2023.09.29
神 020 100 000=3
D 100 300 01X=5
[投手]
(阪神)
青柳-岡留-及川-加治屋-馬場-ブルワー
(DeNA)
石田-宮城-石川-伊勢-エスコバー-上茶谷-ウェンデルケン
[勝ち投手]
伊勢57試合4勝6敗2S
[セーブ]
ウェンデルケン60試合2勝2敗2S
[負け投手]
青柳18試合8勝6敗
[本塁打]
(阪神)
大山18号(1)
神 020 100 000=3
D 100 300 01X=5
[投手]
(阪神)
青柳-岡留-及川-加治屋-馬場-ブルワー
(DeNA)
石田-宮城-石川-伊勢-エスコバー-上茶谷-ウェンデルケン
[勝ち投手]
伊勢57試合4勝6敗2S
[セーブ]
ウェンデルケン60試合2勝2敗2S
[負け投手]
青柳18試合8勝6敗
[本塁打]
(阪神)
大山18号(1)
604: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:01:31.37 ID:ljTdolL30
コト起こらず...!?
617: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:01:40.10 ID:GwbQuyZd0
見に来た阪神ファンに失礼な試合だったな
630: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:01:59.66 ID:1A4MYq0Q0
なんか最近横浜に負けまくってるな
632: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:01.90 ID:6FfSAKws0
小野寺使わず
634: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:05.14 ID:qe7mOQCs0
中野のはヒットに訂正してほしい
639: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:18.37 ID:fq3cyHQA0
青柳がなぁ
もうオフ突入やろな
もうオフ突入やろな
641: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:22.60 ID:fBugtELz0
完全にモチベーションの切れたチームのそれや
645: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:27.60 ID:65d3n4FA0
小野寺を代打ですら使わんの謎過ぎる
ほんま酷い
ほんま酷い
647: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:32.26 ID:Lwa8RCLy0
青柳覚醒前に戻っちまった
652: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:39.47 ID:SQ1trb7/0
2位と3位も1ゲーム差か
これで明日明後日広島に勝ってベイスアシストしたら自分の首締めることになるなw
これで明日明後日広島に勝ってベイスアシストしたら自分の首締めることになるなw
657: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:42.63 ID:6FfSAKws0
まけたったでー
661: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:49.72 ID:ZqK9yYHkr
まあ今日は普通に青柳のせいだし
663: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:49.52 ID:2a4PX+3R0
わざと負けて横浜を油断させる作戦やな
666: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:54.43 ID:JiPGhJqD0
代打陣もうちょい頑張れ
667: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:02:54.71 ID:ik3Pkcu30
チャンスを作るだけの打線
670: どうですか解説の名無しさん 2023/09/29(金) 22:03:02.22 ID:ZoS9EVKV0
いやー、得点圏で打てないのは何とかしてほしい。
けど、打撃はヒットは出ているから大丈夫ですね。
すべては青柳が悪い。
けど、打撃はヒットは出ているから大丈夫ですね。
すべては青柳が悪い。
コメント
コメント一覧
2、3打席目の判定のせいで明らかに最終打席おかしかったからな
最高出塁率争いの宮崎に2安打
岩崎の出番も消す
糞ピッチするわライバルにアシストするわ最低やろ
森下がどうなるかやな
打線は森下が流れを切ってしまったがそれ以外はまあ悪くなかった
ブルワー以外の中継ぎはしっかり抑えた
から別にそんなネガるような試合でもなかったかな
門別対九里で負けるようならマツダ開催でも広島は負けそうやし横浜アシストについては別にええわ
これで岡田もスッパリと青柳を見切れるよ
今日の試合とこの前の試合についてはうん…
最後の打席も2球目の判定に「?」ってなった後あの三振やったから影響あると思うで
ストライクかそうでないか分からんくなってたやろ
原口と渡邉も絶対連れて行くからな
来年も地獄確定してる巨人ファン辛いな
青柳は二軍落ちして長い間そのままだったし、別に絶対的な存在ではない。
森下の状態が酷すぎるのは気になるが一戦が大事な試合なら今日みたいな攻め方にはならないだろうしそう悲観するようなものでもないんじゃない?
