2023.10.01
神 001 130 100=6
広 002 010 002=5
[投手]
(阪神)
馬場-岡留-及川-ブルワー-島本-桐敷-岩崎
(広島)
大瀬良-大道-床田-一岡-中崎-矢崎-アンダーソン
[勝ち投手]
岡留8試合1勝
[セーブ]
岩崎59試合3勝2敗35S
[負け投手]
床田24試合11勝7敗
[本塁打]
(阪神)
佐藤輝23号(3)
(広島)
小園6号(2)
神 001 130 100=6
広 002 010 002=5
[投手]
(阪神)
馬場-岡留-及川-ブルワー-島本-桐敷-岩崎
(広島)
大瀬良-大道-床田-一岡-中崎-矢崎-アンダーソン
[勝ち投手]
岡留8試合1勝
[セーブ]
岩崎59試合3勝2敗35S
[負け投手]
床田24試合11勝7敗
[本塁打]
(阪神)
佐藤輝23号(3)
(広島)
小園6号(2)
436: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:41:09.86 ID:jEyIPpVw0
カッタデー
ザキセーブ王キタ━(゚∀゚)━!!!!
ザキセーブ王キタ━(゚∀゚)━!!!!
457: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:41:57.27 ID:g86/q4UG0
なんとか勝った
466: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:42:24.36 ID:xPm4xVl90
岡留初勝利おめ。
483: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:44:02.22 ID:ae5u3HCT0
お、岡留初勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
489: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:44:14.29 ID:PfrjKevz0
ザキさんおめ!
493: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:44:18.40 ID:NxngifpR0
岡留初勝利か
おめでとー
おめでとー
504: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:44:42.92 ID:QnMrtCu/d
岡留めっちゃうれしそーやな
509: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:44:51.30 ID:jEyIPpVw0
岡留初勝利おめ
2代目ドメに任命するわ
2代目ドメに任命するわ
546: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:47:38.86 ID:19YZj82l0
二軍、一軍の阪神広島戦
共に6-5で阪神が勝ってる
共に6-5で阪神が勝ってる
630: どうですか解説の名無しさん 2023/10/01(日) 17:51:39.46 ID:5RCFGsL20
>>546
共に9回に2失点
三塁手のHR
共に9回に2失点
三塁手のHR
コメント
コメント一覧
阪神的にはどっちが対戦相手としては嬉しいかって言うと広島だよなあ・・・
中日の5位ヤクルトの6位
広島の2位横浜の3位を実現してもらいたい
よくやった
宮崎出塁ゼロ
横浜負け
これが巨人戦の理想やな
◎岩崎 桐敷 ブルワー 島本 及川
○石井
△加治屋 馬場 湯浅
大山が4-2出塁以上なら宮崎が6打数6安打でも確定
相手先発が山崎伊織で対戦成績がどっちも悪いからベンチ外とかないかな
最終戦はCS現地開催がかかってるからチームの勝利優先にするだろうし
阪神ではゴメス(2014)、日本人だと新井(2011)、生え抜きでは鳥谷(2010)以来らしいです
