768: どうですか解説の名無しさん 2024/04/12(金) 17:18:00.43 ID:AEPyznIl0
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(右) 森下 翔太
4(一) 大山 悠輔
5(三) 佐藤 輝明
6(左) 前川 右京
7(捕) 坂本 誠志郎
8(遊) 木浪 聖也
9(投) 青柳 晃洋
2(二) 中野 拓夢
3(右) 森下 翔太
4(一) 大山 悠輔
5(三) 佐藤 輝明
6(左) 前川 右京
7(捕) 坂本 誠志郎
8(遊) 木浪 聖也
9(投) 青柳 晃洋
766: どうですか解説の名無しさん 2024/04/12(金) 17:16:25.46 ID:zI5aIMOa0
1(中)三好 大倫
2(二)田中 幹也
3(三)高橋 周平
4(一)中田 翔
5(右)細川 成也
6(左)大島 洋平
7(捕)加藤 匠馬
8(遊)村松 開人
9(投)柳 裕也
2(二)田中 幹也
3(三)高橋 周平
4(一)中田 翔
5(右)細川 成也
6(左)大島 洋平
7(捕)加藤 匠馬
8(遊)村松 開人
9(投)柳 裕也
773: どうですか解説の名無しさん 2024/04/12(金) 17:18:54.18 ID:3LwzAC1d0
打順、元に戻したか
コメント
コメント一覧
今出てる選手が復調してくれるのが一番やけど
っただ相手が柳だからそもそも打てるかどうか…
エース青柳に初勝利を!
ノーノーだけはやめてね
みんなにやって欲しいもんや
この意識を何人かは持って欲しい
山川三振で大盛り上がりw
あの雰囲気は見たことない
ようやっとるな
関西の昌さんはほぼ阪神やん
ゴロゴロかポテン打線ではある
この打線相手なら変化球投げるだけおっつけられるからあんまりやわ
7枚目が待ってるから気合入ってるのかな
ボロボロだったスライダーまだ投げてないけど
何でこんなに引っ張り重視で早打ちなんやろ今年
去年の成績見ても引っ張る方が結果出とる
ペイドだったらホームランだったろうに
んーー
しかもポップやし昨日から勿体なすぎる
調子落ちとる
何でこんな早打ちなんやろ
npbは自分で自分の首締めてることに気づかんのかね
全員頭空っぽで振り回しすぎやわ…何でこんな事なってるんや…
去年の事全部忘れたんかこの人たち
それはテルとか森下とか本来の大山とか力あるバッターに許されてることやのに全員やってるんやもん、そら点も入らんし繋がらんわ
ヒット期待は今は荷が重いよ 3塁でプレッシャー与えるほうがいいと思う
去年なら森下のもツーベースで佐藤はホームラン
だったんじゃないか
ホームラン出たら勝てる打線ってわけでも無いやろ実際
三振か内野フライしか打たないぞ
投手は落とさざるを得ないから桐敷や村上が定着したけど
マジで誰の指示なんやろこれ
特に坂本木浪
大山はわかるけど佐藤?
そらノイジー使われるわ…
球数を投げさせるのなんてあくまで結果論で、打てると思った球がきたら1球目だろうが2球目だろうが振るのは当たり前や
ヒットになる確率が低いスポーツやねんから、振った結果アウトになってもしゃーない
球数を投げさせる事を目的にする必要なんてないし、そんな事したら打撃成績が下がりまくるだけ
おいおい右京‥
勉強勉強
佐藤が不調なときにやってほしいなって
取り返せ前川
おおめにみよう
ヒットよりフォアボール選ぶほうが楽だという勘違いもあるのかも
一点が致命傷になりかねんな青さん頼む
こういう野球を去年やってきたんじゃなかったんか?
こっちは殆どポップフライ
軟式だとよく弾むからワンバンで頭越えてランニングホームランとかよくあったな
阪神にも戸郷か岡本くれ
去年中野出来てたんやけどね
内野安打やバッテリーエラーで点入るからな
加藤球並とかはっきり言って異常やろ
江川が悪い
全員何とか1点取ろうともがいてるよ
前川は点入らんでよかったなぁ
今日は味方のミスカバーできるエース青柳さんや
なんか指さして笑顔やったな
一点でもええから取ったって
巨人さんも一緒に苦しめ
苦しんでたはずなのにどこの阪神が目覚めさせたんやろか?
流石に木下か
岡本打ちすぎやん
引っ張るだけじゃ限界はあるよ
木浪はそこまで速くないぞ
遅くもないけど
6、7回いけそう
ファッキューヤキュ神
範囲の狭さで取れる打球取ってないだけ
これ程勿体無いことない
坂本なんだよなぁ
去年じゃなく一昨年じゃね
大野 ジャンプのやつ
そっか
え、守備面の話やったん?
覚醒イベントなんかな?
もっとぐちゃぐちゃになれセリーグ
阪神「わしが育てた」
まぁ日シリでもあったし幸運のイベントと思おう
打撃やろね
よな?痛打に対してのBABIPえげついことなってるやろ
うちが中日に勝たんとぐちゃぐちゃにならんぞ
相手が逆方向からセンター意識やから球が飛ばんわ
成長する代わりに苦渋に満ちた顔から全てを諦めた顔になっていくのが辛い
球威落ちない限り打たれんわ
一緒のことやで
相手には取られるけどこっちは取れないってのが余計目立ってるだけで攻撃と守備は表裏一体
もちろん相手が上手い時もあるが普通に取れる打球を取ってこっちは取れないそれだけ
また1点勝負かな
それだけ互いに高め合うコントラスト描きはるよ
ストライク率じゃね
だからストライク入れていけるような日は打たれない
木浪ここ5試合13-5やで〜
コントラストの使い方間違ってるで
やっぱり強いだよな仕事はしてくれるし
本当に打つの噛み合わないのと相手の運が上なだけで
そろそろ連勝とかみたいな
あ、中日のことやで。阪神がそんな良くないからニュースも巡らんしよく知らんくて
1位近本
2位森下
3位テル
打率は良いけど最近の内容ヤバすぎるやろ
これ序盤の11打席くらいのヒットにならなさが収束してて草生える
オープン戦でやって無理やって分かったやろ
パワー無いんやから
コントラスト言いたかったんかな
相手が上手いときがあるが→これが多いのを運って言うんじゃないですかね?BABIPってそういうもんだろ?