CS争いしてる4位で地獄ってのも贅沢な話やしプロ野球できてからずっといい思いしてきたんやから巨人ファンも少しくらいそういう期間味わってもええやろ
原口はまだいいとしてなべりょとかもういらん
井上とか前川とか遠藤とか代打要員で若手使った方がまし
牧には1本だけやし、宮崎なんか四球だったらキレるけど、正直他の打者に比べたらちゃんと投げてた方やと思うぞ。どっちも上手く打たれたやんか。投げたコースはそんなに悪く無いぞ。むしろレフトフライになった球が1番甘かったくらいやで。今日の宮崎なら4の4でもおかしくなかったところを4の2で凌げただけラッキーやと俺は思うわ。
阪神の絶対的な存在が青柳渡邉原口を離そうとせんのよ、おーん
せやろか(優勝を決めた巨人戦を見ながら)
明日も九里とは相性良くないからどうか分からんけど、自分がク.ソ.ボールやと思うならミノサンって姿勢変えんでええと思う
まあ自分の思ってた判定と違う事なんて大山に限らず誰でもあるよ。佐藤や村上もよく露骨に不服な態度見せてるし。それが1打席2打席続いたからってそんな深刻な影響ないんじゃない
3打席目の最後の球はストライクやで。あれは投げた投手がすごいで良いと思うけどな
昨日までかなり冷えてた牧宮崎に打たれた時点でなあ
ダイナミック擁護過ぎて草
四死球連発の酷いピッチングな上に味方のタイトル争いの邪魔までしてるから文句言われてるんやろ
いや実際かなり際どかったで。2打席目なんか完全に外れとったし
そら大山もイラつくと思ったわ
ちな広島は残り2試合どっちも阪神で横浜は残り3試合でヤクルト中日巨人が1試合ずつや
冷えてるって牧は一昨日2安打やんけ
青柳CSも来年も使えん。
ドラフトで、全員ピッチャー取って。
ブルワーも、使えん。
あんなピッチングされたらなあ
高級防寒服っぽいな
岡田は矢野と違って先発投手に関してはしっかりと見切りつけれるタイプだし
明日の門別次第では門別第2先発として連れていくのもいいかもしれんし
宮崎に四球出さなかっただけマシ。タイトル争いの件は青柳じゃなくても打たれてる可能性十分にあるんやで
青柳CSでもみたく無いのは同感や。
全然文句つけるほどのボールちゃうかったよな。大山が不服な態度見せてたからボール、ってとんでも理論語ってる奴いたけど。
CSで横浜上がってきたらまたそん時に今日のリベンジじゃないけどスッキリ勝てればええよ
全く無意味な四球出しまくるせいでその二人に無駄な打席回るんだよなあ
ミエセスも使えん。
7000万じゃ、イラン
大山が雑魚かったってことや
佐藤も長打2本含む猛打賞、大山の完璧な一発、中野もヒットあったし個人記録では文句なしやったのが良かったよな
2打席目はボールともストライクとも取れると思うけど、別にストライク取られてもおかしく無いよ。それくらい相手のボールがよかった。
個人的にはボールやと思うから文句はつけたい
とはいえそのせいで大山の調子がーってのは飛躍が過ぎる
あ、はい
無駄な打席って強いていうなら最後の牧だけやん。結果抑えたんやから別に良くね?
結局ミノサンしようが普通に三振しようが大山の場合叩かれるけど
2行目が言いたくて仕方なかったんやろなあ
ホタルマンウキウキで草ァ
いや青柳は外されると思う
ただ原口なべりょは俺も絶対連れて行くとワイも思ってるで
宮崎は首位打者やねんから二日ノーヒットで今日打たれたくらいで投手とせいってのはな。
大山のボールは相手が上振れただけで、今日ホームラン打ってること忘れてるんか?
矢野政権時代は間違いなく功労者だったから来年また頑張ってくれ。
今年とオフで疲労を取ってもらって来年以降頑張ってくれや
結果論でもなく無駄に試行回数を稼がすなってことや。今日の青柳牧に限らず無駄に四球出して強打者に打順回るようにするノーコン投手全般よ。
単純に打撃が崩れるやろ
せっかくええ状態まで上がってきてたのにな、と
加治屋はちょい不安が残る
でも別に大山は気にすることはない あれを見逃せるから今の大山がある
本人も分かってると思うけどな
CSになったらまた打線繋がってくれるはず
いうて最近はホームラン以外の打席は可もなく不可もなくやで?