100打点どころか90打点でそこまで遡るあたり阪神が苦労してきた歴史が伺えるね
ありがとー変わらず超有利ではあるんだな
出さないという選択肢も…無いだろうな
宮﨑と接戦になってるけど一回も言及したことないやろ
忘れてた
○岡留
【セーブ王】岩崎35
【盗塁王】近本28←当確
【最多安打】
中野 164 (163+1) 残1試合
牧牧 164 (162+2) 残1試合
岡林 163 (162+1) 残1試合
【最高出塁率】
大山 .4026(621-250)← .4026(616-248) + 5-2 残1試合
宮崎 .3974(458-182)← .3943(454-179) + 4-3 残1試合
※大山は4タコでちょうど4割に、この場合宮崎は2-2,3-3,4-3,5-4,6-4で上回る
ごめん適当な事言った
大山が4-2出塁以上なら宮崎が4打数4安打でも確定や
来年は更に大山がこの記録を塗り替えてほしいね
佐藤のためにかなり我慢してくれてたわけやから
残り1試合で10打点無理かな
あとはロング要員(第2先発)でビーズリーと西純も可能性はあるよ
岡留くんは最終盤で活躍してくれたし入れたいところやね
どうせなら岡林完封もお願いしたいところや
その時点で中野は確定する
勢いに乗ってる横浜は強いからな。
甲子園でも関係ないし。
大竹の最高勝率って無理なんかな
横浜最終戦は多分東先発だろうし
ヤク高橋奎二 巨人山崎伊織やから山崎の調子が余程悪くない限りほぼ確定と見て良いと思うで
宮﨑2-2でええならかなり有利やん
大山はフルで出さされるけど宮﨑は交代してもらえるし
ほんまや第2先発のビーズリー忘れてたわ
西純矢はシーズン最終戦の中継ぎ登板で岡田監督の信頼を完全に失ったからないと思う
これちょっと思った
ただDe戦と阪神戦が同日やから投手のルーティンとか考えると無理させない気もする
巨人は山崎伊織を中日に当てる可能性あるで
別に今年もフルイニングしてるわけじゃないし最悪途中交代するんじゃないかな
なんなら大山出さない方が有利って話あるかな?
でもせんやろな…
全試合4番もあるし1打席は出すだろうけど2打席目以降はどうするのか
正直相手がヤクルトだから交代してほしい
不作言われた21年ドラフトから中継ぎ2枚生えるから阪神のスカウト陣は本当に隙がないわな
ところで鳴尾浜とマツダはしごしとって単なる偶然やけど、チャンスでノイジーが凡退したすぐ後に「左翼」で出場していた野口くんがレフトタイムリー2塁打打ったんや・・
6番左翼野口を来年のスタメンに刻まれてるのをわては幻視したよ、実現してたらええなあ
アズマ負け大竹勝ちなら上回る
けどアズマが巨人に負けるとも思えんしなんせ同日じゃ投げさせんと思う。
試合開始時間同じなのに大山が4タコしたことを確認してから交代なんて無理やろ
それにCS本拠地開催のかかるDeが宮崎を下ろす余裕なんてないわ
岡田は大山にそこまでの配慮ないから絶対途中交代とかせんで
そんな親心あるなら今日だって途中で下げてるわ
もしそうなら最終戦誰にするんや?
あと契約期間は1年残ってるけどどうなんやろな
チームが30安打くらいしたらワンチャンあるで
CS地元開催がかかった試合だから無難に固く東先発でいく気がするんよな。
もっかい打たせたってや…
でもとにかくお疲れ様でした
…知ってるよな?
一気に広島嫌いになったわ
ウォーカーの去就がまだわからん。
DHありパリーグやろな
なんとか達成して欲しい
逆に今年の引退選手でそんな数多くの打席チャンス与えられた選手がいないからな
元楽天の藤田くらい
ウォーカーはソフトバンクロッテ楽天あたりが獲りそうよな
配慮ないとか、絶対ないとか思い込み凄いな
グリフィン残留要請とかいう記事はあったけど今頃ソフトバンクが目を光らせてそうなんだよな
ロペスは100%クビやろ
ウォーカーは今年で一旦契約終了か
知らんわけないやん
まーた今年もベストナインかよ
おもんな
👤候補多いわね…
まずまずの成績残してる選手だとグリフィンバウアーポランコマキノンウォーカーブリンソン辺り?
