【虎速】雑談記事 2024年part4 2024年07月09日 カテゴリ:雑談記事 mixiチェック メインの方で記事にしていない話題や試合実況などにお使いくださいpart3はこちらhttps://torasoku.blog.jp/archives/1083122476.html 「雑談記事」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 1. 名無しの虎 2024年07月09日 03:43 ID:MRvOZrqb0 1ならアレンパ 2. 名無しの虎 2024年07月09日 05:04 ID:BJbWG8jU0 今週は天気心配やな 暑さじゃなく雨が 3. 名無しの虎 2024年07月09日 05:56 ID:irpjyoyR0 >>2 前半は甲子園だけど今日は降らない、水曜も天気予報見る限りはそれほど降らない んで、木曜は移動日で後半はバンドだから大丈夫じゃないかな 4. 名無しの虎 2024年07月09日 10:22 ID:eM1QOohx0 最も多くのゲームに出演したのマリオじゃなくて山本昌説ってのが流れてきて草生えた 確かにどのプロ野球ゲームにもいるけどさw 5. 名無しの虎 2024年07月09日 10:36 ID:RLqUhkpW0 >>4 水ダウで検証してほしい 6. 名無しの虎 2024年07月09日 11:51 ID:BwDZMGbE0 >>4 パワプロプロスピ以外の実名選手が入ってる野球ゲームも昔はたくさんあるもんなぁ マリオもマリオゲーム以外にも出張してるから割と面白い説で草 7. 名無しの虎 2024年07月09日 12:33 ID:VGRUgWrO0 今日もノイミエセット 8. 名無しの虎 2024年07月09日 12:46 ID:hqNZseMZ0 オドーアみたいに自ら退団してくれんかな 和田の気持ちは分からんが居る以上使わなアカンし 9. 名無しの虎 2024年07月09日 12:52 ID:zAgAN2N40 >>8 少しでも打ったら若手と入れ替えで一軍昇格 からの若手差し置いて優先起用やしな 10. 名無しの虎 2024年07月09日 13:04 ID:ybM6MyPi0 >>4 一位かは分からんけどかなり上位いきそうやな…まじめに 11. 名無しの虎 2024年07月09日 13:07 ID:O28sctkt0 鳴尾浜で豊田使ってるのは評価できるよな ノイミエより森下使っとけとは思うが 12. 名無しの虎 2024年07月09日 13:39 ID:wId.KQth0 高山 52試合 .251 1 13 ops619 やっぱり厳しそうやな 13. 名無しの虎 2024年07月09日 14:48 ID:YgPcgu.90 サトレン頑張ってるなあ。 153〜155のストレートに大きい落差のカーブか。 岡田の時は育成から上げん気がするけど、とりあえず実績積んで頑張ってほしいわね。 14. 名無しの虎 2024年07月09日 14:54 ID:Xk6Qe5tf0 橋本「お母様に、嬉しい一言、ちょっとご報告お願いします。どうぞ!」 野口「えっ…」フリーズ 野口「…」 野口「お母さんやったよォォォオ!!」 突如キチゲを解放したように見えて、怖さを先に感じてしまったのは内緒や😇 15. 名無しの虎 2024年07月09日 15:00 ID:YgPcgu.90 和田監督 ノーアウト1塁から井坪にバントさせたりツーアウト1,2塁から岩田ワンポイントで使ってるけど一軍の野球想定してなんやろか。 16. 名無しの虎 2024年07月09日 15:21 ID:6gU0dcWv0 >>15 全くやらない作戦では無いから昇格の可能性があるかもしれない選手にはやらすんやない?下の試合中なら練習兼ねて試すのはアリかと ただの推測やが 17. 名無しの虎 2024年07月09日 15:50 ID:7gIGfLEs0 マルティネスはちょっと打たれすぎやなあ まだ時間かかりそうやけどじっくりやな 18. 名無しの虎 2024年07月09日 16:30 ID:wW.pe1Bd0 >>15 逆に一軍を想定しすぎてそうなってるような 19. 名無しの虎 2024年07月09日 16:59 ID:GgYg54QI0 >>4 ソシャゲとかアケゲー入れたらワンチャンあるかもな ちなみにファミスタにはやまもとならスーパーファミスタ(92年)、やまももならFCファミスタ89からいる模様 20. 名無しの虎 2024年07月09日 17:17 ID:9P9A8Xx80 この段階で第一報すらないってことは本当に外国人補強なしでいくつもりなんか ブルワーも来るのは遅かったけど第一報これくらいの時期だったよな 21. 名無しの虎 2024年07月09日 17:35 ID:6gU0dcWv0 >>20 ブルワー獲得の球団発表出たのは去年7月19日 22. 名無しの虎 2024年07月09日 17:38 ID:YgPcgu.90 >>16 >>18 ありがとう! 井坪は一塁線上手に転がしたし岩田は難なく抑えたし、一軍の野球にも適応できるとこ見せて昇格つかんでほしいわね。 23. 名無しの虎 2024年07月09日 17:42 ID:O28sctkt0 今日は島田の日か 途中からでも野口見たいわな 24. 名無しの虎 2024年07月09日 17:46 ID:pZmsNOqv0 あんまり左右病って言葉、好きじゃないなあ 25. 名無しの虎 2024年07月09日 18:21 ID:qGyO5Oqk0 落合「ボールは関係ない」 ※違反球の時も言ってました 26. 名無しの虎 2024年07月09日 20:30 ID:9P9A8Xx80 >>21 球団発表はそれくらいやろうけど第一報もうちょい早くなかった? 27. 名無しの虎 2024年07月09日 23:25 ID:Egc77E5Y0 チェコのプロ野球で観客1200人突破したんだってさ。順調に増えててええなあ 28. 名無しの虎 2024年07月10日 06:35 ID:cbv4iM2F0 OPS 小幡 .592 大山 .616 29. 名無しの虎 2024年07月10日 06:54 ID:9TSwahhV0 アレな奴を放置 監督、選手を誹謗中傷 完全にゴ●みたいなサイトに落ちてんなここも 30. 名無しの虎 2024年07月10日 07:42 ID:s5hfaLBW0 コメント欄を維持するならちゃんと管理しないと 忙しくて出来ないなら封鎖の方が良い わざと荒らして疲れたところを乗っ取る例もあるみたいだし 31. 名無しの虎 2024年07月10日 07:51 ID:qELm7LyL0 荒れてる言う奴おるけど真剣に阪神応援してる奴なら岡田の采配見て文句出ない方が異常やろ 選手を罵倒するのは基本的にはやめとけと思うがな 矢野が予祝や色紙出して宗教って呼ばれるのと岡田が左右病や意味不代打やらかして無能って呼ばれるのは一緒のことやん 32. 名無しの虎 2024年07月10日 07:53 ID:HfsZuf6T0 遠藤の成績好きすぎる あともうちょい二塁打増えたら最高 33. 名無しの虎 2024年07月10日 07:57 ID:yXXRNT890 自分語りで申し訳ないが、今年初めてベルーナドームに行ったんやがあそこほんまに暑いな… 屋根がある分日差しはないけど風が入らんから熱気がこもるわ 飯はうまかった 34. 名無しの虎 2024年07月10日 08:08 ID:pj2.vlmw0 上沢どうなるんだろ 35. 名無しの虎 2024年07月10日 09:18 ID:FJUPwpz.0 >>33 屋外とドームのダメなとこを足した球場 36. 名無しの虎 2024年07月10日 09:25 ID:A2YKjEdv0 >>33 去年の交流戦で見に行ったけど客席からブルペンが見えるから肩作ってる所やから送り出される所を見られるのは良いと思うわ 飯も美味いし それ以外はまあ…うん 37. 名無しの虎 2024年07月10日 10:37 ID:8Pur.Fl30 >>31 岡田への文句ももはや罵倒のレベルやけどな ホテルマンとやってること変わらん 38. 名無しの虎 2024年07月10日 12:08 ID:JIRkG9fS0 西純富田及川の誰か下げて捕手上げてくれんかなー 39. 名無しの虎 2024年07月10日 12:13 ID:1EEEuJmC0 >>33 今季観客ワーストとか言ってたけどさ、実のところ西武の弱さ以上にあの熱気で観客来てないんじゃねえのって思う 40. 名無しの虎 2024年07月10日 12:14 ID:SONL8E1x0 2軍は毎回ノイジーミエセス出して 若手を蓋してるのもったいないなー 指名打者を占有してるから捕手が全然試合出れん 41. 名無しの虎 2024年07月10日 12:15 ID:1EEEuJmC0 >>31 別に同じ人間なので監督だろうが選手だろうが言っちゃいかんし矢野さんのこと宗教とか呼ぶのも普通にアウトなんすわ。誰になら文句言っていいとかないから。社会の常識だから。なんなら普通に名誉毀損だから 42. 名無しの虎 2024年07月10日 12:18 ID:1EEEuJmC0 >>34 日本球界見据えてるなら巨人は間違いなく手を挙げると思う。あそこは今年マジで優勝しなきゃダメって至上命題受けてやってるようなもんだからね。編成が歪になろうが何だろうが取れる戦力は全部取って優勝狙ってくるわ 43. 名無しの虎 2024年07月10日 12:25 ID:q844mEtJ0 >>1 誰も褒めてないな ならワイが褒めたる 優秀や 44. 名無しの虎 2024年07月10日 12:26 ID:FJUPwpz.0 森下も井坪も居ないのか 45. 名無しの虎 2024年07月10日 12:35 ID:tx.Fg.Qn0 >>40 どうせ来年おらんのにな せめて片方ずつにしろよと 46. 名無しの虎 2024年07月10日 12:46 ID:ZXQfU4Qo0 ファーム、初回から三者連続三振とは……と思ったら相手先発ハヤテの早川くんなんか 確かこの子、甲子園でファーム戦やったときの先発で超好投してここでもちょっと話題になったよな 47. 名無しの虎 2024年07月10日 12:51 ID:GLJLWDOA0 >>46 今年ドラフトでどっかには拾われそう 元公務員らしい 48. 名無しの虎 2024年07月10日 12:53 ID:.sjsUnlG0 >>31 普通にどっちもあかんやろ 真剣に応援してる云々は免罪符にならんのよ 49. 名無しの虎 2024年07月10日 12:53 ID:FJUPwpz.0 早川は榮枝が「岩崎さんより前でリリースしてるからバッターは遅れてしまう」って言うてたな リリーフで獲ってみたら武器なりそう 50. 名無しの虎 2024年07月10日 13:02 ID:lPYsR.i50 昨日もいなかったけど森下なんかあったん? 調整しとるだけかな 51. 名無しの虎 2024年07月10日 13:04 ID:ZXQfU4Qo0 >>50 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407090001085.html これ読んだらわかるけど、普通に調整やと思って 52. 名無しの虎 2024年07月10日 13:08 ID:TXS0VdZs0 マキノンがサムスン退団したけど取ってくれないかなあ 西武→阪神で内野手の白人とかブラゼルの再来あるで 53. 名無しの虎 2024年07月10日 13:13 ID:A9vEYt5V0 >>52 ファースト専のはずだし大山不調とはいえさすがにきつくない? 層が厚くなるのはいいけど 54. 名無しの虎 2024年07月10日 13:14 ID:FJUPwpz.0 どう見てもポロリやろあんなん 55. 名無しの虎 2024年07月10日 13:19 ID:lPYsR.i50 >>51 おっ、サンキューやで どうせ期日までは上がれんし、まずは納得するまでやってくれたらそれでええか 56. 名無しの虎 2024年07月10日 13:23 ID:FJUPwpz.0 >>52 打率 .294/OPS .767/wRC+ 101.6/WAR 1.02/WAR144 1.73 韓国でこれやし長打力不足で切られてるあたりブラゼルとは全然違うやろ 57. 名無しの虎 2024年07月10日 13:23 ID:WwaQhJ3p0 OPS.700も切るしエラーもどきもするし出番は奪うし帰国してくれることが二軍にとっては最大の補強 58. 名無しの虎 2024年07月10日 14:34 ID:1EEEuJmC0 このヘッスラはもっさんブチギレ 59. 名無しの虎 2024年07月10日 14:35 ID:GLJLWDOA0 ケイン怪我気をつけてくれよ 60. 名無しの虎 2024年07月10日 14:45 ID:ZXQfU4Qo0 サダはいつまで2軍におるねんと言いたいところやけど、実際しっかり抑えてはいるのになぜか純矢やオヨヨが優先されて上がってきてないだけなんよな もう勝手に甲子園来て中継ぎ助けたれ 61. 名無しの虎 2024年07月10日 14:48 ID:rOfkoabn0 森下は何してるんや 昨日も出てなかったと思うけど 62. 名無しの虎 2024年07月10日 14:49 ID:rOfkoabn0 >>61 すいません下のコメ見て解決しました 63. 名無しの虎 2024年07月10日 15:03 ID:GLJLWDOA0 湯浅しんどいな 64. 名無しの虎 2024年07月10日 15:03 ID:lPYsR.i50 あっさり合わされてるし湯浅はなかなか難しいなぁ 任される場所考えると真っ直ぐで空振りとれんままなら結果的に抑えようが上がることは厳しそうやね 65. 名無しの虎 2024年07月10日 15:05 ID:JIRkG9fS0 石黒最近全然投げてないけどもしかして怪我した? 66. 名無しの虎 2024年07月10日 15:05 ID:FJUPwpz.0 湯浅は1軍より育成の方が近いんちゃうか 内容悪すぎる 67. 名無しの虎 2024年07月10日 15:09 ID:jUl1jRY70 >>60 岩貞は抑えてるけどボールが良くない感じかなりあると思うかな。 68. 名無しの虎 2024年07月10日 15:13 ID:MSgIwfXV0 福島くん最初あんまり打てんくて打撃に苦しむかなーと思ってたらなんかいつの間にか2割超えてきてんのね 69. 名無しの虎 2024年07月10日 15:13 ID:GLJLWDOA0 ハヤテの早川投手はフレッシュオールスター出るんやな 素材はええ投手やと思う 70. 名無しの虎 2024年07月10日 15:15 ID:FJUPwpz.0 早川は阪神が育てたと言っても過言ではない 71. 名無しの虎 2024年07月10日 15:19 ID:miG46AqX0 近本の母校の社高校が兵庫大会の初戦突破か 72. 名無しの虎 2024年07月10日 15:20 ID:miG46AqX0 >>69 早川ってあの楽天早川の弟? 74. 名無しの虎 2024年07月10日 16:42 ID:KvsmVHbq0 >>73 また構って欲しくなったのか ほんまお前は昔から何をやらしても中途半端やなぁ 75. 名無しの虎 2024年07月10日 17:31 ID:1EEEuJmC0 73に何書いてたか知らんけど管理人さん対策さんきゅーやで 76. 名無しの虎 2024年07月10日 17:37 ID:GLJLWDOA0 野口スタメンやんか これは頑張らないとな 77. 名無しの虎 2024年07月10日 17:46 ID:XCP1K6uY0 なんか最近左右病を脱却して調子重視になったな いいことや 78. 名無しの虎 2024年07月10日 17:50 ID:miG46AqX0 >>75 いつもの大山に執着した輩が執拗に大山の誹謗中傷書込みしてるねん 終いには巨人選手「惨殺」投稿の二の舞になりそうそいつ 79. 名無しの虎 2024年07月10日 17:52 ID:miG46AqX0 3番村上 4番オスナ 8番に昨日守備でサヨナラの要因をつくってやらかした北村 なんか色々突っ込みどころの多い打順だな 80. 名無しの虎 2024年07月10日 17:53 ID:lPYsR.i50 うおおおお野口!野口!! 81. 名無しの虎 2024年07月10日 17:56 ID:ZXQfU4Qo0 今日は阪神戦もやけど中日の先発松木平くんも気になるわ ファームでよく対戦してたしな 82. 名無しの虎 2024年07月10日 18:00 ID:41MZcqpG0 昨日のメダパニはまだ効いてるかな? 新たな大竹雑草発言でますます混乱してくれたかな? ヤクさん安心せぇ、ワイも混乱しとる。 83. 名無しの虎 2024年07月10日 18:00 ID:cSEZU85x0 >>79 ずっと悪い山田や上下両方で打てない赤羽と捕手以外基本右優先してるから左右病の結果なんやろうけどサンタナ塩見がいないくて村上オスナが絶不調やから酷いスタメンやな 84. 名無しの虎 2024年07月10日 18:07 ID:GLJLWDOA0 中途半端に投げるなよ… 85. 名無しの虎 2024年07月10日 18:08 ID:lPYsR.i50 >>81 ええ投手やったよな 育成とは思えんくらい内容良かったし上でも結果出してほしいわ 86. 名無しの虎 2024年07月10日 18:09 ID:miG46AqX0 いきなり先制かよ まあ最近の阪神は終わるまで何があるかわからんからまだわからんってことやな 87. 名無しの虎 2024年07月10日 18:09 ID:cbv4iM2F0 もともとヤクルトに相性悪いし 88. 名無しの虎 2024年07月10日 18:14 ID:lPYsR.i50 さて今日の奥川くんはどんなもんかな 89. 名無しの虎 2024年07月10日 18:16 ID:GLJLWDOA0 奥川ってこんな投げ方やったかな 近本歩いた 90. 名無しの虎 2024年07月10日 18:17 ID:9Ti133Yy0 奥川復帰してからはコントロール悪いし球威も前みたいな感じないから普通に打てそうだけど 91. 名無しの虎 2024年07月10日 18:17 ID:miG46AqX0 まつきひらなん? まつきだいらけん? 92. 名無しの虎 2024年07月10日 18:18 ID:GLJLWDOA0 なんか動きありそうだな 93. 名無しの虎 2024年07月10日 18:19 ID:MHe9Uy8p0 うーん今の超えんか 94. 名無しの虎 2024年07月10日 18:19 ID:miG46AqX0 近本盗塁10で走らなすぎと思うけどこれで盗塁王のセリーグもやばすぎやろ 95. 名無しの虎 2024年07月10日 18:19 ID:EJiQyIwG0 奥川くんあんま良くないね からのそれを助ける中野の外野フライ 見慣れた光景やね 96. 名無しの虎 2024年07月10日 18:20 ID:lPYsR.i50 前回に引き続いてやっぱイマイチかな ヤクとかDe打線相手だと派手に燃えそうな感じある 97. 名無しの虎 2024年07月10日 18:20 ID:Zcspf0HO0 >>91 まつきひら 98. 名無しの虎 2024年07月10日 18:21 ID:e3UGS.tX0 中野くん進塁打拒否打法で長打頑張れ 99. 名無しの虎 2024年07月10日 18:22 ID:41MZcqpG0 前川の貫禄よ… 100. 名無しの虎 2024年07月10日 18:22 ID:Zcspf0HO0 前川だいぶ警戒されてたのかな? 101. 名無しの虎 2024年07月10日 18:22 ID:lPYsR.i50 貫禄四球 102. 名無しの虎 2024年07月10日 18:22 ID:miG46AqX0 前回も立ち上がり制球よくなくて調子良さそうじゃなかったのに結局のらりくらりかわされたんよな 103. 名無しの虎 2024年07月10日 18:22 ID:LH6vNhJr0 四球やったからええけど今日はゾーン狭いくせに温情ストライクだけやたら広くてやばかったな 104. 名無しの虎 2024年07月10日 18:23 ID:hOhFI.rZ0 どっちかというとまだ球まとまってきてない感じじゃね 105. 名無しの虎 2024年07月10日 18:23 ID:WKECvSxO0 真ん中やん 106. 名無しの虎 2024年07月10日 18:23 ID:Zcspf0HO0 ケッツだけは…..堪忍 107. 名無しの虎 2024年07月10日 18:23 ID:bj5i7Up80 オオゲはやめてくれよ🥶 108. 名無しの虎 2024年07月10日 18:23 ID:9zOVdSB.0 チャンスで併殺打つの勘弁 109. 名無しの虎 2024年07月10日 18:23 ID:TXS0VdZs0 ヤクファンが言うには今の奥川君はいつ決壊してもおかしくないんだとか のらりくらりやってるように見えて実は苦しいのかもな 110. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:WKECvSxO0 ちょっと高かったか 111. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:miG46AqX0 そういえば明日試合ないから金曜日村上先発やねんな ということは土曜日ビーズリーで日曜はイトマサか西かどっちになるんやろ 112. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:B1iP52Gg0 最悪 113. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:9zOVdSB.0 バントしろや併殺王 114. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:FJUPwpz.0 頼むから4番外れてくれ 115. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:EJiQyIwG0 知ってた マジで 116. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:JIRkG9fS0 やっぱりあの初球見逃したらあかんわ四球の後の初球やったし まあここから頑張ってくれ 117. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:GLJLWDOA0 併殺やん 間に合わない 118. 名無しの虎 2024年07月10日 18:24 ID:bj5i7Up80 ホテルマンはやくきてくれ〜 119. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:h.clTDJW0 球拾い上手いだけの四番やん最早 120. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:cbv4iM2F0 またホテルマンのせいにしとけ 121. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:WKECvSxO0 八百長みたいな打席内容やな 初球ど真ん中見逃してボテボテであり得んゲッツー 122. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:JIRkG9fS0 それにしても大山は足遅くなったなぁ今のでアウトか 123. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:Zcspf0HO0 見慣れてきた…. 124. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:sIZnc9I90 せめてアウト1つにせえ 125. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:LH6vNhJr0 ゲッツーコースに打ってしまうのはともかくいまのでファーストアウト間に合うのは明らかに足おかしくしてるやろ 無理して出すなよ 126. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:V2.RBL5G0 かなりゆっくり処理されたな 127. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:DeoPOZbm0 ワンアウトで輝にまわしてほしいけどままならなんなあ 130. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:TXS0VdZs0 マジでないわ大山 何やってんだお前 128. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:NaACfLPz0 はいまた4番のせいで負け 立ち上がりせめて点取れたら楽だったのに こんなチームの邪魔しかしないお荷物の4番はさっさと二軍に落とせよ 129. 名無しの虎 2024年07月10日 18:25 ID:bj5i7Up80 >>120 いやホテルマンに大山を叩いて欲しいのよ 俺は大山を許せない 131. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:xME3DKh.0 今日実況スレなし? 132. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:bs5aJbKj0 これで奥川立ち直るな 133. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:cbv4iM2F0 優勝逃したら大山のせいだろ 134. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:aSu5T8.Z0 立ち上がりの奥川から点を取っておきたかったな 135. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:lPYsR.i50 >>109 それはまぁ見てりゃなんとなくわかるわ 今の状態だと貧打のチームに継投準備万端で使うしかできないわな 136. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:9zOVdSB.0 何回チャンスで引っ掛けたら気づくんや 右に外野フライでもチームの為になるのに 一人よがり過ぎる 137. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:RM3BOyWD0 大山膝限界なん?絶対ファーストセーフやと思った 大竹頑張れー 138. 名無しの虎 2024年07月10日 18:26 ID:GLJLWDOA0 それにしても二塁に到達したら全く動かす事ないなこのチーム 139. 名無しの虎 2024年07月10日 18:27 ID:bj5i7Up80 ファーストでホームラン40本打てる外人緊急補強しろよ💢 140. 名無しの虎 2024年07月10日 18:27 ID:NaACfLPz0 無能ごみ山がやらかしてから急にコメント増え出したなw 141. 名無しの虎 2024年07月10日 18:27 ID:E6YxE8PE0 サードゴロゲッツー見飽きたわ 同じ打球多すぎやろ 三遊間抜けないのが悪いのか 打球が上がらんのが悪いのか 大山ってもっとセカンド頭上も打ってたよね 142. 名無しの虎 2024年07月10日 18:27 ID:MHe9Uy8p0 大山使うなとは思わんけど4番固定は勘弁してくれ 143. 名無しの虎 2024年07月10日 18:27 ID:h.clTDJW0 ゲロ甘見逃して変な球引っ掛けるヘロヘロマンは邪魔でしかない 144. 名無しの虎 2024年07月10日 18:27 ID:cbv4iM2F0 引っ張りしか脳が無いのに1球目見逃して外角打って併殺 145. 名無しの虎 2024年07月10日 18:27 ID:KFXhMTQa0 なんかいおなじことしてんの⋮ 146. 名無しの虎 2024年07月10日 18:28 ID:GLJLWDOA0 >>139 そんなやつおったらメジャーに捕まってるわw 147. 名無しの虎 2024年07月10日 18:28 ID:NaACfLPz0 大山のFA残留望んでるファン0人説 下手すりゃFAしてくれた方が人的補償で大山より良い野手獲れるもんな ほんまお荷物はさっさと出ていってくれ 148. 名無しの虎 2024年07月10日 18:29 ID:FJUPwpz.0 ファースト片山の方がバント出来るだけマシやな ランナー置いて大山が阪神の罰ゲームみたいになってる 149. 名無しの虎 2024年07月10日 18:29 ID:cbv4iM2F0 気持ち悪い大山擁護のやつダンマリで草 150. 名無しの虎 2024年07月10日 18:29 ID:JkRrA4E20 こいつ叩いたら即ホテルマン認定してくる奴湧いてくるけど普通に今年1番の戦.犯やで 151. 名無しの虎 2024年07月10日 18:30 ID:KFXhMTQa0 大山勝負で安全牌 152. 名無しの虎 2024年07月10日 18:30 ID:9zOVdSB.0 大山は才能無いんやな 勘で振ってるだけやろ 球が見えないから前川みたいに粘る事もできん 153. 名無しの虎 2024年07月10日 18:30 ID:NaACfLPz0 【本日のセンパンランキング】 1位 大山悠輔 今日はこいつしかいません 154. 名無しの虎 2024年07月10日 18:30 ID:41MZcqpG0 小幡のお兄さんど真ん中送球ええね 155. 名無しの虎 2024年07月10日 18:30 ID:WKECvSxO0 大山の後の佐藤の打順がめちゃくちゃ効率悪くなってるな 156. 名無しの虎 2024年07月10日 18:30 ID:xME3DKh.0 テルノグに期待 157. 名無しの虎 2024年07月10日 18:30 ID:RM3BOyWD0 >>147 主語勝手に大きくせんでくれ わいは普通に大山に残って欲しいし復調望んでるで 158. 名無しの虎 2024年07月10日 18:31 ID:DeoPOZbm0 せめて犠牲フライで点はいるシチュで輝に回ってきてほしいのに先頭とか2アウト多いのがなあ 159. 名無しの虎 2024年07月10日 18:31 ID:bj5i7Up80 大山の膝完全に壊れてるやろ🥵🥵🥵 ミエセスより遅いやん🥵🥵🥵🥵🥵🥵 160. 名無しの虎 2024年07月10日 18:31 ID:WKECvSxO0 >>142 最近大山で攻撃終了。佐藤からの打順が多すぎるからな 161. 名無しの虎 2024年07月10日 18:32 ID:xME3DKh.0 >>146 パドレス「力が欲しいか?」 162. 名無しの虎 2024年07月10日 18:32 ID:NaACfLPz0 大山ロッテいきたかったやろ? よかったやん、ようやく今年行けるで 人的補償で井上か山口は貰っときますんで これで即ファーストは埋まるし 163. 名無しの虎 2024年07月10日 18:32 ID:bj5i7Up80 >>153 正論 164. 名無しの虎 2024年07月10日 18:32 ID:WKECvSxO0 >>137 今年の大山ならまずゲッツーと思ったわ 165. 名無しの虎 2024年07月10日 18:32 ID:NaACfLPz0 >>157 大山擁護はキモッ そんなやつサイレントマジョリティやで 166. 名無しの虎 2024年07月10日 18:33 ID:fZO1lgY00 大山とテル逆にしてくんねぇ? さすがにこれだけ併殺量産されるとたまんねぇわ 6番ぐらいで気楽に振り回してくれ 167. 名無しの虎 2024年07月10日 18:33 ID:KFXhMTQa0 四番固執する監督さんも悪いし結果だせない蕎麦屋も悪い 168. 名無しの虎 2024年07月10日 18:33 ID:bj5i7Up80 ホテルマンアンチの大山シンジャダンマリで草ァァ 169. 名無しの虎 2024年07月10日 18:33 ID:hOhFI.rZ0 内低め見れるようになったなぁ 170. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:FJUPwpz.0 まーた浜風に邪魔される 今の入らんのイかれてるのか 171. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:DeoPOZbm0 結果論だけど結果論だけど… 172. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:GLJLWDOA0 ラインドライブか 173. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:V2.RBL5G0 何で今ので入らんのじゃい!!! 174. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:xME3DKh.0 縮めや無能甲子園💢 175. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:NaACfLPz0 解説者も余裕で入ったと思った打球が入らない やっぱり今年のボール異常やで 176. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:EJiQyIwG0 これ入らないのほんまムカつくわ今年 177. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:lPYsR.i50 まぁやっぱテル四番でよかったわな 178. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:uzOgCAhu0 何本損するねんこの欠陥球場で 179. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:MHe9Uy8p0 うわー入らんかあ 180. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:9zOVdSB.0 4番サトテル爆誕 181. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:DeoPOZbm0 甲子園&浜風いじめか 182. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:WKECvSxO0 4番が佐藤であの当たりなら1点入って2、3塁なんよな 183. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:20x86qTV0 でも、テル4番にしたら打たなくなりそう 184. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:WDVinbE00 今のボールのままならホンマにラッキーゾーン必要やわ あっても打者不利な球場になるで 185. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:cbv4iM2F0 大山定期 186. 名無しの虎 2024年07月10日 18:34 ID:KFXhMTQa0 大山さん見てますか? 187. 名無しの虎 2024年07月10日 18:35 ID:bj5i7Up80 ぶっ壊れたザコ奥川を打てないのは唯一阪神だけ 188. 名無しの虎 2024年07月10日 18:35 ID:fZO1lgY00 てか今日は試合実況ないんやね? 管理人さん忙しいとか? 189. 名無しの虎 2024年07月10日 18:35 ID:LH6vNhJr0 浜風+飛ばないボールは佐藤最大の被害者やろ 190. 名無しの虎 2024年07月10日 18:35 ID:xME3DKh.0 野口ええ顔してるよな 191. 名無しの虎 2024年07月10日 18:35 ID:cbv4iM2F0 馬鹿が管理人イジメるからだろ 192. 名無しの虎 2024年07月10日 18:35 ID:TXS0VdZs0 4番のゲッツー製造機にさえ回さなきゃ1点程度なら返せる気はするな 193. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:DeoPOZbm0 これでHR数少ないって言われるのかわいそうすぎる 195. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:RM3BOyWD0 >>162 山口が人的で出て来るわけないし井上ってアジャ??やとしたら何年前の話しるん、もう一軍で1割5本も打てんで テルナイス〜! 野口頼むで! 194. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:PmwKV5Fn0 雑談の方に怖い子ら集まってるな 試合記事無いから? 196. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:aSu5T8.Z0 振らされたな〜おーん 197. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:9zOVdSB.0 早くも弱点が… 198. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:FJUPwpz.0 絶対野口やると思ったわ 199. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:xME3DKh.0 野口はこれからやね 200. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:WDVinbE00 >>189 確かに せやけどワイは、満塁で会心の当たりがライトフライになった時の高山の顔が忘れられへんな あれでバッティング壊したと思うわ 201. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:GLJLWDOA0 ホンマ進塁させるの下手やなこのチーム 202. 名無しの虎 2024年07月10日 18:36 ID:miG46AqX0 >>188 試合スレ立たずともこの大山に対する誹謗中傷が湧くザマだから管理人も立てたくないんやろ 203. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:WKECvSxO0 こいつらなんでこんなチャンス潰すの上手いんかな 204. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:OkXFurVw0 才木「1失点は負けて当然やな」 205. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:aSu5T8.Z0 >>188 寝落ちしたんちゃう 知らんけど 206. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:KFXhMTQa0 あれ? 207. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:WKECvSxO0 またど真ん中見逃すし・・ 208. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:WDVinbE00 >>201 併殺よりは遥かにマシに思えてくるわ 209. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:rOfkoabn0 こいつらキッツ 210. 名無しの虎 2024年07月10日 18:37 ID:FJUPwpz.0 ほんまランナー動かせんチームやな 211. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:WKECvSxO0 八百長やろ・・なんやねんこいつら 212. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:xME3DKh.0 ふぅん… 213. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:1wMeXrSn0 坂本マジできついて 214. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:V2.RBL5G0 せめて進めろよ 215. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:fZO1lgY00 坂本昨日に引き続きパルプンテ狙うな!😡 216. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:GLJLWDOA0 無死二塁から何もしない出来ない 217. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:DeoPOZbm0 テルの後ろがなあち 218. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:cbv4iM2F0 ほら批判を全部誹謗中傷にしたがる 219. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:dQh.Njxc0 ノーアウト2塁が2アウト2塁にwww😮💨 220. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:miG46AqX0 今年ランナー二塁でランナー進めてるん見たことナインやけど 221. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:9zOVdSB.0 どいつもこいつも右打ちすらできんのやな 222. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:TXS0VdZs0 進塁打も打てねえのかこの役立たずはよ 223. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:xME3DKh.0 がんばれ!(がんばれ!) 224. 名無しの虎 2024年07月10日 18:38 ID:WDVinbE00 >>218 大山は無条件で褒めてちぎられないと気が済まん声のデカい奴が常駐しとるからな カルトと同じやな 225. 名無しの虎 2024年07月10日 18:39 ID:hOhFI.rZ0 ここまで左打者がだいぶええ感じだけど奥川左苦手なんかな 226. 名無しの虎 2024年07月10日 18:39 ID:aSu5T8.Z0 小幡もええときに代打出されんように頑張りや〜 227. 名無しの虎 2024年07月10日 18:39 ID:NaACfLPz0 結局初回にゲッツー打ってチームを白けさせた大山が全て悪い 野口坂本は何も悪くないよ 228. 名無しの虎 2024年07月10日 18:40 ID:M5ybKhWr0 実質敬遠かな 229. 名無しの虎 2024年07月10日 18:40 ID:Zcspf0HO0 >>224 だからって誹謗中傷していい理由にならないゾ 230. 名無しの虎 2024年07月10日 18:40 ID:xME3DKh.0 はい 231. 名無しの虎 2024年07月10日 18:40 ID:gTiKaPH10 これでプロ名乗るの恥ずかしくないんかな 232. 名無しの虎 2024年07月10日 18:40 ID:GLJLWDOA0 併殺やるよりひでぇわ 233. 名無しの虎 2024年07月10日 18:40 ID:KFXhMTQa0 これ奥川阪神専用機で生き残れるなww 234. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:O.JB0LSN0 TAなんでメジャー行ってないんや 236. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:hOhFI.rZ0 まぁ点獲れるまでチャンス作り続けるのみよ 235. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:bj5i7Up80 大山は自ら身を引くべきじゃないか❓ これ以上タイガースに迷惑をかけるなよ💢 237. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:FJUPwpz.0 佐藤5番やと前後に切られて何もならん 238. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:fZO1lgY00 正直去年日本一なれたおかげでまだマシやわ 日本一のがしててこの有様ならブチギレてたと思う 239. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:NaACfLPz0 奥川とかいう高校時代に終わったオワコン雑魚投手すら打てないのは十四球団で唯一阪神だけ 240. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:GLJLWDOA0 >>224 その考えもカルトだぞw 241. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:JIRkG9fS0 まあこの回は流石に野口が悪かったな 次取り返してくれ 242. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:lPYsR.i50 >>233 ワイもそう書こうと思ってたとこや 243. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:cbv4iM2F0 4番佐藤なら何点入ってたんやろうな 244. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:MHe9Uy8p0 >>233 石川の意思を継ぐものが現れたんやな 245. 名無しの虎 2024年07月10日 18:41 ID:WDVinbE00 >>229 218ニキのコメント読まれへんのか? そら誹謗中傷はアカンが、批判も勝手に誹謗中傷と解釈するからカルトやとワイは言うとるんやが… 246. 名無しの虎 2024年07月10日 18:42 ID:1wMeXrSn0 どんだけチャンスに弱いんですか? 247. 名無しの虎 2024年07月10日 18:42 ID:WDVinbE00 >>240 おはカルト 正直、「推し」ってカルト化よな しかもオウムとか統一教会とかああいう感じの 248. 名無しの虎 2024年07月10日 18:42 ID:IIWfkN6V0 今日はなんだかヤバいの多くないすかね 通報されんようにな。 249. 名無しの虎 2024年07月10日 18:43 ID:lPYsR.i50 >>239 そもそもセでは阪神戦しか出てねんだわ 250. 名無しの虎 2024年07月10日 18:43 ID:DeoPOZbm0 >>243 まあ昨日も順番違ったら犠牲フライになったよなあっていうのあったしなあ… 251. 名無しの虎 2024年07月10日 18:43 ID:cbv4iM2F0 大山擁護者のヤバいところは他の選手なら叩くし擁護も全くしない 252. 名無しの虎 2024年07月10日 18:43 ID:fZO1lgY00 >>239 オリックス「」 253. 名無しの虎 2024年07月10日 18:44 ID:h.clTDJW0 只でさえ点取れんのにこんな雑い野球してるのとか舐めてるやろ 254. 名無しの虎 2024年07月10日 18:44 ID:GLJLWDOA0 >>249 2軍戦では他にも投げてるんちゃうか? 255. 名無しの虎 2024年07月10日 18:44 ID:bj5i7Up80 おい🫵大山擁護者🫵ダンマリか❓ 何か言えよ😡 256. 名無しの虎 2024年07月10日 18:44 ID:XCP1K6uY0 つうか53ks球場ほんといい加減にしろよ あからさまに不満顔の選手どんだけ出すねん 257. 名無しの虎 2024年07月10日 18:45 ID:fZO1lgY00 点取れないチームなのに割と相手に先制点取られるのストレス要素デカいよな 259. 名無しの虎 2024年07月10日 18:45 ID:RM3BOyWD0 別に嫌うんは勝手やけど糸原叩いてた時と一緒で批判は別に良いけどここの人らほとんどがただ罵声やで 擁護してないとーとかいうけど大山叩いてる人は逆に批判してないとで、自分がすべて正しいと思ってるん? 大山のファンもおるやん 球場でタオル掲げてユニフォーム着て応援してる人にも「大山消えろ!」って言うん? ここ見てる人にもそう言う人おるやろ? 初回のダブルプレーはいただけんしありえへん 最近確かに良くないけどそれで消えろってのは違うやろ? 申し訳ないけど人として終わってるわ 258. 名無しの虎 2024年07月10日 18:45 ID:Zcspf0HO0 2019とかのほわわんとした虎速はもう無い 260. 名無しの虎 2024年07月10日 18:45 ID:F.G5FNlE0 いわゆるホテルマンも大概におかしいがそれに応戦する過剰大山擁護者もおかしいよ シンプルに今年の大山はよくないでおしまいやろ 261. 名無しの虎 2024年07月10日 18:46 ID:FJUPwpz.0 小幡いいね 262. 名無しの虎 2024年07月10日 18:46 ID:NaACfLPz0 大山の4番固定をやめてほしい・大山はシーズン終了まで二軍に幽閉してほしい・大山にチームの邪魔をして迷惑をかけないでほしい・大山にFA権行使して出ていってほしいわ決してホタルマンとかアンチじゃなく阪神ファンの総意だからな 今年の大山を擁護するやつ自体がサイレントマジョリティだし普通にキモい 263. 名無しの虎 2024年07月10日 18:46 ID:1wMeXrSn0 >>257 一昨年のような閉塞感だわ 264. 名無しの虎 2024年07月10日 18:46 ID:DeoPOZbm0 大竹さんも落ち着いてきたか 265. 名無しの虎 2024年07月10日 18:46 ID:bj5i7Up80 >>258 もうガイキチしかいない😢 266. 名無しの虎 2024年07月10日 18:47 ID:WDVinbE00 >>258 内緒やけど、その頃も昔と比べたらけっこう荒れとったんや 最初の頃はほんまにまったりしとったで 負けとってもCMで楽しんだりな 267. 名無しの虎 2024年07月10日 18:47 ID:g3nxgz6Z0 小幡の守備たまんねえ 268. 名無しの虎 2024年07月10日 18:47 ID:cbv4iM2F0 昔は良かったとか言ってるやつおるけど普通に助っ人とかめっちゃ言ってたからな 都合の良い記憶しかない 269. 名無しの虎 2024年07月10日 18:48 ID:WDVinbE00 密かに小幡がめちゃ成長してへん? いや二軍の時からこれくらいはやるやろうと思ってたけど その通りになりつつあって嬉しいわ 270. 名無しの虎 2024年07月10日 18:48 ID:WDVinbE00 >>268 昔がいつを指してるかによる 271. 名無しの虎 2024年07月10日 18:48 ID:NaACfLPz0 >>259 ごめんやけどマンセー大山してるやつは少数派だし普通に試合見てる邪魔やからどっか行って 272. 名無しの虎 2024年07月10日 18:49 ID:xqGJPY1t0 住み着いたゴキ駆除できないとまあこうなるわな… 273. 名無しの虎 2024年07月10日 18:49 ID:hOhFI.rZ0 やるきなさそうな構えで案外怖いよな大竹の構え 274. 名無しの虎 2024年07月10日 18:49 ID:aSu5T8.Z0 実況スレたったみたいですよ 275. 名無しの虎 2024年07月10日 18:50 ID:WDVinbE00 >>273 野球センスあるんやろなあ って感じの構えやね やっぱ打撃はセンスなんやなあと 276. 名無しの虎 2024年07月10日 18:50 ID:cbv4iM2F0 >>269 まじで凄い 日に日に成長してるに凡ミスも比較的少ない 277. 名無しの虎 2024年07月10日 18:50 ID:DeoPOZbm0 まあフルカウントまで投げさせたしいいよ 278. 名無しの虎 2024年07月10日 18:50 ID:GLJLWDOA0 >>271 キモw 279. 名無しの虎 2024年07月10日 18:50 ID:GLJLWDOA0 >>262 マイノリティがキモいw 280. 名無しの虎 2024年07月10日 18:51 ID:g3nxgz6Z0 >>266 和田末期とかめちゃくちゃ人少なくてのんびりしたコメ欄やったしなあ 大阪のラーメン屋で美味いとこって話題なってコメ欄で大阪のラーメン屋で打線組んだの覚えてるわ あの時の住民ってまだおるんやろか 281. 名無しの虎 2024年07月10日 18:51 ID:cbv4iM2F0 >>278 説教するくせに人に対してはキモかw ほんま都合ええな 282. 名無しの虎 2024年07月10日 18:52 ID:bj5i7Up80 >>274 私のちんちんはたちません😢 283. 名無しの虎 2024年07月10日 18:52 ID:DCH.xdq30 >>262 絡むのアホらしいけどもしかしてマジョリティとマイノリティ勘違いしてないか…? 284. 名無しの虎 2024年07月10日 18:54 ID:NaACfLPz0 まぁここは選手の個人情報を乗せたり「惨殺し死刑にします」と書込みしたりしてる人がいないだけましだよ ただ大山に対して叱咤激励のコメントをみんなかいてるだけ ここの大山に対するコメントは全部愛情の裏返し 285. 名無しの虎 2024年07月10日 18:55 ID:RM3BOyWD0 >>262 というか俺は別に今の大山擁護してないけどな 大山好きやで応援してるで次は頼む言うたらここやと大山擁護大山信wってなるやん ほんまエグいわ あとサイレントマジョリティの使い方間違っとるで 君の意味で言うならノイジーマイノリティーやで 286. 名無しの虎 2024年07月10日 19:03 ID:Zcspf0HO0 >>284 いや殺人はダメだけど強盗はしゃーないしギリオーケーみたいな感覚になっとるやん どちらともアウト定期 287. 名無しの虎 2024年07月10日 20:00 ID:1EEEuJmC0 >>286 まあ色々言うてるけど自分は悪くないですって言ってるだけやからね。虫の羽音と変わらんのよね 288. 名無しの虎 2024年07月10日 20:40 ID:fcYU5tGk0 松木平負け投手なったけど7回投げたのは大したものやなぁ あそこ貧打が色々言われるけど先発の層地味に薄いから出てきたのは大きいと思う 289. 名無しの虎 2024年07月10日 20:44 ID:fcYU5tGk0 >>284 度合いが違うだけであかんもんはあかん 290. 名無しの虎 2024年07月10日 21:31 ID:WDVinbE00 >>288 松木平くんは応援しとるんよなあ 2歳で両親が離婚、母と祖父母に育てられるも小2で母が他界、高2で祖父が他界 ってハードな生い立ちやから、頑張ってほしいわ 291. 名無しの虎 2024年07月10日 22:59 ID:JIRkG9fS0 >>288 タイプ的に茨木が目指すのってまず松木平っぽい気がする持ち球も似てるし 高卒四年目でここまで来れたらかなり順調やろうし茨木もこれぐらいの成長曲線えがいてくれ 292. 名無しの虎 2024年07月10日 23:07 ID:8DFEB.7K0 >>288 これもしかして平まで苗字なん? 293. 名無しの虎 2024年07月10日 23:27 ID:WDVinbE00 >>292 イエス フルネームは 松木平(まつきひら) 優太(ゆうた) 294. 名無しの虎 2024年07月10日 23:32 ID:rR2ExzD60 >>281 あ、別のとこ行ってたわw ID見りゃわかるけど259≠278やで ほんまちゃんと確認もせんで批判して短略的やな んで、勘違いしてるみたいやけどあなたが管理人なら別やけどそうでなければ消える消えないは君に決める権利はないからね、管理人さんならすまんやけど 不調の主力を応援するのがマンセー気持ち悪いってほんまワイには理解できんし、そんな絶好調の選手以外いらないんなら今年のソフトバンクでも応援したほうが幸せなんちゃう?思うで知らんけどw 295. 名無しの虎 2024年07月11日 02:13 ID:eLDPPMfl0 鷹さんとこの大山さんがいよいよ先発らしいで 交流戦でむっちゃよかったし楽しみや 296. 名無しの虎 2024年07月11日 03:03 ID:i43Dcge50 大山はまだまだ本調子ではないし、打順が適正かどうかは議論の余地があると思うが、 ・今月のopsは.768で、小幡(1.084)佐藤(.827)に続いてチーム3位。再昇格後のopsは.748 ・今季殊勲打数チームトップ、リーグ3位タイ せめてこれらのデータに目を通してから批判して欲しい。別に不振だからと言って好き勝手叩いて良いわけではないが、全然打ててないかの様に扱われるのは余計腹立たしいわ 297. 名無しの虎 2024年07月11日 03:29 ID:Xfi9NFH60 >>296 ほんまによね。復帰後はほんまにようやっとる思うわ。 そら好き好きやけど俺は不調なら応援したいけどな。手抜いてるわけでもないし。 これ言うたら儲言う人もおるけど、不調な人を更に叩くことがファンいうなら俺は儲でええわ。現地で応援するでな。 298. 名無しの虎 2024年07月11日 06:05 ID:yOZJXLgu0 ホテルマンがどっか行けばそれで終いや 299. 名無しの虎 2024年07月11日 07:12 ID:ls.dEsIG0 藤田一軍初昇格 西純が二軍降格 300. 名無しの虎 2024年07月11日 07:48 ID:5zVMgd9Y0 藤田が第三捕手としてあがるなら長坂使い続けてる和田まじで意味わからんわ ノイジーミエセスいなくても一軍成り立ってるのにほぼ毎日ノイジーミエセスどちらかにDH使って起用してるし二軍の監督向いてないやろ 301. 名無しの虎 2024年07月11日 08:49 ID:J0ltxDN00 >>288 松木平なんやね。今まで松平木って読んでたわ… 302. 名無しの虎 2024年07月11日 09:04 ID:Tf9n6wIU0 >>294 特大ブーメランですよww 281≠271では無いんで別にお前が消えるなんてどうでもええわ 303. 名無しの虎 2024年07月11日 09:36 ID:lwTl2C380 将来性豊かやとじっくり育てるために却って一軍遠のくパターンかなぁ たまーにそういうの他球団でも見たりするけど 304. 名無しの虎 2024年07月11日 09:42 ID:dQvfLumo0 https://www.konami.com/pawa/2024-2025/player/ob#ob_list パワプロ最新作のOB枠こうなるんやな 305. 名無しの虎 2024年07月11日 10:26 ID:vn9YOoiN0 西純の扱われ方こそ問題児やろ そりゃインスタで言いたくもなるわ可哀想に 306. 名無しの虎 2024年07月11日 11:14 ID:4O1952Di0 >>305 扱われ方に腹が立つのはわかるがインスタで文句言うのは論外 不満あるなら直接言っとけ外野に飛び火させるな 307. 名無しの虎 2024年07月11日 11:30 ID:eLDPPMfl0 >>306 マスコミ通じて選手くさす監督と同じやな どっちもアカン 308. 名無しの虎 2024年07月11日 11:54 ID:RAE0xtYk0 >>306 まあ選手の立場で不満を直接言ったら干される可能性あるからな インスタで言うなは同意だが難しいところやな 2軍の首脳陣が上手くフォローしてやってくれ 309. 名無しの虎 2024年07月11日 11:59 ID:zFQJCJYk0 及川は中継ぎのキャリアが先発としての機会を邪魔してるなぁ去年のビーズリーみたいに鳴尾浜で先発させておけばいいのに 310. 名無しの虎 2024年07月11日 12:26 ID:JRPBOQzq0 またノイミエかい 榮枝DHの方がまだええわ 311. 名無しの虎 2024年07月11日 12:38 ID:.i.BW2O90 無事、若手の蓋と化してるな 312. 名無しの虎 2024年07月11日 12:41 ID:ytJizWGp0 ノイミエも来年中日に輸出されて開花したりせーへんか…? 313. 名無しの虎 2024年07月11日 12:51 ID:vn9YOoiN0 ファースト井上オプションいつの間にか消えて両翼、DHを井上と外国人で回すだけになってる 314. 名無しの虎 2024年07月11日 13:00 ID:vn9YOoiN0 >>313 確認したらハヤテファースト1戦目やってたわすまん 頑張れ! 315. 名無しの虎 2024年07月11日 13:01 ID:jWLxaZj60 2軍は結果より内容やぞ高濱… 316. 名無しの虎 2024年07月11日 13:03 ID:JRPBOQzq0 1塁片山高濱とかするなら井上でええけどな 正直来年居らん可能性高い選手の出番より薄い1塁を井上が守れた方がプラスやし 317. 名無しの虎 2024年07月11日 13:34 ID:Tf9n6wIU0 もうデブなんて使わないんだから契約解除しとけ 318. 名無しの虎 2024年07月11日 13:48 ID:JRPBOQzq0 巨人は外国人ガチャ引き続けて阪神は若手の蓋を下で使い続ける ノイミエが退団するのが1番の補強 319. 名無しの虎 2024年07月11日 14:05 ID:uen3vfeR0 藤田が一軍上がるんやな やっと第三捕手の必要性に気がついたか でも上がるとしたら榮枝か中川かと思ってたわ 320. 名無しの虎 2024年07月11日 14:07 ID:Tf9n6wIU0 普通に考えて巨人が2人も補強してるのに動こうとしないし何考えてるんや? 頭おかしすぎるやろ 321. 名無しの虎 2024年07月11日 14:15 ID:dQvfLumo0 正直現状の戦力でもそりゃ上に上がれる可能性はあるけど、少しでもそれにプラスがあればさらに上がりやすくなるわけやからフロントは動いてほしいわ、育成でも上がれそうなやつせいぜいサトレンとハルトくらいでそれ上げてもまだ3人も枠開くんやぞ 322. 名無しの虎 2024年07月11日 14:51 ID:jeiowiY40 今見たらノイミエの打率.235でおそろっちじゃん 百崎くん除いて出場した選手中ビリなの笑う でもそんなのに2枠消費すんのはひどすぎて笑えない 323. 名無しの虎 2024年07月11日 15:05 ID:nWhH4Qsu0 まだ下でやる事ある若手らと違ってノイジーミエセスて二軍でホームラン打って目立ってりゃ即昇格になるような立場やのにこれはもうあかんな 324. 名無しの虎 2024年07月11日 15:15 ID:jeiowiY40 鳴尾浜今が一番面白いところやな 325. 名無しの虎 2024年07月11日 15:17 ID:jWLxaZj60 鳴尾浜軍サヨナラチャンス 326. 名無しの虎 2024年07月11日 15:17 ID:jeiowiY40 9回裏ワンアウト満塁 押し出しで同点 さてどうなるか 327. 名無しの虎 2024年07月11日 15:22 ID:jeiowiY40 まぁ負けんかっただけええか 中川くんの二塁打もあったし 328. 名無しの虎 2024年07月11日 15:27 ID:JRPBOQzq0 まあ百崎は一か八かみたいなスイングやから仕方ない 守備では良いプレーもあったしこれからや 329. 名無しの虎 2024年07月11日 15:29 ID:Tf9n6wIU0 マジでやる気ない2名いて草 330. 名無しの虎 2024年07月11日 15:35 ID:vn9YOoiN0 1年目打撃キツイなと思った戸井と遠藤が改善してようやっとるので今シーズン初ホームランも打った百崎は余裕で待てます私は 331. 名無しの虎 2024年07月11日 15:47 ID:jeiowiY40 >>330 守備が思ったよりたいぶいいのでロマン型二遊間候補として私も余裕で待てます 332. 名無しの虎 2024年07月11日 16:16 ID:lwTl2C380 百崎は打席の中の引き出しを身につける段階やね 333. 名無しの虎 2024年07月11日 16:39 ID:zFQJCJYk0 >>320 投手が市場にいない説ぐらいやなぁフロントを擁護できるとしたら メジャーマイナーの市場全く知らんからわからんけど 334. 名無しの虎 2024年07月11日 17:42 ID:jeiowiY40 今日はみんなで板山応援する日かな 335. 名無しの虎 2024年07月11日 17:49 ID:Z2sd3Oco0 パワプロの収録obが発表されてたけど阪神の現役勢やと藤浪だけなんやな、地味に全盛期藤浪って初期版の2016にしか収録されてなかった記憶やから公式で全盛期藤浪が見れるのは楽しみや 336. 名無しの虎 2024年07月11日 17:50 ID:WAR4AQ.P0 >>334 ワイの母校のエスクエラ・エチリア・ぺピン高の後輩カリステも応援したってな 337. 名無しの虎 2024年07月11日 17:52 ID:jeiowiY40 >>336 おはドミニカン 338. 名無しの虎 2024年07月11日 18:04 ID:M6jtICD00 あっさりDeさん先制かいなあ 中日さんも食らいついていってくださいよそして疲れ合え 339. 名無しの虎 2024年07月11日 18:05 ID:WAR4AQ.P0 >>338 本音を隠さない締めには好感が持てる 延長12回まで殴り合って中日が勝ってくれ そしてヘトヘトで阪神戦を迎えろ 340. 名無しの虎 2024年07月11日 18:10 ID:jeiowiY40 これはまた横浜らしいプレーやね… 341. 名無しの虎 2024年07月11日 18:29 ID:YbeRgO6v0 Yはチャニドラ応援団! 342. 名無しの虎 2024年07月11日 18:34 ID:jeiowiY40 うおおおお板山!!度会もおしかった! 343. 名無しの虎 2024年07月11日 18:35 ID:jWLxaZj60 チュニ無死三塁のチャンスやん 虎なら得点出来… 344. 名無しの虎 2024年07月11日 18:38 ID:JRPBOQzq0 板山がオフに受けた手術ダイジョーブ博士が執刀したんか 345. 名無しの虎 2024年07月11日 18:38 ID:WAR4AQ.P0 ワイの母校エスクエラ・エチリア・ぺピン高の後輩カリステにチャンスが回ってきたやん! 346. 名無しの虎 2024年07月11日 18:38 ID:jWLxaZj60 ご自慢… 347. 名無しの虎 2024年07月11日 18:39 ID:ESD2htlu0 勿体ないなぁ… 348. 名無しの虎 2024年07月11日 18:40 ID:JRPBOQzq0 併殺やと思った 349. 名無しの虎 2024年07月11日 18:40 ID:jWLxaZj60 ('ω`)シュウヘイ…ようやっとる 350. 名無しの虎 2024年07月11日 18:40 ID:jeiowiY40 まぁ同点なったから結果オーライかね もう1点いけるとええけど 351. 名無しの虎 2024年07月11日 18:40 ID:WAR4AQ.P0 ('ω`)ウッタヨ…ホメテ… 352. 名無しの虎 2024年07月11日 18:42 ID:M6jtICD00 大竹もやけど新天地の水が合って活躍するのは喜ばしいことだと思うわよ 板山が元気で嬉しい、次のカードでは大人しくしといてね 353. 名無しの虎 2024年07月11日 18:42 ID:jWLxaZj60 ええ作戦するやんタッツ どんでんならやらん 354. 名無しの虎 2024年07月11日 18:43 ID:M6jtICD00 >>351 (・∀・)ノシ ヨクヤッタ 355. 名無しの虎 2024年07月11日 18:43 ID:jeiowiY40 これはいい采配やな 内野抜ければあと1点入るかもやし 356. 名無しの虎 2024年07月11日 18:45 ID:WAR4AQ.P0 1、3塁は一番スクイズ警戒場面なんやが、横浜も簡単にストライクに投げたな 石橋がしっかり決めてようやったんやけど、こういうところがまあ横浜のイマイチなところなんやろなあ 357. 名無しの虎 2024年07月11日 18:45 ID:M6jtICD00 よし楽しくなってきたあ 358. 名無しの虎 2024年07月11日 18:49 ID:jWLxaZj60 プニキに狙撃はあかんよ 359. 名無しの虎 2024年07月11日 18:50 ID:WAR4AQ.P0 当てられただけなんやけど、プニキから漂うこの色気はなんやろな 360. 名無しの虎 2024年07月11日 18:53 ID:M6jtICD00 >>359 ひげ?むっちり感? 361. 名無しの虎 2024年07月11日 18:53 ID:jeiowiY40 Deユニの下、ピチピチ感と陰影の出る色が相まって特定の層から非常にウケが良さそう 362. 名無しの虎 2024年07月11日 18:56 ID:nW0sRO0J0 カリステの好走塁がめちゃくちゃ効いたな。貪欲でクレバーな選手だ 363. 名無しの虎 2024年07月11日 18:56 ID:M6jtICD00 この前の野口への祝福での人の良さに何人の脳を焼いたんだいプーさん 364. 名無しの虎 2024年07月11日 18:56 ID:nW0sRO0J0 >>359 キレ方が妙にカッコ良かったな。おらつくわけでもなく 365. 名無しの虎 2024年07月11日 18:58 ID:jWLxaZj60 プニキは硬いよな まぁテルも硬くなってきたぜ 366. 名無しの虎 2024年07月11日 18:59 ID:jWLxaZj60 >>363 プニキだけじゃ無いけど去年横田に献花してくれてるからね 大和繋がりかもしれんが 367. 名無しの虎 2024年07月11日 19:04 ID:WAR4AQ.P0 板山がセカンドも無難にこなしてて嬉しいわ 甲子園は土やから難度高すぎただけで、他やと守れるんやなあ 368. 名無しの虎 2024年07月11日 19:04 ID:jWLxaZj60 セカンド上手いなぁって思ったらイタやった 369. 名無しの虎 2024年07月11日 19:17 ID:b21kRDmm0 竜狩りオーンスタイン 370. 名無しの虎 2024年07月11日 19:21 ID:QI8qe1w60 燃えよドラゴンズってセリーグ5球団倒す歌詞あるけど、対戦相手に該当するとこだけ皆で歌うんよな ただどこが相手でも巨人のとこだけ「大男ォ!」って必ず歌われてるの草 371. 名無しの虎 2024年07月11日 19:25 ID:WAR4AQ.P0 >>370 しかも大男は息の根止めてやから笑う 虎は倒して鯉は釣るとか柔らかめな表現やのに 372. 名無しの虎 2024年07月11日 19:26 ID:jWLxaZj60 74球で先発交代か まぁ攻めるならしゃーない代打ってことやろな 大島プロ頼むで 373. 名無しの虎 2024年07月11日 19:36 ID:GwCdQ4ZX0 もう7裏とかあそこ試合展開早ない? 374. 名無しの虎 2024年07月11日 19:39 ID:jWLxaZj60 カープとチュニはカチカチだな二遊間 簡単には抜かしてもらえない 375. 名無しの虎 2024年07月11日 19:39 ID:k7a.6nHo0 >>373 6:45開始だからめちゃくちゃ早いな 376. 名無しの虎 2024年07月11日 19:40 ID:jWLxaZj60 >>373 試合開始がちょい早い ただ展開は早いとは思う 377. 名無しの虎 2024年07月11日 19:41 ID:nW0sRO0J0 板山究極の守備コロコロされてるのに上手いなー 378. 名無しの虎 2024年07月11日 19:42 ID:nW0sRO0J0 大島も、もう厳しいんじゃないかな 379. 名無しの虎 2024年07月11日 19:42 ID:k7a.6nHo0 >>375 5:45だった….. 380. 名無しの虎 2024年07月11日 19:46 ID:jWLxaZj60 ベイスやらかす 四球からのエラーで得点圏 381. 名無しの虎 2024年07月11日 19:47 ID:jWLxaZj60 イタ歩く 382. 名無しの虎 2024年07月11日 19:48 ID:jeiowiY40 泥愛州…ドロアイス? でぃあすやった… 383. 名無しの虎 2024年07月11日 19:49 ID:WAR4AQ.P0 >>382 泥に塗れた人生やけど愛される人物になりたい という意味らしい ディアスを好きになった 384. 名無しの虎 2024年07月11日 19:49 ID:nW0sRO0J0 板山昨日もヒット打ってたんやな これは確変でなく覚醒なんか。後者であって欲しい 385. 名無しの虎 2024年07月11日 19:50 ID:nW0sRO0J0 9連戦の3戦目でこんなピッチャーつぎこんで大丈夫か 386. 名無しの虎 2024年07月11日 19:51 ID:iBiwcaAN0 こんだけ中日元気だと普通にバンテリンで3タテ喰らいそうだけど大丈夫か 中日打線は阪神の投手陣と相性良かったよな 387. 名無しの虎 2024年07月11日 19:52 ID:WAR4AQ.P0 >>385 ボールが飛ばへんからどこのチームもめちゃくちゃ中継ぎを投入しとるんやな 代打切るのも早くなるから、なお中継ぎが消耗する 388. 名無しの虎 2024年07月11日 19:52 ID:nW0sRO0J0 >>386 どこをどう見たら3タテ喰らいそうってなるかわからん 389. 名無しの虎 2024年07月11日 19:53 ID:jeiowiY40 来週なったらいくらでも打ってええから細川カリステは今週末までは大人しくしといてくれな… 390. 名無しの虎 2024年07月11日 19:53 ID:p6H9XFCK0 カリ捨て竿残し 391. 名無しの虎 2024年07月11日 19:54 ID:jWLxaZj60 ご自慢調子下がってるな まぁ虎見たら元気になりそう感あるのが怖いけど 392. 名無しの虎 2024年07月11日 20:01 ID:Zaem745r0 ドーム連戦は大山の併殺が増えまくる予感 三遊間固いとこだとマジで大山が機能しない 良い当たりも全部捕られるからな 393. 名無しの虎 2024年07月11日 20:01 ID:I7WOHxc.0 >>386 相性がいい(中日の対セリーグ打点本塁打opsは阪神戦が一番低い) 相性で言うならあちらさんから見たら最悪でしょ 394. 名無しの虎 2024年07月11日 20:02 ID:VVQ2VkTi0 今日公式から上がってた、アカデミー生からの質問に答える動画 しょっぱな虎速民が回答したと思ったら 桐敷「どうやったらそんなにキレがいい球が投げられるのですか。なんでそんなにイケメン…イケメンなんですか?!」 桐敷「フフッ…イケメンとかはさておいて」 広報さん「www」 とか言うてて伏線回収されとった 395. 名無しの虎 2024年07月11日 20:03 ID:jWLxaZj60 すげー展開だな 三振からの盗塁死 396. 名無しの虎 2024年07月11日 20:04 ID:WAR4AQ.P0 エンドランやったんか? 397. 名無しの虎 2024年07月11日 20:04 ID:M6jtICD00 なんか既視感で頭が…でも中日がんがれ そしてこっちに白星渡せ 398. 名無しの虎 2024年07月11日 20:05 ID:jWLxaZj60 ライデル来るな 399. 名無しの虎 2024年07月11日 20:10 ID:M6jtICD00 昨日よりはやくおわりそうやな 400. 名無しの虎 2024年07月11日 20:10 ID:eLDPPMfl0 >>365 別のモノ想像したやんけ! 401. 名無しの虎 2024年07月11日 20:25 ID:M6jtICD00 あっとひっとりー 402. 名無しの虎 2024年07月11日 20:28 ID:jeiowiY40 オースティンノーパワーズでたのむ 403. 名無しの虎 2024年07月11日 20:28 ID:jWLxaZj60 ライデルも四球出すんやな 404. 名無しの虎 2024年07月11日 20:29 ID:oy9.fS.i0 真っすぐに合ってたから歩かしたな この当たりの感性がないと抑えは出来ない 405. 名無しの虎 2024年07月11日 20:29 ID:jWLxaZj60 ファーwww 406. 名無しの虎 2024年07月11日 20:29 ID:M6jtICD00 牧vsライデルマルティネス ファイ!! 407. 名無しの虎 2024年07月11日 20:30 ID:jeiowiY40 そういうのいらんねん… 408. 名無しの虎 2024年07月11日 20:30 ID:oy9.fS.i0 ライデルから追いつくんか 409. 名無しの虎 2024年07月11日 20:30 ID:jWLxaZj60 サヨナラ未遂やないか 410. 名無しの虎 2024年07月11日 20:30 ID:yOZJXLgu0 よりによってライマル打たれるんかよ 411. 名無しの虎 2024年07月11日 20:31 ID:M6jtICD00 逆に考えるんだ延長で中継ぎ消費して疲れてくれるのだと というか最近ちょこちょこ打たれてるよねライデルお疲れ? 412. 名無しの虎 2024年07月11日 20:31 ID:JgAl1n8w0 牧みたいに勝負強い打者阪神におらんのよな 特に中軸3人 413. 名無しの虎 2024年07月11日 20:31 ID:M6jtICD00 >>409 ハマスタなら…ってきょうはバンドじゃないのか 414. 名無しの虎 2024年07月11日 20:31 ID:oy9.fS.i0 横浜からしたらサヨナラしたいやろな 中継ぎほぼ怪しいやろ 415. 名無しの虎 2024年07月11日 20:32 ID:jWLxaZj60 良くないなライデル プニキはタイミング合ってるやん 416. 名無しの虎 2024年07月11日 20:32 ID:GwCdQ4ZX0 横浜の優勝今年あるんかね?離脱してた奴ら戻ってきたらブーストかけてきそうやけどいまいち読めんわ、ずっこけるのもあそこやし 417. 名無しの虎 2024年07月11日 20:33 ID:M6jtICD00 >>416 ぶっちゃけ巨阪広浜ワンチャン中はどこもありえるからわからん 418. 名無しの虎 2024年07月11日 20:34 ID:nW0sRO0J0 まあまあ延長が楽しめるという事で 419. 名無しの虎 2024年07月11日 20:34 ID:WAR4AQ.P0 よっしゃこのまま延長で双方消耗しろ!(中日追いつかれてドンマイや) 420. 名無しの虎 2024年07月11日 20:35 ID:nW0sRO0J0 >>411 それはポジれるな。でもし中日負けたら最悪のムードで阪神と試合する事になるし、中日勝ったら勝ったでいい 421. 名無しの虎 2024年07月11日 20:35 ID:JRPBOQzq0 打った牧はもちろん凄いけどオースティンも強引にいかんかったのが凄いわ 422. 名無しの虎 2024年07月11日 20:36 ID:M6jtICD00 >>414 追いついてナイスやけど9連戦考えるときついわね 12回までやれ 423. 名無しの虎 2024年07月11日 20:38 ID:nW0sRO0J0 森原そんな気持ちのスイッチ入れてなかったやろうし怪しそう 424. 名無しの虎 2024年07月11日 20:38 ID:nW0sRO0J0 この初球アウトは相手助けるなー 425. 名無しの虎 2024年07月11日 20:38 ID:I7WOHxc.0 >>416 1〜4位が1ゲーム以内に収まってるからまだ決め手はないなぁと印象 ぶっちゃけ今年の戦力や数字見たらヘルナンデス補強して中軸の落ち方が緩やかな巨人がぶっちぎってないのがおかしいと思うんやがなんで勝ちきれんのやろうな 426. 名無しの虎 2024年07月11日 20:39 ID:jeiowiY40 板山2ランとか打ってくれんか 週末までゆっくりしててええから… 427. 名無しの虎 2024年07月11日 20:39 ID:oy9.fS.i0 京田が躍動してるな 428. 名無しの虎 2024年07月11日 20:39 ID:mo.ne3Mu0 中日さん明日からの事は考えずに全力で行こう! 12回まで行ってでも勝つんだ! 429. 名無しの虎 2024年07月11日 20:42 ID:yOZJXLgu0 >>412 牧の殊勲安打数は大山と変わらんけどな どっちかというと牧のすぐ次にオースティン佐野と続くのが強み その後に佐藤が来るから今の調子が続けば悪くないと思うよ 430. 名無しの虎 2024年07月11日 20:43 ID:jWLxaZj60 >>425 素材が揃ってても扱う側が下手ならしんどいよね 扱い上手かったらブーストあると思うけど 431. 名無しの虎 2024年07月11日 20:45 ID:jWLxaZj60 deさんサヨナラ来るか? 432. 名無しの虎 2024年07月11日 20:45 ID:M6jtICD00 ライデル使ったら延長はきついのか竜よ 433. 名無しの虎 2024年07月11日 20:46 ID:WAR4AQ.P0 ( ・`ω・´)全力で12回まで頑張れ!勝てるぞ! ('ω`)ガンバル! ('ω`)ハアハア、カッタ! ('ω`)ツギノアイテハ…? ( ・`ω・´)やあ (#`ω´)ダマシタナ! ( ・`ω・´)ゴメンチ 434. 名無しの虎 2024年07月11日 20:46 ID:oy9.fS.i0 今のがフェン直にすらならんのやな 435. 名無しの虎 2024年07月11日 20:46 ID:nW0sRO0J0 楽勝でスタンド行くと思ったけどな まあ横浜でこの試合はほぼ決まりやな 436. 名無しの虎 2024年07月11日 20:47 ID:yOZJXLgu0 1勝くらいしてくれよー 437. 名無しの虎 2024年07月11日 20:47 ID:jWLxaZj60 スクイズやり返しあるんちゃうか? 438. 名無しの虎 2024年07月11日 20:48 ID:jWLxaZj60 サヨナラwww 439. 名無しの虎 2024年07月11日 20:49 ID:oy9.fS.i0 戦う顔してたわ 京田に回したらあかん 440. 名無しの虎 2024年07月11日 20:49 ID:k7a.6nHo0 これはバトルフェイス 441. 名無しの虎 2024年07月11日 20:49 ID:nW0sRO0J0 まあわかってた まあこれはこれで悪くないんちゃう 地獄のムードやろうし中日は 442. 名無しの虎 2024年07月11日 20:49 ID:M6jtICD00 うわあよりにもよって京田w よしちうにちさん明日から少なくとも3試合寝といてくださるかしら 443. 名無しの虎 2024年07月11日 20:50 ID:xBifZj6D0 なんで京田敬遠しなかったんだ…? 今日3タコだから?代打の方が期待値低かったけどな 444. 名無しの虎 2024年07月11日 20:50 ID:nW0sRO0J0 前進守備って事考慮してあれやったんやったら凄いバッティングやな 445. 名無しの虎 2024年07月11日 20:51 ID:ESD2htlu0 バトルサヨナラくらったんか チュニさん3連戦疲れたやろうから明日、明後日、明々後日はゆっくりしてもろて😉 446. 名無しの虎 2024年07月11日 20:53 ID:M6jtICD00 次カード巨浜で潰し合ってるうちに勝たなあかんのか バンドかあ…HR見たいぜ 447. 名無しの虎 2024年07月11日 20:53 ID:mo.ne3Mu0 中日さん…どうして… 448. 名無しの虎 2024年07月11日 20:54 ID:M6jtICD00 まあライマル失点した時点でやったな…12回まで粘って欲しかったけど 449. 名無しの虎 2024年07月11日 20:58 ID:nW0sRO0J0 今年あと1人からやられるチームめちゃくちゃ多い気がする。 450. 名無しの虎 2024年07月11日 20:59 ID:nW0sRO0J0 Deは強いな。日曜日勝ってて本当に良かった 451. 名無しの虎 2024年07月11日 21:01 ID:WAR4AQ.P0 >>450 横浜は中日に強いんやな 同じように中日は広島に強い そして広島は横浜に強い 三角貿易や 452. 名無しの虎 2024年07月11日 21:34 ID:04el6rZi0 おいおいHotto Mottoで弁当買いに出かけて帰ってきたら中日逆転されてるやん おい、明日から覚えとけよ横浜の犬コロさんよ💢 453. 名無しの虎 2024年07月11日 21:48 ID:QI8qe1w60 中日から横浜への負け越しは阪神への負け越し4と同じやからまあ別に たぶん阪神より西の方でもっとブチギレてる人たちがいそうですね… 454. 名無しの虎 2024年07月11日 21:51 ID:z7JKCBe.0 良かったわねぇ💛すっごくぅ💛嬉しいわぁ💛 みぃんなぁ💛ガンバッテるわねぇ💛ありがとうだわぁ💛 ケガしないでねぇ💛応援しているわぁ 455. 名無しの虎 2024年07月11日 22:48 ID:23s.vTe60 今日でAHRAの内野5人シフトから10年らしい 456. 名無しの虎 2024年07月11日 23:17 ID:UfuNupbd0 >>453 そもここまでのゲーム差に詰まったのは中日が広島を3タテしたのが大きいさかいね これが無かったら広島がまだ少し余裕あったかもしれん 457. 名無しの虎 2024年07月12日 00:48 ID:vW6giNc.0 もう補強は無いんだなって諦めたけどもしかして育成の支配下もしない?31日ギリギリにするのかな 458. 名無しの星知弥 2024年07月12日 04:39 ID:.ImlSE150 この中継ぎでどうやってホークスに勝つのかは置いといて、ぶっちゃけセの優勝はベイスで確定したようなもんやんな 459. 名無しの虎 2024年07月12日 07:42 ID:InR073YP0 >>458 ベイス☆ボールが無くならない限り優勝は無理だと思う 460. 名無しの虎 2024年07月12日 07:47 ID:ZeKQjL0z0 そら横浜は勝つたびに優勝してるもん どこも勝てません 461. 名無しの虎 2024年07月12日 09:13 ID:EgOj9Ade0 横浜どうこうは置いておいて、今年のセリーグは全然読めんな〜 最下位のヤクルトでさえも、爆発力あると思えばCSは全然わからんしな 462. 名無しの虎 2024年07月12日 09:21 ID:PIVS9Kkq0 ――藤田はキャンプも頑張っていた。 「そや。使うために上げるというかな、それじゃないかもわからんけどな」 ――藤田はいいアピールチャンスになる。 「初めてか。ああそうか。中川はまだ上がってないんか」 ――昨年の交流戦で上がった。 「藤田は初めて1軍か。知らんかったそれは」 打席0でベンチ塩漬けにしかしてないから去年中川昇格したことを忘れてる 463. 名無しの虎 2024年07月12日 10:43 ID:G98hr5Ae0 >>462 >使うために上げるというかな、それじゃないかもわからんけどな 🤔(それじゃないパターン大いにあるやろなとは思うけど黙っとくか) 464. 名無しの虎 2024年07月12日 10:49 ID:vW6giNc.0 >>462 中川の存在をまだ覚えてたことにびっくりや 465. 名無しの虎 2024年07月12日 11:34 ID:qQ7S1hKS0 辰己騒動見てるとほんまに近本でよかったとつくづく思うわ 466. 名無しの虎 2024年07月12日 12:16 ID:WVc94REa0 どうせ片山キャッチャーやるとか考えてないって人割と居るけど、なんでキャッチャーやること考えてない奴がスタメンキャッチャーやってるんですかね…? という顔になっちゃうので良くない。 467. 名無しの虎 2024年07月12日 12:27 ID:PIVS9Kkq0 指名打者 占有するは 外国人 468. 名無しの虎 2024年07月12日 12:50 ID:ZeKQjL0z0 そら木浪上げる時に藤田落とすんちゃう 和田もこの状況で片山って派手にヤバい運用してるな 469. 名無しの虎 2024年07月12日 13:52 ID:8zNtcRBT0 おったら使うからクビにしたほうがええねん 片山長坂は 470. 名無しの虎 2024年07月12日 13:56 ID:ox.FrdsP0 二軍は爆発力あっておもろいなあ。テレワークのオトモにちょうどええわ 471. 名無しの虎 2024年07月12日 13:58 ID:ox.FrdsP0 >>458 雑だけどパワフルだからたまに劇的に勝つだけで継続力がないから無理やと思っとるよ。逆にCS突破からの日本一は勢いさえ持続すればチャンスある気がする 472. 名無しの虎 2024年07月12日 14:04 ID:G98hr5Ae0 そういや試合には勝ったけど一軍ってハッチから1点しか取れなかったような? 473. 名無しの虎 2024年07月12日 14:23 ID:8zNtcRBT0 マジでやる気ないならノイジーとミエセス帰って欲しいわ あと外国人編成は辞めろ 474. 名無しの虎 2024年07月12日 14:30 ID:G98hr5Ae0 中﨑は下におったんやな しかも防御率イマイチやん… 475. 名無しの虎 2024年07月12日 14:53 ID:ox.FrdsP0 中川代打ヒットから即お役御免か。また軽い怪我してたりするんか? 476. 名無しの虎 2024年07月12日 14:55 ID:G98hr5Ae0 >>475 代打ヒット→代走のパターン多いけど、上がった時の代打起用を見越してやってるんやと勝手に解釈しとる 477. 名無しの虎 2024年07月12日 14:57 ID:G98hr5Ae0 8回ワンアウトまんるいのこ 478. 名無しの虎 2024年07月12日 15:01 ID:PIVS9Kkq0 >>475 昨日フルイニング出てる 479. 名無しの虎 2024年07月12日 15:04 ID:SFLglqgQ0 ノイミエひでえなほんま こんなのに一軍であんなに打席与えてたの全部無駄やったやん結局 480. 名無しの虎 2024年07月12日 16:11 ID:I.aR0fFq0 フジータ上がってきたやん 481. 名無しの虎 2024年07月12日 16:37 ID:kdRBu8.w0 藤田あげてくるのは別にいいしむしろ望むところなんやけど藤田と榮枝(と中川)比べて藤田をあげるって判断ってどういう論理でされたものなんや 榮枝ってそんなにしょぼいんか? 482. 名無しの虎 2024年07月12日 16:52 ID:PIVS9Kkq0 >>481 岡田「捕手を上げたい」 長坂:坂本と年齢変わらない 片山:知らない 榮枝:オープン戦で落第 藤田:キャンプにいたので、去年の中川同様ベンチで勉強笑させる 中川:和田からの推薦はないと思われる(守備面) 藤田しかいない 483. 名無しの虎 2024年07月12日 16:56 ID:qSlILSU80 >>481 打つだけなら打率は同じぐらい、脚の速さとか長打は榮枝が格上だからOPSはそこそこちゃうね。 キャッチングとかフレーミングとかリードは正直2軍Pの判断に困る。 なんでまぁオープン戦の印象が大半ちゃう? 484. 名無しの虎 2024年07月12日 17:09 ID:TQIN.bMQ0 >>470 鳴尾浜はウエスタンで一番の打高球場やからな 点も入るしホームランも出るし面白いで 485. 名無しの虎 2024年07月12日 17:29 ID:G98hr5Ae0 今日も野口おるやーん!楽しみや 486. 名無しの虎 2024年07月12日 17:31 ID:VZq.VjOE0 >>469 捕手切りすぎるとヤクルトみたいに何かあった時にルーキー出突っ張りになるから良くないぞ 487. 名無しの虎 2024年07月12日 17:33 ID:TQIN.bMQ0 4番福永……? 488. 名無しの虎 2024年07月12日 21:21 ID:FYQW.Sq00 >>486 それなら梅野坂本が怪我したら長坂片山出るのがええか? 489. 名無しの虎 2024年07月12日 21:30 ID:FYQW.Sq00 正直大山走塁と守備範囲の劣化みるに膝の状態悪そうやから今年は上がる気配無いかもな ボール飛ばんから引っ張り意識しすぎて外の球も引っかかるし岡田が前捌き指導するしかなり厳しい 490. 名無しの虎 2024年07月12日 21:48 ID:WVc94REa0 >>488 和田が平等に使うのが問題なのであって、1,2軍合わせてキャッチャー7人は普通やろ……。 長坂とか片山が週の半分スタメン埋めてるのが問題で、居るのは必要やぞ、そら。 491. 名無しの虎 2024年07月13日 02:25 ID:XjpRIpys0 【リリーフ登板数ランキング】 1.ライ 中日 40 2.松山 中日 39 3.島内 広島 38 4.桐敷 阪神 37 5.清水 中日 36 5.栗林 広島 36 5.岩崎 阪神 36 桐敷は全体で4番手の登板数だし石井も23登板で漆原のほうが26登板で登板数多いくらいだから桐敷石井2人とも心配するほどじゃない その2人の酷使を心配してる人らは岩崎髙橋聡文鍬原ドリスマテオが軒並み60登板越えてた時代を知らない人らなのかな? 阪神よりもセットアッパークローザーが上のランキングに2人ランキングにはいってる広島のほうがヤバイと思うが まぁヤクルトが二連覇してたときもマクガフシミノボ木澤石山あたりの登板数が大分嵩んでたたし優勝には中継ぎの酷使は付き物だと思う 492. 名無しの虎 2024年07月13日 02:49 ID:nQwXq1wX0 >>491 心配されてるのは登板数じゃなくて投げてない試合でも肩作らされたりっていう不健全な運用してることやろ 493. 名無しの虎 2024年07月13日 02:50 ID:nQwXq1wX0 >>482 オープン戦で落第て頭硬すぎやろw まぁ藤田にはもちろん期待してるが榮枝がちょっと不憫やな 494. 名無しの虎 2024年07月13日 05:11 ID:LqivAbTD0 クローザー岩崎とセットアッパーではない何でも屋桐敷が酷使されてるっていう数字持ってこられても(別に広島2人と登板数1しか変わらないし) 去年優勝したとはいえ島本岡留加治屋岩貞湯浅帰って来なくなって何とも思わないんやろか 恐ろしや 495. 名無しの虎 2024年07月13日 07:11 ID:AfFrJUFR0 >>492 常時ブルペン映っていない中継でも石井とか桐敷筆頭に準備してても結果的に投げない時がチラホラある上、屋外にブルペンがある神宮だと極端な話この前のヤクルト戦みたいに漆原は準備し始めて5分くらいでマウンド!、島本とゲラが準備してるのに登板するのはキャッチボールすら碌にできてなかった岩崎!みたいなこと見せられてるのにちゃんとブルペン管理できてると思えるという話なんよね ブルペン管理に関して試合数しか見ないのはある意味パワプロ脳よね 現実はゲームと違ってすぐ投げれないし、ブルペンで投げるから全く疲労が溜まらないというわけじゃない+肩肘もそこで消耗するのに 496. 名無しの虎 2024年07月13日 08:53 ID:UdPR2EMF0 >>494 岡留なんて去年一軍で投げてないのになんでそこに混ぜるの? 497. 名無しの虎 2024年07月13日 10:33 ID:SWo7GzEy0 大竹の防御率が2.45なのに規定最下位なんか 498. 名無しの虎 2024年07月13日 11:59 ID:jt.Jh5i80 球場別本塁打数、甲子園が18でぶっちぎりの最下位 1位の阪神が8本、2位のヤクルトが3本という打者にとって死の球場と化す 年間数試合しか行われない地方球場の合計ですら20本であり、文字通りの異常事態 https://x.com/aozora__nico2/status/1810871570761384167?s=46 499. 名無しの虎 2024年07月13日 12:24 ID:GfH0fIp40 和田は毎回何考えてスタメン決めてんの? 500. 名無しの虎 2024年07月13日 12:39 ID:38QeLg0.0 しかし高橋ヒロトは凄かったな 今年規定のって防御率0点台達成したらメジャー行ってほしいね 佐々木朗希なんかより全然すごいわ 501. 名無しの虎 2024年07月13日 12:48 ID:r6y5c9QE0 前川ノーヒットってこっからじゃないよな!? https://x.com/yuta_nakano7/status/1809831471768842325?s=46&t=OZ-q4JDnz2QyRxcxNhBRSA 502. 名無しの虎 2024年07月13日 12:48 ID:NIZmukNo0 >>499 ノイミエの固定がなぁほんま DH榮枝か中川に回してくれ 503. 名無しの虎 2024年07月13日 12:53 ID:1e3TP5Sc0 >>490 別に長坂と片山は捕手で見てもそこまで使われてないんだがな(榮33藤34中28片15長14)イニングはデータ見つからんのでなんともいえんけど刺殺から推測するに2人とも中川の半分も出てないし印象で言うてるだけやろとしか 504. 名無しの虎 2024年07月13日 13:00 ID:LqivAbTD0 和田監督ほど素晴らしい二軍監督はいない ノイジーミエセスの奮起に期待している最高の指導者やね👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍 505. 名無しの虎 2024年07月13日 13:27 ID:LgMqcB.v0 近本、打順コロコロ大変やな 506. 名無しの虎 2024年07月13日 13:32 ID:RzTnDzrU0 高橋遥人が打たれてるときは話題にもならないのか 507. 名無しの虎 2024年07月13日 13:35 ID:RzTnDzrU0 >>494 登板数だけ見て安心してるってこと? 508. 名無しの虎 2024年07月13日 14:16 ID:5QkKL9gG0 >>503 長坂降りて来たのそんな前ちゃうねんからそらそうやろ。 片山は片山でファーストとDH大分埋めてたし、そもそもどっちも1軍で使わんのならスタメンで使うのがおかしい言ってるねん。 509. 名無しの虎 2024年07月13日 14:47 ID:jt.Jh5i80 しかし時期監督どうするんやろなぁ また阪急閥から誰か連れてくるんか 510. 名無しの虎 2024年07月13日 16:33 ID:2pOkwcJj0 >>506 結果、8回2失点やからね 511. 名無しの虎 2024年07月13日 20:30 ID:GKdg1GjX0 ロッテって貯金10もあるんやな 佐々木朗希も頑張って優勝争いでもしたら 皆に喜んで送り出してあげれんのにな 512. 名無しの虎 2024年07月13日 22:58 ID:NIZmukNo0 明日ようやく門別が先発復帰や これでシーズン序盤のように西純と及川も先発待機できれば理想ちゃうかは ただリリーフ昇格候補だった石黒が最近全然投げてないのが気になるな 513. 名無しの虎 2024年07月13日 23:19 ID:p4Gf8DVR0 巨人フロントの動き ・ウォーカー⇔泉・高橋礼、保留者名簿外れたケラー、現役ドラフトで馬場など片っ端から中継ぎ候補を集める ・オドーアの帰国を受けて即座に筒香の獲得に乗り出す、筒香にはフラれるもヘルナンデスを獲得 ・三塁坂本が厳しいのを受けてモンテスを獲得 球界の盟主を掲げてるだけあるわ、好き嫌い置いといてマジで見習った方がいいい 大山と近本がスタメンやれる内に頑張らないとまた18年優勝できなくなるから育成だけじゃなくてちゃんと補強した方がいい 514. 名無しの虎 2024年07月14日 00:36 ID:qt9WnnhR0 >>513 ここには書いてないけど松原と若林のトレードもでかいよな 同じ外野手同士だけどトレードで放出した戦力の上位互換の選手を獲得して即戦力としてものになってるのがでかい 515. 名無しの虎 2024年07月14日 02:03 ID:tl.quKT60 松原がOP戦好調だったからオドーアを一軍枠から蹴落として若林引換券になったとかほんま草 去年の阪神も近本が怪我した代わりの森下がプチブレイクしたりネガティブな出来事がかえって良い結果になるようにツキまくってたし 優勝するチームにはそういう不思議な運も必要なんだろうな・・・まだ巨人Vとは決まってないけど 516. 名無しの虎 2024年07月14日 04:16 ID:SByGqvwf0 >>511 とはいえ大谷と佐々木が違うのはおおまかに ・ドラフト時からMLB志向だった大谷を強行指名したが佐々木は対外的にはそうではない ・大谷はチームの優勝に貢献したが佐々木はそうではない ・大谷の時とはポスティングシステムの制度が変更されている の三つで特に三番目が致命的にロッテにメリットが無い 大谷の時は当時の上限だった2000万ドル一応もらえたけど今の年俸との連動方式だと25歳以下はマイナー契約&年俸500万ドルくらいに制限するという通称25歳ルールのコンボで今すぐ行かせたらロッテは1~2億円程度しかもらえないときたら25歳までは待ってくれになるのは経営上当然よ 球団経営は立派なビジネスでボランティアじゃないんだし 517. 名無しの虎 2024年07月14日 08:17 ID:KH4f0xDo0 大山が打つと勝てない 518. 名無しの虎 2024年07月14日 08:29 ID:eMlDlGYA0 勝とうか負けようが荒れとるな 519. 名無しの虎 2024年07月14日 08:44 ID:moA.NF2F0 1週間前 (セ・リーグ、阪神2-1DeNA、12回戦、阪神6勝5敗1分、6日、甲子園)阪神・伊藤将司投手(28)は7回5安打1失点の好投で、6月7日の西武戦(甲子園)以来、1カ月ぶりの今季4勝目(4敗)を挙げた。 DeNAとは今季5度目の対戦。5月11日(横浜)は序盤の7点リードも勝利に導けず、五回途中7失点(自責5)で降板し、チームは大逆転負けを喫した。前回6月22日(甲子園)はオースティンに逆転3ランを被弾した。 「(岡田)監督からもミーティングで『低く投げろ』と。(試合で)修正できたのでよかった」 昨日 (自ら切り出して) 「もう低め(を攻める投球)の時代は終わったよ」 520. 名無しの虎 2024年07月14日 09:11 ID:qt9WnnhR0 昨日打たれた伊藤将司漆原浜地はやっぱり二軍降格か 代わりに加治屋岡留が昇格らしい イトマサ漆原は仕方ないにしても漆原の火消し役目的で登板して調整もろくにしないまま緊急で登板したであろう浜地は様子見でもよかった氣はするけど 521. 名無しの虎 2024年07月14日 09:13 ID:AQySrbih0 及川落として先発調整は無いかー じゃあ代わりの来週は青柳か 522. 名無しの虎 2024年07月14日 09:50 ID:q5zBTqm10 漆原はともかく昨日以外は普通に抑えてる浜地まで落とすのはどうなん?岡留加冶屋やとますますロング要員おらんなるし。 523. 名無しの虎 2024年07月14日 10:21 ID:qt9WnnhR0 【今週6連戦先発予想】 7/15 阪 ビーズリー - 赤星 巨 7/16 阪 才木 - 山崎伊織 巨 7/17 阪 青柳 - 井上 巨 7/19 広 アドゥワ - 大竹 阪 7/20 広 大瀬良 - 村上 阪 7/21 広 九里 - 西勇輝 阪 524. 名無しの虎 2024年07月14日 10:26 ID:fPGZk4Ei0 左右病継投の被害者漆原君頑張れ 対右に当てられ続けて良く耐えたよ 525. 名無しの虎 2024年07月14日 10:29 ID:fPGZk4Ei0 どんクラスの左右病がなんで岩田上げようとしないのか不思議でたまらんのやがなんかキャンプオープン戦でやらかしたっけ? 526. 名無しの虎 2024年07月14日 12:00 ID:DH8ybnH50 >>519 一試合の結果に左右されて言う事がコロコロ変わる典型的野球ファン 527. 名無しの虎 2024年07月14日 12:14 ID:jzfkvADA0 >>525 ワンポイントしかできない投手は必要ないって考えてるんやろ でも実際は癇癪起こしてマシンガン継投するけどなあのジジイ 528. 名無しの虎 2024年07月14日 12:19 ID:jzfkvADA0 日頃から四球出す投手に苦言呈してるのに今年はほとんど四球出してなくて三振取れてない以外いい感じな浜地を1回打たれたら即降格とは なら状態が悪かったゲラとかもっと早く見切りつけろよと言いたいわ 529. 名無しの虎 2024年07月14日 12:25 ID:uLXGeTaX0 >>525 及川のポジションなんて岩田でいいと思うけどな 二軍から上げる先発候補がほとんどいない状況で中継ぎやらせるのはどうなんやろ 530. 名無しの虎 2024年07月14日 12:39 ID:k4P1W.ar0 >>527 今年の岩田は右も抑えてるのにな 和田ももっと売り込めばいいのに、どん待ちしてるからな 531. 名無しの虎 2024年07月14日 12:39 ID:wCyIt.fw0 松葉にチンチンにされ西が打たれて実況スレで罵詈雑言が飛び交うのがもうわかってるから今日は見ないのが懸命やぞ 532. 名無しの虎 2024年07月14日 14:04 ID:V0V.cSzk0 >>519 これもう1週間前に言ったことも忘れる老人を無理矢理働かせる阪神タイガースが悪いだろ 533. 名無しの虎 2024年07月14日 20:00 ID:3FlViEwa0 >>531 松葉にチンチン→半分合ってる 西が打たれる→打たれてない 予想外れましたな 534. 名無しの虎 2024年07月14日 22:03 ID:AO2iUjrH0 >>523 真面目に考えて3勝3敗 535. 名無しの虎 2024年07月14日 22:28 ID:Bkl6ByR90 >>533 罵詈雑言が飛び交う部分も外れてくれたらよかったんやけどな…… 536. 名無しの虎 2024年07月14日 23:14 ID:AO2iUjrH0 仮定で叩く奴ほどろくな奴は見たことない 537. 名無しの虎 2024年07月15日 01:04 ID:26CtxoGD0 最近輝がやってる手をふわふわさせてるやつカモメらしいことが判明したが何故カモメ??? 538. 名無しの虎 2024年07月15日 04:14 ID:1uEJUvPZ0 近本いつの間にか吉川抜いてWARセリーグトップになってんのか 6月グロかったし今も打ててはないから今一つピンとこないけどそういや最近は選球出来てるしファインプレーもちょくちょく見るな あとは打率上げてくれれば言うことないが 539. 名無しの虎 2024年07月15日 06:29 ID:VNhOUlBB0 >>538 てか抜かれてる期間ほぼないやろ 一、二週間ぐらいや 540. 名無しの虎 2024年07月15日 07:45 ID:0HJf6.zl0 >>538 センターってwar稼ぎやすいからこの場合吉川が凄いなって個人的には思う 541. 名無しの虎 2024年07月15日 08:46 ID:UHiqP3iY0 8月24日の二軍ほっともっと戦抑えましたわ 個人的には2か3年ぶりの雨天中止リベンジさせてほしい、あの時はオリさん主催やったけど、今回は阪神主催やし 542. 名無しの虎 2024年07月15日 09:16 ID:8IxdhVXB0 >>540 詳しくないんやけど、セカンドとセンターやとセンターの方がWAR稼ぎやすいん? 543. 名無しの虎 2024年07月15日 11:38 ID:VvqjdAZI0 石黒昇格か 期待もあるけど実戦離れすぎて不安やな 544. 名無しの虎 2024年07月15日 11:41 ID:iF4jvmW80 >>535 これが外れるのが一番大事まである >罵詈雑言が飛び交う部分も外れてくれたらよかったんやけどな…… 545. 名無しの虎 2024年07月15日 11:41 ID:DyGpW0li0 石黒楽しみやけど、ここ最近投げてへんのやなかったっけ?まあさすがに怪我とかではないやろが 将司の枠の先発上げてくるまでのお試しなんかね 546. 名無しの虎 2024年07月15日 12:48 ID:8IxdhVXB0 二軍って ・若手の底上げ ・不調の一軍選手の調整 のバランスか難しいよなあ 金銭の問題とか置いといて、ルール的に2チーム二軍を持つとかできないんかな どこもわざわざ三軍を作ってるってことはダメなんやろか 547. 名無しの虎 2024年07月15日 13:06 ID:W7zq689n0 >>546 そこは編成とのバランスやから仕方なしよね 三軍みたいにもう1チーム増やすとおそらく逆に足りないところが増えすぎてしまうやろな 一軍選手の調整なら状況次第では別にそこまで試合出なくてもいいわけやし、ノイミエ必ず出てくるようなうちの2軍の起用に問題があるからそこは文句出るんよね あとはまぁ他所みたいに三軍作ってまで高卒野手なんかを青田買いしないのはアマ指導を信頼して選択肢をちゃんと残そうとするフロントの姿勢が一番でかいんちゃうかな 548. 名無しの虎 2024年07月15日 13:33 ID:UHiqP3iY0 >>546 イースタンの方では3軍制になる前は各球団合弁チームとしてシリウスやフューチャーズとしてアマと交流試合をするという形ではあったで 1球団2チームはヘタしたら八百長とかで片方のチームだけ勝たせ続けさせるといった事も可能と倫理的な問題もあるのやないかな? いっそ選手枠厳しそうなくふうハヤテやオイシックスに各球団の育成選手をレンタルさせるぐらいは規制緩めてもええんやないかな、と個人的には思うよ 549. 名無しの虎 2024年07月15日 13:35 ID:VNhOUlBB0 >>542 走攻守揃ってるやつが稼ぎやすいだけでそんな事ない 全盛期山田哲人でセカンドでも余裕でwar10超えてたし 550. 名無しの虎 2024年07月15日 14:40 ID:W7zq689n0 >>548 ワイもハヤテオイシックスにレンタルの話は基本的に賛成やわ でも怪我したときみたいなアクシデントの責任とか考えると契約が難しいかもしれんのよね… 551. 名無しの虎 2024年07月15日 19:44 ID:YXscz4YE0 >>550 レンタル先へトレーナーも同行させるとかええかもな ハヤテとオイシックスはトレーナーを目指してる学生とか研修や経験を積む目的で、プロトレーナーの手伝いとして呼ぶとか その代わり、ハヤテとオイシックスは育成選手を優先的に起用する…とかか 552. 名無しの虎 2024年07月15日 20:10 ID:UHiqP3iY0 この週末から社会人の都市対抗始まるけど、どの選手を注目したら良いのかオススメの子いますやろか? ひとまず阪神がスカウト出してるらしい日本生命の捕手石伊雄太くんは見るつもりですわ 553. 名無しの虎 2024年07月15日 20:54 ID:YXscz4YE0 横浜が勝ったから ついに1〜4位までゲーム差0.5にひしめく大混戦になったわね 554. 名無しの虎 2024年07月15日 20:57 ID:4cpkaHs30 >>552 個人的な意見で… 内野手(サード)で智弁和歌山出身NTT西の徳丸 もう出てるけど日生の捕手 555. 名無しの虎 2024年07月15日 21:05 ID:S.5kZirj0 ソフトバンク、ロッテも6差でちょっとひっくり返る可能性出てきたな。今年ソフトバンク優勝逃したらそれこそ監督がヤバいやろ 556. 名無しの虎 2024年07月15日 21:06 ID:BQTIs.zT0 ゆきや… 557. 名無しの虎 2024年07月15日 21:34 ID:UHiqP3iY0 >>554 解答どうもです、NTT西日本は左腕の伊原くんも阪神が見てるという話もあるのでいっしょにチェックさせていただきますね 軽く調べた限りで徳丸くんは高校時代の修学旅行で前川くんと翻意になり、石伊くんは湯浅と年の差一つの幼なじみで自主トレの練習相手でもあったそうですわ 558. 名無しの虎 2024年07月15日 21:36 ID:539q9yMY0 2008年のオガラミブーストみたいに主力が誰か復活してくれんかな 559. 