こんなテルをみんな待っていた。阪神・佐藤輝明内野手(24)が五回に2号ソロを右中間席へ、八回には3号2ランを右翼席に突き刺した。今季初の1試合2発を含む4打点で先発の村上を援護し、神宮虎祭りを演出だ。自身の連続試合安打も6に伸ばし、チームも3試合連続の完封勝利で3連勝。右肩上がりの頼れる5番がチームをさらに加速させる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/332b147a69cdd5eb5c4cc0f7ca99fdfa373eb3dd
https://news.yahoo.co.jp/articles/332b147a69cdd5eb5c4cc0f7ca99fdfa373eb3dd
30: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:16:31.23 ID:0m4ZBXXV0NIKU
佐藤お目覚め🤗
31: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:16:32.34 ID:lx7cHNqv0NIKU
テルの復活ほんま良かった
35: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:16:36.29 ID:88CALQ680NIKU
60: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:17:04.21 ID:as8ZCx860NIKU
>>35
2本目みたいなのがサトテルなんだよな
2本目みたいなのがサトテルなんだよな
136: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:18:11.24 ID:Qgvzqn3t0NIKU
>>60
そうか?
俺は一本目のイメージ
そうか?
俺は一本目のイメージ
66: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:17:10.89 ID:UxvOUQHf0NIKU
>>35
佐藤らしいHRやな
佐藤らしいHRやな
126: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:18:05.39 ID:zt7UILiRrNIKU
>>35
痛烈!一閃!
痛烈!一閃!
129: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:18:06.54 ID:0EScmWVt0NIKU
>>35
やっぱテルだわ
やっぱテルだわ
158: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:18:46.74 ID:YpqO6oke0NIKU
>>35
カブレラみたいやん
カブレラみたいやん
162: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:18:49.02 ID:Bs0nDH6L0NIKU
>>35
2本目えっぐ
2本目えっぐ
240: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:20:25.40 ID:Lp6C/AgT0NIKU
>>35
1本目の佐藤らしくてすき
1本目の佐藤らしくてすき
352: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:22:58.33 ID:JdAnU9hQ0NIKU
>>35
一本目ぐらい軽く振ってはいるんだからマン振りしなくていいよな
一本目ぐらい軽く振ってはいるんだからマン振りしなくていいよな
394: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:24:10.97 ID:L3Yp8J+b0NIKU
>>35
うーんこのお下品なライナームラン最高や!
うーんこのお下品なライナームラン最高や!
774: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:37:02.28 ID:8tND2aFd0NIKU
>>35
1本目のらしさのある佐藤も2本目のメジャーリーガーっぽいスイングの佐藤もええな
1本目のらしさのある佐藤も2本目のメジャーリーガーっぽいスイングの佐藤もええな
95: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:17:41.06 ID:pEa4cLhD0NIKU
佐藤一応シーズン20本ペースに乗ったかな?
97: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:17:43.96 ID:Gr74s/8pdNIKU
結局1年目の佐藤が自然体なんやろな
112: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:17:54.32 ID:SvI5qEhX0NIKU
佐藤の調子上がってきたしノイジーの打順下げよう
146: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:18:30.82 ID:jf9ox3sf0NIKU
佐藤のホームランがずっと見たかった
213: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:19:53.15 ID:sXR36V4v0NIKU
佐藤上がってきてホンマ嬉しい
376: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:23:31.84 ID:pEa4cLhD0NIKU
佐藤開幕は引き付けすぎてレフトフライばっかだったけど
最近は引っ張りまくってるな
それで自然と前さばきになってええポイントで打ててるな
最近は引っ張りまくってるな
それで自然と前さばきになってええポイントで打ててるな
