阪神・岩貞祐太投手が3日、兵庫・西宮市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸1億円の現状維持でサインした。今季から3年総額3億円の契約を結んでいた左腕は「残留して良かったと思える結果でした」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed432c1ba51326380542a71a1627f62b5eb8cae
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed432c1ba51326380542a71a1627f62b5eb8cae
325: 名無し 23/12/03(日) 13:45:06 ID:12.ui.L20
https://news.yahoo.co.jp/articles/a735d1bca9cf644567427b6a6a2eab7eef37842e
岩貞祐太
現状維持の1億円でサインした。昨オフに複数年契約を結び、来季は3年契約の2年目
岩貞祐太
現状維持の1億円でサインした。昨オフに複数年契約を結び、来季は3年契約の2年目
335: 名無し 23/12/03(日) 13:56:46 ID:FD.1d.L33
貞残ってくれて良かったわね
327: 名無し 23/12/03(日) 13:46:37 ID:UJ.1y.L30
複数年契約の選手に現状維持って言葉を使うの意味解らんよな
契約通りの一億円なら解るんやけど
契約通りの一億円なら解るんやけど
330: 名無し 23/12/03(日) 13:47:46 ID:TO.d8.L8
おーん
331: 名無し 23/12/03(日) 13:48:23 ID:cs.4g.L1
岩貞は残ってくれてよかった
346: 名無し 23/12/03(日) 14:24:08 ID:pf.d8.L21
ヤフコメでは岩貞1億は高すぎ、金の無駄って書いてるやつと1億とかお得すぎやろって書いてるやつで二分化されてて面白い
コメント
コメント一覧
マジで残留して良かったって思ってるやろ
本人は中継ぎ希望の時点で色々マッチしてなかった
違和感あるのは分かる
そういうことやろな
昔矢野が最終年の年俸が前年より1000万下がる契約してて、優勝に貢献したのにダウン契約するって珍事があったし
今年は特に良かった思うし何よりブルペンで若手とコミュってくれてるっていうのが若手の多い今の阪神ではありがたいなぁ
来年以降もアレのためにアレしてくれ〜
オリックスも平野とひ
毎年リリーフでしっかり投げてくれてるし、いい時期は勝ちパを安心して任せられるのがデカイ
通年通すと数字はそこまで飛び抜けてないかもしれんが、毎年毎年いい仕事してくれてるから全然ええわ
おらんかったらだいぶ困るのは明らかなんやから1億なんかで高いもなんもないやろ
2022年53試合
2023年50試合
毎年50試合投げてくれる中継ぎがどれだけ有難いか
しかも勝ちパ負けパ跨ぎ関係なくて汎用性もある
リリーフで継続して1枠埋め続けてくれるというのがどれだけありがたい存在か
やのになぜかファンからの信頼度と評価が低い
まあその辺も岩貞らしさといえばらしさやが
同期の岩崎と一緒にブルペンの柱として長く活躍してほしいもんやね
優勝決定試合とかCS広島戦とか他の投手に尻拭いさせてるし、日本シリーズも大差の展開でしか投げてないから後半戦から信用落としてるやろ
過去には先発として二桁の実績もあるし中継ぎとしても毎年頑張ってるし一億ぐらい当たり前やろ
汎用性あるって言えば聞こえはいいけど、勝ちパにいて欲しいのに不調が長いから勝ちパで使えない時期が定期的にあるのが印象悪い理由やろ。大きな離脱ないのは立派だしそこは評価してるけど。
登板場面が固定されてない中継ぎなんてそんなもんやぞ
評価…
プレッシャーに弱いんやと思うわ
いつやったか岩崎がベンチ外の試合のセーブシチュで投げて2点差を追いつかれてたし
あとまあ50試合投げたピッチャーが後半疲労でパフォーマンス落として信用失うのはしょうがないやろ
その分シーズン前半はよう投げてくれたしな
疲労もあるかもやけどセ・リーグ優勝決める時はあれやったのに日本シリーズ出た時はオリでも手ぇつけられへんかったよな
来年もまた頼むでよ
内部の人なんちゃう。
ただのファンがこんなに偉そうできるわけないからな。
勝ちパでも敗戦処理でもない難しい位置でよく頑張ってくれたと思う!来年もよろしく!
このまま今期はフェードアウトかなと思ったら
最後らへん復活したからな
素晴らしい働き
くっさ
シーズン中あれだけ誹謗中傷しといて
岩貞以上の成績の投手は別に普通におるやろ
いつもの奴や
案外火消しの方が開き直れるとかはないのかしら
コメントする