名無しの虎 2024年07月15日 22:15 ID:FXFsfmir0 20日岡留先発はびっくりやなまあブルペンデーやろうけど そんなことするなら富田か及川先発でええやんっておもうけどどうしてもリリーフに入れときたいんかこの2人は 560. 名無しの虎 2024年07月15日 22:24 ID:mfHZw.at0 >>559 逆転食らった中日戦で富田及川ロングできそうやったしリリーフ固定するんちゃう 岡留は上げた時点で先発として考えてた可能性もあるかも 561. 名無しの虎 2024年07月15日 22:31 ID:YXscz4YE0 >>559 セは特にそうやが、ボールが飛ばへん時は先発より中継ぎの方が必要なんやな チャンスやと浅いイニングから代打使わなアカンし、細かく継投して投手のタイプ変えるだけで打たれへんようになるから、どこも中継ぎの消耗が激しい 特に僅差の展開をロングで行って無失点に纏めてくれる中継ぎは、谷間の先発より人材の振り分けの優先度が高くなっとると思うわ 富田や及川はその部類ちゃうか 562. 名無しの虎 2024年07月15日 22:42 ID:FXFsfmir0 >>561 確かにどこもかなり中継ぎ消耗してるし阪神のブルペン考えてもこの2人をリリーフに置いておきたいか ただ今回は岡留使うらしいけ才木大竹村上西ビーズリーに次ぐ6番手はどうするんやろ青柳伊藤でなんとかするんやろか改めて補強してほしい選手層やな 563. 名無しの虎 2024年07月15日 22:58 ID:YXscz4YE0 >>562 6枚目は、ファームで結果出してる先発候補を順番に試していく…という感じになりそうかなあ 岡留が好投してくれたら固定やろうけど 今年の阪神は試合消化出来てるから、先発が6枚必要なのは8月までとも考えられる そこまで6枚目はやりくりしていくか、伊藤や青柳が復活するか、補強するか いずれにせよ、確かに潤沢な戦力とは言われへんわな 564. 名無しの虎 2024年07月15日 23:01 ID:YXscz4YE0 >>563 あ、忘れとったわ もしかしたら高橋ハルトが戻って来れるかもしれへんな 早くて8月頃かもしれへんけど 565. 名無しの虎 2024年07月15日 23:10 ID:8IxdhVXB0 岡留は結構びっくり 566. 名無しの虎 2024年07月15日 23:35 ID:52ONSjEa0 富田じゃないんやな。なんにせよ頑張ってほしい 567. 名無しの虎 2024年07月15日 23:40 ID:Iu..fBIQ0 先発調整してた選手をロングリリーフ待機させて岡留先発か 568. 名無しの虎 2024年07月15日 23:41 ID:7NV6J74D0 西や及川を中途半端に敗戦処理であげるから無茶苦茶なってるやん チーム破壊がすごいわ 569. 名無しの虎 2024年07月15日 23:51 ID:5qs7ORZ80 去年の日本シリーズみたいなこと狙ってるんじゃないの?岡留先発で左並べさせといて富田or及川みたいな 570. 名無しの虎 2024年07月15日 23:54 ID:YeUpuc5x0 ふざけんなやー!!! 571. 名無しの虎 2024年07月16日 00:00 ID:2TjPw6IE0 村上もヤクルトファンに「ボールに当たらないから飛ばないボールは関係ない!」って言われてるなぁ ボールが飛ばないからポイントずらしたりスイング強くしてフォームが崩れる、という発想がもっと広まって欲しい 572. 名無しの虎 2024年07月16日 00:09 ID:JGGZlOaL0 普通に岡田のマネジメント能力のなさの表れやろ、岡留を急に先発させるなんて 何人も先発候補を中継ぎにしてからのこれやからな 573. 名無しの虎 2024年07月16日 00:29 ID:8IJCgryX0 投手コーチの存在意義よ これだけで故障するとかは思わんけどみんな振り回されて大変やな 西純の昇格抹消絡みも行き当たりばったり感半端なかったもんな 574. 名無しの虎 2024年07月16日 00:32 ID:9YREN7z90 >>570 1枠空いてるからローテ掴んでくれ 雑な使われ方で大変やとは思うけど 575. 名無しの虎 2024年07月16日 00:34 ID:7QPcvBCj0 まあでも岡留先発はちょっと楽しみや笑 まとまったアピールチャンスやし頑張ってほしいね。 576. 名無しの虎 2024年07月16日 00:35 ID:9YREN7z90 岡留先発転向もビーズリーみたいにしっかり調整させてならありなんやけどなぁ 普通に及川を復帰後からそのまま先発させたらよかったのに 577. 名無しの虎 2024年07月16日 01:38 ID:S9qkmoAm0 西純及川を両方上げたのは普通に失着だったけど 土曜に関しては相手大瀬良だし捨て気味にブルペンデーっぽいことやっても良いと思ってたから岡留先発は悪くないんじゃない 岡留及川富田石黒で7~8イニング行って欲しいな 578. 名無しの虎 2024年07月16日 01:43 ID:S9qkmoAm0 >>577 加治屋もまだ一軍おるんやったな、この5人で試合作って欲しい 先週土曜みたいに欲張って結局勝ちパ無駄に消耗するのだけ回避すればそこまでリリーフの負担にはならんと思う 579. 名無しの虎 2024年07月16日 04:00 ID:.Gyhsw7V0 岡留が先発転向なんかただのブルペンデーのオープナーなんか知らんが、シンプルにちょっと楽しみではあるわ というか、それなら将司の分の先発上げんでよくなるし、石黒はしばらく帯同する感じなんかな? 上におるうちに何回か投げるとこ見れたらええなあ 580. 名無しの虎 2024年07月16日 06:16 ID:7geC.Q8i0 岡留先発自体はオープン戦で一回やってたっけ 581. 名無しの虎 2024年07月16日 10:50 ID:DYt8HhY90 外から見てるだけのワイらには分からんことがようさんあるんやろうけど、岩貞が上がらん理由だけはホンマに謎や 下でもキッチリ抑えてるし、是非は一旦置いとくにしても実績重視の監督ならオヨヨより優先してもおかしくないと思ったんやけど、オヨヨよりも信頼度が低かったんかね さすがに次左の誰かが落ちるときに入れ替えやと思うが…… 582. 名無しの虎 2024年07月16日 11:12 ID:1M2PFtWn0 20日は石黒のテストも兼ねてるんかなぁ 583. 名無しの虎 2024年07月16日 11:13 ID:1M2PFtWn0 >>581 最近はまあまあ良さげやもんな 実はまた怪我してましたパターンじゃなきゃええんやけど 584. 名無しの虎 2024年07月16日 12:02 ID:D008ffUm0 ネガるだけで玄人ぶれるの、便利やね 585. 名無しの虎 2024年07月16日 12:18 ID:8pUtKh6Q0 >>584 隙あらば擁護 586. 名無しの虎 2024年07月16日 12:21 ID:9YREN7z90 >>577 これはあるな そもそもこういう事態に備えて西純及川先発させとけって前提を置いておくと現状の中では良い選択かもしれん カープに今の青柳当てても燃える気しかせんし 587. 名無しの虎 2024年07月16日 15:13 ID:.Gyhsw7V0 阪神関係ないが、ヤクルトの清水が2軍で先発やっててたまげたわ 先発転向するんかな? 588. 名無しの虎 2024年07月16日 20:03 ID:PlnMA5BU0 >>585 え、擁護に見えたか それはすまんかった、何も言わんとくわ 589. 名無しの虎 2024年07月16日 20:44 ID:18C64Aw50 本当に実況の方酷いわ シンプルなFワード、荒らし、差別発言が飛んでるのに放置とか管理人さん仕事して 590. 名無しの虎 2024年07月16日 22:29 ID:Nwj.CYUj0 >>589 君が見ないことが一番の解決方法なんだよね 591. 名無しの虎 2024年07月16日 22:37 ID:9YREN7z90 先発予定岡留から及川に変わったんかやったぜ まあどっちにしろブルペンデーってことやろな出来れば及川には結果出してそのままローテ掴んで欲しいけど ただ長いイニング最近投げてないし及川3岡留2石黒2とかであとは展開次第とかかな 592. 名無しの虎 2024年07月16日 23:38 ID:0dNO1A9S0 >>571 そこはデータ見てるかとかスポーツ経験あるなしで変わるよな 593. 名無しの虎 2024年07月17日 00:49 ID:QcCiboGQ0 >>589 批判や非難くらいやったらええけど 差別発言が飛び交うのは流石にアカンわな 一線を越えすぎやな 594. 名無しの虎 2024年07月17日 01:27 ID:wejnFsFs0 岡田、先発投手3000球デッドライン説把握してないだろうから絶望感がある 安藤も久保田もどうせ何もしないやろ 野手が打てないのも優勝争いで中継ぎが疲弊するのも仕方ないけど才木と村上だけに無茶させるのほんま止めてくれ 595. 名無しの虎 2024年07月17日 02:19 ID:CC4R9N3G0 色んな情報統合すると1番岡田の言うこと聞いてるのテルっぽいんだよな 596. 名無しの虎 2024年07月17日 02:22 ID:CC4R9N3G0 >>590 レイシズムは流石にそんな屁理屈通らんわ 597. 名無しの虎 2024年07月17日 02:26 ID:hKhYBOFb0 >>594 3000球はマジで勘弁して欲しいなぁ これを球数なんか個体差あるからwで擁護してる奴もおるけど 598. 名無しの虎 2024年07月17日 02:27 ID:QcCiboGQ0 >>595 守備アカンねん二軍や😠 →守備練頑張って劇的に改善してきました🦍 何でもかんでも振りすぎや😩 →少しずつボール球を振らなくなりました🦍 出来るんなら軽打を最初からやったらええねん😌 →追い込まれると逆方向への軽打も増えてきました🦍 四番な☺️ →頑張ります🦍 実はテルって凄い器用な選手なのでは……? 599. 名無しの虎 2024年07月17日 02:39 ID:23C2RZn20 夏場に入って飛ばないボールの真の怖さが顔を出してきたか 主砲のフォームをバグらせ、全てのチームを貧打にし、接戦が増えてピッチャーがどんどん酷使されていく 点が入らんからピッチャーが恩恵を受けると思ってる人おるけど、実際は一部先発が得するだけでファンも選手も首脳陣も全員不幸になるから 600. 名無しの虎 2024年07月17日 02:55 ID:dfZJ4Qaz0 >>595 バレバレだから走れねえよ・・・で結果的にさい ん無視したことになってる選手が複数いるんだろうね こないだの小幡がスライディングすらしてなかった盗塁とか 確かに佐藤は盗塁死したら監督が悪いでそのまんま走ってそう 601. 名無しの虎 2024年07月17日 06:10 ID:C2W9o4Kb0 井上は運ないな 今やったらじっくり使ってもらえたかもしれんのに 602. 名無しの虎 2024年07月17日 10:15 ID:V7R3SF.50 サッカー日本代表の子が逮捕されたのを見ると、スポーツの内容だけでヤイヤイいうてるのはまだ平和なんかもしれんな・・ 603. 名無しの虎 2024年07月17日 11:19 ID:b0fwh5Df0 オールスターにスアレスおるやん 流し見してたからタイガースの元守護神で阪神とは思わんかったわ 604. 名無しの虎 2024年07月17日 11:19 ID:i269fN.f0 スアレスMLBでもオールスターで見れて感動 阪神の誇り 605. 名無しの虎 2024年07月17日 11:21 ID:2zeUQIJx0 やっぱスアレスってnpbどころかmlbでも上位の投手やったんやなって 606. 名無しの虎 2024年07月17日 12:59 ID:TLVbVGYh0 やっぱスアレスいる時に優勝出来てないの異常だな 607. 名無しの虎 2024年07月17日 13:07 ID:dfZJ4Qaz0 優勝できる戦力があってもその戦力が期待値以上の成績残せるかどうかは未知数だからしょうがないよ 2021年の巨人も2023年のヤクルトも今年の阪神もそうやろ 608. 名無しの虎 2024年07月17日 14:15 ID:6WYAZ.dY0 青山は安定しないな 609. 名無しの虎 2024年07月17日 14:16 ID:ifoMq1Po0 ちょいと青柳さん打たれすぎやろ… 610. 名無しの虎 2024年07月17日 15:21 ID:6WYAZ.dY0 青柳投げるよりリフレッシュ休暇した方が良いんじゃない? 611. 名無しの虎 2024年07月17日 15:29 ID:6lX43yhU0 飛ばないボールって最終的にどう事後処理するんやろ 会見開いてちょっとボールの調整ミスってましたすんまへーんで終わるんかな 612. 名無しの虎 2024年07月17日 15:31 ID:.spJ2xEU0 今年のピッチャー酷使については青柳イトマサが悪い部分も多いにある 本来君たちがイニングパクパクしなきゃいけない立場でしょうが 613. 名無しの虎 2024年07月17日 15:33 ID:Ov70czN.0 >>611 よく知らんのやけど加藤球の時は何で分かったんや? 「低反発でしたテヘペロ」ってお偉いさんが謝罪でもしたんか? 614. 名無しの虎 2024年07月17日 15:41 ID:lP494RT90 今の所新戦力の補強って、やるとしてサトレンベタンセスハルトマンを上げるぐらいか…? 615. 名無しの虎 2024年07月17日 15:45 ID:lP494RT90 >>613 せやで、選手会が何回聞いても「統一球に問題はない」って答えてたけど、2013年の6月に「ごめんやっぱ問題ありました、虚偽回答してました」ってバラした。 616. 名無しの虎 2024年07月17日 15:59 ID:QcCiboGQ0 >>613 選手会は勿論、マスコミも結構動いて調査や取材はしてたんやけどNPBが隠蔽し続けた 最終的にはその加藤球の名前の通り、加藤良三が辞任した ちなみに2011〜2012が飛ばないボールで、逆に2013は飛ぶボール(反発係数が高い)でこれも違反球やった つまり2回違反しとるわけやな 617. 名無しの虎 2024年07月17日 16:00 ID:.pyDwoLW0 才木10試合連続で100球超えてるらしいのやばいな どうせコーチは忖度してなんも言わんやろうし岡田みたいなしょうもない監督のために才木潰されたら地獄にも程があるぞ 618. 名無しの虎 2024年07月17日 16:10 ID:wtzQRBOv0 >>606 あかんすよ村上に全てを破壊されたな 619. 名無しの虎 2024年07月17日 16:20 ID:ifoMq1Po0 >>614 防御率のマルティネス、指標のベタンセスって感じやけど両者ともまだ厳しいんじゃないかなぁ🤔 620. 名無しの虎 2024年07月17日 16:32 ID:s9puTaHR0 青柳もてっきり1軍かと思ったら 及川(岡留)先発になってもうてやる気なくしたんかな 広島相手やとまた左ばっか並ぶからな オールスター明けにはチャンスあるやろうけど 621. 名無しの虎 2024年07月17日 16:36 ID:Ov70czN.0 小野ってまだ現役やったんや 622. 名無しの虎 2024年07月17日 16:43 ID:QcCiboGQ0 >>620 二軍であの投球内容で、自分は一軍やと思い込むのは問題やな もしそれでやる気無くすんやったらもう無理や 623. 名無しの虎 2024年07月17日 16:59 ID:TLVbVGYh0 青柳今年FA取れんの? 624. 名無しの虎 2024年07月17日 17:15 ID:vlOvJBWo0 映像見てないからあれやけど中川は試練の日やったな4タコ1パスボール1悪送球って どんどん試合出て上手くなってくれ 625. 名無しの虎 2024年07月17日 17:16 ID:1WHyx0K90 【悲報】阪神一塁の守備指標、12球団中11位 626. 名無しの虎 2024年07月17日 17:19 ID:wrXeeo7C0 ベタンセス1回くらいしか映像で見れてないけどどう?出てる数字はとんでもないしモノに出来たらデカイけど 627. 名無しの虎 2024年07月17日 17:23 ID:6WYAZ.dY0 1番野口2番植田3番なべりょ! 628. 名無しの虎 2024年07月17日 17:26 ID:CC4R9N3G0 中野のフルイニング切れたしまあえっか^^ 629. 名無しの虎 2024年07月17日 18:01 ID:ifoMq1Po0 >>626 ポテンシャルは確かにあるけどまだまだ良いときと悪いときの差がすごい 早めに良くなるに越したことないけど24歳くらいだし再来年あたりまでは待ってもいいかなとは思う 630. 名無しの虎 2024年07月17日 20:40 ID:FVVknlXh0 >>594 まあ今の才木のペースで25登板しても2793球やし3000は中4,5連発で27登板以上しなかったら大丈夫よ、残り中6なら25か6で終わりやしな 631. 名無しの虎 2024年07月17日 20:56 ID:lP494RT90 >>619 まぁ何で適当にボイヤーみたいなの取りに行かんの?という話に帰結する 632. 名無しの虎 2024年07月17日 22:40 ID:s9puTaHR0 今日の大谷のレッドカーペットを歩いた時の スーツの裏地がデコピンの絵柄やったけど 一平の似顔絵なら評価したのにって書いてるやついて笑えた 633. 名無しの虎 2024年07月17日 23:26 ID:ifoMq1Po0 >>631 そこはワイ含めみんなの疑問よ じつはこっそり外国人中継ぎ補強に動いてたり…しないかなぁ 634. 名無しの虎 2024年07月18日 00:37 ID:CPkyGV0s0 ゲームの中ならって思って能力チラッと見たけどほんまにただミートが上がっただけって感じやったなぁ、こっから弱体化するって考えたら恐ろしい てか現役じゃないけど西武中島の守備がD58で全盛期(2010)鳥谷がC60ってのは鳥谷の守備舐めてんのかな 635. 名無しの虎 2024年07月18日 01:08 ID:yMFCJdrb0 >>634 舐めてる→✕ 人が足りず精査していない→〇 バグ多そうだね 2018で懲りて買ってないけど… 636. 名無しの虎 2024年07月18日 01:56 ID:Ok9206.10 近本にプルヒッターついて大山佐藤に強振の特殊能力つかないの草 今シーズン査定かな? 637. 名無しの虎 2024年07月18日 08:25 ID:yMFCJdrb0 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/309814 【阪神】岡田監督がボヤキまくった深刻な〝行き違い〟「かわいそうやから名前は出さんけど…」 岡田監督は「サイソは見てへんしアカンわもう…。(舞台裏では)すごいことが起きとるんやで。かわいそうやから名前は出さんけど…」と独り言のようにボヤキを連発。 最終回の坂本だと仮定すると、現地動画のベンチの選手コーチの戸惑い方からして指示ちゃんと出してたのかなと思ってしまう 638. 名無しの虎 2024年07月18日 09:30 ID:D8cvQ1Jn0 舞台裏ではすごいことが起きとるって岡田の思い付き謎采配に周囲のコーチ陣とプレーする選手達が振り回されてることは皆既に知ってる件 639. 名無しの虎 2024年07月18日 10:04 ID:k.baphX80 毎日すごいことを起こしとる監督がなんか言うとるなあ 640. 名無しの虎 2024年07月18日 10:23 ID:RYpXSNt80 無視しなかった結果が多発する大山の盗塁死(エンドラン失敗含む)という事実 641. 名無しの虎 2024年07月18日 11:44 ID:dAJ0PGl80 神宮のブルペンの件といい、監督とコーチ/選手の間に結構な溝ができてるんちゃうかと思ってまうわ 仲良しこよしでやる必要はないと思うが、試合に影響してくるのはアカンやろ このままやとチームが空中分解するのも時間の問題ちゃうかね 642. 名無しの虎 2024年07月18日 12:16 ID:trvqz2QC0 岡田とかいう虎のムガベ 643. 名無しの虎 2024年07月18日 12:30 ID:yMFCJdrb0 というか毎日試合の為のミーティングをするチームでそんな連携ミスが大量に発生するのおかしくないか 644. 名無しの虎 2024年07月18日 12:50 ID:yMFCJdrb0 >>643 自レスやけども 待て無視:前川 走れ無視:複数人? すごいこと:?? 短期間でこんなこと普通ありえんでしょ… 645. 名無しの虎 2024年07月18日 13:17 ID:rkF8Qg5n0 ノイミエ片方なのは珍しいな どういうわけなのかはちょっと思い浮かばないけども 646. 名無しの虎 2024年07月18日 14:59 ID:.rHij5JO0 ケインの打球強いね たまげたわ 647. 名無しの虎 2024年07月18日 15:05 ID:Ok9206.10 井上森下in 野口豊田out 648. 名無しの虎 2024年07月18日 15:10 ID:0jR7H90q0 遠藤19盗塁もしてるんやな どんでんにピッタリやん それだけ出塁しているって事やし守備も上手い 中野の代役務まるやろ 649. 名無しの虎 2024年07月18日 15:15 ID:dNPz8vZM0 木浪緊急復帰はまぁしゃーないねんけど、普通に怪我の具合大丈夫なんかな。 650. 名無しの虎 2024年07月18日 15:21 ID:slBp.e7g0 明日また村上床田かい 今年5回目くらいちゃうか 651. 名無しの虎 2024年07月18日 15:39 ID:dNPz8vZM0 そう言えば秋山2回で降りてるけど、正直いよいよ今年までなのかな……ってなっちゃった。 652. 名無しの虎 2024年07月18日 15:41 ID:.rHij5JO0 今日は横田の一周忌 2軍しか試合ないけど暑い中頑張ってるぞ 653. 名無しの虎 2024年07月18日 15:54 ID:VAc.8AOA0 サトレン154とか出せるようになりつつフォアボールがイニング数超えてたところから20四球/28イニングまで改善してるからめちゃくちゃ成長はしてるんやな。いや待てその四球の数は一体何だ 654. 名無しの虎 2024年07月18日 15:55 ID:rWvlXrmn0 >>644 前川は無視というより見落としって言ってたよ。 655. 名無しの虎 2024年07月18日 16:38 ID:kJmqttqL0 【速報】阪神タイガース、カブス傘下3Aアイオワを退団したエドウィン・エスコバー投手を獲得調査へ 656. 名無しの虎 2024年07月18日 16:43 ID:7bbj421e0 明日、また秋山に初球狙い打ちされるんやろなあ 657. 名無しの虎 2024年07月18日 16:45 ID:umnSXhKL0 >>656 で、初回辺りに2点失点ぐらいするんやろ? 658. 名無しの虎 2024年07月18日 16:47 ID:umnSXhKL0 若手オールスター野口出場辞退したのか? 659. 名無しの虎 2024年07月18日 16:50 ID:0jR7H90q0 10日から2週間くらいなら高寺や遠藤でも大丈夫やろ 木浪と中野の調整頼むわ 660. 名無しの虎 2024年07月18日 17:07 ID:mG2nX7Df0 >>658 二軍オールスター直近で一軍登録されててシーズン後半戦も一軍がメインで回るとしたらそりゃALLスターより一軍優先するやろ 661. 名無しの虎 2024年07月18日 17:11 ID:mG2nX7Df0 村上勝機 対広島戦 5試合 2勝2敗 防御率 2.06 床田寛樹 対阪神戦 4試合 2勝2敗 防御率 1.63 村上広島戦もっと打たれてると思ってたけど割と抑えてるし床田相手に負けまくってると思ったけど五分五分なんだな 662. 名無しの虎 2024年07月18日 17:19 ID:7e3TREcF0 >>653 被安打19で与四球20(死球4)というダイナミックな投法や ちなみにK/BBは1.25、WHIPは1.36 663. 名無しの虎 2024年07月18日 17:31 ID:7e3TREcF0 >>662 ちなみに、四球>安打なのは森木と鈴木もそうなんやけど 森木はド派手に打たれとる(防御率11点台)から、サトレンの球が凄いのは間違い無いと思う もう1人の鈴木も四球の割には結構抑えてて(3点台後半)三振も取っとるから、球自体はええんやと思う しかし輝くのは高橋ハルトの与四球4、奪三振36よ やっぱワイのハルトやわ 664. 名無しの虎 2024年07月18日 17:38 ID:rkF8Qg5n0 >>653 見てるとき一人は四球出してるけどちゃんと抑えられてるのは偉い 意外とノーアウトからの四球があんまり無いのもそこそこ偉い ただ、上で使ってみるかとなるとまだ少し勇気がいるなぁ 665. 名無しの虎 2024年07月18日 17:58 ID:s0PcbseZ0 点取れるように打線弄って でも結局我慢できずにいつメンを出して チグハグなのは采配じゃん 666. 名無しの虎 2024年07月18日 18:47 ID:fxLtWKHg0 小幡なんで抹消されてないんやろ まさか軽度の肉離れで帯同させる気か? 667. 名無しの虎 2024年07月18日 20:36 ID:mC43cr5o0 >>665 予定通りって記事出てたけど我慢できずのソースあるん? 逆オープン戦みたいな使い方した意図はわからんけど 668. 名無しの虎 2024年07月18日 21:07 ID:7e3TREcF0 >>665 小幡のアクシデントで選手交代のタイミングがおかしなっとるが、そらしゃーないし アクシデント除けば、点入ったから守備固め出したら大竹が失点してもうたってだけやろ 669. 名無しの虎 2024年07月19日 01:29 ID:Kp5.mZ2w0 ミート査定見直されてもG15で据え置かれてる江越に涙を禁じえない 670. 名無しの虎 2024年07月19日 01:36 ID:sOiGIwdG0 >>666 肉離れなら10日で戻れる訳ないし代わりの選手上げるタイミングで抹消しても変わらんのでは? 671. 名無しの虎 2024年07月19日 01:51 ID:yATnQf0N0 やーまだ復帰しとるんね 高卒組は焦らずに右京に続いてクレメンス 672. 名無しの虎 2024年07月19日 03:28 ID:bpFzFYpV0 >>670 早く選手入れ替えたら、相手もそれを見て手を打てるしな 一軍登録だろうと治療もリハビリも出来るわけやし、最短で帰って来れないのが分かっとるなら試合前に入れ替える方が賢いわな 673. 名無しの虎 2024年07月19日 06:52 ID:97D.7OMo0 【速報】阪神タイガース、メジャー通算164HR 前エンゼルスのミゲル・サノ選手(31)を獲得へ 674. 名無しの虎 2024年07月19日 07:01 ID:7X5Bc6Sm0 ―相手にも作戦が分かってしまう。 「そら分かるよ、あんな仕草を見とったら」 バレてるの分かってるんやったら対策しろや しかもバレてる理由は選手じゃなく監督本人のせいやろ 675. 名無しの虎 2024年07月19日 07:42 ID:8ZrrrVce0 >>674 矢野時代 サ、イン盗み 岡田時代 サ、インばらし 盗むよりも敵チームにサ、インのネタばらしする方がタチ悪いわ 676. 名無しの虎 2024年07月19日 09:41 ID:9JfPTfSg0 【速報】阪神・森下が木浪とともに19日1軍昇格へ 2軍では6打数2安打で打率・333 日本生命戦では本塁打も 677. 名無しの虎 2024年07月19日 10:15 ID:23g8U0a.0 近本がシーズンに何度もスタメン落ちするなんて… 678. 名無しの虎 2024年07月19日 10:35 ID:Rqv9pVq10 森下なんやかんや今でもチーム内の本塁打、打点2冠だよね。野口や島田も頑張ってるし好きだけど、やっぱりチームに数少ないホームラン打てて長打で打点を稼げる森下がライトとクリーンナップに入って活躍してくれないと困る。 679. 名無しの虎 2024年07月19日 10:55 ID:l3GUxxAR0 森下、頼むぞ🙏 お前に全てがかかっている 680. 名無しの虎 2024年07月19日 11:32 ID:FvRDl64j0 >>675 こういう上手いこと言った風コメント見たらにやけてまうわ。 そもそも盗んでないしな。 681. 名無しの虎 2024年07月19日 11:38 ID:TOUmrgKJ0 森下は誰と入れ替えやろか? ここ最近の起用とか調子見てたら豊田かな 682. 名無しの虎 2024年07月19日 14:12 ID:AK6Z1imh0 「すごいことが起きている。言うたら選手かわいそうやから言わんけど」 仮に本当だとしたらその選手は論外やけど外にバラす必要が全くないし、監督のコミュニケーション不足が起因するすれ違いなだけなのを造反みたいに騒いでるんだとしたらそれも論外 いずれにしてもこんなん触れ回ってる監督なんて見たことないし、まともに采配できるのか怪しいもんや 683. 名無しの虎 2024年07月19日 14:13 ID:bpFzFYpV0 >>680 バラしてもあらへん 684. 名無しの虎 2024年07月19日 14:14 ID:0HMIoaHP0 >>682 他責思考の神 685. 名無しの虎 2024年07月19日 14:31 ID:2kCHkN2p0 無能のコメントいちいち追うほど今の阪神見るモチベないけどまたクそみたいなコメントしてんなw 自分は悪くない選手やコーチが悪いって言いたそう〜 オリックス時代に途中で首にされるのもよくわかる最低最悪の監督やな 686. 名無しの虎 2024年07月19日 15:12 ID:JDy2bssu0 外国人補強なしは寂しいなあ 円安いうてヘルナンデスみたいに比較的格安でいい人材見つかるかもしれんし 687. 名無しの虎 2024年07月19日 16:13 ID:7X5Bc6Sm0 1試合も出さずに藤田2軍に落ちてるやん まだあの捕手2人でやっていけると思ってるんやろか 688. 名無しの虎 2024年07月19日 16:35 ID:0bbkhInh0 冗談で藤田落ちたりして〜みたいなこと言おうかと思ってたら本当にそうなったでござる… 689. 名無しの虎 2024年07月19日 16:38 ID:N6zZnT7B0 使う気ないんやったら最初からあげんなやボ、ケ老人 690. 名無しの虎 2024年07月19日 16:38 ID:oCJCBv2v0 >>686 去年日本一になってオフにまともな補強もしてないからどうせお金は有り余ってるだろうし多少お金をかけてもメジャーで経験豊富な直近でメジャー球団を戦力外にナッた選手を獲りにいってほしいね ティムアンダーソン・ブライアンアンダーソン・ウォルシュと大物が相次いで放出されて今獲るなら早い者勝ちですよ状態なのに 691. 名無しの虎 2024年07月19日 16:43 ID:.qQknjcT0 なんか石黒もほぼ使われないまま二軍に戻りそうな気がしなくもない 692. 名無しの虎 2024年07月19日 16:43 ID:NnGzvvnu0 >>687 若手には居場所を与えずにもう選手生命を終えかけてるオワコンにはまだ夢を見続ける痴呆老人にありがちなことやっちゃってる 早く精神病棟かどこかにぶちこんでやれよ 693. 名無しの虎 2024年07月19日 16:47 ID:FvRDl64j0 >>683 ごめん、それもそうやね。 盗みの方に目がいってたわ。 694. 名無しの虎 2024年07月19日 16:51 ID:bpFzFYpV0 >>693 全然ええんやで 分かっててくれてるんなら全然ええんよ 695. 名無しの虎 2024年07月19日 17:01 ID:JDy2bssu0 >>690 そこまでの大物獲得は(叶ったら嬉しいけど)まああんまり期待できんよねえ 現実的に獲るなら30近い元野手プロスペクトとかかしらん それかブランドンベルトみたいに打つのはまだ打てるけど一線を退いたベテランとかかな 696. 名無しの虎 2024年07月19日 17:37 ID:0bbkhInh0 >>691 さすがに投手は使うやろ…使うはずや…たぶん 697. 名無しの虎 2024年07月19日 18:51 ID:AK6Z1imh0 キャッチャーは試合に出なくても一軍選手とやりとりしたり勉強することあるやろから、全くの無駄とは言わんけど だったら捕手3人原口入れたら4人居るなりの采配をして欲しかったよね 698. 名無しの虎 2024年07月19日 21:52 ID:rLUYtW9b0 実況中の荒らしに何らかの対処せえや管理人 699. 名無しの虎 2024年07月19日 21:53 ID:iUKLCK7Q0 せっかくスカウト増やして長距離砲揃えたのに、飛ばないボールといつまで経っても放置されてる時代遅れの球場のせいで今までの努力が水の泡になっててワロタwww ......ワロタ.... 700. 名無しの虎 2024年07月20日 00:56 ID:rreGb8a70 >>698 連投はさすがに鬱陶しいわな あまりにも管理人が対応せえへんから、連投してるのは管理人説まで出てたのは正直笑った 701. 名無しの虎 2024年07月20日 16:17 ID:aNEcVJXR0 ハルト支配下復帰するんか 次大怪我したら引退濃厚やし慎重に行って欲しいところや 702. 名無しの虎 2024年07月20日 16:18 ID:Ea6F8pTk0 火消しケラー!山本に代打板山! 紅白戦か? 703. 名無しの虎 2024年07月20日 16:25 ID:SIMzV1AV0 前川中村晃と食事したんやな 704. 名無しの虎 2024年07月20日 16:33 ID:s3.GE8P.0 ハルト サトレン 川原の3名が支配下復帰 705. 名無しの虎 2024年07月20日 16:46 ID:niJGPy8X0 川原まだ23なんやな 桐敷ルートいったれ 706. 名無しの虎 2024年07月20日 17:05 ID:CXzxUixF0 サトレンまで成長して結果出しちゃったら2020ドラフトが神を超えた何かになりそう 球威と魔球カーブはすごいもんがあるから上で投げてるとこ見たいな 707. 名無しの虎 2024年07月20日 17:06 ID:FA.GDvBC0 板山がヒットでチャンスメイクし ケラーもなんとか抑えて 大勢がリードを維持して逃げ切った 岡本が4タコなのは残念やが、元阪神勢が大活躍やな! 708. 名無しの虎 2024年07月20日 17:24 ID:W9m24TJR0 >>706 課題のコントロール難を克服して再支配下やから今回の3人で一番すごいと個人的には念うわ 遙人と川原くんは故障が癒えてから順調にアピールできてた結果やしな 709. 名無しの虎 2024年07月20日 17:30 ID:W9m24TJR0 今日のフレッシュオールスターはBS-TBSで完全中継するみたいやで 都市対抗と1軍日程と重なった影響でCSの生中継は無いみたいやから注意やね 710. 名無しの虎 2024年07月20日 17:42 ID:FA.GDvBC0 >>709 教えてくれてありがとうやでー 地味にくふうハヤテとオイシックスから選ばれとる選手が気になってたんや 711. 名無しの虎 2024年07月20日 17:53 ID:W9m24TJR0 >>710 役立ったなら幸いですわ わてもフレッシュオールスター見たくて(すまんな及川くん)番組表とにらめっこしてましたんで 712. 名無しの虎 2024年07月20日 18:57 ID:W9m24TJR0 山田くんええ判断やな タッチアップフォローだけやなくてランナーのミスよう見とるで 713. 名無しの虎 2024年07月20日 20:23 ID:QdSJa9I10 外野浅めに守って高めの配球で攻めて、内野の間に抜けるかポテンヒットが繋がるかエラーが出るか神頼みで点が入るのを祈る ほんま今年の甲子園終わってるわ 821. 名無しの虎 2024年07月20日 22:01 ID:FA.GDvBC0 なんやもう終わりか? 随分としょっぱい連投やな 持続力も継続力もあらへん 846. 名無しの虎 2024年07月20日 22:12 ID:MDB2ia3C0 \広島優勝/ \貴浩進化/ 847. 名無しの虎 2024年07月20日 22:12 ID:MDB2ia3C0 \広島優勝/ \貴浩進化/ 1021. 名無しの虎 2024年07月20日 23:11 ID:V2luCgnH0 こんなに娯楽溢れる今の時代に30分連投し続けるのヤバいな。。 これがほんまに楽しいなら好きにしたらええけど、煽りにしては程度低いしアレ持ちなんかな。 もっと楽しめる何かを見つけられたらええな。 1022. 名無しの虎 2024年07月20日 23:20 ID:hKCcoP8T0 フレッシュオールスター見に行ってようやく帰ってきたけど、やっぱ2軍の試合は1軍とは別の面白さがある ただウェスタンの方は応援団の旗あったの中日とソフトバンクしかなかったからそういう意味では少しさみしかったかもしれない コールとか面白かったなあ 1023. 名無しの虎 2024年07月20日 23:29 ID:Z.TCNNN80 管理人さん、連投はガチでサイト運営に支障をきたしてるんやから、開示請求とかの措置考えた方がええで 度が過ぎてるよ、痛い目見てもらわないと 1024. 名無しの虎 2024年07月20日 23:31 ID:FA.GDvBC0 >>1022 お疲れさんやでー 姫路やのに阪神とオリックスの旗なかったんや… 1025. 名無しの虎 2024年07月20日 23:43 ID:hKCcoP8T0 >>1024 イースタンの方は割と勢ぞろいだったのに、ウェスタンはその2球団しか旗なかったわ 応援歌の方も最初の方はチャンテ中日とソフトバンクばっかりで終盤は中川の打席で阪神のチャンス襲来や広島とかのチャンテもあったけどオリのチャンテはついに流れなかったし、茶野は個人応援歌割り当てられてるのに応援団が演奏できないせいかぶつけろ熱意のオリの汎用歌だったりオリの応援はなんか不遇だった感 後西武のチャンテ4で女性パートの際に男性がオイ!と合いの声入れるのウェスタン側の応援団も声出してたのかライト側からワンテンポ遅れてレフト側からも聞こえたりとそういう微笑ましい?光景もあった 1026. 名無しの虎 2024年07月20日 23:50 ID:..lP.EyZ0 こういう曲調好き 1027. 管理人 2024年07月21日 00:07 ID:rgXtPAwF0 今回の連投に対応するために広めに禁止IP設定をしました 巻き込まれた方いたら申し訳ありません 1028. 名無しの虎 2024年07月21日 00:13 ID:0dLpnWZz0 >>1027 ええよ 1029. 名無しの虎 2024年07月21日 00:22 ID:GjqtqBhV0 他責任癇癪ジジイやな 1030. 名無しの虎 2024年07月21日 01:00 ID:tua1RQjl0 >>1027 試合中チェックとかはしてないんですか? 1031. 管理人 2024年07月21日 01:15 ID:rgXtPAwF0 >>1030 見られる時は確認してますが全部は見られてないです 試合は見ているけどコメントの確認はできない時もあるので... コメント禁止の処理をしてもすり抜けてしまうことも多々あるので悩ましいです 1032. 名無しの虎 2024年07月21日 01:18 ID:tua1RQjl0 >>1031 わかりました。回答ありがとうございます。毎度とは言わないですができる時チェックしてください。昨日の荒らしのコメント連投は内容も頻度も度が過ぎてた。できるなら削除対応お願いします 1033. 管理人 2024年07月21日 01:36 ID:rgXtPAwF0 >>1032 昨日のコメントは全て削除済みです 今後もなるべく対応できるよう頑張ります 1034. 名無しの虎 2024年07月21日 01:40 ID:HqN005Ei0 >>1033 お疲れ様やで 1035. 名無しの虎 2024年07月21日 02:12 ID:SZ8X2kbK0 >>1033 対応ありがとうございます 1036. 名無しの虎 2024年07月21日 02:31 ID:pXJVkekS0 さっき勝ったばかりのパワプロで阪神オーペナを5回まわした結果… 4位→5位→4位→5位→3位 こんなにリアルじゃなくていいから(激怒) 1037. 名無しの虎 2024年07月21日 02:35 ID:XQ76lVH00 西武・渡辺監督代行 ソフトB・ヘルナンデスの「指輪投法」に「違反。普通に駄目でしょう」 1038. 名無しの虎 2024年07月21日 02:48 ID:XQ76lVH00 >>1036 去年日本一になったのに全然オーペナで強くなってないじゃん やっぱり阪神はKONAMIに冷遇されがちなのは変わらないな 1039. 名無しの虎 2024年07月21日 03:36 ID:Q0MfTEpw0 使わない選手を支配下にして外国人補強したく無いだけやろ 育成も12球団で1番少ないしほんまやる気ない 1040. 名無しの虎 2024年07月21日 03:38 ID:XQ76lVH00 大石大二郎;阪神は捕手3人制に戻すべき!チャンスでも打撃低調の梅野や坂本に代打を送れない これ岡田に会ってこのド正論を直接言ってやってくれないかな 1041. 名無しの虎 2024年07月21日 03:40 ID:XQ76lVH00 巨人・泉圭輔投手『乃木坂46のライブ・握手会で各地を回ってた。神宮での登板のときは "あっ乃木坂が立ってた場所だ…" と毎回思う。』 巨人・泉圭輔のベスト夏ソング 乃木坂46・裸足でSummer 大学時代、ライブ・握手会で各地を回っていた、神宮やナゴド(バンテリン)はプロ野球より乃木坂のライブが先、神宮球場のマウンドに立つ時は乃木坂46が立ってた場所だと毎回ワクワクする。 1042. 名無しの虎 2024年07月21日 04:13 ID:p.rROEgG0 >>1040 アンチおつ 3人制にしても岡田はチャンスで代打を出さないぞ😤 1043. 名無しの虎 2024年07月21日 04:21 ID:XQ76lVH00 >>1042 まさか大二郎をアンチ呼ばわりとは😤 1044. 名無しの虎 2024年07月21日 06:59 ID:tua1RQjl0 >>1027 あとNGワード解除してください。不便になるだけで何の意味もないので 1045. 名無しの虎 2024年07月21日 07:45 ID:JeYoIaxm0 最近は2,3連勝してもたまに大量得点しても「どんなド底辺アマチュア打線でもそういう時くらいたまにはあるわな。で、明日元通りやろどうせ」くらいの感想しか湧かなくなったな。 1046. 名無しの虎 2024年07月21日 08:24 ID:ch6Ki3Ba0 >>1033 無理しないでね 1047. 名無しの虎 2024年07月21日 08:55 ID:RZ0Ie8jG0 Xのトレンドに岡田辞めろが上がってたからちらっと見たら擁護ばっかりでわろた まあ好きなもんは好きで別にええんやけど、岡田の何がそんなに彼らを惹きつけるんやろな 1048. 名無しの虎 2024年07月21日 10:27 ID:39kIYuCi0 野手陣「投手陣が最少失点で耐えてる!」 野手陣「点とらんとこw」 野手陣「投手陣が無失点で耐えてる!!」 野手陣「守備で足引っ張ったろw」 1049. 名無しの虎 2024年07月21日 11:17 ID:XQ76lVH00 降りろ降りろむしろ落っこちろ 岡田はお呼びではない 閉じろ閉じろその口閉じろ 助言など頼んではない 1050. 名無しの虎 2024年07月21日 11:19 ID:XQ76lVH00 >>1049 降りろ 降りろ 今すぐ 降りろ お前に指揮権はない 1051. 名無しの虎 2024年07月21日 14:35 ID:dQ.KScRl0 おーい若林に打たれてんじゃねえよ 1052. 名無しの虎 2024年07月21日 14:52 ID:TnaiRJtr0 若林君絶好調だな プロの野手がちゃんといるチーム羨ましい 1053. 名無しの虎 2024年07月21日 15:19 ID:p.rROEgG0 まあ選手が打たんのもあるが岡田が動かなすぎるんが原因やからな 小幡は怪我していなくなったとはいえあれだけ打ってる選手を8番に置いとく余裕なんてないのにずっと放置やからな 今だって中野の打順下げて前川を上げるとか色々できることあるのに全くせえへんし そのくせ動く時はノイジーだのミエセスだの使い始める時だけw ほんまお笑いやわ 1054. 名無しの虎 2024年07月21日 16:35 ID:4obefTva0 >>1047 ここのやつらは岡田は叩けるけど、自らが信仰してる近本や大山や、他阪神の選手は「絶対に」悪くないというていで書き込むけどな それはそれでおかしい 1055. 名無しの虎 2024年07月21日 16:37 ID:4obefTva0 >>1038 全員にチャンスAつけるとそれっぽくなるかもな なぜ得点圏でやたら打てるのかは知らん 1056. 名無しの虎 2024年07月21日 17:24 ID:XCWPb3Ny0 代打中島見てどこも大変やなあと思いました 1057. 名無しの虎 2024年07月21日 17:27 ID:NQ7P54c80 チーム失策58←セリーグ最多 併殺74←セリーグ最多 三振640←セリーグ最多 チーム打率.223←セリーグ最低 いや…数字で見るとホンマにグロいな 1058. 名無しの虎 2024年07月21日 17:32 ID:pXJVkekS0 今日は7木浪8梅野か ゲッツー嫌って梅野下げたんだろうが、実は木浪の方がゲッツー多いという… 1059. 名無しの虎 2024年07月21日 19:33 ID:dQ.KScRl0 中継グダった? 1060. 名無しの虎 2024年07月22日 02:57 ID:pk2WYNCK0 右京「なるようになる!by島田海吏」 1061. 名無しの虎 2024年07月22日 03:31 ID:pk2WYNCK0 今日の公式YouTubeの、石黒初登板に密着いうんめっちゃ良かったわ ブルペン入りの順番指示、想定される登板状況からみんなに送り出される時の岩崎の「投球練習の5球は大事にいけ」と言われてグータッチするのがまだぎこちないとか 自分自身がプロ初登板を体験してるみたいやった 1062. 名無しの虎 2024年07月22日 05:36 ID:IRzf3jf20 正隨なら現役復帰すればまだワンチャン阪神の戦力として機能しそうだが 1063. 名無しの虎 2024年07月22日 05:37 ID:IRzf3jf20 昨日大勝でやっと清々しい週明けの朝が迎えられる 1064. 名無しの虎 2024年07月22日 06:52 ID:XWL1HH3v0 >>1058 今季のどこ見てたらその感想になるんや… 1065. 名無しの虎 2024年07月22日 12:48 ID:okssHauk0 杉山健博 この人も岡田と一緒に辞めて欲しい 1066. 名無しの虎 2024年07月22日 12:50 ID:CiDfObWU0 大山であんなホームラン初めて見たな 高い放物線描いても入るのは東京ドーム神宮だけ もし来年もボール変わらんならテラスつけないと誰もが20本無理やろ 1067. 名無しの虎 2024年07月22日 13:31 ID:KUobz.T80 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef011f68226ec9b6c4cf2b84c6875cdcd316d072 日ハムが中傷に対して法的措置を示唆 多分他の球団にも広がるからみんな感情のエキサイトには気をつけろよ 1068. 名無しの虎 2024年07月22日 15:43 ID:eIBR8MtH0 >>1065 観客動員数そのままに選手の給料カットできそうな有能が辞めるわけないじゃん 1069. 名無しの虎 2024年07月22日 16:34 ID:4RWummkP0 女子チームに初めて阪神OB以外のコーチが就任してる なんとなく阪神関係者が就任するんもんやと思ってたわ よう知らん選手やけど選ばれるってことはええ選手なんかな 1070. 名無しの虎 2024年07月22日 16:41 ID:tSC7kcS60 本当に岡田GMになったら潔く阪神ファン辞めようと思ってる 編成の才能ないだろ 1071. 名無しの虎 2024年07月22日 17:06 ID:4RWummkP0 >>1057 でも貯金あるし! 1072. 名無しの虎 2024年07月22日 17:21 ID:5hOkOAVL0 >>1060 偉大な先輩だから鳥谷ぐらい言うのかと思ったら島田で笑ったわ 1073. 名無しの虎 2024年07月22日 18:11 ID:gIeB6v3v0 そういえば今エスコンで日韓ドリームマッチってのをやってるみたいやわ、ノウミサンや岩田、糸井さんとか球児とか出てるで 1074. 名無しの虎 2024年07月22日 18:28 ID:Hr6qZ5tL0 杉谷のパラシュートめっちゃ怖かったけどあんなもんなんかな 1075. 名無しの虎 2024年07月22日 18:40 ID:iS5JP1mz0 金泰均ええバッティングしとんなあ まだやれるやろ 1076. 名無しの虎 2024年07月22日 18:49 ID:Hr6qZ5tL0 当時の応援歌で流れるの激アツやわ 1077. 名無しの虎 2024年07月22日 18:54 ID:iS5JP1mz0 >>1064 木浪が186打数の11併殺 梅野が163打数の3併殺 こんな感じやから結構差あるで 1078. 名無しの虎 2024年07月22日 18:56 ID:iS5JP1mz0 (1)二・西岡 (2)左・内川 (3)一・小笠原 (4)DH・稲葉 (5)捕・城島 (6)右・福留 (7)中・糸井 (8)三・松田 (9)遊・鳥谷 9人中5人も阪神所属したんか 当時の補強やっぱ凄かったなあ… 1079. 名無しの虎 2024年07月22日 18:57 ID:iS5JP1mz0 これは生き返れ福留の布石やな 1080. 名無しの虎 2024年07月22日 18:57 ID:usI1q.1f0 試合の実況スレきたやで 1081. 名無しの虎 2024年07月22日 18:58 ID:pk2WYNCK0 実況スレ有るけど皆こっちに書き込んでて草 1082. 名無しの虎 2024年07月22日 19:00 ID:GvTIxto.0 録画していた都市対抗野球見始めた所やけど、阪神がスカウト出してる左腕伊原くん噂どおりやな 170cmと上背は無いけど140代中盤から後半で2500超の回転数がある直球は確かに魅力的やね 1083. 名無しの虎 2024年07月22日 19:43 ID:Cx5aiLj80 昨日の満月ホームラン何度も見返しちゃう 虎バンのアングルがめちゃくちゃかっこいいんよ 1084. 名無しの虎 2024年07月22日 20:30 ID:Dimrpt630 >>1082 N西の先発? 1085. 名無しの虎 2024年07月22日 21:29 ID:7hhHgN700 >>1078 生涯1球団一筋が鳥谷ただ一人しかこの中にはいないから当時は一流選手はみんな他球団への移籍が活発だったからな 今はFA交渉の時に球団側がきちんと誠意を見せてFA残留までに漕ぎ着けるケースがほとんどだけど 1086. 名無しの虎 2024年07月22日 22:32 ID:GvTIxto.0 >>1084 せやね、Jスポの都市対抗野球中継はJABA(社会人野球の組織)の協力か各投球時の回転数まで表示してくれるんよ 社会人では他に24日に初戦迎える日本生命の捕手石伊くんも視察したとドラフト会議のサイトで以前ニュースになってたで、鳴尾浜の練習試合では阪神ふくめ6球団のスカウトが集まってたそうや 1087. 名無しの虎 2024年07月22日 23:44 ID:9BlSBLGP0 >>1086 そうなんや 回転数まで出してくれるのはプロ以上で嬉しいね 伊原は智辯やから村上の後輩やね 日生石伊も注目して見てみるよ ありがと! しかし今日のNTT西日本は強かった… 1088. 名無しの虎 2024年07月23日 00:32 ID:Vv2VeevW0 >>1085 鳥谷ロッテで引退したんだが… 1089. 名無しの虎 2024年07月23日 07:53 ID:IUTZqCW20 【速報】ドジャース、チーム2位タイ8勝で最多18先発の先発左腕 ジェームス・パクストン投手を事実上の戦力外に 日本球団の移籍を模索か 1090. 名無しの虎 2024年07月23日 17:37 ID:YCSpJ1g.0 ホームランダービーは実質阪神を応援するか 1091. 名無しの虎 2024年07月23日 17:44 ID:sTo2MHfv0 エスコン趣向を凝らして楽しそうやなぁ やりたいことをやれるドームって素晴らしい 1092. 名無しの虎 2024年07月23日 17:46 ID:sTo2MHfv0 中野くん!? 1093. 名無しの虎 2024年07月23日 22:46 ID:28qBlD8C0 やっぱ「いろいろありますからね」と「すごいこと」は飛ばへんボールを指してたんちゃうかな… 1094. 名無しの虎 2024年07月23日 23:09 ID:8AXhqOnQ0 「今年はボール飛ばないと聞いてたんですけどね(チクチク)」 よう言うた 選手に向けられると角が立つ皮肉がNPBに向けられると痛快で草 1095. 名無しの虎 2024年07月24日 00:06 ID:n5be7QkT0 >>1093 輝大山森下に実験させた結果「ホンマに飛ばんのかいな…」て絶句してる場面想像したらちょっと面白い 1096. 名無しの虎 2024年07月24日 00:25 ID:HGIYhIfx0 >>1095 選手「去年よりボール飛ばへん」 岡田「そんなわけあらへんやん。NPBが(反発係数は)変わらへん言うとるやんか」 テル「アカンなあ」(カキーン) 大山「飛ばへんなあ」(カキーン) 森下「飛びませんよ!」(カキーン) 岡田「うわあ…お前これ、ホンマに飛ばへんやつやんか…」(絶句) 岡田「いろいろありますからね」「誰(NPB)かとは言いませんけど」「すごいこと(反発係数偽装)が起きてる」 1097. 名無しの虎 2024年07月25日 00:23 ID:B5VOQOjg0 仙台育英の試合を見る山田修也カッコよすぎだろ スタメン張るようになったら鳥谷レベルの人気いけるな 1098. 名無しの虎 2024年07月25日 02:10 ID:U6kgjZe60 中野がバッティングピッチャー嫌がってたの、WBCの時みたいに中継の解説に悪く言われるの嫌だったとかじゃなければいいけど 1099. 名無しの虎 2024年07月25日 02:28 ID:.20xSSPy0 オールスターであれで淡い希望を持ってしまうけど明日からもきっと貧打なんだろうなと思う 1100. 名無しの虎 2024年07月25日 03:09 ID:kAgdHhoQ0 >>1096 5月ぐらいに野手陣が口を揃えて飛ばないボールの噂を否定したり、才木が「野手もっと点取ってや」って言ってた頃から、岡田監督直々に公の場で「ボール飛ばへん」って発言した一昨日までの間に何か球団でボールの試験をしたんかもね、もしくは大学に依頼したとか、それで疑惑が確信に変わったのかもしれない。 でもそれやったらボール飛ばないの知っていながら試合後コメントで野手陣攻めるのは少々酷な気もするけど 1101. 名無しの虎 2024年07月25日 03:47 ID:jgc..Rxh0 ぶっちゃけ「ボールは品質において変更なし」って建前なんだから、オールスター後にまた飛ばんようになったら問題なんだけどな オールスター戦だけボール飛びますってなったら「やっぱ意図的にボール変えてんじゃねえか」ってなるし、オールスター以降も飛んだら保管法が....で逃げ切れる 1102. 名無しの虎 2024年07月25日 06:43 ID:Vppv1IW50 >>1101 今年のオールスターの開催地は両方とも元々ホームランが入りやすい球場なんやからボールが飛ぶ飛ばないなんか参考記録みたいなもん そら主力ばっかり集まったらあれだけの乱打戦にもなる 仮に本当にボールが変わってたとしてもそう言い訳されるだけやと思う 1103. 名無しの虎 2024年07月25日 10:23 ID:krSNnH8k0 今年のドラフト、横浜高校の椎木は高卒選手で指名筆頭候補になってくるな ドラ3からドラ4の中間くらいで獲れればいいけど 梅野坂本の後継者探しが急務で、パンチ力がある打撃が売りで高卒の打てる捕手とか阪神の補強ポイントにドンズバだと思うけど 1104. 名無しの虎 2024年07月25日 10:47 ID:xRXeCd0g0 都市対抗で北條ホームラン! 1105. 名無しの虎 2024年07月25日 11:37 ID:krSNnH8k0 「親愛なる横浜ファンの皆さんへ。。。残念ながら、この度は横浜復帰の夢が叶いませんでした」 「『横浜に戻って優勝したい』という純粋な気持ちを伝えてオファーを待ちましたが、現在のチーム状況においては私が貢献できる場所はないようです」 長年チームのブルペンを支えて貢献してきた功労者にこんな言葉言わせるなよ... 1106. 名無しの虎 2024年07月25日 11:47 ID:krSNnH8k0 飛ぶんちゃうか、オールスター用のボールやろ。ちょっと小さいと、何か、ボールちょっと小さいような気もした。あれ、(オールスターのロゴの)名前入っているやん。なんか、(ボールが)飛ぶよな この岡田監督のコメントに明日からNPBがどう動くかが見物 1107. 名無しの虎 2024年07月25日 11:51 ID:.NCGjl5d0 >>1102 ASに出る投手も代表クラスの主力しかいないのに公式がそんな言い訳したらほんまにバカにしてるんかってなるな それはそれとして去年と今年の本塁打/試合数と比較したら神宮は2.47→2.0だから落ちてはいるけど本塁打自体は出てるんで依然出やすいのはそうなんよね、逆に甲子園は1.09→0.47と1カードに両軍合わせて2本出たらラッキーってくらいなので阪神からしたらかなりしんどいのは間違いないけど 1108. 名無しの虎 2024年07月25日 12:12 ID:tjlTF24.0 オールスター見てると改めて、阪神の選手の打力はやっぱり低く感じるよな 普段負ける試合は采配のせいもあるんかもしれんがやっぱり打てないと言うのがきついなあ 1109. 名無しの虎 2024年07月25日 12:37 ID:XEPrsxRx0 https://www.youtube.com/watch?v=OeAMPtA94_Q 岡本さんの強い要望だったらしいね 我らが選手会長が大人気で嬉しくなる 1110. 名無しの虎 2024年07月25日 12:42 ID:.T0n05jd0 >>1103 実際に有望株が指名するか(できるか)はドラフトの流れもあるけど、捕手に関してはポイントとしては見てると思う 少し前に書いたが日本生命の石伊くんをスカウトが視察したという情報はあるんでな、年齢的にいえば藤田の一つ上になるんかな? 石伊くんは湯浅とは一つ下の幼なじみで自主トレの練習相手もやってたらしく、本人はバッテリー組みたいと阪神を「逆指名」してるみたいやし 1111. 名無しの虎 2024年07月25日 12:48 ID:UhLYxCUV0 >>1108 去年出来て今年出来ないのがアレよ 1112. 名無しの虎 2024年07月25日 12:49 ID:UhLYxCUV0 どんでんのオールスター最後の挨拶格好いいな 1113. 名無しの虎 2024年07月25日 16:17 ID:dgc48gxY0 >>1107 オールスターが打者優位なのは事実や 代表クラスの投手だろうとほぼ真っ直ぐ一本では簡単に打たれるからな が、問題はそこやない オールスターでボールが変わった云々やなくて、そもそも今年使われてるボールが規定のボールなんか?ってとこが問題なわけやからな そこを明らかにせんといくらでも言い逃れは出来る 1114. 名無しの虎 2024年07月25日 16:59 ID:tFWkq7Wm0 豊田抹消 長坂一軍登録へ オールスターみて やっぱり打たな(捕手へ代打) と思ったんかな 1115. 名無しの虎 2024年07月25日 17:02 ID:dgc48gxY0 >>1114 あのボールで後半戦やるなら打力重視でいける と思ったんかもしれん もしくはボールの変更について何か確証があるのかもしれへん 1116. 名無しの虎 2024年07月25日 17:02 ID:3I5HEK.v0 今日の公示で豊田抹消になってるな 野口は生き残った(いつまで保つか分からんけど) 1117. 名無しの虎 2024年07月25日 17:20 ID:krSNnH8k0 >>1114 結局長坂登録するなら藤田の一軍経験を積ませてやれよと思う 長坂とかいう小宮山2世もう伸び代すらないし 1118. 名無しの虎 2024年07月25日 19:15 ID:Py3JPiBF0 >>1117 一軍で置物になるくらいなら二軍で試合出た方がええわ 梅野坂本以外使う気なさそうやし 他は来年から勝負や 1119. 名無しの虎 2024年07月25日 19:58 ID:dgc48gxY0 >>1118 第三捕手なんて何処もそうやからな 保険なわけやからそら使わへん むしろ使う様な事態になる方がマズい状況なわけで まあニキは違うと思うが、どうも捕手三人制における第三捕手の意味を理解してへん奴がおる 1120. 名無しの虎 2024年07月25日 20:19 ID:v80VIt.h0 ※1110で書いた石伊くん録画した分見させてもろうたけど、噂に聞いたままの良いキャッチャーやね 個人的に思ったのがキャッチングでまったくミットがブレないのがええ、フレーミングも相手の日本通運の子が失礼ながら露骨なミットずらしなのに対してごくわずか自然に動かしていたように見えたで ブロッキングも悪くなさそうやしデータによれば二塁間盗塁送球1.8秒と肩もある。今日の試合でも四球で無効になったがフルカンスタートでタイミングは余裕でアウトやったわ 先発の立ち上がり不安定で試合は負けてもうたけど確かにプロスカウトも注目しそうな片鱗は感じられましたわ 1121. 名無しの虎 2024年07月25日 20:29 ID:ujXpOnQh0 熱血タイガース党YouTubeでもやってんのか ゲーミングチェアCM協賛提供やないか!(笑) 1122. 名無しの虎 2024年07月25日 20:31 ID:rw52h5r80 後半戦球が飛び始めたらチャンスあるな そうなると本当に腐った黒歴史になりそうやが 1123. 名無しの虎 2024年07月25日 21:07 ID:ujXpOnQh0 漢前川右京、毎日OS―1を2本がぶ飲み 1124. 名無しの虎 2024年07月25日 23:15 ID:NHYP4pqu0 >>1119 第三捕手って昔からどのチームでも緊急事態用が普通なんだけど それを知らんのか、知ってて采配批判する目的なのか分からんが役割理解してない奴が今年は多いね 1125. 名無しの虎 2024年07月25日 23:48 ID:OmTjvd490 つか本来捕手三人体制では第三捕手は緊急事態用だからあまり使わないのが普通なのはそうだけど、だからこそ第一、第二捕手までには若手か中堅捕手一人で第三捕手はベテランというのが理想なんよね… どうせ今の運用じゃ梅坂のどっちか3番手にして出番減らして他の若手捕手抜擢するという思い切った策できないだろうしだったら長坂でもあげて二軍で実戦やらした方がマシという 1126. 名無しの虎 2024年07月26日 00:06 ID:5nO4xkmt0 >>1123 OS-1って脱水なんかで相当やばい状態に飲むようなやつやと思うんやけど大丈夫なんか!? 1127. 名無しの虎 2024年07月26日 00:26 ID:IRBrtosb0 >>1126 スポーツ選手とはいえやめた方がええやろな 1128. 名無しの虎 2024年07月26日 00:28 ID:tFSKrs.q0 >>1126 プロスポーツ選手は脱水レベルで汗かくだろうしちょうどいいの…かな…? 普通は常飲するようなものじゃないのにテレビで所さんがカジュアルに宣伝してるから 家でいて運動もしない汗もかかないような老人が熱中症予防に良いものなんだと勘違いして常飲して高血圧やら腎臓やらに影響出て困るって医者の話は聞くよね 1129. 名無しの虎 2024年07月26日 01:16 ID:wvVoQGCl0 第三捕手の運用はチームによりけりでは 嶺井FAする前の横浜とか今年の巨人みたいに3-2-1ローテで回してるチームもある 1130. 名無しの虎 2024年07月26日 02:30 ID:jQI8oGeD0 https://x.com/chikupn2896/status/1816441460767797746 あんだけマシンガン継投やってても火消という点では全然機能してねえのマジでひどすぎる ヤクルトはこれで順位と防御率最下位なのは先発がダメ過ぎて火消成功しても手遅れパターンか? 1131. 名無しの虎 2024年07月26日 03:59 ID:w3TwrwcO0 >>1130 ヤクルトは別に救援防御率もそこまで良くないから、ワンポイントや便利屋に良いピッチャー回して勝ちパが脆弱だったり、リードとビハインドで別人みたいな投球するやつがいたり、複合的な要因で火消しだけは相対的に出来てるってことなんだと思う 火消しと采配の良さが比例しているわけではない典型例に見える 1132. 名無しの虎 2024年07月26日 08:50 ID:BzNVl5JR0 ニッカンヤキウソクホウでサトテルは中距離打者っていう話題で盛り上がってる 1133. 名無しの虎 2024年07月26日 09:54 ID:qdyu4yaX0 >>1108 そもそも近本も中野も長打タイプじゃないし 1134. 名無しの虎 2024年07月26日 10:07 ID:gIMvfGRq0 >>1132 わざわざ他所のアフィの宣伝乙 1135. 名無しの虎 2024年07月26日 10:17 ID:i4psxHMr0 >>1128 前川くんは去年までの鳴尾浜環境ならちょうどなのかもな ギラギラの猛暑の中、試合開始が12時半からやから練習込みで相当量の汗をかくのは想像つくで 1136. 名無しの虎 2024年07月26日 10:19 ID:BzNVl5JR0 >>1134 サトテルが中距離打者ということについては反論できなくて草 1137. 名無しの虎 2024年07月26日 10:26 ID:zyzXaZSz0 >>1136 狭い球場でホームラン打ちまくってる奴らが長距離打者と呼ばれるならNPBのクリーンナップは全員長距離打者やろ 1138. 名無しの虎 2024年07月26日 10:55 ID:5nO4xkmt0 >>1136 謎解釈&必死こいて煽るあたり究極頭悪そう 1139. 名無しの虎 2024年07月26日 11:21 ID:Vpg6XDO80 9月1日までの屋外球場(ドーム球場)試合数 阪神 21(12) 広島 21(12) 横浜 28( 5) 巨人 15(18) ヤク 24( 9) 中日 13(20) 今年は横浜が受難の年みたい 1140. 名無しの虎 2024年07月26日 13:04 ID:PxPwhYHc0 >>1137 甲子園の数年分の平均のパークファクターでいえば、サトテルは甲子園じゃなくてもせいぜい8本くらいだろ 1141. 名無しの虎 2024年07月26日 13:05 ID:PxPwhYHc0 >>1138 謎の謎解釈認定&究極頭悪そうという言葉遣いがまさに究極頭悪そう 1142. 名無しの虎 2024年07月26日 14:12 ID:eAY1wKcV0 >>1141 >サトテルは中距離打者っていう話題で盛り上がってる >>わざわざ他所のアフィの宣伝乙 >>>サトテルが中距離打者ということについては反論できなくて草 会話になってないやん笑 君の意見としてテルが中距離打者って言い出したならそうやけど他サイトの話題持ってきただけやん。 煽るのは勝手にすればええけど、もう少しちゃんと会話せないざ働いた時に困るよ。 1143. 名無しの虎 2024年07月26日 17:23 ID:lGdg6ErR0 >>1140 そうやな ちなみにその数値を村上に当てはめると5〜6本くらいになるで 岡本でも10本くらいやな ああ、セリーグに長距離打者おらん様になってもうたな なんでやろなあ 1144. 名無しの虎 2024年07月26日 23:21 ID:13iuq.vn0 >>1139 関東は移動楽なんやしこれくらいがバランス取れとるわな 1145. 名無しの虎 2024年07月26日 23:37 ID:wvVoQGCl0 色々言われつつも3年連続キャリアハイだったしな 成績が落ち込むシーズンがあるのもしゃーないんちゃうか 今年も規定打席立って10本打って50打点上げてくれればもういいと思ってる 1146. 名無しの虎 2024年07月27日 01:01 ID:fcTl4N140 ケラー 31登板 1.73 被本塁打5 自責5 被打率.148 奪三振率10.04 whip1.04 ホームランでしか失点してないし奪三振率は相変わらず高いし今年の甲子園で投げてたら凄い成績だったかも ただ岡田がケラーへの認識を改めて勝ちパや火消しで使いだすと思えないし指揮官との相性もあるよな 残してても信用できなくて漆原と浜地の間みたいな使われ方してそう 1147. 名無しの虎 2024年07月27日 01:57 ID:KCh21twG0 この人は今の阪神に必要? https://t.co/G4r9ldsTlk 1148. 名無しの虎 2024年07月27日 01:58 ID:KCh21twG0 >>1147 リンクこれやった https://news.yahoo.co.jp/articles/b76759960211e2401f439727c4dbab71bcddf73f 1149. 名無しの虎 2024年07月27日 02:07 ID:VW7Z630B0 >>1147 中継ぎ藤浪ねぇ ええ時あったけど日本おる時 まぁ球速くても右打者のインコース投げれないのはしんどいよな アメリカでも魔改造出来なかったら次はメキシコかそれともマイナーが拾うか あと日本も枠にそんな余裕ある球団あるのか知らんけど手出すならパリーグ(新庄ぐらい)かも どんでんは絶対使いたくないタイプの投手だと思う 1150. 名無しの虎 2024年07月27日 03:34 ID:sEXkoL2t0 >>1147 これは巨人動くかな? 1151. 名無しの虎 2024年07月27日 04:00 ID:qfZJ.cFo0 そういやこの時期一軍の屋外試合は猛暑に配慮して土日でも夜にやるのに、二軍の屋外試合は普通に真っ昼間にやって大丈夫なん? 選手は猛暑にも鍛えられてるとは思うけど一軍の試合でも熱中症になる人いるのに心配だわ、あと観客が倒れないかも心配 1152. 名無しの虎 2024年07月27日 05:16 ID:5gW.wlQc0 >>1151 マジレスするとナイター環境が「無い」球場が2軍本拠地ではまだまだあって鳴尾浜もその一つなんよ、(来年移転の大物は無論整備されてるで?)お客様もわかって見に行くから各自で対策万全にするし、2軍は選手寮に直結してるからそこら辺りでカバーって事なんやろうね せやさかい昼間に試合せざるを得ない場合があって、地方開催とか夏休みに別球場借りてとかでナイター設備がある球場の場合は夜にやりはるよ 1153. 名無しの虎 2024年07月27日 05:20 ID:5gW.wlQc0 >>1150 どうやろなあ、メジャー帰り(一応)の長身イケメンやからファン人気は出るやろう ただ制球難は変わってない中で1軍で使うために取るか?は思う、さすがになんでもかんでもとはいかないんやないかな 1154. 名無しの虎 2024年07月27日 05:49 ID:5gW.wlQc0 >>1152 自レスすいません、気になってウエスタン本拠地照明設備の有無を調べてみたけど ・鳴尾浜球場 - 無し→SGLスタジアム(大物新球場) - あり ・舞洲オリックス - 無し ・ホークス筑後 - あり ・ナゴヤ球場(中日) - 無し ・由宇球場(広島) - 無し ・ちゅ~るスタジアム(くふうハヤテ) - あり という結果に、こうして見ると大物移転は他球団の若手や育成の子も実は喜んでそうな気もしてきますな 1155. 名無しの虎 2024年07月27日 07:33 ID:w1U1eV9c0 >>1120 石伊くんは小学校のときから送球までの速さはめっちゃ褒められてる長所やで。湯浅パパが法政大とかで捕手やってたからだいぶ鍛えられてる選手なんよ。 1156. 名無しの虎 2024年07月27日 07:34 ID:k34spF7z0 >>1147 悪いけど日本でも向こうでも先発失格な時点でうちのチーム事情的に戻ってきても半端に面倒見なあかんしマイナスでしかないわな 30歳の投げてみなわからん日本人枠中継ぎなんか枠の無駄でしかないそれやったら外国人でいい 1157. 名無しの虎 2024年07月27日 10:07 ID:bQ5l55.80 >>1146 まぁ巨人でも最近までは勝ちパじゃなかったからな 1158. 名無しの虎 2024年07月27日 11:20 ID:NGGKiig70 >>1146 虎速民はいつまでたってもよぎるよぎる言うてきゃっきゃしてそう 1159. 名無しの虎 2024年07月27日 11:46 ID:qfZJ.cFo0 >>1154 そうか、ナイター設備無いのか 盲点やったわ 1160. 名無しの虎 2024年07月27日 13:30 ID:5gW.wlQc0 こちらではまだ取り上げてないけど福島くんウエスタン初本塁打をランニングツーランで決めてたで 倉敷で開催された試合、前進守備のレフトの後ろ超えてたけど福島くんらしいホームランやね 1161. 名無しの虎 2024年07月27日 13:57 ID:sEXkoL2t0 桐蔭の徳丸君ええな 1162. 名無しの虎 2024年07月27日 14:03 ID:5gW.wlQc0 >>1161 今の段階やと履正社桐蔭思ってたより乱打戦になりそうやね お互いの立ち上がりにくさつけこめる打線の破壊力よ 1163. 名無しの虎 2024年07月27日 14:54 ID:aVxwQjv.0 今年も桐蔭が夏のラスボスかなあ。今年の履正社がチームとしてそんなになのかもしれないけど 1164. 名無しの虎 2024年07月27日 15:02 ID:htHgvEkv0 >>1160 youtubeにあがってますね 一軍でも初HRがランニングホームランやったら面白いね 1165. 名無しの虎 2024年07月27日 15:09 ID:ONRt2mB10 履正社ボッコボコやないか 今年の桐蔭仕上がってんなぁ 1166. 名無しの虎 2024年07月27日 16:04 ID:qb3TSHjp0 今日誘われて横浜巨人見に行くんやけど、まさかの先発ヤスアキで草 貴重なもん見れるわ 1167. 名無しの虎 2024年07月27日 16:05 ID:dgXqS2pl0 今日のDe-G戦先発ヤスアキで宇宙猫になった ベイのブルペン爆発寸前だな 1168. 名無しの虎 2024年07月27日 16:14 ID:htHgvEkv0 >>1166 試合開始直前からヤスアキジャンプしてきてくれ 1169. 名無しの虎 2024年07月27日 16:37 ID:qb3TSHjp0 >>1168 実際どうなるのか楽しみだわw 1170. 名無しの虎 2024年07月27日 16:41 ID:xwkg.OQz0 ハマさん元からブルペンあんま強くないのに災難やなあ 昨日も中継ぎで負けてるし 1171. 名無しの虎 2024年07月27日 16:50 ID:sEXkoL2t0 横浜はオースティン、平良、佐野が離脱か Bクラスまっしぐらやろ 1172. 名無しの虎 2024年07月27日 17:26 ID:VW7Z630B0 ノムじいが言ってなぁ 最後は投手力が決め手だって 枠まだ空いてるけどもう拾っては来ないぽいよな サトレンと川原支配下入れても実際使うようには思えんしそれなら65人の時と変わらんのよね 1173. 名無しの虎 2024年07月27日 18:03 ID:67kZ.JEv0 中日も自力優勝消滅したから戦意喪失しといてほしいな 1174. 名無しの虎 2024年07月27日 19:11 ID:5gW.wlQc0 ドラフト絡みで阪神のスカウトが見てた子をチェックしとるけど、ミーハーやからあの子もこの子もええなみんな欲しい!となってまうな(笑) 野球太郎のインタビューで巨人のスカウトの人が答えていた事やけど、プロスカウトでもさすがに日本中カバーしきれないから動画サイトでチェックする事もあるそうやね 1175. 名無しの虎 2024年07月27日 20:01 ID:WXK8LSvs0 巴で一本つええ〜 1176. 名無しの虎 2024年07月27日 22:02 ID:xwkg.OQz0 オリンピック見たいんやけど、なんかオススメの競技ある? 野球以外はさっぱり分からんのや 1177. 名無しの虎 2024年07月27日 22:04 ID:ebbzfyaI0 メダル期待出来そうで強そうなチーム球技の男バレーと女バスケ 男バレーいきなり負けたけど… 1178. 名無しの虎 2024年07月27日 22:20 ID:D7LdEedi0 >>1176 ワイは卓球好き 男女とも展開早いし手に汗握るで シングルスもええけど日本勢強いのもあって団体戦が一番盛り上がるわ 1179. 名無しの虎 2024年07月27日 23:08 ID:nQHsqj1a0 >>1176 体操 人間の動きの到達点が見れる 1180. 名無しの虎 2024年07月27日 23:37 ID:hoJabFLw0 バブリシャスとかいう選手強いな 1181. 名無しの虎 2024年07月28日 00:07 ID:rReYSpRh0 柔道🥋の判定無茶苦茶すぎやろ 今の試合も解説がビデオ判定しろって言ったのに普通にスルーしてるし 1182. 名無しの虎 2024年07月28日 00:17 ID:Wafmm9nQ0 ケラーは父1人子1人で育ってお父さんが生命維持装置つけるほど病状が悪化したから帰ったってちゃんと記事でてるのに、裏切りとか嘘ついて帰ったとか言うてるやつほんまにキモすぎるねんけど あんなこと言ってるク.ズども人間ちゃうやろ 今帰らんと生きてる父親に会えないかもって時に帰らん方がどうかしてるわ 1183. 名無しの虎 2024年07月28日 00:19 ID:r6.9oFoM0 >>1181 そもそも国際大会はルール改変しすぎて無茶苦茶や 審判も 1184. 名無しの虎 2024年07月28日 01:04 ID:r6.9oFoM0 柔道見てたら観客にミャクミャク様いたんやが 1185. 名無しの虎 2024年07月28日 07:23 ID:IKG.n.T10 >>1184 ミャクミャク様は神出鬼没に降臨なさるでぇ 都市対抗の日本生命戦に応援団に混じってたのは目が点になったわ・・ 1186. 名無しの虎 2024年07月28日 07:32 ID:IKG.n.T10 >>1176 わては男子バレーやね 基本的に25点(最後の最後だけ15点)先に取れたらそのセットは勝ち、3回先にセット取った方が勝負に勝てると昔よりも分かりやすいルールになっとるよ 男子のスパイクや高速サーブの迫力は一度見て欲しいわ 1187. 名無しの虎 2024年07月28日 11:47 ID:V1CfbYnB0 >>1183 なぜ力道山を殺さなかったのか、の作者もずっと馬鹿馬鹿しいって批判してるな 1188. 名無しの虎 2024年07月28日 12:38 ID:7lzL2tf60 今朝丸くん完封か甲子園で観れるのええね 1189. 名無しの虎 2024年07月28日 12:59 ID:IKG.n.T10 >>1188 滋賀学園、智弁学園、京都国際、報徳学園、履正社か(和歌山は明日決勝) 近畿勢はどこも甲乙つけがたい伝統校やね 1190. 名無しの虎 2024年07月28日 13:05 ID:LeG0ERTz0 >>1182 「阪神のファン掲示板で何書いたら荒れるやろか、せや、うちのケラー絡みでめちゃくちゃ辛辣な書き込みしたろw」 1191. 名無しの虎 2024年07月28日 13:09 ID:1GiJVU3t0 >>1181 五輪には1試合ぐらいは必ず謎判定がある 1192. 名無しの虎 2024年07月28日 13:57 ID:srxRZqv.0 エスコンエライことなってんなあ 1193. 名無しの虎 2024年07月28日 14:33 ID:7lzL2tf60 >>1189 履正社やなく大阪桐蔭やね 森くん2年生とは思えんくらい凄かったわ 1194. 名無しの虎 2024年07月28日 14:51 ID:eoI.QXqY0 >>1192 9-0のスコア以上に源田の2安打以外出塁ないのがグロすぎる 1195. 名無しの虎 2024年07月28日 15:18 ID:u4QSEsl70 >>1192 マダックスやりそうやんか 1196. 名無しの虎 2024年07月28日 15:18 ID:y.XoRxMs0 パワプロで前川のイントネーションなんか違うのが地味に気になる 1197. 名無しの虎 2024年07月28日 15:26 ID:y.XoRxMs0 >>1192 ここまで8回80球はやばい 1198. 名無しの虎 2024年07月28日 15:35 ID:IKG.n.T10 >>1195 マダックス達成したわね 1199. 名無しの虎 2024年07月28日 18:59 ID:r6.9oFoM0 ひふみんは順調やね 1200. 名無しの虎 2024年07月29日 03:00 ID:eZMYqEO50 >>1199 阪神でひふみんでいうとヘイグが間違われた方出てくるからw 1201. 名無しの虎 2024年07月29日 04:58 ID:nRjCvBW20 岩貞が30日にも1軍合流の記事が出とるな 鍛冶屋か石黒と入れ替えて、という事なんやろうけど 1202. 名無しの虎 2024年07月29日 07:26 ID:eZMYqEO50 >>1201 岩崎を1回二軍に落としてリフレッシュ抹消させて調整させるんとちゃうかな 右と左の中継ぎを入れ換えると右の中継ぎがいなくなるから加治屋は浜地との入れ替えだと思う 1203. 名無しの虎 2024年07月29日 10:27 ID:QfHvDExS0 糸井さんの解説とかコメントが段々上手くなってるのを見るとやっぱ場数って大事なんやなって思う 人気あるからチャンス貰えるって言ったらそれまでやけど 1204. 名無しの虎 2024年07月29日 10:29 ID:QfHvDExS0 >>1201 右投手持て余してる感あるし加冶屋と入れ替えちゃうかなぁ どんでんの傾向的にザキさんはもう少し様子見する気はするし、加冶屋の枠に岡留、岡留の枠に石黒って感じで当てはめれるし 1205. 名無しの虎 2024年07月29日 11:17 ID:qRLvdbv00 >>1203 あの人アホやけど昔からしゃべりはできるし、野球脳あるからそこまで意外でもなかったわ 去年優勝のあとの現役選手つれて食事いく番組むちゃよかったわね 1206. 名無しの虎 2024年07月29日 12:15 ID:xFp55H8E0 広報密着動画のドメがただただひたすらに可愛い 1207. 名無しの虎 2024年07月29日 15:23 ID:W1DsXZkH0 石黒0.1回で二軍落ち 1208. 名無しの虎 2024年07月29日 15:27 ID:tBXtwurl0 加治屋は妥当にしても石黒も落ちたか かわいそうやけど今更ビハインドから慣らしていかなあかん中継ぎ置いとける余裕もないし、下でまた鍛えてくれ 昇格は報道あった岩貞と、右やろうから浜地漆原のどっちかかな? 1209. 名無しの虎 2024年07月29日 16:22 ID:8v0p.LNw0 7月ほとんど打ててない糸原は調整した方がいいんちゃうか 二軍で打ってる選手と代打枠で交替してみて欲しい テル山が復活したから一軍の試合でまとまった打席を与える余裕がない 1210. 名無しの虎 2024年07月29日 16:29 ID:Hblc.4s70 昨日の敗戦で中日もナカジ下げてようやく本気モードか… 板山本は広島・Deキラーでようやっとるからあとは巨人戦で頑張ってくれたら言う事なしやで 1211. 名無しの虎 2024年07月29日 16:30 ID:viaqVjan0 そういえば明日からの巨人戦って座席数増加で47000になるのか 1212. 名無しの虎 2024年07月29日 18:36 ID:pW2GAoks0 流石に石黒置いてる余裕はないか…サッダまじで頑張ってくれよ 1213. 名無しの虎 2024年07月29日 21:49 ID:QfHvDExS0 そろぼち内容よりも勝ち負けが大事な時期よなぁ 1214. 名無しの虎 2024年07月29日 21:53 ID:QfHvDExS0 >>1212 終盤は登板したけどやっぱダメでしたってケースが致命傷になりかねないからマジで頑張って欲しいわ 岩貞に限らずやけど 1215. 名無しの虎 2024年07月30日 00:52 ID:xtuDyBCz0 体操の橋本大輝と木浪って顔似てない? 1216. 名無しの虎 2024年07月30日 01:47 ID:MeEuaviP0 堀米カッコ良すぎやろ 英語の中継もhe is perfect連呼やった 1217. 名無しの虎 2024年07月30日 02:20 ID:yvz9uBLV0 森下と前川がタイガースショップのグッズを見に行ってたみたいやな かわいらしい 1218. 名無しの虎 2024年07月30日 03:25 ID:2Cs7O5Ye0 >>1215 ワイは岡と中野が似とると思った 1219. 名無しの虎 2024年07月30日 10:20 ID:CsxskmCA0 大学選手権が終わり都市対抗が今日決勝、甲子園の予選もほぼ終わったが、今年のドラ1入札どうなるのやろかね? 野手ドラという意見が以前サンスポどはあったらしいけど、どこ行っても良さそうな気もするしな 個人的には小幡が肉離れしたさかい、遊撃の競争目的で故障覚悟で宗山特攻かなあとは思ってますけど 1220. 名無しの虎 2024年07月30日 11:19 ID:QkkBToWJ0 ノイジー久しぶりに出てきたか それはそれとして、小幡はどんな状態なのか続報来ないかなぁ 1221. 名無しの虎 2024年07月30日 11:36 ID:aV94Ak.O0 >>1219 層が薄そうなところやと、高卒右腕、外野の左打者、即戦力寄りショート、高卒捕手あたりかなぁ 左のリリーフも欲しいけど川原がどれだけ目処立つか次第で変わりそう 1222. 名無しの虎 2024年07月30日 12:19 ID:8LZ4AxwO0 おノイさんの打球も伸びる伸びる。NPが最大の問題だったんだし現環境なら結構活躍する素地はあるかも? 1223. 名無しの虎 2024年07月30日 12:35 ID:8LZ4AxwO0 中川もめっちゃ伸びたな。ちょっと詰まったように見えたのに逆方向にフェンス直撃なんて前半は全くみることなかったのに 1224. 名無しの虎 2024年07月30日 12:47 ID:03I1ATk60 宗山は本当に怪我してから怪しいのがなぁ……。 それさえなければ全然特攻していいと思うんだけど、取ったはいいが木浪が増えたってなっても困る、それだけが心配。 1225. 名無しの虎 2024年07月30日 12:50 ID:8LZ4AxwO0 ノイジー中段まで持ってったぞ 1226. 名無しの虎 2024年07月30日 12:51 ID:03I1ATk60 野口調子駄目なら今年はもうノイジーでええんとちゃうかw 1227. 名無しの虎 2024年07月30日 12:57 ID:QkkBToWJ0 CS日シリまで調子上げといてくれノイジー 1228. 名無しの虎 2024年07月30日 13:04 ID:9Sj0FCVZ0 あからさまにボール変わったな 人生潰された野手どんだけいるんや 1229. 名無しの虎 2024年07月30日 13:14 ID:QkkBToWJ0 中日2軍のバッターなかなかの面子なのに試合ちゃんと作れてる茨木中川バッテリーええ感じや 二人ともまだ二十歳やとは思えんよな 1230. 名無しの虎 2024年07月30日 13:16 ID:qobUfIUN0 ノイジーがボール変わった基準になってるの草 1231. 名無しの虎 2024年07月30日 13:31 ID:eSH4PWL50 >>1221 そこまで優先順位高くないかもしれないけど、 高校生でサード守れるスラッガーを獲ってほしいわ 1232. 名無しの虎 2024年07月30日 13:35 ID:9Sj0FCVZ0 >>1230 中日3連戦も前半のボールのままならお互いのホームランゼロやったで 1233. 名無しの虎 2024年07月30日 13:35 ID:RDZzTXpj0 あそこに投げたら流石に打たれるな 1234. 名無しの虎 2024年07月30日 13:38 ID:RDZzTXpj0 よお踏ん張ったわ! 1235. 名無しの虎 2024年07月30日 13:41 ID:QkkBToWJ0 まぁ先頭に四球だして2四球からの石川ビシエドだとさすがにこうなるわね… 1236. 名無しの虎 2024年07月30日 13:51 ID:2Cs7O5Ye0 茨木も高卒2年目にしてはかなり順調やな ちゃんと2軍のローテで回って打高気味のウエスタンで防御率3.01はようやっとる 先に1軍初勝利を上げるんは門別やなくて茨木かもな 1237. 名無しの虎 2024年07月30日 14:09 ID:8LZ4AxwO0 ランナー重なるからあの2塁送球難しいんよな 1238. 名無しの虎 2024年07月30日 14:11 ID:8LZ4AxwO0 >>1230 まあいうても今日のホームランはどこでも入るやろけどな。2年見てきた中で一番飛んどる 1239. 名無しの虎 2024年07月30日 14:11 ID:WO.RQVU90 サトレンついにスライダーでストライク取れるようになったんか 1240. 名無しの虎 2024年07月30日 14:22 ID:RDZzTXpj0 栄枝盗塁専になったんか?ナイスタイムリー豊田 1241. 名無しの虎 2024年07月30日 14:33 ID:qobUfIUN0 石川から三球三振とは中々やるやんサトレン 1242. 名無しの虎 2024年07月30日 14:35 ID:8LZ4AxwO0 中日二軍はナカジを一軍に幽閉することで優勝狙ってたからナカジが釈放されてどうなるのだろう 1243. 名無しの虎 2024年07月30日 14:51 ID:2Cs7O5Ye0 昇格はサダとうるしか 2人ともがんばってやー 1244. 名無しの虎 2024年07月30日 15:02 ID:RDZzTXpj0 ハマチペタン 1245. 名無しの虎 2024年07月30日 15:21 ID:CsxskmCA0 >>1224 ※1219書いた者ですが、本当にそれなんですよね もしくは小幡が故障無くあのままシーズン駆け抜けてくれれば九産大の浦田とか社会人の子を上位指名という道もあったんですが・・ タラレバはないんで、今年遊撃手の若手即戦力となると宗山の実績はどうしても無視できませんね 1246. 名無しの虎 2024年07月30日 15:26 ID:MF5p08y.0 佐藤の甲子園でホームランは無理だから狙わない発言聞きたくなかった感が凄い こんな事言わせてしまう環境が憎いよ ミート重視した軽打でも二塁打量産できるのに勿体なさすぎるわ 1247. 名無しの虎 2024年07月30日 15:52 ID:AsJqNZu90 豊田とか井上とか野口とか下ではそこそこ打てるんやけどなあ… 一軍は厳しいね… 1248. 名無しの虎 2024年07月30日 16:09 ID:uhnPCgLn0 優勝へのラストピースサトレンを1軍へ上げろ🫵 1249. 名無しの虎 2024年07月30日 16:27 ID:RDZzTXpj0 >>1247 豊田井上もうちょい使って欲しかったけどなつかわな育たんやろ?野口はまだわからん 1250. 名無しの虎 2024年07月30日 16:39 ID:fid8hJJb0 一軍登録 岩貞 大勢 1251. 名無しの虎 2024年07月30日 16:42 ID:aV94Ak.O0 このカードのモンテスどうなるかなぁ まだデータそんな無いのが怖い 1252. 名無しの虎 2024年07月30日 16:52 ID:.28.pMR40 7末に向けて補強情報バンバン出るね うちは支配下登録だけかな 1253. 名無しの虎 2024年07月30日 16:56 ID:bBYWzg7T0 >>1246 ボールと浜風のコンボがヤバすぎる ライナー打つしかないってオフにホームラン打つために取り組んだこと無駄になってしまったし NPBがボール変えるなり甲子園にテラス付けるなりしてほしいわ 1254. 名無しの虎 2024年07月30日 17:04 ID:F3irR7yd0 支配下期日が迫る中ロッテとソフバンが立て続けに新外人取ったな うちは確か支配下2枠空けたまま何の動きもないけど縛りプレイでもしてんの? 1255. 名無しの虎 2024年07月30日 17:15 ID:QRIna7.r0 他球団は補強 阪神はミエセスが怠慢守備 1256. 名無しの虎 2024年07月30日 17:16 ID:bBYWzg7T0 うちも中継ぎ助っ人補強してほしいんやがなあ 勝ちパ以外信用ならんし 1257. 名無しの虎 2024年07月30日 17:24 ID:fid8hJJb0 今日何も無けりゃ68人で確定でしょ でも実質65人と変わらんのよね 1258. 名無しの虎 2024年07月30日 17:25 ID:S0lskfOQ0 >>1247 あんな打席数で実力なんかわかるかいな 井上豊田は昇格初期はブンブン振れてたのが徐々に積極性がなくなってしまってたのは確かやけど 1259. 名無しの虎 2024年07月30日 17:26 ID:3sIY.dz80 テラスがアカンのなら昔の様にボール変えさせて欲しいんやけどな もっと反発係数の許容値を広げて、球場毎にPFが平均値に近づくようにした方が公平になるで 甲子園と神宮で同じ球使ってて、成績で賞を争うとか無意味に等しいでホンマ 1260. 名無しの虎 2024年07月30日 17:43 ID:CIYxSkt00 雑に使える中継ぎの1人も補強しないってマジで アレンパする気ないな今のフロント 枠余らせてる意味わからん 監督は監督で新戦力がうんぬん言いながら今年も結局キャンプで決めたやつしか使わない 序盤から好成績の岩田とか多分顔と名前知られてないんだろうな 1軍で起用した延べ人数野手投手ともに12球団でダントツで少ないんじゃないか? 1261. 名無しの虎 2024年07月30日 17:48 ID:3sIY.dz80 >>1258 井上はブンブン振る積極性はそのまま維持しとったで その結果バットに当たらず三振量産して抹消や 明らかに打てないコースや球種の弱点を残したまま、育成の名の下に起用し続けたら潰れるだけやで 相手もプロやから弱点ばっか突いてきて、打撃フォームが壊れてまう 1262. 名無しの虎 2024年07月30日 20:23 ID:JSGm730x0 フロント 「聴いてください。TUBEで『あーズル休み』」 1263. 名無しの虎 2024年07月30日 21:26 ID:tKkWstq40 現実が強いとパワプロのペナントも捗りますわ 中川をジャパンの4番正捕手にするのたまらん 1264. 名無しの虎 2024年07月30日 22:51 ID:.3g..kFN0 阪神の甲子園本塁打数 前半戦42試合9本(大山森下3佐藤近本渡邉1) 後半戦4試合4本(大山森下2) 1265. 名無しの虎 2024年07月31日 00:51 ID:G8QjCIXZ0 1番バケモンが集う柔道81kg級で全員技あり一本で薙ぎ倒して連覇とか魔王かなんかか 1266. 名無しの虎 2024年07月31日 01:36 ID:Ygvfza4G0 バスケ有識者に聞きたいんやがオリンピックのバスケのルールとNBAのルールって同じじゃないんか? 1267. 名無しの虎 2024年07月31日 02:32 ID:pyE4s.RI0 バスケフランス戦、52年ぶりの五輪勝利目の前やったのに悔しかったけどめっちゃ楽しかった…! と思ったら客の中に阪神ユニ着てる人いたらしくて草 しかも多分フランス人w https://x.com/eekotoiu8n/status/1818327736475365680?s=46 1268. 管理人 2024年07月31日 02:41 ID:4q4zY7sy0 >>1266 色々違いますよ 1269. 名無しの虎 2024年07月31日 02:43 ID:pyE4s.RI0 >>1267 てか全く同時刻に管理人ちゃんまとめとるやんけ! さすがバスケ好きやな 1270. 管理人 2024年07月31日 02:46 ID:4q4zY7sy0 >>1269 見てましたので 1271. 名無しの虎 2024年07月31日 03:24 ID:7dBwP.Qy0 オリンピック誤審誤審ばっかで野球見てるみたいだな 1272. 名無しの虎 2024年07月31日 05:52 ID:YNPti7rb0 https://x.com/tamae_sport/status/1818254005505769759?s=46&t=xqa6f-6eOYvMKFyQQTxJHw 才木ック浩人 1273. 名無しの虎 2024年07月31日 06:01 ID:6.Qb2a6j0 【横浜流星3連戦 先発ローテーション】 8/2 阪 村上 - 石田裕 De 8/3 阪 大竹 - 吉野 De 8/4 阪 西勇 - ケイ De 1274. 名無しの虎 2024年07月31日 06:18 ID:iRv0Tk2T0 スポーツ報知「体操男子金奪還!」 デイリー他4誌「G倒5連勝!大山弾!」 まったくブレない関西スポーツ新聞の清々しさ 1275. 名無しの虎 2024年07月31日 07:00 ID:MlwaZFL10 高橋遥人って先発しないの? 1276. 名無しの虎 2024年07月31日 07:34 ID:aJDjfd3Y0 野口はまだ使われると思うで昨日の代打打席も良かったし あそこはフルカンから思い切って振ってええ場面やからな、ドンピシャで落ちるボール投げられたけど定着前であそこで振りに行ける胆力は天性や その前のファウルもあれリストの強さ半端ないで 1277. 名無しの虎 2024年07月31日 08:22 ID:6.Qb2a6j0 >>1274 冗談抜きで今阪神が五連勝なんて金メダルより重大ニュースだからな 1278. 名無しの虎 2024年07月31日 08:28 ID:6.Qb2a6j0 >>1275 及川が先発で思ったよりいい投球してるし、焦って先発させてまた怪我再発されるよりかはじっくりいけそうなタイミングを見計らってから先発させる方がいいでしょ フロントもそりゃスペ持ち投手の扱いには慎重になるわ 1279. 名無しの虎 2024年07月31日 08:33 ID:6.Qb2a6j0 藤浪もメッツ傘下に残留みたいだしとりあえずまだアメリカでやることが決まったみたいでよかった 1280. 名無しの虎 2024年07月31日 08:39 ID:G8QjCIXZ0 >>1268 草 1281. 名無しの虎 2024年07月31日 09:33 ID:maMPbBzq0 >>1278 あるとしたら8/12の月曜かなぁって思う 1282. 名無しの虎 2024年07月31日 09:43 ID:6AKvQOD20 >>1276 ボールの関係もあったかもしれんが逆方向を低弾道ライナーでよくあそこまで飛ばしたよな 入ってれば間違いなく二塁打やし、残してる結果以上に期待感はあるわよね それなのに実況だと結果しか見ない残念なネガ民がすぐ湧くからうんざりしますわ 1283. 名無しの虎 2024年07月31日 09:53 ID:6AKvQOD20 >>1281 7/13に初めて8回100球投げたばっかりやからもう2〜3回くらいは下で試すやろね それでも8月中にどこかで見られたらええよな 1284. 名無しの虎 2024年07月31日 09:59 ID:WpEvJpk10 >>1273 スポニチやったら初戦ジャグソン、二戦目森唯斗って見たぞ 1285. 名無しの虎 2024年07月31日 10:14 ID:V1ykjUYK0 2軍は10時30分からバンテリンで試合開始 1286. 名無しの虎 2024年07月31日 10:23 ID:6AKvQOD20 今日の2軍先発噂をすればのハルトや 球数としてはまた100球くらいかね 1287. 名無しの虎 2024年07月31日 10:39 ID:5oxN5jx00 何の補強もしてないのに補強終了して笑う 遥人、サトレン、川原支配下なんて補強じゃないんよ 1288. 名無しの虎 2024年07月31日 11:07 ID:maMPbBzq0 中日全員右打者やんけ 1289. 名無しの虎 2024年07月31日 11:20 ID:Kdp1csaF0 2軍中継見れないからスポナビでちょこちょこ見てるけど遥人なんか調子よさげ? チャート見てる感じだとコース突いていけてるんかな 1290. 名無しの虎 2024年07月31日 11:42 ID:6AKvQOD20 すごい投手戦になっとんな… 1291. 名無しの虎 2024年07月31日 11:43 ID:maMPbBzq0 >>1290 バンテリンだからある程度予想してたけどそれにしてもやな 1292. 名無しの虎 2024年07月31日 11:53 ID:Kdp1csaF0 ストライクゾーン広いんかこれ さっき見始めたとこだが全体的に多少ボールでも振っていっとる気がする 1293. 名無しの虎 2024年07月31日 12:03 ID:6AKvQOD20 ハルト被安打4のうち3本がショートへの内野安打で草 1294. 名無しの虎 2024年07月31日 12:12 ID:maMPbBzq0 中川さすが過ぎる 1295. 名無しの虎 2024年07月31日 12:12 ID:6AKvQOD20 みんな苦戦する中、代打で三塁打とか中川くんは神かよ 1296. 名無しの虎 2024年07月31日 12:12 ID:7qLtxywB0 中川……おまえすごいよ 1297. 名無しの虎 2024年07月31日 12:12 ID:VnsrioBZ0 中川がさすがすぎる スタメン勢が揃って打ちあぐねた福谷から代打でタイムリースリーベースとは 1298. 名無しの虎 2024年07月31日 12:13 ID:VnsrioBZ0 戸井くんも続いた!ええぞー 1299. 名無しの虎 2024年07月31日 12:14 ID:maMPbBzq0 福谷点取られて糸切れたな 1300. 名無しの虎 2024年07月31日 12:15 ID:Kdp1csaF0 福谷は球浮きだしてた感じやねぇ それでもよく捉えた 1301. 名無しの虎 2024年07月31日 12:16 ID:HmcaEKHm0 🤖「最初から指名打者と捕手で週4、5出しとけばいいのに…」 1302. 名無しの虎 2024年07月31日 12:17 ID:5oxN5jx00 せめてノイミエどっちかにしてマスク被らん日はDH中川とかしてほしいけどな ノイジー落ちて来る前とかやってたやろ 1303. 名無しの虎 2024年07月31日 12:19 ID:Kdp1csaF0 >>1301 いうてもこの回片山の出塁から外野フライが前進守備の頭超えてのスリーベースだから片山の功績でもある 1304. 名無しの虎 2024年07月31日 12:21 ID:HmcaEKHm0 >>1303 好成績の片山を使うななんて言ってないぞ 捕手としてはもう梅坂越えられんねんからファーストと指名打者とかで出てくれるなら最高や性格もいいしな 1305. 名無しの虎 2024年07月31日 12:22 ID:pyE4s.RI0 五輪バスケにいた阪神ユニの外国人、なんと背番号が11で草 自作したんかなw 1306. 名無しの虎 2024年07月31日 12:22 ID:6.Qb2a6j0 >>1284 スポニチは2戦目吉野って書いてあったけど森唯斗ってどこの情報? 1307. 名無しの虎 2024年07月31日 12:50 ID:VnsrioBZ0 サトレン、ノーアウト満塁から火消しで出てきて三振内野フライで2アウト取ったとこまでは良かったんやけどな…… 1308. 名無しの虎 2024年07月31日 12:54 ID:Kdp1csaF0 >>1307 打たれたカーブもあれ打たれたらまぁしゃーない あともうちょっと低く入ってればベストではあったけど低めのボール球には行ってたし 1309. 名無しの虎 2024年07月31日 13:06 ID:VnsrioBZ0 2軍の個人成績見てたんやが 戸井くんが打点ランキング3位に入ってて驚いたわ 47安打30打点らしいけど相当勝負強いんやな 1310. 名無しの虎 2024年07月31日 13:17 ID:WpEvJpk10 >>1306 ワイが見たの昨日のやつやったわ、すまん 1311. 名無しの虎 2024年07月31日 13:37 ID:V1ykjUYK0 延長無しの同点で終わったんや! 1312. 名無しの虎 2024年07月31日 13:56 ID:maMPbBzq0 >>1307 完璧なボールとは思わないけど打った方を褒めるべきかなって印象やった 1313. 名無しの虎 2024年07月31日 14:19 ID:pZVaIkLl0 高橋遥人、下で奪三振率10超えはかなりすごいな 1314. 名無しの虎 2024年07月31日 14:38 ID:comxBdf.0 >>1309 戸井はクラッチだと思う 打点稼げる選手になってほしい 1315. 名無しの虎 2024年07月31日 14:39 ID:eLjpYazV0 中川すら使う度胸ないのに現有戦力の底上げとか草 1316. 名無しの虎 2024年07月31日 14:41 ID:GwM0.iFx0 現地民やけど中川高橋は最高や 高寺しか合ってなかった福谷にいきなりアジャストするのはセンスの塊やな 遥人は心配いらない感じ、誰もスライダーに合ってなかったしランナー出ても終始落ち着いてた。8月中には上で見られると思うと今からソワソワするで あと高寺は言われてるほどショート失格じゃないと思った。レフト前を深い位置で3回止めてるの見たら木浪より上手いんじゃないかとも思ったで 1317. 名無しの虎 2024年07月31日 14:43 ID:GwM0.iFx0 >>1316 サトレンも上で見てみたいな 投げてるボールが唸ってた 川原も見れたし満足や 1318. 名無しの虎 2024年07月31日 15:43 ID:HmcaEKHm0 中川なんか去年もようやってて交流戦でも上げたのに1打席も与えなかった んで今年も幽閉、一軍に上がるとやる事が多いから〜って一生これやなこのチーム 1319. 名無しの虎 2024年07月31日 16:11 ID:vbwpTZeg0 >>1274 昨日巨人が勝ってりゃ報知はどうせ巨人6連勝記事やぞ 報知は関西関東以前に讀賣巨人の機関紙やからな 1320. 名無しの虎 2024年07月31日 16:21 ID:vbwpTZeg0 >>1316 人工芝やとみんな上手くなるんや 土になると難し過ぎて下手になるんや 体感やと土のグラウンドはみんな(他球団も含めて)2ランクくらいレベル落ちる せやから、もし本拠地が人工芝ならワイも高寺はいけると思うわ 1321. 名無しの虎 2024年07月31日 16:35 ID:GDrh5RAl0 >>1266 NBAはバケモノばっかりだから1ピリが12分でゴールが50cmくらい高いか離れてるみたいなのをチラッと聞いたけどほんまなんかね 1322. 名無しの虎 2024年07月31日 16:47 ID:GDrh5RAl0 別に若手捕手をすぐ使えとは思わんよ、DHのないセリーグで森友みたいな育成はできないし体力なかったら内山みたいに行方不明になるのは目に見えてるわけでさ 何故か梅坂体制にメスを入れる気がなさそうなところや藤田中川の謎の一軍見学期間がほんまによく分からん、勉強させるなら座学で終わりじゃなくて実地も経験させとけよってなるし第三捕手扱いなら長坂片山を常駐しときゃええやん 1323. 名無しの虎 2024年07月31日 17:21 ID:0dtuu3t.0 岡田が言ってたけど侍ジャパンの監督は、したくないというか向いてないらしい 好きな選手をあれこれ持ってきて戦うよりも はい、この状態でお願いしますねっていう所で勝ちたいらしい 固定メンバーで戦うのは監督の性格やから次の監督まであきらめるしかない 外国人補充も本人が、そんなんいらんって言ったらしい 1324. 名無しの虎 2024年07月31日 17:32 ID:6AKvQOD20 今日は野口の日かぁ 長打&打点で出場機会継続に繋がる活躍が見たいわね あちらさんはオコエ出してきてるけどスタメンで見るのはなんか久しぶりかも 1325. 名無しの虎 2024年07月31日 23:19 ID:vv7sipRv0 松木平は合同練習会で見てすごく良かったから、当時ここに育成で指名して欲しいって書き込んだんやが、初勝利まで時間は掛かったな 二桁勝つポテンシャルあると思うわ 1326. 名無しの虎 2024年07月31日 23:23 ID:vbwpTZeg0 >>1325 おお!まさか同じ考えの人がおるとは思わへんかった! ワイも合同練習会見て、松木平はええなあ思ってたんよ 二桁勝つポテンシャルあるのも同意見や 1327. 名無しの虎 2024年07月31日 23:38 ID:vv7sipRv0 >>1326 松木平ええよなぁ ドラフト後に竜速で中日ファンのフリして今年のドラフトは高橋と松木平が大当たり 将来は二人で20勝するよって、書き込んどいたわ まぁ、わいはぶっちゃけ森もリリーフとしてそこそこやると思ってたんやが、それは全然やったわ 1328. 名無しの虎 2024年07月31日 23:45 ID:vbwpTZeg0 >>1327 ワイもたまたま松木平が当たっただけで、それ以外の見る目は皆無やわ(笑) 中日は投手育成上手いし、確かに高橋と二本柱になりそうや まあ阪神としては困るんやけどな(笑) 1329. 名無しの虎 2024年07月31日 23:49 ID:VnsrioBZ0 床田10勝目か 才木の最多勝争いの難敵やな ていうか大瀬良防御率0.82で4勝しかしてないの笑ってもうたわ ムエンゴすぎる 1330. 名無しの虎 2024年08月01日 01:29 ID:X6UR.Bs00 柔道また疑惑の判定出て草 1331. 名無しの虎 2024年08月01日 02:06 ID:yQZtjMws0 柔道見てたらチャレンジ制度とかプロ野球のリクエストて良い制度だな 映像確認するかどうか審判が決めるの良くないわ自分等に都合の悪い物は確認しなけりゃ良いんやもんな 1332. 名無しの虎 2024年08月01日 05:35 ID:Y18AMcJE0 誤審ばっかでつまらんな 1333. 名無しの虎 2024年08月01日 08:29 ID:FzflR4Im0 水ダウの替え歌企画の審査員で阪神ファンを募集してて草。 1334. 名無しの虎 2024年08月01日 10:24 ID:PazwWudL0 東京五輪は色々言われちゃいたけど、アスリートからは評判良かったし、スポーツは順当にやれてたんでね。スポーツの祭典なんだから外野がどう思うかよりそれが最も重要。大体アスリートのための食事で五輪憲章にある政治を持ち込むなを無視してポリコレ(政治的な正しさ)優先した時点でな 1335. 名無しの虎 2024年08月01日 10:30 ID:ZR.8Zmt.0 >>1323 なんの流れで言ったのか知らんけどどうせ声なんてかからんのに自意識過剰もいいとこやろ 1336. 名無しの虎 2024年08月01日 10:53 ID:FzflR4Im0 >>1329 何か去年の柳の負けてないバージョンみたいな成績で落ち着きそう 1337. 名無しの虎 2024年08月01日 10:56 ID:1JxYnbk90 門別はリズム掴む前に打たれてもうたな その後はだんだん良くなってる気はする 1338. 名無しの虎 2024年08月01日 10:59 ID:AfzcAa6h0 先発と中継ぎ行き来してたやつ軒並み球速落ちてる気がするんやけど 1339. 名無しの虎 2024年08月01日 11:01 ID:AfzcAa6h0 >>1338 別の影響かも知れんけど及川門別西純とか春の方が速い球投げてた 1340. 名無しの虎 2024年08月01日 12:13 ID:1Jyr03iJ0 門別1番良かったのキャンプの初実戦でそこからずっと右肩下がりな印象 今やと茨木のが上なんちゃう 1341. 名無しの虎 2024年08月01日 12:21 ID:80nYSzzY0 >>1334 東京五輪の時は選手村やプレスセンターで提供される食事も重要な広告の一つと聞いた事はあるよ 各国の選手や記者が食事内容をSNSに挙げる→それを見て好感を持った一般の人らが旅行先に五輪開催国を選ぶのを意図してるとか そういう意味ではパリの食事は失敗したと言えるわな 1342. 名無しの虎 2024年08月01日 12:21 ID:PazwWudL0 中日二軍優勝狙ってるな。