389: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:24:00.41 ID:Z9NyxCnbaNIKU
佐藤輝明
23試合(76-17).224 3本8打点
出塁率.348 長打率.408 OPS.756
23試合(76-17).224 3本8打点
出塁率.348 長打率.408 OPS.756
401: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:24:13.96 ID:28KwYjV90NIKU
>>389
ええやん
ええやん
408: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:24:23.48 ID:0adSB7HK0NIKU
>>389
出塁率すごい
出塁率すごい
440: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:25:13.60 ID:nTEgeHyN0NIKU
>>408
地味にセの四球トップ争いしとるで
地味にセの四球トップ争いしとるで
418: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:24:42.14 ID:rARHjffC0NIKU
>>389
四球選びまくっとるし打率もすぐ上がるやろな
四球選びまくっとるし打率もすぐ上がるやろな
425: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:24:53.00 ID:YU7yFm8VpNIKU
>>389
ちゃんと四球選べててから打ち出したらすぐに見栄え良くなるね
ちゃんと四球選べててから打ち出したらすぐに見栄え良くなるね
432: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:25:03.78 ID:4FOl30/XpNIKU
>>389
四球取ってると1.2本ホームラン打つとぐんぐん成績上がるな
四球取ってると1.2本ホームラン打つとぐんぐん成績上がるな
450: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:25:31.20 ID:pEa4cLhD0NIKU
>>389
OPS今日だけで0.1上がってるやん
OPS今日だけで0.1上がってるやん
460: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:25:43.47 ID:MIxHmX4u0NIKU
>>389
見れるようになってきたな。
二軍に落とせとか言ってたけどやっぱ現場の人間に任せるのが一番やわ(テノヒラクルー)
見れるようになってきたな。
二軍に落とせとか言ってたけどやっぱ現場の人間に任せるのが一番やわ(テノヒラクルー)
466: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:25:47.35 ID:nNnfJAbK0NIKU
>>389
ops爆上げしてて草
ops爆上げしてて草
468: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:25:50.77 ID:umowPL41aNIKU
>>389
キャリアハイまだいけるやん
悪いなりにようやってたわ
キャリアハイまだいけるやん
悪いなりにようやってたわ
443: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:25:15.73 ID:O7IiyF7k0NIKU
佐藤インハイのストレート打てるようになってるやん
今季一号もインハイストレートやろ
今季一号もインハイストレートやろ
494: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:26:37.93 ID:kPQZ00yrxNIKU
T岡田
2009年 藤井二軍打撃コーチ
2010年 水口打撃コーチ ノーステップ打法でホームラン王に
佐藤輝明
2022年 藤井打撃コーチ
2023年 水口打撃コーチ
よく考えたら同じ人間に打撃を教えられてるんやな
2009年 藤井二軍打撃コーチ
2010年 水口打撃コーチ ノーステップ打法でホームラン王に
佐藤輝明
2022年 藤井打撃コーチ
2023年 水口打撃コーチ
よく考えたら同じ人間に打撃を教えられてるんやな
524: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:27:40.54 ID:SWjpOQdH0NIKU
ワイはサトテルの1本目こそ
これぞ佐藤って感じがするわ
変化球を泳ぎなら片手で放り込むやつ
これぞ佐藤って感じがするわ
変化球を泳ぎなら片手で放り込むやつ
579: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:29:31.11 ID:pEa4cLhD0NIKU
>>524
1年目によく見たよな
1年目によく見たよな
547: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:28:33.43 ID:9lgbD3o2MNIKU
佐藤あれだけボロクソ言われてて実際状態ボロクソやったけどチームトップの本塁打数なんやな
結局コイツが打たな優勝できないわね
結局コイツが打たな優勝できないわね
598: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:30:02.97 ID:urT8AB+z0NIKU
>>547
せや
テルが打てばチームに勢いも出るからな
やっぱテルがうたなはじまらんで
せや
テルが打てばチームに勢いも出るからな
やっぱテルがうたなはじまらんで
616: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:30:44.65 ID:0EScmWVt0NIKU