すげーパワーや
それはゴリゴリのパワーヒッターがやる事やないかな拓夢きゅん
木浪算本家
ノイ!
多分アウトのなり方の関係やろな。アウトになるときに球数とか進塁打とかそういうのが少なめだと数字より印象が悪くなったりするし
時々テルと前川
シェルドンや
HRで稼いでるからやろ
14?
あれノイジー打ってたっけ忘れてたw
サンキュー
まあわかるけどもっとダメダメな人いっぱいいるのにやたら言われてるイメージやわ
今の大山はもう少しな気はする、打球は良くなってきてはいる
あーね
投手と中田なんじゃないやっぱ
投手の指標めっちゃいいし
得点圏いまのとこリーグ一位やし
いかなる時でも相手にダメージ行く打撃してる👍
ハヤテやオアシックスより弱いっていいたいんやろ。シンプル煽りマンやから無視無視
犠牲フライのシチュエーションなら期待できる程度には
当たりは悪くない
いつもの荒らしや かまうな
貧打って思うのは打率得点圏打率が低いからやな
長打と四球は悪くないから全体的に見ると良い方なのよな
それの何が悪いんや
去年はチャンスでこそ粘ったり最低限したりが出来てたんだけど、どうしてこうなったのか
よく分からんチームや
ええやん
ホームランで稼いで試合拾ってるんやし
得点圏がうんちなだけで...
全体的に打低過ぎる
これよなあ…
ずっと強振してて捉えれるのとか森下、大山、テル、近本ぐらいやねんから全員やったらあかんわ
外野こえた長打もないんちゃう?
ライン際のツーベースのぞいて
やってないんかなデータ使ってると思えん
なんというか全く線にならんし単発なんよな
開幕抑えられたがな
BABIPも得点圏も明らかおかしいし
それ出来るのはある程度パワーある人だけや
昨日の秋山のが惜しかった
ただキャンプから実戦含めて超えた打球は皆無やと思う
ランナー三塁のシチュ増えれば意識も変わってきそうな気はするんだが
失点数がリーグワーストやねんから責められるべきなのは投手やのに、なぜか野手を責めるやつばっかり
いかに印象でしか話せないやつが多いかって事やね
あほばっかりや
そら厄介なはずやわ
そんな簡単な話ではないわな
まずいな青柳さん頑張ってくれ
ポテンではないやろ
うまいこと打たれた
落ちてるとこは上振れかもしれんけど打線にはなっとるわ
そんな野球楽しいか?とは思う
取られたら終わりやで、青柳踏ん張って
インフィールドに飛ぶ以上運が介在するのは当たり前
何でもかんでも全てに運と言ってることに対して言ってるんやで
当たり前のプレーをファインプレーで消化して相手はヒットなのにこっは取られるわってことに対してな
どこがポテンなん
こんなのばっかやな
今のは無理か
お疲れ様
たまたま調子良かっただけや
ボールに合わせた正しい野球や
これはスタメンきついぞ
だってうちはずっとぶんぶん振り回してるだけやし
ボールが飛ばないって分かってるから逆方向意識でポテンでも良いって割り切って打ってるんやろ、相手のがしっかりしてるやん
何とか一点まで
運じゃなく自分で種を撒いてるわ
せやからバビップいう指標があんのよ
ヒットゾーン飛ぶかどうかは全て運よ
今正しいのは圧倒的に向こうや
って思った瞬間に中田でんぐり返ししてて笑ってもうたわ
次は無イニング記録狙ってるの?
外野はどこでも
何とか一点取ろうとして全員が頑張ってる、去年の阪神のようや
いや一番いい判断 何言ってんの
そういう事言う癖に、シフトとかは考慮せんのは都合が悪いからか?
ポテンヒットしかないやんけ
どこをどう見たら今の併殺取れんねん
無策で振り回すよりよっぽどマシ
ワイも思ったけどリプ見ると多分間に合わんなあれ
前進守備じゃないからセカンドなげるのは当たり前
ほんまこれ
俊足の田中やしまあ無理やろな
シフトひっくるめてBABIPやで?
田中が早すぎて無理やったわ
完封負けはあかんっすよ
1球団に1人とも言われる、特に稀な病気と1年以上にわたり闘ってきましたが、有効な治療法も無く、“援護点すら自分で挙げてもらう”しか裕也ちゃんを救うことができません。
しかし、裕也ちゃんを救うだけの援護点を投手陣だけで用意することは困難です。
そこで私たちは、「柳裕也ちゃんを救う会」を設立し、援護点の募集活動を開始することにしました。
ええ野球しよんな、うちも見習わな
それに適応するかしてないかの違いやろ、いつまで無理に引っ張るかの話や
サトテルやったら何言ってもいいと思ってるやろ素人w
たまらんシーズンだ
実際NPB前科あるしな
ましてやバンドやぞ
今はTwitter社会やぞ、炎上すればNPBかて説明せなあかんよ
素人
佐藤の判断アカンやろと思ったがリプレイ見たら反省したわ
阪神の場合は単に技術がないだけとしか思えんが
相手の方がしっかりしてる野球やん
ポテンヒットが一番勝ちやすいとか舐めてるやろ
ツーベースじゃあかん
撃ち合いしたら長なるやんって
得点も良くないし
今の感じはいいんだけどな
ボール変えろや!飛ばなさすぎやろ
今言ってるのは負け惜しみにしか見えん、阪神打線か作戦立ててる人の無策さが見えるだけ
これ4試合連続完封まけあるぞ
普通に勝ってたらそんな意見絶対出てこんもんな
勝ってても半分つまんないよ
こないだの広島の1-0も嬉しかったけど点入らなさすぎやろ…って感じやった
焦って更に打てなくなる悪循環よ
何でも振ったらアカンで
そういう軽打がほしいのよ
ボールがそういう環境やねんからそうするしかないんや、それを無理に引っ張り続けてるのは自分らの責任
2017ロッテよりグロいな