一軍の打者よりよう飛ぶ 1343. 名無しの虎 2024年08月01日 12:22 ID:NOt5YPkD0 石川レベルに打たれるのはしゃーないと言いたいところやが、1軍には石川以上の打者がゴロゴロおるわけで、それを乗り越えなあかんよなあ しかし石川はなんで2軍におるんかね 1344. 名無しの虎 2024年08月01日 12:25 ID:PazwWudL0 >>1343 そらもう二軍優勝のキーマンやし外されへんやろ()まあ去年のイメージのままだけど守備とか走塁とか適当なところあったし、一軍の勝敗抜きでもそういうところからきっちり育成しようと思ってるのならええことやとは思うけどな 1345. 名無しの虎 2024年08月01日 12:46 ID:1Jyr03iJ0 ちいかわドラ2やけどもういいと思うな 育成にしてもサトレンみたいに復帰してくる可能性も無さそう 1346. 名無しの虎 2024年08月01日 12:50 ID:1JxYnbk90 そういえばちいかわの登板久しぶりに見た気がする 1347. 名無しの虎 2024年08月01日 12:52 ID:1JxYnbk90 >>1343 一軍あり得るレベルの人に勝たないと上がっても活躍できへんもんな 1348. 名無しの虎 2024年08月01日 15:01 ID:aDb.KK9H0 石森は独立上がりで椎葉の先輩じゃなかったか? 1349. 名無しの虎 2024年08月01日 15:03 ID:aDb.KK9H0 >>1340 あんまり良く無いけどまだまだこれからよ茨木は中日戦だと良い投球するイメージあるな 1350. 名無しの虎 2024年08月01日 15:12 ID:Iqxq20.e0 >>1334 ビーガンとポリコレは関係ないと思うよ… 1351. 名無しの虎 2024年08月01日 15:24 ID:wJtYgz140 石川ビシエドは何で干されてるんですかね… 1352. 名無しの虎 2024年08月01日 15:40 ID:1JxYnbk90 >>1351 立浪って良くも悪くも一貫した思想がそんな無いのになんか頑固よな 1353. 名無しの虎 2024年08月01日 17:26 ID:IOiqjXPG0 >>1339 夏場はみんな球速落ちるんや 投手が一番球速が出るのは4〜5月ごろ 暖かくなってきて、でも暑くはない時期 1354. 名無しの虎 2024年08月01日 17:29 ID:IOiqjXPG0 >>1334 いや開催国の国民の過半数が反対して、五輪憲章における平等や平和の概念を蔑ろな実行委員会のメンバーに その上裏金塗れの時点で問題だらけやぞ しかも思いっきり自民党に対する政治的配慮を持ち込んでの開催やんけ 1355. 名無しの虎 2024年08月01日 21:29 ID:tzwyt7Zy0 最近めっちゃ打つなあ 前半の反動やろか 1356. 名無しの虎 2024年08月01日 22:44 ID:lKaDALYy0 高卒3年目に期待しすぎなのとディスとかじゃない意味で書くけど前川は今打率.280出塁率.350あるのにOPS.720無いんやな ホームランはともかく二塁打いっぱい打てるように成長してほしいわ 首位打者でOPS.850、あわよくば.900超えるデカい打者に育ってほしいな 1357. 名無しの虎 2024年08月02日 01:00 ID:2Hw.GrwT0 森下 .251 8本 41打点 OPS.726 佐藤 .263 6本 33打点 OPS.719 近本 .257 6本 31打点 OPS.702 大山 .238 9本 39打点 OPS.689 一時期グロだったけどだいぶ見れる数字になってきた 1358. 名無しの虎 2024年08月02日 01:04 ID:D3qgFk.y0 前川君はこのまま期待も込めてシーズン完走したら背番号6、7、9好きなのあげていいと思う 前川 #58→#6 野口 #97→#9 or #7 才木 #35→#18 大竹 #49→#21 石井 #69→#22 背番号関連は変なジンクスがなくはないけどそれでも今オフはこんな感じで背番号変更してほしい 1359. 名無しの虎 2024年08月02日 01:15 ID:X1V0KkRo0 >>1356 飛ばないボールの前半戦でも調子いいときはマルチ二塁打とかフェン直連発なんかを見たから状態もっと上がれば後半戦でもひと爆発あると思うわよ 1360. 名無しの虎 2024年08月02日 02:15 ID:Mr4r.C7S0 才木オヨヨビーズリーの表ローテと村上大竹西の裏ローテやと現状どっちが強いんやろな 三振取れるのは表やけどイニング食えるのは裏って感じやが 1361. 名無しの虎 2024年08月02日 02:43 ID:iSuWnqFq0 【悲報】タイガース韓国支部、15四死球で30失点を記録 なお首位を独走中の模様 1362. 名無しの虎 2024年08月02日 03:08 ID:TW8IRCsX0 >>1361 起亜タイガースやな、調べたわ 斗 107 5111 500 30 起 020 100 030 6 エグくて草 ちなみに起亜が阪神と縁があるのか調べてみたが見つからず、起亜の永久欠番は2つだけなんやがいずれも中日に所属した宣銅烈と李鍾範の2人やったわ さらに余談で、30点取った斗山?の方はアルカンタラが来日前と阪神退団後に所属しとったが、先月クビになったばかりらしい… 1363. 名無しの虎 2024年08月02日 03:22 ID:Mr4r.C7S0 今ふとシーズン序盤はウチが本塁打ランキング1位やったときもあったなあと思い出したわ チカがやたら打っててパワーフォルムとか言われてたけど、あれはなんやったんやろな 1364. 名無しの虎 2024年08月02日 03:51 ID:6YQP7xl.0 女子フェンシング フルーチェ団体 🥉おめでとう🎉 1365. 名無しの虎 2024年08月02日 03:54 ID:PfVy4OuT0 クリーンナップの復調もでかいけど 青柳伊藤→ビーズリー及川になったのもデカい てか青柳と伊藤で落としすぎた 1366. 名無しの虎 2024年08月02日 07:54 ID:PfVy4OuT0 オースティン復帰キモすぎるな 村上も大竹も右の方が苦手やしキツいわ 1367. 名無しの虎 2024年08月02日 08:52 ID:X1V0KkRo0 みんなもう存在を忘れてるかもしれんけど今日から暖が2軍戦復帰予定やで 1368. 名無しの虎 2024年08月02日 09:17 ID:TW8IRCsX0 AS後の6試合、チーム打率.377のOPS.928とかほんま草 こんなん負けるわけないw お願いします一生この調子でいてください🙇 1369. 名無しの虎 2024年08月02日 09:48 ID:EzrrZlaH0 甲子園本拠地だと外野も守備が求められるし左打者不利過ぎるから前川指名した時はよう取ったなぁって思った記憶 高校生の中ではなんか1人だけ雰囲気違ったから期待はしてたけど 1370. 名無しの虎 2024年08月02日 09:52 ID:6YQP7xl.0 こんな二軍調整もなくぶっつけ本番で阪神戦に嫌がらせかのようにオースティンを復帰させるみたいだけどそれが裏目に出てもわしゃあ知らんで 1371. 名無しの虎 2024年08月02日 09:57 ID:EzrrZlaH0 >>1370 時期的にもチーム状況的にも余裕ないからちゃうかなぁ まあ裏目に出そうな気はするけど実際どうなるかはやってみな分からへんな 1372. 名無しの虎 2024年08月02日 10:46 ID:X1V0KkRo0 祝100周年!全74選手に聞きました「あなたにとって甲子園は、どんな場所?」 https://news.yahoo.co.jp/articles/53c460b2bc21a290b234d2210c79c7a20b5126eb いつも何かしら面白いやつあるよな 1373. 名無しの虎 2024年08月02日 10:53 ID:2BpUjipk0 相手が怪我人1人戻すか戻さんかでしんどいようならそもそも優勝なんて夢の話なのでね。気にしても仕方ない 1374. 名無しの虎 2024年08月02日 11:05 ID:wezo4.Px0 >>1362 なんか情報量多すぎて混乱するわね… 1375. 名無しの虎 2024年08月02日 11:06 ID:wezo4.Px0 昨日のサトテルさんのホームランボール、今日から甲子園歴史館で展示されるらしいわよ 1376. 名無しの虎 2024年08月02日 11:09 ID:Mr4r.C7S0 >>1365 ある程度負けな入れ替えの決断には至らんかったやろうからしゃーない 去年もピリッとせんかった青柳はともかく将司は復調待ちに数試合使ってもいいレベルの期待感ではあったし 1377. 名無しの虎 2024年08月02日 12:33 ID:YIN61EJZ0 アルプススタンドの銀傘拡張の詳細発表されました https://koshien.hanshin.co.jp/information/detail/789.html 完成は2028年3月 浜風の影響はどうなりますかね? 1378. 名無しの虎 2024年08月02日 12:56 ID:I2UTZ.HW0 >>1368 2008内川→.378 OPS.956 ほーん、1番から9番までみんな内川か 1379. 名無しの虎 2024年08月02日 14:29 ID:P7MHrXSa0 高寺猛打賞 1380. 名無しの虎 2024年08月02日 15:15 ID:VMvCoZSN0 伊藤君初登板で一つもアウト取れず降板か… 1381. 名無しの虎 2024年08月02日 15:30 ID:EzrrZlaH0 早めにアウト取れてたら気持ち的にも違ったやろうけどまあ初登板やししゃーない 浜地はナイス火消しや 1382. 名無しの虎 2024年08月02日 15:36 ID:Mr4r.C7S0 https://x.com/hochi_giants/status/1819236829880869354 大城、普通に練習してるっぽいな チカの例があるからなんとも言えんけど、一旦平気そうでよかった サダもすぐ謝罪したらしいし、これで遺恨残らずとなればいいんやけど 1383. 名無しの虎 2024年08月02日 15:36 ID:EFgn0C.I0 小野寺もどってきたんかー なんかちょっと引っ張れそうになってね? 1384. 名無しの虎 2024年08月02日 15:42 ID:orhpKL640 >>1372 ミエちゃんのが泣けるな 職場やホームと割り切ってるのもプロって感じがしてええな 1385. 名無しの虎 2024年08月02日 15:50 ID:tkTBWy.40 【朗報】オリックスバッファローズ地味に9連敗 bモレルを筆頭にオリックス嫌いだから気分いいね 1386. 名無しの虎 2024年08月02日 15:53 ID:X1V0KkRo0 >>1383 怪我前からモデルチェンジしとるよ 右打ちも引っ張りも両方いけるようになってきとる 1387. 名無しの虎 2024年08月02日 16:31 ID:UnupJ7iw0 オースティンがこのカードから戻って来るのか… いっそ雨で2試合くらい流れてくれればいいのにと思うけど、天気予報見ても全く雨降りそうにないな 1388. 名無しの虎 2024年08月02日 17:05 ID:kuWZDOdv0 >>1372 戸井君の「プレーしないといけない場所」はええなあ。 気概を感じる。 1389. 名無しの虎 2024年08月02日 17:16 ID:orhpKL640 >>1387 むしろこの阪神が絶好調で横浜が絶不調の今当たれるのがええんや 流れたら逆の状況で戦わなアカンかもしれへん 1390. 名無しの虎 2024年08月02日 17:24 ID:OLI2.7f10 >>1389 別に試合流れたところで代替日程ならオースティンが必ずいないわけではないしな 1391. 名無しの虎 2024年08月02日 17:30 ID:X1V0KkRo0 今日は前川くんの日でした 捕手は坂本 あとはいつものメンバー 1392. 名無しの虎 2024年08月02日 17:51 ID:EzrrZlaH0 井川がどっかで言ってたけど阪神が優勝する時って打線が強いんよなぁ 1393. 名無しの虎 2024年08月02日 18:01 ID:orhpKL640 >>1392 その通りやね 阪神が優勝するときは全部打線が強い というか、甲子園のPFが高い 気候的なもの(浜風)なのかマウンドの高さとかなのか理由は不明やけど、PFが高い年は強いし優勝する 1394. 名無しの虎 2024年08月03日 00:54 ID:CS7ximjN0 サッカーも審判ひどいな 1395. 名無しの虎 2024年08月03日 01:12 ID:U8KlRTJK0 >>1394 そうはならんやろ??って判定多いよなぁ 審判が絶対って言ったらそれまでやけど 1396. 名無しの虎 2024年08月03日 07:51 ID:Cpfwl7QA0 >>1392 基本的に投手は揃ってるから残りは打つだけなんよね 例外は2010やけどこれも能見岩田の怪我とか投手陣の不運は間違いなくあったしな 1397. 名無しの虎 2024年08月03日 07:51 ID:Cpfwl7QA0 >>1392 基本的に投手は揃ってるから残りは打つだけなんよね 例外は2010やけどこれも能見岩田の怪我とか投手陣の不運は間違いなくあったしな 1398. 名無しの虎 2024年08月03日 08:11 ID:ca5AK7My0 大山のベース踏み忘れ、筒井コーチはなんでスライディングの指示しなかったんかと思ったけど 既に大山の踏み忘れに気づいてたんやろな、牧がアピールしてたのもみえて 1399. 名無しの虎 2024年08月03日 12:08 ID:GJhYa6240 もしも大学野球やってたら…… ・及川→間違いなく競合ドラ1 ・前川→間違いなく競合ドラ1 ・門別→間違いなく競合ドラ1 ・中川→間違いなく競合ドラ1 ・井坪→間違いなく競合ドラ1 ポジとまらんわ最高や😊 1400. 名無しの虎 2024年08月03日 12:26 ID:dsSbWwQa0 >>1385 嫌いやからしかたないけどオリックス「バファ」ローズやね 近鉄バッファローズの影響は色濃いがオリックスはッが弾かれとる 1401. 名無しの虎 2024年08月03日 13:02 ID:pY9XyvJ70 >>1399 現時点での判断はちと難しいけど山田きゅんもこの中に入ってくる可能性大やな 今年〜3年目の育ち方次第ではこの中での筆頭になる可能性も無いわけではないからなぁ 1402. 名無しの虎 2024年08月03日 13:29 ID:N7IJfeDZ0 村上がディアルガを自称したって記事出ててわろた 阪神とポケモンコラボせんかな打線にレジギガスとガオガエンとカビゴンもおるしいけるやろ 1403. 名無しの虎 2024年08月03日 14:21 ID:Zos7Svip0 将司、ヒットは打たれつつもなんとか1失点で耐えとるな ある意味将司らしいっちゃらしいけど 1404. 名無しの虎 2024年08月03日 14:30 ID:RAu5ufZj0 イトマサなかなか良うならんなぁ 1405. 名無しの虎 2024年08月03日 14:32 ID:0JSSA.MG0 >>1401 山田は顔も良いから現在の実力大学入ってからのプラスアルファ考えると完全にドラ1だと思うよ 1406. 名無しの虎 2024年08月03日 14:36 ID:Zos7Svip0 将司、5回までで7安打されるも1失点で耐えとる ノーアウト満塁を無失点で凌いでるし、その辺はさすがの投球術やな ストレートの球速が戻ればだいぶマシになると思うんやが、その辺は勤続疲労なんかね 1407. 名無しの虎 2024年08月03日 14:36 ID:gWGXm.SR0 初代アニポケに阪神っぽい球団応援してるすごい虎キチの女の子いたな 確かエレブー使ってたけどエレブー感ある選手思いつかないな 1408. 名無しの虎 2024年08月03日 14:44 ID:0JSSA.MG0 マサシ7安打1点に抑えてるのか 1409. 名無しの虎 2024年08月03日 14:58 ID:Zos7Svip0 2軍見てるとやたら内野安打が多いように思うねんけど、1軍に比べてエラーと内野安打の基準が緩いってことでええんか? 1410. 名無しの虎 2024年08月03日 15:01 ID:05gwGBHG0 >>1402 なお才木くんからヒコザル認定されたもよう 1411. 名無しの虎 2024年08月03日 15:09 ID:.F.evU.I0 急に崩れだしたなイトマサ 1412. 名無しの虎 2024年08月03日 15:13 ID:RAu5ufZj0 イトマサは実はどっか痛めてるんじゃないかってくらいあかんな今年 1413. 名無しの虎 2024年08月03日 15:15 ID:Zos7Svip0 将司は3年連続成績残してるし今年1年アカンでも別にいいっちゃいいんやが このまま秋山ルートに乗るんやないかという不安はあるわ 1414. 名無しの虎 2024年08月03日 15:23 ID:CEKQ88Cm0 西純またフォームグチャグチャになって球速出なくなってるじゃん 1415. 名無しの虎 2024年08月03日 15:24 ID:U8KlRTJK0 ソフトバンク止まらへんな 1416. 名無しの虎 2024年08月03日 15:39 ID:OAt6db3T0 >>1412 痛めてたら二軍で投げんやろ これが今の実力 1417. 名無しの虎 2024年08月03日 15:45 ID:0JSSA.MG0 マサシも青柳も投げないで休んだ方が良いんじゃ無いの? 1418. 名無しの虎 2024年08月03日 15:49 ID:SfA5en..0 >>1414 フォームは分からんけど起用法コロコロ変わり過ぎて調整しづらいのもあると思う 1419. 名無しの虎 2024年08月03日 15:52 ID:U8KlRTJK0 >>1415 有原なんか変化球高いなぁって思ってたら追いつかれてもうた 1420. 名無しの虎 2024年08月03日 15:59 ID:OAt6db3T0 6月低調の原因は野手だけじゃなくて投手陣にもあった。伊藤、島本に代わって及川、岩貞とかが安定した成績残せたらかなり強くなる。、 1421. 名無しの虎 2024年08月03日 16:00 ID:OAt6db3T0 >>1418 及川はそれで安定した内容残してるからなー。純矢は去年からずっと不安定 1422. 名無しの虎 2024年08月03日 16:12 ID:SfA5en..0 >>1421 その及川も球速出なくなってるし先発中継ぎ行ったり来たりは良くないやろ 1423. 名無しの虎 2024年08月03日 16:20 ID:U8KlRTJK0 西純は日本シリーズの時のストレートが戻ってくればええんやけどなぁ 1424. 名無しの虎 2024年08月03日 16:26 ID:djXfpqgI0 >>1420 指標を見る限りは一貫して野手の責任や あまりにも打たなさすぎる野手陣を、ついに投手陣が支え切れなくなったのが低調期 という表現が正しいやろな 1425. 名無しの虎 2024年08月03日 17:04 ID:h4.cUmNF0 イトマサについては高く売れるうちに売るって選択肢も視野に入れといた方が良さそう もちろん復調してうちでローテ回ってくれるのが一番ありがたいんだが 1426. 名無しの虎 2024年08月03日 17:10 ID:U8KlRTJK0 >>1425 ホークスじゃあるまいに 1427. 名無しの虎 2024年08月03日 17:45 ID:FYSGVoWN0 >>1409 単に下にいる選手はまだまだ守備も弱いのよ。前後の打球やその後の送球やとってからのスピードに差があるから内野安打になる。あと若手が多いから足速いやつも多い 1428. 名無しの虎 2024年08月03日 18:02 ID:d04.zhc.0 近本が先頭で出たから今日は勝ちや 1429. 名無しの虎 2024年08月03日 23:23 ID:.0AzVxW10 ポケモン大好き村上頌樹、自分はディアルガだと豪語 才木「それはない、あいつはヒコザル」 2人仲ええなあ笑 1430. 名無しの虎 2024年08月04日 00:04 ID:KDIRyzG40 早田さんの対戦相手やった韓国の選手いい人やったな まだ20歳でこういった対応できるの凄いし、スポーツの良いところが見れた 1431. 名無しの虎 2024年08月04日 01:12 ID:jp2EdxMk0 斎藤タッツあかんか〜 1432. 名無しの虎 2024年08月04日 01:46 ID:OIpZwnmV0 代表戦90キロ超はやらせやろ 1433. 名無しの虎 2024年08月04日 01:47 ID:jp2EdxMk0 >>1432 ほんまそれ 忖度が過ぎるわ マジでタッツ勝って欲しい 1434. 名無しの虎 2024年08月04日 01:57 ID:jp2EdxMk0 あーあしらけるわー 1435. 名無しの虎 2024年08月04日 01:59 ID:OoAcmeqk0 確定がちゃ 1436. 名無しの虎 2024年08月04日 02:08 ID:jp2EdxMk0 もう忖度大会に改名しちまえ! 1437. 名無しの虎 2024年08月04日 03:14 ID:KDIRyzG40 日韓ワールドカップ並みとは言わんが、あまりにも酷すぎる あのルーレットは何?なめすぎやろ 1438. 名無しの虎 2024年08月04日 04:43 ID:uaOH.H1v0 パチンコの抽選(演出)やん 抽選はデジタル化しない方がいいね 1439. 名無しの虎 2024年08月04日 04:45 ID:JlABGPh20 >>1438 せめてくじ引きとかなら諦めつくけどなぁ 1440. 名無しの虎 2024年08月04日 05:35 ID:q73Jjd7I0 【速報】中日がフェリス投手、ヤクルトがエスパーダ投手がウェーバー公示 1441. 名無しの虎 2024年08月04日 05:42 ID:q73Jjd7I0 【速報】中日がフェリス投手、ヤクルトがエスパーダ投手がウェーバー公示 トレード期間が過ぎた今はこういう自由契約になった選手しか獲れないけど、中継ぎが崩壊してるから獲りにいってもいいけどね 特にフェリスなんか二軍では21試合投げて2勝防御率0.89と安定した成績残してるし一軍でも勝ちパターンとして十分使えそうだけどね 石井の疲労を軽減するためにも獲るべき 1442. 名無しの虎 2024年08月04日 07:07 ID:BWNmjKWs0 アジア差別ポリコレ五輪に改名した方がええんちゃう 今まで見た中で最悪の五輪やわ 1443. 名無しの虎 2024年08月04日 11:47 ID:ddfFHYp50 島本上がるんかねえ 2軍でもそこまで良いと思わんし今年無理やろ 1444. 名無しの虎 2024年08月04日 13:11 ID:ddfFHYp50 青柳が中川と組んで色々教えてるって記事読んで経験ある投手の役目よなと思ってたら今日片山かい 1445. 名無しの虎 2024年08月04日 13:30 ID:JlABGPh20 >>1444 昨日イトマサ中川やったからかなぁ 多分日替わりキャッチャーの傾向変わってへんし 1446. 名無しの虎 2024年08月04日 14:06 ID:PDZsXd1F0 豊田・小野寺・野口・ノイジー・ミエセス・井上・井坪 シーズン終盤に前川のプラトーンで一軍にいるのは果たしてこの中の誰やろか 1447. 名無しの虎 2024年08月04日 14:08 ID:roRr7R3W0 青柳調子良いな 1448. 名無しの虎 2024年08月04日 14:19 ID:q73Jjd7I0 中日雑魚ルト雑魚浜が広島巨人の犬やってるせいで阪神が負けれる隙ないな 1449. 名無しの虎 2024年08月04日 14:24 ID:q73Jjd7I0 青柳も4回まではいい投球してたかと思えば5回にあわや同点にされかけてるやん これじゃ一軍復帰はまだ程遠いな 1450. 名無しの虎 2024年08月04日 14:27 ID:KDIRyzG40 ヤクルト酷いな そら負けるわ 1451. 名無しの虎 2024年08月04日 14:32 ID:roRr7R3W0 ノイジー218って真面目にやれよ 1452. 名無しの虎 2024年08月04日 14:35 ID:ddfFHYp50 怠慢プレーや不貞腐れた態度するしオドーアみたいに2軍落ちるくらいなら帰る言えば良かったのに 1453. 名無しの虎 2024年08月04日 15:13 ID:m78E7RZ.0 >>1451 なんか最近は一日だけ調子良くてその日だけみんなからネタにされるだけの存在になっちまったな… 反面、長打こそ少ないもののコンスタントに打ってる豊田はもう一回くらいチャンスあるかもしれんわ 1454. 名無しの虎 2024年08月04日 15:16 ID:nodUZoU70 二軍盗塁刺だけで5アウト献上てなあ。いくら失敗してもいいとはいえ 1455. 名無しの虎 2024年08月04日 16:00 ID:oJ5kEeLh0 他球団やけど宮西400ホールドすごいなあ 通算成績見たけど853試合目とは。岩瀬の1002超えは...さすがに無理かな FAで来てほしいと思ったこともあったけど、ハム生え抜きでよかった 1456. 名無しの虎 2024年08月04日 16:10 ID:Bgm.g9OZ0 いつの間にか山田も福島も2割超えてるしええやん 1457. 名無しの虎 2024年08月04日 16:43 ID:JlABGPh20 ノイジーは去年の方が内容良かった 1458. 名無しの虎 2024年08月04日 16:49 ID:5WkwDMQI0 >>1455 かとフォ 1459. 名無しの虎 2024年08月04日 17:19 ID:uRGsskM.0 >>1448 当然やけど、下位球団取りこぼしたらあかんねえ 1460. 名無しの虎 2024年08月04日 21:50 ID:nodUZoU70 中日ここ何年も甲子園で勝てへんのは知ってたけど今ビジター12連敗中ってことはそれ以前にバンテリンだと普通くらいでそれ以外だと余裕のドベ級ってことか 1461. 名無しの虎 2024年08月04日 22:39 ID:JlABGPh20 松尾は今年は代打で使う感じなんかなぁ まだ2年目やしファームでマスク被らせた方がいい気がするけど他球団やしまあええわ 1462. 名無しの虎 2024年08月05日 00:54 ID:YFJO.GdD0 >>1454 一軍でもそうやけど、球界全体的に盗塁の成功率が落ちてきてるから そろそろMLBみたいにベース大きくしたりせなアカンかもな 成功率みると、もう走らへん方がええようになってきてる 1463. 名無しの虎 2024年08月05日 01:05 ID:QN6NpXCV0 小幡ティー打撃再開したんか 守備走塁はまだやから時間掛かるやろけどとりあえず良かった 1464. 名無しの虎 2024年08月05日 01:20 ID:6NYMPZsm0 今日は月曜日だから試合がない by島田海吏 1465. 名無しの虎 2024年08月05日 02:40 ID:k44NAEia0 >>1461 打つ方は2軍でやることないレベルらしく、でも上では山本覚醒ってなかなか噛み合わないねあそこは 1466. 名無しの虎 2024年08月05日 07:03 ID:QiL8Tu0E0 【速報】阪神 髙橋遥人、8/11 日曜日の広島戦で支配下復帰後初、1009日ぶりの一軍先発登板へ 1467. 名無しの虎 2024年08月05日 07:30 ID:V.dAWUvv0 >>1466 これ見てびっくりしたわ 勝ちたいわね 1468. 名無しの虎 2024年08月05日 08:28 ID:6NYMPZsm0 遥人日曜に投げるんや したら月曜日西かな? 1469. 名無しの虎 2024年08月05日 09:28 ID:3.dUkte80 >>1466 やっぱ初めは京セラが一番ええわな 才木の復帰登板みたいに勝って感動のヒロイン聞きたいわ 1470. 名無しの虎 2024年08月05日 09:55 ID:NquvHvCV0 >>1466 最初やし85球くらいが目処になるかな? 6回あたりまで問題なくいけばまぁええかってとこやろね 矢野もファールで粘れないピッチングを見て格の違いを改めて実感したここの連中がハルト復帰後初勝利で泣きまくるんやろなぁ 1471. 名無しの虎 2024年08月05日 10:13 ID:0rofim.g0 >>1466 ワイ観に行くんやあ🥰 今年現地12勝1敗1分やから声援で後押ししてくるで。 1472. 名無しの虎 2024年08月05日 11:29 ID:Kje9h1b.0 遥人も帰ってくるし小幡もティー始めたしアレンパへのピースは揃いつつあるな 1473. 名無しの虎 2024年08月05日 11:33 ID:WHwf9bD40 奪三振率10.15 K/BB 8.80 WHIP 0.90 そりゃ二軍でこの成績だから投げれるなら高橋遥人は上げるよなぁ 1474. 名無しの虎 2024年08月05日 12:09 ID:QN6NpXCV0 前川、なべりょ応援歌出来たんかおめ 1475. 名無しの虎 2024年08月05日 12:20 ID:Aj.MNGd30 なべりょのやつエエやん👍 しかしやっぱ背番号25の応援歌やと江越のが1番の名曲やね 1476. 名無しの虎 2024年08月05日 12:37 ID:QN6NpXCV0 まあクオリティはお察しやけどやっぱりワード使い回しに見えるのがアカンな 1477. 名無しの虎 2024年08月05日 12:47 ID:Aj.MNGd30 右京ちゃん、打席で応援歌聴きたいからちょっと待ちたいけど…言うて葛藤してたな笑 1478. 名無しの虎 2024年08月05日 13:00 ID:Kje9h1b.0 まあ大山のチャンテとか小野寺みたいに歌いにくい訳じゃないからええけど、それにしてもボキャブラリー少なくないか…もうちょい盛り上がる応援歌作って欲しいわ 1479. 名無しの虎 2024年08月05日 13:12 ID:jCqVTt6z0 阪神応援歌の作り方 ①勝利、スイング、一撃、夢、勝利、燃えろ、切り開け、駆けろ、振り抜けを用意します ②組み合わせます 完成 1480. 名無しの虎 2024年08月05日 14:04 ID:qnRb2ghA0 勝利を導くってそもそも合ってるんか? 1481. 名無しの虎 2024年08月05日 14:04 ID:YatYnXap0 「ワータナッベッリョー」←ここすき 1482. 名無しの虎 2024年08月05日 14:49 ID:ytq0sJU40 笑い事じゃないけどよりによってロッテの角中が鶏肉で食中毒ってお前…w 大事ないならええんやけどもね 1483. 名無しの虎 2024年08月05日 15:04 ID:uBc7uyOv0 >>1482 鶏肉ならカンピロバクター濃厚かもな まぁしんどいやつ 1484. 名無しの虎 2024年08月05日 15:10 ID:Tcrt9xur0 >>1478 暖の応援歌は、おのでらーだんの後ちょっと間隔あけた方が歌いやすい気がするんよなぁ 1485. 名無しの虎 2024年08月05日 15:21 ID:dMkhu3Em0 サンタナほんまに明日復帰しそうやないか 本人がXでそう言っとるわ 1486. 名無しの虎 2024年08月05日 15:50 ID:Tcrt9xur0 株価えぐすぎー 売りが売りを呼ぶってこういうのを言うんやなぁ 1487. 名無しの虎 2024年08月05日 16:37 ID:FS4jWIiw0 今晩のサントリードリームマッチDHバースとか豪華やな…! 甲子園100周年招待に合わせてオファーしたんやろか 先発ノウミサンがバース抑えられるか楽しみや 1488. 名無しの虎 2024年08月05日 17:17 ID:sW66c.XO0 巨人、オースティンサンタナ末包全部回避すんのズルすぎる 1489. 名無しの虎 2024年08月05日 18:18 ID:vlhNxhcR0 そういや森下ってダウンスイングしてた頃は調子悪かったけど今はレベルスイングなんだな やっぱり合わなかったのか? 1490. 名無しの虎 2024年08月05日 18:37 ID:YFJO.GdD0 直近のテルや森下や近本の成績見て思うんやが 他球団からすると、正直今の阪神と当たるのが一番キツイよな ワイらはオースティンやサンタナや末包の復帰云々で言うけど、相手からしたら「今阪神と当たるとか最悪やんけ!」ってなるで 逆に当たらへんのはズルいともなる 1491. 名無しの虎 2024年08月05日 19:04 ID:46B5Sf8w0 しれっと今年の侍ジャパン高校代表対侍ジャパン大学代表の壮行試合会場が28日神戸のほっともっとでやるねんな 毎年大学代表が年長の貫禄勝ちするけど、Jスポで中継するはずやからドラフト候補見るチャンスやで よろしければ見たってや~ 1492. 名無しの虎 2024年08月05日 19:11 ID:Doqv3SbW0 今年限定で青柳、中継ぎでダメなんかな? 去年も今年もダメでチームの役にほぼ役にたってないし 気分転換というか1イニングに全力を出すってのも 今後の野球人生にもいいと思うんだが。 右が並びそうなイニングにいけば効果高いし 1493. 名無しの虎 2024年08月05日 19:20 ID:Tcrt9xur0 >>1492 カウント悪くする場面目立つからリスキーな気がするなぁ 中入って何か変わるかもやけど先発の控えでいてくれた方が何かと助かりそう 1494. 名無しの虎 2024年08月05日 19:22 ID:Doqv3SbW0 続き 現状、及川のとこ位しか先発をとりかえるとこないし その及川もそこそこ投げてるし、伊藤将司や遥人、西純や門別あたりも予備でいる 4人衆以外、期待できない状態やから今年限定で中やってもいいと思うんだが なにより青柳がこの2年、優勝争いに参加できていないのが残念でならない (日シリの最後はよかったが) 1495. 名無しの虎 2024年08月05日 19:25 ID:FS4jWIiw0 ノリさんも老けたなぁ…打つやんけ! 1496. 名無しの虎 2024年08月05日 20:06 ID:QN6NpXCV0 何か変わるきっかけの為にやらせてもええかも知れんけど立ち上がり悪いからなあ 正直先発の予備も遥人以外居ないようなもんやし青柳は適性や状態考えると扱い難しい 1497. 名無しの虎 2024年08月05日 20:39 ID:FS4jWIiw0 下柳のキレ芸w 1498. 名無しの虎 2024年08月05日 20:43 ID:V.dAWUvv0 >>1497 完全に持ちネタわねw 1499. 名無しの虎 2024年08月05日 20:53 ID:sbmHF9oX0 >>1488 末包明日から復帰ちゃうか 報知とかそう報じてたけど 1500. 名無しの虎 2024年08月05日 21:24 ID:sW66c.XO0 >>1499 今日広島の抹消選手いなかったから明日の昇格の線は薄い そもそも下でも言うほど打ててないのでもう少し調整しそう 1501. 名無しの虎 2024年08月05日 22:25 ID:IJrAgbxh0 >>1483 カンピロやばいよな おれは朝どれ生卵で大当たり出したわ 1502. 名無しの虎 2024年08月05日 22:28 ID:IJrAgbxh0 フワちゃん派手にやらかしましたなぁ 1503. 名無しの虎 2024年08月05日 22:42 ID:0JmgFRni0 >>1492 ビハインドから試すのは有りと思うな 1504. 名無しの虎 2024年08月05日 23:16 ID:46B5Sf8w0 2軍は明日から法政大との練習試合するみたいやね、藤田が発熱から練習再開したというデイリーの記事に書いてあったわ ドラフト候補の篠木くん辺り登板するのやろうか、他球団含めスカウトはこういう試合こそ力量測れるチャンスなんやろうな 1505. 名無しの虎 2024年08月05日 23:27 ID:6K..kC3o0 甲子園屋内練習場の1.5倍の広さに内野守備用のダイヤモンド、ブルペン6レーン、打撃レーン6つ(ボール自動回収機能付き) 新2軍施設すごいな 完成したら見学とかしてみたいわね 1506. 名無しの虎 2024年08月05日 23:48 ID:ehQIKKdX0 先発の立ち上がりと中継ぎの立ち上がりって多分違うからなぁ 藤浪や岩貞だって立ち上がりは弱いタイプだったけどリリーフで活路見出してたし来年以降中継ぎするかは置いといて案外今出来るかどうかは本人の能力だったり気持ち次第なんちゃうかね、秋山みたいに明らかに下でもきついなら何も言えんけど 1507. 名無しの虎 2024年08月06日 01:30 ID:xLwFqXk80 >>1506 青柳の今の先発としての立場(順序)とか 勝ちパ以外の中継ぎの現状みたら 今年限定ならいいと思うんだけどなぁ とにかく優勝争いに青柳も参加して欲しいし 去年の桐敷みたいに新しい力が欲しい 1508. 名無しの虎 2024年08月06日 02:18 ID:yE4PDh3p0 >>1500 今見たけど報知の記事今日夕方のやつなのか なら明日から昇格かも 1509. 名無しの虎 2024年08月06日 08:43 ID:uGijq5eX0 阪神応援歌の図解ホンマ草 1510. 名無しの虎 2024年08月06日 11:05 ID:OQkKSy1m0 昨日サントリー見て思ったけど 能見さんこの1ヶ月で巨人阪神、日韓OB、サントリーって全部出てるやん 肩バッキバキなりそう 1511. 名無しの虎 2024年08月06日 11:31 ID:BpU5vyZC0 >>1505 同じく見学したい! 1512. 名無しの虎 2024年08月06日 11:34 ID:BpU5vyZC0 2軍試合ないから暇だー 1513. 名無しの虎 2024年08月06日 14:50 ID:hmvyXs350 大和メンタル崩して一軍復帰が不透明らしいな なんか鬱状態みたいだし今年で引退するのかな もし今年横浜戦力外になったら阪神が最後面倒見て阪神で引退してほしいけどな 1514. 名無しの虎 2024年08月06日 15:02 ID:3GyRT7wU0 9連戦先発予想(スポニチより) 8/6 才木-ヤフーレ 8/7 及川-サイスニード 8/8 ビーズリー-吉村 8/9 村上-森 8/10 大竹-森下 8/11 遥人-九里 8/12 西勇-山﨑 8/13 才木-グリフィン 8/14 及川-戸郷 1515. 名無しの虎 2024年08月06日 15:10 ID:hmvyXs350 >>1514 巨人戦そんな全員中5日の特効ローテでくるかな 巨人ファンの予想では月曜日先発メンデス予想が圧倒的に多かったけど 1516. 名無しの虎 2024年08月06日 15:12 ID:.Aqo2DwF0 >>1513 快方に向かうのを祈るばかりや ただ仮に引退する状況になったら球団が一旦野球から離れさすように計らうんちゃうかなぁ 1517. 名無しの虎 2024年08月06日 15:32 ID:3GyRT7wU0 >>1515 一応巨人の大本営スポーツ報知さんでも中5日予想やから結構信憑性高そうやで もちろんどうなるかはわからんけど 1518. 名無しの虎 2024年08月06日 15:45 ID:xLwFqXk80 >>1505 2軍の施設、来年のキャンプ終わりから入寮ってことやから 2月くらいに見学とかできたらいいのにね プロが使う最新の機材とかみてみたい 1519. 名無しの虎 2024年08月06日 16:05 ID:5KKPRjI.0 >>1508 公示来たけど、広島末包上がってきたね 1520. 名無しの虎 2024年08月06日 16:21 ID:.Aqo2DwF0 >>1516 ごめん引退ちゃう、退団って書こうとしてた 1521. 名無しの虎 2024年08月06日 16:22 ID:NZi81pJT0 >>1513 あーあ阪神に入ればメンタルを崩すことなく優勝日本一も経験できたのにな 1522. 名無しの虎 2024年08月06日 16:25 ID:dTjVEfZ.0 >>1515 先週から来週にかけての阪神広島阪神の9戦を見据えてのAS明けからの特攻ローテやろうし、中5日でくるんちゃうか 1523. 名無しの虎 2024年08月06日 17:35 ID:S.oU.Es.0 サンタナ戻ってきたな… 1524. 名無しの虎 2024年08月06日 17:36 ID:ysS.DnBF0 >>1523 みんな阪神戦は必死なんや😇 1525. 名無しの虎 2024年08月06日 17:36 ID:bXqDPtPv0 6前川 7梅野 8木浪 9才木 前川ヒッティングマーチはまだかな まぁここの並び役割しっかり頼むぞ 1526. 名無しの虎 2024年08月06日 17:41 ID:S.oU.Es.0 >>1524 まぁでも広島も末包戻ってきたからええか! 1527. 名無しの虎 2024年08月06日 17:42 ID:5KKPRjI.0 今テレビ大阪でやってたけど 才木とハルトって誕生日一緒なのか 1528. 名無しの虎 2024年08月06日 17:48 ID:dTjVEfZ.0 >>1523 ほんまに大丈夫なんか?とも思うわ オールスターでもまともに走塁でけへんかったのに オスナと並んでヤクルトで数少ない性格のええ選手やし、あんま無理せんどいて欲しいのもあるわ 1529. 名無しの虎 2024年08月06日 17:58 ID:bXqDPtPv0 実況スレ無いからしばらくは雑談板でやるのかな 1530. 名無しの虎 2024年08月06日 17:59 ID:S.oU.Es.0 >>1529 できたよ! 1531. 名無しの虎 2024年08月06日 17:59 ID:dTjVEfZ.0 >>1529 立ったで〜 1532. 名無しの虎 2024年08月06日 18:11 ID:nYb9qwIO0 >>1525 9日からやて 1533. 名無しの虎 2024年08月06日 22:17 ID:DIPcr6C20 プロスピ活躍選手予想に万波入れててやったぜと思ったら打たれた則本も予想に入れててあの世いきや 1534. 名無しの虎 2024年08月07日 02:21 ID:umOHyvN40 某元NMBさん神宮おったんやね…おすすめに出てきたわ 1535. 名無しの虎 2024年08月07日 10:32 ID:0cxbf6zi0 BS朝日4Kで甲子園みてるけど 表示が散乱してあかんな デザイナーのマスターベーションやね 回数と点数、チーム名は同じ位置にないとあかん あとスマホでみてもらうのが前提なのか表示が大き過ぎるし 無駄なグレイのラインがあって画面を妨げてる 1536. 名無しの虎 2024年08月07日 11:54 ID:w0bnJ5ab0 高校野球、低反発バットだけじゃなくて飛ばないボールも併用してないか?ここまでスピード感なくなるもん? 1537. 名無しの虎 2024年08月07日 13:50 ID:bzFrEw1L0 高校野球(ナイター)はちょっと楽しみ 1538. 名無しの虎 2024年08月07日 14:49 ID:w0bnJ5ab0 小池百合子までスペらせるヤクルトという闇… 1539. 名無しの虎 2024年08月07日 15:00 ID:XoNc.ZPq0 甲子園100周年だからなのか初日の第一試合から魔物が張り切ってるなあ() 1540. 名無しの虎 2024年08月07日 15:39 ID:MBz7T.LM0 >>1537 薄暮で魔物さんが仕事しそうやな 1541. 名無しの虎 2024年08月07日 16:26 ID:X5b6PuUc0 甲子園百年にいてもたってもいられんようになってもうたさかい開会式と第一試合見に行ってきましたわ 灼熱なのもわかっとるけど、現地に立つと高校野球は甲子園でないとアカンなあという気になってくるわ 無事に百年の土入りキーホルダーも手に入ったし、甲子園の魔物の大暴れっぷりも楽しめましたわ 1542. 名無しの虎 2024年08月07日 16:35 ID:X5b6PuUc0 >>1536 開会式の大会本部長の言葉を信じるなら、大会使用球の反発係数は変わっとらんらしい ちゃんと調べたとも話していたが、このご時世ソースは無いからなんとも(わての私情としては信じたいんやけどな) 1543. 名無しの虎 2024年08月07日 16:45 ID:zSFa6kpN0 英明のピッチャーカットボールが抜群にええの 1544. 名無しの虎 2024年08月07日 17:00 ID:umOHyvN40 ヤク中村抹消やんけ ヤ戦病院やな 1545. 名無しの虎 2024年08月07日 17:06 ID:0cxbf6zi0 >>1544 小池百合子さんも骨折らしいけど マジで春キャンプの沖縄で高津が 「健康」って書いた絵馬を落としたの その当時は笑ってたけど、 神社仏閣ってほんま舐めたらアカンな 1546. 名無しの虎 2024年08月07日 17:07 ID:s3MLFXOP0 サンタナが復帰してきた直後に中村がスペる事によって、格の違いを見せつけてくるチームや 1547. 名無しの虎 2024年08月07日 17:10 ID:s3MLFXOP0 >>1545 ヤクルトは毎年やからな 毎年絵馬を落としとるんならまだ分かるが、そんなもん関係なく怪我人が続出する まあ球場施設や設備を含めた環境や、メディカルスタッフの質量が低いといった球団の体質が原因やろうけど 1548. 名無しの虎 2024年08月07日 17:25 ID:w0bnJ5ab0 >>1542 そうだったんやね そうすると思った以上にバットの影響が大きいのかもしれんってことやな 1549. 名無しの虎 2024年08月07日 17:32 ID:bzFrEw1L0 >>1543 せやな!(ヒデアキって誰や…?) 1550. 名無しの虎 2024年08月07日 17:33 ID:AubRlDmq0 高校野球観てるといつもワイらの観てる野球は「プロ」なんやなぁとしみじみ思う 1551. 名無しの虎 2024年08月07日 17:35 ID:AubRlDmq0 >>1545 選手だけじゃなくピッチングマシーンや東京都知事まで病院送りにするのマジでレベル違うわ 1552. 名無しの虎 2024年08月07日 17:37 ID:w0bnJ5ab0 >>1550 たまにしか見ないけどやっぱドタバタしよるよな 1553. 名無しの虎 2024年08月07日 17:41 ID:w0bnJ5ab0 今日も5番大山6番前川の並びか 途切れず続くとええけど…とは思うけど、今はそれより雨が心配なところがあるな 1554. 名無しの虎 2024年08月07日 18:06 ID:ATuakniF0 >>1549 英明高校の清家くんのことちゃうか 1555. 名無しの虎 2024年08月07日 18:15 ID:ATuakniF0 石垣くん150km/h出てて笑う 1556. 名無しの虎 2024年08月07日 22:25 ID:nA0VDUpW0 甲子園から帰ってきたけど疲れた あんなにバントミスが立て続けに起こることってあるんやな 後、魔曲は魔曲だった 1557. 名無しの虎 2024年08月08日 03:56 ID:w8DNWHlX0 岡田監督の頭のなかに明後日にも自力優勝消滅が消滅するっていう事実頭のなかにはいってるんかな 1558. 名無しの虎 2024年08月08日 05:13 ID:C.YGYEiK0 岡田采配は投手運用も野手運用も良く言えば慎重だし悪く言うと消極的よな 捕手に代打出さない問題は最後まで解決されなさそう 矢野に不満タラタラだった梅野は満足してるんやろか 1559. 名無しの虎 2024年08月08日 09:59 ID:hJeRcN5z0 中野くんまあ盤石やったな 1560. 名無しの虎 2024年08月08日 10:15 ID:q.cirIL00 支配下期限過ぎたこの時期になるとふと今年は俺が阪神に呼ばれることは無いんか…って思うわ。 妄想の俺は強肩強打のキャッチャーで初打席予告ホームランやねんけどな。 1561. 名無しの虎 2024年08月08日 10:26 ID:Ehu8ub.G0 得点圏打率 阪神が上位1~4位まで独占してるんやな 森下.341 佐藤.319 大山.318 近本.316 なんか前半全然打たんとかやったのに不思議なもんやな 1562. 名無しの虎 2024年08月08日 12:21 ID:d5Y0sMCO0 法政と鳴尾浜軍は引き分けだった! 1563. 名無しの虎 2024年08月08日 12:22 ID:D9tW0izv0 ちょっと前に書いた鳴尾浜での法政大戦で森木くん復帰するらしいで 1564. 名無しの虎 2024年08月08日 12:26 ID:Mh5U0wYg0 >>1560 山田太郎か岩鬼かな 1565. 名無しの虎 2024年08月08日 12:27 ID:8epAQvqW0 高校野球 小松大谷の応援団が、チャンスわっしょいとチャンス襲来をやってる 1566. 名無しの虎 2024年08月08日 13:52 ID:.BuSkEGH0 下位打線は木浪の爆発か小幡の復帰に期待するしかないね… 梅野坂本の打棒はもう… 1567. 名無しの虎 2024年08月08日 16:47 ID:w8DNWHlX0 宮崎そんな揺れたんか 1568. 名無しの虎 2024年08月08日 16:58 ID:RSPSb4Ek0 >>1567 マグニチュード7.1やそうや 震度やと6弱らしいわ 心配やな 1569. 名無しの虎 2024年08月08日 19:09 ID:ICWfVf6o0 京都国際の中崎P投げ切ったね 阪神のスカウトがコメントしてるみたいだしもしかしたらご縁があるかもな 1570. 名無しの虎 2024年08月08日 21:12 ID:NftMJiL50 昨日のスポニチで阪神のスカウト会議の記事出ていたらしい、ドラフト関連のサイトからのコピペやけど >>社会人では西濃運輸の最速152キロ左腕・吉田聖弥(動画)や日本生命の強肩捕手・石伊雄太(動画)らが評価を高め、高校生では神戸弘陵の右腕・村上泰斗(動画)や豊川の外野手モイセエフ・ニキータ(動画)らの映像をチェックしたとみられる。 >>そして今日から開幕する夏の甲子園大会では、ドラフト上位候補として名前を挙げている報徳学園の今朝丸裕喜投手を中心に、東海大相模の藤田琉生投手などをチェックしていく との事、捕手に関して石伊くん以外にも健大高崎の箱山くんも評価しているそうやし、今年は指名があるかもしれんな 1571. 名無しの虎 2024年08月08日 22:02 ID:HY3k1R.Z0 ちょっと避難だけど 人減った理由わかる気するなあ 1572. 名無しの虎 2024年08月08日 23:11 ID:Nok8blG30 >>1570 こういう事前情報ってけっこう当たるもんなのかしら? ワイはあんまりドラフト前に有望な選手チェックせず当日はえ〜ってなるタイプやからちょっとばかし気になるわ 今年は強打の内野手(一三塁)と即戦力社会人ショートあたりは獲れるとええんじゃないかなって想像はするけど 1573. 名無しの虎 2024年08月08日 23:12 ID:7Uehiznw0 何があっても首脳陣叩く奴は一定数おって、そいつの背後に自分の嫌いな奴の幻影を勝手に作り出してシャドウボクシング始めるから余計荒れるんじゃないか 目の前の誹謗中傷を批判するだけじゃあんなに荒れない気がする 1574. 名無しの虎 2024年08月08日 23:43 ID:y1ZMrsLb0 >>1572 ドラフト前日ぐらいの記事は情報ダダ漏れやから当たるけど今は当たらん 1575. 名無しの虎 2024年08月09日 00:06 ID:xFv9jgMR0 >>1573 いや普通に中傷大好きマンが中傷止めんし開き直り続けてるからちゃう? 「首脳陣叩くやつに自分の嫌いな幻影を作り出す」なら矢野時代の方がまず老害認定に始まり掛布派岡田派だのレッテル貼りまくるプロファイラー揃いだったし 今で言えば首脳陣叩きがらみよりホテルマンがまさにそのノリっぽいけど 1576. 名無しの虎 2024年08月09日 00:06 ID:ZnI38nWE0 >>1572 大学生とかは秋リーグ次第で全然変わるからまだ参考程度にしかならんやろな 1577. 名無しの虎 2024年08月09日 00:23 ID:0AI3JxOw0 >>1575 岡田叩きに老害認定はほぼセットよ せやからレッテル貼りは首脳陣叩き絡みやと思うで というか、ホテルマン連呼しとる奴はそれも立派なレッテル貼りやな 批判しとる奴が一人なワケあらへんのやから 1578. 名無しの虎 2024年08月09日 00:25 ID:VfnPZkcO0 【朗報】佐藤、2週間でOPSを.1上げる .668→.771 1579. 名無しの虎 2024年08月09日 00:34 ID:xhbUjDJL0 >>1578 一時打ちまくってた丸とそない変わらへんねんな それに関してはむしろ丸が35歳でテルと変わらんのが凄いんやけど 1580. 名無しの虎 2024年08月09日 00:43 ID:RZ0MLf.o0 なんか思ってたより管理人のことを崇高してる人も多いんだなと思った今日このごろのこのサイト 別にそれが良いか悪いかは知らんが 1581. 名無しの虎 2024年08月09日 01:03 ID:0AI3JxOw0 >>1580 まあ崇高というか崇拝というか投影というか 絶対に対処してくれてる も 対処しないのはおかしい! もどっちも投影なんやな どっちにせよ、管理人なら自分と同じ(正しい)考えのはず って思考回路やから 1582. 名無しの虎 2024年08月09日 01:05 ID:rxV.oOck0 >>1580 多いかどうかは知らんけど悪く思ってない人はそれなりにおるんちゃう?ワイもそうやし 崇高する?って言葉は聞いたことない(崇拝するならわかる)けど、言葉の意味が変わってない限りそこまで極端なやつはさすがにごく少数やろ 1583. 名無しの虎 2024年08月09日 01:15 ID:rxV.oOck0 >>1574 >>1576 やっぱ現時点では難しいんやね 今年の新人投手たちがまだ苦戦気味なところはあるけどスカウトの眼力は信用しとるからドラフト結果は楽しみだわ 1584. 名無しの虎 2024年08月09日 01:36 ID:xhbUjDJL0 今日の広島巨人の試合見てたんやけど、明らかに広島がエンドランか盗塁のサ、イン出したときにだけ大城が大きく外して走ったランナー刺してるから、たぶん広島もウチと同じように巨人にサ、インバレしてるっぽい 1585. 名無しの虎 2024年08月09日 01:49 ID:Rq26U1u70 >>1584 ハッキリ言ってあんな人間が覚えられる範囲のハンドサ.インなんか今どき速攻で解析可能よな 条件教えて相手ベンチをチラ見するだけでええしな もし本当に読み取られてるとしたら、球界レベルでの対策か紳士協定を作ろうとなるかもしれんね 1586. 名無しの虎 2024年08月09日 02:06 ID:Rq26U1u70 3タテを拒否れるかどうかはほんま大きいね 阪神は楽天にやられた一度きりで、 広島→4回(中日×2、巨人、ソフトバンク) 巨人→5回(ヤクルト、広島、オリックス、楽天、阪神) やられとるらしい この阪神の粘り腰が最終的に身を結ぶと信じるで 1587. 名無しの虎 2024年08月09日 03:07 ID:RZ0MLf.o0 >>1584 こっちは梅坂が今年刺せてないのは痛いところやなぁ… 同じようなあれがありゃ刺せるんかな どうやってんねやろマジで 1588. 名無しの虎 2024年08月09日 04:15 ID:xihgHzGP0 レスリングの藤波強すぎて笑った 1589. 名無しの虎 2024年08月09日 06:40 ID:PTVtnWfV0 【速報】阪神伊藤将司が中継ぎに配置転換へ 今日の広島戦に一軍昇格の見込み 1590. 名無しの虎 2024年08月09日 08:27 ID:c9YErwlr0 伊藤中継ぎか 時期的に岩田とか試しにくいのかもしれないけどそもそも伊藤は調整足りてるんだろうか 1591. 名無しの虎 2024年08月09日 08:59 ID:PTVtnWfV0 >>1590 先週土曜日に先発で投げてから二軍で中継ぎとしての調整はしてない その試合も5回途中4失点だったし調整が中途半端なまま上に上げるっていうのがね 1592. 名無しの虎 2024年08月09日 09:06 ID:R3pNEGqb0 なんか悍ましい環境になってるからしばらく見るの雑談と個別記事くらにしよ 高橋遥人のヒーローインタビュー楽しみや 1593. 名無しの虎 2024年08月09日 09:32 ID:cpFqiDdm0 昨日はパインアメの日やったんか そんなん知らん 1594. 名無しの虎 2024年08月09日 09:44 ID:cpFqiDdm0 およよはまだ先発チャンスあるでがんばれ 将司は日シリの第7戦はリリーフでの安定感すごかったから、先発で変にイニング食おうとしないなら抑えられるんちゃうかなあと期待しとくわ 貞子ホンマしっかりしろ 1595. 名無しの虎 2024年08月09日 09:53 ID:GXgjvl.x0 >>1584 サ、インばれの可能性もあるけど ノーツーやったから、阿部は1球外しを指示するからな 盗塁を頭にいれて外しの可能性もある 阪神はバレてるけど広島はあの1球だけでは確定はできない 1596. 名無しの虎 2024年08月09日 09:56 ID:rxV.oOck0 今日は久しぶりに昼間の鳴尾浜あるけど改めてこの時期の屋外デイゲームはしんどそうやね… 若手は夏場に成績落とすってよく言われるけどさもありなんって思うわ 試合は楽しく応援させてもらうけど、あんまり無理せずやってほしいとこやな 1597. 名無しの虎 2024年08月09日 09:56 ID:s0Uwv9UU0 将司は15年目のドッシリ感でチームを救ってくれ 1598. 名無しの虎 2024年08月09日 10:01 ID:GXgjvl.x0 >>1584 あっ、ごめん この時はフルカウントやったな 俺が思ったのはその前や 1599. 名無しの虎 2024年08月09日 11:24 ID:.IVE6nyf0 たらればの話になるけど大山の打撃成績のピークが今月からだったならこんな荒れてなかったのでは 7月、大山の調子が最高潮の頃は他の野手がそんなに良くなかったから勝ちに結び付かなくて7月後半くらいから近本森下佐藤の打撃成績が急上昇 8月入って1.3.4番の打撃成績が安定する。一方大山は8/1を最後に打撃成績は急降下 色んな意味で今年の大山持ってない… 1600. 名無しの虎 2024年08月09日 11:25 ID:s0Uwv9UU0 >>1596 外野席で甲子園観に行った時、頭を中からシェイクされてるみたいになって (こんな炎天下で運動とか頭がおかしいのか?)思たわ 1601. 名無しの虎 2024年08月09日 11:31 ID:rxV.oOck0 >>1600 そら外野席やと観戦も命がけになるわ… 鳴尾浜も屋根ないやろし現地観戦民もいのちだいじにやで 1602. 名無しの虎 2024年08月09日 11:44 ID:ZnI38nWE0 そういや今日は西おじの母校出る日か 1603. 名無しの虎 2024年08月09日 12:14 ID:.y77gOyd0 >>1592 復活ヒーインはほんまに見たい。 打線のお兄ちゃんたちの奮起にも期待 1604. 名無しの虎 2024年08月09日 12:31 ID:3qyzBeSS0 最近石森打ち崩せないから今日こそ頑張れ 1605. 名無しの虎 2024年08月09日 12:53 ID:rxV.oOck0 西純よく打たれるわね… およよもそうやけど球威落ちてる(落としてる?)のに制球イマイチだと内容はどうしてもきつくなってしまう 1606. 名無しの虎 2024年08月09日 13:24 ID:xihgHzGP0 >>1605 制球改善組は球威落としてるっぽいね 椎葉とかも 1607. 名無しの虎 2024年08月09日 13:26 ID:ZnI38nWE0 球速の割には走り良く見える まあ高いボール多いけど 1608. 名無しの虎 2024年08月09日 13:52 ID:ZtHlk0dn0 >>1599 急降下ってほど下がってるわけでもないと思うが それはそれとしてここでそれ話す必要ないやろ 1609. 名無しの虎 2024年08月09日 14:08 ID:3qyzBeSS0 ノーノーかよ 1610. 名無しの虎 2024年08月09日 14:21 ID:nOMyg1lx0 井上はまだ成長途中なのかもう頭打ちなのか ノーステップがはまってちょっと打率は上がったけどHR全然出てないし三振の数はいつも通り… 1611. 名無しの虎 2024年08月09日 14:24 ID:3qyzBeSS0 石森入団当初全くストライク入らなかったの最近良くなったなだから椎葉も頑張れ 1612. 名無しの虎 2024年08月09日 14:29 ID:rxV.oOck0 ベタンセスはっや 159㌔は最速か? 1613. 名無しの虎 2024年08月09日 14:37 ID:VprhhjEx0 ミイラ取りがミイラになってて草 1614. 名無しの虎 2024年08月09日 14:38 ID:dJx3WdQP0 >>1599 長打がいきなり出なくなったのは気になるけど出塁率は好調の前川より高い程度にはいいし特段足引っ張ってるとは思わんけどな 実際昨日も含めタイムリーはそれなりに出てる 1615. 名無しの虎 2024年08月09日 14:40 ID:ZnI38nWE0 バランス崩したあと落ち着いてファースト投げてればよかったけど経験を積んで引き出し増やしていくしかないわね 1616. 名無しの虎 2024年08月09日 14:51 ID:2D7mwyLR0 経験を積んでっていうけどもう24だぞ 高卒ルーキーじゃあるまいし 1617. 名無しの虎 2024年08月09日 14:52 ID:ZnI38nWE0 >>1616 ごめん1615は百崎のこと言ってた 1618. 名無しの虎 2024年08月09日 14:52 ID:rxV.oOck0 ノイジーおこやん… 1619. 名無しの虎 2024年08月09日 14:54 ID:ZnI38nWE0 いい当たりはここまでもあるんやけどって感じ 1620. 名無しの虎 2024年08月09日 14:55 ID:rxV.oOck0 今日のいい当たりは面白いほど全部正面やな 1621. 名無しの虎 2024年08月09日 14:56 ID:ZnI38nWE0 ミエちゃんやったでーー 1622. 名無しの虎 2024年08月09日 14:56 ID:rxV.oOck0 ミエちゃんやったな! 打った瞬間やったわ 1623. 名無しの虎 2024年08月09日 15:04 ID:3qyzBeSS0 ノーノー阻止!ナイスホームラン 1624. 名無しの虎 2024年08月09日 16:11 ID:GCbYZ2nE0 NPB公示 イトマサ登録 岩貞抹消 1625. 名無しの虎 2024年08月09日 16:21 ID:GXgjvl.x0 今年先発で球のキレもなくボールも高めが多かったが 中継でそれが解消できるか 少なくともボールのキレがもどってくれないとな 1626. 名無しの虎 2024年08月09日 16:27 ID:nOMyg1lx0 2軍の岩田の防御率良さげだけど上げられないってことはなんかあるんかな 1627. 管理人 2024年08月09日 16:36 ID:Chvs84..0 コメント禁止IPを少し広めに設定しました 巻き添えになってしまった方いましたら申し訳ありません 1628. 名無しの虎 2024年08月09日 16:37 ID:GCbYZ2nE0 >>1626 もう前半戦で試されなかったら使う気無しでしょ 使わない理由は分からない 可能性あるなら中継ぎが大量に特例抹消なって仕方なく使うぐらいしか一軍登板の可能性は無さそう 1629. 名無しの虎 2024年08月09日 16:43 ID:rxV.oOck0 >>1627 これ見るたびにけっこうドキドキする 1630. 名無しの虎 2024年08月09日 16:48 ID:0AI3JxOw0 マサシを中継ぎとして登録って事は 及川にある程度先発としていけると目処が立ってるのかもしれへんな あるいはハルトに対しての信頼(二軍からの)があるのかもしれん これからは中10日で及川とハルトを交互に投げさすんやないかな 1631. 名無しの虎 2024年08月09日 16:51 ID:ZnI38nWE0 村上の入寮の写真見返したけど無表情で笑うわ 1632. 名無しの虎 2024年08月09日 16:56 ID:9DJEFZ4g0 >>1627 お疲れさまです! 1633. 名無しの虎 2024年08月09日 17:10 ID:s0Uwv9UU0 >>1627 おつやで(テスト) 1634. 名無しの虎 2024年08月09日 17:19 ID:0AI3JxOw0 >>1631 https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202101060000698.html これやね 確かにおもろいわね 1635. 名無しの虎 2024年08月09日 17:27 ID:GCbYZ2nE0 漢タッツ ナカジに続いてナカタ抹消 1636. 名無しの虎 2024年08月09日 17:30 ID:WT8xmzii0 >>1626 今回に関してはロングリリーバーが欲しいってのもあるんちゃうか、岩田はいけて1イニングしかあかんってのがあるし、あとシンプルに現場の頭にないのもあるんやろな 1637. 名無しの虎 2024年08月09日 17:38 ID:vxy0uUzp0 連投になってたら申し訳ない 1638. 名無しの虎 2024年08月09日 20:28 ID:VfnPZkcO0 管理人さんありがとうございます テスト 1639. 名無しの虎 2024年08月09日 23:40 ID:VkhYVWtL0 虎速に5.6年前からおる身としては、ここも結局は他のサイト(虎専以外も含めて)と同じ感じになってしまったかー、って寂しくなるわ… 去年OPSチーム1位かつ長年貢献してくれてる大山が今年あかんだけで軽視するような書き込み多すぎてアホすぎて失笑するで。笑 大山アンチは同一人物!とか1人が書き込んでる!とか見るけどIDや書き込みの多さ見たら分かる通り1人なわけないしなー まあどんなサイトもこうなっていく運命なんかなと諦めの気持ちやが あとまとめサイトの住人ってなぜかヤフコメとか他の場所をここよりもっとひどい!って言うけど、見たら分かる通りヤフコメもYouTubeのコメ欄もここの100倍ましやで 間違いなくまとめサイトにいるやつが一番やばい 管理人ちゃんのアンチとかじゃないし結果記事で言われてるようになりすましとか思った事もないけど、一つだけ要望があるとしたらアク禁をキャリアとかの範囲でやるんじゃなくて、ひどい奴を個別でやってく方が効果あるんじゃないかなと とはいえここまで民度がこうなったらもう遅い気もするが 1640. 名無しの虎 2024年08月09日 23:49 ID:VkhYVWtL0 >>1639 なんか自分で読み返して大山だけのことをかばってるような文章やけど、大山以外に対しても同じで 他の選手にもコーチ陣にも監督のどんでんにも、毎日毎日毎日毎日ひどい言葉を投げかけて、君らは阪神が好きなんじゃなくてストレス発散してるだけのどうしようもない人間にしか思えんわ まとめサイト民はほんま友達も彼女も家族もおらんゴキブリみたいな存在なやつばかり 1641. 管理人 2024年08月09日 23:58 ID:Chvs84..0 >>1639 ご意見ありがとうございます IPの特性上1人のスマホなりを特定して禁止にすることは不可能なんです なので範囲を広げて対応するしかないのが現状で悩みどころとなってます 1642. 名無しの虎 2024年08月10日 01:01 ID:vLsqPyta0 毎日批判されまくってる梅坂木浪も普通に必要だと思ってるよ 岡田が一切若手使わないからめちゃくちゃ叩かれてるよな 小幡帰ってくるまで高寺と併用した方が木浪のパフォーマンスも良くなりそうだし、いきなり若手捕手が正捕手に収まるとか考えにくい 1643. 名無しの虎 2024年08月10日 01:15 ID:sa7vIN8y0 >>1642 どっちもレギュラー失格レベルの打撃だから2~3番手で起用なら十分戦力だけど、1~2番手で起用されるからこういうことになってる感 しかも下では打力を売りにしてる若手がいるから猶更そう感じてしまう 1644. 名無しの虎 2024年08月10日 04:02 ID:xwOjNUYX0 別に梅坂木浪が要らん訳やないけど梅坂木浪であと5年戦えるかって言われたら戦える訳ないねんし、なんなら今年戦えないぐらいの成績叩き出しとるねんから代わりを探す努力ぐらいはしてくれまへんか?って言うとるだけやねんなぁ…。 1645. 名無しの虎 2024年08月10日 06:27 ID:zeIknNnO0 長文お気持ち表明とか1番きついだろ... 1646. 名無しの虎 2024年08月10日 06:31 ID:zeIknNnO0 >>1644 普通の起用してたら3人とも年間で20試合ぐらい出れたら良い方やな 起用が年功序列の阪神だからいるだけで他の球団ならマジでいらんと思う 坂本が第2、3捕手で欲しいと思われるぐらいやろ 1647. 名無しの虎 2024年08月10日 12:31 ID:gKLflBsM0 門別久しぶりだ! 1648. 名無しの虎 2024年08月10日 12:52 ID:9XQ9E0DU0 ミエちゃんHR打ったのに今日はお休みなんやな 1649. 名無しの虎 2024年08月10日 13:28 ID:9XQ9E0DU0 ノイジー完璧や!と思ったらファールやった… 1650. 名無しの虎 2024年08月10日 13:31 ID:9XQ9E0DU0 やっぱ左腕からの低めだけはノイジー打つよな どういうわけか飛距離も出る 1651. 名無しの虎 2024年08月10日 13:32 ID:6.E91XCy0 今日負けたらもう🔥は消えたも同然だからな 勝って望みを繋げよう❗️ 1652. 名無しの虎 2024年08月10日 13:35 ID:9XQ9E0DU0 戸井くんフェン直のタイムリーツーベース! もうちょいでHRやった 1653. 名無しの虎 2024年08月10日 13:43 ID:9XQ9E0DU0 子どもらが鳴尾浜で一生懸命チャンテ歌ってるの微笑ましいな 1654. 名無しの虎 2024年08月10日 13:49 ID:9XQ9E0DU0 よしよし、いのこもタイムリーツーベースや! 低い弾道で左中間割るのはさすがの打球速度やね 1655. 名無しの虎 2024年08月10日 13:58 ID:6.E91XCy0 >>1652 戸井とかなんとか一軍のショートで使えないかな 小幡復帰のつなぎでいつまでも1割と2割をうろちょろしてる打者を使うのがキツくなってきた 1656. 名無しの虎 2024年08月10日 14:01 ID:6.E91XCy0 というかヤスはいつの間に二軍に落とされてたんや 鳴尾浜だから親子ゲームじゃないはずだし 1657. 名無しの虎 2024年08月10日 14:02 ID:xwOjNUYX0 ここで中川くんを打席から一番遠い場所に置くの、和田にしかできない采配って気持ちになっちゃうな 1658. 名無しの虎 2024年08月10日 14:07 ID:p.APlSAy0 ちょっと前に出ていたスカウトの人も大変やなあと思う記事があったで ヤクルトのスカウトの方の話やけど、甲子園の高校野球が昨日まで真昼の試合が無かったのを利用して鳴尾浜でやっていた法政大の練習試合視察して夜の第3試合にはとんぼ返りだったそう 今の大学・社会人は夏のオープン戦期間やし球団問わずむし暑い中ご苦労さまやね 1659. 名無しの虎 2024年08月10日 14:08 ID:9XQ9E0DU0 >>1655 今のところほぼサード専でやってるから難しいと思うで ただ、チャンスに強いバッティングするからランナーありのシチュエーションで7番くらいにいると得点力は上がりそうやなって妄想は捗るわね 1660. 名無しの虎 2024年08月10日 14:09 ID:9XQ9E0DU0 >>1656 ついこないだ落ちたばっかりやな ワイもオーダーの名前見て思い出したくらいや 1661. 名無しの虎 2024年08月10日 14:22 ID:9XQ9E0DU0 高寺もフェン直ツーベースか 今日なんか二塁打多くないか?6本目なんやけど 1662. 名無しの虎 2024年08月10日 14:23 ID:dA.wk1Lz0 井上は今年はノーステップを体に馴染ませて、来年以降爆発っていうステップを踏んでるのかな 1663. 名無しの虎 2024年08月10日 14:43 ID:9XQ9E0DU0 門別くん 6回 58球 被安打3 奪三振4 無四球 2失点 ホームランだけ余計だったけど内容は悪くなかったわ 1664. 名無しの虎 2024年08月10日 14:45 ID:6.mqKAtY0 中川は一軍ならともかく2軍でこの使い方はなぁ ポジション的に多少しょうがないとしてもDH使ってでも打席に立たせてくれ 流石にこの現状は酷すぎるよ 1665. 名無しの虎 2024年08月10日 14:56 ID:xwOjNUYX0 5月ぐらいに中川の話になると「怪我明けだから」「労らなきゃ」みたいな話になってたけど、流石に8月にもなると全然居なくなるな…。 1666. 名無しの虎 2024年08月10日 15:07 ID:p.APlSAy0 森木くん公式戦復帰やね 実戦自体は練習試合だったらしいが結果記事無かったさかい気になってたんや 1667. 名無しの虎 2024年08月10日 15:13 ID:6.mqKAtY0 森木また球速落ちてるじゃん 1668. 名無しの虎 2024年08月10日 15:30 ID:9XQ9E0DU0 >>1665 それもどちらかというと過保護起用の理由をこっちで探して無理矢理納得して言ってた側面もある気がするけどな おかげで中川はスペ体質って思い込んでる人がそこそこ増えてるかもしれん 1669. 名無しの虎 2024年08月10日 16:23 ID:GUk34SvQ0 ハルトの一問一答見たけどまあハルトらしいなぁって感じ 1670. 名無しの虎 2024年08月10日 21:12 ID:HwYMLajG0 なんかやべー奴おるやん 管理人しっかりしてくれ 1671. 名無しの虎 2024年08月11日 01:32 ID:hIazH7iq0 >>1670 あいつ毎回同じことしか言わないし会話通じんのよな もう既に社会的にはアク禁されてるような奴だと思っとる 1672. 名無しの虎 2024年08月11日 02:26 ID:g88s8oMb0 なんだよファン同士で殴り合いって…挙げ句に心肺停止とはイカれてるわ 1673. 名無しの虎 2024年08月11日 05:30 ID:.X.YcSKl0 【速報】阪神坂本が2年ぶり登録抹消へ 二軍からまた捕手上げてくるんかな さすがに梅野と長坂の二枚体制はキツいでしょ 今日のハルトは長坂でいくだろうけど今まで坂本と組んできた村上大竹及川は誰と組むんかな 1674. 名無しの虎 2024年08月11日 06:20 ID:w4JD6RhQ0 中川とかいう本当に所属してるのか謎の存在 在阪メディアからポジられることもないし二軍で優先されることもないのに 毎年100打席ちょっとでOPS.800前後打ってる 1675. 名無しの虎 2024年08月11日 07:04 ID:KNdGF4hu0 坂本落とすのは仕方ないとは思うけどそれならシーズン中盤までで若手試して欲しかったな 藤田とか上げたのに一試合も使わなかったし 1676. 名無しの虎 2024年08月11日 08:42 ID:nA.y9ITP0 宇野くんええなあ・・ホットコーナー守れるし長打力あるし あれでフェン直なのが金属の反発係数差なんやろな 1677. 名無しの虎 2024年08月11日 09:33 ID:aDn0x9dz0 この球団何やらしても基本的に動き出しが3,4か月遅いよな。フロントも監督も応援団も。球団の体質がそうさせるのか? 誠志郎に関しては動いただけマシとは言え、5月には動くべきやった。将棋で言うなら自陣に飛車角の侵入許して5手くらいたってから侵入経路に歩打って対策した気になってるようなもんでしょ。 1678. 名無しの虎 2024年08月11日 09:42 ID:nA.y9ITP0 >>1677 悪い方での日本一効果やろうな その坂本が去年後半から日シリまでほぼ一人で投手陣引っぱった文字通りの主戦捕手だったんでな わかりやすく打撃不調で落とせる他ポジションと違って捕手は簡単に動かせないんやろう、ましてや開幕ひと月そこいらで日本一主戦捕手を動かせるか?と思うで 1679. 名無しの虎 2024年08月11日 09:43 ID:Y8..Qmiq0 >>1674 ハルト中川の妖精バッテリーやな🧚 1680. 名無しの虎 2024年08月11日 10:10 ID:fwYMyqpy0 >>1673 ハルト投げ抹消やろうし仮に捕手上げるならそのタイミングやろなぁ 1681. 名無しの虎 2024年08月11日 10:16 ID:Y8..Qmiq0 今金おろしてきたら新一万円混ざってたわ ほんまチープやな こども銀行って書いてても違和感ないくらい 1682. 名無しの虎 2024年08月11日 10:29 ID:kjWX3.mM0 >>1673 大竹は入団してから坂本以外誰とも組んだことないはずだから知らんけど村上は梅野にするんじゃね?ちょっと前に梅野と組ませてたし 1683. 名無しの虎 2024年08月11日 10:33 ID:t39Porok0 昨日一塁側で観戦してたんやけど、大竹が4点め取られた瞬間に被ってた帽子おもっくそ地面に叩きつけるやつおって怖かったわ。 そっからは延々とスマホ見てたからJ民ちゃうかな。拍手あった時だけ顔上げててわろたわ。 1684. 名無しの虎 2024年08月11日 11:17 ID:nA.y9ITP0 >>1681 わての家族も新千円札始めて見て同じ反応(こども銀行)しとったよ(苦笑)、わてもその意見は理解できるし 額面の数字表記が大きいのは外人にもわかりやすくするためやないのかな? 1685. 名無しの虎 2024年08月11日 11:50 ID:l7H0q.270 甲子園見てたら高校生の藤浪ってマジでバケモンやったな あんなんと対戦するのほんま漫画の世界やな 1686. 名無しの虎 2024年08月11日 13:12 ID:g88s8oMb0 >>1685 大阪代表で連覇はエグい 予選試合数と当時はシードが無かったって考えるとね 1687. 名無しの虎 2024年08月11日 13:25 ID:DW.1IiPi0 >>1685 昨日のスゴい球児ランキングは大谷が1位やったけどあの頃は間違いなく藤浪の方が上やったと思うわね。まあ最近の実績で投票したら大谷1位になるやろうけどさ 1688. 名無しの虎 2024年08月11日 14:04 ID:kLlHdcll0 >>1683 お疲れ様 席ガチャハズレたらきっついよなあ もう結構前だけど汚いヤジ飛ばしてたおっさん(しかもちっちゃい子持ち)がそばに居た試合ほんま地獄やったわ 基本的には大人しくて礼儀正しい人多いんやけどね 1689. 名無しの虎 2024年08月11日 14:07 ID:.X.YcSKl0 体を寄せあい、頬にキスを... 気持ち悪っw そんなやつ今日のスタメンに絶対だしてくるなよw 1690. 名無しの虎 2024年08月11日 14:27 ID:nA.y9ITP0 >>1685 当時のドラフトで当たりくじ引いた和田さんだか真弓さんだかが画面奥の阪神関係者の丸テーブルに向かってガッツポーズ決めたぐらいやったな、それだけの素材やったしルーキーでいきなりローテ回ってたのも規格外やったわ 当時の甲子園にぼくと背くらべしようと藤浪の等身大パネル設置していたのも覚えてるわね 1691. 名無しの虎 2024年08月11日 14:48 ID:nA.y9ITP0 報徳の今朝丸くん今日の直球平均して140代半ば、高校生としてはさすがのドラ1候補やな 対する大社の馬庭くんが存外ダークホースやね・・左腕で130代半ばは右に対して球速10キロ落ちると考えたら十分かもしれん 1692. 名無しの虎 2024年08月11日 14:59 ID:Pd5F6DJ40 今日は勝って欲しいわね ポジがスアレス勝ち投手PJホールド阪神のマサタカヨシダHRだけなんや 1693. 名無しの虎 2024年08月11日 15:06 ID:g88s8oMb0 >>1690 藤浪当てたのはスパイス 1694. 名無しの虎 2024年08月11日 15:27 ID:0fGNe5Wv0 Gヘルナンデスが手首で着地して大怪我したっぽい 1695. 名無しの虎 2024年08月11日 15:29 ID:Cbf5AX580 ヘルナンデス明日おらんくてオコエが出てきそうやねんけど阪神からしたらオコエの方がきついな 1696. 名無しの虎 2024年08月11日 15:34 ID:g88s8oMb0 >>1694 巨人さん良さげ助っ人ケガしがち 何年か前にもおったよな神宮でスペった助っ人 1697. 名無しの虎 2024年08月11日 15:42 ID:mNf1PsaL0 >>1695 普通にヘルナンデスのほうがきついやろ 抑えてたのに急に打たれるんなんてよくある事やし 1698. 名無しの虎 2024年08月11日 16:03 ID:hIazH7iq0 中川くんファームで受けてるからひょっとしたらの一軍はなかったわ🤣 1699. 名無しの虎 2024年08月11日 16:10 ID:5seyABuV0 茨木っていつもこんな感じ? ストレート140でてないんだが 1700. 名無しの虎 2024年08月11日 16:15 ID:hIazH7iq0 >>1699 たまに出てないときあるからそんな心配しなくていい 1701. 名無しの虎 2024年08月11日 16:28 ID:hIazH7iq0 久しぶりに暖の引っ張ったHR性ファール見た 1702. 名無しの虎 2024年08月11日 16:31 ID:A.mydGTR0 報徳負けるし二軍もエラーするしチャンスで打たんし 腹立つな 今朝丸くんも大学で鍛えなおした方がええわ あれなら茨木の方がええよ 1703. 名無しの虎 2024年08月11日 16:38 ID:5B9wYNWD0 >>1694 変な方向に曲がってやばいな 1704. 名無しの虎 2024年08月11日 16:39 ID:LV45yw6e0 報徳は最後の最後までミスが祟ったけど大社高校が本当に上手い試合運びしてたなあ 投手とセンターの子が負傷したっぽいのが気になるけど結構いいとこまで行くんじゃないか 1705. 名無しの虎 2024年08月11日 16:40 ID:5B9wYNWD0 井坪は夏休みか? 1706. 名無しの虎 2024年08月11日 16:41 ID:t39Porok0 >>1688 それは災難な。。席ガチャあるから年間指定怖いんよね笑 けど最近は甲子園のライトもだいぶ治安良くなった気がするわ。 能見の動画もあってヤジもあんま聞かへんから余計に目立つわね。 1707. 名無しの虎 2024年08月11日 16:42 ID:nA.y9ITP0 >>1704 いわゆる旋風起こしそうよな 夏の期間は誰が出てきてドラフト指名かっさらうかわからんで、予選ですでに名を挙げた子が数人いてすでに今朝丸くん一強やなくなってたし 1708. 名無しの虎 2024年08月11日 16:52 ID:nA.y9ITP0 >>1698 笑うてるところスマンが今日に関しては公示見てると遙人と入れ替える形で坂本抹消やな 遙人の投げ抹消の後、若手捕手上げるのか中継ぎを強化するのかは現段階ではわからんけどね 1709. 名無しの虎 2024年08月11日 17:00 ID:YRo0WRj90 >>1702 別に炎上した訳でもないたかが1試合で大学って 行くメリット無いやろ 1710. 名無しの虎 2024年08月11日 17:11 ID:hIazH7iq0 >>1696 テームズちょい懐かしい オスナの打球をジャンプして捕ろうとしたらミートグッバイやったな あれ初一軍の試合やった気がする 1711. 名無しの虎 2024年08月11日 17:30 ID:Y8..Qmiq0 聞いてくれて コロった 1712. 名無しの虎 2024年08月11日 17:31 ID:YRo0WRj90 140キロで5四球5失点の茨木より今朝丸くんが下とは思わんな 野手は上でも見たいなってのは増えて来たけど投手陣はほんま伸びてない 1713. 名無しの虎 2024年08月11日 17:31 ID:kjWX3.mM0 >>1711 最近流行ってるよなぁ ワイも先週コロったわ 1714. 名無しの虎 2024年08月11日 17:36 ID:A.mydGTR0 なんで俺の思う通りにならんのや 茨木打たれすぎやねん もう高卒は取るな 1715. 名無しの虎 2024年08月11日 17:37 ID:nA.y9ITP0 >>1711 新しい変異種の影響でコロナワクチンや抗体が効きにくくなったみたいやな 個人的には同居家族に高齢者もいるからちょっと買い出しする外出でもマスクは外せへんよ 1716. 名無しの虎 2024年08月11日 17:47 ID:EHJqkDga0 茨 木 秀 俊 1717. 名無しの虎 2024年08月11日 17:50 ID:hIazH7iq0 ドラ4の高卒2年目にそんなイライラして大丈夫か? 普通にトータルで良くはなってるし、短絡的なコメントして残念なやつだと思われるのは君ら自身やで それはそうと暖は右に左にヒット出てええ感じやからしばらくはちょっと期待できそうや 1718. 名無しの虎 2024年08月11日 17:53 ID:hIazH7iq0 >>1708 いや、泣いてるから残念な気持ちが強いんやけどな… 今回は枠いっぱいでハルトしか上げられんのうっかり失念しとったわ 1719. 名無しの虎 2024年08月11日 17:55 ID:5B9wYNWD0 椎葉きたな 1720. 名無しの虎 2024年08月11日 17:56 ID:YRo0WRj90 別に茨木は大卒年までにどれだけのもん見せられるかと思ってるから良いけど まあ投手陣は全体的に伸びてないよ 1721. 名無しの虎 2024年08月11日 17:58 ID:5B9wYNWD0 福島1膳出来てるな!237 1722. 名無しの虎 2024年08月11日 18:02 ID:5B9wYNWD0 門別茨木がこの先どーなるか楽しみだな 1723. 名無しの虎 2024年08月11日 18:04 ID:YRo0WRj90 安藤下に居てほしかったかな 1軍コーチやること無いし 1724. 名無しの虎 2024年08月11日 18:10 ID:0fGNe5Wv0 >>1703 塩見が足やった時みたいでゾっとした 曲がっちゃいけない方向に一瞬曲がってて軽くグロ 1725. 名無しの虎 2024年08月11日 18:23 ID:nA.y9ITP0 >>1720 まあきょくろ指名した子の育成全てがうまくいくなら育成枠も七十人も支配下枠もいらんという 1726. 名無しの虎 2024年08月11日 18:26 ID:nA.y9ITP0 >>1725 スマン誤送信やね 極論したら指名した子全て育てられるなら育成枠も七十人支配下枠もいらんからね わても推しの子が育たない悔しさはわかる、ある程度うまくいかないのも織り込んでこちらも見る必要はあるよ 1727. 名無しの虎 2024年08月11日 18:33 ID:ahoOR5.i0 >>1676 というかその色って虎速こそ本来めちゃくちゃ強くて 去年はキャッチャー防御率とか勝率をことあるごとに持ち出しては梅野と岡田叩いてアンチの批判に負けず矢野さんが育てたお陰!ってやってたんやが 岡田のお気に入り枠認定された途端に若手の邪魔者扱いになったのが色々悲しいなぁと感じるこの頃 1728. 名無しの虎 2024年08月11日 21:31 ID:zJ0dwxVJ0 上本弟前もなんかやらかしてたけどまた文春に不倫スッパ抜きされとるな。同じ件やろか 1729. 名無しの虎 2024年08月11日 22:45 ID:fhKZ1tIn0 DM使ってインフルエンサーにナンパしてる阪神の選手 誰やって詮索しとる人おるけどちょっと考えたらすぐ誰のことか分かるやろ 1730. 名無しの虎 2024年08月11日 23:15 ID:aXDDy4XR0 >>1729 いや、わかんねーよ ちょっと考えたけど阪神のそこそこ有名で若手で独身ってテルくらいしかおらんくね そこそこ有名が全国枠なのか阪神枠なのかで変わるけど 1731. 名無しの虎 2024年08月11日 23:17 ID:unBsy4GN0 中10やと広島戦なるの色々ちょうどええな 1732. 名無しの虎 2024年08月11日 23:25 ID:unBsy4GN0 若手なんて3歩進んで4歩下がるとか普通にあるしそういうもんって思うしかないわ 1733. 名無しの虎 2024年08月11日 23:34 ID:AyMjpJUg0 インフルエンサーなんて半ば芸能人やし独身同士ならええと思うがなぁ ただ相手が地雷行動し始めると、世間は山川や伊東の件も忘れてまた女性は可哀想を連呼し始めてシーズンオフまで謹慎が目に見えるから手広くは怖いが 1734. 名無しの虎 2024年08月12日 00:21 ID:HyOalobE0 多少負けようがリカバリ効く時期なのに中5ローテせんでええやんって思ったけどまあ他球団やし 1735. 名無しの虎 2024年08月12日 00:22 ID:HyOalobE0 >>1733 人によって感覚違うやろうけど不倫じゃなきゃええかなぁって感じ まあほどほどにしとけよーとは思うけど 1736. 名無しの虎 2024年08月12日 06:39 ID:Fr62MmUt0 どんでんが監督就任した時に1番最初に若手野手の出番を気にしてたんやけど、自分の時に獲ったドラ1の森下は主力級やし矢野が獲った前川も準レギュラーで将来の中軸候補やし楽しみ過ぎる 一三塁と外野両翼を生え抜き強打者で揃えられたら編成の理想よね 1737. 名無しの虎 2024年08月12日 06:53 ID:lFCL6.yZ0 台風5号はふだん寄りつかない東北地方直撃するからこちらが思うてるより大変かもしれんな 今のニュースで新幹線がまだ動いている事に驚いた、なんやかんやで計画運休する事にも少しは慣れてた自分がいたわ 1738. 名無しの虎 2024年08月12日 07:46 ID:w4AoBBDr0 日刊の記事見たら遥人あれでまだプレートが手首に入ってて本調子ではないんやな 1739. 名無しの虎 2024年08月12日 11:44 ID:2Y1FjD0V0 阪神・栄枝裕貴捕手(26)が12日に今季初昇格することが11日、わかった。今季2軍戦で63試合に出場し、打率・252、2本塁打、21打点。11日に登録を抹消された坂本誠志郎捕手(30)に代わり、再び梅野、長坂との捕手3人制を敷く。 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c1d08025a234c97b5ecb0abee582355fc57b1a7 1740. 名無しの虎 2024年08月12日 12:03 ID:kva9US7u0 さすがに梅野と長坂だけじゃ捕手回せないから榮枝上げてきたか オヨヨとか投げ抹消で今後投げていく高橋遥人は榮枝が組むとしてあとは坂本が組んでた村上大竹あたりも榮枝と組むのかな 村上って二軍時代は榮枝と主に組んでたのかしら 1741. 名無しの虎 2024年08月12日 12:21 ID:04a4a7pH0 榮枝は盗塁数と率が何気に凄いんだよな 1742. 名無しの虎 2024年08月12日 12:27 ID:lFCL6.yZ0 大学選手権・都市対抗・高校野球とドラフト候補目当てでアマ野球見てるけど、トーナメント表に何度も助けてもらってますわ 話題になるさかいチーム名と選手名はわかる、でもいつ試合すんねん?で試合開始時間調べられるから録画予約組めるのがええわ そんなこんなで東海大相模の藤田くん噂に違わぬ完成度やねえ まだ体ができてないせいかナックルカーブ投げた後は握力緩むみたいやから、プロや上のレベルのアマでは一度封印指導されるかもしれんけどね 1743. 名無しの虎 2024年08月12日 12:50 ID:oXZv2Ql40 甲子園、4番、左打者、猛打賞 金本やんけ 1744. 名無しの虎 2024年08月12日 13:41 ID:2Y1FjD0V0 梅野坂本よりノイジーの方が打つけど、同環境でノイジーよりだいぶ打つのが榮枝やからそこそこ期待感あるわ 打席数の割に併殺かなり少ないし得点圏3割あるし、三振も多くはない…って割と待ち望んだ存在やんけ 榮枝バフでテルも調子上がるかもしれんしうまいこと活躍してレギュラー勝ち取って欲しいわ 1745. 名無しの虎 2024年08月12日 15:50 ID:LZgMXKM60 今年こそ使ってくれるのか去年と同じでただの3番手程度の扱いなのか 巨人戦はこれまで梅野メインで組んでる投手ばっか投げるはずだからそこでスタメン見れたら間違いなく去年とは違うってなるやろうが 1746. 名無しの虎 2024年08月12日 16:14 ID:1QUrl74X0 坂本はリードが理由で落とされたのに、同じく監督からリード面に問題ありとされた榮枝上げるってのも変な気はする。別に岡田さんは捕手に打撃期待してないっぽいし、使われなさそう。 1747. 名無しの虎 2024年08月13日 12:18 ID:V0Fl68aL0 2軍はまたノイミエスタメンか DH中川とかやったらいいのに 1748. 名無しの虎 2024年08月13日 12:55 ID:k.d7Vjwk0 ミエセス三振かよ! 1749. 名無しの虎 2024年08月13日 13:45 ID:82OnTuWU0 オリの権田まっすぐこんな速いんか!と一瞬思ったら小野やった 今日はゾーンにまとまってるから調子ええ日なんかな 1750. 名無しの虎 2024年08月13日 15:47 ID:k.d7Vjwk0 福島250まで上がった! 1751. 名無しの虎 2024年08月13日 16:19 ID:V0Fl68aL0 ケインはオールスター後から打率上げて来たな 結局中川は途中出場もなく最後代打準備して終わりか… 1752. 名無しの虎 2024年08月13日 16:46 ID:82OnTuWU0 >>1750 守備もなかなかのファインプレーあったわね スタイル的にまず壁となるのは島田やと思うけど、越えるにはなかなか高いから頑張って欲しいとこや 1753. 名無しの虎 2024年08月13日 17:26 ID:qCs59oPz0 戸郷オオヨのマッチアップ今年多すぎだろ オオヨ5回の先発のうち3回が相手先発戸郷って... 1754. 名無しの虎 2024年08月13日 19:30 ID:VaXC4Wlj0 今日の打線岡田の頭の悪さを象徴するような試合だな 象徴するような試合が多すぎるけども 昨日貧打で負けたのに自分から打たない打者を出す監督って真面目に素人未満だろ 1755. 名無しの虎 2024年08月13日 22:00 ID:E8ZJxl6z0 >>1754 岡田「8点も取ってしまってすまんな」 1756. 名無しの虎 2024年08月13日 22:54 ID:4VkHc95M0 >>1754 せめて試合終わってから書きゃええのに 1757. 名無しの虎 2024年08月14日 01:05 ID:B0KMaVms0 >>1756 結論ありきやと色々ブレるよな 1758. 名無しの虎 2024年08月14日 01:27 ID:B0KMaVms0 やっとFILM RED見たけど見た後やと森下の登場曲が余計にかっこよく聞こえる 1759. 名無しの虎 2024年08月14日 08:36 ID:62nySkIH0 11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/14(水) 07:19:14.22 ID:pUiK0ML+d でもブーイングで敵チームのプレー乱せるならどんどんやるべきじゃね? これこそファンの力だろ 阪神ファンのマナーが悪いと叩くんじゃなくてほかの11球団もやるべき、というのが正しいわ 1760. 名無しの虎 2024年08月14日 09:48 ID:TGlvCYXh0 智辯和歌山 花田悠月選手 「劣勢でも優勢でも勝負強く。(阪神の)大山選手のようになりたい」 なってくれ!そして阪神で右の大砲として右京と左右智辯打線で大活躍してくれ! 1761. 名無しの虎 2024年08月14日 10:37 ID:tjYPwd8J0 正しいリード批判って広澤の「あっ外だ…(絶望)」くらいしかないやろ あとはプロも素人も結果が出てからのあと乗せサクサク批判が多いからな 1762. 名無しの虎 2024年08月14日 11:51 ID:.coXqy4u0 平内に●●予告した阪神ファンが特定されたり、ヤク中の試合が警告試合になったり昨日は色々騒然としとったな 1763. 名無しの虎 2024年08月14日 11:56 ID:nTo2uCgN0 >>1761 だから基本的にリード批判なんか無意味だし、打率2割あるかないかで盗塁阻止率も破滅的な正捕手らしきもの二人を重用する意味はないんですねぇ。 1764. 名無しの虎 2024年08月14日 12:13 ID:.coXqy4u0 >>1763 負担が少ないから2人使う意味はあるけどな 1765. 名無しの虎 2024年08月14日 12:27 ID:aBxTXFZq0 桐蔭まだ負けんな 1766. 名無しの虎 2024年08月14日 12:32 ID:cBeJjhRl0 >>1761 リード批判なんて解説者のネタみたいなもん 1767. 名無しの虎 2024年08月14日 12:32 ID:nTo2uCgN0 >>1764 せめて片方誰でもいいから若いのに変えとけよって言ってるんですけど 1768. 名無しの虎 2024年08月14日 12:33 ID:cBeJjhRl0 >>1762 特定されたのか? 1769. 名無しの虎 2024年08月14日 12:34 ID:cBeJjhRl0 マルティネス中川コンビ 1770. 名無しの虎 2024年08月14日 12:42 ID:nTo2uCgN0 豊田のホームラン良いですわねぇ 1771. 名無しの虎 2024年08月14日 12:45 ID:StaxTtmn0 大阪桐蔭がまさかマダックスくらって負けるとは… 1772. 名無しの虎 2024年08月14日 12:48 ID:StaxTtmn0 ノイジー機嫌ええな 1773. 名無しの虎 2024年08月14日 12:53 ID:cBeJjhRl0 豊田ホームラン! 1774. 名無しの虎 2024年08月14日 12:54 ID:cBeJjhRl0 山田は打率もうちょいあげたいわね 1775. 名無しの虎 2024年08月14日 12:55 ID:SYCn.Ef30 中川長打 はやく見たいわ1軍で 1776. 名無しの虎 2024年08月14日 13:01 ID:cBeJjhRl0 中川ドラ7でこの活躍は凄いよな 1777. 名無しの虎 2024年08月14日 13:04 ID:cBeJjhRl0 豊田タイムリー! 1778. 名無しの虎 2024年08月14日 13:08 ID:StaxTtmn0 豊田は打率下げずにようやっとるよ タイミング次第でもう一度くらいチャンスあげてもよさそうなんやけどなぁ 1779. 名無しの虎 2024年08月14日 13:29 ID:P4Ld.To90 どうやろうね シーズンの最後まで岡田さんが右の外野手のサブを野口で行くのか、はたまたまた他の人にチャンスが巡ってくるのか読めんね 野口も渋い働きしてるし 1780. 名無しの虎 2024年08月14日 14:13 ID:2rltL95R0 マルティネスいけるやん 1781. 名無しの虎 2024年08月14日 15:02 ID:StaxTtmn0 低めに制球できる時はいいときのカジーレン 1782. 名無しの虎 2024年08月14日 15:23 ID:NvhGP6P.0 中川最後まで出さんし中川に代打ってなあ どうしたいのか分からん 1783. 名無しの虎 2024年08月14日 15:24 ID:fsC55.eM0 島本が上がってこないのも痛いなあ 1784. 名無しの虎 2024年08月14日 15:25 ID:fsC55.eM0 >>1783 間違えて昨日の試合の速報見てた 1785. 名無しの虎 2024年08月14日 15:35 ID:StaxTtmn0 中川くんの母校京都国際強いやん 1786. 名無しの虎 2024年08月14日 15:48 ID:cBeJjhRl0 鈴木3四球 1787. 名無しの虎 2024年08月14日 15:48 ID:NvhGP6P.0 サトレン156出たな 簡単に肩作れるしゾーン行きゃええんよなあ 1788. 名無しの虎 2024年08月14日 15:50 ID:i6EXinfn0 サトレン良すぎるな 来年監督変わったら一軍で観れそうやな 1789. 名無しの虎 2024年08月15日 01:25 ID:cZ6RMRy.0 梅野に至ってはもはやスタメンに名前見るだけでイラつくとこまできたけど、例の腰引いてる画像の雑コラを嬉々として作ってんのもボチボチ鬱陶しくなってきたわ。なんか33-4とかケツアナの類をキャッキャいうてる連中と同じ臭いがするわ。 1790. 名無しの虎 2024年08月15日 01:29 ID:cZ6RMRy.0 ショートキャッチャービハインド中継ぎという明確すぎる弱点、高寺榮枝サトレン岩田の20ドラフト組で埋まる説。岡田の好き嫌い関係なく流石に夢見すぎかもしれないが。。 1791. 名無しの虎 2024年08月15日 02:56 ID:FNWiXcgg0 >>1790 現状はショート高寺は守備がキツそうかな それ以外は明日にでも試して欲しいわ 1792. 名無しの虎 2024年08月15日 08:27 ID:TxWSHEH.0 チームの成績状況でずいぶん変わると思うけど 来季監督が継続するとかのアナウンスとか記事、普通いつ頃でてたっけ? まあ金本もやると思ったが最後にひっくり返されたりしたから どこかのチームが優勝するまでわからんか 1793. 名無しの虎 2024年08月15日 08:31 ID:TxWSHEH.0 >>1778 新井みたいに中村奨成を数日使うとか そういう使い方をせな絶対よくならないよな 対戦投手が左っていうだけで使って1日で終わりとか 新監督にはそこは期待したいが… でもなあ来年は1人外国人いれるだろうし 近本、森下、前川がいるし、相当競争が激しい 1794. 名無しの虎 2024年08月15日 09:26 ID:aeNtAOpI0 さいはいも せいかくも ほとんどダメ。きゅうかいで いちばん よわくて なさけない かんとくだ。 1795. 名無しの虎 2024年08月15日 12:06 ID:vSIqmk.60 青柳坂本コンビ 1796. 名無しの虎 2024年08月15日 12:38 ID:6s.YUfR80 青柳が中川に色々教えてるって記事出てからたぶん組んでないの面白い 1797. 名無しの虎 2024年08月15日 12:52 ID:vSIqmk.60 死球すまへん🙇 1798. 名無しの虎 2024年08月15日 13:12 ID:cZ6RMRy.0 坂本は最短で戻すとかあるんかな。戻すにしても攻守で中川と圧倒的な差見せつけてくれんと話にならんと思うがな。 1799. 名無しの虎 2024年08月15日 13:16 ID:6s.YUfR80 下の打撃成績も関係ないしリードなんて10日で変わる訳ないんやから最短やろな 結局梅野坂本で最後まで戦う未来しか見えん 1800. 名無しの虎 2024年08月15日 13:48 ID:vSIqmk.60 青柳調子良いな 1801. 名無しの虎 2024年08月15日 13:49 ID:vSIqmk.60 打線が1安打か 1802. 名無しの虎 2024年08月15日 14:14 ID:yPXXkxnp0 うおおおお!!!中川ホームラン!!! 1803. 名無しの虎 2024年08月15日 14:14 ID:IXXktLB80 中川エグすぎるわ マジで一軍で使ってくれ頼む 1804. 名無しの虎 2024年08月15日 14:15 ID:6s.YUfR80 中川確信2ランHR ほんま凄い 1805. 名無しの虎 2024年08月15日 14:17 ID:yPXXkxnp0 このすば(佐藤一磨)2安打ピッチングで内容良かったのに代打で豪快2ランはえぐすぎ 低身長であんな飛ばせるのいつ見ても意味わからん 1806. 名無しの虎 2024年08月15日 14:20 ID:C6.gNoFg0 来年の監督、中川を使う監督ならええけどな 1807. 名無しの虎 2024年08月15日 14:21 ID:cZ6RMRy.0 いやほんまさ、誰も中川上げてそのまま定着するなんて思ってないんやからボロ出るまで一軍で使えやと 1808. 名無しの虎 2024年08月15日 14:28 ID:6s.YUfR80 中川は代打からマスク被らせてもらえないのね 1809. 名無しの虎 2024年08月15日 14:28 ID:C6.gNoFg0 岡田監督はブルペンなどで1軍投手陣の球を積極的に受けさせる方針で「それもええ経験になる」と語った。 1年後 -藤田にはいいアピールチャンスになる。 「初めてか。ああそうか。中川はまだ上がってないんか」 -昨年の交流戦で上がった。 「藤田は初めて1軍か。知らんかったそれは」 1810. 名無しの虎 2024年08月15日 14:39 ID:aoPdV0QG0 近本 なかの 1811. 名無しの虎 2024年08月15日 14:42 ID:yPXXkxnp0 中川くん代打適正高めなのもほんまポジよな イニング前半だけマスク被らせて後半はベテランで守備固めしてもよし、疲労軽減でスタメンマスク回避させつつ後半代打で打たせてもよし 若手2人ベテラン1人の捕手体制でも普通に回せると思うんやけどなぁ 1812. 名無しの虎 2024年08月15日 14:43 ID:dBj8.XvZ0 鶴岡東の櫻井くん伊藤将司みたいやな 絶妙なキレと球威で内野ゴロの山を築いとる 1813. 名無しの虎 2024年08月15日 14:51 ID:6s.YUfR80 中川約110打席立って併殺0も中々面白い 110打席は笑えんけど 1814. 名無しの虎 2024年08月15日 15:14 ID:vSIqmk.60 夜は試合ないのか 1815. 名無しの虎 2024年08月15日 15:19 ID:tYfRdT0E0 >>1796 組ませてあげてよw 1816. 名無しの虎 2024年08月15日 15:43 ID:qPTZpWNM0 某選手への誹謗中傷に対する開示請求みたけどひどいなー ネットならなんでも書いていいって化石みたいな価値観の人間が大勢いるってことやな そもそも1990年末期にはそういった事例があったわけだから、たまたま赤信号を渡ってても見つかってなかっただけなんやけどな 1817. 名無しの虎 2024年08月15日 15:56 ID:DVVPdV8b0 中川が一軍定着したら矢野によるドラフト自慢が聞けるのかと思うと楽しみですわ 中川しか勝たん 1818. 名無しの虎 2024年08月15日 16:04 ID:TxWSHEH.0 及川抹消 明日からビーズリー、大竹、村上かな? 1819. 名無しの虎 2024年08月15日 16:07 ID:kfOnPNyI0 英才教育中の榮枝はともかく長坂使うなら中川でええよなあ 1820. 名無しの虎 2024年08月15日 16:26 ID:0Xp.NRym0 >>1819 一軍の控えも試合経験するにはいいと思うけど基本的に二軍のレギュラーから一軍正捕手ってほうが王道やない? だから中川は二軍漬けで力つけて欲しい 1821. 名無しの虎 2024年08月15日 16:33 ID:6s.YUfR80 中川は2軍レギュラーってか控えやなあ DHで使うこともほぼないから例えば1軍で週1マスク被らせて他の日代打とかなら今とそんな起用変わらんと思う 1822. 名無しの虎 2024年08月15日 16:38 ID:Mr0qmFnw0 中川とかいう、来年ドラフトにおったら12球団競合の逸材 将来活躍するの分かりきってるからこそお試しより地固めいうの有りそう 1823. 名無しの虎 2024年08月15日 16:41 ID:uanBtJW30 なんか中日カリステいなくなってるぞ これはチャンスと見てよろしいか 1824. 名無しの虎 2024年08月15日 16:41 ID:tYfRdT0E0 >>1816 ここのコメント欄も大概ひどいのあるからね 他山の石としたいわ 1825. 名無しの虎 2024年08月15日 16:43 ID:V1O.uA3b0 中川の下半身ガッチリしてるな 開幕前はもっと細かったような気がするけど 1826. 名無しの虎 2024年08月15日 16:44 ID:DVVPdV8b0 今日だけたまたま打ったとかじゃなくて今期OPS.900超え(参考とはいえテルより高い) ヒットの半分がツーベース以上 おまけに一年目からOPS.800前後数字残してるのに殆ど触れられないし打席数増えないのほんま何なんやろな 謎の存在すぎるわ、認識されてない可能性がある 1827. 名無しの虎 2024年08月15日 17:18 ID:1TdA0xX80 >>1825 去年スペったから今年の春は肉体強化期間に充てたんやろな その育成方針自体は正解だったと思うけど流石にそろそろ上で試してみて欲しいわ 梅野も坂本もどっちもぱっとしないんだから 1828. 名無しの虎 2024年08月15日 17:24 ID:pr.VhQpq0 関根が開示請求公開してるやん 阪神の選手もどんどんやったれ 梅野とかほんま酷い 1829. 名無しの虎 2024年08月15日 17:31 ID:VYWVFEt10 中川ホームランか このチームの捕手はホームラン打ったらあかんと思ってたわ 1830. 名無しの虎 2024年08月15日 18:07 ID:ApGT8gcT0 明日は台風接近の影響で神宮とハマスタの試合は中止か ちょっとでも差を縮めるためにも明日は勝ちが必須条件になってくるな 1831. 名無しの虎 2024年08月15日 18:09 ID:jup4el7n0 創成館のサード守備上手いなあ 1832. 名無しの虎 2024年08月15日 18:41 ID:P1kn5ntn0 明日立浪さんの所みたいやが台風はあんまり関係ない感じかな 1833. 名無しの虎 2024年08月15日 18:46 ID:2rXnwxt20 そういや及川の枠誰が上がってくるんやろうか さすがに遥人帰ってくるまで枠開けっぱなしはナメプな気がするが 1834. 名無しの虎 2024年08月15日 18:50 ID:oRgf4h1q0 >>1828 ここで暴言吐いてる奴らも他人事ちゃうからな 岡田とか梅野は確実に勝てるレベルで酷い 1835. 名無しの虎 2024年08月15日 18:52 ID:ApGT8gcT0 >>1833 青柳も一軍に上げるにはイマイチの成績だしな 1836. 名無しの虎 2024年08月15日 18:54 ID:xJ5AxESo0 佐々木ほんまに…メジャーいけるんか…? 1837. 名無しの虎 2024年08月15日 18:57 ID:P1kn5ntn0 >>1835 誰もおらんな候補 まさかの秋山はないだろうし 1838. 名無しの虎 2024年08月15日 19:28 ID:2rXnwxt20 >>1835 先発候補の話ではないで 来週の先発は多分才木西遥人-ビーズリー大竹村上だし再来週は及川かイトマサで行くやろうから 1839. 名無しの虎 2024年08月15日 19:59 ID:yPXXkxnp0 そういや今日の試合前にサトレンが7月MVPで表彰されとったね 1840. 名無しの虎 2024年08月15日 20:00 ID:FNWiXcgg0 【阪神】中川勇斗が2軍戦で豪快2ラン! 和田監督「上のコーチも見てくれている」 上の監督にも見せろ 1841. 名無しの虎 2024年08月15日 20:11 ID:6s.YUfR80 >「(略)ポジション柄、キャッチャーっていうところで、守備をもっともっと磨いてね。打てるキャッチャーとして認められるように成長していってほしい」 優先的にマスク被ることもないし途中交代もある中で言われてもな 磨く為に出してやっておくれ https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc9f16daf1b8b1ba12fbf9f4ebcb1b5b6ae5468 1842. 名無しの虎 2024年08月15日 20:45 ID:6s.YUfR80 >>1839 上がってほしいなあ 制球にはそら課題あるけど157キロも出せるのは凄い 1843. 名無しの虎 2024年08月15日 20:50 ID:9.VW0Y8F0 ヒマやからソフトバンクと西武の試合観てるけど西武ファンが可哀想すぎてゾクゾクする 1844. 名無しの虎 2024年08月15日 21:32 ID:OXLoq1ba0 勝ってるとはいえホークスはベルーナ最終戦できちんと挨拶してるな 監督筆頭にそそくさと逃げ帰ったどっかのチームとは違うわ ああ恥ずかしい 1845. 