阪神ドラフト1位・森木大智投手が甲子園初登板を果たし、6回2安打無失点と好投した。五回以外は毎回の9奪三振。自己最速タイの155キロをマークした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a12fa1005e805fc830296e5d7d04ba17772e56
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a12fa1005e805fc830296e5d7d04ba17772e56
702: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:22:20.01 ID:6B+/a3ES0
森木ええなあ
706: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:22:50.99 ID:ZLSv/4If0
森木よう抑えた
ちゃんとベースカバー入るの待ってから投げてるわ
ちゃんとベースカバー入るの待ってから投げてるわ
715: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:24:15.59 ID:4s98IKjM0
西純の一年目と森木でどっちがストレートに力ありますか?
735: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:26:53.78 ID:RiUzSfS00
>>715
森木押すけどな
今すぐにでもストレートだけなら一軍で行けそうや
西純も速かったけどね一年目
こっちは三年目今年、一軍で通用するストレートが投げれるようになったかな
森木押すけどな
今すぐにでもストレートだけなら一軍で行けそうや
西純も速かったけどね一年目
こっちは三年目今年、一軍で通用するストレートが投げれるようになったかな
780: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:36:57.77 ID:PJUmQY4X0
森木期待してもよさそうですかね
783: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:37:37.38 ID:5GUq0+lK0
>>780
はやくても2年後やろ
はやくても2年後やろ
792: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:38:44.03 ID:PJUmQY4X0
>>783
その感じで成長してくれたら十分ですね
その感じで成長してくれたら十分ですね
791: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:38:34.10 ID:6B+/a3ES0
カーブええよな
798: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:39:43.28 ID:rCFdDkRG0
さすがに80球越えてくると球速落ちてくるな
それでも十分な速度やけど
それでも十分な速度やけど
806: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:40:43.83 ID:PJUmQY4X0
>>798
今は能力が高いことが確認できればいいかなって思います
今は能力が高いことが確認できればいいかなって思います
803: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:40:26.23 ID:5GUq0+lK0
ストレートだけはほんと良いなあ
820: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:42:07.85 ID:JhG7kAcs0
着実に階段登っとる
844: どうですか解説の名無しさん 2022/07/02(土) 19:46:32.64 ID:rCFdDkRG0
森木はなんせ度胸もあるし野球脳あるし頑丈そうやしほんまええわ
ええの獲ったわ
ええの獲ったわ
コメント
コメント一覧
じっくり磨いたらすごい投手になると思う
とりまストレートで空振りとれるのはでかい
百理ある
ハズレドラ1であっさり獲れたのラッキー過ぎるわ
風間は確かスペった
小園はチーム方針で一年目は試合で投げないとかだったような
コントロールは日によるけど壊滅的なわけじゃないし
球の力は強いし回を重ねて球速落ちても球の質は落ちてなさそうだったし
このまま来年は谷間で投げるくらいになって欲しい
早い段階で一軍デビューあるのでは
めちゃくちゃ凄いでしょ。望月も本格派の先発になってくれる事期待したんやけどなー・・
望月は3年目に1軍で40試合投げて158キロ出したバリバリのプロスペクトやったんやけどな…
森木生で初めて見れて満足や
井上もツーベース三振ツーベース三振特大レフトフライというロマンを見せてくれたし楽しかった
先月22日の報知によると小園はフレッシュオールスター前後にファーム公式戦デビュー濃厚らしい
ワイも現地やったわー
ワイは久寿川からしたり顔で腕組んで甲子園の方角見て頷いてた
おーそうなんか
小園もどういう投球するか気になるわ
森木より評価してたわけだし
驚きや
じゃあ有望株やん
なんかマウンド捌きに余裕があるというか、ほんまに高卒1年目の19歳か?みたいな雰囲気があった
でもマウンド以外じゃあどけなさもあって、同期の中川と二人並んで座ってて可愛かったわよ😋
普通高卒1年目でこのスピード+コントロールって中々ないで
その期待通りの投球披露してくれたし、井上くんがランナー帰す理想的な流れやったね
お互いお疲れ様やったね
自分は終電近くになったから昨日は書き込める余裕無くなってたけどこれも心地いい疲れや
ロッテの佐々木朗希も1年目は試合に出ずもっぱら練習に費やしたらしい。ファームだけど森木を使いすぎて潰さないことを祈る
クローザーとか日本くらいだわそんな持ち上げられるのは
先発失格になってからよそんなのは
K(三振)/BB(四球)やろw
奪三振数と与四球の比較なんやからそりゃ数値がでかい方が優秀だわな
9奪三振3四死球だからk/bbは3.00になる
コメントする