うちのビーズリーブルワーは狙われてないと信じたい…
文句あるなら坂本以上に打たなあかんわな
パリーグDHあるからウォーカーブリンソンとか最適の選手だもんね
今年それでポランコが成功したし
それはお門違いやろ
坂本以上に打つのは不可能だから去年の中野みたいに坂本が裏でおせっせしてる隙に頑張るしかないんよな。
2021 スアレス(最多セーブ)
2022 湯浅(最優秀中継ぎ)
2023 岩崎(最多セーブ)
阪神って地味にここ数年毎年中継ぎ投手のタイトルが出てる中継ぎ王国だったんだな
昔から中継ぎだけはずっと良かった
イースタン
陽川尚将
出塁率ランキング2位🥈
得点ランキング2位🥈
二塁打ランキング3位🥉
西武さん真っ先に指名してくれたのはありがたいんやけど、いったい何のためにとったんですかね…
小野寺がスタメン試合でマルチ安打連発してたら良かったんやけど…
木浪も小幡もイマイチ打撃良くない感じする
ウォーカーはともかくブリンソンは平凡な打撃とやらかすけどそこそこのセンター守備が売りの選手なんだからDH適正皆無よ
地味に出塁率がルーキー佐藤より低いくらいにはエグいし
最後まで盛り上がるのはええけどCSの功罪やな
西武はぽっちゃりとゴリラが好きやから
審判はNPBが派遣してる定期
色々試してただけなのに本気で勝ちに行ってないと文句言うファンもいるしな
マスコミ含めて面倒くさいわ
長打力不足解消のために獲ったと思うんだけどこれじゃ鈴木将平レベルが一人増えただけだもんな
岩崎ですら打たれてるから信用できへんし
休養十分の先発陣が完封するしかないやろ
最初から二塁だったら牧と競合するしWBCも呼ばれてない可能性が高いやろ
ガチ試合ではないのは同意やけど
中嶋の柔軟性は凄いと思う
ファンとマスコミが面倒なんて古事記にも書かれてるからしゃーない
同時に木浪のショートレギュラー定着とのタイミングも重なったのも大きいやろうな。
もし木浪がレギュラーとして出てこなくて小幡も微妙な感じだったら中野がショートに戻ってセカンドとショートのポジションが固定されず変動してたかもしれないし。
大本営(苦笑い)のデイリーが達川さんの解説に虎党感謝とかいう一部SNSコメント拾った偏向記事書きよったからなあ・・何が気が引き締まったや、胸くそ悪い
ミーハーはしょせんきっちり準備進めとるのを理解できないんやなあとあきれ返ったわ
気に入るとどれだけダメでも使うけど見限ると全く信頼せんのか
今年の大山なら自力で2出塁して決めてもらってもって気持ち
せやで、結構高くなってると思う
今は岡留に信頼置いて今日も重要な場面で起用したんだから何の問題もないだろ
そもそもどこのポジションで?って疑問や
三塁なのかショートなのか
ぶっちゃけショート大して守ってないし、サードも全然やし
まあ去年の村上は敬遠もされまくってたやろうしレベル違うと思うけど、今年は大山が.403で獲りそうなあたりやっぱり打低の影響なんかね
指標凄いだけある
そらホーム開催旨味あるな チケット収入にグッズ収入に飲食物(弁当とか)収入に阪神電車の収入を考えたら カープさん…
そんなん大山本人じゃないから分からんやろ
村上は去年はゾーンで優遇されとるのもある
岡留ずっと上げろって言われてだいぶ時間経ってたで
何の欠点もない監督なんかおらんし自分の目で見込んでる選手しか信じられないのが岡田の特徴なんやろうと思う
今のは難しいけど
実績の全く無い選手なんだから当たり前やん
何の事でもそうだけど信用を得るのは簡単な事じゃ無いからね
不調やったりケガしたり、本来の調子維持してる選手がほとんどおらん
俺と試合前に打撃ゲージで話してた事と全然ちゃうやんみたいな感じで。
笑えるな
せやね 完全確定や
うおおおおお!!!!
う゛れ゛し゛い゛!!!!