叩いてるのはホテルマンだけやぞ
いつものことや
今年の大山は見逃し三振しまくりながら月間OPSは799が最低の安定感やから今更見逃し三振1つで騒いでもしゃあないわな
キャンプの時点で金村が「青柳は左打者のインコースを突けるようになって飛躍的に安定感が増した。ただ去年夏場に下肢を故障したまま投げさせ続けたらメカニズムが狂って左打者のインコースに投げられず不振になった」みたいな爆弾発言をサラッとしてた記憶あるんやが
下肢を故障してそうなのも左に打たれまくってるのも現状今季も当てはまってるからな
消化試合の勝ち負けはどうでもいいわ
優勝からのCSは初めてやからこれも経験よ
別に引っ掛けゴロ打ってたわけではないから悪くはなかったぞ
四球も普通に取れてたし
今日の二つの見逃しは大山の今年のスタイルを象徴してるんやからむしろ問題ないんだよな
最後の打席はちょっとアレやけど今まで投げてなかった球やったらしいし仕方ない気もする
中野の最多安打
最後のもうひと踏ん張りや
宮崎に四球は出さなかった件については触れないんやね
ダメな時の青柳は対左右問わずボロボロだし、その考察はどうなんだろ
今日のミノサンだってそう
際どいボールのミノサンって別に悪いことではないけど振れってっ言う奴おるやん。あのボール振っても当たらんかったよ
当たるよ大山なら
なら最初からそう言え
貯金の数なんかもう忘れてるもんな
ワシらファンはあまりにも勝ちに慣れすぎた
当たった打球はヒットになるんか?
ヒットにならんと意味ないぞ?
いまさら何をさわいどるんじゃ
阪神・岡田監督 大誤算の青柳に「もうええわ青柳の話はもう、ほんまに(笑)。毎回毎回おんなじこと」【一問一答】
「きょうは青柳やろ。もういい。もうええわ」満塁被弾青柳のシーズン登板終了を明言
もうええもうええも好きのうちと言ってな
故障しない限りは確定や
そもそも青柳は怪我してない年でも後半戦は毎年微妙やったやろ
仮に怪我を今まで引き摺ってるなら成績も身体の状態も芳しくない青柳を投げさせ続けてる今年の首脳陣も問題あることになるし
あとは個人がどれだけヒット打つかや
中野も残り全試合猛打賞ならなんとかなりそう
それはわからんね
お前は何で当たらんって言ってるんや
四球の数見たことなさそうだよな
まあそれは可能性高いけど、青柳さえ先発で使われなければ・・
君がヒットになる前提で話してるからや
若いチームだし一回緩んだらもう元に戻らないとか?
岩崎にセーブ王取らせる気も無しか?
CSになったら本気出すの?
お前はな何で当たるって言ってるんや?
シーズンでも一時期やってたし
前川みたいになりそうやわ
言ってない
ゴロで1点入るかファールもあるやん
当たる=ヒットちゃうよ
まあ先発投手とその後の継投見てれば監督からして勝ちに行ってないしな
森下の不調が気になるくらいでそれ以外はこんなもんやろ
明日から小野寺くんでええやろ
断言してるのが腹立ったから
こっちも言い切っただけやで
このスタイルでいくならクサいとこカットは身に着けんとな
それかチャンスではとにかく甘い球は振っていくか
対久里打率そんな良くなかったと思うからそれくらい出来たら結構ええのではないだろうか
去年は負けに慣れかけてしまったしほんと感覚おかしくなる…
いやそれくらい打てるくらいにはなれる素質あるやろ
大山に対して失礼やわ
今年のドラフトは、全員ピッチャーでええやろ
なんとか復調して欲しいけど
そんなことしても四球減るだけやろ
今日も途中交代したし明日ベンチかもな
モンベル5回まではいかせるみたいやね。
楽しみだぜ
調子上げてもらうなら下位打線で様子見してほしいな
別に今は3番ノイジーでもいいし
森下のコメント
「結果というよりかは、自分の納得する打席が送れていない」
チームプレイを度外視して自分の記録に拘ればの話だが
2020年5番で量産してたのを4番に変えられてから惜しくも逃したが
ゴロならダメやん
井上広大見たいね
そこで対抗して相手と同じことをするってのがね笑
俺はそれをやるとマズいと思うんだよなぁ
クサいところは振るってよく言うけど大山は逆でクサいところは見逃す、そのかわり振るならきっちりスイングするってやり方なんよ
早いカウントで勝負も合ってない 打席の中で球見てタイミング掴んでいくやり方
早打ちやカット打ちやる打者の方が数字は残せるのかもしれないけども大山に合ってるのはこのやり方しかないからこれを突き詰めるしかないんじゃないかと思ってる
見せてたのはお前だろ!