木浪でてくれー
空気読めよ坂本
だからこそ中日が首位にいる訳やし
まぁこれ 結局やるのは選手だわ
暴言うわぁ…
打率10割しか許せない人かな
もうそういう環境やねん、面白くないとかはそうかもやけど割り切ってやるしかない
打率10割しか許さんとか言う人かな
そういうことだね
ナゴドやから慣れてるけど
下に好調な若手捕手が何人も居るのに1割コンビしか使わんのいくら捕手でもどうかしてる
今年優勝できても岡田が辞めますように🙏
中日は作戦勝ちやけどほんまボールのせいでつまらん野球になったよな
目の前の一勝とか今はどうでもいい
このコメにキレてる奴初めて見たわ
そういう環境にしたのはgmやけどそれに合わせるしかないねん
近本中野が打てない日はもっと点はいらん
詰んどるやん
糸原やろ
ケースバッティングの鬼やで
2022も叩かれまくってたけどチーム打点3位やった
勝てば官軍なとこある
こんなんで世界に誇る日本野球とか言わんといて
もうそういうもんやねん今年は
今年はどこの球場もこんな感じや
俺も糸原が浮かんだけどスタメンとなるとな
普通に負けてるからつまらんって感じ易いだけ
ハートポチポチ
檜風呂打法は確かに今ならええかも
見ててつまらんけどそれが正しいんやろ
ストライク先行になった
阪神もそれ対策でしっかり振り抜くようになった
ボールが今年はなんか飛ばないから
フライギリギリが結構ある巨人戦とか多かった
ここまで逆に働くのすごい
まあ負けたらトータルで見てつまらんとは思うがも負けてても見どころがある試合すらないからな
ロドリゲス見たかったな
今日に限っては青柳て事も多少はあるやろな
打てる捕手なんかどこにもおらんやんw
去年あかんかったのは球威が終わってたからやろ
昨日の西勇輝は見殺しにしちゃったけど
今日はなんとかしてくれ
せめてどっちか代えてくれよ
8回までに点取らんとあかんし
これ選手会が動きそうやな
他球団が四球対策でストライク先行で攻めてきた
→ストライクを打ち返す打力が無かった!
が事実だよ
あるのもつまらないだよな
爪楊枝ぐらい付けたれや
何だかんだ青柳さんと西勇がやってくれんと困るし
まあ同じメンバーで淡々とやられたら同じ負けでもよりつまらなくなる感じるのは仕方ないわな
日ハムの子じゃね
今の差は勝つためにやれることをやっとるかどうかだけやろ
足速くて当てれるの多い、投手は元々一定の実績はある、守備はずっと固いし最高の環境に合ってる
まあそれがいつになるか永遠にないかはわからんが
はい的外れ
それなら去年も打てないんだよなぁ
打低なのは分かってたやろうけどさすがにここまで飛ばなくなるとは思わんかったやろ
打力ないならホームラン数1位はおかしくね?
あー多分そうやね
飛ばないって分かってるからストライク先行で相手がきててそれを無理に引っ張ってドツボにハマってるだけ、作戦コーチか打撃コーチが無能ってだけやろ
大丈夫大丈夫、長打と四球の数は裏切らへん
それを他球団嫌って去年に戻る
を期待したんやけどボールがな
青柳さん出塁してくれ
下位打線は初級振らないから舐められて簡単にゾーンに投げられる
バレルもくそもない打球速度の無いヘロヘロの打球ばっかやろ
森下とかなら分かるがそれでもちゃんと結果として長打って形で出てきとるやろ
近本中野とかは普通に数字出てるし収束するような打撃してないだけや
大山なんか12球団ダントツの三振やぞ
三振に運なんて関係ないからな
今の打撃してるようじゃチームとして100%収束はない
勝ってるチームもボールおかしいって言ってるんだから負け惜しみとかじゃないよな
立浪はそういう正直な部分はええよな
ボールも合わさって打てないのに無理に引っ張ってるから木浪とか中野とか坂本が苦しんでる
とかほざくのかなり痛いよな
今やったら大炎上してそう
怪我せんようもっと手抜いてや
ボールを審判の気まぐれでストライク言われるのは運要素あるだろ はい論破
ヤクルトみたいな躁鬱チームになったか
ナゴヤドームの阪神はいつもこんな感じやんw
ホンマそれ
阪神の場合は実際そうだから仕方ない
中野はむしろかなり調子良い
阪神がたた単に油断してたか準備不足なだけ
実際悪いだろそれを平均的にできるならまだしも
梶谷とか身体犠牲にして取ってるからね
かっこいいね!
数字は俺らの印象以上に正直や
まああの頃と違って上下の基準ないから途中からアホみたいに飛び出す可能性はあるけど
少なくとも捕れる打球であることは確かということだし
これが実力
今までたまたま確変で上手く行ってただけ
もう若手に引導渡せよ
中野はもういいわ
運もあるかもしれんけど苦しんでるのは打線の作戦不足か実力不足や
むしろこの二人が調子の割に打率低すぎるんやが
全然面白くないやん
飛ばないボールをご存知でない?
なるしきりいいでしょ
なんかいじらないとね
えらい昔の記憶や
近本が出ても返してもらえないし、近本の前に誰も居ないからある意味で機能してない
どこ球団も羨む1番なのに
チームで一番期待される開幕投手が調子良ければどこのチームでも打てんわ
加藤球くらい調べてこいよ
原田やらかさんかなあw
本人の球威が安定してるってのはあるけどゴロピッチャーにしたら最高の環境やで
上が変なピリつき方してたら下にも影響でるで
その二人に関してはマジで運の下振れやろ
特に森下は三振もそんな多くないから尚更
20時過ぎに試合が終わるで
誰も見なくなるわこんなの
昔とか防御率2点代後半でエース扱いじゃなかったけ
頭大丈夫か?