達川って2003年に阪神のヘッドかバッテリーコーチしてるから阪神にも馴染みあるんよね。それであんな解説するんだから変な奴やで。
監督ほんま野球好きなんやな
1番の特等席から見てるのにさらに改めて画面越しでも見るって
いざ優勝してみると同じ立場になりたくないなって…
来年優勝できないのは仕方ないけど借金20超えの最下位になったら落胆するよ
順位が奮わないのは選手の個人成績も良くないってことやし
うちで言うと近本半分以上いない中野大山サトテル不調みたいなもんやからなあ
あと投手陣全崩壊
嫌やなあ
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川`ヽ ' ㊗ザキさんセーブ王♫
/ ` ・ . ・ !、 とらほ〜♫
氵, ミ(_,人_)彡 ミ ガォー💓
∩, /三ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´″″ ノ
∪⌒∪"″  ̄ ̄ ″∪
そうなんですよ。岡田はサードコーチだから一緒にやってた仲なんで
だから試合前に岡田となんか話してて、森下も達川に挨拶きたって記事がどっかに載ってました。
なんか面白いですよね、ほんと。
見たくないわね
連覇できないのはしゃーないけど低迷は嫌やな…
高津批判してるヤクファンの気持ちが分かった
94、107に付け加えると後半戦は接戦も多かったしな
他に頼れる投手も多かったし、ファンは簡単に○○で良いやんとは言うけど現場からしたら難しいところなんやろ
叩かれがちだけど馬場は19試合投げて防御率2.45、浜地は結局怪我しちゃったけど7月以降は12試合投げて防御率2.31、WHIP0.94、奪三振率11.57で復調自体は成功してたし
結局リリーフ層が厚すぎて春先の乱調が響いたってだけのこと
CSや日シリで今年1軍で使ってない選手なんて使わないから当たり前やし、オリックスここに来て主力クラスが怪我で離脱してるからね
サード松田の安心感は好きやったなぁ
達川まじで病気ちゃうの。普通の思考してたらあんな発言できるわけないで
下克上の話は、達川の今までの解説聞いてたら、まあいいけど
門別の両親が聞いてるか確認して来年も勝てないって言うのは流石に言い過ぎでしたね。
ええ事言いなさる
「おう、まだ、そんなん、まだフェニックスで投げてからや。そんなもん。そんなん」
日シリ辺りで湯浅帰ってきそうな気がする
まあ石井がかなり不安定でケラーもおらんせいで右相手に出せる中継ぎがあまりおらんしな
去年見せたパフォーマンスで戻ってきてくれるなら結構ありがたいから見極めはするって感じなんやろな
宮﨑だって試合によっては下げられてるから今の打率と出塁率があるんだし
大山だけなんで頑張らなあかんねん
おっそうだなそうだな
どんでんは狙えるタイトルがあるならサポートするしそういうのは絶対に調べてるはずだから
ホテルマン早よ寝ろよ
小園の一発も甲子園なら絶対入らない当たりだったし3回無四球3奪三振は申し分ない
横浜ベンチの作戦勝ちやし阪神ベンチが別になんのタイトルにもならん「4番で全試合出場」に拘った結果やと思うだけ
せやね。3打席、4打席で宮崎の結果見て交代はあるかも
内容悪くなかったは同意だけど飛距離的には甲子園でも入ってたで。甲子園のポール際はかなり短い
絶対無いって。岡田はタイトルよりも「4番で全試合出場」の方に拘り持ってるよ
ほんまにそんな配慮あるなら今日の試合も下げてるわ
なんでホークスで引退させてやれなかったんだよ…
平田はこんなアホな事やらかすのにプレイとか解説はクレバーなの草生える