名無しの虎 2024年08月15日 21:55 ID:6s.YUfR80 楽天もサヨナラ負けしてるけど挨拶してるな そらするよなあ 1846. 名無しの虎 2024年08月15日 21:56 ID:yPXXkxnp0 >>1842 ほんまにな 最近は二死満塁とかのピンチ登板がかなり増えてきてるけど、やらかさず好調島本ばりにシャットアウトしとるから2軍での序列はトップクラスやと思う 一軍やとまた環境が違うからうまくいくとも限らんけど下で寝かせとくのは間違いなくもったいないんよな 1847. 名無しの虎 2024年08月16日 03:21 ID:xgNUXDIq0 今季まで勝敗に関係なく試合後に監督、コーチ、選手がグラウンドに並んでファンに一礼していた。「眼中にない(笑い)。オリックスの時はやったけどなあ、勝った時だけや。阪神ではやってないよ」と話した。負けず嫌いの性格だけに「負けたらすぐベンチに帰るわ。オレは負けたら腹立つわ」と、すぐにグラウンドを後にし、気持ちを切り替える。 就任直後の秋キャンプで真っ先に廃止するのを言及したくらいやしそういう人なんよ 1848. 名無しの虎 2024年08月16日 07:02 ID:2i8oUraJ0 【速報】奇跡のバックホーム・栄光のバックホームが映画化 1849. 名無しの虎 2024年08月16日 08:22 ID:LuImWeiz0 >>1847 だから去年最終戦負けてもビジターで挨拶してたって何回言ったら 1850. 名無しの虎 2024年08月16日 09:41 ID:wVi1hAvg0 ミエちゃん腰痛で練習欠席 このままグッバイかも 1851. 名無しの虎 2024年08月16日 10:28 ID:j4pq7GeL0 支配下復帰の阪神・佐藤蓮を進化させたやり投げ元日本代表・村上幸史氏との出会い 制球力改善で防御率6・04→1・91 鳴尾浜陸上部にやり投げ部門を作ろう https://www.daily.co.jp/tigers/2024/08/16/0018013374.shtml?pg=2 1852. 名無しの虎 2024年08月16日 11:52 ID:t2vpVf5H0 https://x.com/jpbpa_press/status/1824031613887586614?s=46 選手会が誹謗中傷の撲滅に重い腰を上げる 野球ファン、ミスしたり当てた選手には何言ってもいいと思ってるし全く反省せえへんから法廷に引き摺り出すのは賛成やわ 1853. 名無しの虎 2024年08月16日 12:09 ID:IxJTzZ6M0 監督やめてくれ、二軍行けは誹謗中傷? 1854. 名無しの虎 2024年08月16日 12:15 ID:SgvSZphr0 ベンチからのヤジも誹謗中傷だろ? 1855. 名無しの虎 2024年08月16日 12:19 ID:ND29qx.z0 岡田に対しての暴言も問題だけど岡田自身も平内に対して情けないって名誉毀損したり高津に対しては来なかったのーって半分脅迫してるからな NPBは岡田の振舞いも問題視せんとアカンわ もちろん阪神のフロントも 1856. 名無しの虎 2024年08月16日 12:23 ID:rHJUu9Gh0 若手ポジでしか得られない栄養があるのは管理人さんも同じか 近年はこれがあるからペナントで少々あかんくても切り替えできるんよな 若手野手投手の粒揃いが理想な中で先発候補投手陣だけちょっと期待通りとはいかんけど、サトレンの例もあるしそのうち何とかしてくれるやろ 1857. 名無しの虎 2024年08月16日 12:23 ID:SgvSZphr0 >>1855 情け無いだけで名誉毀損なるの? 1858. 名無しの虎 2024年08月16日 12:24 ID:eZhbrhkE0 >>1853 こういう質問見ると常識の範囲で判断してくれって思ってしまう。 誹謗中傷にならん最大限の文句の範囲?でも探してるんかなって...もし〇〇は誹謗中傷ではないってなったら「じゃあ監督やめてくれってのはこれからも言お!」って考えるってこと?おかしくない? まあ自分の考えが変なんかもしれんけども 1859. 名無しの虎 2024年08月16日 12:37 ID:IxJTzZ6M0 >>1855 調子乗ってる時は嬉々として攻撃するタイプだから岡田監督はこんなに誹謗中傷を受けてる!に説得力なさすぎて笑う 1860. 名無しの虎 2024年08月16日 12:42 ID:SgvSZphr0 >>1858 常識も人それぞれだから難しいぞ笑 1861. 名無しの虎 2024年08月16日 12:46 ID:SgvSZphr0 SNS関連にしつこく詰めに行くと訴訟になるのはわかる 1862. 名無しの虎 2024年08月16日 12:46 ID:rHJUu9Gh0 >>1858 バナナはおやつに入りますかみたいなメンタリティのまま大人になるとこうなるっていう例やな 世の中割とこんな感じの人が多いから、特定のキーワードだけ禁止する言葉狩り→新しい言葉で攻撃→言葉狩りの無限ループが完成するんやろね 1863. 名無しの虎 2024年08月16日 12:51 ID:rHJUu9Gh0 >>1859 説得力もなにも他者を攻撃しとるからワイらが中傷していいって理屈はおかしいやろ 批判や指摘止まりならわかるけど 1864. 名無しの虎 2024年08月16日 12:55 ID:rHJUu9Gh0 >>1860 だからそいつ自身の常識で行動すればええねん それでどういう結果になるかはそいつの責任や 下手に言葉を絞り込むと「◯◯とは言ってないのに中傷扱いされた!」って喚く短絡的なアホが増えるだけや 1865. 名無しの虎 2024年08月16日 13:10 ID:rHJUu9Gh0 阪神・小幡が負傷後初の屋外フリー打撃 遊撃の位置でノックもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e2893bacc768f4d79990d027a493d78db0d6301 小幡の記事ずっと待ってたわ だいぶ復帰も近付いたようで安心 1866. 名無しの虎 2024年08月16日 13:35 ID:LuImWeiz0 阪神は22、23年度ドラフト会議で2年続けて捕手を指名していない。3年連続は過去に例がなく、今年度は捕手の指名が有力視される。岡田監督はかねて高卒野手の育成に強い意欲を示しており、特に高卒捕手が定位置をつかめばチームが長く安定するとの考えを持っているという。他のドラフト候補捕手では日本生命の石伊らの名前も挙がる。 チームの主戦捕手では梅野が33歳、坂本が11月に31歳を迎える。梅野は打率・187、0本塁打と打撃が低迷。4月に国内FA権を取得した坂本も打率・217、0本塁打で11日に出場選手登録を抹消された。次世代を担う“正妻”の育成は喫緊の課題となっており、虎の選択が注目される。 捕手育てなあかんなぁ意欲はあるのにおらんのよなぁ 1867. 名無しの虎 2024年08月16日 13:36 ID:rZiYeNSE0 >>1865 これは朗報 しかし小幡がこんなに待ち望まれるようになったとはなあ ワイもはよ見たいわ 1868. 名無しの虎 2024年08月16日 13:51 ID:IxJTzZ6M0 矢野が小幡に投資してたイメージあんま無かったけど2年目の2020年に一軍で134打席も立ってたんやな 今の阪神は一軍の試合に出るハードル高すぎると思う 1869. 名無しの虎 2024年08月16日 14:04 ID:j4pq7GeL0 小幡走ってる動画あったな 何か下半身デカく見えたわ 1870. 名無しの虎 2024年08月16日 15:16 ID:uoZLlAzZ0 >>1868 その年のドラフト指名したのが中野で小幡が出てきたのにまた遊撃手?と言われたもんやな 結果から見れば指名して正解やったし、当時のスカウト側も欲しい存在だったとコメントしてたわ 1871. 名無しの虎 2024年08月16日 15:21 ID:rZiYeNSE0 今日ビーズリーなら榮枝と組まないかな? そのバッテリー見たいんよ 1872. 名無しの虎 2024年08月16日 15:23 ID:kwoQ.WmL0 >>1871 デデドン どん「キャッチャー梅野」 1873. 名無しの虎 2024年08月16日 15:42 ID:rHJUu9Gh0 >>1871 場所と相手考えたら今日からのバンド中日戦か次の京セラヤクルト戦しか試せるとこないよな… そこの出来次第で来週末のカープ戦に使うかどうかってのが自然な流れやと思うけど 1874. 名無しの虎 2024年08月16日 23:50 ID:HyhLVnUY0 西の野手転向あるかなあ 1875. 名無しの虎 2024年08月17日 00:04 ID:1JdlZtGV0 >>1866 岡田監督はかねて高卒野手の育成に強い意欲を示しており🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐 1876. 名無しの虎 2024年08月17日 04:53 ID:8rtpO65d0 >>1866 個人的な感情は別として、都市対抗と甲子園見た上で取れるものなら石伊くん箱山くん両方指名してほしいぐらいやね 石伊くんはキャッチングがうまくて箱山くんはバッティングがいい、二人とも二塁送球1.8秒記録したと肩もある(わてが見た試合でも余裕でアウトタイミングやったで) どちらか優先するとしたらわては石伊くんを推したい 年齢的に大学社会人で榮枝と藤田の間にはいるのやけど、湯浅と一つ年下の幼なじみで保育園の頃からバッテリー組んでいたらしい 石伊くん本人も湯浅とバッテリー組みたいとコメントしてて阪神を「逆指名」、日本生命は福留さんが指導してはると縁があるからね 1877. 名無しの虎 2024年08月17日 06:28 ID:PUxJNLLM0 【速報】阪神、8/17にも梅野、中野拓夢を登録抹消 代わって中川捕手、遠藤成内野手が一軍初昇格へ 1878. 名無しの虎 2024年08月17日 08:34 ID:9XwW2dM.0 梅野もはや被害者でしょ 本来なら小林のように二番手から第三捕手へ移行していく時期だろうに 来年いきなり榮枝、中川がメインで捕手やりますとかまず有り得ないから地獄や 矢野の糸原より遥かに酷い 1879. 名無しの虎 2024年08月17日 10:21 ID:eAIw9KRH0 去年みたいに怪我で試合に出れない方がキツいやろし楽しいやろ 競争相手が落ちてマスク被る機会が増えたってことは評価されてるってことやし 1880. 名無しの虎 2024年08月17日 22:06 ID:.i.ecsE60 オースティンみたいな熱い外人ほしかったよウチにも 1881. 名無しの虎 2024年08月17日 22:54 ID:e43wH25E0 >>1868 矢野の時は中野という阪神やとナンバーワンの二遊間が加入したのが小幡的には痛かったやろな、セカンドなら糸原抜きにしても山本の方が良かったし 何より矢野の時は普通に小幡の実力不足で中堅勢だけならまだしも小幡と同じ若手ファーム組の高寺にすらスタメン取られたくらいだから正直仕方ない 1882. 名無しの虎 2024年08月18日 05:31 ID:MgnQhO700 >>1880 優勝争い出来る時にはおらんくなる外国人欲しいか? どうせおったら文句ばっかりやろお前ら 1883. 名無しの虎 2024年08月18日 07:22 ID:TVNO0Bux0 そろそろ榮枝のスタメンが見たいな 今シーズンのスタメンで出た捕手梅野と坂本だけやけどそんなチーム他にあるんか? 1884. 名無しの虎 2024年08月18日 07:32 ID:nxhRPycB0 >>1882 たまたま優勝した時いたノイジーミエセスより、それ以外のシーズンでも本人が活躍してたマルテやサンズの方が人気はありそうやけどな 1885. 名無しの虎 2024年08月18日 08:07 ID:K.y.ipI70 坂本21日から帰ってくるらしいから落とされるやろ 優勝監督だろうがもう評価したくないわ 後に残すものが少なすぎる 1886. 名無しの虎 2024年08月18日 09:24 ID:CA39GKc30 すまん坂本ってなんで落ちたん? 21日に帰ってくるんやったら何が良くなって帰ってくるん 1887. 名無しの虎 2024年08月18日 09:30 ID:AzyUQGgd0 成績見たら落とすのは当然やけど成績なんて見てないやろな 上げる理由も当然ない 1888. 名無しの虎 2024年08月18日 09:42 ID:0DeTTbwJ0 ここまで選手の所為にする監督初めてかもな。何もかも終わってる 1889. 名無しの虎 2024年08月18日 09:49 ID:TVNO0Bux0 >>1886 エアポケットで落とされたんだからエアポケットが改善されてたんちゃう? 知らんけど 1890. 名無しの虎 2024年08月18日 10:15 ID:K.y.ipI70 坂本は負けた時のストレス発散のサンドバッグ要員やろ 何でそんな梅野と木浪好きなのかマジで教えてくれや 色々言われてた2022糸原は三塁メインだったし北條山本小幡木浪高寺って色んな選手試してたからね 1891. 名無しの虎 2024年08月18日 10:38 ID:AzyUQGgd0 選手のせいってか特定の選手のせいにしてるのがキツい 梅野木浪あたりが何しても言わんし 1892. 名無しの虎 2024年08月18日 10:40 ID:TVNO0Bux0 >>1890 2022年 糸原 打率.247 OPS.606 war-0.6 wRC+87 UZR-8.1 2024年 木浪 打率.194 OPS.498 war-1.2 wRC+42 UZR-8.1 ポジション違えどあれだけ叩かれてた糸原以下を固定してるって中々ヤバいよな 1893. 名無しの虎 2024年08月18日 10:56 ID:PbdwSCVj0 >>1884 そもそもオースティンとノイミエ比較できると思ってること自体が中々アレやと思う オースティンとノイミエどちらが欲しいか他球団ファンにも聞いてみたら圧倒的前者と答える人多いだろうに 1894. 名無しの虎 2024年08月18日 11:07 ID:RfLhJFxt0 石黒昨日謎にベンチ外なってたからもしかしてと思ってたけど一軍昇格か 1895. 名無しの虎 2024年08月18日 11:34 ID:KZxSO.xD0 村上遂に抹消されたんや 1896. 名無しの虎 2024年08月18日 11:52 ID:AzyUQGgd0 >>1895 遂にって言われるほど悪くないけどな そりゃ去年の無双してた時に比べりゃ落ちるがようやっとるわ 1897. 名無しの虎 2024年08月18日 11:57 ID:1fquzoCf0 >>1886 下でどんだけ打ってんのかと思って見てみたら打席数少ないけど.125だった 2軍でもこれかよ 1898. 名無しの虎 2024年08月18日 11:58 ID:Ljg4Am8D0 どの辺が改善した結果坂本を上げてくるのか真面目に意味が判らんのやが……。 1899. 名無しの虎 2024年08月18日 12:02 ID:etWrJLOs0 村上登録抹消されたけど村上のところ来週誰が先発するんやろ 及川のところは青柳が埋めるみたいだからそうなると伊藤将司先発復帰ぐらいしかないよな それかブルペンデーになるのか 1900. 名無しの虎 2024年08月18日 12:10 ID:Adsa.gwr0 >>1899 高橋ハルトやろ。村上の所ハルトそのままか、金曜日ハルトで土曜日は中7でビーズリーとかやと思う 1901. 名無しの虎 2024年08月18日 12:12 ID:Adsa.gwr0 才木もいったん中10日開ける運用は一応できそうやけど、ややこしいからやらないか 1902. 名無しの虎 2024年08月18日 12:14 ID:PbdwSCVj0 >>1896 一見印象悪いけどFIPは去年の2.30とほぼ変わらん2.26で12球団規定投球回投げた選手の中では早川に次ぐ2位でWARも全体5位の2.6でこれも今年の才木の2.7とあんまかわらんから普通にエースクラスなんよな 勝ててないのは普通に村上登板時の野手としかいいようがない 1903. 名無しの虎 2024年08月18日 12:15 ID:K.y.ipI70 本当に自分の知ってる選手しか使わない 高寺や遠藤、榮枝中川がチーム状況を劇的に変えてくれる可能性は低いけど試すことすらしないもんな 岡田の俺が抜擢してやった面してる木浪小幡石井桐敷もそれまでに一軍経験積んでるからな 1904. 名無しの虎 2024年08月18日 12:25 ID:1fquzoCf0 >>1898 安心してくれ みんな意味わかっとらん もしかしたら本人もそうかもしれん 1905. 名無しの虎 2024年08月18日 12:47 ID:XJM7eWC70 >>1902 tRA12球団1位だしな。ピッチングの質自体は去年と遜色ない 何が悪いかと言われれば運とチームの守備 1906. 名無しの虎 2024年08月18日 17:22 ID:Fa23fyUv0 https://x.com/tachibanat/status/1825053368118816813?s=46 見てほしい 笑うわ 1907. 名無しの虎 2024年08月18日 20:57 ID:EC5IZchI0 横浜こそ岡田彰布必要だと思うわ 走塁意識が低すぎってあかんわ 1908. 名無しの虎 2024年08月18日 22:08 ID:Fa23fyUv0 >>1907 岡田がベイの監督やってたら山本出てこずに伊藤戸柱だけで回してたやろうな 1909. 名無しの虎 2024年08月19日 03:22 ID:uT0MFm3.0 >>1907 逆に岡田が就任してから走塁面はガタ落ちしてるやろ 1910. 名無しの虎 2024年08月19日 10:27 ID:gIlEvWht0 次の広島戦 遥人、門別、大竹の 左腕ローテーション ワンツースリーフォー♪ 1911. 名無しの虎 2024年08月19日 10:30 ID:xZAS7j1e0 岡田虎の背水ローテ判明! 24日の広島戦は門別啓人で逆転Vへ起死回生 コイ3連倒へ異例「左」3枚 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd35944aa5cce8a22ebaf67d50143d000c3dd828 門別くん以前よりは良くなってきたけど最近は一発病あるからなぁ しかもDAZN民見られんやんけ… ちな22日は青柳登板予定らしい 1912. 名無しの虎 2024年08月19日 11:28 ID:DIYBo.MW0 ビーズリーまた飛ばすんか? 外国人からしたら投げさせてもらえないのストレスやろうし切るつもりか 1913. 名無しの虎 2024年08月19日 11:36 ID:NkTmKorP0 >>1912 飛ばす意味がよく分からんのだが そして下でも打たれてる門別を背水の陣で広島に当てるってええ… 1914. 名無しの虎 2024年08月19日 11:39 ID:oSk2OClv0 投手練習に参加してないから門別先発は飛ばしやね 中継ぎで使うとかアホなことしないように祈るわ 1915. 名無しの虎 2024年08月19日 12:22 ID:.KwX0CVv0 岡留先発とか飛ばしもするわ偏向報道はするわマスコミって傍若無人よな 1916. 名無しの虎 2024年08月19日 13:34 ID:Gko2QidM0 >>1907 岡田が必要なチームなんかないやろ 矢野と金本が完成直前まで持ってたチームの監督が岡田になって改悪した所はあっても改善したとこなんざほとんどないのに 1917. 名無しの虎 2024年08月19日 14:28 ID:i.oJmKeG0 ストライクが入る藤浪はただのメジャーリーガー。 コントロールの良い藤浪はただのサイ・ヤング賞投手。 1918. 名無しの虎 2024年08月19日 19:03 ID:gIlEvWht0 今、掛布との対談みてたら 岡田には広島が落ちてこないのが 意外やったみたいやね 屋外が多いから疲れてくるかなと思ったらしい ケガの多い秋山も落ちてこないし 矢野の活躍も含めて このあたりも計算外かもしれん 1919. 名無しの虎 2024年08月19日 19:08 ID:gIlEvWht0 岡田のコメントみると 笛を吹けど踊らず状態やから、いっそ逆療法で 岡田も今年で辞めるって発言したら 逆に選手も活躍するんちゃう? もう普通にやれば優勝はできないんやから 1920. 名無しの虎 2024年08月19日 19:25 ID:FgmXa.580 広島が落ちて来ないのが意外なのは分かるわ 守備堅い投手強いと言っても末包がちょくちょく離脱して攻撃力不足にしか見えんかったし大瀬良とか絶対持たないと思ってたのに攻撃面も大瀬良辺りも普通に持ってるもんなぁ 1921. 名無しの虎 2024年08月19日 20:44 ID:mPXMtiJy0 直近2週間の打撃成績見たけど高寺エグいな その陰に隠れて井上・戸井・福島も3割打ってるが 1922. 名無しの虎 2024年08月19日 21:47 ID:DIYBo.MW0 番組観てないから詳しいこと分からんけど岡田「捕手別勝率ガー」とか「リードガー」言うてたんやね そんなん気にするのもやけど気にしてるなら去年梅野落としてないのもよく分からんな 1923. 名無しの虎 2024年08月19日 21:58 ID:dbtg27wk0 >>1922 ここにもよく自分が叩きたい選手に合わせて恣意的に色んなデータ出してくる人いるやん データを基準に選手を評価したいんじゃなくて、あの選手を叩きたいって結論が先でそれに沿ったデータを集めてくるから、そら矛盾するよ 1924. 名無しの虎 2024年08月19日 22:17 ID:CBL.QNeL0 坂本佐藤とかいう二大サンドバッグ 来年は選手が気持ちよくプレーできる環境になることを願うわ 1925. 名無しの虎 2024年08月19日 22:20 ID:DIYBo.MW0 ビーズリー飛ばしもデマじゃないっぽいし 門別2軍で全然ええと思わんけどなあ 1926. 名無しの虎 2024年08月19日 22:30 ID:8fG2vYf40 >>1920 ボールが戻って?広島も普通に打つようになったからな 末包の復帰もそうだしずっと不振に苦しんでた坂倉の復調も大きい 1927. 名無しの虎 2024年08月19日 22:35 ID:8fG2vYf40 >>1922 何が滑稽ってその坂本落として梅野を固定にする絶好の機会到来したと思ったら梅野と組んだ連中も普通に打たれて負け越したっていうところ そんなに坂本より梅野を評価してるならもう梅野と今季心中してくれよまである 1928. 名無しの虎 2024年08月19日 23:03 ID:LoZTxk.n0 >>1916 草 1929. 名無しの虎 2024年08月19日 23:35 ID:fUAwivfz0 >>1922 捕手別勝利とかいう指標とも呼べないもん出してくるとはね そんなもんバッテリーからしたら「味方打てや」で終わりやろ 1930. 名無しの虎 2024年08月19日 23:35 ID:9Lcd51sp0 監督が捕手別防御率持ち出すの派手にやべーやろ 梅野坂本で担当してる投手が違うのにその数字の有意性なんてないやろ 1931. 名無しの虎 2024年08月20日 00:01 ID:4aO4sshD0 >>1929 極端な話9点取られても10点取ったから勝ちで1失点に抑えても味方が点取れんから負けで変動する勝率に捕手責任求めるのは馬鹿らしいにもほどがあるわ マジで打って援護しろよ以外の何物でもないし 1932. 名無しの虎 2024年08月20日 00:36 ID:OALmgIX70 もう終わりだよこの監督 1933. 名無しの虎 2024年08月20日 01:05 ID:ZJFEAdH30 ショートかつ小幡が居る木浪と違って捕手の梅坂は来年も100試合は出場するだろうからしんどすぎる 頼むから少しでも若い捕手を使ってくれ 同じくらい打てなくても将来の糧になるから 1934. 名無しの虎 2024年08月20日 02:07 ID:0XS9ILIg0 坂本の勝率が悪い理由って青柳伊藤と組んでたのと火曜金曜が坂本担当で表裏エースと当たって打線が全く働かないから負けてたのもある 現に火曜になってから才木は疲労もあいまって勝てなくなったし村上も全然勝ち星ない 1935. 名無しの虎 2024年08月20日 02:11 ID:0XS9ILIg0 データ野球の現代において岡田が通用する訳ないし本人が全く認めてないしアップデートも出来ないからどんどん悪化する 昔も通用してないとは思うけどw 1936. 名無しの虎 2024年08月20日 07:52 ID:i.G8WgyD0 岡田のギアチェンジというか、どうやら終わりは始まってたみたいやね。 1937. 名無しの虎 2024年08月20日 12:32 ID:Pv6e28XH0 広島打線は左多いからビーズリーを回避させたんかね? 1938. 名無しの虎 2024年08月20日 12:47 ID:8EYcdC.G0 もう何回言ったか覚えてねーけど片山2軍スタメンマスクで得るもの何? 1939. 名無しの虎 2024年08月20日 13:04 ID:Q8qtJ8nl0 わざわざビーズリーの登板飛ばしてまで左3枚体制で広島三連戦に挑む意味ってあるのかな 絶対に向こうに1枚上手の対策されて愚策で終わりそうなんだけど あまりビーズリーを雑に運用してると最近記事で出てるみたいにまじで他球団との争奪戦に発展しかねない 1940. 名無しの虎 2024年08月20日 13:21 ID:u87D7Wwz0 井坪最近全然試合出てへんな 目撃情報は普通にあるけど 1941. 名無しの虎 2024年08月20日 14:22 ID:XlI6SEOk0 >>1938 平等な機会 1942. 名無しの虎 2024年08月20日 14:30 ID:pq.pyhxI0 津田くふうに6失点かよ 1943. 名無しの虎 2024年08月20日 14:42 ID:pq.pyhxI0 手も足も出んな 1944. 名無しの虎 2024年08月20日 15:11 ID:JW7qGE.U0 井上の三振えぐいの見ると今年もダメなんかな 1945. 名無しの虎 2024年08月20日 15:21 ID:JXU.LqDX0 >>1938 偏った起用すると阪神ファン(虎速民)が怒る 1946. 名無しの虎 2024年08月20日 15:30 ID:JXU.LqDX0 マルチヒットと四球で3出塁した中川を尻目に二軍で合計1安打で上がれるなら落ちてくんな&落とすな 3日試合連続マスク被れるVIP待遇のくせによ 1947. 名無しの虎 2024年08月20日 15:34 ID:VRWNMAVB0 坂本昇格やってよ ほんまジジイのオナニー一年も見せられるのキツすぎるわ 1948. 名無しの虎 2024年08月20日 15:50 ID:uCMbrYVb0 あまりにも打てなければ近本大山テルでも叩かれるだろうに 梅野坂本木浪と心中させられるのはキツすぎるんだよね 1949. 名無しの虎 2024年08月20日 17:02 ID:Q60qGxsa0 木浪木浪言われるけど木浪他に変えても一緒だろw 1950. 名無しの虎 2024年08月20日 17:25 ID:Jlhk8Gv.0 >>1949 変えても一緒かどうか変えないから分かんないんすよね 1951. 名無しの虎 2024年08月20日 17:28 ID:JXU.LqDX0 >>1949 他に変えても一緒なら若い方でいいやん…笑 若いのと同じロートル笑 1952. 名無しの虎 2024年08月20日 18:03 ID:9fEJUaGE0 数カ月前に注文したチャンピオンユニやっと届いた かっこいい 1953. 名無しの虎 2024年08月20日 20:06 ID:Q60qGxsa0 >>1950 >>1951 え?君らが言ってる若いのって誰?? 1954. 名無しの虎 2024年08月21日 00:29 ID:.Bee0up00 田中敦子さんマジか…… フリーレンでも生き生きと演技してはったのに… 1955. 名無しの虎 2024年08月21日 05:26 ID:CG6IhBLJ0 【速報】阪神野口、二軍降格 代わって今更小野寺が一軍昇格へ 1956. 名無しの虎 2024年08月21日 06:13 ID:UB87qoo40 井上は3割近く打ててるけど相変わらず三振率も3割以上あるし課題克服できてないから一軍にあげても結果は見えてるし、井坪は怪我、ノイミエは見切った、となると豊田と小野寺を天秤にかけることになるけど、年齢+一軍の実績加味なら小野寺一択なのかな、ユーティリティ守備も足もあるし 1957. 名無しの虎 2024年08月21日 06:23 ID:xb0piT.t0 怪我明けで二軍で打ててない小野寺をあげるということはユーティリティ枠で前川をレフト固定するということかな 岡田が二軍全く見てない可能性もあるけど 1958. 名無しの虎 2024年08月21日 08:07 ID:vMuRughV0 正直今の小野寺ならノイジーでいいぞ真面目に 1959. 名無しの虎 2024年08月21日 08:27 ID:P.q.6inn0 >>1957 全く見てないというか、彼の眼中から外れた選手には 調子の良し悪し関係なく、認識できないでんしょ まわりも意見もきかんし 1960. 名無しの虎 2024年08月21日 09:01 ID:0vA09dZ00 小野寺上げたんはまあ…一応期待しとるんちゃうかな… 野口はまだまだ勉強やな、しかし伸び代はめちゃくちゃあると思う 内野にこれは上で見たい!的な選手出てこんかなぁ 1961. 名無しの虎 2024年08月21日 10:36 ID:4O3i9skM0 やっぱり夏の甲子園は良い投手が2枚以上居る所が上に行くよなぁ。関東第一や青森山田なんかプロみたいな継投するし。 関係は無いけどもし関東第一が優勝したら初戦で戦った北陸は2年の連続で優勝校と当たってる事になるんやな、可哀想過ぎる 1962. 名無しの虎 2024年08月21日 12:10 ID:b53crogY0 >>1956 井上で良いと思うけどな 三振多いから結果見えてるって手首怪我して打撃ボロボロの小野寺よりええやろ 言うほど小野寺って走攻守揃ってないし 1963. 名無しの虎 2024年08月21日 12:41 ID:QEZfc8C80 甲子園決勝は関東一と京都国際か 井坪と中川の母校やね 1964. 名無しの虎 2024年08月21日 12:58 ID:9XzY92920 京都国際も関東第一も決勝に進む野球やなぁと思うけどどちらかが2012年藤浪森大阪桐蔭とぶち当たっても勝てる気はしないな 思い出は美化されてるんやけども笑 1965. 名無しの虎 2024年08月21日 13:19 ID:b53crogY0 >>1964 それ以前に低反発バット導入されてるんだからもう別物やろ 1966. 名無しの虎 2024年08月21日 13:28 ID:hvH0eEkT0 井上みたいな選手は三振三振ってうるさく言ってるとデカい選手に育たないと思うけどな 1967. 名無しの虎 2024年08月21日 13:43 ID:hvH0eEkT0 山田は夏バテか? 1968. 名無しの虎 2024年08月21日 13:49 ID:fiWRK7tH0 そもそも今のチーム状況で少しでも逆転優勝の可能性上げるためには嵌ればデカい選手に賭けるしかなくね?という感じもしないでもない この時期で5ゲーム差は多少博打しないと詰めれんだろ 1969. 名無しの虎 2024年08月21日 16:35 ID:i.ZBHJ890 期待の若手ピッチャー、くふうにボコボコ 1970. 名無しの虎 2024年08月21日 16:47 ID:ABhfKKJn0 >>1969 ま、そんな日もあるわな 1971. 名無しの虎 2024年08月21日 16:59 ID:svJcjPjZ0 二軍から上げれる状態の投手もいないし今年はここで詰みやね 今後は三位キープからのCSワンチャン狙いかな 1972. 名無しの虎 2024年08月21日 17:13 ID:b53crogY0 グラウンドコンディション終わってそうやけどな こんだけエラー多くてみんな荒れてると 1973. 名無しの虎 2024年08月21日 17:20 ID:hvH0eEkT0 危なかったな 1974. 名無しの虎 2024年08月21日 17:23 ID:i.ZBHJ890 >>1972 送球エラーなんすけどね 1975. 名無しの虎 2024年08月21日 18:17 ID:JZkRL7z40 >>1966 一軍ならともかく二軍で三振率高いならそりゃ言われるよ、今年の井上はトータルで3割切ってるだけ少しずつ成長してると思うけどね 大田万波細川杉本と扇風機扱いされてたやつでも覚醒直前には下での三振率は良化してるし逆にずっと三振率高い江越リチャードはあれなんやから当然井上も同じようなこと言われるわ 1976. 名無しの虎 2024年08月21日 19:04 ID:0vA09dZ00 >>1974 送球こそ足元めちゃくちゃ大事やし 1977. 名無しの虎 2024年08月21日 21:09 ID:b6jt3xd90 西勇の打率1年目超えそうやん 1978. 名無しの虎 2024年08月22日 07:02 ID:uKr93oaw0 井坪vs中川 1979. 名無しの虎 2024年08月22日 07:31 ID:UNHg7j8q0 >>1976 面白いと思って言ってる? 1980. 名無しの虎 2024年08月22日 13:02 ID:Rr8MunrZ0 くふうの投手やべーな 1981. 名無しの虎 2024年08月22日 13:06 ID:Rr8MunrZ0 井上ないす!逆転だ 1982. 名無しの虎 2024年08月22日 13:07 ID:qYdzyx4M0 ハヤテ戦なんてこんなもんのはずなのに阪神タイガース二軍さんがあまりにも苦手すぎてよくわからない 1983. 名無しの虎 2024年08月22日 13:17 ID:bGGmB0KR0 ほわぁ2回で8四死球はすんごい… ハヤテの投手、珍しくオランダ出身なだけに応援はしたいなぁ 1984. 名無しの虎 2024年08月22日 13:38 ID:Rr8MunrZ0 また当てやがった 1985. 名無しの虎 2024年08月22日 13:47 ID:qYdzyx4M0 まさに立ってるだけで勝てるって状態やな。二軍とはいえ誰か他に変えれるやつおらんのか 1986. 名無しの虎 2024年08月22日 13:48 ID:hRAW5P2o0 福島くん打率見栄え良くなってきたな 好不調の差が激しいのかも分からんけどあの足は絶対一軍に必要だと思う 1987. 名無しの虎 2024年08月22日 15:11 ID:Rr8MunrZ0 ノイジーあげてきたな 1988. 名無しの虎 2024年08月22日 15:40 ID:qYdzyx4M0 土砂降りすぎて草。風邪引く前にやめとけやめとけ 1989. 名無しの虎 2024年08月22日 15:48 ID:Rr8MunrZ0 秋山最後まで投げたんや!お疲れ様🙇 1990. 名無しの虎 2024年08月22日 15:49 ID:qYdzyx4M0 うちの庭木に水やるの面倒だしうちの近くも1時間くらい雨降ってくれねえかな 1991. 名無しの虎 2024年08月22日 17:02 ID:nnd7SwlG0 練習後、ベンチでは岡田監督から声をかけられた。やりとりを聞かれると「しっかり(広島の)ホテル着けるんかと。(24日に先発予定の)門別と行くと思うので、ウロウロすんなよと。どっか行っちゃうなよみたいな感じでした」と笑った。 たかはし はると君(29)のお世話係を命じられた門別啓人投手(20) 1992. 名無しの虎 2024年08月22日 17:26 ID:eG5vKTIa0 >>1991 遥人はいつまで経ってもぼやっとしとるな笑 これで奥さんとお子さんいるんやから恐ろしいわ 1993. 名無しの虎 2024年08月22日 17:50 ID:HUDXzxVX0 今年の井上は落ちそうで落ちないよな 何回か今年はここから落ちてくやろなって思った時期も何か持ち直して3割近い数字キープしとる 1994. 名無しの虎 2024年08月23日 03:59 ID:bfIR12KB0 現在の最多安打争い 🥇長岡 126安打 🥈細川 125安打 🥉近本 124安打 1995. 名無しの虎 2024年08月23日 06:30 ID:zuVdcFI00 ハルトはちゃんとホテルで寝られたのだろうか 夜勤明けだがそれが気になって8時間位しか眠れなさそうだ 1996. 名無しの虎 2024年08月23日 10:06 ID:b6KuoFNk0 ライマルを巡って水面下で6球団が争奪戦してるらしいけど阪神は参戦してるのかな 1997. 名無しの虎 2024年08月23日 10:40 ID:6L75UGca0 今日の決勝、始まって40分経ってないのにもう5回表とかテンポ良すぎるわ 1998. 名無しの虎 2024年08月23日 10:55 ID:5bl7I9.L0 関東第一に勝って欲しいけど叩きつけるだけで長打あんまり期待できないし運が向かないと厳しそうだわね 1999. 名無しの虎 2024年08月23日 11:08 ID:EgfUxrpf0 甲子園締まった試合やなあ 京都国際の方が打つぶん勝ちの目がありそうかな 中川、井坪の出身校やしどちらも頑張れ 2000. 名無しの虎 2024年08月23日 11:10 ID:EgfUxrpf0 あ、2000なら阪神逆転優勝&日本一 2001. 名無しの虎 2024年08月23日 11:10 ID:5bl7I9.L0 球審がゾーンに入ってストライク取りまくってる さすがに広すぎやて 2002. 名無しの虎 2024年08月23日 11:33 ID:aKNWfi0X0 >>1991 ハルトずっとそのままでいてくれ 2003. 名無しの虎 2024年08月23日 11:34 ID:6L75UGca0 >>2001 京都国際の中崎くんはうまいこと利用してるよな 2004. 名無しの虎 2024年08月23日 11:36 ID:aKNWfi0X0 昨日のテル守備すごかったな、感動したわ 言い方あれやけどテルじゃないみたいやった それはそうと今年見に行ったやつ全敗や 2005. 名無しの虎 2024年08月23日 11:38 ID:a5Vfne7l0 >>2004 出禁 2006. 名無しの虎 2024年08月23日 12:10 ID:uUAHglnh0 韓国大喜び 2007. 名無しの虎 2024年08月23日 12:11 ID:b6KuoFNk0 京都国際おめ タイブレークがプロ野球にも導入されたら中継ぎへの負担がヤバそう ただでさえ短命なのに 2008. 名無しの虎 2024年08月23日 12:12 ID:8FYWt.hE0 なんという西村ゲー 2009. 名無しの虎 2024年08月23日 12:13 ID:jQ46MGtc0 京都国際優勝したから中川を1軍で使え(暴論) 2010. 名無しの虎 2024年08月23日 12:14 ID:EgfUxrpf0 京都国際、投げるも打つも少しずつだけ関東第一より上回ってたように思ったな しかし関東第一も守備では上をいってるように思えたし、緊迫したナイスゲームやったわ 2011. 名無しの虎 2024年08月23日 12:17 ID:oBKWv2EG0 京都国際て朝鮮学校なん? 2012. 名無しの虎 2024年08月23日 12:18 ID:KHFdT2DA0 >>2011 違う 一条高校で韓国日本両方から認められてる高校 朝鮮学校は認められてない 2013. 名無しの虎 2024年08月23日 12:20 ID:DrR9gfMf0 >>2009 暴論だがおおいに賛成する 2014. 名無しの虎 2024年08月23日 12:22 ID:jQ46MGtc0 >>2012 卒業すると日韓どちらの高校卒業資格も得られるんよな 2015. 名無しの虎 2024年08月23日 12:22 ID:b6KuoFNk0 >>2009 これ 若手捕手使いましょう 2016. 名無しの虎 2024年08月23日 12:23 ID:bfIR12KB0 タイブレーク制度は一長一短のように思うわ 手っ取り早く決着をつけるにはいいんやろうけど、それまで好投してきた先発が報われんような気がしてどうもなあ 個人的にはNPBには導入してほしくないな 2017. 名無しの虎 2024年08月23日 12:29 ID:9gLnfgSi0 記者は「中川勇斗選手の母校、京都国際高校が優勝しましたが」って聞いてくれ 中川の名前を岡田にすり込ませろ 2018. 名無しの虎 2024年08月23日 12:30 ID:7lvgRSH10 >>2014 はえー面白い学校だな 校歌もそうだけど男子生徒の9割が野球部とか全寮制とかキャラが濃すぎる笑 2019. 名無しの虎 2024年08月23日 12:38 ID:DrR9gfMf0 甲子園球場 ありがとう!はワロタ 2020. 名無しの虎 2024年08月23日 12:41 ID:9gLnfgSi0 >>2019 これには選手も苦笑い 2021. 名無しの虎 2024年08月23日 13:27 ID:6L75UGca0 そういや石黒もう落とすみたいだけど代わりは加治屋なんかな? 2022. 名無しの虎 2024年08月23日 13:48 ID:TO.GuJ8r0 ここ最近勝った試合はコメント50とかやのに負けたら300超えるのはなんなんや。 やっぱりアンチが多くなってるんかね。 2023. 名無しの虎 2024年08月23日 13:57 ID:Xrw.TKVY0 >>2022 それもあるやろけど単純に負け試合の方が来年以降の話も含めて議論になりやすいからやろな 特に虎速は選手の活躍記事くらいしかまとめないから起用法とかで溜まってる不満を結果記事に書き込まれやすい 2024. 名無しの虎 2024年08月23日 14:39 ID:9gLnfgSi0 正直勝っても優勝は厳しい、負けたらいつメンで来年には繋がらんしな 2025. 名無しの虎 2024年08月23日 17:23 ID:.Pp1pKi90 >>2007 実は逆なんよ 中継ぎの負担減も期待されての導入なんや 延長が続くほど中継ぎを投入せなあかんから、タイブレークで早期決着は中継ぎの負担減になる 厳密に言うと、ワンポイントリリーフ禁止もセットでより効果が出るようになってるんやな それはそうと、京都国際おめでとうやね 2026. 名無しの虎 2024年08月23日 17:38 ID:0avTRMif0 >>2023 なるほど!まあ今年は不満溜まってる人も多そうよな。 俺もサトレン岩田川原上で見たいもん笑 回答ありがとうね〜 2027. 名無しの虎 2024年08月23日 21:26 ID:6DU6521S0 井上フォーム変わった? 2028. 名無しの虎 2024年08月23日 21:37 ID:.Pp1pKi90 >>2023 議論なんて建設的なことしてへんのやな ただただ岡田や梅野を筆頭に叩きたい奴を叩いてるだけやな 勝つとそれあんまでけへんからコメ数増えへんだけで アンチが増えたというか、もうまともな人がいなくなった感じやな 2029. 名無しの虎 2024年08月23日 23:31 ID:kqBpzSyw0 やっぱ広島の野球はみててつまらん。今年のボールなら正しいしこのチームカラーが悪いとかは一切思わないけど、この戦略でプロが優勝できてしまうならそれはあまりにもつまらない。個人的な感想だけどね。何が悪いかといえば前半戦のボールが悪い 2030. 名無しの虎 2024年08月23日 23:34 ID:kqBpzSyw0 >>2028 誰それが悪いってのを議論と思ってるやつ、ガチでおるんよな。あと、お前が議論して何か阪神が変わるんかいって滑稽さ そりゃ好き同士集まってあれこれああでもないこうでもないって話すのは楽しいがね、それを負けた日にウダウダとやって挙げ句それがなんのFBされない建設物一切0の不毛な責任の押し付け合いを議論とくればまあそりゃまともな人からいなくなる。いや、一毛くらいはあるかもな。ここに寄り付かなくていいことがよくわかる毒草は生える 2031. 名無しの虎 2024年08月24日 00:05 ID:3PkgaGbY0 >>2029 マジで前半のボールは原因追求してほしいわ 来年もこんなんやったら頭おかしなるで 2032. 名無しの虎 2024年08月24日 07:31 ID:n6RfWmF40 台風10号が今の予想進路やと週の真ん中にに近畿地方影響しそうやな 阪神は京セラにはなるけど、鉄道の計画運休とかで中止になるかもしれん んでもって28日はちょうど侍ジャパン壮行試合がほもフィーでやるんよね・・個人的にはこちらも興味あるから気を揉んでます わては今日そのほもフィーの2軍戦見に行きます・・中止の憂き目にあった2年前にくらべたら今の時点では天気もってくれそうやから楽しみやで 2033. 名無しの虎 2024年08月24日 12:16 ID:gJ.82a7k0 気づいたら遠藤だいぶ成績落ちてた 3割は打ってほしいなあ 2034. 名無しの虎 2024年08月24日 13:38 ID:f.fq0wfQ0 大谷ヤバいやろ スーパースターでしかない 2035. 名無しの虎 2024年08月24日 13:39 ID:2aw861XM0 ワイ「大谷が8月時点で40-40?ふーん」 もう凄すぎて感覚がバグるわ 2036. 名無しの虎 2024年08月24日 13:40 ID:l2f1wTxg0 大谷満塁HRで40-40達成? 将来メジャー行けるようなビッグな野手入ってこないかな 2037. 名無しの虎 2024年08月24日 13:41 ID:yb.207Wz0 これはスーパースター 2038. 名無しの虎 2024年08月24日 13:41 ID:74i4cgbQ0 サヨナラ満塁ホームランで史上最速の40-40達成とかホント主人公だわ… 2039. 名無しの虎 2024年08月24日 13:41 ID:Mry.pYIO0 これでワールドシリーズ優勝したら もう目標ないやんけw 宇宙に旅たつんとちゃう 2040. 名無しの虎 2024年08月24日 13:43 ID:Mry.pYIO0 あのホームラン落としたオッちゃん 何万ドルの価値のあるボールやったのに グラブ持ってたからな、家族や友人にやんや言われそうw 2041. 名無しの虎 2024年08月24日 13:46 ID:P.2XCRdD0 ほんと化け物 輝もあと追ってええんやぞ? 2042. 名無しの虎 2024年08月24日 13:48 ID:74i4cgbQ0 両軍共にホームランでしか点が入って無いのも面白い 2043. 名無しの虎 2024年08月24日 13:58 ID:OSUHj0AL0 才木に当時ルーキーながら登板した冨田はある意味ツイてたのかもしれない…共通点は被弾 2044. 名無しの虎 2024年08月24日 14:10 ID:OSUHj0AL0 ベテラン浅野ホームランやんけ 柳さんしっかりしろよw 2045. 名無しの虎 2024年08月24日 14:12 ID:pVjKbyLD0 柳、二軍でもアカンしそらそうやな 2046. 名無しの虎 2024年08月24日 14:17 ID:UNk7rU2T0 >>2032 台風は火曜から木曜にかけて接近上陸しそうだから週末の京セラは耐えるんやない ほもフィーはヤバいなw 2047. 名無しの虎 2024年08月24日 14:58 ID:3PkgaGbY0 浅野はベテランとかじゃなくて重鎮とか英霊とかのレベルやろあの風貌 2048. 名無しの虎 2024年08月24日 14:59 ID:OwKEdf5M0 モンテス滑りこめばセーフだったんじゃね? 2049. 名無しの虎 2024年08月24日 15:05 ID:Mry.pYIO0 巨人のまとめサイトみたら 親の顔より見てる吉川のレフトフライ って書込があるけど、どこのサイトも一緒やな 中野とかでよくみる 2050. 名無しの虎 2024年08月24日 15:12 ID:iVYXlNz80 久しぶりの1軍登板なのに相変わらずムエンゴに悩まされる柳 ぐう可哀想 2051. 名無しの虎 2024年08月24日 15:37 ID:Hh2efTQo0 >>2049 吉川.270打ってるから全然違う 2052. 名無しの虎 2024年08月24日 15:37 ID:74i4cgbQ0 ドラゴンボールが過ぎる 2053. 名無しの虎 2024年08月24日 15:50 ID:3PkgaGbY0 >>2051 贔屓チームの選手に関してはバイアスがかかってるって話では 2054. 名無しの虎 2024年08月24日 16:06 ID:iVYXlNz80 浅野すごいな 2055. 名無しの虎 2024年08月24日 16:13 ID:GgBT2tMf0 >>2012 半分韓学かいな 2056. 名無しの虎 2024年08月24日 16:13 ID:OSUHj0AL0 ブライト1発 2057. 名無しの虎 2024年08月24日 16:27 ID:lOYstAfC0 主力選手のひとり離脱で失速かと思ったら上がってきたのが活躍するって去年の阪神みたいでまだまだ巨人も勢い続きそうだな 2058. 名無しの虎 2024年08月24日 16:52 ID:OSUHj0AL0 浅野サイクル未遂は草 2059. 名無しの虎 2024年08月24日 16:53 ID:NZOUWr.t0 これもう及川のせいだろ 2060. 名無しの虎 2024年08月24日 16:57 ID:Mry.pYIO0 岩瀬の背番号13って永久欠番じゃないんだ あの偉業でもあかんのか? 2061. 名無しの虎 2024年08月24日 17:06 ID:kSjYP3wI0 2年目でこんなに打ちまくる浅野に一発献上した及川 良くはないけど別に悪くなかったのではと思い始めた 2062. 名無しの虎 2024年08月24日 19:29 ID:Si3wUmRS0 今日の2軍はドラフト指名失敗リレーでもするんか? 2063. 名無しの虎 2024年08月25日 06:08 ID:9tbuoYBL0 【速報】阪神前川が昨日死球でと中交代の前川が二軍降格 井上が一軍昇格へ 2064. 名無しの虎 2024年08月25日 08:03 ID:.w.FUjF90 今日から二軍のファーストは片山高濱、レフトと指名打者はノイジーミエセスで回す感じやな 和田監督の采配が光るで 2065. 名無しの虎 2024年08月25日 11:08 ID:nDBNxYqo0 大谷に打撃妨害多いよなぁ 2066. 名無しの虎 2024年08月25日 11:36 ID:bITzaBNU0 >>2064 ずっと暗い定期 2067. 名無しの虎 2024年08月25日 12:24 ID:iP9tSqXM0 >>2049 中野は印象もあるやろうが吉川は今年のプロ野球で世界一レフトフライ打ってるとか見たから割とガチなんちゃう? 2068. 名無しの虎 2024年08月25日 12:44 ID:a78.Kq7i0 今日ののど自慢今まで見てきた中で合格基準が1番意味不明や 岡田の昇格基準より分からん 2069. 名無しの虎 2024年08月25日 12:49 ID:heK773fD0 秋山片山高濱 ノイジーミエセス 戦力外 5人 下村鈴木 育成 2人 今年はこんな感じなのか 2070. 名無しの虎 2024年08月25日 12:52 ID:bITzaBNU0 >>2069 湯浅育成もあるんちゃう ずっと投げてないし実は手術してましたとかありそう 2071. 名無しの虎 2024年08月25日 13:00 ID:heK773fD0 >>2070 森木椎葉湯浅辺りは育成あるかもやね あと1人ぐらいは枠空けたいし 2072. 名無しの虎 2024年08月25日 13:10 ID:bITzaBNU0 思ってた感じとは違うけど湯浅手術してたね 黄色靭帯骨化症か難病よねこれ 2073. 名無しの虎 2024年08月25日 13:12 ID:S5OFCDqU0 湯浅は中日の福や横浜の三嶋と同じ難病かな。2人とも時間はかかったけど復帰できたし湯浅も頑張れ。 2074. 名無しの虎 2024年08月25日 13:14 ID:heK773fD0 岩下福三嶋もやってる難病らしいね 湯浅も痛み我慢してたんかな... 2075. 名無しの虎 2024年08月25日 13:19 ID:heK773fD0 三嶋もこの時期にやってオープン戦には復帰してるからTJ並の手術では無いんやね それでもしんどいと思うから頑張ってほしいわ 2076. 名無しの虎 2024年08月25日 13:19 ID:CP82zq1R0 湯浅まじかー。ここ数年でこの病気発症する投手多くないか 2077. 名無しの虎 2024年08月25日 13:29 ID:bITzaBNU0 >>2071 椎葉は無いやろね 森木はドラ1やから特別扱いされて除外されそう 2078. 名無しの虎 2024年08月25日 13:54 ID:QqmiI8Me0 >>2076 因果関係は不明だけど野球選手、それも投手が結構罹ってる印象 2079. 名無しの虎 2024年08月25日 13:59 ID:vW9Hj.RM0 星野仙一さんも胸椎黄色靱帯骨化症と診断されていたんだよね https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKC0391_X20C14A5000000/ 2080. 名無しの虎 2024年08月25日 14:15 ID:QqmiI8Me0 https://newseveryday.jp/2024/08/25/%e3%80%90%e3%83%8f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%ab%e6%a0%a1%e6%ad%8c%e3%80%91%e4%ba%ac%e9%83%bd%e5%9b%bd%e9%9a%9b%e3%83%bb%e5%b0%8f%e7%89%a7%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e3%80%8c%e5%8d%81%e4%bd%95%e5%b9%b4%e3%81%84/ 京都国際の小牧監督ぶっちゃけすぎてワロタ 2081. 名無しの虎 2024年08月25日 14:21 ID:.OA.WZ3i0 >>2080 まぁ色々思う事はあるだろな 2082. 名無しの虎 2024年08月25日 15:28 ID:oErsYXRN0 「NHK 三嶋 福 対談」 で検索するとお二人の黄色じん帯骨化症 対談話しがでてきます どんな病気かとかよくわかります 2083. 名無しの虎 2024年08月25日 16:26 ID:ZOBU.wrU0 >>2080 京都国際を記事にしたらネットが荒れるから控えろ的な事を言うとる記者(編集者)がおる時点で全く笑えんわ 国粋主義やレイシスト連中の顔色伺って記事書くとか論外や むしろそいつらが発狂する様なのをガンガン書くのが記者の仕事やろって話やな 2084. 名無しの虎 2024年08月25日 16:33 ID:2NBhh5Nk0 巨人ファンへ 期待しないでください 2085. 名無しの虎 2024年08月25日 17:32 ID:.OA.WZ3i0 雨が怖いwみなさんも気をつけて 2086. 名無しの虎 2024年08月25日 23:25 ID:mGweHiXA0 来週の先発は才木西青柳ビーズリー村上大竹かな、順番は多少変わる可能性があるが 相手先発は大貫東Jackson(メンデス?)井上菅野 Deの先発は苦手なメンツが多いし巨人の裏ローテも侮れんな 2087. 名無しの虎 2024年08月25日 23:30 ID:vYU2gNSf0 情熱大陸 甲子園編 30分じゃ足りないよ!笑 2088. 名無しの虎 2024年08月25日 23:34 ID:9tbuoYBL0 >>2087 その裏で西岡がガキ使出てて草 2089. 名無しの虎 2024年08月26日 06:15 ID:Ap1Fhx2P0 日ハム、明日の先発投手レイエスとか真面目に言ってるのかよ 2090. 名無しの虎 2024年08月26日 08:08 ID:5Nx83lLn0 横浜にビーズリー村上才木ってここで潰してCSは確定させようってことなんかね 台風で中止になる可能性あるとはいえ巨人戦西青柳大竹ってことになるし まあ自力優勝消えてるし当然か 2091. 名無しの虎 2024年08月26日 08:29 ID:Yf5VLwnm0 台風10号、最初は左投手でいえばツーシームみたいな感じやったのに 今じゃあ、最初ボールにみえて最後にベースにもどってくるような大きなカーブになってる 広島、甲子園と週後半の試合に影響ありそう 2092. 名無しの虎 2024年08月26日 08:59 ID:Yf5VLwnm0 湯浅、具体的な症状として右足に違和感あったんやね チャリコの記事に書いてたわ 2093. 名無しの虎 2024年08月26日 11:47 ID:RIwBvf030 てゆうか台風遅すぎやろ 台風くるから予定ずらしたのにずらした予定を狙い打ちしてくるのタチ悪すぎや 2094. 名無しの虎 2024年08月26日 12:45 ID:Ap1Fhx2P0 【今週の先発ローテ予想(横浜戦ローテはデイリースポーツより)】 8/27 阪 ビーズリー - 大貫 De 8/28 阪 村上 - 東 De 8/29 阪 才木 - 森敬斗 De 8/30 巨 メンデス - にしゆ 8/31 巨 井上広大 9/1 阪 2095. 名無しの虎 2024年08月26日 12:46 ID:Ap1Fhx2P0 >>2094 【今週の先発ローテ予想(横浜戦ローテはデイリースポーツより)】 8/27 阪 ビーズリー - 大貫 De 8/28 阪 村上 - 東 De 8/29 阪 才木 - 森敬斗 De 8/30 巨 メンデス - 青柳 阪 8/31 巨 井上広大 - 西勇輝 阪 9/1 巨 菅野 - 大竹 阪 2096. 名無しの虎 2024年08月26日 13:14 ID:qNwdONWV0 イノコ、1軍に上がってきたと思ったら投手挑戦!? 2097. 名無しの虎 2024年08月26日 14:10 ID:Kq5M0Vvw0 仮に広島が残り33試合を18勝15敗の場合、他チームが広島を上回るには以下の勝ち星が必要。 広島 18勝15敗 巨人 17勝11敗 阪神 19勝7敗 DeNA 24勝5敗 キッツイなこれは... というか残り26試合で今年の阪神のペナントレースは終わることに驚き。つい最近開幕した気がしたんだが。 2098. 名無しの虎 2024年08月26日 14:39 ID:M9qFEvyy0 >>2095 ビーズリーは巨人に当てるのもええが、横浜に当てるのもええ選択やと思うわ 牧、オースティン、宮崎、山本と右の強打者が多いから 2099. 名無しの虎 2024年08月26日 15:17 ID:AETzsvXQ0 明日ビーズリーって記事出てたけどイトマサなん? 相手がビーズリー対策に左並べるんを阻止するためのオープナー的な感じなんかな 2100. 名無しの虎 2024年08月26日 15:19 ID:cpj0WwpT0 >>2099 間違いなくオープナーやろうね、ビーズリーが投げるという記事も出てるしなによりイトマサは一昨日投げてる 2101. 名無しの虎 2024年08月26日 15:30 ID:AETzsvXQ0 >>2100 そうやんね、ありがとう 横浜は佐野こそ左やけどオースティン牧宮崎山本と打線の核となる打者に右が多いから、ビーズリー相手やからって外してくるとは思えんけど、果たしてどうなるやら 2102. 名無しの虎 2024年08月26日 15:33 ID:M9qFEvyy0 >>2099 コレ上手くいったら、同じく右を並べて欲しい青柳の時も出来るんやな 木曜の巨人戦が青柳と思われるから、明日と同じく中2日でイトマサをオープナーとして使える イトマサのオープナー起用は正直盲点やった 中々面白くてええと思う 2103. 名無しの虎 2024年08月26日 15:38 ID:M9qFEvyy0 >>2102 あ、青柳は金曜やね 2104. 名無しの虎 2024年08月26日 16:55 ID:bd8OQMCV0 >>2099 打たれて結果オープナーみたいにならんことを祈る… 2105. 名無しの虎 2024年08月26日 16:59 ID:jwjkP7bm0 >>2097 8連勝とかすればまだある 今のタイガースに出来るとは言わないが 2106. 名無しの虎 2024年08月26日 17:01 ID:xptfRlKZ0 >>2099 NPBルールだと一人も消化せんで交代いけるんやっけ ただ正直、岡田がオープナーみたいな戦術やりそうに思えへんのやけどな もしホンマにオープナーやったら岡田見る目ちょっと変わるわ 2107. 名無しの虎 2024年08月26日 17:03 ID:xptfRlKZ0 >>2097 もはや自分の頑張りでどうこうなる状況ちゃうし、残り試合の広島巨人は都合よく5割で計算したらアカンか 逆に言うとそのくらい期待せんと無理無理やと思うんよ 2108. 名無しの虎 2024年08月26日 17:30 ID:M9qFEvyy0 >>2106 いけるけどそれはオープナーと言うより、予告先発が無かった時代にやっとった偽装戦術に近いな 左右の先発を同じ調整させて登板日を分からへんようにさせるやつ これは岡田も前の監督の時にやってた まあ今回は何らかのアクシデントやない限りはオープナーちゃうか 投げずに下ろして中継ぎのカードを一枚捨てることはせえへんと思うわ 2109. 名無しの虎 2024年08月26日 17:40 ID:8YCAE0WV0 別にビーズリー左に特別弱いわけちゃうし、今の伊藤なら左右問わずボコボコにされてるのに。 2110. 名無しの虎 2024年08月26日 17:45 ID:lmPUTKV50 中継ぎで投げて2日ぐらい空けて先発なんかやんのか?と思ったら中継ぎ登板して次の日の予告先発に名前があった岡本って例があったわ 2111. 名無しの虎 2024年08月26日 17:59 ID:M9qFEvyy0 >>2110 西武やな 探したら動画であったわ https://m.youtube.com/watch?v=NHTjoPByick 1:59あたりが例の画像のシーン 2112. 名無しの虎 2024年08月26日 18:13 ID:i2z4fjYU0 ①ビーズリーに直前でアクシデントがあった説。終戦。結構あり得るが抹消されていないことの説明が付きにくい ②イトマサオープナーでビーズリーに交代説。ただ宮崎以外のスタメンは変わらないだろうし効果は限定的に思える ③そもそも全てがブラフで、明日は元からブルペンデーの予定だった説。才木をスライドさせた理由、6連戦頭からブルペンデーを作る理由など様々な点で不合理なので可能性は低め 2113. 名無しの虎 2024年08月26日 19:10 ID:29NGRbDA0 今年の伊藤の対左被打率は.329 対Deだと度会以外の左にかなりボコられてるから普通にスタメン組まれるだけでは まさかこの終盤にきてデータ見ないとかあり得ないし、なんか秘策でもあるんやろか 2114. 名無しの虎 2024年08月26日 19:22 ID:Yf5VLwnm0 >>2112 門別、及川、秋山あたりも1週間以内に投げてるから 下で先発できるやつがおらんから とりあえず伊藤将司にしたんちゃう ビーズリーも様子みで今晩か明日検査で抹消するか 2115. 名無しの虎 2024年08月26日 23:24 ID:cpj0WwpT0 そういえば小幡ってまだ復帰の目処たたんの?離脱してからもう1ヶ月やぞ 2116. 名無しの虎 2024年08月27日 00:19 ID:rd.7St.90 >>2115 確か肉離れやろ? 部位によるけど、ふくらはぎとかやと長引くんやコレが しかも無理すると癖になるから、ホンマに一月かかる時ある といってもこの前練習に復帰してた記事見た覚えあるから、もう少しちゃうか 2117. 名無しの虎 2024年08月27日 00:40 ID:90vgGv3h0 中川使え使え言われてるし自分もすぐにでも見たいけど捕手は投手との兼ね合いがあるから難しいよな 12球団で一番捕手が打ててない現在の阪神で中川をコンバートする選択肢は有り得ないし 来季はベテランの西が中川とコンビを組んで引っ張っていって欲しい 2118. 名無しの虎 2024年08月27日 01:14 ID:MZgBNa0f0 >>2116 サンガツ、野球の肉離れって結構重い怪我なんやな、甘く見てたわ 2119. 名無しの虎 2024年08月27日 01:38 ID:Ml6Iwtdo0 兼ね合いを考えて2軍に落としたピッチャーや髙橋遥人に中川なり榮枝宛てがうなり出来たはずなのに、そういうことは一切考えない感じのベンチだから仕方ないんですよね。 2120. 名無しの虎 2024年08月27日 03:52 ID:90vgGv3h0 >>2119 そういや榮枝褒めまくってたビーズリーとも無かったね… フロントの梅野と坂本への評価は更改で分かるかな 強みじゃなくて弱みだと自覚しなければいけないと思う、いくら捕手でも打てなさすぎ 2121. 名無しの虎 2024年08月27日 13:40 ID:3HIX7bZB0 癒しのハルト記事でも読もうぜ https://news.yahoo.co.jp/articles/807e3b1f4af668862827b2f08f3c701f01e1e823 2122. 名無しの虎 2024年08月27日 16:12 ID:AWplgMwy0 ビーズリーは発熱 前川は検査の結果異常なし横浜遠征帯同 2123. 名無しの虎 2024年08月27日 17:16 ID:1fVt4uni0 本日の先発はいたう 2124. 名無しの虎 2024年08月27日 17:19 ID:PBGiReKB0 静岡さっきまでえげつない雷だったんやけど、横浜は平気なんやろか 2125. 名無しの虎 2024年08月27日 17:21 ID:6OdARcdO0 二軍の練習試合で4番中川出来るなら普段からやれや和田豊 2126. 名無しの虎 2024年08月27日 17:43 ID:3HIX7bZB0 >>2124 雨雲はなんか北上する感じだから横浜は平気くさい 2127. 名無しの虎 2024年08月27日 17:46 ID:ofG2rp9X0 >>2125 💋 2128. 名無しの虎 2024年08月28日 00:12 ID:vQnfB5xf0 今日の2軍戦見たけど中川百崎が良かったな 2軍も守備はグロい 2129. 名無しの虎 2024年08月28日 11:36 ID:xRHTgKFw0 結局台風が来るんはいつになるんや 予報がどんどん遅れて今やと金曜土曜あたりが危ないんかな? 新幹線が止まってハマスタから帰ってこれないなんてことにならんといいが 2130. 名無しの虎 2024年08月28日 12:52 ID:Oey.gQTI0 伊藤将司2軍合流 正直、3年間の勤続疲労や 腕もふれてなくてポワーンって投げてるもんな 今年はもうあきらめて来年に向けてまた頑張ってくれ 2131. 名無しの虎 2024年08月28日 13:29 ID:1JvUJDze0 漆原岡留も投げたら打たれるし敗戦処理なんて入れ替えても良いと思うけどな 2132. 名無しの虎 2024年08月28日 13:40 ID:.t4kDPIb0 台風トロすぎて週末の試合全部吹っ飛びそうな勢いなんやが 2133. 名無しの虎 2024年08月28日 15:14 ID:1JvUJDze0 鳴尾浜抽選アカンかった 倍率凄そうやなあ 2134. 名無しの虎 2024年08月28日 22:06 ID:Oey.gQTI0 今日の富山の試合みたけど 椎葉君も初対戦の初球にストレートをいきなりレフトオーバーのツーベースやからなぁ 球速とか表示されてなかったけど特徴のストレートを簡単に打たれるのわなぁ 森木君も変化球多いし、今年はまあええとしてなんとか西純も含めて このあたりの選手が伸びてこないと難しい 2135. 名無しの虎 2024年08月29日 13:05 ID:mwLca3vL0 今日のハマスタは予報的に中止が濃厚 台風の進行速度もかなり遅くなってるから巨人三連戦まで全部潰れる可能性があるな 2136. 名無しの虎 2024年08月29日 13:12 ID:mwLca3vL0 というか今日の神宮戦や明日のマツスタ、ホモフィの二軍戦は台風接近で早々と中止が発表されてるのにハマスタと甲子園の試合はまだ中止が発表されてないのはおかしいでしょ 予報だと確実に試合できないのにどれだけ試合やりたいんだよ 2137. 名無しの虎 2024年08月29日 13:13 ID:5ubLM08K0 >>2135 まぁ中止にするならさっさと判断した方がええやろ 選手らの移動と道具運ぶトラックが大変になる可能性あるし 2138. 名無しの虎 2024年08月29日 13:21 ID:mwLca3vL0 >>2137 明日から完全に交通機関がストップするし今日移動してしまわないと甲子園へ移動できないからな 巨人は早々に神宮の試合の中止が発表されたからもう移動できるけど 2139. 名無しの虎 2024年08月29日 13:35 ID:lCkV0PEl0 >>2138 東海道新幹線がもう明日の運休決めたし早めに決めてくれないと移動できんな どの道明日雨降るからできない可能性もあるけど 2140. 名無しの虎 2024年08月29日 13:39 ID:JAbIYe5K0 中止になりました 祝 3タテ阻止 2141. 名無しの虎 2024年08月29日 13:57 ID:i5pZZD940 >>2140 中止だ中止 2142. 名無しの虎 2024年08月29日 14:02 ID:h.6.xqyb0 今日はバンテリンドームのネットリした試合をセリーグファン一同でネットリ眺める日 2143. 名無しの虎 2024年08月29日 14:10 ID:pOldByBC0 >>2140 最強投手雨野君は流石だなあ 2144. 名無しの虎 2024年08月29日 14:42 ID:xG0wYwVD0 台風遅いし進路定まらなくてヤバすぎやろ 上陸してもこんなに予報円デカいの記憶にないわ 2145. 名無しの虎 2024年08月29日 18:08 ID:kW2RPHmh0 >>2143 連敗ストッパーや! 2146. 名無しの虎 2024年08月29日 18:10 ID:kW2RPHmh0 今週はしっかり休んでアレンパして♡ 2147. 名無しの虎 2024年08月29日 18:18 ID:DIFRJ.5l0 巨人も広島も日程キツくなるやろうし食らいついて行けてたらワンチャンはあったかもなあ その前に阪神が力尽きたから関係ないけど 2148. 名無しの虎 2024年08月29日 18:25 ID:KJHMfkXt0 小幡、記事がでてるけどまだ80%でしか走れないんやな 早くても9月半ばまでこりゃあ無理やな 最後の数試合だけやな、残念やけど 2149. 名無しの虎 2024年08月29日 18:30 ID:KJHMfkXt0 しかしバンテリンの試合はほんま見ててつまらんな テラス作ってあげたらいいのに 石川あたりは凄い伸びると思うで 2150. 名無しの虎 2024年08月29日 20:05 ID:i5pZZD940 たくみぃ! 2151. 名無しの虎 2024年08月29日 20:14 ID:EI8d.PQB0 ローチケで抽選受付していた最後の鳴尾浜主催6試合の内、9月15日のくふうハヤテ戦当たりました 正直開門前の整理券配布後は鳴尾浜観戦は諦めてた分うれしいですわ、あとは雨野の登板が無い事を祈ります 2152. 名無しの虎 2024年08月29日 20:39 ID:nG2Ylk6J0 鳥谷が何故かテレ東で足ツボ我慢させられてて草。現役時代からは考えられん 2153. 名無しの虎 2024年08月29日 21:49 ID:KJHMfkXt0 阪神の選手首脳陣は全員帰阪して 阿部など大阪に入ってるらしいけど大勢とか足止めくらって 東京に戻ってる?らしいから明日は中止かなぁ 甲子園はそんな天気めちゃくちゃ悪くないんだけどね 明日できないと天気的に土日も無理そうやし 2154. 名無しの虎 2024年08月29日 22:13 ID:KJHMfkXt0 中日は横浜との3連戦、3試合とも中止を発表した 阪神の判断はいかに? 明日はできそうなんだよなぁw 2155. 名無しの虎 2024年08月29日 23:18 ID:mwLca3vL0 >>2154 多分甲子園も3連戦絶対試合できないでしょ というかナゴドとマツスタは早々に中止発表されてるのに甲子園は試合できると思ってるNPBが謎 2156. 名無しの虎 2024年08月30日 00:05 ID:v.VP9nfs0 >>2155 名古屋のドームで試合できねえのにさらに西にあって屋外の甲子園で試合できるはずねえのにな。NPB判断になったのにこの差は一体どういうことやねん 2157. 名無しの虎 2024年08月30日 00:14 ID:i6BZGXJp0 >>2153 でもナゴドに移動できずに立ち往生してる横浜の選手がいるからって理由で中日横浜カードは1カードごと流れたのに甲子園の試合だけまだ中止が発表されてないってことは巨人の選手も全員無事に甲子園到着したんじゃないの? 巨人の選手がまだ足止め食らってるとしたらそもそも今日早急に空路を確保しないと移動できないしそんなこと急にできるわけないから試合中止を昨日中に発表してるはずでしょ 2158. 名無しの虎 2024年08月30日 00:24 ID:i6BZGXJp0 >>2156 中日戦は横浜の大人数の選手スタッフが足止め食らって移動できなくなったて次のカードも横浜はハマスタだから月曜にハマスタに帰れない可能性もあるから1カードまるごと中止せざるを得なくなった ヤクルトの選手も1部は足止めを食らってるが試合できる分の選手は移動できてるから1カード分は流れてない 巨人阪神は全員スムーズに甲子園に移動できて明日の18:00時点の予報ではまだ試合できる天気ではあるから中止が発表されてない たぶん中止発表されてるされてないの差はこれだと思う 2159. 名無しの虎 2024年08月30日 03:09 ID:a9HcjjOE0 >>2158 大体合ってると思うけど、巨人は一部足止め食らってるんじゃなかったか? 巨人は空路を検討してるみたいやけど、それが無理なら明日は天候によらず中止やな 2160. 名無しの虎 2024年08月30日 03:12 ID:2AjRWnk.0 ちょこちょこ調べてみたけど、2020ドラフトはウチに限らず大豊作やね ここ当てたチームの選手の成績のピークが今年に来てるか1年早かったかの差と、2019、2021ドラフトは現状ドラ1以外で中々頭角を現した選手が各球団少ない中、広島と巨人はこの隔年で戦力を拾ってるからやな。ウチは19、21の貯金を1年早く使ったという印象。 19、21は比較的育成ドラフトもしてるから、この世代が来年実になれば、来年はまた少し良くなるかもしれん。 2161. 名無しの虎 2024年08月30日 03:23 ID:a9HcjjOE0 >>2159 自レス 少なくとも戸郷・大勢・船迫(・山崎伊織)は東京に送還されたみたい さすがに戸郷大勢抜きで試合やったら顰蹙買うやろ 2162. 名無しの虎 2024年08月30日 06:34 ID:gwyt6TPY0 飛行機が羽田-伊丹で普通に飛んでる だから昨日これないやつもチケットさえ確保できたら来れるはず 阪神地区の在来線私鉄も問題なく動いてる 天気も曇り一時雨やし、むしろ明日明後日の中止の可能性高いから 今日は絶対試合するやろ 2163. 名無しの虎 2024年08月30日 10:54 ID:i6BZGXJp0 【速報】本日の甲子園 巨人戦は中止 ソースは糸井嘉男のツイート 2164. 名無しの虎 2024年08月30日 11:01 ID:KzUNmL3t0 >>2163 球団に怒られたんか消してて草生えたわ でも糸井が言うからには中止なんやろな 本来球団側がこんくらい早く言ってくれるほうが助かるんやけど 2165. 名無しの虎 2024年08月30日 11:04 ID:KzUNmL3t0 https://x.com/enjoy_koshien/status/1829338460492304730?s=46 公式発表で中止や こればっかりはしょうがないなー 2166. 名無しの虎 2024年08月30日 11:20 ID:PAukOMQH0 判断が早い! 2167. 名無しの虎 2024年08月30日 11:50 ID:gwyt6TPY0 熱帯低気圧になるかもしれんが、たいした雨でも風でもなくて 電車も普通に動いてて、今日の状態で安全確保で中止になるなら 明日明後日方がもっと台風近づくのに試合やるとは思えんな グラウンド状態関係なく 2168. 名無しの虎 2024年08月30日 13:02 ID:jvEH33zz0 今週は連続中止かね? 2169. 名無しの虎 2024年08月30日 13:13 ID:gwyt6TPY0 明日土曜日はGAORAで朝から阪神の過去の優勝2試合(2005/2023)と 2時間の特番があります 明日も試合は中止の可能性は高いですが朝からお暇な方、どうぞ 2170. 名無しの虎 2024年08月30日 16:24 ID:5nwvtusn0 https://x.com/s_inaba187/status/1829343128584958397?s=46&t=xqa6f-6eOYvMKFyQQTxJHw 田口商店街ウロついてたのを台風情報の番組にインタビューされとって草 2171. 名無しの虎 2024年08月30日 18:06 ID:KzUNmL3t0 明日は試合できるんやろか 才木×戸郷の超投手戦は見てみたいところではあるが 2172. 名無しの虎 2024年08月30日 20:25 ID:2AjRWnk.0 今年の戦力外候補 確 片山 高濱 ノイジー ミエセス 秋山 怪 植田 島田 加治屋 育成落ち 湯浅 鈴木 現ドラ候補 小野寺 豊田 岩貞 かなあ。 2173. 名無しの虎 2024年08月30日 20:47 ID:KzUNmL3t0 >>2172 植田は代走1番手やし島田はレフトの守備固めやしないやろ 加治屋もあと1年は見るやろうし 2174. 名無しの虎 2024年08月30日 21:53 ID:5nwvtusn0 >>2173 これ。 特に植田は走塁に関してプロ中のプロやしありえんやろな 2175. 名無しの虎 2024年08月30日 22:06 ID:rxh.o62M0 正直最近の島田の使い方と仕事を見てて戦力外候補に入れるのは試合見てなくないか?とは思う…。 まぁほぼ確に長坂は入るでしょ流石に…。片山よりも悪いよ。 2176. 名無しの虎 2024年08月30日 22:39 ID:jefRudZj0 >>2172 育成に下村を追加で 2177. 名無しの虎 2024年08月30日 22:45 ID:jefRudZj0 >>2175 島田は現ドラ候補だと思う 阪神の傾向的には30歳前後、1.5軍レベルの選手が選ばれてる。該当は島田、熊谷、豊田。 2178. 名無しの虎 2024年08月30日 22:57 ID:rxh.o62M0 >2177 その3人で露骨に枠としてダブついてるのは島田より豊田かな、とは思う。 守備イマイチで打つ方に期待の右打ち外野ってだけでも井上豊田野口って3人居るし、打撃のタイプは全然別だけど守備固めや代走には使い辛くて運用面あんまり変わんないからね…。 2179. 名無しの虎 2024年08月30日 23:17 ID:i6BZGXJp0 >>2172 現役ドラのルール知らない人いまだに多いけどFA権所持してる選手や単年で年俸1億円超えてる選手は対象外でしょ なんで岩貞候補に入れてるの 2180. 名無しの虎 2024年08月31日 00:59 ID:xBcxbhA20 巨人全員現地入りしたようやし明日やるかもな 午前土砂降りの予報やけど 2181. 名無しの虎 2024年08月31日 01:07 ID:JKxvALuz0 及川がまたリリーフ起用になるのか 2182. 名無しの虎 2024年08月31日 01:08 ID:AmJtI9ew0 まぁ面子的にリリーフに回したくなるのは判るし、リリーフの方が多分向いてるんとちゃう?とは思うねんけど。 連携取れてへんわねぇ…とは思うわな。 2183. 名無しの虎 2024年08月31日 01:13 ID:JKxvALuz0 戦力外 ノイジーミエセス秋山片山高濱 育成 鈴木下村 支配下-7 現役ドラ 豊田島本 福三嶋の感じ見てると湯浅は秋ぐらいにはワンチャン投げれるから育成はなしやと思う 森木も育成あるかもやけどドラ1補正で無さそう 2184. 名無しの虎 2024年08月31日 01:17 ID:JKxvALuz0 島田なんてセンター2番手なのに手放すわけ無い 代走守備固めでも使えて便利なのにアホやろ 2185. 名無しの虎 2024年08月31日 01:24 ID:Uz5safiF0 もうすぐ鳥谷が出るパリーグ党芸人が始まるぞ❗️ 2186. 名無しの虎 2024年08月31日 02:01 ID:SgnO3Gks0 >>2182 つっても勝ちパで使うならまだしもどうせビハインドでの起用が濃厚だろうしそれの役割でプロスペクト投手消耗させるのどうよ?感が半端ない これは2軍で先発でいい成績してても今ビハインドで投げてる富田にも同様だけど 2187. 名無しの虎 2024年08月31日 02:32 ID:lSUvHEry0 パリ五輪の取材からパ・リーグ座談会、、、 現役を彷彿とさせる守備範囲の広さかな?(笑) 2188. 名無しの虎 2024年08月31日 02:54 ID:AmJtI9ew0 >>2182 まぁつまりどんでんはまだ優勝を諦めてないということで……ほんとに? つまり此処から新戦力を試す訳でもなく、ひたすら現有戦力を消耗させながらシーズン終了までグダグダやるつもりやぞ。 2189. 名無しの虎 2024年08月31日 03:35 ID:xBcxbhA20 >>2182 雑よな 正直先発としてはバテるのが早すぎるし、もう今年はリリーフで行かせるのは理解できるんだけど、先発とリリーフを何回も行き来させたり、下で先発やってから上でリリーフとして上げるのはいかがなものか 完全にビハインドロングで起用するならともかく普通に後ろの方の回で1回だけ投げさせたりするからなあ 2190. 名無しの虎 2024年08月31日 11:01 ID:g2S4m.1I0 GAORA今日2回阪神優勝 2191. 名無しの虎 2024年08月31日 12:02 ID:jN9S4z5z0 >>2190 今、見てるが秋広ってどないしたんやろな? すげえ、ええ感じで打ってるのに ほんま監督との相性ってあるな 2192. 名無しの虎 2024年08月31日 12:21 ID:xBcxbhA20 >>2191 去年後半調子落としてからずっとスランプ気味よな まあまた出てくるとは思うが 2193. 名無しの虎 2024年08月31日 13:24 ID:xw3mRncW0 オオタニサン最近軽打のホームラン増えたよな 2194. 名無しの虎 2024年08月31日 16:48 ID:IlXItyFC0 昨日中止になった分の代理開催チケットの発売日は9月10日になったそうやね 2195. 名無しの虎 2024年08月31日 17:04 ID:oXDPMz2.0 今日は出来そうやろか? 2196. 名無しの虎 2024年08月31日 17:04 ID:TzXFwLML0 大阪市内やが晴れ間覗いてるし風も無いし全然やれそうやな 2197. 名無しの虎 2024年08月31日 17:11 ID:AmJtI9ew0 全然普通に曇りぐらいの天気やね 2198. 名無しの虎 2024年08月31日 17:13 ID:1i8u4mLF0 >>2175 片山って誰? 一軍の試合出てる? 2199. 名無しの虎 2024年08月31日 17:37 ID:PwI2PjIZ0 試合無いもんだと思ってたからちょっと変な気分や 2200. 名無しの虎 2024年08月31日 17:38 ID:TzXFwLML0 M.O.S.U.砲完成しとるやん‼︎ 2201. 名無しの虎 2024年09月01日 13:14 ID:ae7m.shk0 なんでも鑑定団見てたら、そうそうたる顔ぶれのさいんボール持ってる人出てきたわ 藤村富美男、川上哲治らへんの創成期のレジェンドからON、金やん、田淵など…エグいラインナップや 2202. 名無しの虎 2024年09月01日 13:21 ID:ae7m.shk0 >>2201 結果44球で100万円やった 「三原マジック」の三原脩→10万円 タイガース初代主将・松木謙治郎→6万円 ON、ノムさん→5万円 この辺がベストスリーらしい 2203. 名無しの虎 2024年09月01日 13:49 ID:bn27aFB10 金子引退かぁ…もうそんな時期なんやね 2204. 名無しの虎 2024年09月01日 15:42 ID:.HQvZBzl0 >>2201 これやね ttps://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20240507/02.html 収集した恩師のプロフィールをWikipediaで見たけど、めっちゃ波瀾万丈の人生やな 野球の指導をするために40代で教免取ったとか凄いガッツやわ 1935年生まれで小5で野球を始めたというのは、戦争終わったから始めることができたんかなとか色々想像してしまうな 2205. 名無しの虎 2024年09月02日 02:42 ID:2Qf0jD7r0 テルの外野再コンバートは編成上の問題で出来ない議論が活発にされてるけど 綺麗に支配下層のデプス埋めたら完成じゃなくて、勝って優勝を目指すのが目標なわけだしもう限界ちゃうか 今いる選手だけで5年後や10年後も戦っていくわけじゃないし見直していく必要があると思う 一番マズイのは指名した選手が打つ方も守る方も戦力にならない事であってポジションがダブついてるだけならカバーできる範疇やろ 打てるけど守れないなら守りやすい守備位置に置けばいいだけ とりあえず来年は外野の準備もしておいて欲しい 今の守備力では投手に負担がかかってあまりにも可哀想 2206. 名無しの虎 2024年09月02日 07:41 ID:4Xf.yRLM0 まぁ佐藤に関してはマスコミはおろか監督にまで叩かれまくってる現状だからミスしても責めれないわ 環境変わって活躍する選手もいたりするスポーツで1人だけ意味不明な文句付けられまくってるとか可哀想にも程がある 2207. 名無しの虎 2024年09月02日 08:55 ID:kSjxDfa50 いやミスしたら責められるべきでしょ 2208. 名無しの虎 2024年09月02日 10:23 ID:S8Jswp810 >>2207 だからと言って見ず知らずのファンが無作法に叩いていいわけじゃないぞ 2209. 名無しの虎 2024年09月02日 11:47 ID:mRy9gNKF0 >>2208 まるでここでは誰も無作法に叩かれていないかのような言い方で草 2210. 名無しの虎 2024年09月02日 13:19 ID:eob0M2Xu0 3日は髙橋遥人が先発 その後の14日広島戦も投げる感じか しかしせっかくあんなHR打った井上の塩漬けかいな 現状、短打が多い前川よりも井上の方がいいと思うがなぁ 2211. 名無しの虎 2024年09月02日 13:46 ID:ERlweQYL0 今年はしょうがない 練習させればさせるほど劣化するのは流石に予想できない 来年も三塁佐藤続けるなら首脳陣の責任やろ 勝利より生え抜き打線ニーしたいだけなんだなと思う 2212. 名無しの虎 2024年09月02日 14:50 ID:M0KwI7.p0 >>2210 別に相手先発が右なら前川、左なら井上でええと思う 両者共これからの阪神に必要な選手だし、現状のほぼ消化試合に突入してる阪神に必要なのはどっちなのかとかどうでもいい事じゃないかな 2213. 名無しの虎 2024年09月02日 14:53 ID:SYw7pt4h0 今年の阪神はレフト方向の守備力のやばさが他チームにも知れ渡ってて 佐藤木浪前川が三人揃ってとてつもないマイナス叩き出してるのは絶対放置してはいけない それはそれとして負け試合でも石井桐敷使い倒してるのが最早我慢ならないので もう今年は4位になってCS出ないでほしい 一刻も早く二人を休ませたい 2214. 名無しの虎 2024年09月02日 14:57 ID:M0KwI7.p0 岡田って守備型チームが理想みたいな方針だったはずなのに、余りにも貧打が続いたりお笑い守備を連発する選手達を目の前にして段々自分の方針もバグって行ったよな 前任の金本矢野がどれだけ苦心しながらチーム作りをして来たかかがこれで身を以て理解出来たかな? 解説の時は偉そうに好き勝手言っとった名将岡田監督さんよ 2215. 名無しの虎 2024年09月02日 16:13 ID:ERlweQYL0 現実的な落としどころは来年も三塁メインで外野の準備もしておくやろな 来年監督と体制が変わればマシになってる可能性もあるしこのまんまかもしれない マシになってればそのまま三塁でいいし今と同じ深刻な送球難に悩まされるなら外野起用やね 佐藤の為のチームではないけど勝つには佐藤の打力抜きでは無理なわけで柔軟に起用してくれ 2216. 名無しの虎 2024年09月02日 18:54 ID:aGmQ7Ms10 >>2211 2軍から上がってきてしばらくは守備問題なかったのに徐々に悪化していったのは単純に1軍の指導と合ってない可能性がな 馬場じゃなくて熊谷に見てくれと頼んだ辺り本人も自覚してるくね?という感じだし 2217. 名無しの虎 2024年09月03日 05:23 ID:EJvxR0ZZ0 なぁなぁ、今日の髙橋宏斗と髙橋浩人の投げ合いはどっちが勝つんやろか 2218. 名無しの虎 2024年09月03日 07:47 ID:FUVUh5gs0 >>2215 今更いってもせんない事だが、伊藤将司や及川みてると 強豪高校出身は、基本のプレーを徹底してる ショートゴロでサード封殺や状況を考えて送りバントを予期して前で守るとか 捕るとか投げる以外にも岡田のいう野球勘を鍛えないとなぁ 2219. 名無しの虎 2024年09月03日 10:26 ID:5.LbHfCp0 サトテルがエラーと三振しなかっただけでめちゃくちゃ持ち上げられそう 2220. 名無しの虎 2024年09月03日 10:28 ID:P3AuA3qR0 鳴尾浜潰すんやな 3軍作らなそうやし 育成の数も変わらんな 2221. 名無しの虎 2024年09月03日 10:38 ID:EJvxR0ZZ0 井上鳴尾浜組におるけどまた二軍落ち? それとも親子ゲームなのかな? 2222. 名無しの虎 2024年09月03日 11:51 ID:3YcJpcEi0 NPBがSNSの投稿に関する改訂したけどどうなるんだろな SNSを活用してリーグの人気を上げた韓国、メキシコと比べると真逆の対応したような感じがするけど 2223. 名無しの虎 2024年09月03日 11:56 ID:3YcJpcEi0 >>2220 鳴尾浜自体もう施設の拡張できんし老朽化が進んでるしでそんなに練習環境良くないからな 尼崎の新球場はサブグラウンドがあるしそれも一因じゃね 2224. 名無しの虎 2024年09月03日 13:24 ID:tl2FvE0k0 >>2221 親子やない? でも今日は甲子園で出番あるかは微妙なとこやね 2225. 名無しの虎 2024年09月03日 14:31 ID:vJwgTBZW0 メジャーみたいにNPBTVあったら楽なんやけどな見るの まあ色々利権問題があるのか 2226. 名無しの虎 2024年09月03日 15:07 ID:Kv1Nj.QN0 伊藤稜投げとるやんけ!今日が初ではなさそうやけど俺は初めて投げるとこ見れたし良かった。ようやくプロ人生開始やな 2227. 名無しの虎 2024年09月03日 15:12 ID:tl2FvE0k0 今日の中川くんは打撃だけじゃなく壁性能としてもいいものを見せてくれるわ 2228. 名無しの虎 2024年09月03日 15:12 ID:YToJ1e240 今日の対決は“高橋◯◯と”が勝つに決まっとるよそんなん 2229. 名無しの虎 2024年09月03日 15:19 ID:5.LbHfCp0 鳴尾浜ボロボロで草あ! 2230. 名無しの虎 2024年09月03日 15:19 ID:l4w64yvu0 ベンチに戻りかけたのに取られないハーフスイングって珍しいな 映像見てないからどんなスイングやったか分からん 2231. 名無しの虎 2024年09月03日 15:24 ID:tl2FvE0k0 >>2228 いいや、"H◯r◯to Takahasi"やろ 2232. 名無しの虎 2024年09月03日 15:26 ID:tl2FvE0k0 >>2230 映像見てたけどスポナビの勘違いやと思う バット止まってたし普通に一塁に行こうとしてたように見えた 2233. 名無しの虎 2024年09月03日 15:26 ID:Kv1Nj.QN0 中川の打撃センスは本物や 2234. 名無しの虎 2024年09月03日 15:28 ID:tl2FvE0k0 今日のMVPは中川くんで文句なしやな 攻守ともに高水準や なんちて 2235. 名無しの虎 2024年09月03日 15:36 ID:Uc.6MMIE0 中川すげぇな あと川原良い感じ すぐ上でって感じじゃないけど茨木もちょっとずつ成長してってる 2236. 名無しの虎 2024年09月03日 15:38 ID:fmLAycZt0 >>2225 セリーグは阪神巨人横浜は協力的なんだが他が歩み寄らんからしゃーなしに独自路線(虎テレやニコ生みたいなの)やからね まぁカープとヤクやろな1番の壁(地元局とフジ) 中日はテレビ局絡みかどうかは知らん 2237. 名無しの虎 2024年09月03日 15:39 ID:fmLAycZt0 謎の育成左腕投手の伊藤ってどうなんや? 2238. 名無しの虎 2024年09月03日 15:46 ID:kQAzsxVv0 来年は流石に中川使い出すだろうから楽しみが増えた できれば今年中に一軍デビューして欲しい 2239. 名無しの虎 2024年09月03日 16:03 ID:FUVUh5gs0 長坂2軍へ また捕手2人体制へ 2240. 名無しの虎 2024年09月03日 16:30 ID:vJwgTBZW0 >>2236 最悪ズムスタとか神宮の試合映像自体が映せなくても、NPBTVのアプリ内でスポナビの一球速報みたいな表示が見れるんだったらいいんやけどな MLBTVも利権色々で地域によって観れる試合観れない試合あるけど全試合ガメデは表示してくれるし 2241. 名無しの虎 2024年09月03日 16:59 ID:1LcGfHka0 上げ下げが雑だわ ハルト昇格決まってるんだから月曜日に長坂落として置いて梅野坂本怪我に備えて一日でも早く昇格出来るようにするべきやろ 自分で言ってる通り頭の中マイナスから入れよ 2242. 名無しの虎 2024年09月03日 17:21 ID:l4w64yvu0 長坂落とすのか、これ遥人抹消のときに誰上げるんだろ 2243. 名無しの虎 2024年09月03日 17:28 ID:jSZPw7UO0 和田の二軍のスタメン決める時の脳内が知りたいわ、あまりにも理解できないから 2244. 名無しの虎 2024年09月03日 17:46 ID:1LcGfHka0 二軍に長坂落ちたらまた捕手5人ローテ始まるやん もういいって… 2245. 名無しの虎 2024年09月03日 23:04 ID:P3AuA3qR0 >>2244 正直長坂片山は編成的にいたらきついよね 2246. 名無しの虎 2024年09月03日 23:13 ID:kQAzsxVv0 中川勇斗 .331(121-40) 4本 26打点 出塁率.403 長打率.554 OPS.957 三振率.171 外野手でも有望なのに高卒3年目の捕手でこれはマジで凄すぎる 間違いなく阪神ではトッププロスペクトなのに球団からもメディアからも熱量を感じない謎 ファンだけが中川が見たいと叫んでいる 2247. 名無しの虎 2024年09月04日 00:29 ID:Ch0yTuq00 >>2237 ずっと故障で投げられてへんかったんは差し引いても、流石に3年目の25歳で140は出るが、ぐらいでコントロールバラッバラで決め球も特にないのは……キツいですね……。 2248. 名無しの虎 2024年09月04日 02:19 ID:.YqY16EB0 まさか5月に何気なく取ったチケットがこんな素敵な試合に変わるとは思わんかったな あの時遥人育成やしw 愛知民のワイは年に1回しか甲子園に行かへんからこんな試合を見られて幸せや 2249. 名無しの虎 2024年09月04日 03:36 ID:tN7O.K3U0 遥人中9なら今週来週のローテは 高橋村上大竹-ビーズリー才木西 (?)村上大竹-高橋才木-ビーズリー西 こんな感じか?ビーズリーはDe戦の頭に行ってもらって青柳門別にヤクルト広島戦頑張ってもらうオプションもあるにはあるがビーズリーが投げる試合数減るのはもったいないし相手東だし勝ちやすい試合をしっかり拾いたいよな 2250. 名無しの虎 2024年09月04日 06:20 ID:nS66tq3K0 勝った試合の結果スレもハルトのヒロインの記事もぜ〜んぶ首脳陣批判ばっかりやね 2251. 名無しの虎 2024年09月04日 06:27 ID:QZZn8DEP0 >>2246 タニマチ、メディアとの付き合いが悪いやつはメディアは取り上げないし批判記事が出やすい ソースは佐藤輝 2252. 名無しの虎 2024年09月04日 07:28 ID:j1WUdwI.0 >>2250 残り試合もたかが知れてる中今年を総括した時に真っ先に指摘されるべきは首脳陣の無能さだから仕方ない 2253. 名無しの虎 2024年09月04日 08:07 ID:FrtP.vhU0 >>2252 はいはい 2254. 名無しの虎 2024年09月04日 10:16 ID:aovHysJM0 >>2245 さすがに今年のドラフトで捕手指名したらどっちかは切ると思うで 2255. 名無しの虎 2024年09月04日 13:25 ID:5SC9V4.a0 門別くん広島2軍にはよく打たれてる印象あるけど気のせいか?その他には一発飛翔あれどここまで打たれてない気がする 2256. 名無しの虎 2024年09月04日 13:38 ID:tN7O.K3U0 >>2255 広島一軍は抑えれるのにな 不思議やわ 2257. 名無しの虎 2024年09月04日 14:12 ID:JNeUB4VL0 なんで一番選手少ないのに2軍戦ソフトバンクより15試合多いねんw 明らか編成も投手足りんの分かってるやろ 2258. 名無しの虎 2024年09月04日 14:27 ID:JNeUB4VL0 森木もいつのまにか手術してそう 投手コーチは変えないとダメだな 2259. 名無しの虎 2024年09月04日 14:45 ID:M36zy5B50 森木の物悲しいさたるや 2260. 名無しの虎 2024年09月04日 14:54 ID:5SC9V4.a0 森木の防御率もついに10へ到達… うまく修正できないままここまできてしまったわね 2261. 名無しの虎 2024年09月04日 15:09 ID:.b.amCjJ0 一軍の投手コーチはお飾り、二軍の投手コーチは殆どの選手が球速落ちて成果が見えないというね 打撃コーチは有能なのかもしれん 2262. 名無しの虎 2024年09月04日 15:31 ID:s7EcCiA50 ボコられるの仕方ない?けどせめて何点かは取らんとな 2263. 名無しの虎 2024年09月04日 16:03 ID:ywcErgLo0 高卒とはいえドラフト1位とは思えん内容 2264. 名無しの虎 2024年09月04日 16:10 ID:ywcErgLo0 森木も持ってるものはいいか 「こないだ全然やったやんか、初日か。初日はびっくりしたよ、えっこんなんかな思たけど、うーん。だからまだその差が激しいんやろなあ、ええ時と悪い時というかなあ。まあほとんどピッチング見んの初めてやったからなあ、森木なんかでもなあ。まあでも今日はしかし今日はええボールきとったよ、ちょっとなんかな、指にかかる時というかな、それとちょっとかからん時の差が激しいけどなあ。まあ、あれ2年目か、2年目やからなあ。まあでも良かったら1年目からええわけやからなあ。そらなあ。もうちょっとな、ええ球が増えんとあかんわなあ」 2265. 名無しの虎 2024年09月04日 16:35 ID:JNeUB4VL0 森木も西純も高望みじゃなくてポテンシャルはあって指名してる分不調なのがきついよな そこに大卒の素材型で失敗してるから余計に投手事情が厳しくなった 2266. 名無しの虎 2024年09月04日 17:22 ID:ku6PZ1Ii0 高卒なんてまだまだこれからよ 2267. 名無しの虎 2024年09月04日 22:51 ID:HVX3tjrq0 >>2252 どう考えても真っ先に指摘されるべきは野手の不調なんだよなあ まともな総括すら出来ない己の無能さは総括せえへんのか? 2268. 名無しの虎 2024年09月05日 00:16 ID:bkig3XUm0 >>2266 森木くんに関しては肩故障してたのもあるしな まだ大卒年齢にもなっとらんから見てるファンがあせりすぎるのも良くないで 2269. 名無しの虎 2024年09月05日 02:29 ID:0xhF792u0 新庄監督「もちろんもちろん、もう、全員ですよ。誰、使ってもいいもん。江越くんの打席はないけどね(笑)」 ここめっちゃワロタわ 2270. 名無しの虎 2024年09月05日 02:44 ID:OMzS8Aze0 野手の不調って打撃成績に関してはもう及第点だろ 毎年キャリアハイ叩き出せるわけでもないしボールが飛ばないのを考慮したら批判されるものじゃないよ 後半戦打点ランキングは1位森下(29点)2位佐藤(28点)3位大山(24点)でよく打っている 2271. 名無しの虎 2024年09月05日 02:46 ID:14rjGpVw0 SBの松本が右肩痛で抹消みたいやけど、石井桐敷も心配なるわ 後少しやから耐えてくれ 2272. 名無しの虎 2024年09月05日 11:35 ID:FtdeFFWV0 >>2270 下位打線には言いたいことはあるけどクリーンナップのドラ1三人衆は後半になって戻してくるあたり流石すぎる 2273. 名無しの虎 2024年09月05日 12:51 ID:1UGOjXHi0 まだノイミエスタメンとは凄い2軍監督やわ 2274. 名無しの虎 2024年09月05日 12:51 ID:dLNCfRWP0 >>2271 1ヶ月くらい騙し騙しやってたらしいからなあ ホークスほど独走してると無理させんでもよかったやろうけど、本人が投げたいって言ってたらしいし 石井桐敷も多少は無理せなあかんかもしれんが、取り返しがつかんくなる前には休んでほしいわね 2275. 名無しの虎 2024年09月05日 12:54 ID:N5jbYRpq0 中川の起用を置いといても和田ってほんと意味わからんな 外野なんて近本森下確定でレフトも前川井上とかいる状態でノイジーミエセスなんか入る余地ないの分かるはずなのにこの期に及んでDH使ってまで来年いないはずのノイミエ使ってるのどういう風に考えてるやろ 2276. 名無しの虎 2024年09月05日 12:55 ID:0xhF792u0 >>2273 ノイジーはポストシーズンで革命を起こすために革命児のウォーミングアップしてるところだから...(小声) 2277. 名無しの虎 2024年09月05日 13:00 ID:.mnEHrD80 あと20試合でいなくなる外国人に優しい和田二軍監督素晴らしい☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️ 2278. 名無しの虎 2024年09月05日 13:15 ID:FqY5hJbH0 >>2275 競争という概念も無いしな これを数年続けると二軍が腐ってなるおじが量産されるんやろな。まあ岡田もいなくなるし、今年辞めてくれるやろ 2279. 名無しの虎 2024年09月05日 13:15 ID:0xhF792u0 ソフトバンクの10億のクローザーやばいな、脅迫で告発って まぁもともとアッチで全科があるからいつかはやらかすとは思ってたけど これ退団になったらライマルがまた高額で買い捌かれそうだな ライマル獲り失敗したらゲラも狙われそう 今のうちに囲っといてほしいわ 2280. 名無しの虎 2024年09月05日 13:15 ID:mIr0dNju0 去年も戦力外なる高山板山北條ばっか使ってたし当たり前 2281. 名無しの虎 2024年09月05日 13:17 ID:EIH4Fx2F0 試合の写真や動画UP禁止仕方ない所もあるけどノイジーの日シリ本塁打球場ファン撮影の動画何度も見たし悲しくもある 難しいね 2282. 名無しの虎 2024年09月05日 13:40 ID:FtdeFFWV0 一応今日勝てば中日の甲子園今期0勝が確定するらしいけど、ここ5年くらいずっとそうだよな?なんか最近どっかでどっかの高校より甲子園で勝ってないとかみた記憶があるが 2283. 名無しの虎 2024年09月05日 13:46 ID:nHZ22DGw0 育成一位に一安打かマサシ安定しないなー 2284. 名無しの虎 2024年09月05日 14:35 ID:mIr0dNju0 明らかやる気ないノイジーミエセス 残留させたやつもクビやろ 2285. 名無しの虎 2024年09月05日 14:38 ID:ApjNKUz.0 >>2282 何故か優勝した去年だけ互角で2020〜2022は3年間で4勝しかしてないらしい 2286. 名無しの虎 2024年09月05日 14:45 ID:RFnCrdqH0 外国人のスタメンは和田じゃなくて岡田の意向やと思うで 来季いない2人をスタメンで出す理由なんてないけど ポストシーズン含めて1軍にあげるかもしれんから まだ使ってくれって絶対岡田が言ってると思うわ 2287. 名無しの虎 2024年09月05日 14:47 ID:KM5.htCF0 >>2286 和田は割かし昔からこうやぞ 2288. 名無しの虎 2024年09月05日 15:03 ID:1UGOjXHi0 来年居ない外国人に与え中川は2日連続代打で1打席か 2289. 名無しの虎 2024年09月05日 15:04 ID:OYPGrkJj0 サトレンカーブが一軍で通用するかは気になるな 2290. 名無しの虎 2024年09月05日 15:05 ID:VIFdreLQ0 >>2282 こんなものがあった。 2021年以降の甲子園勝利数ランキング 1位 大阪桐蔭 15勝 2位 仙台育英 14勝 3位 近江 12勝 3位 智弁学園 12勝 5位 京都国際 10勝 6位 神村学園 9勝 6位 中日ドラゴンズ 9勝 2291. 名無しの虎 2024年09月05日 15:28 ID:p1iwUu9g0 >>2286 和田は去年戦力外の選手に1000打席与えてたような奴だからな 絶対岡田の意向とかじゃないわ 2292. 名無しの虎 2024年09月05日 15:29 ID:OYPGrkJj0 豊田きっちり同点犠牲フライ 2293. 名無しの虎 2024年09月05日 15:31 ID:FqY5hJbH0 >>2289 今日の四球も空振りを取りに行くボール球での四球だし、本当に良くなった まさかここまで制球良くなるとは思わんかったわ 一軍で通用するかは分からんが試して良いレベルだと思う 2294. 名無しの虎 2024年09月05日 15:32 ID:FtdeFFWV0 二軍なんか勝ってて草 2295. 名無しの虎 2024年09月05日 15:32 ID:OYPGrkJj0 榮枝サヨナラタイムリー 2296. 名無しの虎 2024年09月05日 17:02 ID:OYPGrkJj0 オヨヨ抹消 誰も上げんのかな 2297. 名無しの虎 2024年09月05日 17:49 ID:NJggS6aF0 ひとまず今日はそのままみたいだね 誰か上げるにしても投げてみんとわからんのが多いよなあ 2298. 名無しの虎 2024年09月05日 19:33 ID:2nMqIqSR0 >>2270 チーム打撃指標では大幅マイナスやぞ 2299. 名無しの虎 2024年09月05日 19:34 ID:2nMqIqSR0 >>2280 和田になってから選手起用にやたら文句つける奴おるけど 平田の方が酷かったからな 2300. 名無しの虎 2024年09月05日 22:13 ID:irAtcJaM0 大和つっかえ 2301. 名無しの虎 2024年09月05日 23:47 ID:bkig3XUm0 今朝方Vデイリーの方では珍しくドラフト候補のスカウトの記事が出てたで 社会人NTT西の伊坂くんの日本選手権予選に5人体制で、という内容やけどこの前のU18侍ジャパン壮行試合の今朝丸くん6人にはVデイリー取り扱いなかったんやけど 2302. 名無しの虎 2024年09月06日 00:15 ID:TOwTZHwL0 よそやけど牧の雄叫びめっちゃかっこええわ テルこれ見てラストスパートかけてくれ 2303. 名無しの虎 2024年09月06日 01:25 ID:vMp7PfLw0 そういや今日のテルの100安打で中野とテルがNPB史上初・同期でルーキーイヤーから2人揃って4年連続100安打なのね 2人とも色々言われがちやけど、ほんとに素晴らしい同期コンビやわ この記録を少しでも長く続けていってほしいものよ 2304. 名無しの虎 2024年09月06日 04:58 ID:ODRUOTUo0 >>2301 デイリーには乗っとる https://www.daily.co.jp/baseball/2024/08/29/0018058784.shtml 2305. 名無しの虎 2024年09月06日 07:41 ID:h2kdySc10 広島土日デイゲームなんや 広島最高気温34度35度 観客も熱射病になりそうやな 阪神も神宮は金土18時 日曜日だけ17時スタート お間違えなく 2306. 名無しの虎 2024年09月06日 16:53 ID:M.MMUVlr0 プロ野球工事 登録 ビーズリー 2307. 名無しの虎 2024年09月06日 17:33 ID:h2kdySc10 甲子園のビジョンに流れる選手紹介映像 https://www.youtube.com/watch?v=PngpRmSanw8 今、あいてる番号がわかりますw 2308. 名無しの虎 2024年09月06日 17:42 ID:sZMwqfdB0 >>2305 広島は昼の方が風が吹くから涼しいと聞いたことある けどその気温やと熱中症続出やね… 選手もあっという間にバテそう 2309. 名無しの虎 2024年09月06日 22:35 ID:TYHue9HV0 https://x.com/livedoornews/status/1832015891292373494?s=46&t=xqa6f-6eOYvMKFyQQTxJHw [悲報]サバンナ・バナナズ、デッドボールにエキサイト。枕を使った乱闘に発展 2310. 名無しの虎 2024年09月07日 08:38 ID:0WOznThf0 デイリーの記事で代走だけになりそうやけど、小幡が11日の日本海リーグとの交流試合で実績復帰する予定らしいわ シーズン最終盤やからわからんけどティー打撃も再開しているみたいやな 2311. 名無しの虎 2024年09月07日 10:11 ID:BR3CJuF70 週刊ベースボール「広島燃ゆ」→ここから3連敗 2312. 名無しの虎 2024年09月07日 12:59 ID:Izvdt0py0 鳴尾浜軍、初回から打者1巡の猛攻 2313. 名無しの虎 2024年09月07日 13:17 ID:D7LHbZCy0 マル来年支配下できそうやない? 2314. 名無しの虎 2024年09月07日 13:29 ID:Izvdt0py0 >>2313 防御率は良いけど指標があまりにも悪いんよな 奪三振率、与四球率、被打率の全てが良くないからどうしても運で抑えてるように見えてまう 2315. 名無しの虎 2024年09月07日 13:50 ID:XLtbpl6P0 広島はマジでデーゲームやるんやな こんなん選手は勿論、観客も危険やで… 2316. 名無しの虎 2024年09月07日 13:58 ID:pW0T.yEy0 >>2311 よそのチームやからええけど週べ廃刊しろ 2317. 名無しの虎 2024年09月07日 14:00 ID:S5Lz72x60 山本浩二久しぶりに見たけど元気そうで良かった 2318. 名無しの虎 2024年09月07日 14:06 ID:D7LHbZCy0 >>2314 そうか もうワンランク必要って感じか 来年期待やね 2319. 名無しの虎 2024年09月07日 14:06 ID:Eg5tkUwb0 >>2315 2軍も夏のデーゲーム観客入れてやってるからセーフ理論かもしれん 2320. 名無しの虎 2024年09月07日 14:08 ID:S5Lz72x60 流石オースティンや! 2321. 名無しの虎 2024年09月07日 14:08 ID:V9zng8HW0 TA最強すぎィ! ええぞ〜! 2322. 名無しの虎 2024年09月07日 14:08 ID:nRV4qzzJ0 オースティンに真面目に勝負したらそうなるわ こいつだけは段違い 2323. 名無しの虎 2024年09月07日 14:09 ID:D7LHbZCy0 横浜やるやん笑 2324. 