流石に地元(実質地元じゃ無いけど)でやかしはないと思う(震え声)
毎年変わらず統一にせなあかんよな
3番木浪でいいんちゃう点が取れない打線で8番木浪する意味ないやろ
2人ともボールに負けないパワーはあるしな
今日勝てば6
2024年04月12日 19:27
そもそも飛ばないボールってなんやねん
こんなネットで調べればわかるようなことすら知らず偉そうに打線語ってたんか
やるやん😇
3タテ回避できればなんでもいい
シーズン優勝無理な位置になるのが先か
イライラしたら目をつぶって6つ数えるんやで
そんなもんやで ドヤ顔でステップダウンやバックボーンって意味違うのに使うぐらいやし
今節スタート完璧やもんね
まあ今週で全球団との試合一巡するし何かしら作戦変わるのを期待するわ
まだまだや
19時台に収めたら放映権が売れると思とるよ
まだまだや
19時台に収めたら放映権が売れると思とるよ
わかってて書いてるやろうけど
性格がドブみたいな奴やな
打線こたえたってくれ
なんやかんや今年はやってくれそうやな
あれはコスタリカに仕事あげてるから…
ボール変えるだけでみんなが幸せになるよ
もう誰でも良いから外国人とってこい
1点取られて負けそうな所が良い味だしとるわ
マルティネスは無理
何で失敗例を取り入れるだよ
投手と守備固くして繋ぐ野球した方が勝てるんよ、それを見ててつまらんかどうかは個人の感想やけど
ラビットは4点差でもわかんなかったしな
しそうやけどな
9回ライマル
ここで取れなきゃ実質終戦
9回ライマル
ここで取れなきゃ実質終戦
さっきからかなり捕られてるよなぁ
引っ張っても無駄やって打撃コーチか作戦コーチが気付いたかな、柳にとられてるだけで良い当たりやし続けてくれ
糸原とか今の環境でめちゃくちゃ打ちそう
統一球にせなあかんよな
好走塁としょーもないヒットが絡んでるところなんてまさにナゴド
主力の方々はもっと雰囲気(なぜか変換出来た)出さなアカンの違う〜?
こっから頼むやで
まあ使う場所は無いが
実際根尾はいいからな
普通に完封できる実力はある
無理な引っ張り無くなってるしこのまま行こう
広い球場で単打狙いをずっと練習してきたもんな
ファースト空いてるやん
大山とかいう木偶の坊使うよりまし
あそこまでしか飛ばんか
ただフェン直にならねえのおかしいっすわ
HRと言わずともフェンスまでいけばなぁ
サンテレビ解説者も苦言を呈してるやん
当たりは悪くないぞ
滅多に見れんからおもしろいのかもしれないけど
🤮
お、昨日は下振れの言い訳で今度は相手チーム馬鹿にしてきたか
大山から複数年断るでしょ
なんだかんだでOPS.800前後に戻すと思うけどね
勝ってから言おうよw
カウントが悪くなったからゾーン拡大中。まあさっき青柳もあの辺取ってもらってたから審判の癖やな
柳ってフォーク投げるようになったんか
ゾーンはかなり青柳さんも恩恵受け取るからなんも言えん
まぁ去年ほど投手よくないし守備も雑になってるような気がするけど
どうやって振っても当たらんボールやないか
まじでその通りやったんやな
今まで見逃せてたやろラスト2球
正直今日は広めやからなあ
流石にシーズン通してこんなボール使わせへんよな?
まあ大山、森下、近本、木浪とか無理に引っ張らないで逆方向からセンター狙いには今日なってるからなんか変わるんちゃうか
結果に出ないと意味ねんだわ
ボールも飛ばん疑惑あるし
柳バンドで審判が広いからきびいなあー
おハゲも四球出さへんレベルの広さやぞ
今日は両方ともかなりゾーン広いよ
村上ホームラン0 打点0
牧ホームラン0 打点1
これもう飛ばないボール使ってるセリーグが異常なだけだろ
みんな予祝忘れてるんや
ボールが変わらん限りはそれの後追いするしか無いんちゃうかね
当たりいうても武内だけやんw
中日はリリーフいいから球数作戦あんまり関係ないかも
もうボールがおかしいのはしゃあないよ、それに何とか適応していくしか無い
バンドとか違反球とか青柳柳とかより今日はゾーンが投手有利だわ
普通ここでボール調整するとしたら野手有利なボールになるのかなと思うじゃん
MLBだって新しいユニフォームが批判された時公式声明みたいなの出してたぞ
まだ言ってんのかゲェジ
既に致命傷かもしれんが
大体貧打って年は春先から夏にかけて突然打ち出す。毎年そうなんだが、投手が疲れてくるからなのかどっちかわからん
当てて単打からオッケーやしそういう野球を一貫してる
差はそこやろ
勝ってる時にやることやん
もう期待できんわ日本のそこには
統一球をバラしたのも2013じゃなかったか?
広島戦でもせやったけど、距離落ちてポテン、今の中田選手なんか軽打で繋ぐ打撃がハマってるしなぁ…
色紙出さん矢野みたいなもんやぞ頑固さは
ちょっとヒヤッとしたけどw
自分らで何とかするしか無い
勝っても負けても固定野球や
選手がやれば勝つし無理なら負けるだけ
ファウルボールの一個でも簡単に見つけられたらそれ調べるだけなんやけどな。残念ながら横流ししてる審判はクビになったのでなかなか手に入らんね()
近本中野が打ったところで中軸があの状態ならどうにもならんと思う
大島、今の打者の見ててもよー分かるわ
どうする柳は打つけどどっちでも勝負や
せや!球に誹謗中傷いくようにしたろ!!
中日が強い
それだけや
そんな毎回毎回神引きはできまへんてw
勝ってる翌日もオーダー変えたりしてるし良くも悪くも柔軟やったで
これが今の野球です
打線はバンテリン中日柳ってこと込みしてもしんどい
ボール要求やろ
まあでも仕方ない切り替えてくれ
他が逆方向狙いするから悪い意味でも噛み合ってる
打たな勝てんわ
2森下
3佐藤
1近本
2佐藤
3森下
これしか点取れないやろ
ワイは横浜
先生はテルを引き当てただけでもスゴいわ
これは痛いよなぁ
とは限らんぞ
甘くはなかったと思うぞ
中日
コメントも少ないな
柳降りてくれんのはありがたいがチュニさんの中継ぎも打てんかw
巨人
あそこは所詮プロレスだし
このまま頭空っぽ引っ張り打線続けてても大山か森下かテルか近本が偶然ホームラン打った時しか勝てないよ
横浜優勝だけは避けたい
地上波放送見れない人多かったらこんなもんよ
パワーない奴は反対方向徹底してるもん
後藤は引っ張ったけど
確かにそうやわ
勝手に四球でええやろって思ってたから甘く見えてしまった
むしろ横浜だけはないわ
中日やな
点は入る気配なく、投手陣がジワジワ見殺されていく
おととしの野球とよう似とるわ
この現状についてどう思ってんのか聞かせろ
9回はライマルだから実質あと一回しかないぞ
引っ張っても飛ばないよ
この回奈々点取ればいいだけの事よ(´∀`*)ウフフ
別に不機嫌になるために野球見てるわけじゃないし。正直今の野球こっちの方が強い当たりを打ってるのに相手だけ打球がいいとこで抜けるみたいな負け方ばかりだから楽しくないからな。別に不機嫌撒き散らされるくらいなら見ない方がいいのよ
チュニさんとか言っとる場合か
12球団最強の救援陣やぞ終わりや
どう思ってるのかは正直聞きたいな
移籍阻止のためか?
