446: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 11:59:10.33 ID:6badAiAT0
【阪神】支配下返り咲きを目指す佐藤蓮、覚醒予感させる156キロのムービングファストボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd935c0b2fa002298612536e847db157c1653ee3
ショートアーム気味にしたフォームが定着してきたことが、要因の1つ。さらに、直球が特殊な軌道を描くことも佐藤蓮の背中を押している。
「僕の場合、直球がカットしたりシュートしたりするんです。投げてみないと、どっちにいくか分からない」
これが武器になった。ど真ん中を目がけて投げ込めば、ボールは相手打者のバットの芯からズレるように微妙に動くという。1軍が遠征中の残留練習でキャッチボール相手を務めた村上も「ムービングファストボールやん。捕るのが怖い」と恐怖した、動く直球だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd935c0b2fa002298612536e847db157c1653ee3
ショートアーム気味にしたフォームが定着してきたことが、要因の1つ。さらに、直球が特殊な軌道を描くことも佐藤蓮の背中を押している。
「僕の場合、直球がカットしたりシュートしたりするんです。投げてみないと、どっちにいくか分からない」
これが武器になった。ど真ん中を目がけて投げ込めば、ボールは相手打者のバットの芯からズレるように微妙に動くという。1軍が遠征中の残留練習でキャッチボール相手を務めた村上も「ムービングファストボールやん。捕るのが怖い」と恐怖した、動く直球だ。
452: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 12:01:43.38 ID:hhMrwR3U0
>>446
今のボールでムービングは無双できるで
今のボールでムービングは無双できるで
417: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 11:46:48.40 ID:MgKSUyrv0
サトレン156kmのMFボールで覚醒予感とか記事になっとるやん
427: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 11:51:15.22 ID:06vhzCmD0
>>417
新外国人サトレンで間に合いそうやな
新外国人サトレンで間に合いそうやな
454: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 12:03:11.87 ID:maqhUVLa0
佐藤蓮は岡田が1番使うの躊躇うタイプやろ
岩崎との自主トレでなんか掴んだっぽかったけど
岩崎との自主トレでなんか掴んだっぽかったけど
459: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 12:05:26.46 ID:zdiwfOxg0
サトレンは岡田が嫌いなタイプだしそもそも未知の戦力は使いたがらないからな
来年新監督の時にデビューで良い
来年新監督の時にデビューで良い
550: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 12:54:43.99 ID:ngWudLEA0
サトレン156も出るんか
連続無失点もえぐいらしいしはよ使って欲しいな
連続無失点もえぐいらしいしはよ使って欲しいな
552: どうですか解説の名無しさん 2024/06/22(土) 12:55:21.53 ID:WI83eZyL0
>>550
サトレンはマジで面白くなってきた
完全にネタのハズレ枠やったのが…
サトレンはマジで面白くなってきた
完全にネタのハズレ枠やったのが…
コメント
コメント一覧
せいぜい中継ぎの素材型大社は今度から下位で取ろう
今年の悲惨な野手陣で豊田がやっとちょろっと使われるレベルだし投手陣は岡田政権ではノーチャンスよ
ここから中継ぎに穴が空いても加治屋岩貞岡留あたりの先に使われるであろう選手もいるしな
それは言えてるな
素材型ドラ2でとるならせめて先発か、打線のコアじゃないとリターン小さいわ
なんでこんなやつ取ったんやって言ってたからなぁ岡田監督の間はしんどいやろ
それもルーキーにそんなこと言っとったからねアノ人
27登板 0.79 被本塁打1 15奪三振 与四球2 K/BB 7.50
岩田もシカトされてるからな
野手も投手も自分の知ってる選手しか使わないのある意味凄いと思う
キャンプで呼ばれていない時点で今年は詰みやけど
っていうか前年普通に成績残してたなべ爺を「左のワンポイントは使わんよ」って切り捨てた割には桐敷をワンポイントで雑に使うんよな。
島本そんなに調子良くないねんから1イニングできる左が桐敷しか居らんのに、何故かロングリリーフ2人もベンチに入れとるし、この辺はもう普通にわけわからんポイント高いな……。
FIPは2.81やからなぁ
内容自体はそこまでなんよね
一時の馬場ちゃんみたいなことしてるというか
20年ドラフト強すぎる…あまりにも…
金本政権最終年最下位だったとこから矢野時代Aクラス常連まで立て直して、去年日本一になれた一番の要因やろ
10人も取って当たりが多すぎ
そんなにすごいやつなら普通に使う
ただ調子極端で悪い時は使い物にならんぐらいのピッチングしてたけど
二軍で結果残してるんだから支配下登録して一軍で使ってみたら?って話しやん、それのどこが過大評価なん?
"普通に使う"が出来るならな
一軍で頑張ってる選手を貶さんかったら別にええんちゃう?
間近で選手見てるスタッフでもないのに訳知り顔で「こいつは大したことない」とか抜かすファンばっかの方が不健全やろ
黙れ
一年目のドラ1相手にそんな対応したら、そのうち阪神に来てくれる選手おらんくなるぞ
一年目のドラ1相手にそんな対応したら、そのうち阪神に来てくれる選手おらんくなるぞ
TJならあるぞ、巨人堀田やオリ椋木とか
結局丸々2年稼働しなかった遥人もすぐ落としてなかったし球団の配慮なんだろうと思う
ほな普通にあり得る可能性のある話やな
フィジカルの強さは折り紙付きだと思うのでなんとか覚醒してほしい
まあザッキも2019と2020年防御率1点台前半だったけどFIPは3点台中盤だったってこともあるしリリーフは割と誤魔化しがきくというか振れ幅も大きいとは思う
これで覚醒前なんや…
誰もTJがないなんて言ってないだろ
会話できないのか?
コメントする