名無しの虎 2024年09月07日 14:09 ID:sV.e1fsq0 TA最強すぎて頼もしいけどこいつが来週明けに甲子園に上陸するらしくて震え止まらん 2325. 名無しの虎 2024年09月07日 14:11 ID:V9zng8HW0 横浜ガチで打線ヤバいわ 98年にも劣らんのちゃう? 梶原 桑原 佐野 オースティン 牧 宮﨑 山本 京田 2326. 名無しの虎 2024年09月07日 14:13 ID:XLtbpl6P0 >>2319 確かに言われてみればそうやね でもなんか二軍を見に来てる客は気合い入ってるから暑さにも強いイメージあるわ(笑) 2327. 名無しの虎 2024年09月07日 14:19 ID:q25K.qFG0 中日先発福谷で草生える さすがに今日はカープ勝つやろ 2328. 名無しの虎 2024年09月07日 14:20 ID:N3w6CUVi0 >>2325 その頃と比べると守備と足の使いようがダンチやけどね…あと98年に比べるとショートとセンターがやっぱ穴やわ 2329. 名無しの虎 2024年09月07日 14:21 ID:Jc7gyEtr0 >>2326 鳴尾浜→甲子園リレーとかよう出来ると思うわ 2330. 名無しの虎 2024年09月07日 14:22 ID:XLtbpl6P0 >>2327 そう思うやろ? 前回は巨人戦やったけど、負けるやろと思ったら6回2失点で勝ってるんよ 2331. 名無しの虎 2024年09月07日 14:23 ID:Eg5tkUwb0 >>2330 QSやんか やるやんけ 2332. 名無しの虎 2024年09月07日 14:24 ID:Eg5tkUwb0 ホンマにチュニのショートとレフト… 2333. 名無しの虎 2024年09月07日 14:24 ID:kvv7q.N.0 Deさん巨人さんをボコった後オースティンがタンスの角に小指ぶつけたとかで阪神戦だけ欠場にならんかな 2334. 名無しの虎 2024年09月07日 14:25 ID:EYnOxY2P0 ふう〜 2335. 名無しの虎 2024年09月07日 14:26 ID:D7LHbZCy0 あぶね横浜笑 2336. 名無しの虎 2024年09月07日 14:27 ID:V9zng8HW0 >>2333 そもそもあいつがオールスターでスペって巨人広島戦だけ欠場して6タテされたからこんな事になっとんねん 阪神戦も平等に休む必要がある 2337. 名無しの虎 2024年09月07日 14:28 ID:Eg5tkUwb0 カープはカットマンネバネバやで 2338. 名無しの虎 2024年09月07日 14:29 ID:sV.e1fsq0 >>2327 福谷は最近ようやっとる どちらかと言うと明日の柳の方がヤバいかも 2339. 名無しの虎 2024年09月07日 14:31 ID:c.dlAyjs0 中日も凌いだか 2340. 名無しの虎 2024年09月07日 14:31 ID:V9zng8HW0 よっしゃバトル内野安打 2341. 名無しの虎 2024年09月07日 14:32 ID:sV.e1fsq0 山本祐大、あまりにも巨人の犬 巨人戦だけ梅ちゃんの半分も打ってない 2342. 名無しの虎 2024年09月07日 14:32 ID:D7LHbZCy0 とりあえず今日は巨人負けてくれればええかな 2343. 名無しの虎 2024年09月07日 14:38 ID:dDxPu2Ul0 今日の中日打線はあかんそうやなw まあ暑いから後半はわからんけど 2344. 名無しの虎 2024年09月07日 14:40 ID:Jc7gyEtr0 浅野凄いな 2345. 名無しの虎 2024年09月07日 14:40 ID:Eg5tkUwb0 deの投手大丈夫かよ 2346. 名無しの虎 2024年09月07日 14:42 ID:V9zng8HW0 新石田大丈夫かいな 2347. 名無しの虎 2024年09月07日 14:45 ID:c.dlAyjs0 こりゃ中日も広島もなにやっとんじゃ 2348. 名無しの虎 2024年09月07日 14:48 ID:Kl7SaZUg0 今日は暑いしデーゲームは辛いわ 2349. 名無しの虎 2024年09月07日 14:49 ID:iNgtSPCh0 阪神以外はデーゲームか 広巨両負けでヤク戦に臨みたいわね 2350. 名無しの虎 2024年09月07日 14:54 ID:XYU1D56m0 横浜も怖いから引き分けがいいな 2351. 名無しの虎 2024年09月07日 14:55 ID:wwTQHPTV0 【予祝】誠司さんありがとうございます 2352. 名無しの虎 2024年09月07日 14:57 ID:D7LHbZCy0 オスティーンお前阪神戦でるの禁止な 2353. 名無しの虎 2024年09月07日 14:58 ID:S5Lz72x60 牧どう見ても振ってねえよ! 2354. 名無しの虎 2024年09月07日 14:59 ID:D7LHbZCy0 ファースト審判ありえないやろ あれ三振扱いかよ 2356. 名無しの虎 2024年09月07日 14:59 ID:dDxPu2Ul0 牧のスイングは原口のハーフスイングを思い出した 2355. 名無しの虎 2024年09月07日 14:59 ID:V9zng8HW0 オイオイオイジャンパやめろや 2357. 名無しの虎 2024年09月07日 14:59 ID:c.dlAyjs0 まぁそれは振っとるな牧 2358. 名無しの虎 2024年09月07日 14:59 ID:S5Lz72x60 一塁審木内ならしゃーないか明日も絵影響出なけりゃええけど 2359. 名無しの虎 2024年09月07日 15:00 ID:ba3mxZZH0 またヤクルトがサイソ盗みとか言ってんのかよ いい加減にして欲しいわ 2360. 名無しの虎 2024年09月07日 15:01 ID:c.dlAyjs0 なんかたこやき2パックになりそう 2361. 名無しの虎 2024年09月07日 15:01 ID:D7LHbZCy0 ✍️盗みなら証拠だせよって感じだよ これ以上いくなら名誉毀損じゃない? 2362. 名無しの虎 2024年09月07日 15:02 ID:D7LHbZCy0 川原抑えたな 来年 川原佐藤蓮石黒岩田この辺楽しみやな 2363. 名無しの虎 2024年09月07日 15:02 ID:alvQp9Jy0 中川が指名打者で4番ってフロント内での評価も上がってるのかな 梅野坂本しかまともに使ってない状況は本当に良くないから来年こそは捕手も競争させてくれ 多少守備が不安定だとしても二人の現在の打撃成績で一軍スタメン安泰とか有り得ん 2364. 名無しの虎 2024年09月07日 15:03 ID:.YRQRyM20 九里調子よさそうやなあ 2365. 名無しの虎 2024年09月07日 15:03 ID:V9zng8HW0 新石田毎回ピンチやな こりゃ厳しいわ 2366. 名無しの虎 2024年09月07日 15:03 ID:D7LHbZCy0 たぶん和田監督が引き継ぐなら 間違いやく中川は1軍で使うよ 2367. 名無しの虎 2024年09月07日 15:04 ID:Eg5tkUwb0 城島「盗まれてると思うなら逆でやればいい」 松坂「せやな」 2368. 名無しの虎 2024年09月07日 15:05 ID:D7LHbZCy0 >>2367 無理だよ他球団はだって阪神ぬすんでないもん 2369. 名無しの虎 2024年09月07日 15:05 ID:sNb6Wx.U0 横浜と次戦うチーム可哀想やな〜🙄 2370. 名無しの虎 2024年09月07日 15:05 ID:S5Lz72x60 岡本に仕事させなかったのはデカい 2371. 名無しの虎 2024年09月07日 15:06 ID:Kl7SaZUg0 今年の巨人の盗塁察知も相当怪しかったけどな 証拠ない以上ぶっちゃけ盗まれる程度のものしか出せてないのが悪いんかも 2372. 名無しの虎 2024年09月07日 15:06 ID:.YRQRyM20 岡本も仮にも打点王やのに読売ファンから叩かれてて可哀想や 縦縞に袖を通したくないか? 2373. 名無しの虎 2024年09月07日 15:07 ID:Eg5tkUwb0 【悲報】チュニ被弾 2374. 名無しの虎 2024年09月07日 15:07 ID:iNgtSPCh0 おーん広島先制か 東京ドームも焦げ臭いな 2375. 名無しの虎 2024年09月07日 15:07 ID:.YRQRyM20 >>2373 坂倉が調子上げてるの厄介すぎるわ 2376. 名無しの虎 2024年09月07日 15:07 ID:D7LHbZCy0 阪神チャンス強いのとか コーチ今岡の特徴すぎるから 異様にチャンス強くても いい教えかたしてるやな ぐらいにしか思えないだよね 何で✍️盗みという話になるのか 2380. 名無しの虎 2024年09月07日 15:07 ID:c.dlAyjs0 あーあー でもまぁソロか 2377. 名無しの虎 2024年09月07日 15:08 ID:V9zng8HW0 坂倉だけは後半調子いいからしゃーない コツコツ返していけ 2378. 名無しの虎 2024年09月07日 15:08 ID:bDMXeLcM0 福谷何してんだよ 2379. 名無しの虎 2024年09月07日 15:08 ID:D7LHbZCy0 まぁ中日は頑張って 2381. 名無しの虎 2024年09月07日 15:08 ID:S5Lz72x60 番長も勝負出たな 2382. 名無しの虎 2024年09月07日 15:09 ID:iNgtSPCh0 もう石田交代か まあ2連戦やしブルペン総ぶっ込みか 2383. 名無しの虎 2024年09月07日 15:09 ID:.YRQRyM20 やっぱこの時期は先発早いこと下ろすな 横浜の中継ぎが1アウト満塁を耐えれるかは知らんが 2384. 名無しの虎 2024年09月07日 15:10 ID:V9zng8HW0 横浜ここで交代は分かるわ 死闘の限りを尽くして2つとも勝て そして阪神戦では嘘のように沈黙してくれ 2385. 名無しの虎 2024年09月07日 15:10 ID:.YRQRyM20 榮枝2軍で阿部翔太からホームラン 2386. 名無しの虎 2024年09月07日 15:10 ID:3hdHowAc0 うーんどっちかは勝ってほしい 2387. 名無しの虎 2024年09月07日 15:10 ID:c.dlAyjs0 中日は少なくとも1点で安心できる相手でもないでな今は 2388. 名無しの虎 2024年09月07日 15:11 ID:3hdHowAc0 >>2384 中継ぎ消耗して勝ってくれればおk そして阪神戦はへろへろでおなしゃす 2389. 名無しの虎 2024年09月07日 15:11 ID:D7LHbZCy0 横浜ええよどんどん注ぎ込もう 2390. 名無しの虎 2024年09月07日 15:11 ID:iNgtSPCh0 おー番長継投ズバリ当たるか? 2391. 名無しの虎 2024年09月07日 15:12 ID:Kl7SaZUg0 横浜は2連勝しかないし 三浦も覚悟ガンギマリやな 2392. 名無しの虎 2024年09月07日 15:12 ID:S5Lz72x60 中川ええやん 2393. 名無しの虎 2024年09月07日 15:12 ID:dDxPu2Ul0 >>2384 ここで2勝しないと優勝戦線の土俵にあがれんからな 2394. 名無しの虎 2024年09月07日 15:13 ID:bDMXeLcM0 2軍は全員安打か 2395. 名無しの虎 2024年09月07日 15:13 ID:3hdHowAc0 九里はまだ点とれるチャンスあると思うんだよなあ 2396. 名無しの虎 2024年09月07日 15:15 ID:D7LHbZCy0 中川大丈夫かよ5点だいやぞと思ったら 阪神相手に防御率10点代とだいたいうちのせいやった 2397. 名無しの虎 2024年09月07日 15:17 ID:Wbu.CVdQ0 巨人点の取り方下手くそになったなぁ 無死1-3塁で456やろ 2398. 名無しの虎 2024年09月07日 15:17 ID:3hdHowAc0 中川凌いだ 2399. 名無しの虎 2024年09月07日 15:17 ID:Kl7SaZUg0 投げきったな中川 三浦の采配勝ちや 2400. 名無しの虎 2024年09月07日 15:17 ID:D7LHbZCy0 中川ナイス 2402. 名無しの虎 2024年09月07日 15:17 ID:c.dlAyjs0 しのぎおったわ やっぱり勢いあんなぁ 2401. 名無しの虎 2024年09月07日 15:18 ID:V9zng8HW0 大ベテラン浅野、バットを叩きつけて悔しがる 2403. 名無しの虎 2024年09月07日 15:18 ID:D7LHbZCy0 よっしゃ追加点いこうぜ横浜 2404. 名無しの虎 2024年09月07日 15:18 ID:.aH96Q3o0 >>2396 3回で9点とかやったからな なお、その試合 2405. 名無しの虎 2024年09月07日 15:18 ID:XLtbpl6P0 >>2401 浅野ももう36やのに若いな 2406. 名無しの虎 2024年09月07日 15:19 ID:Paz1qeHR0 トーマスがなんか打ち出してるの笑う ノイジーと交換せえへんか 2407. 名無しの虎 2024年09月07日 15:19 ID:Jc7gyEtr0 阪神には何言ってもええみたいな奴おるし無視やな あと1球にはうるさいのにクローザーの名前呼んだりアウトコールはスルー 阪神はリスペクトがない言いながらサイ.ン盗みの烙印押したりきっしょい奴ばっかや 2408. 名無しの虎 2024年09月07日 15:20 ID:D7LHbZCy0 ✍️盗みはただの名誉毀損だからね 犯罪だよ 2409. 名無しの虎 2024年09月07日 15:20 ID:c.dlAyjs0 こういう場面の宮崎は普通に怖いな なんか読んでそうでな 2410. 名無しの虎 2024年09月07日 15:21 ID:D7LHbZCy0 井上なんか大竹みたいな投手やな 2411. 名無しの虎 2024年09月07日 15:23 ID:Jc7gyEtr0 山本巨人戦やと全然やな 2412. 名無しの虎 2024年09月07日 15:24 ID:V9zng8HW0 山本祐大vs巨人 .089(45-4) 0本 1打点 ops.236←ここからさらに2凡退 いくらなんでもありえん… ここから帳尻しなさいよ 2413. 名無しの虎 2024年09月07日 15:24 ID:.YRQRyM20 九里5回で7奪三振とか相当キレてるな 1-0で逃げ切りもあり得そう 2414. 名無しの虎 2024年09月07日 15:24 ID:uywaENNP0 安定のバトル京田 2415. 名無しの虎 2024年09月07日 15:26 ID:iNgtSPCh0 うーん今日は中日きついかな 2416. 名無しの虎 2024年09月07日 15:26 ID:3hdHowAc0 あー流石に連敗止まるか 2417. 名無しの虎 2024年09月07日 15:26 ID:Eg5tkUwb0 秋山タイムリー 今日は厳しいかな 2418. 名無しの虎 2024年09月07日 15:27 ID:c.dlAyjs0 ええとこ投げ込んだけどなぁ 内角つよい 2419. 名無しの虎 2024年09月07日 15:27 ID:XLtbpl6P0 九里は今年中日相手に無失点で凌いだことなんやな 2420. 名無しの虎 2024年09月07日 15:27 ID:.aH96Q3o0 てかハーン帰国するって聞いてたのに全然お帰りにならないんやが 2421. 名無しの虎 2024年09月07日 15:27 ID:V9zng8HW0 広島この流れからまさかの敗北でバッコリへこたれてほしい 横浜戦はそういう感じやったしまだあるぞ 2422. 名無しの虎 2024年09月07日 15:28 ID:3hdHowAc0 >>2421 連敗止まるぞって時に限って逆転負けってあるよね 2423. 名無しの虎 2024年09月07日 15:28 ID:Kl7SaZUg0 九里の内容見るに明らかに飛ばしてるから6回あたりにバテるやろ 連敗中は簡単には勝てん 2424. 名無しの虎 2024年09月07日 15:28 ID:.YRQRyM20 特定の投手が苦手なのはまだわかるが、特定の球団にだけ露骨に成績が落ちるっていうのはどういう仕組みなんやろな 球場が合わへんのか、苦手なタイプの投手が多いのか 細川なんかはハマスタが極端に苦手というのを見たが 2425. 名無しの虎 2024年09月07日 15:30 ID:XLtbpl6P0 >>2424 球場が合わへんのは結構あるらしいわ 打者やとボールが見にくいのが大きいらしい 照明があわへんとか、バックスクリーンの位置でボールの見え方が悪いとか 2426. 名無しの虎 2024年09月07日 15:30 ID:3hdHowAc0 2点くらい細川がHRでも打ちゃあいけるいける 2427. 名無しの虎 2024年09月07日 15:30 ID:V9zng8HW0 実況「12球団で最も優勝から遠ざかっているのがこのベイスターズなんですよねぇ」 (#*^◯^*) なんだァ?てめェ… 2428. 名無しの虎 2024年09月07日 15:30 ID:uywaENNP0 中川颯すげえな 5月に炎上したやつとは思えない 2429. 名無しの虎 2024年09月07日 15:31 ID:Kl7SaZUg0 >>2424 神宮は明確にその傾向はある マウンドが何かおかしい 甲子園、マツダは内野守備が難しいから数字には出てる 2430. 名無しの虎 2024年09月07日 15:32 ID:V9zng8HW0 この中川の5月の炎上って、まともに捕球できないレベルの暴風のせいやった記憶 イトマサも爆発して8-10で負けたやつ 2431. 名無しの虎 2024年09月07日 15:32 ID:iNgtSPCh0 福谷しんどいなあ 何とか踏ん張らんとこれ以上は致命傷やぞ 2432. 名無しの虎 2024年09月07日 15:33 ID:uywaENNP0 大和たまには打て 2433. 名無しの虎 2024年09月07日 15:33 ID:S5Lz72x60 巨人は高橋礼も打てんかたしアンダー苦手なんかな 2434. 名無しの虎 2024年09月07日 15:33 ID:V9zng8HW0 下手したら今の大和より中川の方が打つのでは あいつホームランも打ってたし打率も.273ある 2435. 名無しの虎 2024年09月07日 15:35 ID:rxhNNU430 大和の打撃は酷い酷い言われてるけど.250あるんだな 2436. 名無しの虎 2024年09月07日 15:36 ID:Wbu.CVdQ0 梶原はバットに当てさせないことが一番大事なんやな 2437. 名無しの虎 2024年09月07日 15:36 ID:Jc7gyEtr0 >>2427 ポジハメ、切れた! 2438. 名無しの虎 2024年09月07日 15:37 ID:rxhNNU430 松村なんとか塁に出てくれ…..いや出てください 2439. 名無しの虎 2024年09月07日 15:39 ID:c.dlAyjs0 Deはどこまで我慢できるかの勝負になってきたなぁ 2440. 名無しの虎 2024年09月07日 15:39 ID:iNgtSPCh0 あほちんだと 大丈夫なんか 2441. 名無しの虎 2024年09月07日 15:41 ID:uywaENNP0 あほちん登場 2442. 名無しの虎 2024年09月07日 15:41 ID:V9zng8HW0 横浜その打線で井上相手に5回1点は少ないぞ もっと点取ってホラホラ 2443. 名無しの虎 2024年09月07日 15:42 ID:uywaENNP0 阪神で言ったら1-0の5回で岩貞出すようなもんや お祈りや 2444. 名無しの虎 2024年09月07日 15:46 ID:Paz1qeHR0 今年の現ドラで細川みたいなん取れないかな 2445. 名無しの虎 2024年09月07日 15:48 ID:Eg5tkUwb0 >>2444 素材の能力あっても引き出す環境が1番重要やと思うで 細川はチュニの手柄 2446. 名無しの虎 2024年09月07日 15:48 ID:uywaENNP0 あほちん耐えろ 2447. 名無しの虎 2024年09月07日 15:50 ID:uywaENNP0 あほちん連続四球 2448. 名無しの虎 2024年09月07日 15:50 ID:3hdHowAc0 あ…あほちんー 2449. 名無しの虎 2024年09月07日 15:51 ID:iNgtSPCh0 おいおい変えたほうが あほちんで坂本抑えられんのか? 2450. 名無しの虎 2024年09月07日 15:51 ID:Eg5tkUwb0 ヤスアキ確定されそう… 2451. 名無しの虎 2024年09月07日 15:51 ID:c.dlAyjs0 あらあら 開き直れるか 2452. 名無しの虎 2024年09月07日 15:51 ID:S5Lz72x60 あほちんはなにしてんねん 2453. 名無しの虎 2024年09月07日 15:52 ID:3hdHowAc0 こういう時の坂本ってHR打ったりするんだぞ何をしてるんだいあほちん 2454. 名無しの虎 2024年09月07日 15:52 ID:Kl7SaZUg0 今の坂本なら分からん 昔の坂本やと確定演出やったが 2455. 名無しの虎 2024年09月07日 15:52 ID:3hdHowAc0 坂本四球でも浅野に打たれそうあほちん 2456. 名無しの虎 2024年09月07日 15:53 ID:kxp2IQy20 ベテランやのにおどおどして連続四球はいかんぞヤマヤス、そんなんやから不良債権とか言われるんやで 2457. 名無しの虎 2024年09月07日 15:53 ID:uywaENNP0 昔の名前ででています対決やな どっちもどっちや 2458. 名無しの虎 2024年09月07日 15:53 ID:c.dlAyjs0 引っかかりすぎやなー 2459. 名無しの虎 2024年09月07日 15:54 ID:iNgtSPCh0 おいーもう番長が投げろや 2460. 名無しの虎 2024年09月07日 15:54 ID:3hdHowAc0 番長憔悴 2461. 名無しの虎 2024年09月07日 15:54 ID:iNgtSPCh0 もうあかんって さっさと変えろ 2462. 名無しの虎 2024年09月07日 15:54 ID:uywaENNP0 三連続四球 さすがあほちん 阪神なら物が飛んでくるレベル 2463. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:rofXJ3vx0 🐲甲子園全勝しといて、文句言われる筋合いないから。勝ち越ししてるし 2464. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:TTeBn.hJ0 投げてるボールは悪くないけど力みすぎやな 2465. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:kvv7q.N.0 ヤスアキは球団側が煽るのは相手にリスペクトが足りないのではないかって苦言を呈した側やのにあほちんて呼ばれるのほんま草 まぁ言葉が強すぎたか 2466. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:3hdHowAc0 ここで大ベテラン浅野か… 2467. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:Eg5tkUwb0 19歳?嘘やろw 2468. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:Kl7SaZUg0 もう球ないし祈るしかないな 横浜が残るにはギャンブル通すしかない 2469. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:01rpAO0l0 同点なれ読売 2470. 名無しの虎 2024年09月07日 15:55 ID:c.dlAyjs0 まぁここまできたらさすがに開き直るとは思うが それを弾き返されたらどうしようもないけど 2471. 名無しの虎 2024年09月07日 15:56 ID:3hdHowAc0 浅野森下より下に見えんよなあ 阪神は意外に童顔多いってのもあるが 2472. 名無しの虎 2024年09月07日 15:56 ID:Eg5tkUwb0 ストライク入らん小野状態やヤスアキ 2473. 名無しの虎 2024年09月07日 15:56 ID:S5Lz72x60 打ち損じ願ってストライク行ってくれ 2474. 名無しの虎 2024年09月07日 15:56 ID:6PrjDVM20 元虎の恋人同士の対決やんけ 2475. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:uywaENNP0 ワイルドピッチで点が入りそう 2476. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:ubi.RKx80 これ覚悟しとこ 2477. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:3hdHowAc0 押し出しとか情けないことするなよ 2478. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:uywaENNP0 あほちん助かったな 2479. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:MDzCutzT0 追い込まれた 2480. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:3hdHowAc0 こっわ走者一掃やと思った 2481. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:c.dlAyjs0 時間とれ時間 2482. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:iNgtSPCh0 あぶねーー何で阪神戦でもないのにこんなヤキモキせなあかんね いっそグラスラでも打たれろあほちん 2484. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:dDxPu2Ul0 ほんま岩貞みてるみたいやなw 2483. 名無しの虎 2024年09月07日 15:57 ID:Kl7SaZUg0 見てる側は楽しいけど監督はたまらんな 2485. 名無しの虎 2024年09月07日 15:58 ID:Eg5tkUwb0 これはお祈りモードやわ ベテランの打ち損じ狙いやろな 2486. 名無しの虎 2024年09月07日 15:58 ID:kRBgWVB00 同点にしろ 横浜も怖い 2487. 名無しの虎 2024年09月07日 15:58 ID:ubi.RKx80 よし 2488. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:3hdHowAc0 あほちん勝ちよった 2491. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:dDxPu2Ul0 中日もなんかきてるぞ 2489. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:iNgtSPCh0 奇跡ww 2490. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:Eg5tkUwb0 奇跡やな 2492. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:Bj.hzKJP0 巨人ファンイライラやろな 2493. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:uywaENNP0 あほちん三連続四球で作ったピンチ抑えて吠える 馬場かよ 2494. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:V9zng8HW0 ヤスアキこいつ…阪神戦でも投げてくれ 2495. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:Kl7SaZUg0 2球打ち損じたのが致命傷やったか 浅野はど甘のフォーク打ち損じたのが痛かった 2496. 名無しの虎 2024年09月07日 15:59 ID:cmSDsKOL0 横浜応援してたら阪神4位になるかもしれんぞ 2499. 名無しの虎 2024年09月07日 16:00 ID:c.dlAyjs0 まぁよう自分でケツふいたわ 2497. 名無しの虎 2024年09月07日 16:00 ID:3hdHowAc0 >>2496 勝てばよかろうなのだ 2498. 名無しの虎 2024年09月07日 16:00 ID:V9zng8HW0 巨人からしたら一番ムカつく展開で草 2500. 名無しの虎 2024年09月07日 16:00 ID:kxp2IQy20 ただこのあとの継投どうなるんや…?ウェンデルケン森原はええとして不安定な伊勢とか佐々木千隼で凌ぐ気か? 2501. 名無しの虎 2024年09月07日 16:00 ID:Eg5tkUwb0 阪神なら誰が1番クリ打ってるんやろ 2502. 名無しの虎 2024年09月07日 16:00 ID:iNgtSPCh0 >>2496 優勝狙えるのにそんなん気にしてもしゃあない 2503. 名無しの虎 2024年09月07日 16:00 ID:V9zng8HW0 >>2496 そうなったらなったで仕方ない 1位が近づくことが大事や 2504. 名無しの虎 2024年09月07日 16:01 ID:ba3mxZZH0 >>2496 優勝目指しての4位ならしゃーない 2505. 名無しの虎 2024年09月07日 16:01 ID:c.dlAyjs0 >>2496 それでも優勝近づく方がええわ 2506. 名無しの虎 2024年09月07日 16:01 ID:XPqzmGnb0 点差的に試合は全然分からないけど、この展開は巨人ファンに同情するわ 2507. 名無しの虎 2024年09月07日 16:01 ID:V9zng8HW0 ディアーナ速すぎで草 2508. 名無しの虎 2024年09月07日 16:01 ID:L8Mn.ap.0 勝ってくださいと言わんばかりのDeやのに巨人が全然やな 阪神は来週Deの表ローテに当たるのに 2509. 名無しの虎 2024年09月07日 16:03 ID:uywaENNP0 前半戦の阪神みたいな攻撃してる巨人 2510. 名無しの虎 2024年09月07日 16:03 ID:V9zng8HW0 誠司さんここ絶対打て 追いつけるぞ 2511. 名無しの虎 2024年09月07日 16:04 ID:3hdHowAc0 中日さん?なにしとん 2512. 名無しの虎 2024年09月07日 16:04 ID:ba3mxZZH0 チュニあれん? 2513. 名無しの虎 2024年09月07日 16:05 ID:Eg5tkUwb0 北條「タッチしてへんやろ」 2514. 名無しの虎 2024年09月07日 16:05 ID:uywaENNP0 オースティンホームランうちそう 2515. 名無しの虎 2024年09月07日 16:05 ID:dhujcN210 森木本当に酷い 藤浪みたいになってる 2516. 名無しの虎 2024年09月07日 16:05 ID:c.dlAyjs0 >>2509 今でもたまにやる でもまぁ慣れたもんやでな あちらさんよりはイライラしてないやろなぁ 2517. 名無しの虎 2024年09月07日 16:05 ID:L8Mn.ap.0 >>2515 普通こんな状態なら投げさせないと思うけどコーチは何を思ってるか 2518. 名無しの虎 2024年09月07日 16:06 ID:TTeBn.hJ0 >>2508 そもそもDeは元々3位狙い全力でローテ組んでたらなんかワンチャン生まれてるって感じやから 2519. 名無しの虎 2024年09月07日 16:06 ID:Eg5tkUwb0 記録ヒットか? 2520. 名無しの虎 2024年09月07日 16:07 ID:uywaENNP0 あほちんの次は伊勢かよ 内臓がもたんわ 2521. 名無しの虎 2024年09月07日 16:07 ID:V9zng8HW0 今の森木はやみくもに試合出しても…ってレベルなのか 来年いっぱいには修正できないとそろそろマズい 2522. 名無しの虎 2024年09月07日 16:07 ID:4OnxjMKN0 高知開催やしまぁ出すやろ 2524. 名無しの虎 2024年09月07日 16:08 ID:c.dlAyjs0 ちうにち久々にチャンス 2523. 名無しの虎 2024年09月07日 16:08 ID:S5Lz72x60 ここでカリステや 2525. 名無しの虎 2024年09月07日 16:09 ID:f.8UMamS0 見たやつだけで菊池のエラーぽいのがヒットになるの5回はあるわ 2526. 名無しの虎 2024年09月07日 16:09 ID:rxhNNU430 宇佐美やるなあ さてご自慢カリステ頑張れ! 2527. 名無しの虎 2024年09月07日 16:09 ID:3hdHowAc0 カリステやるやろ知らんけど 2528. 名無しの虎 2024年09月07日 16:09 ID:V9zng8HW0 中日あのありえないダブルプレーからチャンス作ってんのか なんとか活かしてくれよ 2529. 名無しの虎 2024年09月07日 16:10 ID:c.dlAyjs0 しかし不運の極みのゲッツーからよくチャンス作った 2530. 名無しの虎 2024年09月07日 16:10 ID:Eg5tkUwb0 >>2525 あれ菊池じゃなけりゃエラー扱いにしてるやろな 2531. 名無しの虎 2024年09月07日 16:10 ID:3hdHowAc0 惜しいなカリステ 2532. 名無しの虎 2024年09月07日 16:11 ID:3hdHowAc0 カリステーーー 2533. 名無しの虎 2024年09月07日 16:11 ID:Eg5tkUwb0 流石新ご自慢 2534. 名無しの虎 2024年09月07日 16:11 ID:iNgtSPCh0 おっしゃーー流石ご自慢 さあイタ恩返しの時や 2535. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:rxhNNU430 これはご自慢 2537. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:rlez.DrY0 カリステ、ナイス! 2536. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:3hdHowAc0 Deのピッチャーはストライク投げられるやつおらんのか… 監督番長やのに 2538. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:V9zng8HW0 星達を応援するの胃に悪すぎる てかそのイカつい打線でなんでまだ1点やねん 2539. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:uywaENNP0 ベイのお前さんたちは相変わらずやね 2540. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:iNgtSPCh0 伊勢もあほちんじゃねえかw 2542. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:c.dlAyjs0 やっぱしぶてぇわ中日 2541. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:S5Lz72x60 伊勢2022は良かったのに壊れたな 2543. 名無しの虎 2024年09月07日 16:12 ID:Eg5tkUwb0 ハーンが帰国する話はガセやったんか? 2544. 名無しの虎 2024年09月07日 16:13 ID:V9zng8HW0 イタ、(スタンドに)入れるよ 2545. 名無しの虎 2024年09月07日 16:13 ID:3hdHowAc0 ハーンっていつ帰るんだっけ 2546. 名無しの虎 2024年09月07日 16:13 ID:ba3mxZZH0 Deは胃がキリキリするやろなw 2547. 名無しの虎 2024年09月07日 16:13 ID:Kl7SaZUg0 バントするのしょうが無いけどあやになりそう 2548. 名無しの虎 2024年09月07日 16:13 ID:iNgtSPCh0 >>2543 奥さんが出産とかやっけ ハーンという名前からしてモンゴル魂で残ったんじゃね 2549. 名無しの虎 2024年09月07日 16:14 ID:c.dlAyjs0 代打バントはむずかしいぞー 2550. 名無しの虎 2024年09月07日 16:14 ID:zuzdQTNu0 増田 2551. 名無しの虎 2024年09月07日 16:14 ID:.YRQRyM20 板山代打出されたがな 2552. 名無しの虎 2024年09月07日 16:15 ID:3hdHowAc0 横浜投手の味方は巨人打者状態 2553. 名無しの虎 2024年09月07日 16:15 ID:uywaENNP0 今日は巨人運に見放されてるな 2554. 名無しの虎 2024年09月07日 16:15 ID:iNgtSPCh0 読売の攻撃が普段よく見てる気がするw 2555. 名無しの虎 2024年09月07日 16:15 ID:V9zng8HW0 阿部の采配www 2556. 名無しの虎 2024年09月07日 16:15 ID:Kl7SaZUg0 なんか巨人に微笑まない日やな こういう日もあるんだが 2557. 名無しの虎 2024年09月07日 16:15 ID:ba3mxZZH0 アッベw 2558. 名無しの虎 2024年09月07日 16:15 ID:uywaENNP0 ケラー準備中 2559. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:Kl7SaZUg0 前半戦の阪神に既視感ある 作戦が裏めりまくるの 2560. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:iNgtSPCh0 あぶねえ 顔がでけえんだよ 2561. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:uywaENNP0 ドームラン未遂 2562. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:rxhNNU430 ブラ健頑張れ 2563. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:Eg5tkUwb0 ブライトさん歩く 2564. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:kvv7q.N.0 巨人さん今日はちょっとだけ上手くいかん日やな 2566. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:f.8UMamS0 >>2530 ねえ イレギュラーはしたけどストライク投げてたら普通にアウトのプレーよね 2565. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:V9zng8HW0 >>2560 それはどうしようもなくて草 2567. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:.YRQRyM20 ツーアウト満塁で村松 2569. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:c.dlAyjs0 ここでひっくり返しとけよ中日 2568. 名無しの虎 2024年09月07日 16:16 ID:ubi.RKx80 セ・リーグ魔境すぎるだろw 2570. 名無しの虎 2024年09月07日 16:17 ID:rlez.DrY0 やるな、ブライト! 中日、四球で満塁になった 2571. 名無しの虎 2024年09月07日 16:17 ID:ba3mxZZH0 石川昂弥打て 2574. 名無しの虎 2024年09月07日 16:17 ID:rlez.DrY0 代打石川くんか いけるかもな? 2572. 名無しの虎 2024年09月07日 16:17 ID:V9zng8HW0 タカヤ決めろ お前の応援歌大好きなんや 2573. 名無しの虎 2024年09月07日 16:17 ID:rxhNNU430 ここで石川は熱い 満塁HRと行こうや 2575. 名無しの虎 2024年09月07日 16:17 ID:.YRQRyM20 石川たのむ! 2576. 名無しの虎 2024年09月07日 16:17 ID:iNgtSPCh0 あー中日追いつけず しかしまだまだ一点差やな 2577. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:.YRQRyM20 >>2572 ぐう分かる めっちゃかっこいいよな 2578. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:3hdHowAc0 追いつけなかったか… 2579. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:rlez.DrY0 >>2572 わかる いいよね ほにゃほにゃタカヤ! ほにゃほにゃタカヤ! 2581. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:c.dlAyjs0 ハーン置きに来とったのになぁ もったいない 2580. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:3hdHowAc0 伊勢さあ 2582. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:Eg5tkUwb0 あーあ被弾だよde 2583. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:iNgtSPCh0 うわー打ち直しかよ ほんま伊勢はあかんわ 2584. 名無しの虎 2024年09月07日 16:18 ID:V9zng8HW0 中日ええよまだあるで 2585. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:V9zng8HW0 伊勢さあ… 2586. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:ba3mxZZH0 セ・リーグ面白すぎる件 2587. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:Jc7gyEtr0 丸も大概おかしなパンチ力してんな 2588. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:rlez.DrY0 ぎゃぼー サードゴロかー 1点差であと2イニング なんとかして中日 2589. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:Kl7SaZUg0 ランナーいりゃ逆転と考えたらまだ良かったか 伊勢は悪いけど 2590. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:Wbu.CVdQ0 いらんことしたな阿部 横浜の中盤リリーフ今年のウチ以下やろ 2592. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:Paz1qeHR0 石川って普通ならずっと一軍で使い続けなあかん選手よな、調整で下に落とすことはあっても なんで出たり出なかったりなんやろ 2591. 名無しの虎 2024年09月07日 16:19 ID:D7LHbZCy0 全部ほぼ互角 一番いいのは延長で横浜中日勝つことやな 2593. 名無しの虎 2024年09月07日 16:20 ID:uywaENNP0 こんなピッチャーがいてよく6連勝もできたな 2594. 名無しの虎 2024年09月07日 16:20 ID:rxhNNU430 (*^HR^*)顔がおっきくなったんだ! 2595. 名無しの虎 2024年09月07日 16:20 ID:Eg5tkUwb0 打撃だけではどうにもならん 近鉄クラスならやれるんだろうが 2596. 名無しの虎 2024年09月07日 16:20 ID:iNgtSPCh0 伊勢良かったときに明らかに投げさせすぎやったもんな リリーフは大変やね 2597. 名無しの虎 2024年09月07日 16:20 ID:V9zng8HW0 伊勢も阪神戦で出してこいよ 2598. 名無しの虎 2024年09月07日 16:21 ID:iNgtSPCh0 >>2594 ちょけとる場合かww 2599. 名無しの虎 2024年09月07日 16:22 ID:V9zng8HW0 降板拒否マン出てきて草 不安なやつしか出てこねえじゃねえか! 2600. 名無しの虎 2024年09月07日 16:22 ID:uywaENNP0 対横浜で勝つにはいかにしてあほちんと伊勢を引きずり出すかやな 2601. 名無しの虎 2024年09月07日 16:22 ID:Eg5tkUwb0 投手駒の過剰な確保と管理は大事なんやとしみじみ思う 2602. 名無しの虎 2024年09月07日 16:22 ID:Wbu.CVdQ0 何が立浪をショートロドリゲスに駆り立てているのか 2603. 名無しの虎 2024年09月07日 16:22 ID:dhujcN210 そりゃ70試合とか投げたら壊れるわ 桐敷が壊れても驚かんよ 2604. 名無しの虎 2024年09月07日 16:22 ID:.YRQRyM20 横浜の絶対的な勝ちパって誰なん? ウェンデルケンと森原くらいしかわからん 2605. 名無しの虎 2024年09月07日 16:23 ID:.aH96Q3o0 Deのリリーフってうちから桐敷ザキさん抜いたようなもんだからな 不安定極まりない 2606. 名無しの虎 2024年09月07日 16:23 ID:Eg5tkUwb0 >>2603 球児やん 2607. 名無しの虎 2024年09月07日 16:23 ID:Kl7SaZUg0 阿部が動かなきゃ逆転しとったな多分 2608. 名無しの虎 2024年09月07日 16:23 ID:V9zng8HW0 捕球するまで全く安心できんかったわ こういう時の横浜はまとめてやらかすし 2609. 名無しの虎 2024年09月07日 16:23 ID:uywaENNP0 巨人今日は6−1くらいでもおかしくないぞ 2610. 名無しの虎 2024年09月07日 16:24 ID:Eg5tkUwb0 スモールベースボールやらしたらカープやな 2611. 名無しの虎 2024年09月07日 16:24 ID:.YRQRyM20 伊勢 2020 33登板 2021 39登板 2022 71登板 2023 58登板 2024 24登板 2612. 名無しの虎 2024年09月07日 16:24 ID:ba3mxZZH0 中日ピンチ 2613. 名無しの虎 2024年09月07日 16:25 ID:c.dlAyjs0 まぁどっちが次の点獲るかっつったらDeな気はするんよなぁ チャンスを活かせる気がせん巨人 2614. 名無しの虎 2024年09月07日 16:25 ID:.YRQRyM20 昨日スタメン4番やった堂林が今日は代打でバントしに出てくるんやから新井さんも大変やなあ 2615. 名無しの虎 2024年09月07日 16:25 ID:Eg5tkUwb0 >>2611 22だけ異常やね 2616. 名無しの虎 2024年09月07日 16:25 ID:3hdHowAc0 夜霧から現れる男ケラー 2617. 名無しの虎 2024年09月07日 16:26 ID:iNgtSPCh0 >>2611 22年に横浜が優勝してんなら報われたんやけどば 2618. 名無しの虎 2024年09月07日 16:26 ID:V9zng8HW0 >>2604 たぶん本当にその2人しかおらんぞ 坂本だの中川虎大だので凌ぐ場面も多い気がするけど起用がスクランブル 2619. 名無しの虎 2024年09月07日 16:26 ID:uywaENNP0 同点のケラーは 2620. 名無しの虎 2024年09月07日 16:26 ID:V9zng8HW0 しっかりよぎっていけよケラー 防御率をあと1.00くらい上げても誰も怒らん 2621. 名無しの虎 2024年09月07日 16:27 ID:.YRQRyM20 被弾癖のあるケラーを同点で出していいんか? 2622. 名無しの虎 2024年09月07日 16:27 ID:Eg5tkUwb0 藤嶋ええんやな 2623. 名無しの虎 2024年09月07日 16:28 ID:ubi.RKx80 ナイセン 2624. 名無しの虎 2024年09月07日 16:28 ID:iNgtSPCh0 それでこそよう知っとるケラーや 2626. 名無しの虎 2024年09月07日 16:28 ID:kvv7q.N.0 よぎりそう 2625. 名無しの虎 2024年09月07日 16:28 ID:uywaENNP0 山本には相手が阪神だという催眠術かけて出せよ 2627. 名無しの虎 2024年09月07日 16:29 ID:V9zng8HW0 まだまだよぎり足りない 2628. 名無しの虎 2024年09月07日 16:29 ID:c.dlAyjs0 ケラーやから阪神やぞ 2629. 名無しの虎 2024年09月07日 16:29 ID:ba3mxZZH0 両監督の表情からいかに大事な試合かヒシヒシと伝わってくるわ 2630. 名無しの虎 2024年09月07日 16:29 ID:uywaENNP0 ないぴと船迫が準備中 2631. 名無しの虎 2024年09月07日 16:30 ID:uywaENNP0 ウイック打ちそう 2632. 名無しの虎 2024年09月07日 16:31 ID:3hdHowAc0 ウィックまたがせか 延長で潰しあってほしいけど弾がねえな 2633. 名無しの虎 2024年09月07日 16:31 ID:V9zng8HW0 山本巨人にだけひどすぎる 阪神でもセリーグ3番目に打たれてるだけって程度には他にも暴れ放題なのに 2634. 名無しの虎 2024年09月07日 16:32 ID:V9zng8HW0 9月の1位4位対決とは思えん空気やな 2635. 名無しの虎 2024年09月07日 16:32 ID:iNgtSPCh0 えーここで代打出せねえのかよ ブルペン苦しいんか 2636. 名無しの虎 2024年09月07日 16:32 ID:uywaENNP0 ノイジーより打ちそう 2637. 名無しの虎 2024年09月07日 16:32 ID:V9zng8HW0 ウィックよウィーランドになれ 2638. 名無しの虎 2024年09月07日 16:32 ID:c.dlAyjs0 ホームラン打て 2639. 名無しの虎 2024年09月07日 16:33 ID:c.dlAyjs0 なんか雰囲気あるな 2640. 名無しの虎 2024年09月07日 16:33 ID:3hdHowAc0 ウィック良いスイングだねえ 2641. 名無しの虎 2024年09月07日 16:33 ID:rxhNNU430 せっかくプニキ出たのに… 2642. 名無しの虎 2024年09月07日 16:33 ID:iNgtSPCh0 ウィック意外とスイングがいいw 2643. 名無しの虎 2024年09月07日 16:34 ID:V9zng8HW0 ランナーのこと忘れてそうやから走っちまえば?と思ったけどプニキかw 2644. 名無しの虎 2024年09月07日 16:34 ID:.YRQRyM20 中日チャンス 2645. 名無しの虎 2024年09月07日 16:34 ID:rxhNNU430 中日チャンス 好機で好調福永 2646. 名無しの虎 2024年09月07日 16:35 ID:c.dlAyjs0 2試合同時に見てたら忙しいわぁ 2647. 名無しの虎 2024年09月07日 16:37 ID:.YRQRyM20 島内8勝6敗で草 ローテ守ってる先発かな? 2648. 名無しの虎 2024年09月07日 16:38 ID:iNgtSPCh0 中将はきつい ここで追いつかんとチュニさん 2649. 名無しの虎 2024年09月07日 16:38 ID:V9zng8HW0 >>2647 勝ち負けつきすぎww 2650. 名無しの虎 2024年09月07日 16:39 ID:Wbu.CVdQ0 ほんま立浪って何を根拠にスタメンや選手起用決めてるんや 毎試合魅せられてるチャニドラファンもそらキレるわ 2651. 名無しの虎 2024年09月07日 16:40 ID:pW0T.yEy0 誠司さん… 2652. 名無しの虎 2024年09月07日 16:40 ID:Eg5tkUwb0 ストレート狙いバレてたな誠司さん 2653. 名無しの虎 2024年09月07日 16:40 ID:V9zng8HW0 誠司さんさあ…いつありがとうございます言わせんねん 2654. 名無しの虎 2024年09月07日 16:40 ID:ubi.RKx80 中日は厳しそうやな 2655. 名無しの虎 2024年09月07日 16:41 ID:Wbu.CVdQ0 細川まで繋がないとアカンのになぜ岡林にバントさせたのか 2657. 名無しの虎 2024年09月07日 16:41 ID:S5Lz72x60 牧と同じなら振ってるぞ 2656. 名無しの虎 2024年09月07日 16:42 ID:V9zng8HW0 理論上は中日の優勝もまだあるぞ 栗林よ、その立役者になりたくないか? 2658. 名無しの虎 2024年09月07日 16:42 ID:c.dlAyjs0 球速差あるのやっぱ強いのう島内 いまのなんてゲロ甘なんだけど狙い外してたら振ることもできんか 2659. 名無しの虎 2024年09月07日 16:42 ID:iNgtSPCh0 何の恨みか中日戦は仇のよに燃える栗林はきついなあ 2660. 名無しの虎 2024年09月07日 16:42 ID:3hdHowAc0 今日荒れ中将だといいなあ 2661. 名無しの虎 2024年09月07日 16:42 ID:kvv7q.N.0 阪神に勝ち星3つくれて昨日広島さんから星奪ったチュニさんに強くは言えん はよ逆転しろ 2662. 名無しの虎 2024年09月07日 16:43 ID:V9zng8HW0 >>2659 何の恨みか(すっとぼけ) 2663. 名無しの虎 2024年09月07日 16:43 ID:iNgtSPCh0 横浜には四球出さないリリーフおらんのか 2664. 名無しの虎 2024年09月07日 16:43 ID:3hdHowAc0 >>2657 牧のあのスイングはちょっと可哀想やった 2665. 名無しの虎 2024年09月07日 16:43 ID:V9zng8HW0 横浜なんぼ四球出すねん 東を出せ東を 2666. 名無しの虎 2024年09月07日 16:44 ID:Kl7SaZUg0 三浦の胃あれまくりやろな 2667. 名無しの虎 2024年09月07日 16:44 ID:3hdHowAc0 浅野の貫禄は何や19に見えん 2668. 名無しの虎 2024年09月07日 16:46 ID:iNgtSPCh0 あぶねえ 高めにしか投げられんのかいウィックは 2669. 名無しの虎 2024年09月07日 16:46 ID:3hdHowAc0 こう見るとやっぱどこもリリーフお疲れよねえ 四球祭りやないかい 2670. 名無しの虎 2024年09月07日 16:46 ID:V9zng8HW0 ここの門脇危ないぞ 細心の注意でいけ 2671. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:Wbu.CVdQ0 打線は全員揃ったけどリリーフは揃わんかったのが今年の横浜やろ 伊勢とヤスアキの復活頼みだったが結果はどっちもアカンかった 2675. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:c.dlAyjs0 こうしてみると阪神リリーフ陣ってフォアボールほんま少ないんやなぁ どこも簡単にだしおる 2672. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:uywaENNP0 巨人は何をしてるんや 2673. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:3hdHowAc0 なんやそれ 2674. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:Wbu.CVdQ0 門脇は何を考えているのか 2676. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:iNgtSPCh0 は?えーとどういうバント? 2677. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:Kl7SaZUg0 2アウトやぞ? 流れやりかねんな 2678. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:rxhNNU430 今年混セだから来年の中継ぎ事情どうなるんだろうな うちはきっちり整備してほしい 2679. 名無しの虎 2024年09月07日 16:47 ID:V9zng8HW0 草 2680. 名無しの虎 2024年09月07日 16:48 ID:ba3mxZZH0 流石にサイソじゃないよな? 2681. 名無しの虎 2024年09月07日 16:48 ID:rxhNNU430 ここで阿部バント来るのか 2682. 名無しの虎 2024年09月07日 16:48 ID:Kl7SaZUg0 2アウトからセーフティスクイズってゲームちゃうんやから 2683. 名無しの虎 2024年09月07日 16:49 ID:.YRQRyM20 >>2678 ワイは岩田に期待しとる あとはサダと加治屋の疲労が抜けて復活してくれることを祈りたい 助っ人も1枚欲しいな 2684. 名無しの虎 2024年09月07日 16:49 ID:3hdHowAc0 いくらベイスとはいえツーアウトのバント処理そう失敗せんよ 2685. 名無しの虎 2024年09月07日 16:49 ID:uywaENNP0 前半戦の阪神でよく見た全力で負けに行っとるな巨人は 2686. 名無しの虎 2024年09月07日 16:51 ID:V9zng8HW0 横浜なにげにまだ4安打 もっとがんばれ 2687. 名無しの虎 2024年09月07日 16:51 ID:iNgtSPCh0 梶原はえーー 2688. 名無しの虎 2024年09月07日 16:51 ID:uywaENNP0 門脇動揺してる 2689. 名無しの虎 2024年09月07日 16:52 ID:Eg5tkUwb0 梶原一騎足速いな 2690. 名無しの虎 2024年09月07日 16:52 ID:V9zng8HW0 >>2689 巨人の星の作者で草 2691. 名無しの虎 2024年09月07日 16:52 ID:Kl7SaZUg0 そりゃあんなプレーしたら流れ行くわな流石に 2692. 名無しの虎 2024年09月07日 16:52 ID:.YRQRyM20 門脇って今年エラー多いよな 2年目のジンクスってやつかね 2693. 名無しの虎 2024年09月07日 16:53 ID:c.dlAyjs0 1番出たのはでかい 2694. 名無しの虎 2024年09月07日 16:53 ID:Eg5tkUwb0 バントは否定しないが露骨なバントは嫌いやなぁ 2695. 名無しの虎 2024年09月07日 16:53 ID:uywaENNP0 ここでこのクリーンアップかよ すげえ怖い 2696. 名無しの虎 2024年09月07日 16:53 ID:iNgtSPCh0 佐野かええバッターやけどここで森下なら絶対一点なんやけどな 2697. 名無しの虎 2024年09月07日 16:53 ID:Eg5tkUwb0 佐野たまげさせてくれよ 2698. 名無しの虎 2024年09月07日 16:54 ID:uywaENNP0 われーらーの星横ハーマー 2699. 名無しの虎 2024年09月07日 16:54 ID:iNgtSPCh0 うまーい佐野ナイスーー 2700. 名無しの虎 2024年09月07日 16:54 ID:uywaENNP0 スゲー佐野! 2701. 名無しの虎 2024年09月07日 16:54 ID:Eg5tkUwb0 サノスやりよった 2702. 名無しの虎 2024年09月07日 16:54 ID:3hdHowAc0 バルちゃん失点 2703. 名無しの虎 2024年09月07日 16:54 ID:Kl7SaZUg0 門脇で負けやなこれ 更にゲーム縮められそう 2704. 名無しの虎 2024年09月07日 16:55 ID:V9zng8HW0 佐野恵太すき めっちゃすき 2705. 名無しの虎 2024年09月07日 16:55 ID:uywaENNP0 オーオウオウオよーこはまベイスター! 2706. 名無しの虎 2024年09月07日 16:55 ID:.YRQRyM20 佐野ありがとう💋 2707. 名無しの虎 2024年09月07日 16:55 ID:uywaENNP0 首位交代やね 2708. 名無しの虎 2024年09月07日 16:55 ID:Eg5tkUwb0 こんなチームバッティング出来る選手は好きだわ 2709. 名無しの虎 2024年09月07日 16:56 ID:.YRQRyM20 佐野もいいバッターよな 去年代打出されてベンチで泣いてたときはどうなるかと思ったが復活して良かった ウチ相手には打たんでほしいが 2710. 名無しの虎 2024年09月07日 16:56 ID:V9zng8HW0 中日も頑張れ 岩嵜では厳しいぞ惜しみなく注ぎ込め 2712. 名無しの虎 2024年09月07日 16:56 ID:dDxPu2Ul0 しかし中日もなんもペナントに関係ないのに なんでこんな白熱するんやろな 若いやつは別として勝とうが負けようが関係ないのにな 助かるわほんま 2711. 名無しの虎 2024年09月07日 16:56 ID:Wbu.CVdQ0 巨人と広島が交互に勝ち負け繰り返してくれるのがゲーム差詰めるのには一番いいんやろ 2713. 名無しの虎 2024年09月07日 16:57 ID:uywaENNP0 オースティンダメ押しこい 2714. 名無しの虎 2024年09月07日 16:58 ID:Eljy6mcD0 門脇云々の前に5点くらい取っててもおかしくない四球の数だからなー 上位どっちも失速気味やな虎と星が食っちまうぞ 2715. 名無しの虎 2024年09月07日 16:58 ID:3hdHowAc0 チャンスオースティンか自分とこの試合ならくっそいや 2716. 名無しの虎 2024年09月07日 16:58 ID:V9zng8HW0 >>2712 こういう片方がめっちゃ必死な状況の試合って、その熱にあてられて白熱しがちよな 下位の方の選手たちも勝負の世界で生きてきてるから、本能が目覚めるんちゃうか 2717. 名無しの虎 2024年09月07日 16:58 ID:c.dlAyjs0 しかしやっぱり点とったのはDeか こんだけ打ってて点になる気がしなかったもんな巨人 2718. 名無しの虎 2024年09月07日 16:58 ID:.YRQRyM20 1アウト2塁からこっからオースティン牧宮﨑か ワイならマウンドで漏らすわ 2719. 名無しの虎 2024年09月07日 16:58 ID:iNgtSPCh0 よしよし一点差で耐えたな 何とか点取れチュニさん 2720. 名無しの虎 2024年09月07日 16:59 ID:3hdHowAc0 荒れ中将こい 2721. 名無しの虎 2024年09月07日 16:59 ID:S5Lz72x60 中将負けろ 2722. 名無しの虎 2024年09月07日 17:00 ID:ba3mxZZH0 一応最下位争いがあるからな ファンはともかく現場は最下位になったらあかんと思ってるやろ 2723. 名無しの虎 2024年09月07日 17:00 ID:V9zng8HW0 チャンテ狙い撃ちとか流して栗林の猛竜魂を呼び起こせ 2724. 名無しの虎 2024年09月07日 17:00 ID:.YRQRyM20 細川ソロムラン予約や 2725. 名無しの虎 2024年09月07日 17:00 ID:uywaENNP0 牧頼む 2726. 名無しの虎 2024年09月07日 17:04 ID:V9zng8HW0 中日の野手もうキノタクしかおらんw 2727. 名無しの虎 2024年09月07日 17:05 ID:S5Lz72x60 大勢行くんや 2728. 名無しの虎 2024年09月07日 17:06 ID:Wbu.CVdQ0 ウェンデルケンだけやなきちんと投げられるの 2729. 名無しの虎 2024年09月07日 17:08 ID:iNgtSPCh0 おーん広島勝ったかまあしゃあない せめて巨人は負けろよ 2730. 名無しの虎 2024年09月07日 17:08 ID:uywaENNP0 勝ちパとそれ以外の差が激しいのはどこもいっしょか 2731. 名無しの虎 2024年09月07日 17:08 ID:3hdHowAc0 うーん明日は勝って勝ち越せ頼む 2732. 名無しの虎 2024年09月07日 17:09 ID:c.dlAyjs0 まぁええ試合やった ようくらいついたわ中日 明日は勝てるやろ 2733. 名無しの虎 2024年09月07日 17:09 ID:V9zng8HW0 中日は明日頑張れ いつもようやってくれとるし、今日だって勝ちパはしっかり使わせた 2734. 名無しの虎 2024年09月07日 17:10 ID:dDxPu2Ul0 >>2733 まあ柳も2軍にいっぱいいたから昼間の暑い試合も大丈夫やろ 2735. 名無しの虎 2024年09月07日 17:12 ID:iNgtSPCh0 あぶねえ何とかサードストップ 2736. 名無しの虎 2024年09月07日 17:13 ID:Eg5tkUwb0 モンテスの方がお宝だろ これマートンだわ 2737. 名無しの虎 2024年09月07日 17:13 ID:V9zng8HW0 ウェンデル大丈夫か…頼むぞほんま 2738. 名無しの虎 2024年09月07日 17:13 ID:ubi.RKx80 耐えて耐えて耐えて耐えて 2739. 名無しの虎 2024年09月07日 17:13 ID:S5Lz72x60 ウェンデル件前も広島で打たれてたけど本調子ちゃうんか 2742. 名無しの虎 2024年09月07日 17:13 ID:alvQp9Jy0 モンテス、阪神タイガースがノイジーに求めてた姿 2740. 名無しの虎 2024年09月07日 17:13 ID:iNgtSPCh0 これどうすんだ 岡本勝負か大城勝負か 2741. 名無しの虎 2024年09月07日 17:13 ID:Wbu.CVdQ0 なんで2番3番が打ってるのに1点しか入ってないんや巨人は 2743. 名無しの虎 2024年09月07日 17:14 ID:kxp2IQy20 なんかバンクさんマジック点灯させてからずーっと足踏みしてへん? 2744. 名無しの虎 2024年09月07日 17:15 ID:c.dlAyjs0 外野フライな気がするなぁ岡本 きょうはとことん噛み合ってねぇ 2745. 名無しの虎 2024年09月07日 17:15 ID:iNgtSPCh0 おっしゃ耐えた 後一点取っとけ横浜 2746. 名無しの虎 2024年09月07日 17:16 ID:V9zng8HW0 しゃああああ!!! でっかいカツ丼ベイスターズ! 2747. 名無しの虎 2024年09月07日 17:16 ID:S5Lz72x60 日本シリーズワンチャン日ハム来るかもしらんな 2748. 名無しの虎 2024年09月07日 17:17 ID:iNgtSPCh0 ここで大勢かい 阿部も絶対負けらんねってか 2749. 名無しの虎 2024年09月07日 17:17 ID:V9zng8HW0 別にソフトバンクに恨みとかないけどここから日ハムがまくったらめちゃくちゃ面白い 岡田vs新庄の日本シリーズ見たいんじゃ 2750. 名無しの虎 2024年09月07日 17:17 ID:c.dlAyjs0 大勢打ち崩せたら明日にもデカいぞ 2751. 名無しの虎 2024年09月07日 17:18 ID:3hdHowAc0 大勢使っとる 2752. 名無しの虎 2024年09月07日 17:19 ID:Eljy6mcD0 15残塁は血管切れそうになるな 心中お察しする 2753. 名無しの虎 2024年09月07日 17:19 ID:Kl7SaZUg0 マジで今日横浜勝つならニタテしそう 巨人はツキを無くすような負けになる 2754. 名無しの虎 2024年09月07日 17:20 ID:twrHx.AE0 あのチャンスで4番がストレートに3球三振は大山や佐藤が同じことすればここでもボロボロに叩かれるな。 2755. 名無しの虎 2024年09月07日 17:21 ID:V9zng8HW0 京田空気読まずにここでホームランとかいっていいぞ 2756. 名無しの虎 2024年09月07日 17:22 ID:.YRQRyM20 しかし岡本もかなりメンタルヤバそう 相当叩かれてるし守備コロもされるし 一回四番から外したったらと思うけどなあ 岡本は好きな選手やからしんどそうにしてると悲しいわ 2758. 名無しの虎 2024年09月07日 17:23 ID:c.dlAyjs0 さすがに大勢か 巨人とやるときはこいつをいかに出さないかだなぁ 2757. 名無しの虎 2024年09月07日 17:24 ID:V9zng8HW0 >>2756 どこかは知らんけど、好きなチームで思い切り活躍してほしいなあ 2759. 名無しの虎 2024年09月07日 17:25 ID:Eg5tkUwb0 おえおうは結局正捕手なんか? 2760. 名無しの虎 2024年09月07日 17:26 ID:alvQp9Jy0 巨人の選手は助っ人コンビを除いて全員打率>得点圏だからイライラするだろうなと思う 2761. 名無しの虎 2024年09月07日 17:27 ID:EYnOxY2P0 よぅ1点でこらえてるわ このまま終わってくれ…! 2762. 名無しの虎 2024年09月07日 17:28 ID:ba3mxZZH0 高橋奎二は打ってほしいわね 2763. 名無しの虎 2024年09月07日 17:29 ID:Eg5tkUwb0 からくりやからランナー出るだけでなんか起こりそう感… 2764. 名無しの虎 2024年09月07日 17:29 ID:c.dlAyjs0 打ち取っとるんやけどなー まぁ下位打線や そうやって押し込んでいけ 2765. 名無しの虎 2024年09月07日 17:29 ID:iNgtSPCh0 おーい取れたやろが 2766. 名無しの虎 2024年09月07日 17:30 ID:c.dlAyjs0 おっしい そりゃ難しいわ 2767. 名無しの虎 2024年09月07日 17:30 ID:Eg5tkUwb0 ベテランもバテるだろ 2768. 名無しの虎 2024年09月07日 17:30 ID:Jc7gyEtr0 もうどっちも負けでええやんか 2769. 名無しの虎 2024年09月07日 17:30 ID:Wbu.CVdQ0 浅野は一軍半の投手なら普通に打つ 一軍主力級は来年からやろ 2770. 名無しの虎 2024年09月07日 17:32 ID:Eg5tkUwb0 de勝ったら阪神も連動するんかな 2771. 名無しの虎 2024年09月07日 17:32 ID:c.dlAyjs0 読売のアナウンサー一発期待しがちやなぁ 2772. 名無しの虎 2024年09月07日 17:32 ID:S5Lz72x60 あのさぁ 2773. 名無しの虎 2024年09月07日 17:32 ID:iNgtSPCh0 何をしとんねん‥ 2774. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:GWlu4mdw0 何アウト分打ち取っとんねん 全然試合終わらへんやん 2775. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:3hdHowAc0 おい阪神ファンのトラウマえぐるな柴犬 2776. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:Eg5tkUwb0 これは嫌なエラーやぞ 2777. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:EYnOxY2P0 なんしてんねん…… 2778. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:V9zng8HW0 柴田なにしとんねん…守備固めでそれはあかんって 2780. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:alvQp9Jy0 テルでよく見る奴やめろ 2779. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:.YRQRyM20 サードの悪送球エラー……頭痛が…… 2781. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:ubi.RKx80 丸には回すなよマジで 2782. 名無しの虎 2024年09月07日 17:33 ID:Kl7SaZUg0 巨人も巨人やが横浜も横浜やな 巨人は代打はおらんのか 2783. 名無しの虎 2024年09月07日 17:34 ID:ba3mxZZH0 番長の心臓ヤバそう 2784. 名無しの虎 2024年09月07日 17:34 ID:c.dlAyjs0 オースティンはよう止めたわ 森原ケツふいたってくれ 2785. 名無しの虎 2024年09月07日 17:34 ID:kvv7q.N.0 心のベイス☆ボールを抑えるんや 2786. 名無しの虎 2024年09月07日 17:34 ID:GWlu4mdw0 森原もええピッチャーやな ストレートフォークが抜群や 2787. 名無しの虎 2024年09月07日 17:34 ID:q25K.qFG0 ショートからサードいくと距離違って送球難しいとはいうけどな 2788. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:Eg5tkUwb0 ほらな 2789. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:S5Lz72x60 落としたら終わりやったやん 2790. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:EYnOxY2P0 しょうもな 2791. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:3hdHowAc0 さあ守護神使い切った両チーム延長戦どうなる 2792. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:iNgtSPCh0 はあ そりゃそうなるよね‥エラーはあかんわ 2793. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:GWlu4mdw0 なんやこれ笑 横浜相手にはまくられんへんわ 連勝中にこんなんしてたら 2794. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:V9zng8HW0 ベイスこいつら… 2798. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:c.dlAyjs0 あらまぁ 2795. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:Wbu.CVdQ0 中山が打つとは 2796. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:.YRQRyM20 なんやそれ 2797. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:Eljy6mcD0 wwwwwやはりベイはベイか 2800. 名無しの虎 2024年09月07日 17:35 ID:ARwJdS9F0 まあまあこうなったら12回までやってくださいな 2799. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:3hdHowAc0 わあ絶好球 2801. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:rxhNNU430 それ阪神戦でもやってくれませんかね? 2803. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:kvv7q.N.0 あらら、ライトくんに打たれるか 2802. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:GWlu4mdw0 なんでフォークやなかったんや 2804. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:V9zng8HW0 引き分けもあかんからなこれ 2805. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:Jc7gyEtr0 丸やし決めそうやな 2807. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:c.dlAyjs0 コースは文句なしなんやがなぁ モチベいっぱいの選手はこういうのがあるからこわい 2806. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:3hdHowAc0 ここで丸…フライですんだ 2808. 名無しの虎 2024年09月07日 17:36 ID:V9zng8HW0 森原気の毒すぎるやろ 2809. 名無しの虎 2024年09月07日 17:37 ID:.5Xk4.w70 さすが今世紀未だに優勝経験無しのお笑い球団 2810. 名無しの虎 2024年09月07日 17:37 ID:iNgtSPCh0 まあせめて延長で双方消耗しまくってくれ 2811. 名無しの虎 2024年09月07日 17:37 ID:GWlu4mdw0 オースティンが全部打ち砕くから心配すんな 2812. 名無しの虎 2024年09月07日 17:37 ID:Kl7SaZUg0 ここで決めれん巨人もやし横浜も酷いわ 2813. 名無しの虎 2024年09月07日 17:37 ID:3hdHowAc0 因みにベイさん投手おるの? 2814. 名無しの虎 2024年09月07日 17:37 ID:S5Lz72x60 中継ぎ見たら巨人勝ちそうやな 2815. 名無しの虎 2024年09月07日 17:37 ID:.aH96Q3o0 【悲報】DeNA、残りピッチャー2人 2816. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:3hdHowAc0 番長急いで肩作っとけ 2817. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:L8Mn.ap.0 全てが巨人の見方しすぎやってほんま ケラー取られて犬ばっかりやし終わってる 2818. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:Wbu.CVdQ0 まず来週横浜を倒して勢いつけて広島巨人叩きに行くのがベストや 2819. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:Kl7SaZUg0 これ阪神戦には力尽きてそうやな 巨人戦はニタテしてくれ 2820. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:3hdHowAc0 >>2815 お…oh 2821. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:c.dlAyjs0 なんかDeいっつもこんな試合してない? 2822. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:GWlu4mdw0 ベイスベンチにピッチャー二人しかおらんやん草 2823. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:ba3mxZZH0 ちなみに、この裏でひっそりとソフトバンクが今季初の4連敗達成してる 2824. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:rxhNNU430 坂本と佐々木が残っております 2825. 名無しの虎 2024年09月07日 17:38 ID:Eljy6mcD0 ウチらの試合開始の方が早そうやな てかベイはもうピッチャーおらんやろ 2826. 名無しの虎 2024年09月07日 17:39 ID:iNgtSPCh0 >>2815 ダメだこりゃwww 森原炎の3イニング行くかw 2827. 名無しの虎 2024年09月07日 17:39 ID:.YRQRyM20 巨人は高梨おるのデカそうやな 高梨はそうそう打たれへん 2828. 名無しの虎 2024年09月07日 17:39 ID:V9zng8HW0 しょうがないからフジテレビonesmart登録しようとしてるけど登録方法分かりづらすぎて糞 やる気あるのかこのサービス 2829. 名無しの虎 2024年09月07日 17:40 ID:V9zng8HW0 >>2827 横浜右ばっかやし有効とは思わんけどなあ 2830. 名無しの虎 2024年09月07日 17:40 ID:Eg5tkUwb0 どんでんが就任した時にも江夏が臨時コーチ来た時もキャッチボールの重要性を言ってたからなぁ 2831. 名無しの虎 2024年09月07日 17:41 ID:L8Mn.ap.0 こんなくそシーズン優勝できないなら一生連覇無理やろ 2832. 名無しの虎 2024年09月07日 17:41 ID:Eg5tkUwb0 阪神残り1人で才木が3イニング投げた時あったよな 2833. 名無しの虎 2024年09月07日 17:42 ID:Kl7SaZUg0 さっきやらかした柴田かよ おおもう 2834. 名無しの虎 2024年09月07日 17:42 ID:Eljy6mcD0 柴田今年でクビやろな 最後のアウトを守備固めのサードエラーで取れなくて失点の流れウチも見たな 2835. 名無しの虎 2024年09月07日 17:42 ID:GWlu4mdw0 ナイスヒット 2836. 名無しの虎 2024年09月07日 17:43 ID:Jc7gyEtr0 まあこれで取り替えたかと言うと全然マイナス 2837. 名無しの虎 2024年09月07日 17:43 ID:iNgtSPCh0 お意地を見せたな まあ取り返せるレベルのエラーじゃねえけど 2838. 名無しの虎 2024年09月07日 17:43 ID:ba3mxZZH0 ソフトバンクVばいあるかな?7ゲーム差で日ハムと直対4つある 流石に無理か 2841. 名無しの虎 2024年09月07日 17:43 ID:c.dlAyjs0 まぁこのベイス打線で先頭でたのはけっこうでかい 2839. 名無しの虎 2024年09月07日 17:43 ID:Wbu.CVdQ0 もう横浜のリリーフ投手いないことを考えると 昨日ビーズリーが5回まで投げてくれたのは偉いことや 2840. 名無しの虎 2024年09月07日 17:43 ID:V9zng8HW0 柴田盗塁までしてようやくやぞ できんでもワンヒットで還れ 2842. 名無しの虎 2024年09月07日 17:45 ID:.5Xk4.w70 ハムファンが7ゲーム差逆転優勝する気満々で草 さすがに無理やろ 2844. 名無しの虎 2024年09月07日 17:45 ID:c.dlAyjs0 左はほんま打ちにくそうやなぁ それを考えると柴田よう打ったが 2843. 名無しの虎 2024年09月07日 17:45 ID:.aH96Q3o0 >>2832 2022最終戦だったかな 最後やし全員出そうと思ったら追い付いちゃったやつや 2845. 名無しの虎 2024年09月07日 17:45 ID:.YRQRyM20 前に大勢が打たれたときみたいに高梨が打たれただけ損になることを期待や 2846. 名無しの虎 2024年09月07日 17:45 ID:Wbu.CVdQ0 >>2838 ソフバン今まで順調すぎたから最後の最後に大山がやってきたわね 2847. 名無しの虎 2024年09月07日 17:45 ID:Eg5tkUwb0 >>2842 2008って例があるけど残り試合少ないからしんどいな 2848. 名無しの虎 2024年09月07日 17:46 ID:V9zng8HW0 >>2842 夢はでかくなけりゃつまらないだろ? 2849. 名無しの虎 2024年09月07日 17:46 ID:Jc7gyEtr0 バビ原さん左の江越みたいやな 2850. 名無しの虎 2024年09月07日 17:46 ID:.YRQRyM20 >>2842 まあ今バンクが絶不調でハムが好調そうやからな しかしそう言うハムファンを見てると2.5ゲーム差なんかあってないように思えてくるわ 2851. 名無しの虎 2024年09月07日 17:46 ID:V9zng8HW0 今だクワ喰らいつけ 2852. 名無しの虎 2024年09月07日 17:46 ID:iNgtSPCh0 >>2846 日シリで大山が大活躍するってこと? 2853. 名無しの虎 2024年09月07日 17:47 ID:GWlu4mdw0 きたできたで 2854. 名無しの虎 2024年09月07日 17:47 ID:Eg5tkUwb0 柴犬速いな 2855. 名無しの虎 2024年09月07日 17:47 ID:S5Lz72x60 イキリまくってええから打て 2856. 名無しの虎 2024年09月07日 17:47 ID:iNgtSPCh0 よすよす 一点じゃ勝てねえから3点くらいいっとけよ横浜は 2857. 名無しの虎 2024年09月07日 17:47 ID:NjzIipt40 >>2851 燃えろガッシマン〜♪ 2858. 名無しの虎 2024年09月07日 17:47 ID:.aH96Q3o0 梶原BB/K0.06で草 これでどうやって打ってんだよ 2859. 名無しの虎 2024年09月07日 17:48 ID:V9zng8HW0 ナイス!絶対勝ち越せ! 阪神の試合始まってまうから! 2860. 名無しの虎 2024年09月07日 17:48 ID:Kl7SaZUg0 スクイズも考えられるな 2861. 名無しの虎 2024年09月07日 17:48 ID:3hdHowAc0 >>2842 まあマジック0になるまで可能性はあるから 2862. 名無しの虎 2024年09月07日 17:48 ID:Eljy6mcD0 桑原いい選手だよなーって毎回思う なんでもっと使わないんだろう 2863. 名無しの虎 2024年09月07日 17:48 ID:Jc7gyEtr0 関根さん頑張ってください 2864. 名無しの虎 2024年09月07日 17:48 ID:V9zng8HW0 >>2857 風評被害やめろ 2865. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:Eg5tkUwb0 巨人バージョンのVやねんを変換したらV何になんの? 2866. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:3hdHowAc0 おい怖えなあサード危なかったぞ 2867. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:Kl7SaZUg0 スクイズ空振るならもう出せねえ 無茶苦茶や 2868. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:NjzIipt40 >>2864 バレてしまった…… 2869. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:V9zng8HW0 あぶねww しっかりせい 2870. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:Eg5tkUwb0 >>2860 未遂やったな 2871. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:.YRQRyM20 >>2865 Vだぜ 2872. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:V9zng8HW0 >>2865 Vでい! 2873. 名無しの虎 2024年09月07日 17:49 ID:GWlu4mdw0 バントで空振りしてるのに スイングでバットに当てられるのか? 2874. 名無しの虎 2024年09月07日 17:50 ID:V9zng8HW0 関根あのポーズして良いから決めろ🤘 2875. 名無しの虎 2024年09月07日 17:50 ID:Eg5tkUwb0 >>2872 採用 2876. 名無しの虎 2024年09月07日 17:50 ID:.5Xk4.w70 関根ってこいつ短パン履いてるんか? 2877. 名無しの虎 2024年09月07日 17:51 ID:Eg5tkUwb0 >>2871 脳内で原ボイスで再生されたわ 2878. 名無しの虎 2024年09月07日 17:51 ID:V9zng8HW0 >>2876 そう見えてきて草 2879. 名無しの虎 2024年09月07日 17:51 ID:rxhNNU430 三振だけはあかんぞ 2880. 名無しの虎 2024年09月07日 17:51 ID:3hdHowAc0 >>2876 オールドスタイルかと思ったらほんまハーフパンツやんw 2881. 名無しの虎 2024年09月07日 17:52 ID:3hdHowAc0 >>2876 たるんでてそう見えるんかな 2882. 名無しの虎 2024年09月07日 17:52 ID:GWlu4mdw0 予想通りすぎて草 2883. 名無しの虎 2024年09月07日 17:53 ID:iNgtSPCh0 何をしとんねん関根は しゃあないオースティン放り込め 2884. 名無しの虎 2024年09月07日 17:53 ID:3hdHowAc0 歩かせるの?交代なの? 2885. 名無しの虎 2024年09月07日 17:53 ID:Eg5tkUwb0 これはde厳しいな 何も出来ないなら 2886. 名無しの虎 2024年09月07日 17:53 ID:.5Xk4.w70 バット投げるなって言っても開示されそう 2887. 名無しの虎 2024年09月07日 17:53 ID:Kl7SaZUg0 オースティン歩かしやな 2888. 名無しの虎 2024年09月07日 17:53 ID:NjzIipt40 なぁ〜にやってだ ままええわ 2889. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:3hdHowAc0 牧いかれ 2890. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:iNgtSPCh0 えー敬遠で牧勝負なんだ これは牧激おこやろ 2891. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:Eg5tkUwb0 申告してマキも嫌やなw 2892. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:.YRQRyM20 牧、テルはグラスラ打ったぞ 2893. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:ba3mxZZH0 牧 雄叫びを上げて打て 2894. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:V9zng8HW0 牧またあの雄叫び見せてや テルと一緒にぶち上げていこう 2895. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:.aH96Q3o0 まあうちでもこうすると思う 2896. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:.5Xk4.w70 対戦4割超は草 2897. 名無しの虎 2024年09月07日 17:54 ID:rxhNNU430 牧昨日のテルに続いて満塁弾行こうや 2898. 名無しの虎 2024年09月07日 17:55 ID:NjzIipt40 おおおお〜ん、おおおお〜ん、おおおお〜んお〜んおおおお(マキシュウゴ) おんおおん、おん、おん おんおおん、おん、おん と〜どけ我らの〜ア〜レ〜 2899. 名無しの虎 2024年09月07日 17:55 ID:.YRQRyM20 オースティンと牧なら同じくらい嫌やからな それなら塁埋めたほうがええわな 2900. 名無しの虎 2024年09月07日 17:55 ID:V9zng8HW0 大城のミットずらしなんらかの法に触れるやろ 流石にやりすぎ 2901. 名無しの虎 2024年09月07日 17:56 ID:NjzIipt40 >>2900 大城ミット5m動かしてる定期 2902. 名無しの虎 2024年09月07日 17:56 ID:Eg5tkUwb0 >>2900 阿部に岸田おるチームやぞ 無敵やんか 2903. 名無しの虎 2024年09月07日 17:56 ID:ba3mxZZH0 実況もうできてんのか 2904. 名無しの虎 2024年09月07日 17:56 ID:rxhNNU430 もうこっちも始まる時間だな 2905. 名無しの虎 2024年09月07日 17:56 ID:3hdHowAc0 また押し出しで試合決まりそう 2906. 名無しの虎 2024年09月07日 17:57 ID:D7LHbZCy0 本来ならノースリやから 2907. 名無しの虎 2024年09月07日 17:57 ID:3hdHowAc0 おーん 2908. 名無しの虎 2024年09月07日 17:57 ID:V9zng8HW0 牧よう我慢した ワンチャンビビって押し出しもある 2909. 名無しの虎 2024年09月07日 17:57 ID:3hdHowAc0 ナイピがナイピしよった 2910. 名無しの虎 2024年09月07日 17:57 ID:rlez.DrY0 牧くん… 2911. 名無しの虎 2024年09月07日 17:58 ID:Jc7gyEtr0 森原も大変やな 2912. 名無しの虎 2024年09月07日 17:58 ID:Kl7SaZUg0 巨人も投手おらん 11回は凄いことになるな 2913. 名無しの虎 2024年09月07日 17:58 ID:V9zng8HW0 もうええわ阪神戦始まるし 2914. 名無しの虎 2024年09月07日 17:58 ID:GWlu4mdw0 これは巨人の勝ちやな サヨナラ食らわん限り 最低でもあと2イニングしのがなあかんからな 2915. 名無しの虎 2024年09月07日 17:58 ID:S5Lz72x60 阪神実況スレで横浜の勝ちの報告を聞けるのを楽しみにしとこ 2916. 名無しの虎 2024年09月07日 17:59 ID:3hdHowAc0 プーさん怒りのハチミツパンチあるやろ知らんけど 2917. 名無しの虎 2024年09月07日 17:59 ID:L8Mn.ap.0 ほんまわんわん可愛いな 2918. 名無しの虎 2024年09月07日 17:59 ID:L8Mn.ap.0 対巨人借金7ww 2919. 名無しの虎 2024年09月07日 18:00 ID:.YRQRyM20 森原前も跨いでたな 2920. 名無しの虎 2024年09月07日 18:00 ID:EYnOxY2P0 もうええわ Deは勝手に落ちていけ 優勝争いは3チームや 2921. 名無しの虎 2024年09月07日 18:43 ID:3hdHowAc0 オコエHR…うっ頭痛がする… まあAクラスのメンツは変わらなそうやな 2922. 名無しの虎 2024年09月08日 01:34 ID:PK8zgp3a0 1番がたくさん出塁すればそら点入るよな 2923. 名無しの虎 2024年09月08日 05:30 ID:MhEg3wYL0 他球団だけどT-岡田の引退は結構ショックだな 最近までホームラン量産してて現役バリバリって感じだったのに急に衰えが来たんだな 大山の完成形がトカダみたいなタイプなんだろうな 今までお疲れさまでした 阪神もそろそろベテランの引退の話が出てきてもおかしくないけど、秋山加治屋あたりは覚悟しておいた方がいいかもな 元阪神だと大和や陽川江越あたりもあり得る 2924. 名無しの虎 2024年09月08日 11:06 ID:c0fus4S.0 T岡田はノーステップ、飛ぶボールでHR王取ってここからってとこで統一球に邪魔されたイメージある それでも通算204本打ってるんやから凄いけど 2925. 名無しの虎 2024年09月08日 11:21 ID:3TZ0gdxM0 >>2923 秋山はあるやろけど流石に加治屋はまだちゃうか 去年あんだけ投げて今年も一軍で2桁試合投げてるねんで 2926. 名無しの虎 2024年09月08日 12:33 ID:wj7s8Ar90 前半戦外国人とかウンコさい配で遊びまくってなけりゃなあ… 2927. 名無しの虎 2024年09月08日 12:42 ID:vfu7L4O10 マツダ13:30スタートはさすがに残暑ナメすぎやろw 2928. 名無しの虎 2024年09月08日 13:25 ID:8.tYn..T0 以前より秋山安定してきたか? 2929. 名無しの虎 2024年09月08日 13:29 ID:YnZUQImg0 おー、野口ホームラン。井上には負けてられんで 2930. 名無しの虎 2024年09月08日 13:34 ID:kDpUeHUy0 中日先制やるやん 2931. 名無しの虎 2024年09月08日 13:37 ID:kDpUeHUy0 細川アチアチにしといた甲斐があったな 2932. 名無しの虎 2024年09月08日 13:38 ID:wj7s8Ar90 うおおおおおお細川たかしー!!!! 2933. 名無しの虎 2024年09月08日 13:39 ID:SaJMudr20 細川えぐいな タッチアップはいけるかながホームランになった 2934. 名無しの虎 2024年09月08日 13:45 ID:8.tYn..T0 柳がんばれー! 2935. 名無しの虎 2024年09月08日 13:45 ID:VYi.yGpU0 中日3点先制か 柳が普通に投げるなら苦しいかも 2936. 名無しの虎 2024年09月08日 13:47 ID:7PspTUBz0 柳は報われて欲しい他球団選手の一人やから頑張って欲しい 2937. 名無しの虎 2024年09月08日 13:48 ID:Rn3U5E.u0 広島の火力じゃ3点は大きすぎるな 2938. 名無しの虎 2024年09月08日 13:48 ID:VYi.yGpU0 今日広島巨人負けなら勝てばほとんど完全に圏内やからな 他力じゃなくなる 2939. 名無しの虎 2024年09月08日 13:48 ID:S0ZA8xLv0 まともにやれば余裕で優勝できた感すごいシーズンやな 2940. 名無しの虎 2024年09月08日 13:52 ID:y7ocxp4j0 前半采配もあかんところあったし何よりボールがあかんかった、大山佐藤はあれで何本ホームラン損したことやら 2941. 名無しの虎 2024年09月08日 13:54 ID:VYi.yGpU0 オールスター前までのボールがな 阪神オリックスを潰しに来たとしか思えない欠陥球が無ければやろな 野手総入れ替えする羽目にならなきゃ楽勝やったやろ 2942. 名無しの虎 2024年09月08日 13:56 ID:YnZUQImg0 まあ2位は完全に射程圏内と思っていいだろう。優勝はまあ試合の消化数の関係もあるしある程度は他人頼りやな。そればっかりは前半うまくいかんかったからやし仕方ない 2943. 名無しの虎 2024年09月08日 14:03 ID:y7ocxp4j0 そういえば今年ベストナインとかゴールデングラブ取れそうな阪神の選手いるかね、近本は多分いけるやろうけど大山はポジション次第やし森下は強敵多いからなあ 2944. 名無しの虎 2024年09月08日 14:05 ID:s9b2jHtm0 >>2943 大山のゴールデングラブはあるんちゃう? あと森下は外野手で打点1位、ホームランは2位タイやしベストナイン十分ありそう 2945. 名無しの虎 2024年09月08日 14:06 ID:wj7s8Ar90 De先制カモン! 2946. 名無しの虎 2024年09月08日 14:06 ID:3byohDl.0 おーチュニさん3点先制やん 横浜も大チャンス まずは幸先ええな 2947. 名無しの虎 2024年09月08日 14:10 ID:VYi.yGpU0 オースティンは別格やな チーム状態とか関係ない 日本にいちゃあかんわ 2948. 名無しの虎 2024年09月08日 14:10 ID:zVVIb3T70 オースティンようやっとる はよパド捕獲しろ そしてスアレス返せ 2949. 名無しの虎 2024年09月08日 14:10 ID:3byohDl.0 流石オースティン 今日打ちまくって疲れて来週前半休んでくれ 2950. 名無しの虎 2024年09月08日 14:11 ID:wj7s8Ar90 よし! 2951. 名無しの虎 2024年09月08日 14:11 ID:ywrsV2W.0 あとから結果論でまともにやってれば〜とかいうのダサすぎるから優勝してほしいな 2952. 名無しの虎 2024年09月08日 14:11 ID:3byohDl.0 牧ナイスーー ええぞええぞ両方3点リードやー 2953. 名無しの虎 2024年09月08日 14:11 ID:zVVIb3T70 マキと吉川は絡み合ったわ 2954. 名無しの虎 2024年09月08日 14:12 ID:VYi.yGpU0 横浜も3点先制 マジであるぞこれ 2955. 名無しの虎 2024年09月08日 14:12 ID:lwVeKvOA0 タッツ「わざと勝ったろか? 2956. 名無しの虎 2024年09月08日 14:13 ID:Rn3U5E.u0 今日勝てば1.5濃厚か すげぇペースだな 2957. 名無しの虎 2024年09月08日 14:14 ID:3byohDl.0 今日は西対高梨か 西おじは神宮問題なかったっけ? 2958. 名無しの虎 2024年09月08日 14:14 ID:VYi.yGpU0 横浜にフリースイングさせるとな メンデス1回では変えれないし初回で決まるかも 2959. 名無しの虎 2024年09月08日 14:14 ID:eDy9.AtB0 >>2955 本気で勝ってほしいな 2960. 名無しの虎 2024年09月08日 14:15 ID:8xrdVr4N0 横浜の先発も抑えられるか分からんから今日は打ちまくって来週疲れといてくれんか 2961. 名無しの虎 2024年09月08日 14:15 ID:rE3kJM.n0 東京ドームは先発投手を考えたらルーズベルトゲームくらいになる可能性結構あるからここでもう3点くらい取ってほしい 2962. 名無しの虎 2024年09月08日 14:15 ID:wj7s8Ar90 麺ですピヨってるぞ 2963. 名無しの虎 2024年09月08日 14:15 ID:c0fus4S.0 山本どデカいアーチみせろ 2964. 名無しの虎 2024年09月08日 14:15 ID:VYi.yGpU0 >>2957 一応1点台 早めに変えれば問題ないはず 2965. 名無しの虎 2024年09月08日 14:16 ID:i0DNeygp0 今年のセ・リーグはマジで譲り合いだな 2966. 名無しの虎 2024年09月08日 14:17 ID:VYi.yGpU0 こうなると巨人は痛いな ほぼ横浜と変わらんくなった 2967. 名無しの虎 2024年09月08日 14:17 ID:SaJMudr20 ここまでなんつー理想的展開 2968. 名無しの虎 2024年09月08日 14:17 ID:3byohDl.0 メンデスKOww もっと点取らないとあぶねえぞハマさん畳み掛けろ 2969. 名無しの虎 2024年09月08日 14:17 ID:28HvgB9e0 これはお役御免です、、、 2970. 名無しの虎 2024年09月08日 14:17 ID:Cg6HfBie0 今年のメンデスなんか優勝争いで投げさせたらあかん投手やろ 2972. 名無しの虎 2024年09月08日 14:18 ID:nUDOqea60 巨人さんこれは頭痛いな…… 2971. 名無しの虎 2024年09月08日 14:18 ID:zVVIb3T70 メントスおらんようになった 2973. 名無しの虎 2024年09月08日 14:18 ID:6RSnKMqq0 巨人は戸郷山崎菅野グリフィン中4日で投げさすやろ? もう半分も勝てないやろこれ 2974. 名無しの虎 2024年09月08日 14:18 ID:3byohDl.0 これ赤星先発させとけやーになりそう 2975. 名無しの虎 2024年09月08日 14:18 ID:VYi.yGpU0 正念場やのに序盤でぶっ壊されるのキツイな こんなん対策しようがない 2976. 名無しの虎 2024年09月08日 14:19 ID:i0DNeygp0 バトル最低限ええやん 2977. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:c0fus4S.0 ナイスバトブ 2978. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:6RSnKMqq0 広島不調やからマツダでも巨人勝つやない? と思ったけどこれはわからなくなったな 2979. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:zVVIb3T70 0-4になったぞ 2980. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:VYi.yGpU0 横浜初回4点 勝ってくれよ 2981. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:rE3kJM.n0 なんか打線の援護がなさ過ぎるのも要因なのに赤星を先発失格にしたはいいものの結局代わりはそれ以下しかいなかった感じやな 2982. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:28HvgB9e0 これはBATTLE FACEならぬBATTLE FLY 2983. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:B4PzkTJ00 岡田「無理に間隔詰めたりせんよ、先発はおるから」 阪神の強みはこれよ 2984. 名無しの虎 2024年09月08日 14:20 ID:2gS.CmpX0 どこも先発苦しいんやな ウチも5枚+遥人で回ってるけど青柳伊藤及川ら控えが厳しいしな… 逆に余裕あるとこどこなんやろ 2985. 名無しの虎 2024年09月08日 14:21 ID:SaJMudr20 今の状態でシーズンやり直したらぶっちぎりで優勝できると思うわ まあ8連勝のときもそう思ってたけど 2986. 名無しの虎 2024年09月08日 14:21 ID:i0DNeygp0 >>2983 石井桐敷「あの…」 2987. 名無しの虎 2024年09月08日 14:21 ID:lwVeKvOA0 どんでん スポナビ見てガッツポーズしてそう 2988. 名無しの虎 2024年09月08日 14:21 ID:eDy9.AtB0 >>2978 いい感じに食らいあってほしいんやがどっちも失速気味で良い感じになるか 2989. 名無しの虎 2024年09月08日 14:21 ID:6RSnKMqq0 >>2984 阪神が一番余裕あるから これ以上はないよ 2990. 名無しの虎 2024年09月08日 14:21 ID:c0fus4S.0 >>2986 先発じゃない奴に人権ないから 2991. 名無しの虎 2024年09月08日 14:21 ID:bbbeuZkw0 これは逆にプレッシャーやね 絶対に今日は落とせんぞ 2992. 名無しの虎 2024年09月08日 14:22 ID:3byohDl.0 >>2984 阪神が1番余裕あるんちゃうかwパは知らんけど 2993. 名無しの虎 2024年09月08日 14:22 ID:dD5Tt.jU0 なんか今日は、負けそうな気がする 2994. 名無しの虎 2024年09月08日 14:22 ID:6RSnKMqq0 >>2988 結局いい感じになる笑 2995. 名無しの虎 2024年09月08日 14:22 ID:VYi.yGpU0 阪神は横浜戦以降の15試合中14試合は 高橋才木ビーズリー西村上大竹が投げるから 序盤ぶち壊しはほぼないはず 2996. 名無しの虎 2024年09月08日 14:22 ID:eDy9.AtB0 巨人広島どっちも勝つよりはマシ 2997. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:s9b2jHtm0 この土日、シーズンローテ守ってる先発ピッチャー2人並べられてるのって阪神だけなんやなあ(玉村の見方次第では広島もやけど) たまたまかもやが、この時期でも先発不足起こってない阪神の先発はやっぱすごい。火曜日が不安やけども苦笑 2998. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:3byohDl.0 >>2986 中継ぎはおらんから、おーん 2999. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:wj7s8Ar90 ピッチャーにフォアか 赤星も緊急でグダっとるな あと何点かいったれ 3003. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:Rn3U5E.u0 ここで一本出ればほぼ決まるな 3000. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:zVVIb3T70 チュニは8回まで頑張ればライデルやな まぁ柳がどこまでやれるか deはPがどこまで保つかやろが巨人側が焦りを出したら案外すんなりいけそう 3001. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:rE3kJM.n0 >>2984 先発に余裕があるチームなんて歴史を見てもほとんどないよ 3002. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:kZsEaNIX0 どこも先発に苦労してんなぁ 3004. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:5rNCNl9s0 これは巨人さんドツボな気が 3005. 