金払って見るようなもんじゃない
ワイは応援するのみよ
打撃コーチと作戦コーチと打線を恨もうね
広島戦から引き続き打線がどうにもならない
たまには地元の横浜応援するのも悪くないかもと思い始めてる
どうしようもないやろ
こんなの見せられて拷問かなにかですか?
ただここは小野寺でええやろ…
去年だったら打ち上げてもポテンになってたからな
ノイジーも昨日空っぽやったろ
相手を楽にしたいのかな?
輝きそうや
どんだけ出すんや…
アッパースイングで打ち上げるのも引っ張るのも早打ちするのも全部不正解、運もあるけどそら勝てるわけないよ
便秘やったからな
見せてあげたかったわ
スラッガー言われてるけどワイも中距離だと思うわ
次のカードから対策とってくれるはず
信じるしかない
昨日の西といい気合い入ってるやん
森下と近本もやってたけど早打ちしてるやつはただただ相手助けてるだけや
頑張ったんやな ニキがMVPだわ
これぞ俺たちの糸原よ
これぞ糸原の打席
みんなこれやってよ
さすいとですわ
見たかレギュラー陣
糸原のやつ全員に徹底させろよ打撃コーチか作戦コーチかは知らんけどここまでずっと主力に間違ってる野球やらしてるのは普通に無能や
さすが名キャ
簡単なことじゃないぞ
木浪はやっと理解したらしいな、頭良い選手やわ
ノイジーか頼むからチカには回せよ
ほんま大仕事
繋がったわ(๑•̀ㅂ•́)و✧ イケル!イケル!
マジでこの回1点は返したい
もう期待するしかないな
何様目線やねん
え 勝野バカ速いで
頭ええわ、作戦に従わんと自分で何とか出来る選手や流石に名門校出だけある
流石に切れてしまいそう
速い球に強いってことやろ
木浪二塁はえらい
フォークで144キロでるのに合うのか…
近本決めてくれ!
さあチカお前でダメなら今日も終わりや頼むで
今の木浪の走塁良いな、野球脳ある人は何とかしようと頑張ってるわ
東京ドームならあわや、って距離やった
2.3塁にしたのはえらい!
ないす判断、ないす走塁やったな
チャンスメイクノイジー 虎
位の差がある
青柳の負けだけでも消してあげて
もう無理に引っ張りにいくのやめさせてくれ
でもまだ
今のボールで早打ちというか無理に手出しに行くのは無駄やわ
負けんなチカー
勝野ドキっとしてるやん
粘って粘って打つのが今は大事よ、長打とか狙うの難しいんやからな
さすワイのチカやーーーーーーー
流石や
近本ナイスやそしてナイスランや
今日はだいぶデカい試合になるかもしれん、どんでんの指示かは分からんけど打線がやっと気付いた感ある
糸原木浪も最高やで!
あなたって人はいつも勝手に!!!!!
好き!!!!!!!!
2点差あるんだし無理して投げる必要なかったやろ
青柳さんの負けが消えて良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
今日負けるにしても勝つにしてもこっからは期待大や
ただまだ同点だから意地でも3連敗阻止して
田中実質一年目だし取れただけ凄いと思うけどな
ほんまに大仕事
運が良かったな
柳君はどんまい
まあ糸原が凄いんだけど
柳変えるからやで立浪さん
せやな おんなじシチュが昨日阪神の守備であったなー
あれはライトに抜けたけど捕れないなら飛びついちゃいけないんだよな ホンマにその辺の判断はムズイ
運決めるの気持ちいいぜ
スタメンで使えんのが惜しいよ、しゃーないけどね
あれは素晴らしすぎたわ
その後代走出したのも効いた
6連勝潰してる形やからまあそうか…
別にめちゃくちゃ内容良かったけどな、球数投げすぎってことかな?
打つのは難しい、できることを最大限に
ノイジーも最低限進塁させたし流れ来てるよ
泣きたいのはこっちだよ
広島戦での貧打見せたろか?
こうなると余計な追加点痛いけどこのまま抜いて欲しい
リリーフは25球投げると悪くなるデータある
あんまり頭にないと思うんだ
前川のヒットも叩きつけゴロ結構あった気がするし今はこういう野球でええんとちゃうかね
まあ青柳も広かったか
昨日1失点の梅野を叩きまくるのに今日2失点の坂本には何も言わんもんなお前
最近泣く投手増えたよな
最後の運を手繰ったのはやっぱりやるべき事をやれるかどうかって気がするな
柳先輩の勝ち消したらそうなるよ
でもまだここから
ライナーライナー正面正面だったのにあの打ち取れてるコースヒットが一番効果出るんだからわからんもんや
取れて2塁ランナーの進塁許してるなら取れてないのと同じやから良くないのは事実ちゃう?
どんでんがその手の作戦好きじゃない
見るなよティンコンカンコン
まじでどんまい
まじでどんまい
今無理に手出しても投手有利やねんからパワーないタイプとかミート力あるタイプは粘って粘ってゴロとかライナーでええねん
イトマサ「せやな」
今盗塁ミスできんやろ
敵ながら凄い
ヤギさんに勝ちをつけられなかったのは残念だったけど、負けを消したのは上出来!
まあこれに尽きる。走塁とアウトのなり方や結局
前の3打席みたいに無理に手出してポップ量産するよりじっくりのがええ中野くんみたいなタイプは特にな
今の球はキツいやろ
勝ちパ肩作ってたんかな
🐈ちゃうか?
