阪神から戦力外通告を受けた高山俊外野手(30)が、来季からイースタン・リーグに新規参入するオイシックス新潟アルビレックスBCに入団することが4日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef886c7f9c4f3f264fb66efe4141dcb4ca4652d
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef886c7f9c4f3f264fb66efe4141dcb4ca4652d
345: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 05:29:48.57 ID:0YgARsUb0
高山新潟行くんかw
350: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 06:03:33.54 ID:kuQ0/YvT0
前阪神の高山 新潟入り決断 イースタンからNPBへ「まだプロ野球選手目指してやりたい」
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/12/05/0017097734.shtml
https://www.daily.co.jp/tigers/2023/12/05/0017097734.shtml
354: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 06:38:37.53 ID:F0czblFN0
>>350
シーズン中に一軍に移籍出来るのは
1シーズン1球団1名なんよね
かなり厳しい道のりや
シーズン中に一軍に移籍出来るのは
1シーズン1球団1名なんよね
かなり厳しい道のりや
365: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 07:29:07.52 ID:UiPs9KKM0
>>350
やっと決断したか
とにかく頑張っていただきたい
やっと決断したか
とにかく頑張っていただきたい
373: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 07:50:02.90 ID:uruCDNYb0
高山ようやった
やりきって引退しろ
やりきって引退しろ
379: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:03:13.17 ID:uruCDNYb0
高山は引退後は球団職員じゃない?
明治でドラ1やし
明治でドラ1やし
382: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:07:02.99 ID:K42q3Otn0
>>379
スカウトじゃないかな
スカウトじゃないかな
402: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:29:34.48 ID:UiPs9KKM0
>>379
慶応ドラ一はどうなるんやろ
慶応ドラ一はどうなるんやろ
396: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:22:44.24 ID:isEz4//E0
高山は言わばドラえもんの秘密道具みたいなもんなんだよね。
物凄い性能を持ってるけど、一度故障すると修理方法が誰にも分からない。
物凄い性能を持ってるけど、一度故障すると修理方法が誰にも分からない。
397: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:25:38.82 ID:ePniGP3ad
オープン戦で散々チャンス貰って結果出せなかった高山が悪い
せめてオープン戦板山レベルで打っていれば開幕一軍あったかもしれない
せめてオープン戦板山レベルで打っていれば開幕一軍あったかもしれない
401: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:28:34.24 ID:yK6/QpTz0
高山より板山が売れたのは内野守れるから重要があったのか
403: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:30:02.42 ID:ePniGP3ad
高山と近本、一年目の打撃成績だけなら似たようなもんでも
四球重視の金本政権ですらフリースインガーだった高山と
四球軽視の矢野政権でフリースインガーにさせられていた近本では持っていたものが違ったな
四球重視の金本政権ですらフリースインガーだった高山と
四球軽視の矢野政権でフリースインガーにさせられていた近本では持っていたものが違ったな
405: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:30:55.44 ID:isEz4//E0
高山ってニューヨークの屋敷に似てるよな
406: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:34:50.43 ID:pNXwZl9L0
高山みたいな人材って別に珍しくないというかかなり多いと思うけどな
初めて活躍してたけどだんだん鳴かず飛ばずになってチャンスもらえなくなってくるとか
まぁそういうのを環境変えてチャンスもらえるチームに移籍させようと言う意味では現ドラは良い制度やと思う
大竹も細川も現ドラなかったらどうなっていたかわからんし
元のチームが悪いとは思わないけどね
初めて活躍してたけどだんだん鳴かず飛ばずになってチャンスもらえなくなってくるとか
まぁそういうのを環境変えてチャンスもらえるチームに移籍させようと言う意味では現ドラは良い制度やと思う
大竹も細川も現ドラなかったらどうなっていたかわからんし
元のチームが悪いとは思わないけどね
407: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:35:37.64 ID:pNXwZl9L0
合う合わない
育成方針が違うとかもあるし
単純にポジションがないとかもあるし
育成方針が違うとかもあるし
単純にポジションがないとかもあるし
409: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:41:52.17 ID:eSfU704S0
高山に復活のチャンスあげるならもっと早くトレード出してあげるべきだったとは思う
411: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:44:14.12 ID:yK6/QpTz0
>>409
28くらいなら拾う球団あったって言うかトレードも可能やったかも
28くらいなら拾う球団あったって言うかトレードも可能やったかも
465: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 10:34:11.28 ID:F0czblFN0
>>411
他球団からそんなに要望なかったんかもよ
他球団からそんなに要望なかったんかもよ
410: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:42:09.50 ID:K42q3Otn0
高山はこの数年
ストレートに差し込まれ
変化球には泳がされ
を延々繰り返してたからねえ
特にインコースのストレートを引っ張り込めずに詰まってばっかり
ヒットは緩い球を拾ってレフト前が中心
あれじゃ使われないよ
ストレートに差し込まれ
変化球には泳がされ
を延々繰り返してたからねえ
特にインコースのストレートを引っ張り込めずに詰まってばっかり
ヒットは緩い球を拾ってレフト前が中心
あれじゃ使われないよ
412: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 08:44:15.26 ID:2tTy4h2r0
高山はインコースをあからさまに嫌がってたからな
1年目の打撃成績だけ見ると大した差は無かったけど近本とはそこだけが違った
1年目の打撃成績だけ見ると大した差は無かったけど近本とはそこだけが違った
426: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 09:19:15.44 ID:pNXwZl9L0
まぁでも実際問題大卒ドラ1特に有名大出身はなかなか切りにくいし
各球団今後現ドラでよりその辺が活性化すればええな
各球団今後現ドラでよりその辺が活性化すればええな
437: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 09:55:25.08 ID:l0YYmX4s0
結局、高山さん復調せず
新潟でまさかの復活を待ってます
新潟でまさかの復活を待ってます
475: どうですか解説の名無しさん 2023/12/05(火) 10:40:21.77 ID:UjS5aOhv0
高山がヤクルトに行ってた世界線を見てみたい
なんかすごい活躍してそう
なんかすごい活躍してそう
コメント
コメント一覧
おめでとう
本スレ内に他チームだったら...ってコメントもあるが厳しい話本人に修正能力が無かったのは事実なので結局どこかで躓いていた気もする
ただ先のことなんて誰にも分からないので本人が納得するまでは頑張ってほしい
ただそれだけだろうに皆長々と語ることがあるもんやな
盗塁数は言わずもがな、得点数は倍近く高山が少ないし、守備貢献は雲泥の差
1年目だけでも高山と比較するのは近本に失礼なんだわ
競合ドラ1やしルーキー年は結構な数字残してるしそらそれぞれに思い入れがあるやろう
そんな人それぞれのもんをわざわざ一言でまとめようとせんでもええ
そのあと大山近本佐藤森下と次々と"本物''を見せられてファンの目も肥えたけど、あの時の一瞬の輝きは忘れられない…
ホームが神宮のほうがマシだったかもならまだともかく
高山頑張れー
やれるとこまで頑張ってほしい
どこのチームでもええからまた一軍で活躍する姿を見せてくれ
コメントする