名無しの虎 2024年09月08日 14:23 ID:28HvgB9e0 梶原一気や 3006. 名無しの虎 2024年09月08日 14:24 ID:i0DNeygp0 パドレスはコピーでええからスアレス貸してくれんかな 3007. 名無しの虎 2024年09月08日 14:24 ID:Tljfiz8A0 >>2986 リミッター外して3連投はさせるとも発言してるからな 6日の試合では途中でそれ以上の点差ついたら勝ちパ以外の中継ぎ出してたし 3008. 名無しの虎 2024年09月08日 14:24 ID:6RSnKMqq0 厳しいのは変わらないけど 巨人が11勝10 広島14勝10 の場合阪神は13勝5敗でアレやし これならいけそう 3009. 名無しの虎 2024年09月08日 14:24 ID:eDy9.AtB0 赤星も可哀想な使われ方やなまあ今日はメンデスが悪いけど 3010. 名無しの虎 2024年09月08日 14:24 ID:c0fus4S.0 横浜の先発も信用出来んやろし梶原バビれ 3011. 名無しの虎 2024年09月08日 14:25 ID:lwVeKvOA0 逆にいうと負けてもダメージが少ないともいえる そら残り全部勝って欲しいよ でも現実的に17連勝はちょっと厳しい 3012. 名無しの虎 2024年09月08日 14:25 ID:bbbeuZkw0 セ・リーグ各球団がどうしたら盛り上がるかをよくわかってる ヤクルトもわかっとるよな当然 3014. 名無しの虎 2024年09月08日 14:26 ID:5rNCNl9s0 さらに追加は取れんかったか まぁ充分点取ったけど 3013. 名無しの虎 2024年09月08日 14:26 ID:3byohDl.0 >>2995 残り一つもヤギさんやろ? まあメンデスよりは100倍ええやろ 3015. 名無しの虎 2024年09月08日 14:26 ID:gRgCaHeO0 >>2984 そう考えるとこの時期にハルト復活してきたんマジ神やわ みんなが疲れてきた頃に復活枠助かる~ 3016. 名無しの虎 2024年09月08日 14:26 ID:kZsEaNIX0 投手が先に打席に立つの草 3017. 名無しの虎 2024年09月08日 14:27 ID:eDy9.AtB0 まあ横浜勝つのが一番だけど多少は中継ぎ引きずり出して欲しいのよねえ(贅沢) 3018. 名無しの虎 2024年09月08日 14:27 ID:s9b2jHtm0 広島も3回で玉村に代打か 3019. 名無しの虎 2024年09月08日 14:28 ID:EFt1lUVl0 >>2984 今年の村上に文句タラタラなチームとか阪神しかないからな 佐々木みたいに離脱してるわけでもないし 3020. 名無しの虎 2024年09月08日 14:28 ID:8.tYn..T0 横浜も勝ってるな 3021. 名無しの虎 2024年09月08日 14:29 ID:eDy9.AtB0 >>3018 勝たなあかんとはいえそこまで余裕ないやろうに突っ込むなあ 3022. 名無しの虎 2024年09月08日 14:29 ID:6RSnKMqq0 これは阪神も頑張らないとな今日 3023. 名無しの虎 2024年09月08日 14:30 ID:eDy9.AtB0 テルが3本くらいHR打ったら余裕で勝つやろ 3024. 名無しの虎 2024年09月08日 14:31 ID:VYi.yGpU0 上2球団も周りが見てる以上にいっぱいいっぱいなのかも 3025. 名無しの虎 2024年09月08日 14:31 ID:5rNCNl9s0 他では阪神追いつくのは無理やろーって意見も結構みるけどまず勝率5割を結構甘く見すぎなんよな そしてその一方で大型連勝するチームが出る可能性を薄く見すぎてる 特に後者がでてくる状況だと5割はさらに厳しくなるしな 3026. 名無しの虎 2024年09月08日 14:32 ID:S0ZA8xLv0 余裕で逆転しそうなんワイだけ? 昨日勝てないなら今日も無理やろDe 3027. 名無しの虎 2024年09月08日 14:32 ID:rE3kJM.n0 >>3026 まあ4点じゃ足りないとは思うで 乱打戦やろ今日は 3028. 名無しの虎 2024年09月08日 14:33 ID:zVVIb3T70 松本ロングか? 3029. 名無しの虎 2024年09月08日 14:33 ID:gRgCaHeO0 横浜の先発もなんかアレやな… 3030. 名無しの虎 2024年09月08日 14:33 ID:c0fus4S.0 普通に吉野も長くは持たんやろからまだまだ分からんやろな 3031. 名無しの虎 2024年09月08日 14:33 ID:3byohDl.0 こりゃ東京ドームは事前の予想どおり殴り合い濃厚やな 3032. 名無しの虎 2024年09月08日 14:33 ID:eDy9.AtB0 >>3025 そりゃ上が去年の阪神みたいに一気に駆け抜けたらしょうがないけど現状グダって少なからずチャンスあるんだから優勝狙うしかないよなあ 3034. 名無しの虎 2024年09月08日 14:34 ID:Rn3U5E.u0 阪神戦でも投げてたけど 4点はセーフティリードじゃないなこのP 3033. 名無しの虎 2024年09月08日 14:34 ID:XFEITmiq0 >>3025 追い上げられるきつさは阪神ファンが3年前に誰よりも経験したからな 3035. 名無しの虎 2024年09月08日 14:35 ID:3byohDl.0 おーチュニさん追加ー 3036. 名無しの虎 2024年09月08日 14:35 ID:Cg6HfBie0 チュニチュニドラドラ 3037. 名無しの虎 2024年09月08日 14:35 ID:5rNCNl9s0 岡本打てなーい 3038. 名無しの虎 2024年09月08日 14:36 ID:z3.Wb3xK0 チュニドラなんて失礼な 中日ドラゴンズ様や 3039. 名無しの虎 2024年09月08日 14:36 ID:eDy9.AtB0 >>3035 マツダは大丈夫そうかなあなにげに投打のバランスは悪くないしドラゴンズ 3040. 名無しの虎 2024年09月08日 14:36 ID:zVVIb3T70 カープさんタクヤさんに調教される 3041. 名無しの虎 2024年09月08日 14:36 ID:6RSnKMqq0 わざわざ広島巨人負けること望んでるところで これ横浜逆転されるよとか 書くとかアンチも余裕なくなってきてるな 3042. 名無しの虎 2024年09月08日 14:36 ID:28HvgB9e0 吉野の投球よろし。 3043. 名無しの虎 2024年09月08日 14:36 ID:aSP3OokX0 横浜は今日投げるはずだったであろう投手が直前に離脱してしまったからなぁ 3044. 名無しの虎 2024年09月08日 14:37 ID:VYi.yGpU0 この混沌呼んでるの中日様と横浜やからな 中日には頭が上がらん 3045. 名無しの虎 2024年09月08日 14:37 ID:j1jnXo7X0 お、中日追加点 3046. 名無しの虎 2024年09月08日 14:37 ID:2gS.CmpX0 立浪って実は名将なんじゃ… 3047. 名無しの虎 2024年09月08日 14:37 ID:Cg6HfBie0 岡本は何が足りないんやろな 怖さでいうと細川の方が上や 3048. 名無しの虎 2024年09月08日 14:37 ID:eDy9.AtB0 名古屋に足向けて寝られんなあ 3049. 名無しの虎 2024年09月08日 14:37 ID:6RSnKMqq0 もうしかして立浪って名将 3050. 名無しの虎 2024年09月08日 14:38 ID:z3.Wb3xK0 吉野、大卒社会人でドラ2の2年目やろ? ここらでいいピッチングしとかなあかんやろし頑張れ 3051. 名無しの虎 2024年09月08日 14:38 ID:aSP3OokX0 中日の細川ってOPS.854もあるんか ナゴド+打低環境でこれはすごいわ 3052. 名無しの虎 2024年09月08日 14:39 ID:28HvgB9e0 キノタクちょ待てよ😍 3053. 名無しの虎 2024年09月08日 14:39 ID:eDy9.AtB0 広島には21年の阪神の辛酸しっかり味わってもらいたいです 3054. 名無しの虎 2024年09月08日 14:39 ID:j1jnXo7X0 吉野やるやん 3055. 名無しの虎 2024年09月08日 14:40 ID:eDy9.AtB0 竜星得点連動しとる 3056. 名無しの虎 2024年09月08日 14:40 ID:z3.Wb3xK0 >>3053 一番邪魔してきよったからなあ 最終盤なんか3タテされたし 3057. 名無しの虎 2024年09月08日 14:40 ID:kZsEaNIX0 >>3040 エロいぜ、拓哉! 3058. 名無しの虎 2024年09月08日 14:41 ID:S0ZA8xLv0 >>3041 昨日のアレ見せられて何を期待してんねん 結局逆転されたら悪口言うやん 3059. 名無しの虎 2024年09月08日 14:41 ID:zVVIb3T70 細川は和田じゃないと魔改造出来んかった説 3060. 名無しの虎 2024年09月08日 14:41 ID:6RSnKMqq0 結果論やけど赤星やったな 3061. 名無しの虎 2024年09月08日 14:42 ID:zVVIb3T70 >>3057 タクヤ「ありがとナス」 3062. 名無しの虎 2024年09月08日 14:42 ID:28HvgB9e0 赤星先発なら6回3失点くらいやったんやろか(勝ち星がつくとは言ってない) 3063. 名無しの虎 2024年09月08日 14:42 ID:VYi.yGpU0 巨人広島は裏ローテ使わなあかんのは苦しいわな 残り試合多い弊害出てる 3064. 名無しの虎 2024年09月08日 14:42 ID:ZbpOMG500 >>3047 パワプロで言うとこの威圧感っていうのかな? 全盛期金本とか福留みたいな、なんか絶対打ちそうって雰囲気がない気がする。 3065. 名無しの虎 2024年09月08日 14:43 ID:y7ocxp4j0 >>3056 誠也に馬鹿みたいに打たれてた記憶あるわ 3066. 名無しの虎 2024年09月08日 14:43 ID:zVVIb3T70 柳さん耐えられないかも 3067. 名無しの虎 2024年09月08日 14:43 ID:3fFLQVbE0 もしかして首位空いてる・・・? 3068. 名無しの虎 2024年09月08日 14:43 ID:VYi.yGpU0 横浜5点目 いや単に打つ展開は横浜強いわ 3069. 名無しの虎 2024年09月08日 14:43 ID:5rNCNl9s0 >>3047 昨日今日の試合さらっと見た感じ三振多すぎな気はするなぁ 当てないとなんにもならんけどそもそも当てれてない印象 3070. 名無しの虎 2024年09月08日 14:44 ID:28HvgB9e0 二死ランナーなしからはデケェ 3071. 名無しの虎 2024年09月08日 14:44 ID:3byohDl.0 よすよす横浜は取れるだけ取っとこ 柳は一点で凌ごうか 3072. 名無しの虎 2024年09月08日 14:44 ID:aSP3OokX0 もう何回も言われてそうだけど今日の神宮の試合は17時開始です 3073. 名無しの虎 2024年09月08日 14:44 ID:8.tYn..T0 柳踏ん張れ 3074. 名無しの虎 2024年09月08日 14:44 ID:6RSnKMqq0 あれ赤星も打たれた 3075. 名無しの虎 2024年09月08日 14:45 ID:zVVIb3T70 柳軽く🤮 3076. 名無しの虎 2024年09月08日 14:45 ID:6RSnKMqq0 横浜このまま二桁打って次のカードで打ち疲れててくれて ええから 3077. 名無しの虎 2024年09月08日 14:45 ID:5rNCNl9s0 打ち取っとるんやけどなー どんだけ跳ねるねん 3078. 名無しの虎 2024年09月08日 14:46 ID:EFt1lUVl0 >>3047 単に率が安定してないからちゃうか? 覚醒した年以外.250〜.270程で終わってるし 3079. 名無しの虎 2024年09月08日 14:46 ID:bbbeuZkw0 読売の野郎横浜アチアチして渡す作戦に切り替えやがったな 3080. 名無しの虎 2024年09月08日 14:47 ID:3fFLQVbE0 メーテレYouTubeに出てるときの柳大野小笠原好きなんや、頑張れ柳! 3081. 名無しの虎 2024年09月08日 14:48 ID:5rNCNl9s0 広島の送りバントはさすがに甘いんじゃないのか説 下位に向かう打順でピッチャー立ち直らせる要因になりうるやろ 3082. 名無しの虎 2024年09月08日 14:49 ID:6RSnKMqq0 吉野ええなストレートもはやいし 5回はこのままいけないかな 3083. 名無しの虎 2024年09月08日 14:49 ID:kDpUeHUy0 なーにやってんの 3084. 名無しの虎 2024年09月08日 14:50 ID:28HvgB9e0 やっぱ初物打つのも難しさあるんやろなー 3085. 名無しの虎 2024年09月08日 14:51 ID:28HvgB9e0 >>3084 と思ったら巨人戦2回目か失礼 3086. 名無しの虎 2024年09月08日 14:51 ID:z3.Wb3xK0 柳が本当に崩れる時はもっと派手に爆散して既に降りてる 今のこのくらいで凌いで、6,7回くらいまでは0を並べられる投手や 3087. 名無しの虎 2024年09月08日 14:52 ID:zVVIb3T70 アンパンマンこの前鳴尾浜で見たんやが ライトフライで終わった 3088. 名無しの虎 2024年09月08日 14:52 ID:3byohDl.0 よしよし柳踏ん張った 2点まではしゃあない 3089. 名無しの虎 2024年09月08日 14:52 ID:6RSnKMqq0 正直今巨人に絶好調の打者がいないのが かなり苦労してると思うわ 3090. 名無しの虎 2024年09月08日 14:53 ID:VYi.yGpU0 広島は3点差でランナー二人で送りバント選択しなきゃ行けないのはキツイわな もうこのまま最後まで行くんだろうが 3091. 名無しの虎 2024年09月08日 14:53 ID:5rNCNl9s0 ままこんなもんやな中日 ズルズルいかないのは流石や 3092. 名無しの虎 2024年09月08日 14:54 ID:eDy9.AtB0 ドラゴンズは8回まで逃げ切ればほぼ勝確やし大丈夫って言わせて 3093. 名無しの虎 2024年09月08日 14:54 ID:XFEITmiq0 巨人のスタメン見たら地味にファイヤーしてないかこれ 3094. 名無しの虎 2024年09月08日 14:54 ID:28HvgB9e0 強打陽太 3095. 名無しの虎 2024年09月08日 14:55 ID:eDy9.AtB0 ドームは今日もくっそ時間かかりそう 3096. 名無しの虎 2024年09月08日 14:55 ID:zVVIb3T70 岡林普通に打つやんか 3097. 名無しの虎 2024年09月08日 14:55 ID:6RSnKMqq0 中日は中継ぎいいから後半いくほど不利やな広島 3098. 名無しの虎 2024年09月08日 14:56 ID:VYi.yGpU0 広島ブルペンデーはそれなりに辛いやろ 中継ぎなら中日のほうが強いし 3099. 名無しの虎 2024年09月08日 14:57 ID:S0ZA8xLv0 やっぱり竜虎同盟しか信じれんな 3100. 名無しの虎 2024年09月08日 14:57 ID:6RSnKMqq0 石黒打たれた 3101. 名無しの虎 2024年09月08日 14:57 ID:z3.Wb3xK0 横浜、来週木曜まで主力のメディカルチェック期間にしようや 対象はオースティン、牧、宮﨑、山本、東の5人でええわ この期間で鼻詰まりとか便秘とか直しちゃおう✊ 3102. 名無しの虎 2024年09月08日 14:57 ID:zVVIb3T70 カープエラー 3103. 名無しの虎 2024年09月08日 14:58 ID:lwVeKvOA0 今日日9月なんてまだまだ暑いのに、デーゲームとはなぁ 日程の組み方ヘタやで 3104. 名無しの虎 2024年09月08日 14:58 ID:zVVIb3T70 無死1.3塁は点入りやすいぞ(阪神比) 3105. 名無しの虎 2024年09月08日 14:58 ID:8.tYn..T0 カリステー頼む! 3106. 名無しの虎 2024年09月08日 14:58 ID:28HvgB9e0 2点返して、さあ!ってところでこれは 3107. 名無しの虎 2024年09月08日 14:58 ID:S0ZA8xLv0 石黒ダメなら投手全滅やな ドラフトで投手の取る基準かえてほしいわ 3108. 名無しの虎 2024年09月08日 14:59 ID:aSP3OokX0 竜虎同盟というか竜虎修好通商条約というか… 3109. 名無しの虎 2024年09月08日 14:59 ID:VYi.yGpU0 無死13塁は一番点入る確率は高い 3110. 名無しの虎 2024年09月08日 14:59 ID:6RSnKMqq0 >>3107 どんないい投手も打たれることあるわ 3111. 名無しの虎 2024年09月08日 15:00 ID:zVVIb3T70 ご自慢… 3112. 名無しの虎 2024年09月08日 15:00 ID:eDy9.AtB0 >>3108 締結時は阪神不利な条約だったからしゃあない 3114. 名無しの虎 2024年09月08日 15:01 ID:5rNCNl9s0 カリステゲッツーでええんやけどって言うのは阪神くらいなんだろうなぁ 3113. 名無しの虎 2024年09月08日 15:01 ID:zVVIb3T70 >>3108 誰が暗殺されるんや… 3115. 名無しの虎 2024年09月08日 15:03 ID:3byohDl.0 おいおいここで無得点はやばいぞチュニ 3116. 名無しの虎 2024年09月08日 15:03 ID:3fFLQVbE0 ドラゴンズさん・・・ 3117. 名無しの虎 2024年09月08日 15:04 ID:8.tYn..T0 ブライトどうにかしろ! 3118. 名無しの虎 2024年09月08日 15:04 ID:zVVIb3T70 これ流れ変わるかもなチュニ 3119. 名無しの虎 2024年09月08日 15:05 ID:3byohDl.0 マツダちょっとまずい展開やな‥柳ピシッと行ってくれ 3120. 名無しの虎 2024年09月08日 15:05 ID:kZsEaNIX0 >>3107 150投げれて制球もそこそこだからまぁ来年あたり出てくるだろ 3121. 名無しの虎 2024年09月08日 15:06 ID:z3.Wb3xK0 無死一、三塁から三振×2は絶対あかんかったな… 3122. 名無しの虎 2024年09月08日 15:06 ID:5rNCNl9s0 まぁ柳がこのくらいでは揺らがんと信じよう 3123. 名無しの虎 2024年09月08日 15:06 ID:S0ZA8xLv0 森木2連投とかやることエグくて草 3124. 名無しの虎 2024年09月08日 15:08 ID:c0fus4S.0 まだ石黒は下位やし2軍では良かったからええけど 椎葉みたいな博打リリーフ上位で獲るのはもう止めてほしいな 3125. 名無しの虎 2024年09月08日 15:08 ID:VYi.yGpU0 1塁3塁でゲッツーで良いはちゃんと査定で評価してやらんとなぜか打点記録されないから外国人はやらんわな 三振でいいやとなる 3126. 名無しの虎 2024年09月08日 15:09 ID:Cg6HfBie0 ほんま巨人打力ないな 巨人史上一番打ててないやろ 3127. 名無しの虎 2024年09月08日 15:09 ID:UdyTgvmX0 >>3107 1年で何がわかるねん 3128. 名無しの虎 2024年09月08日 15:10 ID:z3.Wb3xK0 最悪この回だけ凌げば藤嶋→清水→松山→ライデルで無理やり0並べられるから頑張れ 3129. 名無しの虎 2024年09月08日 15:11 ID:c0fus4S.0 矢野良い選手すぎるやろこいつ 3130. 名無しの虎 2024年09月08日 15:11 ID:3byohDl.0 やばいなもう柳変えたほうがええんちゃうか 勝ち権利とか言ってる場合じゃねえぞ 3131. 名無しの虎 2024年09月08日 15:11 ID:S0ZA8xLv0 >>3110 実はというとそんな指標も良くない 3132. 名無しの虎 2024年09月08日 15:11 ID:UdyTgvmX0 1年でドラフト評価するやつが多すぎるんよ 3133. 名無しの虎 2024年09月08日 15:12 ID:S0ZA8xLv0 >>3127 石黒はまだええけど椎葉なんてもう丸わかりやろ 3134. 名無しの虎 2024年09月08日 15:12 ID:zVVIb3T70 これは保たんな柳 徹底的におっつけ まぁ繋ぎ役チャンス作る役が無理矢理引っ張りせんのはええな 3135. 名無しの虎 2024年09月08日 15:13 ID:6RSnKMqq0 下村トミ 椎葉最近球威戻りつつある 山田 百崎高卒ルーキーとしは合格レベル 石黒2軍成績いい 津田先発で投げてるがこのままやと厳しい そんなに悪くないと思うやけど 5年後とか神ドラフトになってるかもしれない 3136. 名無しの虎 2024年09月08日 15:13 ID:lwVeKvOA0 まぁ先発はバテるわな デーゲームやし 3137. 名無しの虎 2024年09月08日 15:13 ID:zVVIb3T70 >>3129 自分の役割よう分かってると思う 3138. 名無しの虎 2024年09月08日 15:15 ID:c0fus4S.0 これは広島勝つやろな 3139. 名無しの虎 2024年09月08日 15:15 ID:3byohDl.0 ダメだ中日下手すりゃここで逆転される 3140. 名無しの虎 2024年09月08日 15:15 ID:zVVIb3T70 カープに流れ行ったな 3141. 名無しの虎 2024年09月08日 15:16 ID:5rNCNl9s0 あちゃー 耐えろよ中日 3142. 名無しの虎 2024年09月08日 15:16 ID:6RSnKMqq0 まぁ今日巨人負けてくれたらいいから 広島は負けたらラッキーよ 3143. 名無しの虎 2024年09月08日 15:16 ID:g8AZYYNO0 柳くんさぁ... 3144. 名無しの虎 2024年09月08日 15:17 ID:Cg6HfBie0 バントさせればよかったな 3145. 名無しの虎 2024年09月08日 15:17 ID:VYi.yGpU0 立浪ここで投手交代するんだ 何故か本気で勝ちに行ってくれてる 3146. 名無しの虎 2024年09月08日 15:17 ID:xD3zL3lQ0 柳さぁ 3147. 名無しの虎 2024年09月08日 15:17 ID:Cg6HfBie0 大城が6番7番にいたら強いが5番やと弱い 3148. 名無しの虎 2024年09月08日 15:18 ID:z3.Wb3xK0 中日、実は結構先発足りないよな 大野が衰え、柳が見ての通り 3149. 名無しの虎 2024年09月08日 15:18 ID:5rNCNl9s0 同点までは流れ的には厳しいけどまぁよし 逆転されるともうきついなこれは 3150. 名無しの虎 2024年09月08日 15:19 ID:eDy9.AtB0 ここから追いつけなかったらでかいから頑張れ 3151. 名無しの虎 2024年09月08日 15:20 ID:kZsEaNIX0 >>3133 まともに投げれなかった佐藤蓮が大分良くなってるんやから椎葉もまだ分からんよ 3152. 名無しの虎 2024年09月08日 15:21 ID:5rNCNl9s0 こーれはでかい 流石にアウトやろ 3153. 名無しの虎 2024年09月08日 15:21 ID:eDy9.AtB0 おし本塁アウトはでかい 3154. 名無しの虎 2024年09月08日 15:21 ID:3byohDl.0 アウトやろーアウトのママにしろ 3155. 名無しの虎 2024年09月08日 15:21 ID:MhEg3wYL0 阪神でも昨日序盤4点だけでなんとか終盤まで持ち込めたのに中日は何してるねん 阪神より投手力あるんじゃなくって? 3156. 名無しの虎 2024年09月08日 15:22 ID:zVVIb3T70 そらアウトやろ 審判目の前でガン見しとる 3157. 名無しの虎 2024年09月08日 15:22 ID:YnZUQImg0 マツダのカメラまともに整備してないのゴリゴリに影響してそうで草 3158. 名無しの虎 2024年09月08日 15:22 ID:lwVeKvOA0 タッツのリクエスト 場所はズムスタ なにも起きないはずもなく 3159. 名無しの虎 2024年09月08日 15:22 ID:Cg6HfBie0 マツダのカメラ酷すぎるわ 何もわからん 3160. 名無しの虎 2024年09月08日 15:22 ID:rE3kJM.n0 まあセーフな可能性もあるなとは思ったけど全然見えないからひっくり返るはずもないな 3161. 名無しの虎 2024年09月08日 15:23 ID:zVVIb3T70 カリステ=イタやん 何でも屋やんか 3162. 名無しの虎 2024年09月08日 15:23 ID:MhEg3wYL0 これは余裕のアウト これがセーフなら世紀の大誤審になる 3163. 名無しの虎 2024年09月08日 15:23 ID:3byohDl.0 名将タッツのパーフェクト継投なるか 3164. 名無しの虎 2024年09月08日 15:23 ID:VYi.yGpU0 純粋な疑問なんやが柳の勝利投手優先せずに小園坂倉に左殺しの齋藤投げさせてくれてるんだ 中日がここまでする理由何もないやろ 3165. 名無しの虎 2024年09月08日 15:25 ID:s9b2jHtm0 >>3164 最下位回避は結構でかいモチベーションなんやと思う 3166. 名無しの虎 2024年09月08日 15:25 ID:8.tYn..T0 石黒炎上で逆転負け 3170. 名無しの虎 2024年09月08日 15:25 ID:5rNCNl9s0 斎藤大仕事 これはすげーわ 3167. 名無しの虎 2024年09月08日 15:25 ID:eDy9.AtB0 おおぎりぎり耐えた 3168. 名無しの虎 2024年09月08日 15:25 ID:9CGsyhCN0 斎藤ナイスリリーフやな 3169. 名無しの虎 2024年09月08日 15:25 ID:lwVeKvOA0 稀代の名将立浪 3171. 名無しの虎 2024年09月08日 15:26 ID:s9b2jHtm0 齋藤神やん 3172. 名無しの虎 2024年09月08日 15:26 ID:VYi.yGpU0 >>3165 凄いんやろな 結果押さえたわ 3173. 名無しの虎 2024年09月08日 15:26 ID:z3.Wb3xK0 斎藤綱記お前神すぎる 3174. 名無しの虎 2024年09月08日 15:26 ID:xD3zL3lQ0 カープひでー攻撃やな 3175. 名無しの虎 2024年09月08日 15:26 ID:rE3kJM.n0 >>3164 今日の柳の内容的にそんな資格ないぞ っていうか続投して勝利投手の権利が残るとも思えんかったし 3176. 名無しの虎 2024年09月08日 15:26 ID:kDpUeHUy0 綱紀の銅像を甲子園の駅前に建立しよう 3177. 名無しの虎 2024年09月08日 15:27 ID:zVVIb3T70 >>3173 この歴史の教科書で出てきそうな名前感 3178. 名無しの虎 2024年09月08日 15:27 ID:YnZUQImg0 >>3164 3年連続新人監督最下位だけは必死になって避けたいんやろなあ 3179. 名無しの虎 2024年09月08日 15:27 ID:g8AZYYNO0 >>3155 松葉が先発3番手やってるようなチームは投手力あるとは言えんでしょ 3181. 名無しの虎 2024年09月08日 15:27 ID:2gS.CmpX0 タッツがこうして優秀な中継ぎを消化試合でもバンバン注ぎ込んで疲労させてくれて、かつ来年も監督なら有難いな 細川以外はまだ野手も揃ってないし、何より投壊が深刻だし、誰が監督なってもドラゴンズは来年厳しそうだけど 3180. 名無しの虎 2024年09月08日 15:27 ID:VYi.yGpU0 広島に取っては想定外やろな まさか中日がここまで本気で勝ちに来るとは 3182. 名無しの虎 2024年09月08日 15:27 ID:5rNCNl9s0 最下位とか5位が首位倒すとかも気持ちえーやろしな 3183. 名無しの虎 2024年09月08日 15:28 ID:aSP3OokX0 中日の斎藤投手ってオリックスでキャリアスタートしたんやな 3184. 名無しの虎 2024年09月08日 15:28 ID:kDpUeHUy0 >>3177 わかる幕臣っぽさがある 3185. 名無しの虎 2024年09月08日 15:28 ID:zVVIb3T70 >>3176 もうセンターかセカンドあたりでええやろ 3186. 名無しの虎 2024年09月08日 15:29 ID:3byohDl.0 赤星先発やったらやばかったな横浜w 3187. 名無しの虎 2024年09月08日 15:30 ID:lwVeKvOA0 >>3180 広島ファンはブチギレやろなw 3188. 名無しの虎 2024年09月08日 15:30 ID:c0fus4S.0 コイキングがギャラドスに勝てる訳ねぇだろ好き 3189. 名無しの虎 2024年09月08日 15:30 ID:y7ocxp4j0 >>3183 ちなみに1年間で2回もトレードされたなかなかに珍しい経歴の選手やで 3190. 名無しの虎 2024年09月08日 15:31 ID:5rNCNl9s0 >>3186 どうやろ 横浜はなんだかんだ立ち上がり攻めとる気はする 3191. 名無しの虎 2024年09月08日 15:32 ID:MhEg3wYL0 中日の辻本ってあの議員のお孫さん? 3192. 名無しの虎 2024年09月08日 15:33 ID:6RSnKMqq0 >>3188 謎の説得力あるよね笑 3193. 名無しの虎 2024年09月08日 15:33 ID:S0ZA8xLv0 赤星って三振取れないけどk/bbはそんな悪くないし敗戦数だけ見て使わん判断は良くない 3194. 名無しの虎 2024年09月08日 15:34 ID:MhEg3wYL0 >>3188 ギャラード? なんかそんな助っ人おったな 3195. 名無しの虎 2024年09月08日 15:36 ID:bbbeuZkw0 ベイ頑張れよ 3196. 名無しの虎 2024年09月08日 15:37 ID:Cg6HfBie0 吉川とモンテスが打ちまくってるのになんで昨日から点が入らんねん 3197. 名無しの虎 2024年09月08日 15:37 ID:3byohDl.0 吉野頑張れー後一つで勝ち権利やぞ 3198. 名無しの虎 2024年09月08日 15:37 ID:Tljfiz8A0 >>3194 横浜と中日で抑えやってたわな 3199. 名無しの虎 2024年09月08日 15:37 ID:MhEg3wYL0 黒原ももっとホールド稼いでたら新人王筆頭候補やったんやろな 今年の新人王レースは船迫とかいう平凡な中継ぎ投手が先導してるくらいショボい 3200. 名無しの虎 2024年09月08日 15:37 ID:bbbeuZkw0 岡本もう阪神にこい 3201. 名無しの虎 2024年09月08日 15:38 ID:28HvgB9e0 岡本大ブレーキやな 3202. 名無しの虎 2024年09月08日 15:38 ID:Cg6HfBie0 カットボール全然合わん岡本 3203. 名無しの虎 2024年09月08日 15:38 ID:VYi.yGpU0 岡本ヒエヒエやなこれ 広島戦グダってくれそう 3204. 名無しの虎 2024年09月08日 15:38 ID:5rNCNl9s0 ほんまに岡本が安牌になっとるなぁ 3205. 名無しの虎 2024年09月08日 15:38 ID:z3.Wb3xK0 >>3199 該当者なしあるかもしれんな 3206. 名無しの虎 2024年09月08日 15:39 ID:MhEg3wYL0 🐨 ワンアウト1塁2塁のチャンス 3207. 名無しの虎 2024年09月08日 15:39 ID:s9b2jHtm0 >>3199 今年は船迫と黒原の一騎打ちかね。どっちがいいかはもはや好みな感じ 3208. 名無しの虎 2024年09月08日 15:39 ID:VYi.yGpU0 >>3199 即戦力が少なかったんやろな ある意味素材乱獲したのは正解かもしれん 3209. 名無しの虎 2024年09月08日 15:39 ID:z3.Wb3xK0 吉野ようやりすぎとる でも何があるか分からんから勝ちパはしっかり使ってね 3210. 名無しの虎 2024年09月08日 15:40 ID:bbbeuZkw0 読売さんさっきからツーアウトから連打→凡退やってて既視感ある 3211. 名無しの虎 2024年09月08日 15:40 ID:zVVIb3T70 まぁこの時期ならマシンガンやるか 前半戦はどのチームもやらんだろし 3212. 名無しの虎 2024年09月08日 15:40 ID:eDy9.AtB0 >>3199 近年バグってただけにまじでおらんなあってなるな今年 3213. 名無しの虎 2024年09月08日 15:41 ID:VYi.yGpU0 中日ここまで来たらガチ継投して勝ってくれよ 3214. 名無しの虎 2024年09月08日 15:41 ID:I2KpbqlC0 横浜って今日使えるリリーフ誰がおるんや 昨日けっこうつぎ込んでたし連勝してたからリリーフの登板かさんでるやろ 3215. 名無しの虎 2024年09月08日 15:41 ID:3byohDl.0 ヤス猛虎魂思い出せ 3217. 名無しの虎 2024年09月08日 15:42 ID:5rNCNl9s0 ポップフライか三振かで何か起こる気配もなさそうなんだよな岡本 調子悪いなら悪いで内野ゴロなら間抜けるかも、外野フライなら飛ぶところがよければって期待感も今は薄そう 3216. 名無しの虎 2024年09月08日 15:42 ID:8.tYn..T0 タッツチャンスやぞ! 3218. 名無しの虎 2024年09月08日 15:42 ID:zVVIb3T70 森浦はそんな右キラーか?阪神が打った記憶もそこまでないけど 3219. 名無しの虎 2024年09月08日 15:42 ID:bbbeuZkw0 平内くんぶつけるなよ 3220. 名無しの虎 2024年09月08日 15:42 ID:eDy9.AtB0 >>3214 明日休みだしリリーフ注ぎ込んで勝とうね 3221. 名無しの虎 2024年09月08日 15:42 ID:lwVeKvOA0 西武さん、山川を申告敬遠し近藤勝負へ 3222. 名無しの虎 2024年09月08日 15:44 ID:8.tYn..T0 木下だから長打打たないとあかんぞ 3223. 名無しの虎 2024年09月08日 15:44 ID:bbbeuZkw0 バトルヒット 3224. 名無しの虎 2024年09月08日 15:46 ID:z3.Wb3xK0 新人王、該当者なしは2000年のパ以来(セは1975年) ちなみに2000年の候補は斉藤和巳、清水直行がいたがどちらも2,3勝で防御率も4以上とパッとしなかった 3225. 名無しの虎 2024年09月08日 15:46 ID:bbbeuZkw0 凄まじくバントが下手くそ 3226. 名無しの虎 2024年09月08日 15:46 ID:zVVIb3T70 拓也さんやからそら帰れん 3227. 名無しの虎 2024年09月08日 15:46 ID:3byohDl.0 おーんヤスが進めてればな 3228. 名無しの虎 2024年09月08日 15:47 ID:5rNCNl9s0 もったいないのう 3229. 名無しの虎 2024年09月08日 15:48 ID:6RSnKMqq0 福永きついか 3230. 名無しの虎 2024年09月08日 15:48 ID:c0fus4S.0 >>3208 山田百崎だけやん 3231. 名無しの虎 2024年09月08日 15:49 ID:3byohDl.0 やばいなぁマツダ チャンス潰しまくって追加取れんな 3232. 名無しの虎 2024年09月08日 15:51 ID:y7ocxp4j0 カープは一見流れ来てるように見えるけど結構きついんちゃうかな、先発玉村が早いうちに降りたからもう残ってるリリーフ少なくなってきてるしこのあとの反撃が1店止まりとかやったら間違いなく不利になる、でも中日も勝ちに来るからガチリリーフ陣を打たなかあかんし 3233. 名無しの虎 2024年09月08日 15:52 ID:5rNCNl9s0 まぁうちと同じくムエンゴにも慣れたもんじゃろけどな中日投手陣も それでも1点くらいはとったらんとなぁ 3234. 名無しの虎 2024年09月08日 15:52 ID:aSP3OokX0 走塁能力って大事よね 3235. 名無しの虎 2024年09月08日 15:52 ID:SaJMudr20 中日ランナー溜めるまではいい打撃するのにな まあ打っても走塁もひどいけど 3236. 名無しの虎 2024年09月08日 15:52 ID:YnZUQImg0 中日の攻撃見てるとそりゃまあ得点圏打率下がるわって気持ちになる 3237. 名無しの虎 2024年09月08日 15:53 ID:5rNCNl9s0 なんやそれ菊池変態か 3238. 名無しの虎 2024年09月08日 15:54 ID:YnZUQImg0 >>3232 そもそもリリーフ切る以外選択肢ないのに試合残りまくりなのも痛い。ヤニキ最終年みたいなことになる可能性めちゃくちゃ高いと思うよ 3239. 名無しの虎 2024年09月08日 15:55 ID:z3.Wb3xK0 藤嶋なら耐えられる 頑張ってくれ 3240. 名無しの虎 2024年09月08日 15:55 ID:bbbeuZkw0 マツダも東京ドームも進み具合が同じくらいなの草 3241. 名無しの虎 2024年09月08日 15:57 ID:S0ZA8xLv0 カープって1点取る野球めっちゃ上手い だから今年の野球に合ってるんだろうけど 3242. 名無しの虎 2024年09月08日 15:57 ID:s9b2jHtm0 中日チャンス潰してるけど、広島も同等かそれ以上に潰してるよなー 3243. 名無しの虎 2024年09月08日 15:58 ID:6RSnKMqq0 広島も横浜も23残ってるのにこんなガンガン中継ぎ使うのいいのかな 3244. 名無しの虎 2024年09月08日 15:59 ID:5rNCNl9s0 ここまで割り切ったフォアボールならまぁ 3245. 名無しの虎 2024年09月08日 16:00 ID:bbbeuZkw0 吉野くんすごいな 3246. 名無しの虎 2024年09月08日 16:00 ID:rE3kJM.n0 >>3243 後のこと気にしてられる状況ではないしな ここで離されたらそもそも20試合戦う前に終戦する 3247. 名無しの虎 2024年09月08日 16:00 ID:VYi.yGpU0 吉野が6回投げるとはな 3248. 名無しの虎 2024年09月08日 16:02 ID:5rNCNl9s0 おう スローカーブ これなげれたのはデカいな 3249. 名無しの虎 2024年09月08日 16:03 ID:6RSnKMqq0 >>3246 じゃあ相当追い込まれてるやな 3250. 名無しの虎 2024年09月08日 16:03 ID:VYi.yGpU0 中日凌いだ 3251. 名無しの虎 2024年09月08日 16:03 ID:bbbeuZkw0 佐野クルクル 3252. 名無しの虎 2024年09月08日 16:03 ID:MhEg3wYL0 齋藤友貴哉やばいな 見るたびに必ずランナー出してるやん 3253. 名無しの虎 2024年09月08日 16:04 ID:6RSnKMqq0 横浜もメル打てただけで 打線好調というわけではなさそうやな 3254. 名無しの虎 2024年09月08日 16:04 ID:rE3kJM.n0 >>3249 全チーム追い込まれてるで 3255. 名無しの虎 2024年09月08日 16:05 ID:s9b2jHtm0 >>3252 防御率2.3やけど、whip1.5やしなw 3256. 名無しの虎 2024年09月08日 16:07 ID:2l77lplo0 そらシーズン終了まであと1カ月切ってるくらいやし上位チームほど中継ぎ温存とかせんやろ ほぼゲーム差もないしな 3257. 名無しの虎 2024年09月08日 16:07 ID:S0ZA8xLv0 むしろここで中継ぎ使わないつ使うねんw 3258. 名無しの虎 2024年09月08日 16:08 ID:MhEg3wYL0 🐉 1点差とかうちの中継ぎじゃ抑えれる氣せん 石井と桐敷貸して❗️ 3259. 名無しの虎 2024年09月08日 16:09 ID:VYi.yGpU0 最下位回避も全力でやるっぽいし世間でいう消化試合も少なくなったな 3260. 名無しの虎 2024年09月08日 16:09 ID:MhEg3wYL0 >>3254 なんで中日とヤクルトが追い込まれる必要あるねん 3261. 名無しの虎 2024年09月08日 16:09 ID:z3.Wb3xK0 >>3258 あんたらの勝ちパターンが球界最強やぞ 誇っていい 3262. 名無しの虎 2024年09月08日 16:09 ID:vfu7L4O10 >>3258 清水松山ライマル抱えておいて何言ってるんや こいつら普通に石桐以上やろ 3263. 名無しの虎 2024年09月08日 16:09 ID:bbbeuZkw0 ハーン帰国はデマやったな 3264. 名無しの虎 2024年09月08日 16:10 ID:eDy9.AtB0 >>3258 よしライデル今すぐ新幹線に乗せて東京に送れ 3265. 名無しの虎 2024年09月08日 16:10 ID:S0ZA8xLv0 岡本も6月以外全部ops.8ごえやのに舐められすぎやな 3266. 名無しの虎 2024年09月08日 16:10 ID:VYi.yGpU0 >>3260 最下位回避 3267. 名無しの虎 2024年09月08日 16:12 ID:MhEg3wYL0 >>3263 今週の木曜に帰国するかもしれない 3268. 名無しの虎 2024年09月08日 16:12 ID:bbbeuZkw0 吉野くんお疲れ様 坂本頑張れ 3269. 名無しの虎 2024年09月08日 16:13 ID:bbbeuZkw0 坂本対坂本は坂本が勝つよ 3270. 名無しの虎 2024年09月08日 16:13 ID:eDy9.AtB0 坂本対決 3271. 名無しの虎 2024年09月08日 16:15 ID:rE3kJM.n0 こうなると昨日は巨人がサヨナラ勝ちしてて良かったよね 連勝継続の勢いのまま横浜が甲子園に来られても怖かったし1勝1敗なら上々の結果 まあ今日のナイターで阪神が勝ってこそやけど 3272. 名無しの虎 2024年09月08日 16:15 ID:eDy9.AtB0 坂本の勝ち 3273. 名無しの虎 2024年09月08日 16:16 ID:VYi.yGpU0 中日とは残り1試合しかないから気楽やな この前の三タテがデカすぎた 勝ちに来るなら厄介すぎる 3274. 名無しの虎 2024年09月08日 16:16 ID:rE3kJM.n0 >>3260 いやそこは(優勝狙ってる)全チームで補完してくれや 3275. 名無しの虎 2024年09月08日 16:18 ID:y7ocxp4j0 おハムさん勢い乗ってんなあほんま、シーズンはこのままほぼバンク優勝やろうけどCSわからんぞこりゃ 3276. 名無しの虎 2024年09月08日 16:18 ID:eDy9.AtB0 ハーン跨ぎってやっぱ来週あたり帰るのかしら 3277. 名無しの虎 2024年09月08日 16:19 ID:z3.Wb3xK0 清水鮮やか ヤクルトのシミノボと入れ替わるようにして出てきたな 3278. 名無しの虎 2024年09月08日 16:19 ID:VYi.yGpU0 ここでハーン居なくなるかもなの堪らんな 今まさに必要やろ 3279. 名無しの虎 2024年09月08日 16:19 ID:YnZUQImg0 ハーン跨ぎとか明らかに余裕のない采配してるわけだからね。一番先の長いチームがこれしてるってことは息切れチャンスは必ずくるはず 3280. 名無しの虎 2024年09月08日 16:20 ID:z3.Wb3xK0 これ跨いでるの見ると帰国あるのかもな おるうちに頑張ってもらってる感 3281. 名無しの虎 2024年09月08日 16:20 ID:bbbeuZkw0 ベイの山本は阪神戦とは別人やな腹立つ 3282. 名無しの虎 2024年09月08日 16:21 ID:MhEg3wYL0 なんでもうスタメン発表してるんだと思ったら今日は17:00プレーゲームか 3283. 名無しの虎 2024年09月08日 16:21 ID:bbbeuZkw0 >>3280 ケラーもそんな感じやったね 3284. 名無しの虎 2024年09月08日 16:21 ID:6RSnKMqq0 広島とか余裕あるとき負け試合使ってたら ここまでならなかったような気がするだが そうもいかなかったのかな? 3285. 名無しの虎 2024年09月08日 16:22 ID:z3.Wb3xK0 タクヤさん大活躍 (阪神戦打ちまくった事)もう許せるぞオイ! 3286. 名無しの虎 2024年09月08日 16:22 ID:6RSnKMqq0 ハーンエラー 3287. 名無しの虎 2024年09月08日 16:22 ID:zVVIb3T70 ハーンさんドリス属性の可能性 3288. 名無しの虎 2024年09月08日 16:23 ID:XRZ6G22Z0 De山本に打たれるのは外角一辺倒の梅野のリードが悪いよ 山本は流し打ちしかしてこんのやから 3289. 名無しの虎 2024年09月08日 16:24 ID:MhEg3wYL0 大道が一軍合流したしハーンはそろそろ抜けそうだ毛も 3290. 名無しの虎 2024年09月08日 16:24 ID:c0fus4S.0 ハーンえっぐいな 3291. 名無しの虎 2024年09月08日 16:24 ID:kDpUeHUy0 全く関係ないけど最近暖簾スレの文化?が無くなってきて寂しい 3292. 名無しの虎 2024年09月08日 16:25 ID:z3.Wb3xK0 >>3288 そんな単純ではないだろうが、梅野が教えたリードをそのままやったら打たれるのも当然というのはあるな もちろん駆け引きしてるやろけど 3293. 名無しの虎 2024年09月08日 16:25 ID:MhEg3wYL0 石川阪神戦だけじゃなくてカープ相手でも打てや 3294. 名無しの虎 2024年09月08日 16:26 ID:z3.Wb3xK0 >>3293 石川は阪神だけぶっちぎりで打ててないで 3295. 名無しの虎 2024年09月08日 16:27 ID:MhEg3wYL0 ハーン帰国→ポストシーズンになっても帰ってこず→阪神に帰ってきました このパターンあってほしいな 3296. 名無しの虎 2024年09月08日 16:28 ID:bbbeuZkw0 ウイックはエスコバーの後継やね 3297. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:bbbeuZkw0 岡本は何をしてるんや 阪神なら物飛んでくるぞ 3298. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:z3.Wb3xK0 岡林もう.250超えてるのか 中盤までの大不振はなんやったんや 3299. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:VYi.yGpU0 流石に東京ドームは決まりか 前評判は当てにならん 3300. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:YnZUQImg0 中日はなんでチャンスで積極的にチャンスメイク狙ったようなバッティングしてるんだろう 3301. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:eDy9.AtB0 岡本岡林仲良く初球フライで3アウト 3302. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:8iVunDGG0 横浜はたぶん勝つやろう ちうにちがんばれがんばれがんばれ 3303. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:Os1Uigw30 >>3295 そのパターン知ってるな... 3304. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:bbbeuZkw0 >>3295 ケラーリベンジ 3305. 名無しの虎 2024年09月08日 16:29 ID:MhEg3wYL0 2番サンタナって高津もやらしいことしてくるな 3306. 名無しの虎 2024年09月08日 16:30 ID:Bp.zh5O.0 応援してるところにかぎってエラーあっても点入らんな 3307. 名無しの虎 2024年09月08日 16:30 ID:6RSnKMqq0 うわ〜打線いじってるやだな 3308. 名無しの虎 2024年09月08日 16:31 ID:lwVeKvOA0 立浪って普通に有能監督よな 名古屋での政治力もある 観客動員も増やす 投打に若手の選手も出てきてる 愛嬌もある 強いて悪いところを挙げるとしたら、試合に弱いこと 普通に当たり監督やで 3309. 名無しの虎 2024年09月08日 16:31 ID:Bp.zh5O.0 西おじやしある程度は覚悟出来てるやろ 3310. 名無しの虎 2024年09月08日 16:31 ID:eDy9.AtB0 結局村上四番に戻したんやなあ 3311. 名無しの虎 2024年09月08日 16:31 ID:vfu7L4O10 西川サンタナ長岡の並び嫌すぎないか? 3312. 名無しの虎 2024年09月08日 16:31 ID:bbbeuZkw0 ベイチャンス 3313. 名無しの虎 2024年09月08日 16:32 ID:VYi.yGpU0 今日のヤクルトの打線なら6.7.8は軽そうか 長岡3番が不気味やな 3314. 名無しの虎 2024年09月08日 16:32 ID:MhEg3wYL0 >>3313 阪神戦のテットは全然軽くないけどな 3315. 名無しの虎 2024年09月08日 16:33 ID:bbbeuZkw0 ワンアウト三塁で佐野オースティン牧宮崎 死んでしまいそうです 3316. 名無しの虎 2024年09月08日 16:33 ID:kZsEaNIX0 そーいやまた地上波ないんか… 3317. 名無しの虎 2024年09月08日 16:33 ID:eDy9.AtB0 西おじが完投勝利してくれる気がする 3318. 名無しの虎 2024年09月08日 16:34 ID:kDpUeHUy0 毎度思うんだが長岡一番じゃあかんのか? 3319. 名無しの虎 2024年09月08日 16:34 ID:8iVunDGG0 高津はようわからんなあサンタナを返す側に置かないとあかんて 2番なんて置いたら塁上で詰まるだけやんか 3320. 名無しの虎 2024年09月08日 16:35 ID:c0fus4S.0 坂本なんやな 3321. 名無しの虎 2024年09月08日 16:35 ID:5rNCNl9s0 避けてりゃ1点だったのに 3322. 名無しの虎 2024年09月08日 16:35 ID:9CGsyhCN0 横浜が勢いに乗って甲子園に乗り込んで来ると思うと恐ろしいわ しかし目の前の試合に勝っていくしかないからみんな頑張ってほしい 3323. 名無しの虎 2024年09月08日 16:36 ID:z3.Wb3xK0 とにかく高梨をのっけから叩いていきたい 先手必勝や 3324. 名無しの虎 2024年09月08日 16:36 ID:eDy9.AtB0 8回まで竜さん耐えたぞいけるんではないか 3325. 名無しの虎 2024年09月08日 16:36 ID:VYi.yGpU0 ヤクルトは打てるやつ繋ぎましたみたいなオーダー 走塁守備は捨ててきたな 3326. 名無しの虎 2024年09月08日 16:36 ID:p.7k7BIg0 中日さんあとはライマルが抑えるだけや 3327. 名無しの虎 2024年09月08日 16:36 ID:eDy9.AtB0 栗林切るか 新井さん温存しとくべきでは 3328. 名無しの虎 2024年09月08日 16:37 ID:bbbeuZkw0 オースティンすげえな 来週心配 3329. 名無しの虎 2024年09月08日 16:37 ID:zVVIb3T70 👤「あとライデルに任せるばい」 3330. 名無しの虎 2024年09月08日 16:37 ID:8.tYn..T0 今日も先手必勝したい! 3331. 名無しの虎 2024年09月08日 16:37 ID:VYi.yGpU0 オースティンの前にランナー置いたらあかんわ 打たれる時は打たれる 3332. 名無しの虎 2024年09月08日 16:37 ID:5rNCNl9s0 オースティンバケモンか 3333. 名無しの虎 2024年09月08日 16:38 ID:p.7k7BIg0 オースティン化けもんすぎる 甲子園でハッスルしたら怪我するし来週前半は休もうな 3334. 名無しの虎 2024年09月08日 16:38 ID:6RSnKMqq0 横浜はもう勝ったな後は中日だけだ 3335. 名無しの虎 2024年09月08日 16:38 ID:bbbeuZkw0 読売さんアチアチにして渡すのやめてくれんか 3336. 名無しの虎 2024年09月08日 16:38 ID:bbbeuZkw0 ベイスボールしてんじゃねえよ読売 3337. 名無しの虎 2024年09月08日 16:39 ID:VYi.yGpU0 中日が勝ちきってくれるのを祈るしかない 阪神は勝つしかないし 3338. 名無しの虎 2024年09月08日 16:39 ID:MhEg3wYL0 >>3318 1番に丸山が好調だったときに丸山が必ず出塁して長岡がヒットで繋ぐってパターンが完成してたから長岡は去年の好調時の中野みたいな役割が1番向いてるから適正打順は2番なんやろな その丸山がどっか消えて今は長岡は2番打ったりクリーンアップ打ったり打順をたらい回しにされてるけど 3339. 名無しの虎 2024年09月08日 16:40 ID:5rNCNl9s0 まぁこのベイスに勝つくらいじゃないと届かんわけでな 3340. 名無しの虎 2024年09月08日 16:40 ID:lwVeKvOA0 しかし、見事に阪神の都合の良い展開になったな ぶっちゃけ、予想してなかったわ 3341. 名無しの虎 2024年09月08日 16:40 ID:z3.Wb3xK0 ・助っ人野手が活躍 ・捕手が普通に打つ この2つは違法行為です 法を守ってるのは阪神だけのため、阪神に貯金+20します 3342. 名無しの虎 2024年09月08日 16:40 ID:kDpUeHUy0 オースティンに打たれない方法 →歩かせる なお後続 3343. 名無しの虎 2024年09月08日 16:41 ID:YnZUQImg0 正直今の調子見てると広島4位ありえると思うんだよなあ。試合が残ってるのに下降傾向の調子なのに中継ぎガン詰め必須だしおねゴロ打線は上向きとは言えんわけで 3344. 名無しの虎 2024年09月08日 16:41 ID:6RSnKMqq0 泉 思いだして次もひきづってくれたら助かる 3345. 名無しの虎 2024年09月08日 16:41 ID:MhEg3wYL0 しかも横浜は東森唯斗ケイの表ローテだもんな 東のところで勝てば勢い乗れると思うしワンチャンあるわ とにかく初戦の村上のピッチングが今年の行方を左右するわ 3346. 名無しの虎 2024年09月08日 16:42 ID:VYi.yGpU0 ビハインド中将連発してるし広島も必死やわな 3347. 名無しの虎 2024年09月08日 16:42 ID:B4PzkTJ00 オースティンとサンタナはガチの助っ人やね たまにはこのクラスを当てたいものやわ 3348. 名無しの虎 2024年09月08日 16:42 ID:6RSnKMqq0 >>3345 森は表じゃないよね 3349. 名無しの虎 2024年09月08日 16:42 ID:Cg6HfBie0 阪神の調子が上がらなかったのもあったけど、 東京ドームの阪神戦だけに調子合わせてきたんかってくらい酷い巨人 3350. 名無しの虎 2024年09月08日 16:43 ID:W6d2ljxt0 細川が安打数で近本に並んだ 1回表で抜こうな 3351. 名無しの虎 2024年09月08日 16:43 ID:MhEg3wYL0 オースティン9回裏の守備でハッスルしてスペってくれんかな... 3352. 名無しの虎 2024年09月08日 16:43 ID:YnZUQImg0 >>3351 怪我を願うのはあんまり…正直思っていいから口には出さんとき 3353. 名無しの虎 2024年09月08日 16:43 ID:c0fus4S.0 アゴで打て 3354. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:6RSnKMqq0 板山打ってくれ 3355. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:28HvgB9e0 得点の泉が、、、 3356. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:MhEg3wYL0 >>3348 まぁ東とケイは開幕からずっとローテ回してる投手だし普通に表でしょ 3357. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:3byohDl.0 横浜は勝ち決まった 後はライマルがいつも通りなら最高の展開やな 3358. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:kZsEaNIX0 >>3345 多分初戦は青柳さんやと思われる 3359. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:c0fus4S.0 走塁終わりすぎてる 3361. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:5rNCNl9s0 なーにやってだ中日 3360. 名無しの虎 2024年09月08日 16:44 ID:6RSnKMqq0 泉 思いだした!! 3362. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:28HvgB9e0 これは尾張の球団 3363. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:VYi.yGpU0 まあライマルからサヨナラするならしゃーない 抑えてくれるやろ 3364. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:MhEg3wYL0 >>3354 板山いつのまにまた一軍に 3365. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:z3.Wb3xK0 >>3352 スペるかもしれないから新幹線に乗らんほうがええよな 甲子園は見送ろう あ、マツダには行ってください 3366. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:9CGsyhCN0 頼むでライデル、圧倒的なピッチングをみせてくれ 3367. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:YnZUQImg0 中日一体何してるんやろな。こんな調子で上なんて目指せるわけねえだろ正直。点が入らんのは運ちゃうよ 3368. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:c0fus4S.0 尾田って毎回のようにやってるイメージやけど何で使うんやろ 3369. 名無しの虎 2024年09月08日 16:45 ID:3fFLQVbE0 ライマルマジで頼むぞ 3370. 名無しの虎 2024年09月08日 16:46 ID:lwVeKvOA0 広島は目に見えて焦ってきてるな 試合数あるから栗林休める選択肢もあったが これは諸刃の剣やな 逆転できれば問題ないが、逆に勝ち試合を落とす可能性、確率を上げてしまう 試合数が少ない阪神はそんなこといってられないけどね 3371. 名無しの虎 2024年09月08日 16:46 ID:z3.Wb3xK0 尾田って中日ファンから中島中田の次にヘイト買ってる気がする 3372. 名無しの虎 2024年09月08日 16:46 ID:XRZ6G22Z0 ここ数年中日は阪神に都合の良いムーブしかしてないのに皆厳しすぎるやろ笑 3373. 名無しの虎 2024年09月08日 16:47 ID:6RSnKMqq0 そうか中日はマルのセーブ王も争いしてたから それゃ広島には負けたくないわな 3374. 名無しの虎 2024年09月08日 16:47 ID:SaJMudr20 中日ファン発狂するで 3375. 名無しの虎 2024年09月08日 16:47 ID:8iVunDGG0 >>3367 これ見てるとチカナカはホンマに簡単にホームまで帰ってくるよな そら不調でも上位から外せんて 3376. 名無しの虎 2024年09月08日 16:47 ID:VYi.yGpU0 そもそも勝ち継投注ぎ込んでくるなんて誰も思ってなかったしな 広島ファンがブチギレやろ 3377. 名無しの虎 2024年09月08日 16:47 ID:6RSnKMqq0 マル投げるたま勢いあってやばい 3378. 名無しの虎 2024年09月08日 16:48 ID:zVVIb3T70 ライデルさん何でもするからお願いします 3379. 名無しの虎 2024年09月08日 16:48 ID:3byohDl.0 これは無理ゲーかなwえぐいわねライマルは 3380. 名無しの虎 2024年09月08日 16:48 ID:6RSnKMqq0 ライデルここでセーブ成功したら 栗林と並ぶぞ 阪神も広島勝つから頼む 3381. 名無しの虎 2024年09月08日 16:49 ID:bbbeuZkw0 森唯斗が投げてるぞ 3382. 名無しの虎 2024年09月08日 16:49 ID:6RSnKMqq0 ねぇ森投げてるやけど 3383. 名無しの虎 2024年09月08日 16:50 ID:6RSnKMqq0 これ誰投げるや阪神戦 3384. 名無しの虎 2024年09月08日 16:50 ID:c0fus4S.0 エグい変化球 3385. 名無しの虎 2024年09月08日 16:51 ID:6RSnKMqq0 阪神戦2試合で防御率2.7やからこないのは意外とありがたい? 3386. 名無しの虎 2024年09月08日 16:51 ID:kZsEaNIX0 >>3383 ジャク.ソンじゃないん? 3387. 名無しの虎 2024年09月08日 16:51 ID:z3.Wb3xK0 来週の横浜は東、ジャク.ソン、ケイやろ 今週と同じで 3388. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:zVVIb3T70 チュニカッタガネ 3389. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:c0fus4S.0 このクローザーくーださい 3390. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:6RSnKMqq0 中日ナイス 3391. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:eDy9.AtB0 ライマル最高ー竜虎同盟ー!! 3392. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:8iVunDGG0 サンキューライマル 3393. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:zVVIb3T70 >>3389 👤「頂くばい」 3394. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:9CGsyhCN0 マルティネス強すぎる マジでうちと当たる時だけ出さないでくれ 3395. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:kDpUeHUy0 圧倒的投球 メジャーかタイガース行こうか 3396. 名無しの虎 2024年09月08日 16:53 ID:aSP3OokX0 阪神にとって都合が良すぎる展開で草 3397. 名無しの虎 2024年09月08日 16:54 ID:j1jnXo7X0 理想の展開すぎる 今日は勝ってくれ 3398. 名無しの虎 2024年09月08日 16:54 ID:6RSnKMqq0 やばいな来週まじて山場かもしれない 3399. 名無しの虎 2024年09月08日 16:54 ID:YnZUQImg0 1位2位がこの調子のうちにうちがぶち上げて行く必要はあるよな。この時期にあげてこられたらうちとしては絶無やし普通に助かるけど 3400. 名無しの虎 2024年09月08日 16:54 ID:VYi.yGpU0 ちょっと今日勝つならホンマにあるかもな ここに来て都合が良すぎるわ 3401. 名無しの虎 2024年09月08日 16:54 ID:zVVIb3T70 これ今日勝ってもまだ自力復活無しか? 3402. 名無しの虎 2024年09月08日 16:54 ID:kDpUeHUy0 >>3396 強いて言うなら中盤ゼロ進行だった横浜打線がエラーを機に爆発してて怖いことかな 3403. 名無しの虎 2024年09月08日 16:54 ID:bpkZ7jE40 >>3387 阪神打線と見事に相性悪い面子で草 被3タテ回避が目標ちゃう 投手陣は横浜打線と相性悪いし 3404. 名無しの虎 2024年09月08日 16:55 ID:6RSnKMqq0 仕方ないよマルセーブ王争いしてるし 栗林いる広島には負けたくないやろ 3405. 名無しの虎 2024年09月08日 16:55 ID:YnZUQImg0 チュニさんだけで広島とのゲーム差3ゲーム近く縮めてくれてる計算になるな。ありがてえ 3406. 名無しの虎 2024年09月08日 16:55 ID:6RSnKMqq0 >>3403 残念だけど最低勝ち越しノルマやぞ 3407. 名無しの虎 2024年09月08日 16:56 ID:gRgCaHeO0 来週横浜とあたるのまじでいややけど、そもそもまだ横浜戦7も残ってるんやな 3408. 名無しの虎 2024年09月08日 16:56 ID:bpkZ7jE40 >>3406 あー…キツいな 3409. 名無しの虎 2024年09月08日 16:56 ID:6RSnKMqq0 今日勝てば1.5か楽しみやわ 3410. 名無しの虎 2024年09月08日 16:57 ID:Ri6UC9FH0 >>3401 残り試合数の関係でまだ無理ちゃうかな 3411. 名無しの虎 2024年09月08日 16:57 ID:bbbeuZkw0 さあ最高のバックアップを受けて六連勝&三タテ行こうぜ! 3412. 名無しの虎 2024年09月08日 16:57 ID:zVVIb3T70 deも勝ち 3413. 名無しの虎 2024年09月08日 16:58 ID:VYi.yGpU0 広島巨人が6試合あって潰し合うからな 残り試合の差なんてあってないようなもんや 3414. 名無しの虎 2024年09月08日 16:58 ID:zVVIb3T70 >>3410 やっぱまだまだなんやな 気楽に見れるわ 3415. 名無しの虎 2024年09月08日 16:58 ID:S0ZA8xLv0 巨人2連敗か() 3416. 名無しの虎 2024年09月08日 16:59 ID:zVVIb3T70 これで来週のプロ野球普段より更にオモロくなるわ 3417. 名無しの虎 2024年09月08日 17:00 ID:5rNCNl9s0 だから中日侮ってる場合じゃないって言ってるんだよなぁ 強いのはうちとやったの見ても分かってるんだし 3418. 名無しの虎 2024年09月08日 17:00 ID:zVVIb3T70 >>3415 1-2やが連敗ではない 3419. 名無しの虎 2024年09月08日 17:03 ID:H43xVc1w0 >>3417 侮ってないやろ シンプルに負けただけ 3420. 名無しの虎 2024年09月08日 17:35 ID:iY47e0Ph0 >>3406 負け越しても広島に勝てばお釣りくるで むしろ勝ち越しても広島に負けた方がキツい 3421. 名無しの虎 2024年09月08日 20:30 ID:ZYfRPW390 明後日から4チームとも7連戦 先発要員も含めて中5日のチームもあるやろし 特にカープは巨人阪神横浜とまさに胸突き八丁 楽しみやわ 3422. 名無しの虎 2024年09月08日 22:11 ID:M1Dlwt790 宇野ヘディング記事まだー? 3423. 名無しの虎 2024年09月08日 23:18 ID:MhEg3wYL0 今年の珍プレー好プレー大賞の放送来週月曜日だけど令和の宇野、ギリ間に合うかな⁉️ 3424. 名無しの虎 2024年09月09日 09:25 ID:VkHOoS4K0 deltaのポスト見たらチームtRA12球団1位か。多分PF補正は入ってないけど投手は素晴らしいな てかバンテリンで先発tRA7位の中日さんヤバいだろ 3425. 名無しの虎 2024年09月09日 11:30 ID:Wjc51oia0 9月入る時点でほぼ終戦してて最近打線の調子が良かったから連勝しとっただけやのに一敗したらこの世の終わりみたいな奴が多すぎるな 他球団との打線の力量差考えたら優勝争い出来てラッキーみたいな状態ちゃうの 3426. 名無しの虎 2024年09月09日 11:35 ID:sZXiClEd0 >>3425 Bクラスまで2ゲームだからなあ 3427. 名無しの虎 2024年09月09日 12:04 ID:rgk3BYS90 >>3426 それも覚悟の上だわ 今年の戦力でAクラスにおんのも奇跡やろ 3428. 名無しの虎 2024年09月09日 13:34 ID:YJ7LE.Le0 7連戦ローテンション予定 阪神 巨人 広島 横浜 火 横 青柳 広 菅野 巨 森下 阪 東 水 横 村上 広 グリ 巨 アドゥ 阪 ジャク 木 横 大竹 広 戸郷 巨 床田 阪 ケイ 金 広 髙橋 ヤ 山﨑 阪 大瀬良 中 濱口 土 広 才木 ヤ 井上 阪 森 中 石田 日 ヤ ビズ 中 ? 横 常廣 広 吉野 月 ヤ 西 中 菅野 横 森下 広 東 最後の月曜日(祝日)の菅野、森下、東が中5日 3429. 名無しの虎 2024年09月09日 13:36 ID:YJ7LE.Le0 あっ、ビーズリーと才木が逆やった 3430. 名無しの虎 2024年09月09日 14:08 ID:DjcSVLNb0 >>3425 上位の広島と巨人より点取れてるのに打線の力量差ってwww お前みたいや頭悪いやつってどうやって日常生活を送ってるんや? 3431. 名無しの虎 2024年09月09日 14:27 ID:2iUbtO4K0 「8月の中盤で締めの挨拶なんかできん」 今の結果見てると一応納得できるな 3432. 名無しの虎 2024年09月09日 14:29 ID:sZc2B6yD0 本当なら阪神がぶち抜かないといけないシーズンだったのにやらかしたせいでこんな事になってる今季という印象やわ 補強に成功した巨人はともかく広島が優勝できたらよくあの打線でできたな・・・ってなる 守備力は完敗だけど打線で広島に負けてるとは全く思わないよ やり繰り次第でもう少しだけ勝てただろうなと思う 大山を早く休ませるとか佐藤に外野のオプション付けとくとか中野2番はやめるとか 3433. 名無しの虎 2024年09月09日 15:48 ID:TTkB3BbH0 球が昔に比べて飛ばなくなってからは投手力と守備力が安定してるところが普通は勝つやろ 投手力はともかく打力は去年以外全く安定してないんやから結局守備磨かないと阪神来年以降もキツイで 3434. 名無しの虎 2024年09月09日 16:37 ID:MN.m.R8g0 メジャーの先発ってただでさえ162試合+プレイオフを中4日で回らないといけないのに来年から6イニング強制なんか ブルペンはもう使い捨てみたいな扱いやしピッチャーにとって修羅の国すぎんか 3435. 名無しの虎 2024年09月09日 23:18 ID:qH9V23O90 能見さんの才木採点 ピッチング90点 ヒーイン10点w なお才木の自己採点 ピッチング60点<ヒーイン70点www 3436. 名無しの虎 2024年09月10日 13:17 ID:9L6mMbcq0 【速報】阪神 近本、8月度月間MVP野手部門に選出 3437. 名無しの虎 2024年09月10日 13:55 ID:uf50fl2W0 初受賞ってのが以外よな 3438. 名無しの虎 2024年09月10日 15:22 ID:QbF0I6eW0 >>3434 プルペンの使い捨て改善のためやで タイブレークとワンポイント禁止もそうや タイブレークで延長が早期決着付きやすくなって、中継ぎが3アウト、つまり1イニング1人で済むから消耗が減ってる あとはベンチ入りメンバーを増やそうって選手会は提案してるが、機構が反対してる けど、多分6イニング強制になったらベンチ入り増えると思うわ 反対の理由が6イニング投げないとコストパフォーマンスが合わないって球団の主張やったから 3439. 名無しの虎 2024年09月10日 15:23 ID:QbF0I6eW0 >>3438 間違えたわ 中継ぎは3人に投げないと交代出来ない やね 3440. 名無しの虎 2024年09月10日 15:57 ID:esfx6aFV0 >>3437 1番で長打そこまでだから打点・本塁打・長打率の面でどうしても主軸クラスに劣るからなあ 0本で月間ops.9なんてそうそう無理やろうし 3441. 名無しの虎 2024年09月10日 16:58 ID:6cB3Txfp0 >>3439 ワンポイント禁止になったからなぁ 3442. 名無しの虎 2024年09月10日 17:32 ID:KenPKI1B0 今日は東かぁ そしたら高確率で井上見れるな 3443. 名無しの虎 2024年09月10日 17:34 ID:QbF0I6eW0 >>3442 ご推察の通り井上スタメンやね 3444. 名無しの虎 2024年09月10日 17:38 ID:KenPKI1B0 >>3443 やっぱりそうか 誰に対してもうまく打てるタイプじゃないからこそ、まずはお得意様にしっかり結果出すタイプになってくれるとええよね 3445. 名無しの虎 2024年09月10日 17:48 ID:QbF0I6eW0 >>3444 そうやね まずは「この投手なら打てる!」ってのを確立すると起用する方も起用しやすくなるわね 3446. 名無しの虎 2024年09月11日 03:27 ID:mdTc.fh20 今後のローテは ー青村竹遥才ビ(De×3広×2ヤ) 西ー村ー竹才ビ(ヤ中DeDe巨) 遥ーーー竹才ビ(巨広ヤDe) これで行くんかな?Deに大竹が2回当たるのがネックだけど疲れ気味の才木に中5やってもらうわけにもいかんし 青柳は明日抹消なら21(土)以降登録可能、登録されるなら基本的には才木などのバックアップになりそう 3447. 名無しの虎 2024年09月11日 07:04 ID:DAEBmBSK0 >>3446 浜地あがってるくるって記事あるから 青柳は一度落ちるんじゃないかな 3448. 名無しの虎 2024年09月11日 08:42 ID:1l4ymZ310 中継ぎ酷使言われるけど、やっぱり優勝狙うなら投手の誰かは割食うと思うんよな それが先発(中4日ローテとか)なのか中継ぎなのかはチームによるやろうけど 3449. 名無しの虎 2024年09月11日 09:44 ID:pq842SJl0 このままカープが優勝逃したらVじゃけぇ!やな 週べ恐るべし😱 3450. 名無しの虎 2024年09月11日 10:20 ID:hbGqSsXr0 スタメンの強さを高めるにはレフトに主軸をはれる野手がほしいけど、良い外国人野手はなかなか獲れないし若手が出てきてるから埋めるのはもったいないという 来年は前川と井上でどっちがレギュラーになってもおかしくないぐらい打ちまくってほしい なんならレギュラー定着して森下大山佐藤からクリーンアップ奪い取るぐらいの意気込みで 3451. 名無しの虎 2024年09月11日 13:48 ID:Xq7jtXC70 >>3450 セパ見ても助っ人野手が活躍してるのはほぼ狭い球場がホームのチームやからなあ(オースティンはやや例外やけど) そんな中でカリステはようやっとると思うけど、主軸としてならやはりサンタナやレイエスみたいなのを求めてるんやろうし 甲子園でそれを求めると獲得難度はとんでもなく高くなるから、狭くしない限りは助っ人以外でなんとかするしかない。となってしまうんやね 勿論、甲子園は若手主軸候補にとってもとんでもなく高いハードルなんやけどね… 3452. 名無しの虎 2024年09月11日 14:53 ID:.XXuE35t0 小幡代走だけかと思ってたけどそのまま守備入ったんか 3453. 名無しの虎 2024年09月11日 15:16 ID:dzXIK8Fy0 >>3452 6回から守備ついたみたいやな 事前の話よりか順調にきてるみたいでよかったわ 3454. 名無しの虎 2024年09月11日 15:45 ID:.XXuE35t0 >>3453 ヒット打って盗塁も決めてるみたいやし 思ったより順調そうで何よりやね 3455. 名無しの虎 2024年09月11日 17:34 ID:diEl.GXE0 椎葉どうだった? 3456. 名無しの虎 2024年09月11日 17:55 ID:NsPNROZK0 >>3455 4回1失点4安打1四球 一 ソロホームラン 二 2三振含む3人斬り 三 ノーアウト満塁のあと上位打線を封じる 四 二塁打打たれるも牽制アウトで結果3人斬り 3イニング以上投げるのが初めてでこれなので、上出来じゃないかな 3457. 名無しの虎 2024年09月11日 17:56 ID:diEl.GXE0 >>3456 サンクス 3458. 名無しの虎 2024年09月11日 18:31 ID:uKG1CQWO0 なぜなら、勝負強さには継続性がないからだ。ディック・クレイマーというセイバーメトリクス研究家は、1977年に発表した論文で「もし『勝負強さ』という能力が存在するとすれば、ある年に勝負強かった選手はその翌年も勝負強さが継続するはずだ」と仮定して、MLBの打者162人を検証している。ところが、2年間にわたって一貫した勝負強さを発揮した選手はほぼ存在しなかった。 3459. 名無しの虎 2024年09月11日 19:57 ID:cvp7xNhR0 本命の外国人獲るなら二遊間かキャッチャーでクルーズアリマルクラス狙うくらいじゃないなら別に要らんと思ってる、去年のオフやと森下を計算に入れてええか分からんかったから両翼外国人用意するのは分かるけど森下が主力になって外野の育成枠が一つに減ったからねぇ 育成外国人ならホットコーナーでもええけど 3460. 名無しの虎 2024年09月11日 22:46 ID:nyWHwCVr0 >>3458 相関性がないから信用できる数字ではないよな 3461. 名無しの虎 2024年09月11日 22:47 ID:nyWHwCVr0 >>3459 投手2人外野一塁守れる助っ人1人連れてくるのが最適だと思う 3462. 名無しの虎 2024年09月12日 03:14 ID:4fuLN7a20 昨日の試合で3位阪神は自力優勝消えたままなのに4位の横浜が自力優勝復活という摩訶不思議現象が発生した模様 まあ単純に横浜の方が残り試合数多い+巨人との直接対決が割と残ってるからなんだが 3463. 名無しの虎 2024年09月12日 17:12 ID:jRkQ3cYZ0 甲子園雨量やばそうやけどいけるんか 3464. 名無しの虎 2024年09月12日 17:26 ID:p8i1gfgb0 雨雲レーダーみたらやばいな 3465. 名無しの虎 2024年09月12日 17:32 ID:bzKyPwcg0 中止やね まあ大竹-横浜の相性考えたらええと思うわ 3466. 名無しの虎 2024年09月12日 17:34 ID:Zft.J.I50 あら、中止なのね 3467. 名無しの虎 2024年09月12日 17:38 ID:tl0GxPB00 どのみち来週からの日程は緩いから むしろ今週中止になって良かったと思うわ 3468. 名無しの虎 2024年09月12日 17:58 ID:iDQGN7NE0 広島全力応援や 3469. 名無しの虎 2024年09月12日 18:31 ID:iDQGN7NE0 抜けんか 3470. 名無しの虎 2024年09月12日 18:40 ID:7V4x4p5v0 広島さんなにしてるんやほんま 3471. 名無しの虎 2024年09月12日 18:41 ID:iDQGN7NE0 あのさぁ 3472. 名無しの虎 2024年09月12日 18:43 ID:1..acRl30 今年菊池ダメすぎん? 魅せようとして雑やし体もついてきてないんやろな 3473. 名無しの虎 2024年09月12日 18:45 ID:X.Bkmvbe0 広島は昨日の負けで心が折れたのか 巨人が単純に強いのか 3474. 名無しの虎 2024年09月12日 18:47 ID:aCxIxG.y0 ボコボコで草 バント何で三塁狙ったんやろな 3475. 名無しの虎 2024年09月12日 18:48 ID:bjCN3XA50 9月の戦い見てると順位は別としてもCS進出は巨人阪神横浜やな 広島は8月に調子の波持ってきてしまった結果、ガス欠気味や 3476. 名無しの虎 2024年09月12日 18:54 ID:1..acRl30 まあ阪神も8連勝のあと1ヶ月以上負け越すとは思わんかったし一寸先はどうなるか分からんわね 3477. 名無しの虎 2024年09月12日 18:55 ID:tl0GxPB00 >>3473 昨日の試合なんかまさにそうやけど、広島が勝手に負けてるんやな これがいわゆる「ズッコケ」やな 何故か阪神ばかり言われるけど、優勝争いしてるとどちらかのチームは大抵コケる 3478. 名無しの虎 2024年09月12日 18:56 ID:iDQGN7NE0 早く巨人の週べやってもらわなあかんわ 3479. 名無しの虎 2024年09月12日 18:56 ID:9EjmSc.G0 広島転がり落ちていってんね 昨日勝てなかったのはかなり痛いな 3480. 名無しの虎 2024年09月12日 19:06 ID:bjCN3XA50 巨大戦力で勝ってただけって言われる工藤公康、普通に名将の部類やと思うわ シーズントータルでどう勝つかよく考えてるのがわかる 3481. 名無しの虎 2024年09月12日 19:15 ID:p8i1gfgb0 広島ブーストかける所間違えたか? 3482. 名無しの虎 2024年09月12日 20:58 ID:WG559gxS0 巨人も連続バント失敗とか大概な事やっとるな 3483. 名無しの虎 2024年09月13日 00:51 ID:pCp5.H7b0 中野、イトマサが去年通りやったら連覇してたのに なんで急に絶不調なんや 3484. 名無しの虎 2024年09月13日 01:50 ID:0cnvEo.W0 >>3483 まあ勤続疲労じゃないの 3485. 名無しの虎 2024年09月13日 03:24 ID:1Bj7x3L.0 秋山お疲れ 最後まで2軍でローテ守ってくれるのは人数少ないしほんま助かるよ 3486. 名無しの虎 2024年09月13日 04:29 ID:6WunLcJM0 秋山おつかれ ナゴドのホームランは忘れないよ 3487. 名無しの虎 2024年09月13日 04:34 ID:bVdOK.AH0 秋山の記事見て声出たわ もう少し若ければ打者転向もあったんかな ともかくお疲れさん 3488. 名無しの虎 2024年09月13日 04:40 ID:lzqCzi0t0 秋山お疲れ様🙇 3489. 名無しの虎 2024年09月13日 04:54 ID:7z71SU4S0 秋山投手、15年間の現役生活、お疲れ様でした 3年2桁勝利達成は地味にレジェンド級の活躍 矢野政権が4年間Aクラスで居続けれたのは秋山が先発ローテを回してくれたおかげでもある あと1勝でキリのいい通算50勝だったのは悔いが残るけどよくここまで投げ抜いてくれました 3490. 名無しの虎 2024年09月13日 04:56 ID:7z71SU4S0 秋山の引退ビビったけど、青木引退っていうそれを上回る衝撃が... 飛ばし記事かもって言われてるけどゲンダイが報道してるのがな 3491. 名無しの虎 2024年09月13日 05:54 ID:diwlGSK50 >>3490 ヤクルトと関係のある(サンケイが株持ってる)サンスポでも出てるから確定でしょ 3492. 名無しの虎 2024年09月13日 06:20 ID:7z71SU4S0 ハーンが阪神戦を前に出産するために帰国か 阪神全然打ててなかったからこれは助かったな 3493. 名無しの虎 2024年09月13日 06:32 ID:nclFn70s0 秋山予想はしてたが…寂しくなるな 3494. 名無しの虎 2024年09月13日 07:12 ID:71.chFI.0 MNB18さん、「いかん!讀賣優勝しちまう~」の動画はよ 3495. 名無しの虎 2024年09月13日 07:35 ID:xm7iXGPA0 秋山引退か… 真弓ドラフトでは一番の当たりやったわ 15年間お疲れ様でした 3496. 名無しの虎 2024年09月13日 08:17 ID:rrcBD9iR0 時代の流れなんやけど毎年この時期になると引退報道が出てきて寂しい気持ちになるわね・・ 3497. 名無しの虎 2024年09月13日 10:38 ID:gcqx1fy10 秋山お疲れさん 投手に拘ってようやり通したよ 3498. 名無しの虎 2024年09月13日 11:18 ID:.AdwFE790 うまい具合にハーンが阪神戦に合わせて帰国したな 3499. 名無しの虎 2024年09月13日 12:43 ID:AfJhooYJ0 野口がスタメン外れてミエセスDHって和田何考えとん 3500. 名無しの虎 2024年09月13日 12:59 ID:.fg7MZoU0 今日2軍試合あるんかーと見にいったらすでに6点いれてて草なんだ 3501. 名無しの虎 2024年09月13日 13:01 ID:lzqCzi0t0 1回8点の猛攻!笑 3502. 名無しの虎 2024年09月13日 13:02 ID:DZvGCgzE0 小幡スタメン復帰めでたい 早いこと1軍帰ってきてや 3503. 名無しの虎 2024年09月13日 13:02 ID:3IYmwwWq0 おいおい、ノーアウトで打者10人ってなかなかないだろ… あっさりツーアウトにはなったけど 3504. 名無しの虎 2024年09月13日 13:11 ID:DZvGCgzE0 茨木、高卒2年目でしっかりローテ回ってるしQS率もそこそこ高いし将来有望やな 門別と2人で左右のエースになってくれ 3505. 名無しの虎 2024年09月13日 13:17 ID:3IYmwwWq0 相手投手の成績グロいんかと思ったら試合前の防御率2.26でそんな悪くなかったわ まぁ仮に投手が良くなかったとしても高寺小野寺井上豊田中川なんかがしっかり結果出してるのは普通にポジよな 3506. 名無しの虎 2024年09月13日 14:46 ID:3IYmwwWq0 井上あとちょっとでホームランやったな 初球の緩いカーブやったけど変化球も2軍レベルなら対応力上がってきとるわ ある程度一軍で打って自信もついてそうやし、やっぱ一軍レベルの変化球や組み立てをたくさん経験して欲しいわね 井坪もヒット出てないけど当たりはいいから期待できそうや 3507. 名無しの虎 2024年09月13日 15:29 ID:3NxMiLPe0 茨木ファーム完投はプロ初かな? おめでとう 3508. 名無しの虎 2024年09月13日 15:31 ID:3IYmwwWq0 茨木くん初完投勝利おめでとう! 100球そこそこでまとめられたのは立派よ 次は完封が見たいわ 3509. 名無しの虎 2024年09月13日 15:36 ID:DZvGCgzE0 茨木完投勝利おめでとう! 順調に成長しとるようで何よりやわ 来シーズンには1軍でお披露目もあるかもなー 3510. 名無しの虎 2024年09月13日 16:10 ID:zjjWDK4l0 お、茨木完投しとるやん なんだかんだ順調に成長してると思う 3511. 名無しの虎 2024年09月13日 16:50 ID:gWVcuVXO0 昨日の雨予備、やはり30日になったね。 横浜は最後に8連戦 3512. 名無しの虎 2024年09月13日 16:55 ID:.1UXSFJl0 森下が練習中に自打球らしいが大丈夫かよ 3513. 名無しの虎 2024年09月13日 22:10 ID:H5M1Yr3N0 NHKドキュメント72で唐突に阪神ファン出てきて草ァ! 淡路島から甲子園見に行くのええなぁ 3514. 名無しの虎 2024年09月14日 00:09 ID:GNfWvMKe0 今年の西武は先制されると7勝67敗らしい 3515. 名無しの虎 2024年09月14日 01:07 ID:DAgLVUan0 アマチュアあんま詳しくないんだけど中長距離打者目指せるドラフト候補の二遊間の選手っておるんかな? 投手は毎年獲得するし目玉が入れば獲りに行くだろうけど、野手は当面のところ正捕手候補と大型二遊間しかドラフトでの補強ポイント無さそうだから気になる 3516. 名無しの虎 2024年09月14日 01:34 ID:2WjK4fdt0 >>3515 ワイもあんまり詳しくないけどドラフト・レポートっていうサイトは目玉選手が見やすくまとまってたで 3517. 名無しの虎 2024年09月14日 06:23 ID:DAgLVUan0 >>3516 大卒注目選手の欄だけ見たけど今年の二遊間は長打もあるタイプはいないっぽいか ドラフトで今一番欲しいのは大型の二遊間だと思ってるからもしいたら全ベットしたかったけど 高卒で即戦力はまあ難しいから競争に期待やね 3518. 名無しの虎 2024年09月14日 10:09 ID:ugorjql20 >>3514 西武は野手の方が足りてないからなあ、DHありのパリーグやからよけいにきついわ 山川があの一件でホークスに移籍、球場がホームランの出やすくなったみずペイになったのもあるし 3519. 名無しの虎 2024年09月14日 12:04 ID:vz1cqrXv0 東中5ルートだから巨人には当たらずに阪神に当たるルートです うち的には最悪やね、月曜のマツダが雨天中止になるのを祈るしかない 3520. 名無しの虎 2024年09月14日 12:06 ID:PC9slOjF0 実際問題、西川とか取っても、近本もあと何年センターやれるかわからん訳やし十分戦力化できるとは思うんよな。 変にキャッチャー上位で取りに行くのが一番厳しいというか、まず中川試してからやろというか。 3521. 名無しの虎 2024年09月14日 12:19 ID:mDr.b3mz0 >>3519 えー三浦は何を考えとんじゃ 阪神に当てるなというよりも巨人に当てにいけよなあ 火〜水に固定しとけば3回も巨人に東を当てられるのに全く当てんつもりか 俺たちは諦めが悪い!はどうした 3522. 名無しの虎 2024年09月14日 12:22 ID:ugorjql20 >>3520 そも西川くんセンターやれんのかね?という素朴な疑問、渡部くんはやれるのはわかっとるけどね 近くんの後がま問題はるけどそこは来年でもまだいいとは個人的には思うよ、捕手と二遊間の競争相手確保が先決やないかな 3523. 名無しの虎 2024年09月14日 12:25 ID:vz1cqrXv0 >>3521 単純に中5したら投げれる試合数が多くなるから仕方ない 現実的な選択や 3524. 名無しの虎 2024年09月14日 12:33 ID:PC9slOjF0 >>3522 別にキャッチャー取るのはええけど、ぶっちゃけ中川と榮枝と梅坂で回すべきやろとしか。それこそ中川の二匹目の泥鰌狙って下位で高卒取るぐらいでええと思うよ。 どうしても上位で取りたいなら箱山行きます!ぐらいはわかるけど、箱山取るにしても2位で取れるならぐらいでしょ。 少なくとも金丸とか中村とか、宗山とか西川とか渡部とか、その辺より優先される選手ではないと思うよ。 3525. 名無しの虎 2024年09月14日 12:37 ID:PC9slOjF0 >>3524 今年中川一軍で試すことをしてないから中川戦力化できるかわからん、という問題はあるから、穴埋めに石伊とか欲しいのは欲しいねんけど、それもまぁ上位の枠使って欲しいかって言われると、それよりピッチャーの補充が必須なの見えてるねんから、っていうんが本音やね。 3526. 名無しの虎 2024年09月14日 12:41 ID:UMqO2nFB0 くふうの早川打ち崩せ!! 3527. 名無しの虎 2024年09月14日 12:43 ID:ugorjql20 >>3524 ※3522の者やけどむろん金丸宗山中村西川渡部が最優先なのは同意やで わては基本的に宗山派やけどくじ外した後(というか金丸にしろ外れるかと)は即戦力投手行ってほしいとは思ってます 即戦力投手→二遊間野手(浦田などの大卒や社会人)→捕手で箱山や日生の石伊辺りがいいかなあと 3528. 名無しの虎 2024年09月14日 12:55 ID:PC9slOjF0 >>3527 個人的には3位までは野手1投手2で行ってほしいんよね、今年のこと考えても、中継ぎも先発も来年割と苦労しそうというか。 取りたい面子的には完全に同意やねんけど、その中で一段優先順位が落ちるのはキャッチャーかなって。 3529. 名無しの虎 2024年09月14日 13:18 ID:2WjK4fdt0 およよ何かトラブルか? 3530. 名無しの虎 2024年09月14日 13:28 ID:CVPNBs.00 なんだろねぇ 手を見てたって実況言ってるけど腕とか体を気にしてた訳じゃないのであればマメか爪か 3531. 名無しの虎 2024年09月14日 13:43 ID:JSQ2K6tM0 今年は上位で外野は要らんな ライトは5年は安泰の森下 センターには衰えきてもセリーグwar一位の近本 レフトには井坪前川井上野口小野寺がいる センターの控えは今の所島田で福島の様子見れるから焦らなくて今は焦らなくていい 3532. 名無しの虎 2024年09月14日 13:43 ID:JSQ2K6tM0 >>3531 最後の文事故りました 3533. 名無しの虎 2024年09月14日 18:40 ID:PC9slOjF0 >>3531 外野が上位で欲しい訳やないけど、基本的に1位は穴埋めよりハイシーリングな選手が欲しくて(そもそも阪神の現状、弾が足りないというより、2軍の選手試してないから足りるかどうかも分からない方やし。)、まぁ今年の1位クラスの野手で一番は西川ちゃう?って感じはあるからな、って感じやね。 そもそもピッチャー取るべきやと思ってるし、別に宗山行ってもおかしくはないと思うが。 3534. 名無しの虎 2024年09月14日 19:33 ID:QVj56.fD0 巨人も力尽きつつあるのかヤクが引退ブーストかかってるのかイマイチ分からんな 3535. 名無しの虎 2024年09月14日 19:50 ID:Tb9rs9hE0 村上がホカホカなの怖いな 3536. 名無しの虎 2024年09月14日 19:51 ID:ugorjql20 及川くんの降板やけどVデイリーで左中指のマメの影響と出てたで ひとまず重傷やなさそうなのは不幸中の幸いやね 3537. 名無しの虎 2024年09月14日 22:09 ID:LaBGzMsN0 >>3534 甲子園には青木はこんから勝つやろ(白目) 3538. 名無しの虎 2024年09月14日 23:31 ID:ni.xlh7V0 >>3531 4位か5位で左打ちの高校生外野取れたら取りたいぐらいだよね 3539. 名無しの虎 2024年09月15日 00:42 ID:viZnaeGQ0 >>3534 不調の山﨑と谷間のローテやから、ある意味想像通りの結果とも言える 巨人が広島を3タテした時、この後巨人は5割以上勝つってやたら言うてた奴おったけど 広島に特攻ローテして、余りもの裏ローテでヤク中日に5割勝てるわけあらへん それが出来るんなら今頃とっくにマジック点灯しとるんやな 明日の中4日の菅野で落としたら4連敗すると思うわ 3540. 名無しの虎 2024年09月15日 03:17 ID:Ta1BwG760 オリの比嘉も引退するんやね、今年は結構ベテランが球界を去りそうやなあ 3541. 名無しの虎 2024年09月15日 04:16 ID:5GEc4yvk0 >>3533 ハイシーリングな選手が欲しいなら個人的には高卒Pと思いますね 3542. 名無しの虎 2024年09月15日 04:18 ID:KdxOc54.0 >>3540 むしろまだ引退してなかったんか 3543. 名無しの虎 2024年09月15日 04:19 ID:KdxOc54.0 >>3531 井坪はともかく、後の連中はいるだけやん 3544. 名無しの虎 2024年09月15日 04:44 ID:LOClpmNE0 >>3543 今季一番打席に立ってる前川が「いるだけ」? 3545. 名無しの虎 2024年09月15日 05:28 ID:gVY2zRGZ0 >>3541 今年は高校生投手も豊作みたいやから割と4巡目あたりでも有望株残ってそうですよね、さすがに今朝丸くんや佐藤くんレベル求めるならドラ1や2枠使わないとですが・・ ハイシーリングをググってみたけど若手有望株(プロスペクト?)という認識であってますかね? 2020年の記事が最初に来てその頃は阪神は12球団で最下位評価、そこから4年かけて見事に若返りに成功したと思いますわ 3546. 名無しの虎 2024年09月15日 06:21 ID:5GEc4yvk0 >>3545 プロスペクトは有望株な選手 ハイシーリングは未知数だけど成功したら天井が高い選手 今年のドラフトで言うと前橋商清水かな 高身長で三振取れるけど四死球率がグロい 天井高いけど全然活躍しない場合もある 3547. 名無しの虎 2024年09月15日 08:19 ID:zNqDXioB0 ガンケル先生が秋山本人に引退メッセージ送ってた裏話泣けるわ 阪神の助っ人ってチーム抜けてもナイスガイ多いね 3548. 名無しの虎 2024年09月15日 08:48 ID:dXO3T0530 中日スポーツによると 明日の先発は松木平で、水曜日の阪神戦は髙橋宏人の予定… まっ、その後、髙橋宏人は中8日で巨人戦で投げる予定だから 阪神、巨人お互い1回づつ投げる感じかな 3549. 名無しの虎 2024年09月15日 09:34 ID:zNqDXioB0 >>3548 髙橋宏斗はもともと月曜つまり明日の巨人戦に投げる予定ってこの前別の記事でみたからその情報間違いだよ たぶん松木平は阪神戦 3550. 名無しの虎 2024年09月15日 10:29 ID:dXO3T0530 >>3549 まっ、その場合だと阪神戦に投げないんで助かるんだけどねぇ いちおう上の情報は今朝の中日スポーツの誌面からのです 3551. 名無しの虎 2024年09月15日 10:53 ID:YxTq7ssB0 抽選に当たった鳴尾浜に来ましたわ 早朝開門並びはどうなんやろう?とも思ってましたが、試合前練習を間近で見られるのは確かにたまりませんなあ 3552. 名無しの虎 2024年09月15日 11:05 ID:Zhjnx.K20 >>3551 ええなあ〜 俺は当たらんかったわ笑 楽しんできてね。 3553. 名無しの虎 2024年09月15日 11:50 ID:YxTq7ssB0 >>3551 自レスですいません 試合前のボール回しで小幡の姿が見えず・・ひょっとして昇格あるかも? 3554. 名無しの虎 2024年09月15日 11:50 ID:bdl4ScUC0 >>3549 さすがに大本営の中日スポーツだし信憑性高いんやない 最多勝より最優秀防御率を優先するなら中5回避は自然だし想定通りではある 3555. 名無しの虎 2024年09月15日 13:01 ID:5PimRopK0 >>3548 中5で巨人、その後広島広島DeNAっていってほしいと思ってたけど、まあ優勝争いしてるわけでもないし、無理矢理詰めたりせんわな... 3556. 名無しの虎 2024年09月15日 13:53 ID:dXO3T0530 21日横浜戦を観戦予定だが 週末から関東地方は前線の影響か雨が長く降りそう 阪神は2試合のみだが横浜は本拠地試合が多く 広島よりもギリギリまで試合してそう もし台風なんかきたらとんでもなくなりそう 3557. 名無しの虎 2024年09月15日 14:13 ID:ExGCxVJn0 8月27日以降の試合は連盟管理特別試合になってて主催者だけで試合挙行の可否は決めらないようになってるんだね 3558. 名無しの虎 2024年09月15日 14:28 ID:viZnaeGQ0 >>3556 横浜はいつの間にか広島より試合数残っとるもんな それにこの前の甲子園の振替が30日やから、次中止になったら10月7日になりそうや それやと横浜は9連戦や 3559. 名無しの虎 2024年09月15日 14:42 ID:bFJLkAc20 岩貞ストライク一球も投げずに火消ししててワロタ より一層ガチャPになったな 3560. 名無しの虎 2024年09月15日 15:27 ID:5PimRopK0 >>3559 スポナビの配球チャートしか見れてないけど... これは低めの変化球ばっかやからコントロールできてるてことかと思ったけど、そういうわけではないん? 3561. 名無しの虎 2024年09月15日 16:05 ID:viZnaeGQ0 今日のカープはルーキーの常廣なんやな この9月の2勝の一つである九里をスキップさせるんか アクシデントなんかね 3562. 名無しの虎 2024年09月15日 16:25 ID:37ZG79OZ0 >>3560 ストライクゾーンからゾーン外へ逃げるスライダーとフォークだから何も問題ないよ 今日はほぼ完璧やったで 3563. 名無しの虎 2024年09月15日 16:37 ID:YxTq7ssB0 甲子園駅から出るお客さんをかき分けながら鳴尾浜から帰りますわ 個人的には最後に伊藤稜くん見られたのがよかったで 直球の最速は鳴尾浜ガンで145キロ(ドラフトの際の触れ込みでは最速150)、変化球でもストライクカウント取れてたから来年は大物の方でええ投球してるかもしれんねえ 3564. 名無しの虎 2024年09月15日 17:04 ID:PBIJtgnV0 アッキャマン、引退試合は二軍か… 上でセレモニーはやるみたいやけど、一軍で見たかったな 状況的にはしゃーないな 3565. 名無しの虎 2024年09月15日 17:18 ID:Avbvga3D0 今日のスタメン判明したのめちゃ早かったな 3566. 名無しの虎 2024年09月15日 17:19 ID:K7iTxml.0 >>3564 それに秋山本人も二軍で1000イニング達成して引退したい言うてるしな 3567. 名無しの虎 2024年09月15日 17:20 ID:dXO3T0530 明日、大竹予告先発 ということで西が中日戦かな? 村上は横浜にまわして なおやはり中日は明日は松木平で 水曜日の阪神戦は髙橋宏人の模様 3568. 名無しの虎 2024年09月15日 17:31 ID:viZnaeGQ0 >>3567 最優秀防御率を狙うなら阪神より巨人の方がずっと楽に抑えれそうやが まあ中5日やる必要はあらへんし、バンドで投げるのが一番か 3569. 名無しの虎 2024年09月15日 17:33 ID:V34Vnun50 >>3567 不戦の約定解かれたな 3570. 名無しの虎 2024年09月15日 22:43 ID:LOClpmNE0 今日の右京のホームランマジやばくない? スイングは福留で弾道は金本みたいやった 来シーズンは完全にレギュラー定着してそう 首位打者を何回も取れる中距離打者に育ってほしいなあ 3番とかバントしない2番みたいなイメージ 3571. 名無しの虎 2024年09月15日 22:57 ID:gVY2zRGZ0 >>3570 利き腕が近くんと同じく左手やから右投げ左打ちと異なって力で押し込めるのが大きいと思うよ それでいて地力があるから年齢的にはまだ体ができきってないのに浜風切り裂けるのやないかな? 3572. 名無しの虎 2024年09月15日 23:22 ID:4YoK5jDx0 阪神関係ない話やけどササローほんま… 抜けたのは不運とはいえ 積み重ねでえらい嫌われそうやな 挑戦するならそれこそ本人も球団もファンも気持ちよく行ってほしいんやけど 3573. 名無しの虎 2024年09月15日 23:44 ID:bdl4ScUC0 明日の理想は優先度順に ・阪神勝ち ・巨人負け ・マツダ雨天中止 2つ達成すれば上々だが、果たして 3574. 名無しの虎 2024年09月16日 00:08 ID:ozB18Qpo0 すぽるとにてイシダイ特集 積分を考慮したピッチング理論を披露するも川上憲伸千鳥には伝わらず 3575. 名無しの虎 2024年09月16日 06:34 ID:IBxatllG0 東今日の広島戦で投げて次中4日で阪神戦で投げるってマジ? 横浜なんか勘違いしてないかな もうAクラスは完全に消えたも同然なのになんで、まだ足掻くんだ 東とかジャネットとかもっと巨人戦にも当ててくれや 3576. 名無しの虎 2024年09月16日 07:04 ID:HuO8N.HC0 そしたら今日含めてあと4試合投げれるからね そうなると阪神に2回当たりそうなんが嫌やな まあDeNAのAはまだ全然ありえるししゃあないかね 3577. 名無しの虎 2024年09月16日 08:27 ID:8BAH6mcg0 >>3575 だって阪神別に横浜に強くないから確実勝てる方の試合拾いたいやん 優勝は無理筋やからAクラス狙うなら普通そうするわ 3578. 名無しの虎 2024年09月16日 08:41 ID:Jtzt5VVU0 別に中4で東当ててくれるなら助かると思うけどね 前回含め毎回2〜3点は取ってるからケイジャク等よりはまだ御し易いイメージ 3579. 名無しの虎 2024年09月16日 08:54 ID:wOh.rVgW0 >>3575 その言葉は巨人ファンからしたら「阪神なんか勘違いしてないかな もう優勝は完全に消えたも同然なのになんで、まだ足掻くんだ」っという形でそのまま思われてると思うわ 可能性がわずかでも残ってるなら無理してでも取りに行こうとしてるのは阪神も横浜も同じ、さらに横浜は近年Bクラスの方が最終順位多かったはずやしな 3580. 名無しの虎 2024年09月16日 09:10 ID:IBxatllG0 東9月入って中5日→中6日→中5日→中4日とだいぶ差を詰められて登板させられてるからな 絶対に疲れは溜まってるし次の中4日はある意味チャンスだと思うわ 3581. 名無しの虎 2024年09月16日 09:13 ID:eYZ1g9g60 記事でてたけど前川、ギックリ腰みたいな感じに8月になってたんだな 2軍いきたくないから隠してて、HR打てるようになって その心配がなくなったから記事になったと思うけど やっぱり不振になるのは理由があって コーチは選手をちゃんとみてないとアカンってことやね 3582. 名無しの虎 2024年09月16日 09:16 ID:IBxatllG0 >>3579 阪神は別に切羽詰まった投手起用(先発の中4日起用)とかしてないし足掻いても何でもないで 勝手にオタクらがBクラスチームのゲームを落としまくって差が縮まってるだけであって 優勝の可能性が近い巨人はまだわかるけどもう望みのない横浜が東中4日とかいう切羽詰まった起用してなんの意味があるのか分からん そんで無茶な起用して試合を拾えなかったら無意味だしむしろ怪我をするリスクの方が高まる 3583. 名無しの虎 2024年09月16日 09:16 ID:eYZ1g9g60 記事はこれです↓ https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/16/kiji/20240916s00001173037000c.html 3584. 名無しの虎 2024年09月16日 09:39 ID:8r.ABy0Q0 >>3575 Aクラス狙って一番良い投手とを多く投げさせるてだけなんだから別に勘違いでもなんでもないわな 3585. 名無しの虎 2024年09月16日 09:58 ID:hbtLroNp0 >>3583 そんまま貼ったらあかんやろ 3586. 名無しの虎 2024年09月16日 10:23 ID:qB0IL.l.0 >>3580 別に苦手にしてるわけでもないしな 3587. 名無しの虎 2024年09月16日 10:54 ID:eYZ1g9g60 横浜 山本捕手 右手にギプスをしてバスから降りて球場入りらしい… 3588. 名無しの虎 2024年09月16日 11:11 ID:eYZ1g9g60 球団リリース 山本選手は、昨晩広島市内の病院で「右尺骨骨折」の診断を受けました。 三浦監督「祐大が一番悔しいはず。全員で戦っていく。 代替で(東妻)純平を呼びます 3589. 名無しの虎 2024年09月16日 11:26 ID:ENxLQsK90 >>3582 敵の心配とか余裕だなw 3590. 名無しの虎 2024年09月16日 11:28 ID:KpPnwYIO0 山本祐大、師匠の梅野と同じところ骨折したんか 敵としては厄介極まりないけど、選手としてはめちゃくちゃいい選手やし、大事にならんとええけども…… 3591. 名無しの虎 2024年09月16日 11:29 ID:ENxLQsK90 阪神に追い風やん 3592. 名無しの虎 2024年09月16日 11:33 ID:7gAsj31m0 横浜には巨人叩いてもらわないかんのに 3593. 名無しの虎 2024年09月16日 11:34 ID:KpPnwYIO0 >>3592 山本は巨人相手にはめっきり打たへんぞ 打率.111(54-6)や 3594. 名無しの虎 2024年09月16日 11:37 ID:7gAsj31m0 >>3593 まじか 阪神には親の敵の如く打つのに 3595. 名無しの虎 2024年09月16日 11:43 ID:JOtxgjsc0 De山本は普通に代表クラスの捕手だと思ってたから残念に思う 球界の損失やろこれ 3596. 名無しの虎 2024年09月16日 11:47 ID:KpPnwYIO0 >>3595 確かプレミア12内定してたんよな 何事もなく復帰できることを祈るわ 3597. 名無しの虎 2024年09月16日 11:57 ID:RkIWEX2z0 山本は敵ながら残念やな 山本ブーストで巨人叩いてくれ 3598. 名無しの虎 2024年09月16日 12:10 ID:IBxatllG0 山本規定打席到達まであと40で首位打者も目指せた位置にいたなかでの今季終了なんだな ちょっと勿体ない 3599. 名無しの虎 2024年09月16日 12:13 ID:..WNZwW70 山本なあ…今季は無理やろけど来季万全で復帰出来て欲しい お大事にな 3600. 名無しの虎 2024年09月16日 12:48 ID:Vj2rKU510 にしても広島おかしくない? うち筆頭に巨人横浜にはボコスカぶつけてくるくせに中日ヤクルトには全然当てやがらねえ 3601. 名無しの虎 2024年09月16日 13:19 ID:Lrh1hf8L0 >>3600 そらわざとじゃないんだから偏るやろ どこの球団にも満遍なく当てる方が違和感あるわ 3602. 