少年野球が好きなんちゃう
去年は順調に勝ってるイトマサにグリグリやって戒めてたもんな柳先輩
打てる球やなかったからな その上際どいし見るのは選択肢のうちやわ
展開考えたらそうでもないんちゃうか
そらゃ裏だからね
左打者は打てんやろ
⚡️
大山覚醒イベント!?
こんな控え最高や
んで見てない間に広島さんは何があったんや…
ちょっと浮いたやろうけど厳しいコース
昔ロッテ相手に1イニング15失点ぐらいしてなかったっけ?
オドーアのミスあったけど編成の勝ちやろ
斉藤別人って名前の投手に見えたわ
ホーム空けたくない状況でキャッチャーがしっかりファーストカバー行っとる
一度レフトに置いてバントさせるのがスーパー大山覚醒の条件らしい
頼むよ中継ぎ
細川と翔さん以外にはインガンガン行ったれや
ヤクと最下位争いはしたくないんや
ライマル打って勝ちてえ
マルティネスはまず打てないと思った方が気持ちは楽
有利になっとると信じたい
アウトコース行くにしても低め低め徹底したら抑えれるはずや
阿部ようやっとると思うけどな
#阿部野球を許さない
梅ちゃんのリードの方がハマるかもしれん
なおミスしたら打てなくなる
パワーない奴はこれでいいと思うわ
ビジターやから同点やとライマルは来るよ
ホームだからライマルからやで
今のは高かったから打たれても仕方ない
テルじゃなくて右京の方な
あまり喜べないやろ
ただ三塁線締めといて欲しかったが
なんか覚醒してたし嫌やな
記事見てるんか
戸郷燃えても勝てたんだからめっちゃ喜ぶやろ
いまだに甲子園でグラスラ打たれたときのイメージあるわ
九里打てた喜びの方がデカいやろ
巨人キラーのイメージやわ
ボールの反発の影響なんか失速してフェアとかポテンが多い気はするから収束するかは分からんけど
あ、ほんまや。寝ぼけてたわ
さすルー
阪神と真逆の状態やろ。ポテンで勝ってるチームは絶対勝てなくなるタイミングが来る
新人王確定やろ
桐敷もよくそのリードにこたえた!
ナイスやでルーキー
まさか3球で締めるとはな
今年はインコース割とガンガン行くから噛み合うかもしれん
構えからしてかっこよかったわ
ルーキーの胆力じゃねえわ
あれはさすがに大抵の審判なら入ってるわ
審判に助けられたな
ナイス配球
梅野のリードは今年のボールと相性いいのかな
打撃相当頑張らんとな
悪名高いやつらでもない限り
ええとこ やぞ
なんとか粘り強く繋いで勝ち越してほしい
そういうとこやろ
淡い期待はする
それがええとこやから森下はそれでええと思うけど
ただですら飛ばない球でバンドやぞ
せっかく大山上がってきた感あるのに頭付近は変になる可能性ある
ライマルキラーやわ
大山、森下、テルは引っ張っても良い打者やな
いい捉え方はしてたからなー
まあそれでもバケモンなんやが
いやすげーわ(真顔)
あんなゴロゴロになる打球か?
っておお植田行ったか勝負かけたな
あ、出したわ
サトテル前川ここやぞ!
迷いないなどん様
足の調子も悪いんやろなぁ
詰まってたし
ということはファーストの控えが見れるな?
甲斐野もうギータに打たれて一点取られてるけどw
戒めせよ
暖ちゃうか
小野寺やない
去年ならそのままで全力疾走でホームインしてくるわ
いやらしくせめて行け
ニ画面不可避
休養も兼ねていい代走やな
ショートいいところおったな
テル、大山、森下、近本は引っ張っても大丈夫そう
そんな簡単に打ち崩せんわな
一番気が散ったのバッター説
かなり変わってきた気がするぞ
センター抜けててもおかしくないコースやった
今のはついてないとかじゃないやろ
マジで球上がらんやん
ゴロも球足遅いのばっかりやし
ここで出るか‥
そのとおり
二遊間しめるしな
今井の勝ちが消えたのは忘れ去られてる
網にひっかかってるだけだろ
じゃみるな
頼む
リベンジや
大山はまだこなせると思うけど
まあシフトの感はあったけどやっぱりそうか
そんな簡単に打ち崩せんわな
ゲラも応えてくれるはずや
最悪の結果だけど、ここから勝利を信じて全力で応援するので、絶対勝つぞタイガース!!
ここから見るから引き分けで微妙に終わるのも負けて終わるのも嫌
にわか多いけどいつも引っ張り警戒だから2塁よりにショート守ってる
最初の守備機会がイージーゴロなのはよかったな これで硬さぬけるといいが
普段からそんなことばっかりしてるんか?
緊張もするやろうし
守備機会消化できてよかったよね
同点劇は中々熱かったから何かで見て
もうちょい早く8表から見れてたら脳汁全開やったんやけどな
まあこっからそうなることを期待や
ノイジーゴロに見えた
病んでるな
シフト引いてないからな
しゃーない
絶好調の村松にワンアウトからバント
歩かすかどうかか
バッター勝負で行ったらええんよ
ファンザじゃない西館
陽キャ度会
ルーキー桐敷
まだおったんか
実際そんなところがあるからBABIPっちゅーもんがあるし、いい当たりと極端に悪い当たりはその比率が上がる
梅野!高めストレートいらんぞ!
まだ野球やろうや
まるでこちらに恨みでもあるかのような
タフィも呆れとったわ
落ちる球もう一つあれば良いんかな
焦って一塁塁審見ても何も起きん
落ち着いていこう
これでゲラも悪いイメージ払拭できたやろ
これで引き摺らないでいけるし最高の結果や
コリャ流れ来るぞー
160㌔投げられる上に縦に曲がるスライダーはエグい
なんかこういうの日本人っぽい
今日も失敗ってなったら流石に精神的にきてしまうだろうし
これがすげぇいいわ
ヤスアキ出せばええやんけ
セイバー観点ではエゲツなく期待値マイナスになる作戦やろうな 村松やからゲッツーの可能性も低いのに
前もヤニ買いに行ってて木浪のホームラン見逃したわ
実際あるんやろ。人の幸せが嫌で仕方ない人
下手に真っすぐ良いから連投して打たれたけど
スライダーゴリ押しで良いと思う
すまんがもっかい買いに行ってくれんか
勝野打ったんやし
翔さんの1発と阪神になんか強い('ω`)に注意やな
すまんが試合の間はやにを買いにさまよっててくれんかな🙇♂
点取られたくないから外角中心になるからな そこがホットゾーンだし
スピード感堪らん!