いや、スタメンで1打席でも立てば全試合出場は達成されるよ
大山はフルイニングじゃないから最後まで出す事に拘ってないで
本当に今年は失言した人や所属するチームはろくな事になってない
阪神は西純と梅野くらいか
まあ一番発言でのやらかしが少なかったから優勝は妥当やわね
本当に口頭でもsnsでも要らんことを言わんように徹底してくれよ
下げてたら今日の試合負けてたで
大山が1塁守ってたから勝てたからね
岩崎セーブ王おめでとう
松田が40まで続けたかっただけで円満だし口出すことちゃうやろ
あのYouTubeお気持ち表明は全野球YouTubeの中でもトップクラスにおもろかった
鳥谷さん「…」
それを理解してるならここ数日の試合でもやってるやろ
やらんってことは最終試合もフルで出すよ
なんなら佐藤がスタメン落ちた時に、達川さんが佐藤をどんでんのところまで連れっていったのあったよな
あれみて達川さんのこと見直してたんやけど、昨日ので一気にマイナスになりましたわ
けどそれで大山の出塁率下がったからな
大山の犠牲で獲れたセーブ王や
ずっと大山がリードしてるから出してるだけやろ
最終戦で相手の状況次第では下げるよ
犠牲w
大山がタイトル取れなくなってから言うてくれ
ちょっとしつこいで
岩崎「楽しんで頂けたかな?」
達川のやつはまさに言葉が言霊になった悪い意味での良い例やな まぁ因果応報やろ
ID:gvDZ14Y.0
同一人物や
大山粘着がホテルマンやぞ
こんなことになったん大山本人が悪いというよりおかしな判定しまくった球審に責任があるから不憫なんだよ
どっちの野村や?勇?大樹?
テル「はよマキ連れて来いよ😡」
そもそも達川はカープに所属しとらんやろ
牧と宮﨑は最終戦全部凡退しろよ
こっちの割に合わんわ
え、これネタかマジか?
今は無所属って事だと思う
さすがに元広島選手って事くらい知ってるやろ
あなた自身が岡田監督はこうだと思い込んでるだけじゃ無いですかねぇ
取れるための起用や発言もしてるの知らないのね
いうても大山今日も2出塁してるやんけ
ネガネガ鬱陶しいわ
勇
残念ながらタイトルは大山でほぼ決まりなんだわ
今日の試合観てた人なら分かると思うけど2人とも好調というわけではないからな
巨人が最終戦で最後の意地としてまともな先発当ててくれて中継ぎがお前さんたちしないことを祈る
とか何とかわけわかんねーこと叫びながらコイツ目がイっちゃてる
粘着ホテルマンやから関わっちゃダメですよ〜
現状宮崎2出塁のハードルが低すぎるんよな
どうなるか分からんけど大山1出塁ではあかんわけやし
達川「せやな」
根拠は?宮崎で決まりだろ
森下のラッキー出塁なくあれでアウトになってた方が良かったのが皮肉
えぇ…
おは虎強鯉男
国語の成績悪そう
最終戦大山が出なけりゃ宮崎が上回るには7打席7出塁以上じゃなきゃ無理やで
大山が1-0で下がったら宮崎は4打席4出塁以上必要
これは恥ずかしいな
おったらここまで構ってちゃんもせえへんやろな
そう書くと難しそうに見えるけど大山4タコなら宮崎は2-2でええから思ってるよりハードルは低いんよな
宮崎の方が代走で途中交代される可能性高いし
ホテルマンと改行、2体のモンスターでオーバーレイ・ネットワークを構築!エクシーズ召喚!
訳 僕の贔屓に大山欲しいのぉ!
大山阪神から出てくれよぉお!
阪神ファンのフリして大山叩けば嫌になって出ていってくれるかもぉ!
優勝後は元気やったのに
構ってぇ僕のこと馬鹿にしてぇ!
阪神ファンイライラさせたいよぉ!
やぞ
大山はフルイニングは途切れてるから宮崎の状況見て1,2打席で変わるんちゃうかな?