青柳も渡邉も
自分を棚に上げて本当に勝手な奴だわ
宮崎 .3955
今のところ.064離れてるけど、これってどれくらい有利なんやろな
「故障したまま投げさせて打たれ続けてました」って現場の証言があった上で、去年まで良かった前半戦から悪い時と同じように打たれて去年の故障は関係薄とするんは難しくないかね
これが自己責任や後任に起用問題になるなら真弓の時代に1年とはいえ60試合70試合投げた久保田や江草が岡田の酷使の被害者であり岡田の全責任扱いだったのなんだったんってなる気はする
負け継投組だったけどみんな良かったしな
小野寺はスーパーサブにしておきたいのも分かった
打てないって決めつけは確かに失礼やったな
あくまで今年のスタイルを貫くならって話
本人どっかいった?笑
フルイニングで全試合でてるセカンドレギュラーが無冠はさすがに悲しい
正直こんなケースもあるから最終戦まで出塁率に関してはどちらが取れるか分からんよなぁ
そろそろ打線が繋がるとこは見たいわなあ
ベソかき多すぎないか?
「なーんかDeNAは抑えてたからいけるやろ!」で青柳先発で使った岡田やから
森下にだけに対してのコメントで青柳やなべりょには何も触れてないやん
大竹「なら、俺も含めろよ😡」
残り3試合だから大山が相当有利なのは間違いないけど当たる先発によって結構変わる
というか最終テストやろ。
CSに向けて使いたかった意図は理解できるで
ここでアカンってわかって良かったやん
言うてこんな消化試合に1年間の疲れがある村上やイトマサ使ってほしいか?
前回巨人戦は5失点したけど内容はかなり良かったから、今日対Deで青柳行かせたのは何もおかしくない。蓋を開けてみたら内容も結果も最悪だったけど。
こいつに思い入れは全く無いし、それなりに人気も集まるだろうから丁度良いと思う
森下はルーキーで前川はまだ高卒二年目で経験値が足りないから悔し涙くらいは仕方ないんとちゃうか。
浜地と湯浅は自分で打たれた自業自得で泣いてるのがなんか腹立つ。
村上、イトマサ、大竹休ませて青柳チャレンジはいたって妥当よな
菊池次第やけどGGは印象で取れそうな気がする
ベストナインはたぶん牧やと思うけど、GGも獲れへんやろか
青柳も渡邉も見せられるような状態ではないし
森下だけ批判は納得いかん
むしろDeとのCSに向けた最高のテスト環境やん
それに青柳が答えなかっただけで
ヤクルトの投手陣とは石川吉村以外割とええ方やけども
ガチ試合でもいつメン打線に拘らずに調子見て小野寺小幡使ってくれや
CSで森下ノイジー木浪の調子上がり待ちするのはキツい
特にGG
おはウナガッツ
トレード初年度や戦力外で拾って1年目の選手は現役ドラフトで放出できないとかいう決まりとかあるんとちゃうの
トレード1年目の選手を放出するのは新たな球団に出してチャンスの手を差しのべる現役ドラフトの目的と反するしなんか非情な気がする。
ノイジーOPS.656
森下OPS.671
ミエセスOPS.670
小野寺OPS.895
直近の結果だけ見ると小野寺がやっぱ抜けてるけど、9月当初調子良さそうだった森下ノイジーが冷えてミエセスが上げてきてるから両翼競争させてくれたら中々熾烈な争いになりそう
短期決戦でああいうムードメイカータイプが活躍するとチームに勢いつくから頑張ってポジション奪って欲しいところ
大山悠輔さん、本日のホームランで今岡コーチの通算本塁打122本と並んだ模様
今岡ってもっとホームラン打ってるとおもったけどそんなもんなんや
大山が凄いとも言えるし、今岡ハンそんなにやったんやなー。今岡は花火のような選手というか一瞬のインパクトで記憶に残った天才選手やったな。
一応去年日ハムからソフバンに移籍した古川は移籍初年度で現ドラ行きになったけど、戦力外とトレードやったら立場は違うよなあ
ガンガンボール球を振っとるんだわ
坂本とか菊池とか成績が微妙な年に獲ってる年何回もあったもんな
特に最近は
大山には出塁率も上げてもらいたいがホームラン狙いの振りもしてもらいたいというジレンマ
でもCS日シリで戦力にするにはそういう時間ないんじゃろな
ワンチャン新井良太みたいにならんかなと淡い期待はあるけど
代打であんな毎回へなへなメンタルになる様子見てると阪神じゃ無理やろな
得点圏129の3番なんて見たくないから小野寺固定してほしいけど
データなんて石ころ程度も気にしてなさそうだからな
今日は初球からガンガンボール球を振ってジリ貧やで
ボール球振ってるから初球も何も無い
どっちもできてる今の打席のやり方でええやろ
ヘンなぶん回し方したところでホームランは増えないと思うぞ
先発は5人居れば何の問題もない短期決戦やし登録もされなさそうやなぁって思った
かと言ってリリーフには回せれんし
戦力外から拾った選手はオッケー
トレードで獲得した選手は駄目
だからなべりょは現役ドラフトは無理やね
そもそも需要がないものを出してもしゃあない
人気になった陽川はちゃんと一軍で打ってたからな
マン振りが身上っぽいからマズいのかなぁ
来年また頑張ってくれればいいと思う
2019年からずっとローテ回ってるし勤続疲労やろ
今年は良い成績ではないけど優勝には貢献してるし悪く言う奴の気がしれん
青柳無理なんみてドラフト全員ピッチャー取ってくれや
青柳なんて、秋山になるの見えたやろ
才木はどうするんやろな
本当に第2先発として使うならもう一人先発投手はほしいところ
ストライク見逃してボール球振ってるのがな
だったらもう全部振るぐらいの意識でええんちゃうかなって
あんなノーコン見たら無理やから、ほんまドラフトは、ピッチャーいっぱい取ってくれや!!