>>547
やっぱテルと大山のホームランは雰囲気変わるわ
やっぱテルと大山のホームランは雰囲気変わるわ
653: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:32:10.09 ID:J2tyWja40NIKU
>>547
大山佐藤が打たないとアレとか無理や
大山佐藤が打たないとアレとか無理や
631: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:31:12.74 ID:xZvZkHBG0NIKU
やっぱ打ったら楽しい
637: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:31:22.39 ID:0m4ZBXXV0NIKU
佐藤打たんでも勝ってたんやから打ち始めたらそらこうなるよ
686: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:33:19.99 ID:hM09uctZ0NIKU
佐藤はフォームも戻っていい感じや
あんま難しいこと考えんでええで
そのままHR狙っておいてや
あんま難しいこと考えんでええで
そのままHR狙っておいてや
710: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:34:20.22 ID:0adSB7HK0NIKU
佐藤は3,4月で打撃犠牲にして選球眼育ったのはデカいと思うわ
5月に打撃が付いてきたらグングン成績上がるで
5月に打撃が付いてきたらグングン成績上がるで
789: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:37:45.79 ID:uN3Sl0mE0NIKU
>>710
やっぱりどんでんが言う通り変なHでも重なると自信がつくってほんとなんやな
やっぱりどんでんが言う通り変なHでも重なると自信がつくってほんとなんやな
818: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:38:59.62 ID:Gr74s/8pdNIKU
佐藤って打撃フォームここ数試合1年目に戻ってるやろ
834: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:39:43.10 ID:7lucNFjc0NIKU
>>818
+低めの変化球とインハイ振らなくなった
着実に成長しとるよ
+低めの変化球とインハイ振らなくなった
着実に成長しとるよ
820: それでも動く名無し 2023/04/29(土) 21:39:12.51 ID:0EScmWVt0NIKU
サンキュードメさん
オレ流貫け!!福留氏“後継者”阪神・輝に金言 「一定のタイミング」心がけ、かつ「開き直り」大切
https://news.yahoo.co.jp/articles/e689800f834ad8dcd6a279561bb01d7fbc03e3c0
オレ流貫け!!福留氏“後継者”阪神・輝に金言 「一定のタイミング」心がけ、かつ「開き直り」大切
https://news.yahoo.co.jp/articles/e689800f834ad8dcd6a279561bb01d7fbc03e3c0
コメント
コメント一覧
もっと上がるようになったら完璧
井上広大は落ちる球投げとけば安牌な感じになってるな
下に好調森下控えてるから、ここが踏ん張りどころやね
1試合5ホームラン打つまでは復調とは認めへんで
ちゃんと吸収してるんやね。
1年目に戻してるっぽいけど、内角の懐が深くなってるように見えるし、進化してるわ。
フォーエバー福留
あのナゴドで3割30本100打点叩き出した人はちげーわ
こうやって縁ができるって意味ではやっぱり他球団の選手もちょくちょくきてもらわんとあかんね
たとえそのとき高齢でも
岡田がもっと引っ張れと言った翌日の巨人戦からホームラン打ってるし、やっぱり自分にあうスタイルがあったんじゃない
その割に昔よりもちゃんとボールも見極められてるから、そこの進化は消さずに残してるのが良い
変化球は拾えてインコースも捌ける打ち方に進化してきてるのに
いつまでも1年目1年目って言われるのかわいそう
ここで大山の調子が崩れるか我慢して調整できるかが5月以降に関わってくる
大山は口には出さんけど滅茶苦茶佐藤に対抗意識あるから
実績の有る選手の言うことは聞くんやろか。
ナントカSAナンチャラみたいな役職を付けて
ID:p1RkOPQn0
こいつ上の近本の記事にもいたけど、なんか大山にでも恨みあるんか?
打った瞬間わかる、まさにスタンドに突き刺さる感じだったわ
一年目は400打席立って25四球
二年目は600打席立って50四球
三年目は100打席未満で13四球、90四球ペース
順当に成長してるのに一年目一年目周りがうるさいんよな
また少しグリップ位置上げてるよな
糸井「グリップの位置が高くて何があかんねん!大谷くんも高いやん」
結局どんだけ歩いたかじゃなくてホームランの数やからねサトテルの評価は
1年目前半だけで20本のインパクトは鮮やか過ぎるんよ
30本打ったら消えるんちゃう
どんでんって守備を見る目(二塁中野、遊撃木浪)は確かにあるけど
打撃指導はもうしないで欲しい…
大山も元に戻してるし佐藤は危うく破壊するところだった
サンズのアドバイスもすぐ活かしてたけど適当に外野から頑固とか言われるてるよりは素直に聞く方よね
自分で納得できるかどうかはあるっぽいけど
感覚よりはよく考えるタイプっぽいしちょっとしたきっかけで打ち出すんだから頑張りなさいよ
調子上げてきた今のほうがまだ柳田に近いでしょ
グリップは構えの話なのか踏み込んだときの話なのか区別できないこと多いけど
踏み込んだときの話なら吉田正尚だって耳ぐらいまでは上がってるんだよな
そもそも打撃指導なんて誰がしようが結局選手自身が自分の正解を見つけていくしかないねん
あくまでキッカケにすぎないから破壊云々はどちらかというと選手自身が自分のフォームを守れるかにかかってる
コメントする