名無しの虎 2024年09月16日 17:51 ID:dqFZ907G0 二軍の先発はイトマサか 今年はもしかしたら厳しいかもしれんけど来年は復活して欲しいな 3603. 名無しの虎 2024年09月16日 20:45 ID:IBxatllG0 【悲報】珍プレー好プレー、例年より放送時期が早すぎでワイ普通に見逃す 3604. 名無しの虎 2024年09月16日 20:52 ID:iNJt5Zqb0 野口ホームラン打っとるやん! 3605. 名無しの虎 2024年09月16日 20:53 ID:ZKHKdika0 >>3603 オリンピックなど別競技含めたやつだから野球オンリーはシーズン終わりにまたやるんでない? テルのアレとか入ってないし 3606. 名無しの虎 2024年09月16日 21:48 ID:vd0PygwU0 >>3590 師匠より打ちまくって草 3607. 名無しの虎 2024年09月16日 21:49 ID:kmz9wEv30 スポーツ珍プレー好プレーでまーたグローブ叩きつけ擦られてるよw 3608. 名無しの虎 2024年09月17日 00:54 ID:xbiXUpJJ0 広島は9月は3勝11敗なんやな… 阪神とほぼ真逆や やっぱ、いかにこの時期にピークを持ってくるかよなあ 3609. 名無しの虎 2024年09月17日 03:32 ID:HTWxRpAc0 【水曜からの先発ローテ予想】 9/18 阪 村上 - 高橋宏 中 9/20 阪 西勇 - 東 横 9/21 阪 青柳 - ケイ 横 9/22 巨 馬場 - 才木 阪 9/23 巨 赤星 - 髙橋遥人 阪 ※ビーズリーは一旦ローテを飛ばすみたいなので外しました 3610. 名無しの虎 2024年09月17日 04:03 ID:5gPKSAWa0 わざわざ青柳ねじ込んでビーズリー飛ばしってバカなのかと思ったけど、ビーズリーが中6日で投げられる前提で考えてたからそれが無理なら妥当なローテ再編 月末ヤクルトか横浜に投げさせて9勝目狙ってほしいね 3611. 名無しの虎 2024年09月17日 04:33 ID:S6lVVKy50 >>3604 いのこと入れ替えあるやろか、それとももう岡田さんはこのままいのこで行くんやろか いずれにせよもう全試合右京フルで出しそうな気もするけど 3612. 名無しの虎 2024年09月17日 06:15 ID:xbiXUpJJ0 >>3610 ビーズリーは今までの起用法を見ても、やはり中6日では回せないような気がするわね ハルトと交互に投げると考えるくらいがちょうどええかもしれないわね 3613. 名無しの虎 2024年09月17日 06:18 ID:4WycKqcL0 [急募] 高橋宏人攻略方法 ドームのエアコン壊して開催不能にするしかないかw 3614. 名無しの虎 2024年09月17日 06:23 ID:4WycKqcL0 >>3609 20日、大貫の予定って記事あったよ (ちゃんとケガがなおってたらと思うけど) 21日に東じゃないかな? 昨日足がつったらしいが中4日でくるか? 元々広島登板予定だったが22日菅野23日戸郷の可能性あり 3615. 名無しの虎 2024年09月17日 06:24 ID:xbiXUpJJ0 >>3613 バンドでは79イニング投げて5失点やそうやから 阪神が80イニング攻撃すればええんや 3616. 名無しの虎 2024年09月17日 06:26 ID:4WycKqcL0 >>3614 明日、巨人横浜で普通ならグリフィンだが 戸郷がきたら中4日で23日阪神戦くる 3617. 名無しの虎 2024年09月17日 06:31 ID:4WycKqcL0 >>3610 肩肘の復調が遅いのかもしれんね 岡田はビーズリーの間隔がバラバラなのを 今年の彼はそういう役回りやってごまかしてたけど 普通ならフル回転させなあかんもんな 3618. 名無しの虎 2024年09月17日 13:26 ID:Btp1JvpK0 巨人戦の内1試合雨で流れて10.8みたいにならんかな 3619. 名無しの虎 2024年09月17日 14:28 ID:4WycKqcL0 本日、戸郷選手がプルペン投げ情報あり 戸郷選手は登板2日前に入るらしいので 明後日19日の登板予定(中6日) よって阪神戦は中6日で菅野選手、赤星選手の予定 阪神は才木選手、高橋遥人選手の予定 3620. 名無しの虎 2024年09月17日 15:05 ID:4WycKqcL0 大竹抹消 次は27日の広島戦かな? 3621. 名無しの虎 2024年09月17日 15:10 ID:gKgjFV3v0 多分残りローテは以下か 18日:村上 20,27日:西 21日(30日):青柳 22,29日:才木 23,4日:高橋 28日:ビーズリー 青柳がキーかな、村上は初回に点やる傾向考えたら妥当。ビーズリー中5すればもう一日増えるが縮めるデメリット考えたら大差ないわ 3622. 名無しの虎 2024年09月17日 15:31 ID:0h.fA0zK0 >>3618 現時点の週間天気だと日曜中止は普通にありうるよ 3623. 名無しの虎 2024年09月17日 16:20 ID:3UyEQokl0 高橋宏斗については勝つのはもちろん規定投球回に到達させないことも求められるからなあ(到達した場合巨人戦で宏斗を投げさせない可能性が生まれる) 3624. 名無しの虎 2024年09月17日 16:42 ID:v0Vhh.ex0 >>3612 解説の井川がビーズリーはいつも全力で投げてるって言ってたから、まだ力をセーブしながら抑えるってのは難しいのかもね もともと岡田が先発に転向させるまで中継ぎしかやったことなかったらしいし 3625. 名無しの虎 2024年09月17日 16:52 ID:7GeRxNb50 まあピッチャーの巡り合わせなんて関係ないよ。いいピッチャー当てられて打てませんでしたじゃどのみち優勝なんてできん。まあいつぞやの大野最終戦最優秀防御率確定即降板みたいなやつがあると嬉しいけどね。今回は優勝するかどうかって話なんだから好投手くらいは跳ね除けて文句なしの優勝をしてほしい 3626. 名無しの虎 2024年09月17日 17:36 ID:HTWxRpAc0 >>3621 下にもあるように27日の広島戦は大竹が投げるんとちゃうかなそのカッコになってる30日のところに西勇輝が投げるとちょうどよさそうなローテになる 3627. 名無しの虎 2024年09月17日 17:40 ID:lgd47b.M0 村上の立ち上がり調子だよな 3628. 名無しの虎 2024年09月17日 18:09 ID:HWg.ZIaz0 最後の最後までわからん展開やから試合ない日でもどことなくソワソワしちゃうわね 3629. 名無しの虎 2024年09月17日 18:18 ID:CRHnsuEq0 >>3626 それが良さそうか 大竹抹消したしそうかも もう総力戦や 3630. 名無しの虎 2024年09月17日 18:22 ID:FhoaWLch0 ビジター2-1マストやな。メンツ的に更にタフになりそうやな 3631. 名無しの虎 2024年09月17日 18:31 ID:4WycKqcL0 >>3623 完封完投ってなると最多勝の目もでてくるから さすがに巨人に投げないのはないんじゃない? 他の試合にかえるかもしれんが 3632. 名無しの虎 2024年09月17日 18:36 ID:HcWcwjyE0 金土のDeの先発は不透明だけど恐らくケイ+谷間になりそう 東中4はやらないんじゃないかという見立て。まあそれでも30日阪神戦には登板しそうやが 3633. 名無しの虎 2024年09月17日 18:38 ID:HcWcwjyE0 >>3632 高橋宏-休-ケイ-(谷間)-菅野-赤星 こうなりそうやな 3634. 名無しの虎 2024年09月17日 18:40 ID:Ktjxmi..0 ふと日程みたらもう今シーズン後ちょっとしかない ちょっと前まで夏のロードやったのに早すぎるわ 3635. 名無しの虎 2024年09月17日 18:41 ID:4WycKqcL0 佐々木朗希を退治した時は球数いっぱい投げさすってのをチーム全体でやっていたが 今回もチーム全体でなんか決めてやって欲しいね 球数は120まで投げれるからローキパターンはあかんけど 3636. 名無しの虎 2024年09月17日 18:42 ID:xbiXUpJJ0 >>3632 東が最多勝と最高勝率を狙うなら確かに中4日で登板数増やすのもありやが それで勝てなアカンわけやもんな 阪神にぶつけるよりは次のヤクルトにぶつけた方が勝てる可能性は高いやろうし まあ横浜がチームとして優勝や2位を諦めてないならまた別やけども 3637. 名無しの虎 2024年09月17日 19:02 ID:pLABDrEH0 >>3627 スタッツ上はかなり良い投球してる筈なんやけど妙に勝ちに恵まれんのよな 3638. 名無しの虎 2024年09月17日 19:13 ID:lgd47b.M0 明日は坂本じゃなくて梅野のが良くないか? 3639. 名無しの虎 2024年09月17日 19:19 ID:fhu4oNWg0 高寺と遠藤のポジションなんで入れ替えたん? 3640. 名無しの虎 2024年09月17日 19:32 ID:V3ZmCQGW0 >>3639 二軍だから 3641. 名無しの虎 2024年09月17日 19:55 ID:cBJNFGlC0 秋山観に24日鳴尾浜行きたかったな 抽選外れたん悲しすぎる 3642. 名無しの虎 2024年09月17日 19:57 ID:HWg.ZIaz0 子虎はSB投手陣にわからされちまったな まぁ35球くらいでこのメンツの継投だとむしろ打てた選手がようやったほうやろ マルティネスは今日の相手で結果出したら期待感マシマシやったけどまた次回頑張ってほしいわね 3643. 名無しの虎 2024年09月17日 20:11 ID:gPuMIqrG0 村上は中日と横浜どっちが得意か見てみたけどあんま変わらんね ただ中日の方が防御率良いけど被打率がかなり悪い 3644. 名無しの虎 2024年09月17日 21:35 ID:lJosaqWp0 >>3638 何ヶ月か前のように炎上するやん 3645. 名無しの虎 2024年09月18日 03:35 ID:XGuHvJUA0 大和来季構想外か 現役続行にしてもスタッフ転向にしても阪神が拾ってやってくれないかな 3646. 名無しの虎 2024年09月18日 04:23 ID:jAAAUXtx0 >>3645 あんだけ横浜に世話になったし横浜な気はするけどな ただ阪神も受け入れる度量は見せて欲しいよな 守備コーチとか有能そうだ 3647. 名無しの虎 2024年09月18日 04:52 ID:mVF7beLs0 >>3645 岡田が動いたら来てくれそうやけどな 岡田が取った選手やし 3648. 名無しの虎 2024年09月18日 05:28 ID:ZwPpSV0f0 巨人の先発情報みると日曜日が菅野で月曜日 中4日でグリフィンの記事あるな もしかしてら雨でどちらか流れるかもしれんが… そうなるとまた戸郷がくるから 先発数が少ない巨人は雨でながさんといて欲しい 3649. 名無しの虎 2024年09月18日 05:32 ID:ZwPpSV0f0 >>3645 ベイの試合もみてるけど さすがに選手としては厳しいかなと思うわ 引受チームなくてこのまま引退かなと 現状の阪神で必要かと言われても要らんでしょ コーチとしては横浜含めてあると思うから 2軍守備コーチからになると思う 3650. 名無しの虎 2024年09月18日 06:29 ID:XGuHvJUA0 >>3649 こんな早くに構想外の記事が出るのは横浜側が打診した引退試合の用意やコーチ転向の話を蹴って現役続行を選んだ可能性が濃厚だから横浜残留はまずあり得ないだろうな 阪神復帰が大前提で話がかかるとしたら戦力外になったベテランを獲る傾向があるヤクルトや中日もありそう 3651. 名無しの虎 2024年09月18日 07:09 ID:V40cBt6I0 大和って選手として起用で使い勝手が良いけど人としては鳥谷並にこだわりが強くて扱いが難しい面があるしなあ 戦力意外での獲得なんて本人のプライドが許せなさそう そもそもコーチになる気があるならさっさと横浜で引退してるやろしな 3652. 名無しの虎 2024年09月18日 07:12 ID:dfUfwnHS0 ビーズリーだけ28日まで登板間隔空いちゃうから中継ぎ措置か 多分21日青柳当たりが崩れそうなら早期投入する感じで運用するんか 本当に全部勝つ気やな 3653. 名無しの虎 2024年09月18日 09:16 ID:ZwPpSV0f0 スポニチの先発予定 18(水) 村上-髙橋 中 19(木) 休み 20(金) 西 -濱口 横 21(土) 青柳-吉野 横 22(日) 才木-菅野 巨 23(祝) 髙橋-グリ 巨 3654. 名無しの虎 2024年09月18日 13:51 ID:F4K.h9qA0 今日は門別くん先発でSB相手にも押せてるな 豊田めっちゃ打っとるからまた悩ましくなってくるわ 3655. 名無しの虎 2024年09月18日 14:17 ID:F4K.h9qA0 四球死球でそれはあかん… 3656. 名無しの虎 2024年09月18日 14:37 ID:Omz.pPF50 ビーズリー中継ぎ待機の可能性みたいな記事出てるけど、それなら普通に中6先発もさせられたやろ 巨人戦に才木遥人で行きたいって考えがそもそも間違ってると思うけどな 遥人は当然だけど才木を巨人戦に当てる理由がエースだから以外思い浮かばんからな 巨人との対戦成績ビーズリーのほうが圧倒的なわけだし 3657. 名無しの虎 2024年09月18日 15:54 ID:H2L3tfA70 巨人戦で全ツッパするためにも金土のどっちかは中継ぎ休ませたいところ 3658. 名無しの虎 2024年09月18日 16:05 ID:RJERsM580 >>3657 そんな余裕ないわ 3659. 名無しの虎 2024年09月18日 16:19 ID:KK5Xecni0 今大和の構想外知ったわ… コーチ兼任でうちに戻ってテルに守備教えてやってくれ 3660. 名無しの虎 2024年09月18日 16:33 ID:H2L3tfA70 >>3658 まあいざとなったら4連投でもするやろうけどそれ防ぐためのビーズリー中継ぎ待機ちゃうかなぁって思ってる 3661. 名無しの虎 2024年09月18日 16:40 ID:6Tih7baf0 >>3656 先発はある程度球数投げなアカンからな 仮にビーズリーがロング要員やとしても、先発よりは投げへん 球数投げる肩肘のスタミナか、回復能力がまだあらへんから登板間隔空けとったんやろうし それでも最終盤の勝負所やから、球数が少なくてすむ中継ぎ待機させるんやろ 3662. 名無しの虎 2024年09月18日 17:17 ID:PZ12.sZo0 >>3654 森下除く右打ち外野手5人の中で誰か一歩抜き出るか予想できんなあ 来年どうなってるやろか 3663. 名無しの虎 2024年09月18日 17:31 ID:rHct6wo00 >>3656 誰がどう見ても天王山なんだからエース持ってくるのが当たり前や それ以外の選択は後悔することにしかならんやろ 3664. 名無しの虎 2024年09月18日 17:32 ID:bHeT4H310 >>3657 とはいえ勝ちパは4人おるし6回まで投げてくれたら必然的に1人は休めるから上手い具合にローテーションで回していくのがベストやろな 3665. 名無しの虎 2024年09月18日 17:32 ID:KK5Xecni0 >>3657 金曜濱口、土曜三嶋or上茶谷or吉野だからジャク&ケイあてられるよりはまだ希望はある 3666. 名無しの虎 2024年09月18日 23:03 ID:w12YmbV90 タッツやめるってさ 3667. 名無しの虎 2024年09月18日 23:57 ID:R1Gv9HO90 タッツが優秀な監督だったとは思わんがどちらかと言えば酷いのはフロントだろ ミスタードラゴンズが就任するのにチームは再建期、御祝儀補強も碌にありませんはちょっと... 3668. 名無しの虎 2024年09月19日 00:10 ID:ULstEjyp0 うちだってフロントとか育成とか諸々改革した結果やっと優勝したしな 立浪がアレなのは確かやけど監督だけじゃどうしようもないのはある 3669. 名無しの虎 2024年09月19日 02:14 ID:FWNkxwUO0 立浪の評価でよくわからんのは集客がどうのこうの言われてるとこなんよなぁ いやそれ球団の仕事やろって 3670. 名無しの虎 2024年09月19日 03:16 ID:2w.PHaWP0 個人的には、評判よりいい監督と思うんだけどなあ 若返りが至上命題で、不器用ではあったけど無理やりでも若返ろうとした たぶんウチでいうと星野さんみたいな役割しようとしたんやろうけど、ノムさんによる耕しもフロントの協力もなかったのが残念やね 野手見る目あるしなぁ ロートルコレクションし始めたのはちょっとアレやったけど。若いメンバーに見習わせるベテランも大島くらいしかおらんから翔さん取った。ここまでならまだ分かるわ ナカジはよう分からん 3671. 名無しの虎 2024年09月19日 03:45 ID:uxhYqFvJ0 正直立浪の一番やばいところはドラフトなんよ どれだけひどい采配してもその監督が辞めたら済むけどドラフトは5年10年と響くからな ブライト鵜飼外して二遊間乱獲してる中日 本当に細川いないと終わってたと思うよ 3672. 名無しの虎 2024年09月19日 03:48 ID:uxhYqFvJ0 >>3671 細川が不調9月中日の成績見てほしい やばいから 3673. 名無しの虎 2024年09月19日 06:16 ID:E.9m.nz50 タッツ辞める宣言で板山、山本は 一気にヤバさ感じてるやろな 来季の契約はもちろんあると思うが 次期監督が使ってくれるとは限らん 井上が監督ならまあ使ってもらえるけど 3674. 名無しの虎 2024年09月19日 06:35 ID:FWNkxwUO0 >>3673 なんで今の時点で来季の起用の可否が決まってる前提なんだ 来季については自分達の頑張りと実力次第 本人達もそう思ってるだろ そんなんタッツでも他の監督でも、なんなら他のチームでもおんなじだよ 3675. 名無しの虎 2024年09月19日 07:56 ID:FP0.qRSE0 中日の中だと山本板山は村松の次に成績残してるから起用される事自体は贔屓でも何でもない 取らないともっと悲惨な事になってただけや まあ若手使わずに戦力外から拾ってきた中堅使うぐらいなら阿部京田残しとけという指摘はもっともやけど 3676. 名無しの虎 2024年09月19日 08:14 ID:jqGQoSQ.0 >>3669 落合が客呼べないとか言って首切られたからその当てつけみたいなもんだと思う 客増えてるんだから満足だろって 実際は落合やめて10年ぐらい客減り続けて与田の晩年でやっと戻したぐらいなのに 3677. 名無しの虎 2024年09月19日 08:18 ID:jqGQoSQ.0 >>3670 残念ながら監督としての立浪は評価できないかな 三年目にして一年目みたいな采配してる リクエストも選手がアピールしようが序盤でまだ使う場面じゃないなら使わないってことも覚えず終わってしまった感じ 3678. 名無しの虎 2024年09月19日 08:35 ID:bZ5odIBs0 >>3671 絶対与田さん辞めさせん方が良かったのに 何故か中日ファンは辞めろ辞めろ言ってたけど 3679. 名無しの虎 2024年09月19日 09:37 ID:ceRdK6.S0 岡田も今年でやめる宣言してるし、中日が招聘する前に新監督の下で福留コーチとかないかな 前川とか同じ左だし良い影響がありそうだけど 藤川も監督になる前にコーチ経験必要だから入閣しそうだし、鳥谷はまあないんだろうけど 3680. 名無しの虎 2024年09月19日 10:17 ID:.PloFWQ60 >>3675 この二人はユーティリティという意味でも使い勝手がええからな 阪神の場合はほぼ主力固まってたさかい出番が無くなっていたけど下位球団ならありがたい存在だと思うで 3681. 名無しの虎 2024年09月19日 11:37 ID:FrXiQ8Mk0 >>3679 鳥は普通にロケで酒飲んだり足ツボされて痛がってるの楽しそうだもんな…それはそれとしてもっと阪神から距離取るかなと思ったら割と関わってくれてて嬉しいけど 3682. 名無しの虎 2024年09月19日 11:40 ID:FrXiQ8Mk0 >>3671 細川のいない中日とかいう想像するに難くない地獄。正直高橋取ったのが悪かったとは口が裂けても言えんけどあの年に佐藤か牧確保して次の年隅田特攻でもしてた方が良かったとは思う。というか2021ドラフト見てたけどとんでもないハズレドラフトやなこれ 3683. 名無しの虎 2024年09月19日 11:41 ID:E.9m.nz50 >>3674 中日に二遊間の若手の候補がたくさんいる状態で 新しい監督が来年は育成年にするって考えやったら 中堅で他球団移籍組なんて、一番まっ先に切り捨てられるで タッツは今年が勝負と思ったから、とっかえひっかえ他球団の戦力を使ったがね 今年の岡田の2軍選手の扱いみてたら、わかるやん 監督によって使う使わん選手なんて平気で変わる 3684. 名無しの虎 2024年09月19日 11:56 ID:E.9m.nz50 なにより、矢野時代に重宝がられた山本なんか 岡田になっていっさい使われなくなった 自分達が一番、監督が変わることでどういう扱いになるかわかってるやん (別にだから本人たちがもうダメとか言ってるわけでないし、元阪神やから頑張って欲しいけど 自分じゃどうしようもないこともあるってことや) 3685. 名無しの虎 2024年09月19日 12:11 ID:zoEoImFF0 矢野さん監督になったらドラメダルとかやるんかな 試合中に死球とかでいざこざになったら佐藤とか近本は気まずいやろな 3686. 名無しの虎 2024年09月19日 12:27 ID:GHzjmxNT0 1位が金丸か宗山かは分からんけどスカウトの熱心さ見る限りハズレ1位はNTT西日本の伊原か報徳の今朝丸っぽいな 3687. 名無しの虎 2024年09月19日 12:35 ID:.atAsruS0 最近各球団の試合見てて思うけど この時期はやっぱりローテ張ってきた投手がバテてくるから、高橋宏斗や東みたいなエース格でもワンチャンある代わりに、あまり消耗してない谷間相手(広島森など)でも全く油断できんね 何が言いたいかと言うと、次のDe2連戦は逆に怖い 3688. 名無しの虎 2024年09月19日 12:39 ID:7QoDi1Wp0 >>3679 同じpl出身の今岡が監督にそのままなってくれればドメさん呼びやすいんやけどねえ 3689. 名無しの虎 2024年09月19日 13:58 ID:cJcmHKVC0 日の丸必勝ハチマキ着けたビーズリー格好良すぎだろ…何かの撮影かと思ったぞ 3690. 名無しの虎 2024年09月19日 14:06 ID:uxhYqFvJ0 >>3686 伊原正直言ってきついな ドラ1で大卒社会人は流石に要らないな 3691. 名無しの虎 2024年09月19日 14:08 ID:jvaxnVPy0 >>3683 阪神で言うなら今成もそれまではそこそこの成績残してたけど超変革による若返りと本人の打撃不振も相まって出番が減っていったからな そういう世代交代させよう思ったら前年の成績なんてあんま関係ない 3692. 名無しの虎 2024年09月19日 15:07 ID:FrXiQ8Mk0 >>3690 近本「…」 3693. 名無しの虎 2024年09月19日 15:13 ID:uxhYqFvJ0 >>3692 近本クラスじゃ無いときついんだぞ 今の阪神にも必要なのは次世代に向けての戦力やで 近本取った時の阪神とは全く別 3694. 名無しの虎 2024年09月19日 16:47 ID:W8SA7BaK0 >>3692 あなたの後継者を探すという話ですがな チカもバリバリやれるのはあと3年くらいだろうし 3695. 名無しの虎 2024年09月19日 17:19 ID:E.9m.nz50 明日予告先発 阪神 西勇輝-森唯斗 横浜 3696. 名無しの虎 2024年09月19日 17:32 ID:ZpuDmVEv0 >>3695 森唯斗先発とか横浜もだいぶと先発投手に苦しんでるな 大貫とか濱口とかどこ行ったんや 3697. 名無しの虎 2024年09月19日 17:32 ID:pV.fEfxf0 >>3669 阪神も和田の時に散々言われてたぞ しかも中日と同じくチームの再建の真っ最中やな さらに和田はCS勝ち抜いて日シリまで出たのに集客面で文句言われとるんや 3698. 名無しの虎 2024年09月19日 17:33 ID:pV.fEfxf0 >>3696 大貫は怪我で離脱しとるんやな 軽症やと思ってたけど、結構長引いてるみたいや 3699. 名無しの虎 2024年09月19日 17:38 ID:guB..dIN0 >>3690 指標では化け物やし左やから 来年普通に10勝してもおかしくない選手やぞ 伊原って人 3700. 名無しの虎 2024年09月19日 17:40 ID:skY5oXjG0 >>3695 流石に東中4ではこなさそうだから2つとも裏ローテ 取りきりたいわな 3703. 名無しの虎 2024年09月19日 17:40 ID:KyliQLXo0 横浜頼むで 3701. 名無しの虎 2024年09月19日 17:40 ID:guB..dIN0 >>3694 近本の所には井坪がはいってくれるやろ 3702. 名無しの虎 2024年09月19日 17:40 ID:skY5oXjG0 >>3695 流石に東中4ではこなさそうだから2つとも裏ローテ 取りきりたいわな 3704. 名無しの虎 2024年09月19日 17:58 ID:tw..SAQA0 こっちの西おじ青柳先発も大分苦しいわ 西おじはここんとこずっとボコボコで青柳はほぼ博打 阪神の投手陣と相性ええ横浜打線を抑えられるかはお祈り状態 3705. 名無しの虎 2024年09月19日 19:29 ID:YJBVOapu0 >>3699 都市対抗の時に実際に伊原くん見させてもらったけど、左腕で直球回転数2500前後計測してたのは驚いたもんやで それでいてコントロール悪くなく調子が良ければ球速も140代後半記録してたし、キレで勝負する村上くんや下村くん指名した阪神スカウトが好みそうな投手やったね 3706. 名無しの虎 2024年09月19日 20:53 ID:bZ5odIBs0 横浜6対0て ケイじゃなくてケイイガワやん 3707. 名無しの虎 2024年09月20日 00:28 ID:jNuxa6eJ0 昨日は中日さんが阪神にナゴヤ球場貸してくれて練習さしてくれたんやってな 今日から横浜やけど、一旦帰阪もいろいろ負担やしほんま助かったと思う 逆のことあったら今度は恩返しやね( ・`ω・´)🤝('ω`) 3708. 名無しの虎 2024年09月20日 02:10 ID:aZUOpTeY0 テルの初年度のホームラン集見たんやけど左中間にホームラン結構入れてるな もうあれは見られへんのかな 3709. 名無しの虎 2024年09月20日 03:11 ID:kW..2htL0 近本や大山なんかのドラフト直後は叩かれてた選手がこれ以上ない結果を残すのをどこのファンよりも見てきてるはずやのに、未だにドラフト前からあいつは要らんだの抜かしてる奴らは記憶を失ってるとしか思えんわ 3710. 名無しの虎 2024年09月20日 04:02 ID:gQe6afC10 もう前川一本で行くだろうしいのこ落として榮枝か長坂上げて原口代打で出しやすいようにすれば良いのにと思ったけど、ここまで井上残してるってことは何か考えがあるんやろうか 3711. 名無しの虎 2024年09月20日 05:21 ID:1W3jKGsP0 >>3710 明日濱口の時井上らしいで 3712. 名無しの虎 2024年09月20日 05:45 ID:CR37QuJe0 岡田が桐敷を使い潰す宣言してて笑えんわ 3713. 名無しの虎 2024年09月20日 05:57 ID:p5hRkaXu0 >>3712 どこで話してんっていう位にしゃっべってんな 練習中のグランドでかな? 桐敷は台風がきたと今年は諦めてくれw 3714. 名無しの虎 2024年09月20日 06:44 ID:vEPK.eGx0 大谷とか死ぬほどどうでもええねん 阪神のニュースだけやっとけや 3715. 名無しの虎 2024年09月20日 06:54 ID:nYITtzhH0 >>3714 来年開幕前にまたドジャース・カブスとのエキシビジョンマッチがあるから一応阪神関係あるで 進化した才木 VS 50-50 大谷の対決や今永 VS 阪神打線の対決が見れるかもしれない 3716. 名無しの虎 2024年09月20日 07:24 ID:ANpfRby10 桐敷は岡田が続投なら来年以降も中継ぎか 70登板した伊勢は即成績落としてるしヤクルト清水は2年は持って去年も悪くないけど8敗してるからな 監督変わったら西武平良のように直訴し続けていずれ先発やってほしい 3717. 名無しの虎 2024年09月20日 07:33 ID:nYITtzhH0 >>3716 岩崎岩貞みたいにうちの中継ぎは比較的長続きしてるから桐敷もあまり 心配はいらないとはおもうが 3718. 名無しの虎 2024年09月20日 07:56 ID:04lhcMSA0 桐敷についてはあの聞き方されたらそう答えざるを得ないというか気の毒ではあるわな 今の状況になったら出せるとこは出しますとしか言えないし 3719. 名無しの虎 2024年09月20日 08:01 ID:oE9tok1R0 実質1年目宣言とかルーキー桐敷の伏線回収してて草 もう無事であってくれとしか思えん、ファンにはどうしようもできないし 宮西とか岩崎みたいな鉄腕タイプなら生き残れる 3720. 名無しの虎 2024年09月20日 08:06 ID:jIjJT9pZ0 ここで大谷下げるってマジかよサイクルチャレンジ無しか しかし録画しといて良かった 3721. 名無しの虎 2024年09月20日 08:10 ID:vEPK.eGx0 大谷さんヤバすぎやろw なんで阪神にはこういう超一流選手が誰もいないのかね 松井や青木ぐらいでええねん 3722. 名無しの虎 2024年09月20日 08:13 ID:OIA5pMkT0 >>3720 ニュース速報来てたわ 一試合2盗塁、2本塁打で一挙に達成するとかわては最早形容する言葉が見つからんね 3723. 名無しの虎 2024年09月20日 08:26 ID:Y2FpvnWr0 大谷草 3724. 名無しの虎 2024年09月20日 08:28 ID:jIjJT9pZ0 6打席全ヒット3ホームラン2盗塁はもうサイクルより凄いだろ… 3725. 名無しの虎 2024年09月20日 08:29 ID:8KcTFFYf0 大谷は多分100年後も擦られてる 完全にイチローと同じカテゴリーに入った 3726. 名無しの虎 2024年09月20日 08:31 ID:jIjJT9pZ0 >>3725 イチローのシーズン盗塁記録も抜く可能性あるぞ(ルール変わったから比較にはならんが) 3727. 名無しの虎 2024年09月20日 08:47 ID:6MzrCULa0 野球星人が野球星人してた 3728. 名無しの虎 2024年09月20日 08:55 ID:jNuxa6eJ0 大山の6打数6安打3HR7打点思い出した 今日ハマスタで王の帰還してくれ 3729. 名無しの虎 2024年09月20日 09:01 ID:ns5gV2J10 >>3721 こういう奴はとっとと他球団ファンになってくれ 3730. 名無しの虎 2024年09月20日 09:08 ID:3xsbJoeV0 >>3728 調子落ちてきてる大山が今そんなん出来るわけない まずはゲッツーを打たないように願うべき 3731. 名無しの虎 2024年09月20日 09:20 ID:jNuxa6eJ0 もう大谷が型破りすぎてどんな記録でも驚く感じじゃなくなるな… 女性のNPBプロ野球選手が登場してしかも活躍するくらいならビビる 3732. 名無しの虎 2024年09月20日 09:26 ID:JbyAf30N0 日ハムに居た頃の大谷ですら札ドのせいでHRの記録はそこまで伸びなかったこと考えたら(二刀流やってたからもあるるけど)、甲子園とか打者に恩恵の少ない球場で超一流選手が出てくることってなくね?松井も青木も狭い球場やろ そう考えたら鈴木誠也はようやってる方だと思うわ 3733. 名無しの虎 2024年09月20日 09:27 ID:p5hRkaXu0 どんでんが心配してる日曜日の天気もなんとかなりそうやね 夜からよくなってくるからシートかぶせてたら問題なくできるでしょ 3734. 名無しの虎 2024年09月20日 09:32 ID:NUIEqlT00 甲子園の天気予報見たら日曜日は午前中降るけどナイターだし、月曜日は普通に大丈夫そうやな どれだけ胃薬用意しても足りない4日間になりそうや・・・ 3735. 名無しの虎 2024年09月20日 10:07 ID:pq4rYs920 才木大谷にリベンジのチャンス到来やな🔥 3736. 名無しの虎 2024年09月20日 10:08 ID:oMZaofWZ0 飛ばないボールと甲子園のコンボのせいやで テラスつけた方が絶対満足度上がるわ 球場盛り上がるのもテルや森下のホームランやん 3737. 名無しの虎 2024年09月20日 10:16 ID:OIA5pMkT0 今日20日に秋山が由宇球場で3イニング先発登板予定と出ていたわ 本当なら鳴尾浜でだったんやろうけど、長雨予報と秋山自身がウエスタン計1000回登板したいと希望していたから確実にという事なんやろうな 球団の親心も意図もわかるけど秋雨前線が恨めしいで正直 3738. 名無しの虎 2024年09月20日 10:23 ID:ioSSm76g0 早くメジャーはスアレス・ダルビッシュ・ジョンソン・オオタニを阪神に返してくれ 3739. 名無しの虎 2024年09月20日 10:45 ID:DNJi5FbQ0 ちな鯉が「大谷1人にチーム盗塁数抜かれそう」とか言ってるけど、ウチなんかとっくの昔に抜き去られてるんよなぁ 3740. 名無しの虎 2024年09月20日 10:46 ID:ioSSm76g0 >>3739 広島はチームホームラン数さえ怪しい 3741. 名無しの虎 2024年09月20日 11:00 ID:DL3tQMPE0 >>3736 大山は除外してて草 やっぱ阪神ファンだわなあ 3742. 名無しの虎 2024年09月20日 11:05 ID:DEZulKL.0 4番のHRでは甲子園のファンは盛り上がらんらしい 3743. 名無しの虎 2024年09月20日 11:20 ID:Ed67yBOr0 早めの昼休みに試合のハイライト動画みたら胸焼けしたわ なんやこの脂っこいハイライト 3744. 名無しの虎 2024年09月20日 11:24 ID:Ed67yBOr0 >>3707 これほんまありがたいわね 名古屋に足向けて寝られんわ お礼にサカナクションの配信買うわ 3745. 名無しの虎 2024年09月20日 11:51 ID:9BriqKk40 >>3717 岩貞は普通に隔年だし、岩崎以外は大体一回は潰れてるよ 3746. 名無しの虎 2024年09月20日 11:57 ID:8Rq1WE0l0 大山のホームランでも盛り上がるぞ 現地行ったことないんやろうなあ 3747. 名無しの虎 2024年09月20日 11:59 ID:NLTIwm0.0 >>3730 もうええってお前 小学生から算数やり直せ 3748. 名無しの虎 2024年09月20日 12:20 ID:OIA5pMkT0 >>3746 むしろファンはトップクラスにタオル持ってるもんな サンテレビコラボも最初は背番号とチャンネルの3被りやったけど、その後5選手まで増えたのは大山くんとのコラボがうまく行ったからやろうと 3749. 名無しの虎 2024年09月20日 12:27 ID:kW..2htL0 ドジャースvs阪神楽しみやわ 才木→遥人のリレーが見たい 才木のリベンジはもちろん、遥人がMLBのトップクラス相手にどれだけ通用するか気になる 3750. 名無しの虎 2024年09月20日 13:10 ID:1W3jKGsP0 どんでんはやっぱり今年で辞めるべきやな 中継ぎを何やと思ってんねん 3751. 名無しの虎 2024年09月20日 13:11 ID:1W3jKGsP0 >>3749 かませ犬になるだけやんw 絶対にやらん方がええわ 3752. 名無しの虎 2024年09月20日 13:12 ID:1W3jKGsP0 大山を忘れてただけかも知らんのに異常に反応しすぎやろ 3753. 名無しの虎 2024年09月20日 14:17 ID:8Rq1WE0l0 煽りに対して反論することがいうほど異常か? 構うな言うならわかるけど 3754. 名無しの虎 2024年09月20日 14:37 ID:1W3jKGsP0 >>3753 >飛ばないボールと甲子園のコンボのせいやで テラスつけた方が絶対満足度上がるわ 球場盛り上がるのもテルや森下のホームランやん これの何処が煽りなのか 大山のホームランは盛り上がらないとか最後に付いてたならまだしも敏感になりすぎやろ 3755. 名無しの虎 2024年09月20日 14:56 ID:.O0.bgYu0 岡田の最大の弱点はドラフト説あるけど、結構去年のドラフトやばいかもな 岡田はやっぱり現場の人間やろ 編成とかには今後なるべく関与しないで欲しいなぁ あと、へんにカッコつけずに即戦力ドラフトを徹底して欲しい 森下レベル高卒で育てるのはコスパ悪すぎやって 大卒で即使えるに越したことはない 3756. 名無しの虎 2024年09月20日 15:04 ID:8Rq1WE0l0 >>3754 > 大山は除外してて草 > やっぱ阪神ファンだわなあ > 4番のHRでは甲子園のファンは盛り上がらんらしい こっちな 異常に反応がこいつに対してならすまんかったが 3757. 名無しの虎 2024年09月20日 15:13 ID:uDHBSWZl0 大山については触れん方が平和だから皆名前挙げなくなった気がする 3758. 名無しの虎 2024年09月20日 15:31 ID:C4MVadWN0 >>3756 文脈考えたらどう見ても > 大山は除外してて草 の奴に言ってる 3759. 名無しの虎 2024年09月20日 16:25 ID:s7XS8cJr0 >>3757 叩きと擁護が両方とも異常やから、とにかく荒れるんよな 数人で対立煽りでもしてんのか?っていうレベルで、スレ内容や試合展開そっちのけで荒れる せやから普通の住民が名前出さへんようにするのも分かるわ けどまあ、これだけ異常に岡田を叩く連中がおったら、岡田以外(大山や梅野等)を叩く連中も集まって来とるんやろなあとも思う なんスタやなんプラあたりがそうであるようにな 3760. 名無しの虎 2024年09月20日 16:52 ID:jIjJT9pZ0 >>3759 ×数人で ○独りで 3761. 名無しの虎 2024年09月20日 17:07 ID:Tbr3tH2o0 >>3760 叩きと擁護どっちも1人は無理ある 3762. 名無しの虎 2024年09月20日 17:22 ID:3k6OOtfw0 ドラフトを一年で見る意味って煽り以外であるんかな。 サトレンなんか最初全然ダメで育成落ちまでしたのに、今やと一軍待望論も出たくらい成長してるやん。 貶したところで得はないし褒めて損もないんやからクビなるまで見守ったればええのにな。 ガチで雑音やん。 3763. 名無しの虎 2024年09月20日 17:24 ID:s7XS8cJr0 >>3760 対立煽りやから、叩く奴と擁護する奴が必要なんやけど あの過剰な叩きと過剰な擁護を1人でやってるとしたら、それはもう何かしらの精神疾患やで せやから数人と判断したんよ もし本当に1人なら、その人物が病院へ行って治療を受けるべき案件で、虎速民ではどないもでけへん 3764. 名無しの虎 2024年09月20日 17:27 ID:jIjJT9pZ0 >>3763 そのどないもできひん状態が続いてるから独りでやってるんちゃうかな?と思う たまに他人が横から構うと嬉しくなってエキサイトするんとちゃう? 3765. 名無しの虎 2024年09月20日 17:32 ID:5AGUaTEK0 >>3764 偶にではなくない? 基本的にスルーしない 3766. 名無しの虎 2024年09月20日 17:37 ID:jIjJT9pZ0 >>3765 自分で自演してるだけなら数レスで終わるけど自分以外からレスキター!!!ってなると延々レスバしてんのかなーって思ってるよ 基本異常者だと思うから触らないのが一番なんだろうね 3767. 名無しの虎 2024年09月20日 17:42 ID:H7.SdCL30 個人的には何かしらの特徴があるか、というのは大事なファクター。今年待望論が出たサトレンや岩田なんてまさにそうで、片やサトレンにしか投げられないようなカーブ、片や変則フォームと言った風に 椎葉や津田は1年やってきてそういった物が見えてこないのが気になるわ 3768. 名無しの虎 2024年09月20日 21:14 ID:L0.3aRNp0 読売の犬にも腹立つけど相性が悪い訳でもないローテ崩してまで谷間を増やした采配に腹立つわ なぜ負けに行くのか 3769. 名無しの虎 2024年09月20日 21:53 ID:L0.3aRNp0 >>3755 今オフからフロント入りで当分チームをドラフトからぶっ壊しそうで怖い 3770. 名無しの虎 2024年09月20日 22:37 ID:gQe6afC10 中野を闇堕ちさせた小久保と近藤の罪は思い ってネタはおいといてガタイ中野とそんな変わらんのに長打打てる近藤って凄いんやなって 3771. 名無しの虎 2024年09月20日 23:43 ID:jNuxa6eJ0 >>3762 そう思うが、心からそうやぞ!と思いたさもありサトレンを上で見てみたいな 今年はまあ無理と思うが、来年大出世という事にならんかなあ 3772. 名無しの虎 2024年09月21日 00:10 ID:.VJa0Hxt0 >>3770 近藤はすごいけど中野と体重がだいぶ違うからパワーの差はしょうがないんよ まぁHRのほとんども打ちやすいペイドってのもあるし、体格比で近しいのはむしろうちでは前川やと思うよ 3773. 名無しの虎 2024年09月21日 02:48 ID:m0.1kPNn0 >>3770 近藤のすごいところは札ドとペイドそれぞれに合わせて体づくりとバッティングを変えられるところと、どうすればベストなのかを見極められるクレバーさやと思うわ 3774. 名無しの虎 2024年09月21日 05:11 ID:JxXi8AXW0 外国人補強の金ケチって連覇で入ってくる金逃してるフロントほんと凄いよな フロントで言ったら中日西武の次ぐらいに酷い 3775. 名無しの虎 2024年09月21日 08:36 ID:.Z7fqyAW0 >>3774 球団社長と監督が変わった瞬間優勝&日本一やから、そこで一回それまでのチーム強化方針が崩れてしまうのはしゃーない 前の球団社長が保険も含めてかなりの助っ人取ってたのに優勝出来ず、監督が変わって大して助っ人活躍しなかったのに優勝&日本一やろ?勘違いもするよ 3776. 名無しの虎 2024年09月21日 08:46 ID:4qdylT.i0 そろそろドラフトや現役のドラフトの季節やな ワイは今年は阪神が放出するのは高寺やと思っている 阪神は現役ドラフトに協力的で、毎回他のチームより名の通っている選手を放出している 高寺は二軍での成績はそこそこだが、チームとしては構想外(上には、木浪、中野、小幡がいて、下には山田、百崎、戸井がいる) 高寺は年齢も若いので、他のチームの食い付きはええと思うんよな ドラフトは今から本格的にリサーチ始めようと思っとるので、推しがいたら教えて欲しい 3777. 名無しの虎 2024年09月21日 08:49 ID:4qdylT.i0 >>3767 椎葉は下位なら面白い素材やと思ってたんやけどな 2位で取ったもんやから、周りも焦り過ぎたのはあると思うで 普通に考えたらサトレンより時間掛かる素材や 大卒素材型投手を上位で取ったらあかんわ 野手ならまだわかるが 椎葉は年齢的に大卒と同じやからな 3778. 名無しの虎 2024年09月21日 08:50 ID:wXtItaQW0 >>3775 ほんま阪急に変わった瞬間優勝したのが今年以降の運命を決めてしまったね 監督も外国人補強を信用してない態度だったし 矢野-谷本副本部長時代で一回でも優勝できていたらなあ 3779. 名無しの虎 2024年09月21日 09:12 ID:4qdylT.i0 >>3778 矢野では勝ちきれんよ 本人も言ってるけど、監督やなくて先生や 全体のレベルアップには向いてるけど、非情になれん 外国人補強のハズレ率が高まってるのは事実 日ハムみたいにハズレ覚悟でガチャひきまくるか、他で成功した助っ人獲得するしかない 当たり率が唯一高いままなのはキューバルートやけど、そもそもなぁ 3780. 名無しの虎 2024年09月21日 09:14 ID:4qdylT.i0 >>3776 ちな、金丸、宗山、西川あたりは流石に押さえてる 初めの12人がまだ全員は言えない感じや 3781. 名無しの虎 2024年09月21日 09:18 ID:.Z7fqyAW0 >>3778 まあ今年残した助っ人が活躍せず、多分優勝するであろう巨人がしっかり補強を生かして強くなったチームだったから、そこからフロントが学び取ってくれると期待しよう 補強に否定的などんでんもおそらく今年までだし、新監督には就任御祝儀があるかもしれん 3782. 名無しの虎 2024年09月21日 09:23 ID:4qdylT.i0 >>3781 巨人も他が沈んだ結果やし、全然強くは無いんやけどな 巨人が唯一抜けてるのは菅野と戸郷と岡本くらいやろ あと、去年一番やばいドラフトしたのは巨人やとワイは思ってる これはジワジワ効いてくるで 3783. 名無しの虎 2024年09月21日 10:12 ID:.Z7fqyAW0 >>3782 それ言い出したら去年の優勝にしたって連覇してた時のヤクルトみたいな強いチームがいなくなった後の相対的な一位でしかないと言えんくもないし、絶対的な強さを保証するものなんて何処にもないやん 主観的判断でしかない 3784. 名無しの虎 2024年09月21日 10:15 ID:4qdylT.i0 >>3783 ゲーム差が示してるやろ 3785. 名無しの虎 2024年09月21日 10:17 ID:eKIl2ZzY0 >>3781 学ぶところ何一つないやろ長期的に強いチームを作るなら野手の外国人補強なんてまともにやらんやらん 3786. 名無しの虎 2024年09月21日 10:20 ID:.Z7fqyAW0 >>3784 3782で他が沈んだ結果と書いてるように周りが弱ければゲーム差はつくやろ 優勝はどんな年に何ゲーム差付けようが優勝以上の価値も以下の価値もないよ 3787. 名無しの虎 2024年09月21日 10:40 ID:.Z7fqyAW0 >>3785 育成とか除いて全く助っ人野手取らないくらい徹底して助っ人野手に期待しないならそれもわかるが、現状はあまり期待してない様に言いながらパっとしないノイミエに結構な打席与えて試してるし、補強頑張れない割に期待も捨て切れないどっち付かずなのがね 3788. 名無しの虎 2024年09月21日 10:55 ID:m2Od84H10 岡田の功績を称えるは分かるけどだからGM就任させようってマジで謎すぎるよな 現在の阪神の選手編成にほとんど関わってねーじゃん、矢野の方がまだ分かるレベル 岡田にGMになられるくらいなら来年も監督やる方がまだマシや 3789. 名無しの虎 2024年09月21日 10:59 ID:eKIl2ZzY0 >>3787 ミエセスは日本で育成するって方針で昨年も今年も結構な打席と言えるほど使われてない ノイジーにしても前川森下のある程度1軍での目処がついた時点で早々に今年使うのやめたやろ 3790. 名無しの虎 2024年09月21日 11:07 ID:4qdylT.i0 >>3788 100%同意 3791. 名無しの虎 2024年09月21日 11:42 ID:lo.nh3EE0 >>3776 いやここまでの選び方みるに髙寺じゃなくて小野寺、浜地やろ 3792. 名無しの虎 2024年09月21日 11:49 ID:8OxFLoMt0 巨人が首位にいる理由(優勝とは言っていない) どんぐりーずがヘルナンデス、モンテスに入れ替わった 中継ぎの改善 菅野・丸・大勢の復活 浅野のラッキーボーイ的成長 中田中島放出 相変わらずの守備力 阿部が途中から柔軟になった 昨年比で明らかに強くなってはいるけど日本一の翌年に負けてしゃーない程ではないよなあ 3793. 名無しの虎 2024年09月21日 11:56 ID:4qdylT.i0 >>3791 小野寺は分かるが浜地はどこも欲しがらんやろ 3794. 名無しの虎 2024年09月21日 12:03 ID:q5cUA.iW0 >>3788 そもそも歳だから長期政権キツいと言ってる人間にGMやらせようする流れが意味不明なんよ 名誉職とでも思ってるんか 3795. 名無しの虎 2024年09月21日 12:05 ID:q5cUA.iW0 >>3776 編成的には小野寺、豊田かなと思う 森下は別格として井上、野口と右の両翼タイプが多すぎるからどっちか居たら足りるし 3796. 名無しの虎 2024年09月21日 12:17 ID:eKIl2ZzY0 >>3776 陽川馬場にしろ1軍である程度出場経験ある選手を出してると考えると高寺はないやろ 年齢的な部分や実績で考えれば投手は浜地加治屋打者は高浜あたりが候補やろ 3797. 名無しの虎 2024年09月21日 12:30 ID:4qdylT.i0 >>3796 浜地、鍛冶屋、高濱ってニーズ無いやろ 陽川、馬場は来年も一軍の戦力だと思えるような選手やぞ つーか、高濱はクビやろ そうやっていらない選手押し付けようとするとロッテとかヤクルトみたいな選手の押し付け合いにしかならん 3798. 名無しの虎 2024年09月21日 12:31 ID:4qdylT.i0 >>3795 豊田なぁ、年齢がどうかやね 全然あり得る 小野寺は間違いなく人気になるが、チームが出すかどうか 3799. 名無しの虎 2024年09月21日 12:31 ID:CMr.an7Z0 あの高さをあのスイングでホームランにするのはどう考えてもおかしいですよ… 3800. 名無しの虎 2024年09月21日 12:38 ID:lo.nh3EE0 >>3797 浜地って一応今年の防御率1.33やからな20イニングとはいえ 普通にあるよ 3801. 名無しの虎 2024年09月21日 12:39 ID:s8jv5.5O0 阪神のバッター陣も大谷さん見習えば? サトテルとか覚醒だーとか言われておいて30本も打てないどころかキャリアワーストだし 3802. 名無しの虎 2024年09月21日 12:42 ID:8M6kBzEd0 岡田名誉監督でいいだろ GMだけは本当に辞めてくれ 強いチーム作っていく気ないだろ 3803. 名無しの虎 2024年09月21日 12:43 ID:CMr.an7Z0 >>3801 全世界全現役選手全員見習え定期 3804. 名無しの虎 2024年09月21日 12:56 ID:eKIl2ZzY0 >>3797 ニーズがあるかどうかなんて話しとらんのよ過去2回の選手と照らし合わせてそれに近い選手を上げただけの話しな 3805. 名無しの虎 2024年09月21日 12:57 ID:4qdylT.i0 >>3800 最後に上で投げたの7月だぞ 3806. 名無しの虎 2024年09月21日 13:01 ID:4qdylT.i0 >>3804 月とスッポンやろ 過去の選手はまだまだやれそうな状態で放出してる 浜地がここからCSにかけて鬼神のような活躍したらわからんけど、そしたらそもそも出さんやろ 3807. 名無しの虎 2024年09月21日 13:02 ID:s8jv5.5O0 なんか大谷見てると オープン戦サトテル覚醒やと思ったらキャリアワーストという事実に腹立ってきたわ なんで阪神ばっか神様にイジワルされなアカンねん くたばれ神様 3808. 名無しの虎 2024年09月21日 13:06 ID:VPHkHGBd0 キャリアワーストキャリアワーストうるせーよカ、ス 3809. 名無しの虎 2024年09月21日 13:07 ID:lo.nh3EE0 >>3804 照らし合わせたら高濱とかあるわけないって分かるでしょ 3810. 名無しの虎 2024年09月21日 13:14 ID:4qdylT.i0 まぁでも、あれやな、本当に浜地を現役ドラフトに出すつもりなら、イージーな場面で取り敢えず投げさせて、年間通して好成績を残したように装うのはワンチャン有りかもな 特にパリーグなんかは意外と騙せるかもな ロッテと西武や、取り敢えず投手が足りないヤクルトなんかも突っ込んで来るかもしれん 3811. 名無しの虎 2024年09月21日 15:18 ID:m0.1kPNn0 攻めの四球で! 3812. 名無しの虎 2024年09月21日 16:06 ID:ueaUoG6E0 >>3778 阪急に変わったのは矢野の時から定期 合併時に10年間口を出さない約束で、節目の10年目に阪神が優勝出来なかった責任を金本に押し付けて切る暴挙に出たから、阪急に変わったんやぞ 3813. 名無しの虎 2024年09月21日 17:47 ID:8OxFLoMt0 >>3807 何回それ書くねん 3814. 名無しの虎 2024年09月21日 17:49 ID:8OxFLoMt0 >>3813 アンカ間違えたごめん 3815. 名無しの虎 2024年09月21日 18:46 ID:18EZainz0 23日の本当の意味でも鳴尾浜最終戦GAORAで生中継&同日再放送あるそうやで 3816. 名無しの虎 2024年09月21日 21:44 ID:q8pl3Dbf0 岡田と番記者との間、完全にこじれとるんじゃない? 記者を叱った記事を1面に載せたと怒ってたのもあるし 監督が怒るが誤解で記者は貶めるために書いてないとか エクスキューズの記事のあったし まあ辞めてもらうならそれでええけど 一番辞めてもらいたいのは監督の番記者かもな 3817. 名無しの虎 2024年09月21日 22:03 ID:JxXi8AXW0 加治屋島本漆原残して 浜地なんか出したら本当に失望するけどな 3818. 名無しの虎 2024年09月21日 23:42 ID:uAJ.72w00 今年は本当ジェットコースターみたいな年だな 3819. 名無しの虎 2024年09月21日 23:49 ID:AAtumztV0 阪神園芸さんってアーティストのライブ地の後始末の整地も請け負ってるんだな ひなたフェスの会場のサンマリンスタジアム宮崎まで臨時出勤してたみたい 3820. 名無しの虎 2024年09月21日 23:57 ID:ueaUoG6E0 今月の阪神は6試合あるとほぼ5勝1敗なんやな そして既に1敗したから、あと3勝するまでは負けへんいうことよ つまり明日明後日と金曜は勝てるんや! 3821. 名無しの虎 2024年09月22日 00:19 ID:0rA4FFWi0 ボールほんまに今年どうなってたんやろな 選手会側からもしっかり追求して欲しいよ ちゃんと公開義務も追加して欲しい 3822. 名無しの虎 2024年09月22日 00:39 ID:w3ptdS9y0 多分みんな明日は阪神巨人戦で頭いっぱいやと思うけど デーゲームの横浜ヤクルト戦はほぼ間違いなく乱打戦になるから楽しめるはずや 横浜は牧、佐野、オースティン、宮崎の全員が対ヤクルトOPS.900越えで、牧以外はヤクルト戦が最も打ってて、宮崎とオースティンに至ってはOPS.1越えや 山本(対ヤクルトOPS.900)がおらへんのが悔やまれるけど でも彼らよりもヤクルト戦に打ってるのが村松で なんと打率.611 OPS1.276や 3823. 名無しの虎 2024年09月22日 01:00 ID:c7Oevw3L0 チラ見しかしてなかったけど今日の試合見る感じだと中日もヤクルトもまだ元気ありそうで今後上位荒らしてくるだろうなとは思うんだよな ウチかて全然油断はできないけど今日巨人負かした広島、その広島をボコして直近で巨人もボコしてるヤクルト、そのヤクルトに連勝してる中日、うちを含め広島以外とは五分に戦ってるDeと巨人さんの状況もまた楽観はできないよな 3824. 名無しの虎 2024年09月22日 04:13 ID:.qOr7y0W0 他のまとめ系サイトと違って主に阪神関連のまとめ系だからこのサイト来るのは阪神ファンが多いと思うんだよな 3825. 名無しの虎 2024年09月22日 04:23 ID:z197tMla0 >>3824 書き込むのやめようと思ってたけど送信してしまってたから追記 だから多少盛って贔屓選手を褒めるコメントをする人もいる。そこに対していやそうじゃないよね、指標ではこの数値だからその選手の成績良くないよってやったらその選手を褒めた人は怒ると思うんだけど分からんかな そこに対してはスルーせんと思うんだよ 3826. 名無しの虎 2024年09月22日 04:28 ID:ArUAqPER0 ファーム成績 井上 .305(302-92) 7本 49打点 OPS.812 三振率 .259 中川 .321(137-44) 4本 28打点 OPS.920 三振率 .184 参考 2023前川 .320(125-40) 2本 17打点 OPS.768 三振率 .145 数字だけで単純比較できるもんじゃないけど中川が一軍定着する日が待ち遠しい 3827. 名無しの虎 2024年09月22日 07:31 ID:DxmZj67N0 どうにかして近本前川森下大山佐藤井上を同時に使えんか… 近本大山の休養日増やしつつ併用が現実的なんかな、DHあればなあ 3828. 名無しの虎 2024年09月22日 07:57 ID:hxbC.Lw70 今日試合行けるんかな? 14:00くらいから雨上がるのは予想通りだったけど、午前中思ってたよりも雨降ってそう 携帯の予報だから現地の降り具合は分からないけど 3829. 名無しの虎 2024年09月22日 08:10 ID:kVSmatok0 今日は地元の人はサンテレビみると思うけど、SkyAは久保康友が解説なんだよな あまりこの人が解説してるイメージないから、どんな解説するか楽しみやわ まあNPBに興味ないって発言してるから選手や調子なんか知らんと思うけど 3830. 名無しの虎 2024年09月22日 08:13 ID:kVSmatok0 >>3828 雨雲レーダーみたらこのあと正午前後の時間に前線が通り まあまあ雨が降ると思うけど、さすがにシートもひいてるやろし 夕方からは雨も止むし、問題ないんとちゃうかな 阪神の選手が室内練習になるくらいで 3831. 名無しの虎 2024年09月22日 08:58 ID:72azqbwW0 >>3827 今年日シリで見れるからとりあえずそれまで我慢しよ(ポジ思考) 3832. 名無しの虎 2024年09月22日 09:13 ID:sV0DX.WG0 >>3828 今日はナイターだから大丈夫じゃない? 3833. 名無しの虎 2024年09月22日 09:16 ID:sV0DX.WG0 しかし今日明日とか、昔見たいにダフ屋いたらいくらくらいするんだろうな 外野席でも10万とかしそうだわ 3834. 名無しの虎 2024年09月22日 09:53 ID:N7Yz0dTL0 雨雲レーダーの動きだと17時くらいまで雨降る予定だけど今日試合あるんかな 3835. 名無しの虎 2024年09月22日 11:04 ID:KTNeDFR80 中継ぎ疲労してるし今日中止で明日試合やってほしいかな 3836. 名無しの虎 2024年09月22日 11:50 ID:rx7hKdqb0 >>3835 二連戦だと読売は月曜の先発がきついから絶対今日明日開催した方がええで 3837. 名無しの虎 2024年09月22日 11:55 ID:HFFWAVZn0 ヤクルト西舘もTJらしいけど東都リーグってもしかして酷使ヤバい?村上や山﨑伊織も故障で指名順位下げられてたし。 3838. 名無しの虎 2024年09月22日 12:25 ID:3ig8Q5Mj0 >>3837 同じ青学から広島が指名した常広くんがこの前プロ初勝利挙げてたし、西武行った国学院の武内くんは一軍先発ローテに入ってるから結局人それぞれやないの? 春秋リーグ戦だけじゃなくて夏の大学選手権からの侍ジャパン大学代表(去年は日米大学野球)、社会人チームとかのオープン戦や初冬の神宮大会と青学は強豪校な分長い事実戦やってるさかい、NPB程ではなくても勤続疲労は蓄積するかと 3839. 名無しの虎 2024年09月22日 12:31 ID:JVPBigxb0 >>3837 契約締結前にメディカルチェックして異常あれば契約金減額するとかせなプロ側大損やな てかこんなん大金手に入れるための大学側の詐欺みたいなもんやろ 3840. 名無しの虎 2024年09月22日 12:59 ID:OdFsmEdo0 セは2ゲーム差でM6に対してパは10ゲーム開いてるのにまだM2なんや ちゃんと計算されててそうなんだろうけどなんか不思議 3841. 名無しの虎 2024年09月22日 13:10 ID:7mjDiT1z0 >>3776 岡田続投ならなくはないけど監督が変わるなら二軍の二遊間で1,2番手の高寺は無理やろ 中野小幡木浪の3人でシーズン通す難しさは今年散々味わったし下のメンツ含め競争させないときついで 3842. 名無しの虎 2024年09月22日 13:13 ID:mK8kvHSH0 下村はそこまで酷使されてたイメージないな 過去にも怪我してるから本人の問題やろ 3843. 名無しの虎 2024年09月22日 13:18 ID:N5Knx0jB0 スポナビで2軍見てたら一瞬だけ機能した球速表示で常廣くんが154出してたわ 始まってそんな間もないけどMVPがノイジーやったから何かやったんかと思ったら四球選んでただけやったわ… 3844. 名無しの虎 2024年09月22日 13:27 ID:N5Knx0jB0 常廣から野口ホームランや!!! 3845. 名無しの虎 2024年09月22日 13:42 ID:7mjDiT1z0 リーグ戦だけで考えるなら今年普通に投げてる巨人西舘西武武内の方は割と投げてるからどうやろうな 中日の草加くんは4年のリーグ戦だけで130イニングは投げてるからそこが怪我の原因なんかなとは思うけど他の怪我したメンツは特別イニングが多いとは思わんかった 3846. 名無しの虎 2024年09月22日 13:55 ID:czkwrnwh0 DeNAのウェンデルケンが放出されたとしたらうちが声かけるべきだと思う? 怪我明けてからの成績と年俸が釣り合ってないからワンチャン放出されるんじゃないかと横浜ファンが噂してるけど 3847. 名無しの虎 2024年09月22日 14:24 ID:bCL4.bET0 >>3825 まあファンサイトやから褒める分にはまだ構わへんのかもしれんが、その割には一方的に叩かれとる選手もおるし、特に監督なんかは延々叩かれとるんやな 片方は成績関係なく褒めて、片方は成績関係なく叩くなんて不公平で不誠実な事しとったら そら当然指摘されるし、他の選手にもそれが波及するよ なんでこっちは叩くのにそっちは褒めるんや?ってな そしたら大抵は両方とも叩くようになるし、そういう人が集まってくる なんでそれを分からへんのや 3848. 名無しの虎 2024年09月22日 14:27 ID:PnQEE8By0 今日甲子園やれるんかな 3849. 名無しの虎 2024年09月22日 14:34 ID:bCL4.bET0 >>3833 ダフ屋は転売屋と名前を変えて、今はネット上(メルカリ)におるんやな けど甲子園のチケットは見かけたこと無い 知らんだけかもしれへんけど 3850. 名無しの虎 2024年09月22日 14:38 ID:xwiR7a4H0 いとりょはある程度使えそうやな… 3851. 名無しの虎 2024年09月22日 14:49 ID:bCL4.bET0 >>3846 阪神の助っ人投手の目利きは優秀やから、いけると思ったら獲得するかもしれへんな けど来年から新監督なんよな 新監督へのご祝儀で他所の助っ人獲得ってのは、阪神やとあんまあらへんケースよな 3852. 名無しの虎 2024年09月22日 15:12 ID:kVSmatok0 阪神園芸の金澤さんのXが昨日の岡田のコメントをマネてるのが笑える 試合やるってよ あの人、元サイキッカーやってんな 3853. 名無しの虎 2024年09月22日 15:16 ID:7QcRmndD0 怪我を見極めれないスカウトの方が悪い 契約金何千万と変わるのに申告するわけないしメディカルチェックなんてさせてくれるわけない 3854. 名無しの虎 2024年09月22日 15:23 ID:bCL4.bET0 相変わらず横浜はよう打つなあ 3855. 名無しの虎 2024年09月22日 15:24 ID:rJWyZEsW0 18時代も結構降る予報 19時からは雨止むみたいだけど 3856. 名無しの虎 2024年09月22日 15:25 ID:dqFScMBQ0 雨雲レーダーによると20時頃にまた降り出す予定みたい 3857. 名無しの虎 2024年09月22日 15:26 ID:3ig8Q5Mj0 >>3853 去年11月の神宮大会決勝まで投げてた本人や所属チームが気づけない故障を外部がわかる訳ないやろう 3858. 名無しの虎 2024年09月22日 15:47 ID:9mOYczhI0 見てる雨雲レーダーが違う? この後は、20時-21時に1-2ミリしか振らないように見えるんだが。 虎テレで「本日の開門は4時です」関係者向け業務放送が流れてた。そしてカラスが元気に鳴いている。 3859. 名無しの虎 2024年09月22日 15:51 ID:dqFScMBQ0 >>3858 ごめんよく見たら20時頃ちょい降るだけだった🙇 3860. 名無しの虎 2024年09月22日 16:02 ID:OdFsmEdo0 結論今日はやりそう、でええんかな? 3861. 名無しの虎 2024年09月22日 16:02 ID:9mOYczhI0 >>3859 ええんやで。どっちにしても、予報でしかないからわからんもんなあ。 お客さん入ってきたなあ。 3862. 名無しの虎 2024年09月22日 16:11 ID:9mOYczhI0 3855が見てる予報と、この後は20時台にちょっと降る程度という雨雲レーダー、どちらが当たるかだけど、急な雨雲が来なければ、少なくともスタートはできるんじゃないかな。 現状、甲子園の内野はシート外されて、激しい水たまりは見えず、砂を入れ始めてる。 外野を選手が走ってるけど、そこまで水が溜まってるようには見えない。 けど、バックネット裏カメラだから、はっきりはわからない。 3863. 名無しの虎 2024年09月22日 16:18 ID:7QcRmndD0 >>3857 もし本人が分かってたとしても本人は悪くないだろ 3864. 名無しの虎 2024年09月22日 16:19 ID:kVSmatok0 青柳、下に落とさんかったな 大竹と入れ替えにと思ったが 30日の横浜戦はまた青柳なんかな? 3865. 名無しの虎 2024年09月22日 16:25 ID:rx7hKdqb0 >>3864 西3イニング+青柳3イニングみたいな用兵になると思うで 正直使いたくないけどどっちかは使わんと先発足りないし 3866. 名無しの虎 2024年09月22日 16:29 ID:bCL4.bET0 >>3865 自分もこの先発複数枚投入やと考えてる ロングというよりは先発の投入 3867. 名無しの虎 2024年09月22日 16:30 ID:PnQEE8By0 >>3858 まじで天気予報は当てにならんからな とくに雨量はひどいよ 3868. 名無しの虎 2024年09月22日 16:31 ID:c7Oevw3L0 青柳さんあの感じなら中継ぎで使うのもよさそうやし弾は多い方がええべな 3869. 名無しの虎 2024年09月22日 17:02 ID:7QcRmndD0 村上メジャーいくなら岡本もいけ! 3870. 名無しの虎 2024年09月23日 10:54 ID:haxv5Alp0 トリプルスリーどころかスリーアンドダブルファイブてなんやねん 3871. 名無しの虎 2024年09月23日 11:17 ID:C4lKqpV80 確かに昔の阪神は挟殺プレーへったくそやったけど、 矢野政権で挟殺プレーの練習をいっぱいして改善された事実を無視してるの、 ほんまアホやなと思う。 >矢野政権でこういう挟殺プレーで腐るほどミス見てきたから今でも冷や冷やする https://x.com/kkkkkkk99chika/status/1837826478047990087 3872. 名無しの虎 2024年09月23日 11:47 ID:TXufC1mG0 オールスター前後でチーム打率.060くらい上がってて草 大幅に上がってるのが長打少なめの阪神、広島、中日やしボール変わって内野の頭越えるようになったからやろなぁ 3873. 名無しの虎 2024年09月23日 11:48 ID:TXufC1mG0 >>3864 普通にビーズリー先発がベスト何やけどな 3874. 名無しの虎 2024年09月23日 12:08 ID:qxbmtrA50 西おじ抹消か 3875. 名無しの虎 2024年09月23日 12:20 ID:lEWOZ.CZ0 >>3874 まあ大竹を27日の広島戦であげなあかんからな 落とすなら青柳かなと思ったけど30日の横浜戦が村上か青柳が先発やな 3876. 名無しの虎 2024年09月23日 12:21 ID:U5fo0BYB0 神宮で抑えれてる先発がビーズリーしかおらんのやから誰が考えてもビーズリーを28日の神宮に回すでしょ 30日は青柳先発でとっとと中継ぎ投入になるんじゃないか 21日も4回までは抑えていたし、替え時が遅れたから継投失敗したが 今日勝てれば30日以外は高橋、才木、ビーズリーで回せる 3877. 名無しの虎 2024年09月23日 12:22 ID:U5fo0BYB0 27日は大竹やろうが 3878. 名無しの虎 2024年09月23日 12:27 ID:lEWOZ.CZ0 西おじもシーズンはもう投げないと思うけど 8月までは好投でチームに貢献してくれたからな 9月はあかんかったけど 一緒に胴上げ参加してくれ 3879. 名無しの虎 2024年09月23日 12:29 ID:lEWOZ.CZ0 鳴尾浜、いつもはGAORAは、スタジオからの放送やけど この3連戦は球場から放送やね また外野も解放してお客さんいれてる 3880. 名無しの虎 2024年09月23日 12:31 ID:LK2v8cdY0 今日は勝敗かなり重要やけどハルトのピッチングを楽しめる程度には心の余裕をもっておきたいわ 3881. 名無しの虎 2024年09月23日 12:35 ID:qxbmtrA50 柳田2軍いるんだ 3882. 名無しの虎 2024年09月23日 12:36 ID:sE.2vOgC0 >>3875 先週の浜スタの内容は柳さんの方がまだよかったというのはあるやろうな 勝負所かつ同じ球場で投げるなら少しでも直近の内容が良い方に賭けるべきやで 3883. 名無しの虎 2024年09月23日 12:36 ID:LK2v8cdY0 柳田おるやん 離脱したのはぼんやり覚えてたけどかなり時間かかったんやな… 3884. 名無しの虎 2024年09月23日 12:39 ID:LK2v8cdY0 実況のダブルプレー取れるかな?は草 3885. 名無しの虎 2024年09月23日 12:43 ID:LK2v8cdY0 東浜からヒットはええぞ小幡!! 3886. 名無しの虎 2024年09月23日 12:44 ID:sE.2vOgC0 最後の3連戦やからふだん開放してない外野にもファンいれとるな 3887. 名無しの虎 2024年09月23日 12:59 ID:lEWOZ.CZ0 小幡って岡田はあげる気あるんかな? 3888. 名無しの虎 2024年09月23日 13:01 ID:LK2v8cdY0 まだ2回やけどイトマサいい感じやな 3889. 名無しの虎 2024年09月23日 13:07 ID:JgakAwqd0 >>3888 ストレートの球速がええときに戻ってる気がするわ、今シーズンのイトマサ130キロ後半がデフォやったのに今日は140は安定して出てる 3890. 名無しの虎 2024年09月23日 13:09 ID:sE.2vOgC0 >>3889 レギュラーシーズンは登板無いかもしれんけどCSの第2先発要員としては一軍でも出番ありそうやな だいぶ球威も戻っている気もするよ 3891. 名無しの虎 2024年09月23日 13:36 ID:LK2v8cdY0 解説やってるトレーナーの人いわく、イトマサはまだ生命線のストレートが低めに制球できてないし伸びもいまひとつらしいわね 素人目線やと悪くない感じやけどまだちょっと時間かかるのかもしれんなぁ 3892. 名無しの虎 2024年09月23日 13:38 ID:ad1dRQgx0 片山ホームランやんけ 3893. 名無しの虎 2024年09月23日 13:41 ID:LK2v8cdY0 一軍の実況はまだかな? 井上にグリフィンはなかなか荷が重いかもしれんけど、対応できたらでかい経験になりそうで楽しみや 3894. 名無しの虎 2024年09月23日 13:41 ID:PKFMmyA.0 >>3871 あれ?矢野政権って挟殺プレーとかの守備面の連携って改善してたっけ...? 少なくともここは岡田政権からやと思うけど 3895. 名無しの虎 2024年09月23日 13:42 ID:sE.2vOgC0 >>3891 ゲストに来ていた副寮長は3裏で戻りはったで横田くんの話とか貴重な物聞けたわ 高めの話は岩田稔さんやからより確かな事やけどね 3896. 名無しの虎 2024年09月23日 13:43 ID:U5fo0BYB0 現代野球のローテ投手は規定を3年超えて投げたら1年休む傾向あるしな 多分人間の限界なのかもしれない 3897. 名無しの虎 2024年09月23日 13:45 ID:AIRrkBvO0 >>3887 ないんちゃう?復帰後の試合後全然出れてなかったし、あったとしても日本シリーズまで歩みを進めればって感じやと思う 3898. 名無しの虎 2024年09月23日 13:48 ID:sE.2vOgC0 伊藤稜くんは由宇の方で投げたのやろか? 15日に鳴尾浜現地で見た時は140代半ばのええ球投げてささかいじっくりと見たいのやけと 3899. 名無しの虎 2024年09月23日 13:50 ID:1X6YrZav0 なんか戦力外 片山より長坂の方が先に思えてきたな 3900. 名無しの虎 2024年09月23日 13:52 ID:LK2v8cdY0 最高やんけ小幡!! 出番あるかもしれんしそのまま状態上げといてくれ! 3901. 名無しの虎 2024年09月23日 13:52 ID:AIRrkBvO0 小幡身体の調子良さげやな。ショートの控え一人増えたら阪神は強いよ。木浪より打ちそうやし 3902. 名無しの虎 2024年09月23日 13:52 ID:sE.2vOgC0 小幡は後は守備ふくめてフルにやれるかどうかやね 打撃とかはさすがにやる事無いわ 3903. 名無しの虎 2024年09月23日 13:54 ID:TEuHQeWR0 >>3898 昨日投げてたで。0.2回を6球1奪三振で終わらせてたわ 3904. 名無しの虎 2024年09月23日 13:54 ID:ad1dRQgx0 鳴尾浜軍大暴れ 3905. 名無しの虎 2024年09月23日 13:55 ID:ad1dRQgx0 片山2打席連続ホームランw 3906. 名無しの虎 2024年09月23日 13:55 ID:LK2v8cdY0 片山2打席連続は草 3907. 名無しの虎 2024年09月23日 13:55 ID:sE.2vOgC0 片山DHやらへんか?(真顔) 3908. 名無しの虎 2024年09月23日 13:55 ID:AIRrkBvO0 これは片山来季あるかもしれんぞ 3909. 名無しの虎 2024年09月23日 13:56 ID:ad1dRQgx0 左の代打で糸原より良さげちゃうか片山 3910. 名無しの虎 2024年09月23日 13:56 ID:P0Xx6UDZ0 片山って細いんやな もっと増量できればなぁ 3911. 名無しの虎 2024年09月23日 13:56 ID:sE.2vOgC0 >>3908 一塁できるのも大きいのよな片山 3912. 名無しの虎 2024年09月23日 13:57 ID:AIRrkBvO0 鳴尾浜の最後を飾る花火大会やな。片山のホームランボールどっかに記念で置いときたいね 3913. 名無しの虎 2024年09月23日 13:58 ID:JUNU71eL0 片山というか左の代打なんて去年から試しとけと 去年の時点で糸原しかいなかったのに 3914. 名無しの虎 2024年09月23日 13:59 ID:sE.2vOgC0 >>3903 サンクスです 連投無理かもしれないけど伊藤・伊藤のリレー見たい所 3915. 名無しの虎 2024年09月23日 14:02 ID:.lEPEV9c0 今の糸原なら片山と変えても良さそうやけどな でも糸原も最低限は上手いから悩ましい 3916. 名無しの虎 2024年09月23日 14:06 ID:TV8t4GMK0 >>3847 虎速はその偏りを楽しめんと向いてないやろ それこそ自分たちは連日岡田叩きまくってるけどtwitterで矢野批判めいた書き込み1つあればもう我慢できずこっち持ってきちゃうみたいな、それが合う合わない次第 3917. 名無しの虎 2024年09月23日 16:07 ID:TXufC1mG0 2021年ドラ1、2ともに育成落ちで良いな 来年1軍登録してるイメージが全くつかんし酷すぎ 3918. 名無しの虎 2024年09月23日 21:48 ID:jYCLsxbB0 今年はソソソソあるかな? 3919. 名無しの虎 2024年09月23日 22:43 ID:VwaW8Bm80 >>3917 鈴木に関しては戦力外まであるやろ まぁ阪神優しいから育成で落ち着くと思うけど 3920. 名無しの虎 2024年09月23日 23:45 ID:Rn.8s.RZ0 >>3918 巨人に関しては唯一セで勝ち越してるしまあないやろ 阪神もベイスターズも1つは取ってるし そもそも対戦成績なら日ハムも全然日シリあり得る 3921. 名無しの虎 2024年09月24日 09:11 ID:93ogWp.50 糸原がたまにヒット1本打っても全然ランナー帰ってこんなと感じて最後に長打打ったんいつやろと思ったら、5月と6月に1本づつ出た2塁打2つが今季の全てなんやな。そら外野が定位置で守るわけないわな。左の代打が1人だけで「最低でも進塁打は期待できる」じゃなくて「最高で進塁1個しか期待できない」じゃあ使いづらすぎるし片山と入れ替えて調整させる余地はあったかも知らんな。V逸の原因の1%も占めてないとは思うけど。 3922. 名無しの虎 2024年09月24日 11:04 ID:ZuK6cem40 やっぱり梅野じゃ優勝は無理だなってわかる試合だったな 3923. 名無しの虎 2024年09月24日 12:21 ID:HDhgkhGO0 原口が2軍戦出てるのは秋山のためかな? 原口はほんと良い人だな 3924. 名無しの虎 2024年09月24日 12:25 ID:0XWGZPA70 秋山最後だから原口きたのか 3925. 名無しの虎 2024年09月24日 13:08 ID:HDhgkhGO0 ドミニカの2人 阪神は動くの遅くて現地の人が余り物しか残ってないって言ってたし妥当な結果やな 3926. 名無しの虎 2024年09月24日 13:26 ID:LI.WuqPl0 和田エグいな 藤田の責任にして打席立たせず懲罰かよ 3927. 名無しの虎 2024年09月24日 13:26 ID:0r7EkwCF0 まだ3番DHノイジー、捕手片山とかやってるんだ かっこいいね和田豊 3928. 名無しの虎 2024年09月24日 13:39 ID:HDhgkhGO0 てか最終の2軍3連戦が静岡やからノイジーミエセスを見るのは明日で最後かも 3929. 名無しの虎 2024年09月24日 14:08 ID:Zqk8T0wY0 和田は2014のイメージでチャラになってたけどやっぱダメやな 3930. 名無しの虎 2024年09月24日 14:17 ID:D.SppeeO0 鳴尾浜球場も明日で最後かぁ 寂しいけどそれ以上に新球場が楽しみではあるね 3931. 名無しの虎 2024年09月24日 14:39 ID:m5N9Btyz0 >>3927 就活の場を用意してあげる上司の鏡 3932. 名無しの虎 2024年09月24日 14:58 ID:HDhgkhGO0 今の2軍の課題ってやっぱり投手力 3933. 名無しの虎 2024年09月24日 15:00 ID:D.SppeeO0 野口5号ホームランや!! 3934. 名無しの虎 2024年09月24日 15:01 ID:DxZg75eN0 野口は一軍で打席与えた成果が出てるな 3935. 名無しの虎 2024年09月24日 15:06 ID:ETqD.Sx30 片山ここでバントやらせるってことは今季は生き残りなのかもしれんな。地味に3割到達してたんだし 3936. 名無しの虎 2024年09月24日 15:21 ID:LI.WuqPl0 >>3935 和田にそんな考えあるとは思わん 3937. 名無しの虎 2024年09月24日 15:29 ID:HDhgkhGO0 リチャードこそ現ドラかトレードに出すべきよな 山川いるし 3938. 名無しの虎 2024年09月24日 15:30 ID:HDhgkhGO0 捕手取るなら誰かは切らないときつそうだが誰を切るのかね 3939. 名無しの虎 2024年09月24日 16:49 ID:0XWGZPA70 オフまであと僅か早いな 3940. 名無しの虎 2024年09月24日 19:34 ID:yNkoAKyQ0 藤田に関してはあの打撃成績でリードもアカンかったらそら代えられるやろ 二軍捕手の中でも長坂と並んで打ててないし守備も片山とどっこいでは現状若い以外何も褒めるところがない 3941. 名無しの虎 2024年09月24日 21:04 ID:0XWGZPA70 >>3934 前川井上野口合成したら最強だよな 3942. 名無しの虎 2024年09月24日 21:34 ID:f5DgjPsO0 浪速四天王最後の一人T-岡田お疲れ様 平田が最後まで残ると思ってたけどT-岡田良く持ち直したよなあ 3943. 名無しの虎 2024年09月24日 21:54 ID:JSJT8FrV0 高津もまさかの続投だったし岡田もそうなりそうで本当に怖い ちゃんと中継ぎ候補を大量に補強する(弾さえあれば比較的柔軟に運用するのは証明されてる) 若手筆頭にセンターラインも色んな選手を使ってくれるなら岡田でもいいけどそれもう岡田じゃないしな 二遊間と捕手がポジション比でも打てなさすぎる件について問題視してるのかすら分からないのが本当に不気味 3944. 名無しの虎 2024年09月24日 22:27 ID:MT3UtHZT0 >>3943 問題は本人が弾を込めるのを極端に嫌うとこやないか?って所は割とある。 なんていうか有り物だけでやりたがるというか……まぁ今年1軍で使った選手47人言うんが全てやねんけど。 3945. 名無しの虎 2024年09月24日 23:12 ID:3rlUWW3U0 >>3938 正直、中川以外だったら誰でもいいわ 3946. 名無しの虎 2024年09月24日 23:12 ID:DNLhX9ev0 来季どんな助っ人が来るんやろっていうワクワクと、でもそもそもフロントあんま力入れんのやろなという不安が混在している 藤浪復帰だけで誤魔化すんちゃうやろな 3947. 名無しの虎 2024年09月24日 23:46 ID:0XWGZPA70 >>3946 まずはドラフトですな 3948. 名無しの虎 2024年09月24日 23:49 ID:v3HIZByO0 >>3943 サンスポだからどこまで信憑性あるかどうか怪しいがこういう記事が出てる 【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】風前の灯火となった阪神連覇 気になる去就…岡田監督を代える理由はどこにある! 続投が最善手 https://www.sanspo.com/article/20240924-NRHTL6SQPFPURN23J3U7TTABVI/?outputType=theme_tigers 事実ならあんだけ岡田を阪急のトップが熱望してかつ阪急が2年間こっちに任せてほしいと言っときながら碌に補強に金掛けねえのならガチでもう二度と球団運営に関わんなって言いたくなる 阪神にかまけずあんだけの不祥事に碌に対処してねえ宝塚の方どうにかしろよ 3949. 名無しの虎 2024年09月25日 00:40 ID:KCVkUsum0 ホットコーナーは埋まってる(佐藤の守備力はとりあえず置いておく) センターラインは近本以外が…だから補強も難しいけどどうするつもりなんだろうね 3950. 名無しの虎 2024年09月25日 00:52 ID:dhO8UYwu0 個人的に一塁外野守れる外国人と ドラフトにもよるが二遊間守れる外国人 先発型と中継型の外国人1人ずつ 合計で4人最低でも二遊間以外の外国人3人は欲しい 勿論ミエセスノイジーは自由契約でビーズリーゲラは残留 3951. 名無しの虎 2024年09月25日 02:35 ID:dhO8UYwu0 てか来週の月曜日から第一次戦力外通告始まるの早すぎやろ 3952. 名無しの虎 2024年09月25日 07:29 ID:IJuD8EfK0 サンスポやからあやしい所やけど、日生の石伊くんドラフト上位リストアップしたらしい 個人的には以前から指名してほしいと名前挙げてる子やね、ただ即戦力捕手になるからこのポジション取ったらただでさえダブついてるし誰かしら戦力外にはなるわな 3953. 名無しの虎 2024年09月25日 07:43 ID:PTrVeRLM0 どうせ今年みたいに来年も大山佐藤森下が不調になってもどこかで復調するだろうしその間の保険程度の扱いなら二遊間か捕手の外国人狙ってほしいもんだ 仮に上の三人が不調のまま終わったとしても取るのは再来年でいい 3954. 名無しの虎 2024年09月25日 07:44 ID:HPE1zOx.0 >>3943 ヤクルトみてるとファンと会社内部の考えって全然見え方が違うんやろな 阪神も日本一になったから、岡田の意思で決まるんちゃうかなぁ 契約はきれるけど無理矢理、勇退させる利用もないし ここの意見は長期采配には向いてないという意見が多いが 会社トップから見たら成績と売上が全てやし 中日ではないが阪神と阪急の派閥的な争いもある 角会長が退任するから、後ろ盾も変わるから一緒に辞める可能性もあるがな 3955. 名無しの虎 2024年09月25日 07:50 ID:HPE1zOx.0 問題は今岡以外、後継者になりそうなやつが現場にいなかった事 その他候補として福留、藤川、鳥谷あたりになってくるのかと思うが いきなり監督させるのは金本の時とチーム状態が違うし とりあえず平田に最後に監督してもらってキープコンセプトで 上記のやつらが2軍も含めて現場にもどってもらう感じが個人的にはいいと思う ワンマンの岡田と違って平田は新井さんみたいにコーチに任せると思うし (優勝できるかは知らんが) 3956. 名無しの虎 2024年09月25日 11:51 ID:EZREMdEY0 2021年にV逸したり使えない助っ人大量に取ったり更には複数年契約したりと大チョンボかまし続けたらそりゃ阪急側の介入を招くよな 3957. 名無しの虎 2024年09月25日 12:04 ID:xLpUAwcH0 >>3952 流石に上位指名までするとは思えんから現状ブラフじゃね 上手くいったら小豆畑みたいに下位指名あるかどうかみたいな 3958. 名無しの虎 2024年09月25日 12:04 ID:FwTXMAOW0 >>3956 それで慢心した結果補強せずにV逸してたら世話ねーわな 3959. 名無しの虎 2024年09月25日 12:07 ID:FwTXMAOW0 >>3957 一応今年の社会人No.1捕手だから上位縛りあると思うぞ 3960. 名無しの虎 2024年09月25日 12:07 ID:xLpUAwcH0 >>3956 阪急も阪急で大概酷いムーブかましてる辺りアレだがな あの契約だってあの時点では補強ポイント抑えてたから意図は理解できたわけだし、複数年になったのも他所と争奪戦やってたからだし 3961. 名無しの虎 2024年09月25日 12:12 ID:xLpUAwcH0 >>3959 小豆畑も当時は社会人No. 1捕手と評されてる意見もあったが結果は4位指名だったからNo. 1🟰上位縛りがあるわけじゃないとは思うが 流石に今のチーム状況で社会人捕手上位指名ってそこまで優先ポイントか?ってはなる 3962. 名無しの虎 2024年09月25日 12:16 ID:7gJPofU60 >>3943 まさかと思ってる人たちがいることに対して驚きですわ 普通に考えたら連覇して日本一もしたなら後3年は許されるのは当たり前であり一部のファンのためのガス抜きとかするわけないしする必要もないでしょ 3963. 名無しの虎 2024年09月25日 12:29 ID:255nHDNP0 >>3961 中川と比較的使えそうな榮枝をどう考えてるか次第やな 来年は2人のどっちかを一軍で使う方針ならそこまで必要ないけどまだその時期じゃないといまだに考えているならドラフトトレード何でもええけど捕手の新戦力は必要、梅野が衰えた時点でとっくに崩壊してたけど一軍の捕手を梅坂体制で回すのはもう無理やろ 3964. 名無しの虎 2024年09月25日 12:31 ID:dhO8UYwu0 ロハスの複数年契約とノイジーミエセス残留とかほぼ同じやらかしやけどな まず原みたいな実績ない岡田が全権握ってるとかありえないし阪急フロントは論外やろ 3965. 名無しの虎 2024年09月25日 12:34 ID:tCyi4plA0 >>3964 阪急がやらかしてるのは当然として岡田も岡田で途中補強断ってるから大概や 3966. 名無しの虎 2024年09月25日 12:34 ID:uVkBSQWa0 ラスト鳴尾浜でやんす 3967. 名無しの虎 2024年09月25日 12:34 ID:uVkBSQWa0 いきなり柳田の祝砲?出ました 3968. 名無しの虎 2024年09月25日 12:37 ID:dhO8UYwu0 >>3965 そうだから岡田に全権握らしてる結果そうなってるわけやし 岡田はもちろん早く辞めてほしい 3969. 名無しの虎 2024年09月25日 12:38 ID:dhO8UYwu0 左腕148のインコース初見で打てる柳田やっぱすごいわ 3970. 名無しの虎 2024年09月25日 13:13 ID:uVkBSQWa0 柳田調子良さそうやな これCS以降でSBは大きな安心材料やね あとは近藤の状態次第かぁ 3971. 名無しの虎 2024年09月25日 13:25 ID:uVkBSQWa0 井川現役説ちょっとおもしろかった 3972. 名無しの虎 2024年09月25日 13:42 ID:fovL31TU0 門ちゃん柳田レベルに打たれるのは勉強の内やな しかしそのギータがゲームの💩調整キャラ見るような顔してた遥人のスライダー…… 3973. 名無しの虎 2024年09月25日 13:45 ID:ED.T3Par0 スアちゃん出てきた 3974. 名無しの虎 2024年09月25日 13:50 ID:dhO8UYwu0 榮枝盗塁が15の14で成功してるし 野球脳的には使えると思うんだけどな 3975. 名無しの虎 2024年09月25日 13:51 ID:dhO8UYwu0 スアレス対大谷見れそう 3976. 名無しの虎 2024年09月25日 13:54 ID:dhO8UYwu0 トリプルプレーなんかすんなよwwwww 3977. 名無しの虎 2024年09月25日 13:54 ID:ED.T3Par0 トリプルプレーは草 3978. 名無しの虎 2024年09月25日 14:06 ID:U7CH9Q2K0 MLBではスアレスですら終盤調子落としてるの見ると76試合投げて防御率一点台だった呉昇桓ってガチで化け物やったんやな 3979. 名無しの虎 2024年09月25日 14:09 ID:uVkBSQWa0 ロハス3打席で6アウトってすごくない? 3980. 名無しの虎 2024年09月25日 14:17 ID:SSMXSFIR0 二軍の投手コーチどうなんやろな、あんま良いイメージないけど 3981. 名無しの虎 2024年09月25日 14:26 ID:9wZ4mOt00 岡田監督は前半戦の地蔵モードさえ無ければ言うほど問題ないんだけどなあ 交流戦まではお試しで、後半戦にかけて起用を固定していくっていう方針はそこまで間違ってないと思うし実際今年も去年も終盤にブーストをかけることができた でも特に交流戦前まで試さなさすぎたのが祟って後半戦に貯金も択も不足する事態になったわけだからもし来年もやるなら前半戦はもっと動いてねという気持ち あと補強ね 3982. 名無しの虎 2024年09月25日 14:30 ID:dhO8UYwu0 >>3980 もう高卒の育成方針が間違ってると思う 1年目からバリバリ実践させて2年目に怪我からの不調 1年目にもっと体作りさせた方が良いと思うんよな 新人投手がいないと二軍回らない編成が一番くそ何だけど全く改善しない 3983. 名無しの虎 2024年09月25日 16:09 ID:UVjBEvXP0 結局、「凄いことが起こってるんやで」と「いろいろありますからね」は飛ばないボールのことだったんだろうか 岡田さん今年限りなら色々暴露しそう 3984. 名無しの虎 2024年09月25日 16:26 ID:9DsPqVj00 二軍はとかの年と比べて打つも守るもだいぶいい感じではあるけど、これまで強かった投手は悲惨やね。おはぎ二軍投手コーチあってない気はするしここはメスを入れて欲しいところ 3985. 名無しの虎 2024年09月25日 16:34 ID:dhO8UYwu0 直近二軍6試合の先発 門別マルティネス伊藤将津田茨木秋山 個人的にコーチも悪いと思うけどもっと編成がやばい 3986. 名無しの虎 2024年09月25日 17:23 ID:Wxg2JpLo0 >>3984 言うても2018年に防御率ウエスタン1位だった頃のコーチも福原だから結局選手次第やと思うけどな 茨木とかサトレンは去年より良くなってるし 3987. 名無しの虎 2024年09月25日 17:38 ID:VPvNo1mK0 >>3985 投手をもう少し育成で取ればいいと思うんやが 森木や怪我をしていた湯浅みたいな投げさせずに調整させた方がいい投手を使わなくても済むやろうし 3988. 名無しの虎 2024年09月25日 17:47 ID:57.M5wXL0 来年から新球場やし、選手は増えるやろ 3989. 名無しの虎 2024年09月25日 17:48 ID:57.M5wXL0 門別はスタミナ切れか前回あたりも酷かったような 3990. 名無しの虎 2024年09月25日 17:51 ID:wHo.mgGv0 結局ドラフトが全てやと思うけどな ここ2年で二軍ローテ張ってた村上桐敷富田が1軍定着して秋山が年々衰えてたのに代わりが二軍ですら碌に投げられない下村津田じゃそりゃローテ崩壊するやろ 3991. 名無しの虎 2024年09月25日 17:55 ID:57.M5wXL0 そもそも2軍投手崩壊が数年続くなら焦るのはわかるけど 今年だけで騒ぎすぎやと思う 阪神は基本真面目な選手多いから来年から 一気に伸びる可能性もあるし 来年から新球場なるから投手の数も増えるだろうし 3992. 名無しの虎 2024年09月25日 18:13 ID:6B7ev3vP0 スアちゃん帰ってこないかなぁ PJ付きで我慢するから☺️ 3993. 名無しの虎 2024年09月25日 18:22 ID:S9F1Gfse0 てか横浜雨ひどすぎやろ いつコールドになるかもわからん 3994. 名無しの虎 2024年09月25日 18:28 ID:PTrVeRLM0 育成ドラフトで投手を全然取ってないのはあるやろな 島本というデカい当たりを引いたのにその後取ったのは4人だけ(うち1人は退団済み)で何故か野手の方が多い戦略なのは確かに疑問、ちゃんと数えたわけじゃないが育成選手って投手の方が当たり多いイメージある 3995. 名無しの虎 2024年09月25日 18:29 ID:S9F1Gfse0 今日の戸郷良くないわ 絶対カツ丼ベイスターズや 3996. 名無しの虎 2024年09月25日 18:29 ID:jWMNUu.T0 浅野くんさあそういうのは阪神戦でやってやw 3997. 名無しの虎 2024年09月25日 18:29 ID:tNdt7d.s0 まず1点取りに行け 3998. 名無しの虎 2024年09月25日 18:30 ID:zM3H7GqS0 巨人が勝ちを譲っている…? 3999. 名無しの虎 2024年09月25日 18:33 ID:Zda.Kz.90 星司さんありがとうございます(予祝) 4000. 名無しの虎 2024年09月25日 18:33 ID:S9F1Gfse0 この雨で決行したいうことは5回までは絶対やる言うことやろ 4001. 名無しの虎 2024年09月25日 18:35 ID:tNdt7d.s0 よし無死満塁や(白目 4002. 名無しの虎 2024年09月25日 18:35 ID:jWMNUu.T0 戸郷は雨苦手かな まあ好きな投手はおらんやろけど 4003. 名無しの虎 2024年09月25日 18:36 ID:zM3H7GqS0 野球する環境じゃなくて草 残り試合多すぎるから強硬したんか 4004. 名無しの虎 2024年09月25日 18:36 ID:IDb3E8E10 豆腐メンタルのワイが阪神と大谷ドジャースを見て思ったのは ヒリヒリする9月はいらない ぶっちぎりの9月が欲しい 4005. 名無しの虎 2024年09月25日 18:39 ID:jWMNUu.T0 ダメだこりゃw 4006. 名無しの虎 2024年09月25日 18:40 ID:ED.T3Par0 そんな気がしてたわ 4007. 名無しの虎 2024年09月25日 18:40 ID:zM3H7GqS0 熱い譲り合いやめろや(笑) 4008. 名無しの虎 2024年09月25日 18:40 ID:57.M5wXL0 とりあえず5回までやって成立させてほしいな 4009. 名無しの虎 2024年09月25日 18:41 ID:tNdt7d.s0 そらハマファンから嫌がられるわ戸柱 火柱呼ばわりだし 4010. 名無しの虎 2024年09月25日 18:41 ID:57.M5wXL0 露骨すぎて草 4011. 名無しの虎 2024年09月25日 18:43 ID:Zda.Kz.90 すげえ止まったw 4012. 名無しの虎 2024年09月25日 18:43 ID:ED.T3Par0 ここは忖度 4013. 名無しの虎 2024年09月25日 18:43 ID:jWMNUu.T0 えーボールやろ 4014. 名無しの虎 2024年09月25日 18:43 ID:S9F1Gfse0 逆玉ボールやろ 4015. 名無しの虎 2024年09月25日 18:45 ID:8ybPX7GT0 ジャク.ソン可哀想 向こうだけストライクよく見たわ 4016. 名無しの虎 2024年09月25日 18:46 ID:57.M5wXL0 もうなりふり構わない感じか 4017. 名無しの虎 2024年09月25日 18:47 ID:IDb3E8E10 桑原が前飛ばせるボール振らねーから 4018. 名無しの虎 2024年09月25日 18:50 ID:8ybPX7GT0 巨人は引き分けでいいからさっさとコールドに持ち込みたいんやろうなあ 4019. 名無しの虎 2024年09月25日 18:50 ID:7cepuBx30 露骨やわー …といいたいけど456の満塁で78でぶったぎるのはうちでも100回は見てるっていうね。 4020. 名無しの虎 2024年09月25日 18:53 ID:8ybPX7GT0 イベントの為無理矢理やらされたの思い出したら横浜勝ち越すまでやってくれよ 4021. 名無しの虎 2024年09月25日 18:54 ID:S9F1Gfse0 盗塁が減ってるのってやっぱり球速が上がり続けてるなと関係してるんやろか 4022. 名無しの虎 2024年09月25日 18:54 ID:Zda.Kz.90 脚使えるようになったよなー横浜 4023. 名無しの虎 2024年09月25日 18:55 ID:Zda.Kz.90 ここ先制してくれよー 4024. 名無しの虎 2024年09月25日 18:57 ID:57.M5wXL0 横浜頑張って 4025. 名無しの虎 2024年09月25日 18:57 ID:8ybPX7GT0 風もすごいな 4026. 名無しの虎 2024年09月25日 18:58 ID:8ybPX7GT0 おー先制だー 4027. 名無しの虎 2024年09月25日 18:58 ID:57.M5wXL0 岡本って今年優勝したらメジャーいくのかな? なんか急に岡本メジャーなら大山faで獲得か 好き勝手ほざいてる記事あったから 4028. 名無しの虎 2024年09月25日 18:58 ID:8ybPX7GT0 戸郷も特攻ローテで雨の中体調くずさんとええけど 4029. 名無しの虎 2024年09月25日 18:59 ID:57.M5wXL0 よし5回でこのまま終わろう 4030. 名無しの虎 2024年09月25日 19:01 ID:Zda.Kz.90 これはワイの知ってる雄珍 4032. 名無しの虎 2024年09月25日 19:01 ID:7gJPofU60 今の牧と佐野の打席の内容は森下佐藤あたりは見習わんとあかんわな 4031. 名無しの虎 2024年09月25日 19:01 ID:jWMNUu.T0 今日のオースティンは本物やなw 4033. 名無しの虎 2024年09月25日 19:01 ID:MoxwjhQ40 今日と明日連敗したら面白いんやがな 去年のソフトバンクみたいなパターンもあるし 4034. 名無しの虎 2024年09月25日 19:01 ID:Np7DgRSn0 角度が悪かったな 4035. 名無しの虎 2024年09月25日 19:01 ID:57.M5wXL0 オースティンやばい 阪神もまだ3戦残ってるのに絶好調やん 4036. 名無しの虎 2024年09月25日 19:01 ID:PBYEVoSw0 オースティンサイクルチャンスあって草 4037. 名無しの虎 2024年09月25日 19:02 ID:zM3H7GqS0 オースティンって横浜らしからぬ野球IQしてるよな特に判断 4038. 名無しの虎 2024年09月25日 19:02 ID:S9F1Gfse0 勝ち切る覚悟見せてみい 4039. 名無しの虎 2024年09月25日 19:03 ID:7cepuBx30 てかハマスタでオースティン3塁打って浅野何したんや(おとといやれ) 4040. 名無しの虎 2024年09月25日 19:03 ID:S9F1Gfse0 吉川の範囲なんやねんほんま 4041. 名無しの虎 2024年09月25日 19:03 ID:ED.T3Par0 オースティンまたスペりそうなことなってりな 4042. 名無しの虎 2024年09月25日 19:04 ID:jWMNUu.T0 オースティン張り切りすぎてスペんなよ 阪神戦はお休み貰え 4043. 名無しの虎 2024年09月25日 19:04 ID:x8e6gViL0 契約最終年オースティンとかいう化け物 4044. 名無しの虎 2024年09月25日 19:04 ID:57.M5wXL0 オースティンはソフトバンクあたりいってほしいな もう対戦したくない それぐらい怖い 4045. 名無しの虎 2024年09月25日 19:05 ID:57.M5wXL0 また中断? 4046. 名無しの虎 2024年09月25日 19:05 ID:6H58n0jI0 讀賣的には遅延行為で延期した方が良いのか 4047. 名無しの虎 2024年09月25日 19:06 ID:7cepuBx30 >>4040 ワイは甲子園2連戦で吉川GG決定づけたと思ってるわ。 試合の注目度の高さと土のグラウンドって意味でも。 4048. 名無しの虎 2024年09月25日 19:06 ID:Zda.Kz.90 ヤクさんの山崎が連覇できたことは一生の宝物って引退会見で言ってたの見るとまだまだ諦めたくないなー 4049. 名無しの虎 2024年09月25日 19:07 ID:D3098Wko0 雨ヤバイんだったら五回表までこのまま1-0で維持してとっとと横浜のコールド勝ち決めてくれ 4050. 名無しの虎 2024年09月25日 19:07 ID:MoxwjhQ40 5回コールドでええで 4051. 名無しの虎 2024年09月25日 19:07 ID:S9F1Gfse0 日本シリーズに愛されシーズンに愛されなかった男ノイジー草 4052. 名無しの虎 2024年09月25日 19:08 ID:7cepuBx30 クワ撤収モードはええけど1点差守れると思えんのだが 4053. 名無しの虎 2024年09月25日 19:10 ID:57.M5wXL0 他球団には申し訳ないが 読売に勝ってくれ 4054. 名無しの虎 2024年09月25日 19:10 ID:Zda.Kz.90 ストライクとったか 4055. 名無しの虎 2024年09月25日 19:11 ID:jWMNUu.T0 ストライクねえ まあそこ広いで一貫ならええけど 4056. 名無しの虎 2024年09月25日 19:13 ID:Zda.Kz.90 熱森! 4057. 名無しの虎 2024年09月25日 19:13 ID:S9F1Gfse0 明らかに森は上手くなったな 次の代表ショート候補かもしれん 4058. 名無しの虎 2024年09月25日 19:14 ID:D3098Wko0 山崎晃大朗ってまだ31でしょ? うちでいえば大山近本世代の1つ上で梅野や原口よりも年下のまだまだ中堅世代なのに引退するにはまだ早くない? あの若さでもう体力的に限界きてたのかな 4059. 名無しの虎 2024年09月25日 19:14 ID:jWMNUu.T0 ヤギさんと大竹はそろそろ横浜行って雨乞い準備な 4060. 名無しの虎 2024年09月25日 19:14 ID:57.M5wXL0 森いいな 小幡も続いてほしいわ 4061. 名無しの虎 2024年09月25日 19:15 ID:57.M5wXL0 >>4058 山崎とかやっかいなイメージしかないやけど 4062. 名無しの虎 2024年09月25日 19:16 ID:S9F1Gfse0 確か阪神も降雨コールドで得したのと損したの一つずつあったやろ 巨人も一つ得したんやから一つ損しないとあかんで 4063. 名無しの虎 2024年09月25日 19:16 ID:57.M5wXL0 とりあえず読売攻撃もう一回終われば試合成立か 4064. 名無しの虎 2024年09月25日 19:17 ID:D3098Wko0 羽賀研二また逮捕されてて草 4065. 名無しの虎 2024年09月25日 19:18 ID:7cepuBx30 >>4062 マツダで勝ち越しが無効になったのがあったような…とはいうても引き分けやしあと5回起これ 4066. 名無しの虎 2024年09月25日 19:18 ID:7gJPofU60 吉川は追い込まれたらトスバッティングみたいな感じで打っとるわ引っ張る気も皆無だし 4067. 名無しの虎 2024年09月25日 19:21 ID:lJB.jIY60 >>4064 またか 詐欺かヤクか 4068. 名無しの虎 2024年09月25日 19:21 ID:8ybPX7GT0 ジャク.ソン後1回頑張れー 4069. 名無しの虎 2024年09月25日 19:22 ID:HPE1zOx.0 広島のマツダの空席のあき方が変やな なんであんなまとまって空席になるんや 団体席になってまとめてキャンセルしてるんか? こんな時期でも団体席あるんやな ワンブロック丸ごと空いてるとこあるもんな 4070. 名無しの虎 2024年09月25日 19:22 ID:lJB.jIY60 >>4059 大竹が雨乞いしたら水没するぞ ソースは甲子園 4071. 名無しの虎 2024年09月25日 19:22 ID:dhO8UYwu0 >>3991 ちなみに去年も酷いですよ 4073. 名無しの虎 2024年09月25日 19:23 ID:7cepuBx30 今日のアンドレは阪神戦のように調子ええんかな? 4072. 名無しの虎 2024年09月25日 19:23 ID:D3098Wko0 >>4067 不動産登記を偽装し差し押さえ免れようとした疑いだってさ 4075. 名無しの虎 2024年09月25日 19:23 ID:8FNi.GxT0 ぶっちゃけた話9回までやるよなこれ 4074. 名無しの虎 2024年09月25日 19:23 ID:57.M5wXL0 コールドになりそう? 4076. 名無しの虎 2024年09月25日 19:24 ID:Zda.Kz.90 >>4058 右膝の状態と視力低下が書かれてますね https://news.yahoo.co.jp/articles/6972b6289c477a56377d85f3bd8097af84baec02 4077. 名無しの虎 2024年09月25日 19:25 ID:D3098Wko0 ジャイケルがここ抑えればとりあえずコールド逃げ切りもあるぞ 横浜には阪神園芸さんいないから続行不可能だ 4078. 名無しの虎 2024年09月25日 19:26 ID:lJB.jIY60 >>4072 それか サンクス 4079. 名無しの虎 2024年09月25日 19:26 ID:7cepuBx30 攻撃の邪魔しかしてへんならここは抑えろ戸柱(梅坂にいつもいってる) 4080. 名無しの虎 2024年09月25日 19:27 ID:8ybPX7GT0 ゲッツーこい 4081. 名無しの虎 2024年09月25日 19:27 ID:D3098Wko0 小幡はポストシーズンに向けて調整してるみたいだからその時期目処に復帰してくれれば助かるけどね ノイジーは? そんなやつ知らん 4082. 名無しの虎 2024年09月25日 19:28 ID:dhO8UYwu0 >>4081 岡田が使うわけないしどうすんねんやろうな 4083. 名無しの虎 2024年09月25日 19:29 ID:Zda.Kz.90 くわばらくわばら 4084. 名無しの虎 2024年09月25日 19:29 ID:lJB.jIY60 >>4081 仮に復帰出来ても木浪しか選択肢ないよあの人 4085. 名無しの虎 2024年09月25日 19:29 ID:8ybPX7GT0 ひとまず成立したな 4086. 名無しの虎 2024年09月25日 19:30 ID:Zda.Kz.90 ジャックと豆の木ナイス! 4087. 名無しの虎 2024年09月25日 19:30 ID:57.M5wXL0 今年のドラフト 社会人No.1の捕手上位にリストしてたけど 指名するのかな、1位に宗山で3位石伊 で来年のショート捕手埋まったら胸熱やな 4088. 名無しの虎 2024年09月25日 19:30 ID:jWMNUu.T0 雨雲サボっとらんと存分に降らせんかい 4089. 名無しの虎 2024年09月25日 19:30 ID:IDb3E8E10 よし雨乞いや 4090. 名無しの虎 2024年09月25日 19:30 ID:8FNi.GxT0 ジャクジャクほんと安定してんな今日は 4091. 名無しの虎 2024年09月25日 19:31 ID:lJB.jIY60 >>4087 来年の監督が今のままなら左打者の内野手は取らんよ 4093. 名無しの虎 2024年09月25日 19:31 ID:7cepuBx30 青柳よ大竹よ才木よ今永よ 今すぐ横浜においで 4092. 名無しの虎 2024年09月25日 19:31 ID:57.M5wXL0 野球ってこんな点数入んないだっけ 4094. 名無しの虎 2024年09月25日 19:32 ID:A7XhvyEE0 雨雲レーダー的には続けそうやな 4095. 名無しの虎 2024年09月25日 19:32 ID:57.M5wXL0 >>4091 岡田さん今年までやろ 本人がそんなにできない2年まで みたいなこと言ってたし 4096. 名無しの虎 2024年09月25日 19:33 ID:57.M5wXL0 ええもうやめようよ怪我するかもしれないしさ 4097. 名無しの虎 2024年09月25日 19:34 ID:obP8MX2I0 ソフトバンクって消化試合に野手を一軍デビューとかさせるんや 実績無いのに使うとか小久保は何も分かってないなぁ 4098. 