来年青柳は、秋山ポジションかも
そんなん青柳が秋山になるとおもってたやつ去年オフの段階でおらんやろ
今年の結果論だけで適当なこと言うなや
プロ野球だけに限らんけど即戦力に期待するようなのは組織としてオワットルんやで
今日の1.2打席は割と甘めの初球ストライク見逃してるで一打席目は2球目も見逃してる
それを後悔したのか3打席は初球から振ったけどボールやったんや
最近の森下このパターン多いと思うんよな迷ってるんかなかなか甘い球に手が出てないわんよ
青柳でかい事言ってて、負けてさ。
秋山って沈んでは復活してって割と繰り返したから復活するってことか?
ボール振るのはいいんやけど甘いボール見逃すのがな
だったら全部振ってくれって思ってしまう
ワタリョーはいらんやろ!!
原口は生え抜きだから許す
ポストシーズンだけは邪魔するな
短期決戦で使うのは怖いってのは尤もだけど少なくとも来シーズンチャンスがないってことはない
勝とうが負けようが先発で投げてくれる駒ってのは思ってる以上に貴重だと思うよ
滅茶苦茶ミットずらしまくってたやんけ
大城もそうやけどミットずらしをフレーミングという文化なんやろうな
谷繁とかにも言われてるやん
とはいえ審判の心情的にはあんまり良くはないよなぁ
ボール球をストライクと言わせるよりストライクをちゃんとストライクと言わせるほうが重要だろと
これだけで無能なコメントと分かる
ミットずらしに騙されてるような審判はそもそもその心情にもなってないんとちゃうか
なんせあんだけ動かしてストライク取るのが良しとなるなら皆やるわ
来年はまた這い上がってローテ競争からやな
来年はまた這い上がってローテ競争からやな
こと落としと持て囃されてる糸原が5打点だから少ない出番で大したもんだ
ちな西純も5打点
とてもじゃないがCSに出していいレベルの投手じゃないよもう
西純得点圏385
打席数は少ないが二人とも得点圏で5本打ってる
何が凄いってミエセスがまだたったの4本だからな
昌は2年連続最多勝の翌年2勝だったんだからそれに比べて7勝も積み上げれたら上出来
原口が得点圏で5安打だから原口と勝負強さは互角
打席数を考えなければ
関係ない話終わり
大荒れってのはシーズン中何度かあるもんだ それが今日だっただけの話かなって
暴力じゃなくても暴れちゃダメ、派手にガッツポーズもダメでは感情どうやって発散すんねんという
交代告げられた後にしても、その前にしてもあそこで泣くのはちょっと止めて欲しかったかな。大山や佐藤でそんなのはあり得ないやろうし。まあ佐藤は試合中ロッテルーム下がったどうこうはあったみたいやけど(むしろそれくらいはいいと思う)。
まともなフレーミングがどんなものかって模範示せなかったからな審判もメディアも
大谷の相棒が上手かったりしたら浸透しただろうけど
ロッテルームってなんやねん。ロックルームね
また間違えた。ロッカールーム
青柳の大荒れは1、2度の話じゃないで・・たまたま荒れた程度なら超打低のシーズン、投手有利の甲子園本拠地のピッチャーが防御率4.57なんて数値にはならんよ。
おっそうだな
地味やけどええ仕事してたわ
コメントする