野のみぞ知るところやけど
オープン戦でちょっと調子良くてファンもマスコミもポジポジしてんじゃん毎年
懲りないねぇと冷めた目で見つつ開幕してどうかやねと思ってたら案の定の現状
サトテルは思ったよりはクルックルしてしてないのは成長を感じるけどまだまだやね
結局のところ感覚だから難しいんやろ
例えば去年の時点で「素人の分際で矢野の批判するな!」と言いながら同じコメント欄で優勝監督の岡田を素人の分際でボコボコに叩いて一致団結みたいなのはそこそこあったし
De三嶋への〇害予告が平然と書き込まれて誰も咎めずみたいなのも見たけど、結局一律公平の基準じゃなく各々が感覚と好き嫌いでハードルを上下してたらそりゃ価値観の差で衝突するわね
真弓や岡田も平気な顔で解説してるしそれくらいはね
金本は近本みたいにバット寝かせない
虎速じゃなくて猫速になってまう
球団体質だからね
たぶん阪神が阪神である限りこんなもんかと
育成下手の引き立て上手
ライオンズになるなら歓迎(すっとぼけ
一に欠けるってか
一応野手と打線に関しても言及してます
折衷とか歩み寄るって気持ちがあれば自分の好き嫌いの感覚だけじゃ普通は衝突しないから、皆ネットでもそこを意識するのが大事やね
レスバ上等で各々が極端になり出すと衝突しやすいから
あとは言葉遣いも大事
なるべく「やろ」とか「だろ」ってのは使わない方がいいと思うな
自分の意見を押し付けがちな感じになっちゃうからね
それこそ昨日は他所の試合経過で揉めてたけど、去年の前半は試合実況スレで試合中に高見の見物で巨人戦の実況始めた挙句に原の采配嘲笑したり相手を犬呼ばわりしたりっていう趣味悪い流れを誰も止めずみんな便乗して楽しんでたからな
コメントする