油屋にガス屋 そら相性ええわな
抑えてほしかったな
だから新時代のコツンコツン野球もすぐに対応できるはずや
この打席大事やっておっしゃー偉い
からの右京ないす!!
ちょっと壁に当たってたけど一本出て良かった
2点差で細川に代走も…
全く得点できる気配なかったとはいえ逆だったら舐めすぎってなるわ
チュッ😘
これ完全に作戦変えたな、めっちゃ逆方向とかセンター意識出るようになったわ
こういう試合を取りたいわな
いままでできんかったのがおかしいくらいなんだ
プロの球バントするのって絶対むずいよな
そっから油断したとこHRにしたったらええんよ
打つ方は梅坂どっこいどっこいなのでまああれなんやけど
頑張れ
実際今の阪神は対応力ばり高よ
レフトに入れれる駒がおらん
ノイジーも小野寺も切ってるからな
残りの選手的に代走出されへんのがちょっと辛いな
そら前川代走はできんわ
一夜共にしたことあるんか
どんでん決める気やな
バント失敗も見越してたんか
どんでんのいつものタイミングやな
って思ったらここで来た
勝負やねえ
大事よ今日はホンマ
もう野手全然おらんw
巨人4連勝かぁ、、、
現場からも声出とるやろこれ
解説者も口すべらせてたが
小野寺ここ打って明日スタメンや
ええとこ見せたれ
ここでDANはアツいよ
簡単な仕事よ小野寺
頑張れ暖
今日の原さん広いけどそれは流石に取らんわ
「俺について来いよ」
有 言 実 行
食らいついてくれ
打球がもうちょっと強いか弱いかしてたらわからんかったな
一瞬抜けたかと思ったけどボテボテすぎたな
しかしこの回凌げば次はチカからや
流石にここは結果が欲しかったわね
期待はできる打席だった
やられた
今日は取りたいわな
これを続けて欲しいもんや
右中間ブチ抜きスタンディングサードよ
ええんか
小幡もうちょいじっくり行ってほしかったけど
もっとひどい可変も増えてるけど
勝ちパつぎ込むか
イケイケドンドンならぬイケイケどんでん
阪神だけビジターでも阪神がさよならできるようにしてもらえないかな?
可変が1番gm
いい投手からつぎ込むのは普通やし
点取られたらおしまいやし
それはもはや平等なゲーム性が崩壊してるやないか笑
ザキ信頼してるからやと思う
サンテレビ中継ありがたい
それぐらい今日を重要視してるのか
ビジター側はクローザー温存が鉄板ではあるで。点取っても抑えないとあかんから
三好のストップが今日は大きいな
それはホーム時な
普通は温存か?
打順と意地でも取りに行くってことなんちゃうか
良いか悪いかは結果次第
ツーアウト!
何年か打たれてないやろ中日戦
してやりたいな。点とりたい
ホームは一点でも多かったら勝てる
アウェイはなんぼあっても9イニングこなさないと勝てない
だから
開幕権を譲るって事はしたらアカンかった
ないすザキ
さぁ、点を取って!
もしかしたら勝ち越すなら跨がせるか
岡留か?島本か?鍛冶屋か?
近本頼む
頼むでチカ
加治屋島本リレーとかじゃない
ストレートがめっちゃ速く感じる
サヨナラ負けしてないんやから関係ないやろ
今日は勝ちたいんやろ
近本からの打順で勝ち越したい
今のはむしろ伸びた方やで
あの時はボディーのチューニング中やったんやろか
監督やコーチの考えがかなり出てきそうなところだし
経験値的にはそっちが順当か
2022の抑え初めてやりだした頃やられた記憶が
暴投したやつ
そこまで行くなら多分点取れてるから別にええぞ
なるほど!
後日記録変わるのか
あー!
その効果も大きな中田効果やな
だからそれでもあの辺までしか飛ばない飛ばないボールってことやろ
岩崎使ってんだからマシンガンしてでも拾うべきやろな
勝ち越したら経験値的にはそこでいきそう
変わるやろな
ホールドシチュエーションすら岡留ガチガチやったからね。投げてるボールは凄いけど経験値的にはまだまだ
そもそも実績あるからな
ヤクルトがおかしい
そろそろ捉えれるはずよ
大変やなあそこも
なんで一番中継ぎ足りてないヤクルトが梅野出したんやろな
中野ランナー出てくれ
そしてええとこ判定機でドカンや
誰やねん去年より飛ばなくしたの
細川はもう下がってますが
もうそれはヒロドやねん
そういえば中田歩夢っておらんかったっけ
ホームラン打って
完全な打ち損じやったぞ
調子は悪くないと思う
先っぽとはいえ異常やで
グッチ放り込め
熊谷は打てん
長坂オンリー
それでも見極めれるし当てれる
相変わらずリリーフ陣は豊富や
阪神には野手がいません
野球難しいな
これ誰かたとえば小幡怪我したら長坂ショート?
小野寺ちゃう?
まあ熊谷ショートで長坂外野ちゃうか
小野寺?
失速が凄いわ
中野をショートで熊谷セカンド
どうなってんの今年の公式球
長坂ファースト外野小野寺かな
中野ショート熊谷セカンドに入るやろ
もうしんどいわ
わしは基本代走なんていらん派
どうせ点なんてはいらないし長打に期待した方がまし
その気になれば計れそうだけど
まあ巡り合わせやからな。それこそ細川下げてなかったら中田細川しっかり勝負させてくれたわけだし
糸原よりエグそうで草
ピンチ迎えない限りはピッチャーひとり1イニングで行くと思うよ 明日もあるし
本来なら追いついただけでも御の字やねんけど
FAよりよほど選手生活に直結するのに
圧力でもかけられてるのか?
大山なら
ホンマに最悪
まあしゃーない
送球ヤバすぎやろ
ランナー中田やん
焦らんでええやん
なんで?
