FullSizeRender
 首位陥落の危機を救った。阪神・森下翔太外野手(23)が1点を追う六回1死一塁から、左翼線二塁打。相手守備が乱れる間に中野が同点の本塁を陥れる貴重な一打を放った。昨季は打率・158と苦手としたハマスタで初回に中前打を放つなど、自己最長の7試合連続安打。2年目の躍進が頼もしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/403b5490667b917cbbb6849ea594a604d9395cd1



107: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:24:53.88 ID:fzGFQKcS0
佐藤と森下はちゃんとポイントゲッターやっとるわね

276: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:42:50.45 ID:vYACTFpI0
森下は今後チャンスで回ってきても勝負されんやろこれじゃ

335: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:47:29.57 ID:vYACTFpI0
大山と佐藤は右投手の打率が2割切ってるのがきつすぎるわ
森下はなんかいつのまにか左右関係ない打率になっとった

359: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:49:30.61 ID:6rQo6/qv0
森下はひょっとして凄いバッターにこのままなっていくんだろうか
他球団のスレ見てもめっちゃ怖がってる

366: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:49:59.10 ID:6l1CiPTi0
>>359
選球眼もいいしバットに当てるのも上手いし
なるやろうね

372: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:50:38.74 ID:wpRve9pc0
>>359
森下得点圏OPS1超えてるし

374: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:50:53.66 ID:hfVcaToO0
>>359
いやーホントにクラッチヒッターだねぇ
下手したら令和のミスタータイガースって呼ばれるぐらいになるかも
チャンスに強すぎる

450: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:57:52.98 ID:zumH9yc50
>>359
そら近いうちに4番になってもおかしくない

466: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:59:21.93 ID:mXOzJJNV0
>>359
若手主体とはいえ侍ジャパン選ばれていきなりホームラン打つあたり只者ではないな

392: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:52:24.74 ID:6l1CiPTi0
森下はOPS.836まで上げてきた
現状普通に一番期待できる打者
うしろが悪すぎるのもあるが

419: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:55:12.74 ID:0SjI9JTy0
こうなると森下に四球は損した気分になるなあ

427: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:55:53.90 ID:6l1CiPTi0
四球あるのも森下の魅力やし割り切らんとしゃあなあ
後ろが打たんのが悪い

447: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:57:33.29 ID:wpRve9pc0
森下BABIP0.095とか異次元の数字だったからな

456: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 22:58:44.96 ID:jk7OEjpO0
森下はまたopsセリーグ4位まで上がってきたか

472: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:00:44.99 ID:y0calHKx0
テルは自分が打たんと歩いても点入らんプレッシャーがかかってるのも考慮せんとな
森下は後ろの大山が絶不調とはいえ信頼してるやろうしその後ろのテルも打点上げてるしである程度好きにやれてるのもええんやと思う

797: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:37:18.11 ID:xQ25Zm6/0
森下が一番キャンプで迷走してたのにな
ピートローズのやつで

あれが結局近道やったんやな
みんな叩いてたけど

808: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:39:19.98 ID:oAoMLdXU0
>>797
あれインコースの不得意ポイント矯正するためにバット変えて特訓してただけやで
彼はちゃんと課題持って練習してる
バットの上辺の報道だけ見てたら何もわからない

816: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:40:36.58 ID:hNCq5B3r0
>>797
岡田やOBが叩いてただけだろう
自分貫き通したが森下

848: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:44:50.34 ID:RDAnGz0i0
>>816
森下「テルさんの己を貫き通す所が1番尊敬してて好きです」

森下は身近に尊敬してる先輩がおるからな
だから自分もそうしてるんやろ

857: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:46:36.59 ID:JSAOdWwJ0
>>848
好きッスね!(肉ほおばりながら)

823: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:41:40.73 ID:Omjk8zXS0
ちょっと頭のネジ外れてるな森下
近本と似てる

832: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:42:50.18 ID:wpRve9pc0
>>823
森下はめちゃくちゃ理論派やろ
近本はその理論がぶっ飛び過ぎてて親友の木浪すら1割しか理解出来ん

844: それでも動く名無し 2024/04/23(火) 23:44:45.84 ID:JSAOdWwJ0
森下はむちゃくちゃ考えてる
今日の1打席目も配球読んで打っとる
知らんけど