それで逆転されたら4打席4出塁以上した宮崎が凄いだけやしな
確変でしょ 序盤もちょっとだけ打ってたし 優勝まで全体でも下の下の成績の選手が都合よく終盤に覚醒なんてそううまくはいかないわな
俺の勝手な想像やけど大山は普通に最後まで出て来てギリギリまで活きた球見ることを選ぶ人やと思うで
いやマジで俺のただの願望込の妄想やけど
それに関してはマジで分からんな
フルイニングはとっくり途切れてるけどあれから他の選手と違ってほぼ一度も途中で下げられてないし、今更タイトルあるからって下げるやろうかという
横からだけど取れなくなる確率が高くなる采配をしてるのは間違いないでしょ 少なくとも選手のタイトルについては何も考えてないと思うよ
ノイジーとかいう名実ともにハズレの選手に規定打席立たせるぐらいなら小野寺にその半分でも立たせてただの上振れなのかどうさ確かめたらよかったのに
ノイジーを使うのは勝ちに行ってるわけでも育成してるわけでもない最悪の愚策だよ本当に
ただでさえ出塁率4割超え、内野ゴロで投げてくる魔送球捌く捕球のうまさが無いんやろ?客観的に見てもすでに前提条件から破綻しとるよ
・両方ナイターなので大山に4打席回る間に宮崎が二打席しか回っていないとかいう展開がまず有り得ない
・宮崎は既に首位打者が確定してるうえに2位争いの為に2打席で下ろす旨味が少ない
・そもそも大山が簡単に4凡するようなら今の出塁率にはならない
・ヤクルトの先発は今季対戦成績.500 1本3打点 ops1.445の高橋奎二
・散々大山の不調を強調してるが9月の成績は出塁率もopsも宮崎より大山の方が高い
けど球団側はそれ理解してんのかね
仮に今年もノンタイトルだった場合契約更改で足元見てきそうやが、2億もいかん程度の増額なら来年いなくなる可能性だって出てくるし
通常ローテなら高橋を当ててくれると思うんやけど日がちょっと空くから確定ではないっていう懸念点はある
巨人も伊織を横浜に当てるかまだ分からんみたいやし
数コメごとにわざわざID変える無駄な足掻き
なんなら雨でこっちが試合遅れる可能性すらあるという
阪神にいても叩かれるだけやし。俺もあんまり好きじゃ無いから。
結局球団から選手への愛は金払いの良さもでかいし、球団に気持ちよく金出させるためにもタイトルを取らせるために最善の采配をしてくれるんちゃうかな
改行忘れてるで
管理人ちゃんが消してくれるしほっとけ
ホテルマンって人の仕業か
大山叩くのはホテルマンって人らしいよ
人柄含めてフロントは評価してると思うで
特に現オーナーは野球好きで試合もちゃんと見てるらしい上に、岡田とも親しい
今季に限っては大山の評価を低く見積もることを、岡田が許すとは思えん
もうこれはキチ◯イとしか言いようがないよな
ほんまやなんか消えとる
なに書いたったのか知らんけど
◯チガイに粘着されるのはある意味一流の宿命でもあるな
せやなあ
人気者は辛いぜ🥹
これ言い出したらなんも言えんやろ
見れんくなって来たら甘く行って大山それ逃さず打つし、まあミスショットもあるけど
3試合連続の時とかも結局そうやってまた厳しく攻めるしかなくなったし
島本 1.69
桐敷 1.79
石井 1.35
及川 2.23
岡留 1.29
ブルワー 2.38
(加治屋 2.56 岩貞 2.70 ケラー 1.71 馬場 2.45)
強い(確信)
ウンコ以下のコメントでなんもおもろない内容やったで
入団してしばらくはカウント整えるのがイマイチ上手くなくて勝手に厳しいカウントにしてたけど、そこがほんと安定しだしたよね
もともとカウント有利ではかなり打ってるイメージあったし
224、225、227とかも多分同じ奴。このレベルのウン、コ
どっちにしたって綺麗に終われたなら良かったやんな
見てな、2打席連発で20本にも乗せるから
コメントする