中田で焦る意味1ミリも無い
とったのはナイス
と思ったけど輝があかんか
サトテル…
かなんな
小野寺止めてやってほしかったな
もうサード無理やろこれ、一生治らんやん
アイスルオオヤマ
暖も止めてはあげないと
これは負ける空気
大山じゃなかったらそうなるよ
結果同じと思うしかないな
サードを奪い取れる猛者が現れない限り
前に落とせたやろ
ええ加減真面目に守れよ
ここさえ凌げれば
あんなに焦って悪送球する必要無いわ翔さんやぞ
サンタテされたら借金5やで
がんばろう、チームで乗り切るしかない
かなりハイペースで注ぎ込んでるよな
暑くなってきたらどうする気なんやろか
も
もう…しゃーないね
難しいやろ、それも
相当逸れてたぞ まず佐藤やん
小野寺も十分悪いわ
今年致命的な守備出過ぎやわ
前に
前川すまん
テルのは大山が何でも止めすぎて甘えてんのかちょっとイップス気味なんかってぐらいこういうの多いぞ
これを繰り返されちゃひくわマジで
後ろ逸らすのが1番アカンのやから
小野寺?いやそこは代走やったから仕方ない
守備意識し無くなれば筒香の様に更なる覚醒あるやろ
岡田「元から契約満了でやめるつもりや」
もうよー分からんわw
小野寺は別に守備固めやないやろ
まだわからんのやぞ
あとひとつ! カジヤ、ふんばれ!
なぜ三塁ランナー突っ込むのよwwラッキー
それやよう投げたよ
ドラフトで金丸いきたいんなら外野に戻すのもありやね
なんで走ったのかは分からん
ナイスプレ〜
テルはどうしたらええんや…
女神が味方してるな
ダボハゼを罠に引っ掛けた
抜けてからでも間に合うし
天はまだテルを見放してないよ
守って打って取り返せ
正面やし、カリステもまあ悪くないやろ
まだ気抜くなよ
わからんぞ
右京さん「解せぬ」
ええ時は褒めてあかん時は何やってんねん!でええよ
まだまだこっちにも、ツキあるぞ!
これでホームランかスリーベース以外はOKやぞ
これはだいぶ気持ち的に楽やろ佐藤
テルの事、死ぬほど好きやからなwゆあぴー
頑張れ
死ぬほど打てばOK
腰浮かせての高め要求やし加治屋もよく投げきった
どんだけ頑張っても下手ならもうしゃーない
守備のマイナスを考慮してもおつりくるくらい打とうや
策に溺れてくれた
未だあるぞ
あと四球はあかんと思う
なんでファーストやとあんな荒れんねん
単純に遠いからやろ
同じ角度のズレでも遠いと大きく逸れる
テルは何もかもを無茶苦茶にしてくれるw
こういうピッチャー好き
単純に距離があるからじゃない?
そら遠いもん
サード以外だと1点なんやから
バッター勝負でええて
キャンプで準備しといてくれよ…
血圧上がったわ
マジで助かったわ
そしてテルは打て
さあ勝ち越すぞ
加藤が打つ可能性低い=ここで消化しちゃいたいから走る可能性低いと思うけど...
もうこれはあの男がお詫びの一発よ
この回だけで胃が1個無くなったわ
ふぅ~~
反省とは、ホームランのことやぞ
寝返ったか貴様
打ってくれテル
もうそれしかない
キャンプで準備はしてても公式戦初となるとな
テルかましたれ
勝ち越せるムードないわ
俺もテルに期待してるけど先攻なんだよなぁwww
そうです
舐めた真似し過ぎや
アウトのタイミングやったけど
それでも突っ込むもんなのか?
後攻やしゴロゴーでギャンブルするのはあんま意味なかったと思う
そこはスクイズちゃうか
2人とも大変やねえ
全然感じない
ナイスや加治屋
ゴロゴーの指令出てたら行くしかない
梅ちゃんスクイズやな
頼む奇跡プリズ
わざわざ死だとわかってて突っ込むってやだね
ホームゲームとは引き分けの価値が違う
どんな名前のサワーやねん…
あのエラー判定変わってなかったらここまで防御率酷くなかったやろ
打って勝ちたい!
左続くし島本ちゃうか
内野が正面以外ごめんなさいな守備隊形だったしありゃどのみちとんでもないボテボテでもなきゃアウトやで
ダメージ入ってるで
島本
厚いな投手
バンドでこの球はキツい
それでさっきのとんでもワンバウンド前で止めろ、ってそりゃ無理やで
いわゆるギャンブルスタート。ボールが転がったら全部走れってやつよ
これでまだベンチに祖父江残ってるからな
ほんと層厚いわ
これネタじゃなくてマジなんよな 松山プロデュースの球場ドリンク
たしかに
負けゲームがここまで来れたんやし
あとは引き分けに持ち込もう
これが決まると崩せる気せん
うむどうやって点取ろうw
こういうバッターのほうが食らいついていきそう
すべってんで
ほぼ負け確だったんだし
ほぼダイソー要員やったからねえ
ナゴド決戦の、勝ち越しホームランやね!
本人が名前つけてる
時代が中日に味方しとる
むしろ休めない理由が露呈してしまったんやけど
今日の小野寺の守備見たら休めんやろ
さあ盗塁や
オープン戦地味に打撃良かったもんな熊谷
走れ走れ
期待してたわ
イケメン!
こっち見て!!
盗塁で1アウト2塁や
すまんほとんど期待してなかった
さあ梅続け
アウトで全然ええ
ワロタ
あとは小幡がしっかり粘れば良いだけや
京田おらんからセーフやな!
今日の打撃は全体的に内容良かったし頑張ってくれ
リクエストかー…
タイミングはアウトくさい
ってリクエストかまあ微妙やった
よく初球から走った
セーフぽいぞ
どやろ
やっぱ速いわ
威厳頼む
送球それてる
肩強い
まあ自分で打ってからの盗塁やしアウトでも文句無いわ
セーフな気もするけどうーん...
審判も大変やな
よってセーフ
不安になるわ
さあ梅か小幡ヒーローになれ
イケメン偉いぞ
肩は知ってるけどエグいわ
梅ちゃんもナイスアシスト
今日のお立ち台は熊谷で決定
他のキャッチャーならセーフ余裕やのにギリギリなのが凄い
熊谷ええやん
でもいうほどボールでも無いような…w