名無しの虎 2024年09月25日 19:36 ID:ED.T3Par0 二遊間躍動しすぎや 4099. 名無しの虎 2024年09月25日 19:36 ID:Zda.Kz.90 巨人の強さよねーこの守備は、、、 4100. 名無しの虎 2024年09月25日 19:36 ID:8FNi.GxT0 なんでそんなとこ守っとるんやろなぁ シフト研究が深いのか 4101. 名無しの虎 2024年09月25日 19:37 ID:lJB.jIY60 >>4095 ホンマ辞めるんかな 阪急会長は退任するらしいが上から続投要請あったらやりそう感はあるんよな 4102. 名無しの虎 2024年09月25日 19:38 ID:Zda.Kz.90 これはええコース、、、 4103. 名無しの虎 2024年09月25日 19:38 ID:2yybQ9ls0 中5でこの雨の中横浜打線相手にこのピッチング やっぱ戸郷すげーわ 4104. 名無しの虎 2024年09月25日 19:39 ID:lJB.jIY60 >>4093 今永ってアメ男属? 4105. 名無しの虎 2024年09月25日 19:40 ID:lJB.jIY60 >>4097 普通はその思考になるんだよなぁ 4106. 名無しの虎 2024年09月25日 19:40 ID:6B7ev3vP0 試合成立や! 4107. 名無しの虎 2024年09月25日 19:41 ID:7cepuBx30 >>4104 あちらでは雨永って言われてるな 4108. 名無しの虎 2024年09月25日 19:42 ID:Zda.Kz.90 >>4104 雨の日に勝たないと雨男じゃないと言い張る哲学者だったはず(笑) 4109. 名無しの虎 2024年09月25日 19:43 ID:S9F1Gfse0 今のダッシュすごいな 4110. 名無しの虎 2024年09月25日 19:44 ID:lJB.jIY60 高卒野手で1000試合出場か 阪神なら誰かおるんやろか 4111. 名無しの虎 2024年09月25日 19:44 ID:Zda.Kz.90 森もやっぱり雨の恵みがあると活き活きすんのかね? 4112. 名無しの虎 2024年09月25日 19:44 ID:8FNi.GxT0 まぁ戸郷は無理して走れへんわなこのグラウンドでは 4113. 名無しの虎 2024年09月25日 19:46 ID:8ybPX7GT0 もうコールドでええやろー(棒) 4114. 名無しの虎 2024年09月25日 19:46 ID:Np7DgRSn0 ジャンパイやきたー 4115. 名無しの虎 2024年09月25日 19:47 ID:lJB.jIY60 ハーフスイングの映像見せないのか 4116. 名無しの虎 2024年09月25日 19:48 ID:Zda.Kz.90 牽制でブーイングやってたっけ? 4117. 名無しの虎 2024年09月25日 19:49 ID:S9F1Gfse0 アウトちゃう 4118. 名無しの虎 2024年09月25日 19:49 ID:Zda.Kz.90 ドンピシャやったな 4119. 名無しの虎 2024年09月25日 19:49 ID:ED.T3Par0 アウトやアウト 4120. 名無しの虎 2024年09月25日 19:50 ID:8FNi.GxT0 アウトやったらでかいなぁ 4121. 名無しの虎 2024年09月25日 19:50 ID:lJB.jIY60 タッツのリクエストも見れなくなるのか 阿部のリクエストでふと思った 4122. 名無しの虎 2024年09月25日 19:50 ID:57.M5wXL0 >>4101 肉体的に無理って言ってるから 流石にないと思うよ 4123. 名無しの虎 2024年09月25日 19:50 ID:Np7DgRSn0 同時ならアウトやろ ファーストジャッジや 4124. 名無しの虎 2024年09月25日 19:50 ID:Zda.Kz.90 丸にブーイングやったんやな(すっとぼけ) 4125. 名無しの虎 2024年09月25日 19:50 ID:8FNi.GxT0 わからん! 4126. 名無しの虎 2024年09月25日 19:52 ID:lJB.jIY60 柴田のやつ思い出したわ… 4129. 名無しの虎 2024年09月25日 19:53 ID:8FNi.GxT0 結局アウトかしかし巨人らしくないプレー多いのぅ ワイらとやるときはバッチバチに締まってたのに 4127. 名無しの虎 2024年09月25日 19:53 ID:Zda.Kz.90 頭痛が痛い、、、 4128. 名無しの虎 2024年09月25日 19:53 ID:zM3H7GqS0 譲るねぇ 4130. 名無しの虎 2024年09月25日 19:53 ID:Zda.Kz.90 丸が牽制アウトになってなかったらゲッツーやったな、知らんけど 4131. 名無しの虎 2024年09月25日 19:53 ID:7gJPofU60 森は悪送球多いわ 4132. 名無しの虎 2024年09月25日 19:55 ID:ED.T3Par0 入っとるわ 4133. 名無しの虎 2024年09月25日 19:55 ID:8ybPX7GT0 入ってないかこんな環境なら広めにしろって 4134. 名無しの虎 2024年09月25日 19:55 ID:8ybPX7GT0 落ち着いて落ち着いて 4135. 名無しの虎 2024年09月25日 19:55 ID:lJB.jIY60 きな臭くなってきたなハマスタ 4136. 名無しの虎 2024年09月25日 19:56 ID:8FNi.GxT0 広めにとってたこと思うと今のは取ってほしいやろな 4137. 名無しの虎 2024年09月25日 19:56 ID:MoxwjhQ40 ジャンパ炸裂してるやん 4138. 名無しの虎 2024年09月25日 19:56 ID:8ybPX7GT0 ジャク.ソンの打席ストライク取るならさっきのも取れって 4139. 名無しの虎 2024年09月25日 19:57 ID:lJB.jIY60 祝砲あるかもしれんで 4140. 名無しの虎 2024年09月25日 19:57 ID:57.M5wXL0 ジャンパイアタイミング完璧やん 長年やってるだけあってドラマ作るのうめぇな 見事だわ 4141. 名無しの虎 2024年09月25日 19:58 ID:8FNi.GxT0 ちょい散ってるのが逆に怖いのう 4142. 名無しの虎 2024年09月25日 19:58 ID:Zda.Kz.90 若冲有難う! 4143. 名無しの虎 2024年09月25日 19:58 ID:8ybPX7GT0 ジャク.ソンそら吠えるわよ 4144. 名無しの虎 2024年09月25日 19:59 ID:8FNi.GxT0 味方のエラーからってことを思うとようこらえたなぁ 4145. 名無しの虎 2024年09月25日 20:00 ID:8ybPX7GT0 広めにとってたらチャンスに急に狭くなるとかあるよねーーーー 4146. 名無しの虎 2024年09月25日 20:00 ID:57.M5wXL0 広島で事故おきた? 4147. 名無しの虎 2024年09月25日 20:00 ID:9ApSx13M0 マツダでサンタナと長岡交錯かいな… 4148. 名無しの虎 2024年09月25日 20:01 ID:8ybPX7GT0 >>4147 あら… 4149. 名無しの虎 2024年09月25日 20:01 ID:7gJPofU60 来年佐藤のサードは考えんとあかんわな 4150. 名無しの虎 2024年09月25日 20:02 ID:57.M5wXL0 >>4145 なおアンチは 塁なしではお前のとこもあったろどうたらこうたら チャンスでやられるのと塁なしでやられるリスク 全然違うのに 4151. 名無しの虎 2024年09月25日 20:03 ID:57.M5wXL0 >>4149 今の佐藤が1年続くなら別にこのままでもいいかも 4152. 名無しの虎 2024年09月25日 20:03 ID:7gJPofU60 ジャク、ソンは結局真っ直ぐ打たんとどうにもならんわ 4153. 名無しの虎 2024年09月25日 20:04 ID:Zda.Kz.90 うめーなー 4154. 名無しの虎 2024年09月25日 20:05 ID:57.M5wXL0 巨人宗山いらんやろ ドラフト指名あるかもとか言ってたけど 4155. 名無しの虎 2024年09月25日 20:06 ID:Zda.Kz.90 それを第一打席にですねぇ、、! 4156. 名無しの虎 2024年09月25日 20:06 ID:8FNi.GxT0 >>4151 佐藤はまず今シーズンミスせず走り切ることやなぁ ええ感触持ったままキャンプで固めれたら化ける気はする 4157. 名無しの虎 2024年09月25日 20:07 ID:57.M5wXL0 >>4156 流石の佐藤もヘディングは重く受け止めたのかもしれん、来年期待だわ 4158. 名無しの虎 2024年09月25日 20:08 ID:lJB.jIY60 >>4154 野手行くなら岡本の後釜候補ちゃうか?スラッガータイプだろ野手行くなら 4159. 名無しの虎 2024年09月25日 20:08 ID:Zda.Kz.90 交代かな? 4160. 名無しの虎 2024年09月25日 20:08 ID:8FNi.GxT0 >>4157 ヘディングはほんまはあれしゃーないプレイなんやけどな… まぁ恥ずかしかったのは間違いないだろうしそれが効いたんだろうけど 4161. 名無しの虎 2024年09月25日 20:09 ID:57.M5wXL0 >>4158 俺もそう思ってたんやけど 巨人指名か?みたいのあったからな たぶん西川とか渡部とか投手で金丸やと思うやけど 4162. 名無しの虎 2024年09月25日 20:10 ID:9wZ4mOt00 ジャンパとかは思わんけどとにかく雑よな 阪神だけでも9月で3回騒ぎになってるし(東スクイズリクエスト失敗、近本盗塁リクエスト失敗、才木ハーフスイング) 4163. 名無しの虎 2024年09月25日 20:12 ID:57.M5wXL0 ジャクの勝ち星守りきれよ 4164. 名無しの虎 2024年09月25日 20:14 ID:dhO8UYwu0 巨人に金丸取られたらもう終わりやろうな 4166. 名無しの虎 2024年09月25日 20:15 ID:7cepuBx30 満塁無得点の直後に満塁で失点か…カープはん流石にちょっと… 4165. 名無しの虎 2024年09月25日 20:15 ID:Zda.Kz.90 佐野やるやんけ!! 4167. 名無しの虎 2024年09月25日 20:15 ID:S9F1Gfse0 これは勝ち切る覚悟 4168. 名無しの虎 2024年09月25日 20:15 ID:lJB.jIY60 佐野締まりええな 4169. 名無しの虎 2024年09月25日 20:17 ID:MoxwjhQ40 平日とはいえ広島ガラガラやん 一応CS争いしてるんやろ 4170. 名無しの虎 2024年09月25日 20:17 ID:lJB.jIY60 クジ外れたパターンってどうするんやろか 今年はクジ祭になりそうな予感 4171. 名無しの虎 2024年09月25日 20:18 ID:57.M5wXL0 >>4164 あれはセリーグ阪神以外きたら絶対苦戦するからな、ヤクルトと横浜にきても怖いわ 4172. 名無しの虎 2024年09月25日 20:18 ID:Zda.Kz.90 オースティン怪我せんかヒヤヒヤするわ 4173. 名無しの虎 2024年09月25日 20:19 ID:8ybPX7GT0 >>4162 リクエスト成功率話題になった後なんか渋くなっ滝がする軒のせいかなー 4174. 名無しの虎 2024年09月25日 20:19 ID:57.M5wXL0 モンテス15打数2安打かかなりブレーキやな 来年は安牌であること祈るわ 4175. 名無しの虎 2024年09月25日 20:19 ID:Zda.Kz.90 ええじゃないかええじゃないか 4176. 名無しの虎 2024年09月25日 20:20 ID:8ybPX7GT0 >>4166 投守が自慢のチームが見る影もなし… 4177. 名無しの虎 2024年09月25日 20:20 ID:57.M5wXL0 やっぱりホームだと違うのかなめちゃくちゃ固いやん 4178. 名無しの虎 2024年09月25日 20:23 ID:uOAPip7N0 相変わらず戸郷はよう投げるな 4179. 名無しの虎 2024年09月25日 20:23 ID:Zda.Kz.90 フォークまだ落差あるなー 4180. 名無しの虎 2024年09月25日 20:24 ID:57.M5wXL0 阪神優勝は横浜が握ってるといっても過言ではない 仮に今年阪神優勝したら、横浜にめちゃくちゃ感謝するわ 4181. 名無しの虎 2024年09月25日 20:24 ID:Zda.Kz.90 戸郷キラー過ぎるw 4182. 名無しの虎 2024年09月25日 20:24 ID:6B7ev3vP0 梶尾の名前見るといつも根尾⁉️て思ってしまう 4183. 名無しの虎 2024年09月25日 20:24 ID:lJB.jIY60 マキは簡単に打つな シングルだけど 4184. 名無しの虎 2024年09月25日 20:25 ID:8FNi.GxT0 やだ牧こわい でももっと暴れろ 4185. 名無しの虎 2024年09月25日 20:25 ID:Zda.Kz.90 得点圏オースティンきたできたで 4186. 名無しの虎 2024年09月25日 20:26 ID:lJB.jIY60 守備でええプレーした2人が繋いだか ここでオースティンかよ 4187. 名無しの虎 2024年09月25日 20:26 ID:6B7ev3vP0 どでかいアーチや! 4188. 名無しの虎 2024年09月25日 20:26 ID:S9F1Gfse0 得点圏化け物やん 4189. 名無しの虎 2024年09月25日 20:27 ID:8ybPX7GT0 戸郷丈夫とはいえ酷使しすぎじゃね 4190. 名無しの虎 2024年09月25日 20:28 ID:lJB.jIY60 落ちる球有効なんか 4191. 名無しの虎 2024年09月25日 20:28 ID:57.M5wXL0 読売は戸郷をメジャーにだす前に壊したら めちゃくちゃ叩かれるやろ 明らかに戸郷に頼りすぎやろ 4192. 名無しの虎 2024年09月25日 20:28 ID:8FNi.GxT0 あのくらい落ちないと振らないからなぁ 有効ともいえん 4193. 名無しの虎 2024年09月25日 20:29 ID:8ybPX7GT0 よう走ったけどおっそ 4194. 名無しの虎 2024年09月25日 20:29 ID:57.M5wXL0 少しでも落ちなかったらスタンドやろ怖すぎる 4195. 名無しの虎 2024年09月25日 20:29 ID:Zda.Kz.90 ここで送球が出んのよなーーーー 4196. 名無しの虎 2024年09月25日 20:29 ID:hfzPmb3V0 まきおそ 4197. 名無しの虎 2024年09月25日 20:29 ID:lJB.jIY60 今のホーム突入どう思う? 4198. 名無しの虎 2024年09月25日 20:29 ID:Zda.Kz.90 >>4195 送球ミスやミスった 4199. 名無しの虎 2024年09月25日 20:30 ID:57.M5wXL0 あかん流れわたしちゃう 4200. 名無しの虎 2024年09月25日 20:30 ID:MoxwjhQ40 横浜これ多くね? 走塁判断悪すぎやろ 4201. 名無しの虎 2024年09月25日 20:30 ID:9.CWrHpB0 流石に房総半島よ 4202. 名無しの虎 2024年09月25日 20:30 ID:uVkBSQWa0 >>4197 次宮崎ならそんな無理せんでもって思った 4203. 名無しの虎 2024年09月25日 20:30 ID:8ybPX7GT0 >>4197 3塁で止まっとくべきやったな そう送球逸れんぞ 4205. 名無しの虎 2024年09月25日 20:30 ID:8FNi.GxT0 さすがに暴走やなぁ かえらなあかんのは分かるが外野が前目すぎる 阪神戦でもあったけど 4204. 名無しの虎 2024年09月25日 20:30 ID:Zda.Kz.90 モンテス球ー 4206. 名無しの虎 2024年09月25日 20:31 ID:57.M5wXL0 2点目ほしいのはわかるけど 4207. 名無しの虎 2024年09月25日 20:31 ID:g6pZpFBi0 オースティンサイクルリーチなのに一つも得点に絡んでなくて草 いや草ちゃうわ 4208. 名無しの虎 2024年09月25日 20:31 ID:gOc2gQBw0 横浜の走塁指標とか数字で見たらどうなってるんやろな 4209. 名無しの虎 2024年09月25日 20:31 ID:rDlFBBRx0 横浜のサードコーチャー誰だよ 壊れた信号機じゃねえか 4210. 名無しの虎 2024年09月25日 20:31 ID:uOAPip7N0 >>4197 返球がよかったのと牧の足が思ったより遅かった 4211. 名無しの虎 2024年09月25日 20:31 ID:lJB.jIY60 近本中野ならどうやろ 大山坂本なら刺されてるな ホームにゴーなら 4212. 名無しの虎 2024年09月25日 20:31 ID:S9F1Gfse0 アメリカで内野やってた3A選手を外野で使うのがトレンドやな なあノイジー、おーん 4213. 名無しの虎 2024年09月25日 20:32 ID:7gJPofU60 あの前進守備で次宮崎なのに回す必要ないやろ 4214. 名無しの虎 2024年09月25日 20:32 ID:8FNi.GxT0 >>4211 チカナカでも無理や 深いショートゴロとあんまり変わらん位置で捕っとる 4215. 名無しの虎 2024年09月25日 20:32 ID:g6pZpFBi0 ウィックがウェンデルケンの立場になってんのか 三浦にブチギレられて何か変わったんかな 4216. 名無しの虎 2024年09月25日 20:33 ID:gOc2gQBw0 仮にこの試合が1-0で終わったら巨人は3試合連続で1-0スコアになるんか 4217. 名無しの虎 2024年09月25日 20:33 ID:rDlFBBRx0 チカ塩見周東なら帰って来れてたかな 4219. 名無しの虎 2024年09月25日 20:33 ID:5JTfsx2w0 流石に巨人の0-6はない、1-5も可能性低い 現実的に有り得るなら2-4かな 阪神は2敗したら今季終了だと思う 4218. 名無しの虎 2024年09月25日 20:33 ID:Zda.Kz.90 先頭よう切った 4221. 名無しの虎 2024年09月25日 20:34 ID:7cepuBx30 オースティンであろうと外野前に来させてちゃんと打球上がらないとこに落としてるの流石やな。 4220. 名無しの虎 2024年09月25日 20:34 ID:57.M5wXL0 このまま巨人負けると 一気に黄色信号やないかここ3試合合わせて1点だけとか 4222. 名無しの虎 2024年09月25日 20:34 ID:Zda.Kz.90 速い! 4223. 名無しの虎 2024年09月25日 20:34 ID:uOAPip7N0 CS争い全然気にしてなかったが横浜と広島って0.5ゲーム差やったんか 4224. 名無しの虎 2024年09月25日 20:34 ID:MoxwjhQ40 横浜はもったいないチームやで 走塁良かったら優勝争いできたやろ 4225. 名無しの虎 2024年09月25日 20:34 ID:S9F1Gfse0 ウェンデルケンの方が格上やったのにウィック覚醒してるやん 4226. 名無しの虎 2024年09月25日 20:35 ID:g6pZpFBi0 ここへ来て6月くらいまでの貧打巨人に先祖返りならアツいけどなあ 4227. 名無しの虎 2024年09月25日 20:35 ID:lJB.jIY60 カープは悪い流れ止まらんな 武器が使えんようなったらしんどいか 4228. 名無しの虎 2024年09月25日 20:35 ID:uOAPip7N0 >>4224 それより投手やろ 走塁で左右される得点はそない多くない 4229. 名無しの虎 2024年09月25日 20:36 ID:8FNi.GxT0 そっか 全然点取れてないんやな巨人 うちも同じことではあるがイヤな感じはしとるかもな 4230. 名無しの虎 2024年09月25日 20:37 ID:7gJPofU60 >>4208 今シーズンDeNA自体のテーマが走塁らしいし梶原の台頭もあるし見てても明らかにタッチアップとかで次の塁を狙う姿勢自体はかなり変わっとる阪神戦のオースティンの暴走はあれだったけど 4231. 名無しの虎 2024年09月25日 20:37 ID:57.M5wXL0 読売の浅野のファーム成績みたけど 井坪とあんま変わらなくないか? 井坪これぐらいやれるやないか 4232. 名無しの虎 2024年09月25日 20:38 ID:7gJPofU60 >>4224 先発も含めてピッチャーやわ 4233. 名無しの虎 2024年09月25日 20:39 ID:Zda.Kz.90 ウィックにウィンク😉 4234. 名無しの虎 2024年09月25日 20:39 ID:S9F1Gfse0 ずっと思ってたが巨人貧打すぎへん さすがに21年の終盤阪神よりはマシかもしれんけど 4235. 名無しの虎 2024年09月25日 20:39 ID:57.M5wXL0 >>4233 座布団1枚! 4238. 名無しの虎 2024年09月25日 20:40 ID:8FNi.GxT0 おーしあと一回がんばれ横浜 4236. 名無しの虎 2024年09月25日 20:40 ID:57.M5wXL0 巨人前半飛ばないボールやからここやけど 去年のボールなら絶対打ち負けた試合多かったろうな 4237. 名無しの虎 2024年09月25日 20:40 ID:uOAPip7N0 横浜の応援団のコール、ウェンデルケンはJ.B.呼びやのにウィックはウィックなんやな 4239. 名無しの虎 2024年09月25日 20:40 ID:Zda.Kz.90 >>4224 ベイス★ボールかと(うちより多い90) 4240. 名無しの虎 2024年09月25日 20:41 ID:g6pZpFBi0 横浜代わりにケラー打ち込んでくれ 4241. 名無しの虎 2024年09月25日 20:41 ID:7cepuBx30 結果的に次の回先頭カズマなのはありがたい。 4242. 名無しの虎 2024年09月25日 20:41 ID:S9F1Gfse0 ケラーそんな変わったか? 真っ直ぐいい時はそれだけで抑えられるけど 4243. 名無しの虎 2024年09月25日 20:42 ID:lJB.jIY60 久保コーチに魔改造されたケラー 4244. 名無しの虎 2024年09月25日 20:42 ID:uOAPip7N0 ケラーは夏場以降いつもようなるよな 暑いの好きなんかな 4245. 名無しの虎 2024年09月25日 20:42 ID:57.M5wXL0 ケラーメジャーいけよ 4246. 名無しの虎 2024年09月25日 20:42 ID:dhO8UYwu0 桧山プロスピの監督辞めたけど来年入閣あるんか? 4247. 名無しの虎 2024年09月25日 20:43 ID:gOc2gQBw0 >>4231 長打率が浅野.406で井坪は.344だからそれなりに数字の差はあると思うよ 厳密にはリーグが違うからなんとも言えないけど 4248. 名無しの虎 2024年09月25日 20:43 ID:uOAPip7N0 ケラー髪切れ😠 4249. 名無しの虎 2024年09月25日 20:43 ID:8FNi.GxT0 >>4234 遥斗とあたってバッティング小さくなってる感じするなぁ 遥斗専用の当てる打撃に切り替えてそれが足引っ張ってるというか 4250. 名無しの虎 2024年09月25日 20:44 ID:57.M5wXL0 >>4247 ああそこまで見てなかったわ でも井坪も負けないでほしいな 4251. 名無しの虎 2024年09月25日 20:44 ID:57.M5wXL0 ケラーって単年? 4252. 名無しの虎 2024年09月25日 20:44 ID:7gJPofU60 ビハインド時のケラーは安心感あるわな 4253. 名無しの虎 2024年09月25日 20:45 ID:lJB.jIY60 阪神時代22年の7月ぐらいはええストレート投げてたけどコロって離脱して戻ってきたらバラツキ出したような 4254. 名無しの虎 2024年09月25日 20:47 ID:8FNi.GxT0 球たけぇんだけど助けちゃってる 4255. 名無しの虎 2024年09月25日 20:47 ID:g6pZpFBi0 何してんの…ちゃんと走って 4256. 名無しの虎 2024年09月25日 20:47 ID:Zda.Kz.90 わちゃわちゃしとる 4257. 名無しの虎 2024年09月25日 20:47 ID:gCDG7jHm0 >>4233 ヅラ一枚!! 4258. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:7gJPofU60 9回抑えるピッチャーも大変やで 4259. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:ED.T3Par0 草 4260. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:8FNi.GxT0 なんやそれw いろいろ起こりすぎやろw 4261. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:g6pZpFBi0 落としてからも大して焦ってないのヤバいやろ… 4262. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:S9F1Gfse0 ミット地面から離れる前やん セーフよ 4263. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:VVfqS2N10 戸柱ひでえな 4265. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:7gJPofU60 どっちも何をやってるんや 4264. 名無しの虎 2024年09月25日 20:48 ID:MoxwjhQ40 めっちゃ怒られるヤツやん 4266. 名無しの虎 2024年09月25日 20:49 ID:Np7DgRSn0 被せただけに見えるけど厳しそう 4268. 名無しの虎 2024年09月25日 20:49 ID:8FNi.GxT0 あー わからん 完全捕球が完全に隠れとる 4267. 名無しの虎 2024年09月25日 20:49 ID:lJB.jIY60 色々酷いなw 4269. 名無しの虎 2024年09月25日 20:49 ID:uOAPip7N0 戸柱も大城も岡本も全員叩かれてて草生える 4270. 名無しの虎 2024年09月25日 20:49 ID:lJB.jIY60 あれ捕球になるんや 4271. 名無しの虎 2024年09月25日 20:50 ID:g6pZpFBi0 戸柱一塁側の客にキレてて草 そら言われるやろこれは 4272. 名無しの虎 2024年09月25日 20:50 ID:Np7DgRSn0 ウィックまたがないか 4273. 名無しの虎 2024年09月25日 20:50 ID:7gJPofU60 走り出しも遅いし全力疾走せんようなこういう選手は使ったらあかんわな 4274. 名無しの虎 2024年09月25日 20:50 ID:LjEgpwQX0 >>4246 監督が今岡ならあるやろな 同じ東洋大やし 4275. 名無しの虎 2024年09月25日 20:51 ID:gCDG7jHm0 最後の最後にどんでん返しくるか読売 4278. 名無しの虎 2024年09月25日 20:51 ID:8FNi.GxT0 掴んだのを完全捕球って解釈にしたか 解釈によってはセーフもあり得たね 掴んでてもあのまま地面にグラブ付けたままなら捕球してない扱いのはずやし 4276. 名無しの虎 2024年09月25日 20:51 ID:MoxwjhQ40 矢野先生「やることやらん選手使いたくない 4277. 名無しの虎 2024年09月25日 20:51 ID:Np7DgRSn0 怠慢が許されるのは雄ちんだけや 4279. 名無しの虎 2024年09月25日 20:51 ID:6Y.UVJA.0 Deはこういうところよ 巨人もあれやけど 4280. 名無しの虎 2024年09月25日 20:51 ID:RyZ3dJhu0 なんというかこんなに緊迫しないリクエスト初めて見たw しかし戸柱ホームゲッツーやってこれはまあ野次られるわなあ 4281. 名無しの虎 2024年09月25日 20:53 ID:eBIUBLUv0 あと二人! 4282. 名無しの虎 2024年09月25日 20:54 ID:8FNi.GxT0 まぁあのスイングとられたのは確かに厳しすぎるけどな でもジョギングじゃあかんわなぁ 4283. 名無しの虎 2024年09月25日 20:54 ID:lJB.jIY60 アウトコールやんの阪神戦だけちゃうのかこいつら… 4284. 名無しの虎 2024年09月25日 20:54 ID:g6pZpFBi0 >>4276 矢野が試合でこうしようとこだわってた事は基本的ながら大切だったわ 4285. 名無しの虎 2024年09月25日 20:56 ID:eBIUBLUv0 何してんだよもう 4286. 名無しの虎 2024年09月25日 20:56 ID:Zda.Kz.90 最高のボールなんやがなー 4287. 名無しの虎 2024年09月25日 20:56 ID:g6pZpFBi0 森原言いたくなるのは分かるが今のは大城がナイセンすぎる なんで手出さんねん 4288. 名無しの虎 2024年09月25日 20:56 ID:lJB.jIY60 ピッチャー代走かよ 4289. 名無しの虎 2024年09月25日 20:57 ID:gCDG7jHm0 坂本意地みせるか 4290. 名無しの虎 2024年09月25日 20:57 ID:MoxwjhQ40 牽制ブーイングしてるやん 4291. 名無しの虎 2024年09月25日 20:57 ID:K0f8WV.L0 >>4283 この人たちいつもやってるわ。 せやからベイスターズファンにはあと1人コールを云々言われたくないわ😡 4292. 名無しの虎 2024年09月25日 20:57 ID:Np7DgRSn0 ジャンパがすぎる 4293. 名無しの虎 2024年09月25日 20:57 ID:eBIUBLUv0 >>4290 拍手で打ち消してるぞ 4295. 名無しの虎 2024年09月25日 20:57 ID:8FNi.GxT0 なんで牽制ブーイングなんか流行ってもたんやろう 4294. 名無しの虎 2024年09月25日 20:57 ID:g6pZpFBi0 読売ファンガチでロッテのパクリ牽制ブーイングやっとるやん あのバチバチした試合だけかと思ったわ 4296. 名無しの虎 2024年09月25日 20:58 ID:uOAPip7N0 牽制ブーイングだけは心底理解不能やわ 4297. 名無しの虎 2024年09月25日 20:58 ID:lJB.jIY60 >>4291 あれ阪神戦だけや思ってたわ 他でもやってんのね 4298. 名無しの虎 2024年09月25日 20:58 ID:eBIUBLUv0 あと一人! 4299. 名無しの虎 2024年09月25日 20:58 ID:Zda.Kz.90 あと1つ! 4300. 名無しの虎 2024年09月25日 20:58 ID:K0f8WV.L0 >>4295 そらロッテのパクリやから… 4301. 名無しの虎 2024年09月25日 20:58 ID:lJB.jIY60 >>4295 メジャーかぶれや 4302. 名無しの虎 2024年09月25日 20:59 ID:6PNydJAD0 応援歌もロッテのパクリやしどんだけロッテ好きなんや 4304. 名無しの虎 2024年09月25日 20:59 ID:8FNi.GxT0 坂本は当てるだけになってるの顕著やなぁこれ あんな強烈な成功経験したんやから無理もないが 4303. 名無しの虎 2024年09月25日 20:59 ID:eBIUBLUv0 あと一球! 4305. 名無しの虎 2024年09月25日 21:00 ID:g6pZpFBi0 戸柱お前ここ刺して挽回せなあかんやん… 4306. 名無しの虎 2024年09月25日 21:00 ID:S9F1Gfse0 この前の植田と同じやな 4307. 名無しの虎 2024年09月25日 21:00 ID:lJB.jIY60 植田「ワイも走れるんよ」 4308. 名無しの虎 2024年09月25日 21:00 ID:6PNydJAD0 あぶねー球 4309. 名無しの虎 2024年09月25日 21:00 ID:6B7ev3vP0 そういえば昔タオル回すのもパクってたな 4310. 名無しの虎 2024年09月25日 21:00 ID:MoxwjhQ40 アウトコールも牽制ブーイングも好きにしたらええけど 自分らを棚上げして批判すんのはやめてほしいわ 4311. 名無しの虎 2024年09月25日 21:00 ID:8ybPX7GT0 モンテスなら仕留めれるやろ頑張れ 4312. 名無しの虎 2024年09月25日 21:01 ID:uOAPip7N0 ハマスタすごい雰囲気やな 4313. 名無しの虎 2024年09月25日 21:01 ID:8FNi.GxT0 ボール球も1塁も空いとる 4314. 名無しの虎 2024年09月25日 21:01 ID:eBIUBLUv0 >>4310 消えろ消えろベイスターズ 4315. 名無しの虎 2024年09月25日 21:02 ID:6PNydJAD0 さっきからちょい甘く入って来てるな 4316. 名無しの虎 2024年09月25日 21:02 ID:eBIUBLUv0 頑張れ森原 4317. 名無しの虎 2024年09月25日 21:02 ID:6B7ev3vP0 フォレストフィールド 4318. 名無しの虎 2024年09月25日 21:02 ID:g6pZpFBi0 >>4314 KO定期 4319. 名無しの虎 2024年09月25日 21:02 ID:8FNi.GxT0 さっきの甘かったなー 勝負するならええんやけどそういう場面じゃない 4320. 名無しの虎 2024年09月25日 21:03 ID:eBIUBLUv0 なんか甘い球多くないか? 4321. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:Zda.Kz.90 ?康平「ゼロがすべてさ〜♪」 4322. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:eBIUBLUv0 ベイホー 4323. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:g6pZpFBi0 とらほー! 4324. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:6PNydJAD0 最後にベストボールやわ 4325. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:Zda.Kz.90 星司さんありがとうございます!! 4326. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:6B7ev3vP0 とべほー 4327. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:8ybPX7GT0 横浜ようやったーー うちとの時は寝ててね 4329. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:HPE1zOx.0 横浜さん (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ‼︎ 明日、横浜が勝つと明後日は髙橋宏斗やから面白いんやけどなぁ 4328. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:S9F1Gfse0 勝ち切る覚悟を見たわ 明日も頼むで明後日は勝たせて 4330. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:gOc2gQBw0 これ明日も巨人が負けたらまだあるかもわからんな 4331. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:gCDG7jHm0 おー 4332. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:eBIUBLUv0 オーオウオウオよーこはまベイスターズ! 4333. 名無しの虎 2024年09月25日 21:04 ID:57.M5wXL0 同じ場面やったけど巨人も打てなかったな 4334. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:ED.T3Par0 明日もそんな感じで頑張れや 4335. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:lJB.jIY60 これで3位4位のゲーム差ひらいたな 4336. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:Zda.Kz.90 明日も、私は何処かの⭐️カノジョ 4337. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:uOAPip7N0 ええ勝負やった とらほー! 4338. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:to7.xQbr0 巨人はん疲れたやろ?残り全部負けてええんやで 4339. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:57.M5wXL0 明日負けたら明後日読売中日高橋やろ 明日しだいだとわからんよ 4340. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:eBIUBLUv0 勇者のーDNA! 4341. 名無しの虎 2024年09月25日 21:05 ID:gCDG7jHm0 明日横浜勝てばわからんな 4342. 名無しの虎 2024年09月25日 21:06 ID:Zda.Kz.90 うちが全勝なら巨人も4勝1敗必要やでー(ニチャア) 4343. 名無しの虎 2024年09月25日 21:06 ID:lJB.jIY60 >>4339 バンド高橋か? 4344. 名無しの虎 2024年09月25日 21:06 ID:8FNi.GxT0 巨人の負け方もよくなくてウチにとってはええゲームやったな ウチとの1戦目から比べて打撃内容が悪くなり続けてる 4345. 名無しの虎 2024年09月25日 21:06 ID:uVkBSQWa0 読売も結局3安打かぁ なんか冷えてる感じあるわな 4346. 名無しの虎 2024年09月25日 21:06 ID:dhO8UYwu0 >>4274 東洋大なのか 今岡ってPL繋がりもあるしロッテもあるから人脈広そうやな 4347. 名無しの虎 2024年09月25日 21:07 ID:g6pZpFBi0 >>4343 からくり高橋です… まあ彼ならやるやろ多分 4348. 名無しの虎 2024年09月25日 21:07 ID:eBIUBLUv0 ベイスターズ盛り上げ方をわかっとるやないか 4349. 名無しの虎 2024年09月25日 21:07 ID:57.M5wXL0 >>4343 東京ドームやった 4350. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:lJB.jIY60 >>4345 甲子園連戦で冷やされたんやろ 4351. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:MoxwjhQ40 >>4339 立浪解任ブーイングを信じろ 4352. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:uOAPip7N0 巨人はえらい貧打になってるけど、うちも1-0勝ち→0-1負けと来とるから怖いんよなあ 4353. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:hHoQVasM0 もし阪神優勝するとしたら巨人が全部消化した後の10/3DeNA戦に勝ったら...っていう状況かな... 優勝逃す場合はそれより前に決まってる可能性高いけども 4354. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:lJB.jIY60 >>4347 タッツ退任ブーストあるからな 4355. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:gOc2gQBw0 なんかどこが優勝するにしても10月までもつれそうな気配が出てきたな 4356. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:to7.xQbr0 広島負けてる余裕ないのにまた負けてて草 4357. 名無しの虎 2024年09月25日 21:08 ID:8ybPX7GT0 読売もこんだけ1点試合続くとしんどいやろ明日も寝とけ 4358. 名無しの虎 2024年09月25日 21:09 ID:57.M5wXL0 高橋 僕を育ててくれたのは立浪監督 こんなこと言う子やぞ気合い充分で挑んでくれるよ 4359. 名無しの虎 2024年09月25日 21:09 ID:eBIUBLUv0 1.5ゲーム差につめたぞ! 4360. 名無しの虎 2024年09月25日 21:09 ID:57.M5wXL0 明日ケイリベンジ頼む 4361. 名無しの虎 2024年09月25日 21:09 ID:8ybPX7GT0 >>4358 宏斗可愛いから全力応援するわよ 4363. 名無しの虎 2024年09月25日 21:10 ID:8FNi.GxT0 いやまぁハルトとやったら冷えるでそら ウチとの2戦目はほんま誰もスイングできてなかったもん ウチが点獲り切れなかったのが問題だけどそれはこの休みのうちに立て直すしかない 4362. 名無しの虎 2024年09月25日 21:10 ID:S9F1Gfse0 横浜相手に3安打1-0完封負けは貧打やろ 4364. 名無しの虎 2024年09月25日 21:10 ID:uOAPip7N0 巨人2勝3敗と阪神4勝1敗ならアレンパやぞ ありえそうなラインやが 4365. 名無しの虎 2024年09月25日 21:11 ID:eBIUBLUv0 横浜が優勝可能性なくなるのは金曜日だよ 4366. 名無しの虎 2024年09月25日 21:11 ID:57.M5wXL0 広島も森下巨人ナゴト登板やから そこで復活してくれたらワンチャン 4367. 名無しの虎 2024年09月25日 21:11 ID:lJB.jIY60 >>4356 新井さんもどうにも出来んなこの転落 4368. 名無しの虎 2024年09月25日 21:11 ID:to7.xQbr0 見せろ讀賣逆転V逸 4369. 名無しの虎 2024年09月25日 21:12 ID:eBIUBLUv0 もし月曜勝ってたら今日首位やったのにね 4370. 名無しの虎 2024年09月25日 21:12 ID:57.M5wXL0 とりあえず明日巨人負けてくれたらめちゃくちゃ面白くなる 4371. 名無しの虎 2024年09月25日 21:13 ID:Zda.Kz.90 浮かれるならマジック1になってからと言ったABE監督を焦らせたい 4372. 名無しの虎 2024年09月25日 21:13 ID:3sAATYpR0 こーなって来ると月曜落としたのが痛いなぁ… まぁ追う側はやれるだけのことやるだけよ 4373. 名無しのポジ 2024年09月25日 21:13 ID:MYdYho.B0 (*^◯^*) 4374. 名無しの虎 2024年09月25日 21:13 ID:uOAPip7N0 山﨑伊織がどれだけ復活してるかよなあ 4375. 名無しの虎 2024年09月25日 21:14 ID:57.M5wXL0 他球団のみなさん頼みます。 4376. 名無しの虎 2024年09月25日 21:14 ID:eBIUBLUv0 番長嬉しそう 4377. 名無しの虎 2024年09月25日 21:14 ID:uOAPip7N0 ヒーローインタビュー1人なんか まあゴロ間の1点で1-0勝利ならそうなるか 4378. 名無しの虎 2024年09月25日 21:16 ID:8FNi.GxT0 結局2連戦勝ってても他で倍負けてたら同じことやしなぁ 直対はデカいのはデカいけどデカいだけとも言える 4379. 名無しの虎 2024年09月25日 21:16 ID:S9F1Gfse0 この前の連戦お互い審判に水差されて不完全燃焼感強かった ここからはどっちが本当の強さを見せられるかや 4380. 名無しの虎 2024年09月25日 21:16 ID:uOAPip7N0 たぬきほんまカワヨ 4381. 名無しの虎 2024年09月25日 21:16 ID:gOc2gQBw0 月曜を落としたのが痛かったんじゃなくて、負けても不思議じゃなかった日曜日のゲームとれてたから2連敗は回避できたとポジティブに捉えることにするわ 2連敗したらさすがにもう無理ゲーだったし 4382. 名無しの虎 2024年09月25日 21:17 ID:5JTfsx2w0 今年優勝して岡田は勇退、名誉監督へ 来年は新監督が就任する 中継ぎの補強やセンターライン中心に世代交代を図りながらチーム力の向上を目指すという全部都合のいい展開起きねえかな 4383. 名無しの虎 2024年09月25日 21:17 ID:gCDG7jHm0 >>4373 サンキュー! 4384. 名無しの虎 2024年09月25日 21:17 ID:MoxwjhQ40 巨人も足踏みしとるからな明日負けてくれたらまじで最高 阪神はその結果を知ってから金曜日迎えるわけやし 4385. 名無しの虎 2024年09月25日 21:18 ID:57.M5wXL0 おれちょっとハマ速にお礼いってくる! 4386. 名無しの虎 2024年09月25日 21:19 ID:1d20Xiph0 広島何か固有名詞付けたいぐらいの失速墜落だな 4388. 名無しの虎 2024年09月25日 21:19 ID:8FNi.GxT0 >>4385 あんまりおススメはせんけど何が良かったか具体的に言うたるんやで 4387. 名無しの虎 2024年09月25日 21:19 ID:IDb3E8E10 この貧打巨人に2つ勝っときたかったなあ まあ横浜明日も頑張れ! 4389. 名無しの虎 2024年09月25日 21:20 ID:57.M5wXL0 >>4388 今帰ったありがとうございます。と 明日もお願いしますって書いといたわ 4392. 名無しの虎 2024年09月25日 21:20 ID:8FNi.GxT0 >>4387 ウチのピッチャー達が貧打に引きずり込んだと思おう 4390. 名無しの虎 2024年09月25日 21:20 ID:uOAPip7N0 >>4386 週べで広島燃ゆって特集組まれてから失策しとるからVやねんみたいなもんやな 4391. 名無しの虎 2024年09月25日 21:21 ID:9ApSx13M0 >>4386 Vやねんも真っ青なレベルで失速してるよな 4393. 名無しの虎 2024年09月25日 21:22 ID:RmzxCfSt0 もう他頼みガーとかどうでもいい 残り試合全部勝って他球団に任せるのみ 4394. 名無しの虎 2024年09月25日 21:23 ID:gCDG7jHm0 面白い展開になる事を祈ろう!! 4395. 名無しの虎 2024年09月25日 21:24 ID:g6pZpFBi0 神奈川の地方局tvk、中継終了と同時に神奈川県大山の風景美を放送 これは大山の大活躍を予見している…? 4396. 名無しの虎 2024年09月25日 21:25 ID:gCDG7jHm0 >>4390 広島燃ゆって違う意味だったのかも! 4397. 名無しの虎 2024年09月25日 21:26 ID:Zda.Kz.90 マツダで天王山→ヤクルト戦2連敗 甲子園で天王山→横浜戦まず1敗(←今ここ) 阪神の5連勝を信じ巨人の5連敗も信じるでー神様仏様大山様!! 4398. 名無しの虎 2024年09月25日 21:26 ID:gOc2gQBw0 2008年の阪神の9月と10月の成績 13勝16敗2分 4399. 名無しの虎 2024年09月25日 21:29 ID:gCDG7jHm0 あと1ヶ月後にはドラフトか🤔 4400. 名無しの虎 2024年09月25日 21:31 ID:gOc2gQBw0 月間成績4勝17敗で貯金13全て消滅はエグすぎるな 4401. 名無しの虎 2024年09月25日 21:34 ID:8ybPX7GT0 >>4400 いくつか要因は挙げられるけどいくらなんでもやな いや阪神CS滑り込みの年も全敗して1%引いてるけどさ 4402. 名無しの虎 2024年09月25日 21:47 ID:Zda.Kz.90 首位に立つのは最終戦の近くよ、が現実味を帯びてきたな、、、おーん 4403. 名無しの虎 2024年09月25日 21:49 ID:8FNi.GxT0 また切れたはずの首が繋がってる虎さん 4404. 名無しの虎 2024年09月25日 21:51 ID:ZUJfwYWu0 2勝3敗と4勝1敗が現実的なラインかな 何でもええから勝ってくれ 4405. 名無しの虎 2024年09月25日 21:53 ID:IDb3E8E10 阪神ファンの首はもうボロボロよ 4406. 名無しの虎 2024年09月25日 22:03 ID:dBCMwA8O0 サンキュー横浜 毎日首の皮再生するなあ 4407. 名無しの虎 2024年09月25日 22:03 ID:57.M5wXL0 ケイ 高橋 森下 読売の最後の10月2日だれだすんやろ横浜は 4408. 名無しの虎 2024年09月25日 22:09 ID:tNdt7d.s0 一昨日勝ってたらたまらん展開やったなあ 4409. 名無しの虎 2024年09月25日 22:22 ID:lJB.jIY60 鳴尾浜球場の試合が最後やったみたいやが来年からの新人合同自主トレから大物の新球場になるってことなんかな オフには寮住みは集団引越しやね 4410. 名無しの虎 2024年09月25日 22:38 ID:gCDG7jHm0 >>4409 来年から鳴尾浜軍じゃなくて大物軍になるのか何か早いなー!施設大きくなるからスタッフも増員するのかな? 4411. 名無しの虎 2024年09月25日 22:54 ID:lJB.jIY60 >>4410 何かしらの変化はありそうやね ブルペンの 数は増えるのは聞いたわ 4412. 名無しの虎 2024年09月25日 23:22 ID:9wZ4mOt00 >>4407 Jacksonやない?ちょうど中6やし 4413. 名無しの虎 2024年09月25日 23:42 ID:dhO8UYwu0 新球場完成するのが来年の3月やから新人合同自主トレどうするんかな 多分自主トレは1月やしまだ鳴尾浜でやるか甲子園の二択じゃね? 4414. 名無しの虎 2024年09月26日 01:45 ID:.y4wGuyq0 どうでもええけどミエセスとのいじーなんか喧嘩してて草 4415. 名無しの虎 2024年09月26日 01:59 ID:gUtBy4c90 ミエセスは知らんけどノイジーって今年切られたらどうするんやろ 今の成績だとマイナー出戻りもないだろうし引退して別の仕事探すんかな… 4416. 名無しの虎 2024年09月26日 02:54 ID:BiM.fsOf0 >>4415 韓国無双パターンが残ってる 4417. 名無しの虎 2024年09月26日 06:05 ID:pzU53pPt0 ノイミエ構想外記事出たわね まあノイジーはお疲れさん ミエはうーん 4418. 名無しの虎 2024年09月26日 06:33 ID:8ihcFK6J0 >>4416 いうても今韓国で無双してるデビッドソンは日本でも19本打ってるからな 正直二軍ですら大して打ててないノイミエが通用するかは微妙やと思う 4419. 名無しの虎 2024年09月26日 06:45 ID:8ihcFK6J0 ノイジー残留に対し(シーズンオフ) 岡田監督「いやだからアレやんか。比較論やん。新しい外国人を獲るいうのと、今のノイジーがそのまま来年やったら、どっちが来年活躍するかなと見た時に、活躍する選手がいないっていうことやから、結局は」 ケラー巨人入りに対し(シーズンオフ) 岡田監督「そんなに俺もええとこで使ってないからなあ。そんなに気にしてない。ちょっと怖いんよな、コントロール悪いからな」 うーん、この。 4420. 名無しの虎 2024年09月26日 07:01 ID:39heTeKO0 サトテルと中野におかんむりやね 特にサトテル まあ大山にできてサトテルにできない部分やし 秋と来年の春に自分でどうするかやな 糸井は進塁打が上手かったから聞けばいいのに 4421. 名無しの虎 2024年09月26日 07:05 ID:8ihcFK6J0 >>4420 まあ後でネチネチ言うぐらいなら進塁打のサイ.ンぐらい出せよと思うけどな 4422. 名無しの虎 2024年09月26日 07:42 ID:I5cmfmfB0 というかこの期に及んで選手のせいかよ… 結果どうなっても絶対辞めてくれよな 佐藤にバントの練習させないの決めたのは岡田やろ? 佐藤本人が去年言ってたぞ 4423. 名無しの虎 2024年09月26日 08:51 ID:LnmFL9u60 >>4422 何を言うてんのよ 状況考えてスイングせえいうことやんか、おーん 4424. 名無しの虎 2024年09月26日 10:48 ID:pwAqKigg0 今回岡田がキレてるのは残当だわ 負けたらほぼ終わりの試合で自分勝手な事やってんだから 状況を理解してない 4425. 名無しの虎 2024年09月26日 11:13 ID:syVK71.h0 負けたら終わりの試合でサイ、ン出さずに見てたって事? それで負け後にネチネチ言うのは終わってるやろ ほんまに早く辞めてくれや 4426. 名無しの虎 2024年09月26日 11:21 ID:FkxuXlNJ0 岡田の選手批判リード批判は後出しジャンケン感すごいわ そう思ってたならその時に指示出せる立場にいるわけやし 4427. 名無しの虎 2024年09月26日 11:27 ID:pwAqKigg0 中盤から軽打で成績上げてきてもう分かってると思ってたんやろ 実際は何も考えてなかったわけだが あの文字量はかなり期待を裏切られたと思ってるやろな 4428. 名無しの虎 2024年09月26日 12:32 ID:E2siom2X0 あそこで1点取っても同点止まりなのに 裏切られたとか知らねーよ ファンと違って本人と直接コミュニケーション取れるんだから話し合えばいいだろ 4429. 名無しの虎 2024年09月26日 13:07 ID:FkxuXlNJ0 >>4427 采配で1,2点取るとか名将みたいなこと言うてたのに、あんな重要な試合で何もせず選手のせいとか期待裏切ってるのはどっちですかって話やわ 4430. 名無しの虎 2024年09月26日 13:13 ID:jS3j0uC.0 良いとこで一本でなかったのはそうだけど審判のゾーンが外に広くて攻めきれてない状況でアドバイスとか戦略とかコーチ含め何してんのって事今年多いの選手だけのせいじゃないだろっていう 4431. 名無しの虎 2024年09月26日 13:17 ID:La21HbqJ0 ノイジーはCS日本シリーズでまた活躍するかもしれないし一応残しておいたらよかったのに 4432. 名無しの虎 2024年09月26日 13:28 ID:X8KRaHA60 >>4420 選手はぐうの音も出んわ何年目よって話で自分で考えてやらんといつまでたっても成長せんわなプロ野球選手に限らず他の職業も一緒や 4433. 名無しの虎 2024年09月26日 13:47 ID:PgNt2Is10 中野もテルももうプロ4年目やねんからある程度は自分で判断して状況に応じたバッティングをせえよと文句を言いたくなる気持ちもまあわかるけど、後出しでこうしてネチネチ言うくらいなら最初からサ/イン出しといたれよなとも思うわ それもあんな大事な試合で、選手の個々の判断に任せてる場合やないと思うけど 4434. 名無しの虎 2024年09月26日 13:56 ID:X8KRaHA60 >>4433 後出しでも何でもないやろ何なら去年からずっと言ってる事やろ その場その場でサ、インとか指示出せて言ってる時点でこの記事の本質を理解してないやろ部活じゃないんやでプロ野球やで 4435. 名無しの虎 2024年09月26日 14:17 ID:.KWZh0DD0 >>4420 そもそも糸井はホームランバッターじゃなくて中距離タイプだから打球傾向はフライが少なくてライナーかゴロが多いのに対して佐藤はホームランバッターだから打球はゴロが少なくてフライ傾向が多いというタイプが違うのに安易に当てはめるのもおかしな話だとは思うが なんなら今季が一番ゴロ率高いまであるし 4436. 名無しの虎 2024年09月26日 14:34 ID:.KWZh0DD0 >>4433 というか進塁打いうけど相手だってそうさせないように攻めるわけだし簡単なもんじゃないだろというのがな そもそも進塁打をチームに意識させようとした結果が去年の併殺数92に対して今季現時点で118に急増という弊害ももたらしてるんじゃないのか?という気もするけど 進塁打っていいように聞こえるけど要はランナー居る時にゴロ打てってことだし 4437. 名無しの虎 2024年09月26日 14:48 ID:.KWZh0DD0 というかあの場面に関しては名打撃コーチの伊勢大明神が真っ向から違うこと言ってるのが面白い 【阪神】伊勢孝夫氏が〝サトテル批判〟に猛反論「自分の役割を果たそうとしたまでよ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b83fe3fce039994c5ca8b4d0a2ff70ea6e78b557 まさか進塁打打てなんていうとは思ってなかったでしょ 4438. 名無しの虎 2024年09月26日 15:07 ID:wY5TF6dl0 当の巨人が無死三塁で最低限できずを何度も何度も繰り返してるんだよなぁ 個人的には佐藤は打率、ホームラン、打点にこだわって欲しい 5番佐藤が自己犠牲しても前川敬遠気味の四球与えられたら終わりやん 4439. 名無しの虎 2024年09月26日 15:44 ID:Udkfuby90 佐藤が進塁打打てずに負けることより中野が進塁打打てずに負ける方が多いやろ 可哀想やから言わんかったって結局言うてるし分かってたなら動けよ 4440. 名無しの虎 2024年09月26日 16:16 ID:syVK71.h0 自分で考えろって言う奴ほど考えてなさそうで笑えるw 4441. 名無しの虎 2024年09月26日 16:22 ID:tgcJLioD0 ここはテル擁護すごいな 4442. 名無しの虎 2024年09月26日 16:26 ID:usjIqI3m0 牧 .293 得点圏 .234 後ろにはオースティン宮崎 佐藤 .266 得点圏.325 後ろには日替わりの6番と投手レベル3人 最低限のバッティングって得点圏の犠牲でもあるから後ろがアレなら自分で決める方が確実やと思うぞ 前川歩かされるだけやで 佐藤2番起用なら分かるけどな笑 でも.230の2番やろ? 4443. 名無しの虎 2024年09月26日 16:29 ID:VvMHbckm0 現場の岡田が言うのは百歩譲ってええとして外野が野球脳まで説くのは釈迦に説法やろ。 そもそも進塁打を狙えるならヒット狙うわ。 前川の外野フライだってランナー三塁なら打たさん配球になるし前川本人の気持ちも変わるし結果論すぎる。 梅野木浪とゲッツー多いんやから最悪前川歩かせてゲッツー狙いでもええしな。長打少ないから打たれても1点止まりやし。 俺も現地で最低でも進めてくれ思ってたから気持ちはわかるけど誹謗中傷までするのはあかんやろ。 4444. 名無しの虎 2024年09月26日 16:40 ID:Cxzpq0zG0 記者に話した状況に応じた打撃云々の話を試合前ミーティングとかで話してれば少しでも選手の意識変わるだろうに、その時に言わないで終わってから色々言うから後出し感出てしまうんだよな 岡田が選手に求めることは分かるけど、結局はこの大一番の試合で「選手が分かってると思ってた」って決めつけて指示出さなかったって監督のミスじゃん 4445. 名無しの虎 2024年09月26日 16:56 ID:Px98CdjK0 週刊新潮がまたゴ、ミみたいな記事書いとるな 流石に球団も対処してくれや 4446. 名無しの虎 2024年09月26日 17:21 ID:wY5TF6dl0 チーム主導でsign盗みしてるなら中野木浪梅野坂本はあんな悲惨な成績になってない定期 打ってるのいつもの奴らしか居ないじゃねえか 巨人の選手が自己犠牲でチャンス激弱になってる八つ当たりだろ 4447. 名無しの虎 2024年09月26日 17:24 ID:wY5TF6dl0 >>4442 牧も四番座ってた頃はチャンスに弱いだのなんだの言われてたよ 他所の選手は良いところしか印象に残らないからやろ ホームランが減ったことやOPSが下がったことは残念だけどあそこで進塁打打てなかったは個人的にどうでもいいわ 4448. 名無しの虎 2024年09月26日 17:26 ID:t6TCyMr.0 巨人のスタメン長野は草、前に才木からマルチ打ったけどさ 4449. 名無しの虎 2024年09月26日 17:57 ID:39heTeKO0 明日、巨人戦、髙橋宏斗ちゃうやんけ 最後のバンテリンの横浜は投げるとして 日曜日の昼間のマツダに投げさせるより東京ドームの方がいいと思うが いづれにしても龍虎同盟破棄したことに変わりないなタッツめ 4450. 名無しの虎 2024年09月26日 17:59 ID:nMf1i2Og0 >>4419 実際ケラーは怖かったやろ 4451. 名無しの虎 2024年09月26日 18:00 ID:CzIjOxOh0 中日さんそれはないぜそんなアシストあんまりだよ 4452. 名無しの虎 2024年09月26日 18:04 ID:M.EjscGL0 >>4445 らしいだろうしかない記事でようここまで書く勇気あるわな。サイスニの時に確かに一部盛り上がったのはその通りなんだが、前の件ですら証拠なしにあれだけ騒いだってのにまた証拠もなく騒いどるわ以上にならんよ。あと盗んでるなら13塁で成績いい理由も考えなならんわけでな 4453. 名無しの虎 2024年09月26日 18:04 ID:XkyxabZy0 deさんピンチやんけ 4454. 名無しの虎 2024年09月26日 18:05 ID:8ihcFK6J0 そら中日目線で考えると巨人より絶不調の広島相手の方が高橋に勝ちつけれそうやん 4455. 名無しの虎 2024年09月26日 18:05 ID:CzIjOxOh0 梅津かどうなか好投してくれるかな 4456. 名無しの虎 2024年09月26日 18:05 ID:XkyxabZy0 なんとも言えない失点 4457. 名無しの虎 2024年09月26日 18:08 ID:ATJdORmG0 ケイお前さあ 4458. 名無しの虎 2024年09月26日 18:08 ID:mUdpOSZo0 阪神は反日でも、裏に主教団体もいるわけでもない生粋の日本企業だから そりゃマスコミから標的にされるわな 4459. 名無しの虎 2024年09月26日 18:08 ID:l7KXr6Wz0 どうせ1点取られるなら守備面白くしたろの精神 4460. 名無しの虎 2024年09月26日 18:12 ID:XkyxabZy0 三塁盗塁やってて草 そら足あっても頑固でやらんのは阪神だけや 4461. 名無しの虎 2024年09月26日 18:12 ID:ATJdORmG0 >>4441 ファンのサイトやから当然では? 4462. 名無しの虎 2024年09月26日 18:14 ID:jS3j0uC.0 長野に4球… 4463. 名無しの虎 2024年09月26日 18:14 ID:TNN1NUqZ0 クリスタルケイ 4464. 名無しの虎 2024年09月26日 18:15 ID:XkyxabZy0 今日はキツそうやねde 4465. 名無しの虎 2024年09月26日 18:15 ID:lMwogNZU0 この試合横浜が阪神やったらこの展開スレ大荒れしてるわ 4466. 名無しの虎 2024年09月26日 18:15 ID:ATJdORmG0 巨人戦なったらなんでこうなるねんこいつら 4467. 名無しの虎 2024年09月26日 18:15 ID:3FW3oQOY0 >>4452 そもそも前の件も一応潔白証明がされたのに前科者みたいな扱いされるのがおかしいんよ、これはどの球団にも言えることやけどね 4468. 名無しの虎 2024年09月26日 18:16 ID:TNN1NUqZ0 >>4465 まあ荒れるやろな 腹立つのはわかる 4469. 名無しの虎 2024年09月26日 18:16 ID:3FW3oQOY0 1週間前のリプレイかな 4470. 名無しの虎 2024年09月26日 18:17 ID:ATJdORmG0 前回といい立ち上がりくそ過ぎやろ 4471. 名無しの虎 2024年09月26日 18:17 ID:l7KXr6Wz0 >>4460 フリーで走ってええなら三盗行けそうな状況もあるんやろけどねぇ 三塁盗めって指示はリスキー過ぎて出せんよな…行けそうなら行けみたいな指示はあったんやろか 4472. 名無しの虎 2024年09月26日 18:17 ID:TNN1NUqZ0 ケツゲこいこい 4473. 名無しの虎 2024年09月26日 18:17 ID:XeDTamE30 普通にやってもKO出来そうやのに三盗仕掛けるとかよっぽどナメられてるな伊藤光 この前の丸の三盗もDe戦だったよな 4474. 名無しの虎 2024年09月26日 18:18 ID:jS3j0uC.0 ほんまそれを阪神戦にしろや 4475. 名無しの虎 2024年09月26日 18:18 ID:XkyxabZy0 すげぇタイミングのベイス☆ボールwww 4476. 名無しの虎 2024年09月26日 18:18 ID:Udkfuby90 伊藤酷すぎるやろ 4477. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:jS3j0uC.0 はいさよならー 4478. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:ATJdORmG0 マジでなんやねんこいつら 4479. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:XkyxabZy0 エラーの後は得手してこうなるパターンの典型 4480. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:l7KXr6Wz0 負けたなガハハ風呂入って来る 4481. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:TNN1NUqZ0 ケツゲ未遂 4482. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:Udkfuby90 伊藤すげーな 4483. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:jS3j0uC.0 そら狙われますわ 4484. 名無しの虎 2024年09月26日 18:19 ID:M.EjscGL0 だーめだこりゃ。まあ直対ないのに離されたうちがあかんわい 4485. 名無しの虎 2024年09月26日 18:20 ID:TNN1NUqZ0 さすがに巨人さん優勝やろな 4486. 名無しの虎 2024年09月26日 18:20 ID:liI9OH8k0 そんなに都合よくいかんわな 今年は巨人やな 4487. 名無しの虎 2024年09月26日 18:20 ID:ATJdORmG0 優勝とか二度とほざくな 4488. 名無しの虎 2024年09月26日 18:20 ID:CzIjOxOh0 サイ⭕️盗みの疑いの決めつけ記事はいい加減 訴えてもいいと思うやけど 4489. 名無しの虎 2024年09月26日 18:21 ID:TNN1NUqZ0 阪神もあれやけどベイスも大概やな 4490. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:CzIjOxOh0 まぁ仕方ないかよく粘った方やな Bクラスかも?と思ってたら優勝争いできたんや 上出来上出来 4491. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:XkyxabZy0 >>4471 どんでんなってから現時点までで練習試合オープン戦シーズンCS日本シリーズ含めて一度もやってないからなぁ 4492. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:liI9OH8k0 巨人戦負けた時点で横浜に文句いう資格ないわ CS 頑張って日本シリーズ行きたいね 4493. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:MtcRlT7S0 ケイと伊織じゃこうなるの分かり切ってたろ 4494. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:M.EjscGL0 怒りは収まったから改めて思い返すとそれはそれとしてDeのアホ野球マジで笑えるな。走塁もめちゃくちゃやれてるんやし積極的な攻めで押せ押せできる矢野さんの方がDe戦は相性良さそうやわ 4497. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:tKlSLvj80 いや伊藤への怒りやろ 4495. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:cMR7laet0 まあ頑張れ 4496. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:q9aiW5.y0 前回の挟殺に続いてまたっすか、、、そらブチキレるわなケイwww 4498. 名無しの虎 2024年09月26日 18:22 ID:t6TCyMr.0 オースティン1塁じゃないと怪我するけど捕球ポロポロしすぎやろ 4499. 名無しの虎 2024年09月26日 18:23 ID:lMwogNZU0 横浜が長年優勝できない理由がよくわかった しょうもないミス多すぎるわ 4500. 名無しの虎 2024年09月26日 18:23 ID:CzIjOxOh0 伊藤それゃオリックス時代干されるわな 4501. 名無しの虎 2024年09月26日 18:23 ID:BeCPpvtk0 昨日1個勝っただけで横浜ありがとうって風潮あったけど、14 - 8(1)じゃあ読売の犬のレッテルは消えへんで。そんなチームにいつまでもボカ.スカ何の策もなく打たせまくってるバッテリーが論外ってのはその通り。 4502. 名無しの虎 2024年09月26日 18:24 ID:ATJdORmG0 阪神の守備はポカやけど横浜のはほとんど意識の問題なんよ ちゃんとキャンプで練習してたら失敗せんようなのばっか 4503. 名無しの虎 2024年09月26日 18:24 ID:3FW3oQOY0 ケイ切るんかねdeは、セ相手やと苦手な球団多いし、というかローテの都合なんかもしれんが一番相性の悪い巨人戦に何度も何度もぶつける首脳陣は何を考えてるんや…? 4504. 名無しの虎 2024年09月26日 18:24 ID:CzIjOxOh0 しゃーない巨人優勝で岡本メジャー戸郷は来年メジャーの アシストしてやるか 4506. 名無しの虎 2024年09月26日 18:24 ID:39heTeKO0 しかし梅ちゃんや坂本でもあそこでワンバンほらんで 4505. 名無しの虎 2024年09月26日 18:25 ID:CzIjOxOh0 >>4503 接待 4507. 名無しの虎 2024年09月26日 18:25 ID:XkyxabZy0 >>4503 おらんのやろ投げさせるやつ 投手事情知らんけど ただ相性考慮はしないとだめだろな 4508. 名無しの虎 2024年09月26日 18:25 ID:liI9OH8k0 広島も負けそうやし順位決まった感じあるわ 巨人阪神De のCSやな 4509. 名無しの虎 2024年09月26日 18:25 ID:cMR7laet0 ぶっちゃけどっちが勝つとかより、馬鹿試合して楽しませてくれ 4510. 名無しの虎 2024年09月26日 18:25 ID:CzIjOxOh0 山崎があかんならまだわからんけど しっかり調整してるやろうし厳しいかな 4511. 名無しの虎 2024年09月26日 18:26 ID:qtBv7WqH0 新潮の贔屓球団って読売だっけ? 4512. 名無しの虎 2024年09月26日 18:26 ID:M.EjscGL0 >>4501 どうせストライクゾーンをヒット打つ以外のこと考えてないチームなのにそのヒット打つをやられてるの見てる側からすると腹立つんよな 4513. 名無しの虎 2024年09月26日 18:26 ID:TNN1NUqZ0 >>4504 岡本「阪神さん不合格っすか?」😢 4514. 名無しの虎 2024年09月26日 18:26 ID:q9aiW5.y0 はあ 4515. 名無しの虎 2024年09月26日 18:26 ID:t6TCyMr.0 広島早速失点してて草 4516. 名無しの虎 2024年09月26日 18:26 ID:nMf1i2Og0 >>4503 これでもdeでは3番手くらいやからやろうね 4517. 名無しの虎 2024年09月26日 18:26 ID:CzIjOxOh0 つうか巨人に吉野だっけ?こないだいい投球したのに なんで同じ巨人戦で使ってやらないや? 4518. 名無しの虎 2024年09月26日 18:27 ID:liI9OH8k0 新潮のガセ記事やろ 信じるに値しない 4519. 名無しの虎 2024年09月26日 18:27 ID:jS3j0uC.0 せっかく繋いでるのに暴走すな 4520. 名無しの虎 2024年09月26日 18:27 ID:CzIjOxOh0 >>4513 メジャー行ってから阪神にくればええよ 4521. 名無しの虎 2024年09月26日 18:27 ID:M.EjscGL0 こいつらなんでこんなアホなんや。3点差で無理してランナー殺してどないすんねん 4522. 名無しの虎 2024年09月26日 18:27 ID:cMR7laet0 草 4523. 名無しの虎 2024年09月26日 18:28 ID:BeCPpvtk0 >>4503 わざわざアズマを中5で巨人戦回避した結果村上に逆転弾食らって負けたのはざまあだわ。 4524. 名無しの虎 2024年09月26日 18:28 ID:ATJdORmG0 そんで空回りしてアウトか 野球下手くそ過ぎる 4525. 名無しの虎 2024年09月26日 18:28 ID:t6TCyMr.0 近本とか中野ってこういうので刺されること滅多にないな 4526. 名無しの虎 2024年09月26日 18:28 ID:TNN1NUqZ0 >>4520 😊 4527. 名無しの虎 2024年09月26日 18:28 ID:cMR7laet0 おもろいやつらやな 4528. 名無しの虎 2024年09月26日 18:28 ID:M.EjscGL0 なんでこの余裕アウトでリクエスト要求しとるんや 4529. 名無しの虎 2024年09月26日 18:28 ID:jS3j0uC.0 打力はあっても足おっそいのさすがに自覚して 4530. 名無しの虎 2024年09月26日 18:29 ID:liI9OH8k0 なんというかDeっぽいな笑 外からみると笑えるわ 4531. 名無しの虎 2024年09月26日 18:29 ID:CzIjOxOh0 頼むからさ負けるなら普通に負けてくれよ こんな無様連発されたらキレたくないのにキレしまうよ 4532. 名無しの虎 2024年09月26日 18:30 ID:ATJdORmG0 この意識じゃ向こう数年は優勝できんやろ横浜 4533. 名無しの虎 2024年09月26日 18:30 ID:M.EjscGL0 >>4525 判断がまずうまいからやな。3塁行かない時はいけない時。行く時はほぼ確実にいける。足速いからってなんも考えず前へ前へしてない 4534. 名無しの虎 2024年09月26日 18:30 ID:CzIjOxOh0 つうか床田がこんな簡単に失点するってどうなってるや 4535. 名無しの虎 2024年09月26日 18:30 ID:q9aiW5.y0 吉川がフレームインして来たw 4536. 名無しの虎 2024年09月26日 18:30 ID:OpVoXhFH0 反日でも裏に主教団体がいるワケでもない12球団 阪神 横浜 広島 楽天? 西武 まぁ楽天は微妙だけど… そりゃ、マスコミから標的にされますわ… 4537. 名無しの虎 2024年09月26日 18:30 ID:cMR7laet0 しかしまあ、お前らCS安泰とちゃうんやからしっかりしろよとファンなら思うね 山崎から連打なんてそう簡単とちゃうんやから 4538. 名無しの虎 2024年09月26日 18:30 ID:jS3j0uC.0 オースティンでかいの見せてくれや 4539. 名無しの虎 2024年09月26日 18:31 ID:XkyxabZy0 >>4536 西武はどうなんやろ 笹川絡んでるけどなぁ系列 4540. 名無しの虎 2024年09月26日 18:31 ID:M.EjscGL0 今のでもさっきのポカなきゃ1死23塁以上でいけてるはずなのにねえ 4541. 名無しの虎 2024年09月26日 18:32 ID:cMR7laet0 一塁空いてるしTAと無理に勝負することもねーわな 4542. 名無しの虎 2024年09月26日 18:32 ID:jS3j0uC.0 伊織も立ち上がり不安定くさいのにチャンス自分から潰してなにしとん 4543. 名無しの虎 2024年09月26日 18:32 ID:liI9OH8k0 いい意味で雑な野球や 昔から横浜さんは 4544. 名無しの虎 2024年09月26日 18:32 ID:tKlSLvj80 メジャーに合わせてグラスラインより後ろで守るの禁止にしよう 4545. 名無しの虎 2024年09月26日 18:34 ID:XkyxabZy0 >>4543 荒波の帽子事件にプニキのよそ見に何のための前進守備だ まぁ色々あるわな 4546. 名無しの虎 2024年09月26日 18:34 ID:39heTeKO0 なんか広島ファンの気持ちになってきたわ テレビ消したくなるな エラーで2点とられて向こうの守備で0点って 4547. 名無しの虎 2024年09月26日 18:34 ID:M.EjscGL0 巨人もいうて今年のトレンドにハマったからこその順位ではあるよなあ。広島との違いはなんやかんや岡本とかいたおかげでボールが変わったタイミングで多少の打力アシストが効いたことかな。あとは1.5軍ラインの層の分厚さ 4549. 名無しの虎 2024年09月26日 18:34 ID:BeCPpvtk0 祐大とともに勝ち切る覚悟ってやつのすごさを存分に見せてもらったわ 4548. 名無しの虎 2024年09月26日 18:34 ID:jSMOSSBc0 でもお前ら的には、CS広島来る方がいいんやろ? 4550. 名無しの虎 2024年09月26日 18:35 ID:jS3j0uC.0 せめて打ち合いで楽しませてくれよ 4551. 名無しの虎 2024年09月26日 18:35 ID:tKlSLvj80 阪神の守備だとまだノーアウトかもしれん悲しいけど 4552. 名無しの虎 2024年09月26日 18:35 ID:XkyxabZy0 >>4548 カープは死球がな… 4553. 名無しの虎 2024年09月26日 18:36 ID:.KWZh0DD0 まあドンピシャ送球したオコエのファインプレーだろ 少し逸れてたらセーフだった可能性が高いし それよりも初回のワンバン送球のエラーが2点に繋がった方の方がキツイわ 4554. 名無しの虎 2024年09月26日 18:38 ID:jS3j0uC.0 今年おじさん連中元気になるのなんなんやろね 4555. 名無しの虎 2024年09月26日 18:38 ID:HZq3Mx.20 >>4552 新井さんは「攻めた結果」とか言わんぞ それに新井さんがわざと当てる指示出すワケない 4556. 名無しの虎 2024年09月26日 18:38 ID:3FW3oQOY0 結局のところdeが優勝しようと思ったらかつての駒田みたいに巨人から選手引き抜くしかないやろ、そうでもせんと根本の意識変わらんわ 4557. 名無しの虎 2024年09月26日 18:38 ID:cMR7laet0 >>4552 今年なんであんな死球増えたんやろ 何年も死球多いならまあそういう球団だなって感じするけど 4558. 名無しの虎 2024年09月26日 18:39 ID:3ilFdUqG0 丸がアチアチなのずるいぞ 4559. 名無しの虎 2024年09月26日 18:39 ID:jS3j0uC.0 丸二塁…なんか既視感 4560. 名無しの虎 2024年09月26日 18:39 ID:ATJdORmG0 >>4553 3点差で無理にランナー進める必要ないやろ ファインプレーかもしれんけど走塁側の判断の問題や 4561. 名無しの虎 2024年09月26日 18:40 ID:pwAqKigg0 ケイ讀賣戦で何敗するつもり? 4562. 名無しの虎 2024年09月26日 18:40 ID:.KWZh0DD0 >>4554 ベテランが何かを変えようと微調整した結果それが嵌って復活するのも野球よ 4563. 名無しの虎 2024年09月26日 18:40 ID:cMR7laet0 まあ無理そうやなケイは バックが信用出来んのもより精神的にキツくしてそうやけど 心情を慮ると可哀想ではあるわ 4564. 名無しの虎 2024年09月26日 18:40 ID:ATJdORmG0 ピッチャー代えろよもう 4565. 名無しの虎 2024年09月26日 18:40 ID:liI9OH8k0 1点ずつ返す!じゃないんよなDeさんは この回で絶対逆転するんだ! 良くも悪くも全部こんなイメージ 上振れはでかいけどね 4566. 名無しの虎 2024年09月26日 18:41 ID:M.EjscGL0 >>4560 これやな。点差あるのにリスクをとって3塁を陥れられるメリットが低いんよあの場面 4567. 名無しの虎 2024年09月26日 18:41 ID:q9aiW5.y0 イライラしてるから内野も声掛けに行かんのやろな 4568. 名無しの虎 2024年09月26日 18:41 ID:cMR7laet0 >>4565 あーなんかしっくり来るかも 別に気が抜けてるとかとちゃうんよな 気持ちが空回りしとるというか 4569. 名無しの虎 2024年09月26日 18:41 ID:t6TCyMr.0 ケイイライラしてそうやな 4570. 名無しの虎 2024年09月26日 18:41 ID:ATJdORmG0 ケイすでに対巨人4敗してて草 他におらんのかよ 4571. 名無しの虎 2024年09月26日 18:43 ID:pwAqKigg0 三浦も読売戦負けまくってるケイを当て続けて勝つ気がそもそもないよな そら優勝出来ねーわwこんなチームは 4572. 名無しの虎 2024年09月26日 18:43 ID:3FW3oQOY0 >>4561 こちら一人で対読売戦借金3(今日次第で4)でございます 4573. 名無しの虎 2024年09月26日 18:43 ID:cMR7laet0 Deさんって別に選手の能力は悪くないと思うんよな 歯車が噛み合えば強そうなだけに勿体ない 4574. 名無しの虎 2024年09月26日 18:44 ID:cMR7laet0 おいおい大丈夫か? 怪我は見たくないぞ 4575. 名無しの虎 2024年09月26日 18:44 ID:jS3j0uC.0 ほんま阪神優勝2位巨人見てみてーな 4576. 名無しの虎 2024年09月26日 18:44 ID:q9aiW5.y0 吉川どうした? 4577. 名無しの虎 2024年09月26日 18:44 ID:M.EjscGL0 吉川も大概スペやな。避けた結果やしかわいそうではあるが 4578. 名無しの虎 2024年09月26日 18:45 ID:cMR7laet0 戻ってきたか 大事にならんくて良かった 4579. 名無しの虎 2024年09月26日 18:46 ID:M.EjscGL0 >>4573 見える数字は強いけど細かいところがあかんからそういう印象になるだけで順当やで。パワプロでいうたら表示ステータス高いけど走塁とかチャンスとか送球とかそういう指標がEとかな感じ 4580. 名無しの虎 2024年09月26日 18:46 ID:cMR7laet0 スライダーはええんよな 他があかんからキツイけど 4581. 名無しの虎 2024年09月26日 18:48 ID:cMR7laet0 >>4579 まあその細かい判断や連携がワイの言う噛み合ってない歯車というか 4582. 名無しの虎 2024年09月26日 18:49 ID:yzYDV30R0 >>4570 おらんから今日も投げとんねん 4583. 名無しの虎 2024年09月26日 18:50 ID:jS3j0uC.0 >>4579 そのせいかDeってゲームだと強いよな阪神よっわいけど 4584. 名無しの虎 2024年09月26日 18:50 ID:yzYDV30R0 >>4529 梶原は俊足 4585. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:t6TCyMr.0 草 4586. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:39heTeKO0 ノイジー帰国してんな ほんま外国人って次の日帰るよな 荷物どないなってねんっていつも思う 4587. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:jS3j0uC.0 阪神戦でしろってほんま 4588. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:l7KXr6Wz0 ケイ「止めたら野球」 4590. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:aCMeYirm0 流石にもうちょいまじめにやってくれませんかね・・・ 4589. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:mOODQrr10 うーん、下手 4591. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:t6TCyMr.0 ブチギレてて草 4592. 名無しの虎 2024年09月26日 18:51 ID:cMR7laet0 まあ今のは打ち取ってたけども 追い方不器用やなあ 4593. 名無しの虎 2024年09月26日 18:52 ID:mOODQrr10 ブチギレてて草 4594. 名無しの虎 2024年09月26日 18:52 ID:M.EjscGL0 ケイは今から全員ぶん殴ってええぞ。こんなアホな真似されて全部自責ついたやろ今回 4595. 名無しの虎 2024年09月26日 18:52 ID:XkyxabZy0 某将軍「イライラするなら冷蔵庫にしろ」 4596. 名無しの虎 2024年09月26日 18:52 ID:jS3j0uC.0 まあ今の広島が巨人止めれる気もせんし遅かれ早かれやったやろうけどもうちょいええ試合見せてくれませんかねえ 4598. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:BeCPpvtk0 こんな隙しかないチームにあほみたいに打ち込まれて未だに勝ち越し決めれてないチームはそら優勝に値せんよ。 4597. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:M.EjscGL0 >>4593 当然定期。今日だけで年俸いくら野手に減らされたことか 4600. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:.KWZh0DD0 ケイのコントロールは荒れてたけどポテンヒットのタイムリー二本とエラー絡みの失点は流石に同情する 4599. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:pzU53pPt0 横浜アカンか アカンならアカンでええからうちのときもアカンで頼むわ 4601. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:mOODQrr10 バウアーも唸ったベイス☆ボール 4602. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:CzIjOxOh0 もう横浜勝てとか読売負けろとか以前に もうただケイが可哀想すぎて同情が勝ってしまう 4603. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:cMR7laet0 ぶっちゃけDeさんこそどんでんが監督やるのが合ってるんとちゃうかと思うわ やること決めてやるだけでもかなり迷い減るやろ 4605. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:tKlSLvj80 横浜の選手からすると広島の惨状と1.5ゲーム差を考えるとこれ以上阪神をアシストする必要ないしな そらモチベ上がらんよ 4604. 名無しの虎 2024年09月26日 18:53 ID:lMwogNZU0 阪神と戦う横浜とは別物と考えた方がいい 180°違うチーム 4606. 名無しの虎 2024年09月26日 18:54 ID:aCMeYirm0 TBSの解説?がケイのブチ切れになんてついてないだ、て思ってる。てフォローしてて草 明らかに味方守備にブチギレてるだろw 4607. 名無しの虎 2024年09月26日 18:54 ID:3FW3oQOY0 これオフに退団あるんとちゃうか、こんな守備陣と野球したくないって 4608. 名無しの虎 2024年09月26日 18:55 ID:t6TCyMr.0 草 4609. 名無しの虎 2024年09月26日 18:55 ID:q9aiW5.y0 プロ野球しーや 4610. 名無しの虎 2024年09月26日 18:55 ID:jS3j0uC.0 2位は死守しようー 4611. 名無しの虎 2024年09月26日 18:55 ID:mOODQrr10 おもしろ守備選手権やめろ 4612. 名無しの虎 2024年09月26日 18:55 ID:M.EjscGL0 >>4600 調子は良くなかったし5回くらいまで行った時にどうなってたかはわからん。が、ポテン2つにダブルプレー失敗まだ見せられたらな あー、またやらかしとる草 4613. 名無しの虎 2024年09月26日 18:55 ID:t6TCyMr.0 ベイスボール阪神相手でもやってくれや 4614. 名無しの虎 2024年09月26日 18:55 ID:cMR7laet0 鶴岡が高宮にブチ切れてたシーンをふと思い出した 4615. 名無しの虎 2024年09月26日 18:56 ID:68qDMYBW0 しゃーないあのバウアーですら自分で一塁ベースに踏みに行く時に鬼の形相で静止して自分で行った経緯があるくらいのベイス☆ボールだし 4616. 名無しの虎 2024年09月26日 18:56 ID:M.EjscGL0 >>4606 これをツキで済ませてるからいつまで経っても優勝できねえんだろうがって話よなあ 4618. 名無しの虎 2024年09月26日 18:56 ID:.KWZh0DD0 >>4603 そう思って横浜フロントが昔西武黄金期の監督の森さん呼んだらとんでもねえことになったのでそうとは限らない 4617. 名無しの虎 2024年09月26日 18:56 ID:pzU53pPt0 "猛守"ベイスボールがケイ殺した!! 4619. 名無しの虎 2024年09月26日 18:57 ID:M.EjscGL0 >>4598 それなんよな。こんな雑なチームに勝ててないんだからそりゃ堅実に勝てるやつに離される 4620. 名無しの虎 2024年09月26日 18:57 ID:mOODQrr10 打力が売りなんやからせめて打撃ではプロらしい所を見せてくれや 4621. 名無しの虎 2024年09月26日 18:58 ID:XkyxabZy0 阪神で1番エラー被害を受けた投手誰なんやろ 4622. 名無しの虎 2024年09月26日 18:58 ID:ATJdORmG0 \横浜優勝/www どの口が言ってんだ 4623. 名無しの虎 2024年09月26日 18:59 ID:cMR7laet0 ケイの負けは消したれよ 守備で足引っ張りまくったんやから 4624. 名無しの虎 2024年09月26日 18:59 ID:.Em7wQuw0 Deに関してはガンガン走らせる矢野阪神のが相性いい説 4625. 名無しの虎 2024年09月26日 18:59 ID:lMwogNZU0 横浜には波がある 懐かしいな笑 4626. 名無しの虎 2024年09月26日 18:59 ID:cMR7laet0 プニキお見事 4627. 名無しの虎 2024年09月26日 18:59 ID:jS3j0uC.0 プーさん元気やなー 4628. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:t6TCyMr.0 時既に遅し 4629. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:q9aiW5.y0 梶原の暴走なけりゃ、、、 4630. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:mOODQrr10 宮崎流石わね 4633. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:aCMeYirm0 つーかあらためて見たら長野・岡本のコンビにダブルスチール決められたんかw めったにみねえな。そんでアレな走塁してなかったら同点くらいにはなってそうw 4634. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:39heTeKO0 山﨑も調子よくないのにな ほんまもったいないわ 4631. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:M.EjscGL0 さっきの重盗もケイの自責入ってるよな?マジで裏でボコされてもおかしないわ 4632. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:hncIt7eY0 >>4621 村上が自責と失点に12点差くらい付いてる 4635. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:68qDMYBW0 裕大のためにとかやってる暇があるなら守備練習した方がいいんじゃないですか 4636. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:jS3j0uC.0 >>4624 まあやるべきことは徹底的に教えるからな 4637. 名無しの虎 2024年09月26日 19:00 ID:MtcRlT7S0 うちの83エラーも大概終わってるな 来シーズンはせめて60台に収まるようにしとけよ守備ガバ野手共 4638. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:XkyxabZy0 >>4624 どんでん地蔵が好きやからなぁ 4640. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:.KWZh0DD0 >>4621 単純な失点と自責の差で言うなら現時点では54-42の12が最多の村上 4639. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:M.EjscGL0 暴走してなきゃ3ランなんですが、+1塁の思考の果てに-2点してホームランで喜んでちゃいかんて 4641. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:XkyxabZy0 >>4632 村上か これはたまらんな 4642. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:jS3j0uC.0 >>4633 ええ…意味がわからないよ 4643. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:u4VxI37i0 岡田「さてと、横浜戦でも観るか」 岡田「何やってんのコイツら…」 4644. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:M.EjscGL0 >>4637 甲子園はしゃーないて。よその連中も甲子園きたら名手なんて呼ばれてても大概やらかすからな 4645. 名無しの虎 2024年09月26日 19:01 ID:q9aiW5.y0 いおりんも良くないし後2、3点欲しいな(横浜が抑えられるとは言ってない) 4646. 名無しの虎 2024年09月26日 19:02 ID:hncIt7eY0 ケイ去就がどうなるか分からんけどちょっと欲しい気持ちある 制球微妙だけど投げてる球はガチでしょ 4647. 名無しの虎 2024年09月26日 19:02 ID:M.EjscGL0 >>4633 せめて2塁はアウトにしとけよ。プロとして 4648. 名無しの虎 2024年09月26日 19:03 ID:ATJdORmG0 >>4637 阪神のエラーはそうなんやがそれは個人の技術の問題(主に佐藤)やけど横浜はそれ以前の問題なんよ 4649. 名無しの虎 2024年09月26日 19:03 ID:q9aiW5.y0 スパイか? 4650. 名無しの虎 2024年09月26日 19:03 ID:jS3j0uC.0 伊藤… 4651. 名無しの虎 2024年09月26日 19:03 ID:M.EjscGL0 >>4638 どんでんはとにかくマイナス思考って本人が言う通りで、リスクのあるところをやるよりリスクを減らすのが得意なんやな。この辺はまあ監督の色や 4652. 名無しの虎 2024年09月26日 19:03 ID:ATJdORmG0 >>4646 中継ぎで欲しいわ左やし 4653. 名無しの虎 2024年09月26日 19:04 ID:M.EjscGL0 よそ見してるうちになんか変な三振した? 4654. 名無しの虎 2024年09月26日 19:04 ID:.KWZh0DD0 >>4646 そもそもFIP3.13、WAR1,7のケイ切ってそれより上の選手連れてくるのは中々難しい気がするから残留させんのじゃないかね 4655. 名無しの虎 2024年09月26日 19:05 ID:XkyxabZy0 ゲラとビーズリーだけやからあと2人欲しいな助っ人投手 おらんかな右腕で高身長で100マイル投げれるの 4656. 名無しの虎 2024年09月26日 19:06 ID:ATJdORmG0 >>4654 ケイ側が出ていくかもしれん 4657. 名無しの虎 2024年09月26日 19:07 ID:liI9OH8k0 サークルみたいなイメージやしなDeは 昨日の戸柱とか矢野先生なら変えてたやろし 4658. 名無しの虎 2024年09月26日 19:08 ID:BeCPpvtk0 試合ぶっ壊れてんねんからせめて攻撃に参加しろよ(いつも梅坂に言ってる)しかもぶっ壊した張本人よ 4659. 名無しの虎 2024年09月26日 19:08 ID:pzU53pPt0 >>4652 中継ぎやってくれるなら欲しいわな 4660. 名無しの虎 2024年09月26日 19:09 ID:68qDMYBW0 ノリノリの時の攻撃力は半端ないかそれだけやな 守備も雑で走塁もおざなり、投手力も言うほどだし打線の勢いのみやね 4661. 名無しの虎 2024年09月26日 19:13 ID:q9aiW5.y0 二刀流伊織(カッコいい) 4662. 名無しの虎 2024年09月26日 19:15 ID:t6TCyMr.0 これそろそろ報復くるぞ 4663. 名無しの虎 2024年09月26日 19:15 ID:cMR7laet0 おいおい大丈夫か丸 4664. 名無しの虎 2024年09月26日 19:16 ID:XkyxabZy0 丸スナイプか?なんか怪しい音したぞ 4665. 名無しの虎 2024年09月26日 19:16 ID:M.EjscGL0 確かに勝って欲しいとは思ったが危険球投げて怪我させろとは言うてへんぞ 4666. 名無しの虎 2024年09月26日 19:16 ID:q9aiW5.y0 おいおい今日は穏やかじゃねーなー 4667. 名無しの虎 2024年09月26日 19:16 ID:cMR7laet0 指か…折れてるかもしれん 4669. 名無しの虎 2024年09月26日 19:16 ID:.KWZh0DD0 >>4660 まあスタッツでみたら横浜の盗塁以外の走塁貢献は1.1で12球団中6位だから相対的にはそれなりの部類なんだけどね 4668. 名無しの虎 2024年09月26日 19:16 ID:t6TCyMr.0 横浜は広島の事文句言えなくなって来たな 4670. 名無しの虎 2024年09月26日 19:16 ID:cMR7laet0 吉川の時みたいな感じやな 危ねえよほんま 4671. 名無しの虎 2024年09月26日 19:17 ID:68qDMYBW0 自分とこのが壊されたからもう無差別でやってる説 4672. 名無しの虎 2024年09月26日 19:17 ID:q9aiW5.y0 オコエ覚醒か? 4673. 名無しの虎 2024年09月26日 19:18 ID:.KWZh0DD0 オコエはそういうタイプだと思ってたけどやっぱ好プレーあると乗ってくるな 4674. 名無しの虎 2024年09月26日 19:18 ID:BGL8cPlZ0 明日の中日の先発高橋宏じゃなくて梅津かよ 4675. 名無しの虎 2024年09月26日 19:18 ID:l7KXr6Wz0 丸…広島やんけ!ボコー うーん駄犬 4676. 名無しの虎 2024年09月26日 19:22 ID:.KWZh0DD0 >>4674 防御率のタイトル確実にとらそう思ったら巨人回避して絶不調の広島相手にぶつけた方が確率は上がると判断したとしても不思議ではないわな 仮に先発したとしても2019年の大野パターンもありうるだろうし 4677. 名無しの虎 2024年09月26日 19:23 ID:q9aiW5.y0 いおりんバッティングで頑張り過ぎたか? 4678. 名無しの虎 2024年09月26日 19:24 ID:jS3j0uC.0 勝敗はもうどうでもいいけど今日何時までかかるんだろ 4679. 名無しの虎 2024年09月26日 19:25 ID:Ya.jSBoF0 横浜は振っていくねぇ いおりん球荒れてそうだけども 4680. 名無しの虎 2024年09月26日 19:26 ID:q9aiW5.y0 佐野左打ちや 4681. 名無しの虎 2024年09月26日 19:28 ID:q9aiW5.y0 上手くすくい上げたなー 4682. 名無しの虎 2024年09月26日 19:28 ID:XeDTamE30 広島いくらなんでも負けすぎやろ…… 月間20敗目前やんけ 4683. 名無しの虎 2024年09月26日 19:28 ID:Ya.jSBoF0 おすちん放り込めー 4684. 名無しの虎 2024年09月26日 19:28 ID:q9aiW5.y0 オースティンホームラン頼むわー 4685. 名無しの虎 2024年09月26日 19:29 ID:q9aiW5.y0 仕留めたかったなー 4686. 名無しの虎 2024年09月26日 19:30 ID:Ya.jSBoF0 いまのは甘かったな 4687. 名無しの虎 2024年09月26日 19:30 ID:t6TCyMr.0 ボールやぞ 4688. 名無しの虎 2024年09月26日 19:30 ID:BGL8cPlZ0 後半戦の山﨑なんでこんなにへろへろなんやろ 4689. 名無しの虎 2024年09月26日 19:32 ID:q9aiW5.y0 プーさん頼む! 4690. 名無しの虎 2024年09月26日 19:32 ID:4sLXh50i0 伊織今シーズンはもう使えへんやろ 4691. 名無しの虎 2024年09月26日 19:33 ID:mOODQrr10 宮崎ようやっとる 4692. 名無しの虎 2024年09月26日 19:33 ID:CzIjOxOh0 山本いればな 4693. 名無しの虎 2024年09月26日 19:33 ID:4sLXh50i0 まだ三裏という恐怖 明日は取るで絶対に 4695. 名無しの虎 2024年09月26日 19:33 ID:Ya.jSBoF0 やっぱプーさんこええ 4694. 名無しの虎 2024年09月26日 19:33 ID:M.EjscGL0 >>4690 CSFinalどうやろか。とりあえず菅野戸郷グリフィンまで確定してて次やっぱ山崎ちゃうんか?井上とかのがええんやろか 4696. 名無しの虎 2024年09月26日 19:34 ID:q9aiW5.y0 二桁掛かってるからいおりん続投なんやろけど手遅れになるかもね(その展開希望) 4697. 名無しの虎 2024年09月26日 19:34 ID:CzIjOxOh0 でも戸柱だけじゃ厳しいしな 4698. 名無しの虎 2024年09月26日 19:34 ID:t6TCyMr.0 逆転しろ! 4699. 名無しの虎 2024年09月26日 19:34 ID:M.EjscGL0 今日この試合勝ちようものなら巨人も大概怪しくはなってくるが、まあ雑ゆえにそういう野球をやれるチームの一つではあるから多少期待 4700. 名無しの虎 2024年09月26日 19:34 ID:mOODQrr10 この回で追いつけ横浜 4701. 名無しの虎 2024年09月26日 19:35 ID:q9aiW5.y0 あと一本欲しいなー 4703. 名無しの虎 2024年09月26日 19:35 ID:tKlSLvj80 宮崎帰ってこれんかー 4702. 名無しの虎 2024年09月26日 19:35 ID:XkyxabZy0 あれで1点止まりも中々各駅停車やな 4704. 名無しの虎 2024年09月26日 19:35 ID:Ya.jSBoF0 1塁ランナープーさんか そらしゃーないな 4705. 名無しの虎 2024年09月26日 19:35 ID:BGL8cPlZ0 中12日でこれって今年はもう山﨑無理やな 4706. 名無しの虎 2024年09月26日 19:35 ID:CzIjOxOh0 横浜はチームって いい意味だと漢らしい 悪い意味だと雑 4707. 名無しの虎 2024年09月26日 19:36 ID:q9aiW5.y0 伊藤ここで取り返さなプロちゃうぞ 4708. 名無しの虎 2024年09月26日 19:36 ID:ATJdORmG0 逆転してみせろや 4709. 名無しの虎 2024年09月26日 19:36 ID:liI9OH8k0 広島の失速ぶりやばいな 9月頭の頃は優勝は広島やろみたいな雰囲気やったのに 4710. 名無しの虎 2024年09月26日 19:36 ID:68qDMYBW0 ホンマ攻撃力の落差が激しいな ノリノリの時は打たれる気しかしない 4711. 名無しの虎 2024年09月26日 19:36 ID:CzIjOxOh0 伊藤ここは一発狙わず 四球かセンター前ヒットでええやんぞ 変な大振りしてホームランとか狙うなよ 4712. 名無しの虎 2024年09月26日 19:37 ID:q9aiW5.y0 これは打撃が光る! 4713. 名無しの虎 2024年09月26日 19:37 ID:cMR7laet0 おー、山崎ノックアウトか 4714. 名無しの虎 2024年09月26日 19:37 ID:4sLXh50i0 これほんまいつ終わるんや 10時ゲームは確定やろ 4715. 名無しの虎 2024年09月26日 19:37 ID:XkyxabZy0 >>4709 ???「広島燃ゆ」 4716. 名無しの虎 2024年09月26日 19:37 ID:CzIjOxOh0 よっしゃいいぞ逆転するぞ 4717. 名無しの虎 2024年09月26日 19:37 ID:ATJdORmG0 伊藤巨人戦初安打で草 4718. 名無しの虎 2024年09月26日 19:37 ID:tKlSLvj80 桑原でも今の帰ってこれんかー 4719. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:CzIjOxOh0 森頼むせめてもう一点 4720. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:JpqbtbFb0 すげーな流石7点差をひっくり返すだけあるな 4721. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:q9aiW5.y0 なまじ自分でツーベース打ってこれじゃあね、、、(難しいとこやけど) 4722. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:vtS8qdD20 こんなチームとCSで当たりたくないので、やっぱりアレンパするしかないんや 4724. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:Ya.jSBoF0 もう1時間40分経つんやな 加古川の人帰られへん 4723. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:liI9OH8k0 だから初回が勿体ないのよ 今頃逆転してたかもしれないのに 4725. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:ATJdORmG0 守備ちゃんとしてりゃすでに逆転しとるのに 4726. 名無しの虎 2024年09月26日 19:38 ID:3FW3oQOY0 勢いに乗ったらほんまこの打線は止まらんね、逆に乗らなかったらシナシナやしそれ以外の守備や投手がアカンけど 4727. 名無しの虎 2024年09月26日 19:39 ID:M.EjscGL0 ふざけた守備してなきゃ余裕で勝ってた試合をケイの防御率を犠牲にいい試合にしてるだけなんだよなこいつら 4730. 名無しの虎 2024年09月26日 19:39 ID:tewREBug0 新井さんお祓い行ったほうがいいんじゃない 4731. 名無しの虎 2024年09月26日 19:39 ID:WLpnItmv0 敵じゃない宮崎の打撃は本当頼もしいな。 4728. 名無しの虎 2024年09月26日 19:39 ID:CzIjOxOh0 今永とバウアーいたら今年優勝できたかもしれんな 4729. 名無しの虎 2024年09月26日 19:39 ID:q9aiW5.y0 こうなると追われる方がキツい筈なんよね 4732. 名無しの虎 2024年09月26日 19:39 ID:4sLXh50i0 シーズン終盤になると試合序盤の5点差くらいはセーフティリードじゃなくなるわね 4733. 名無しの虎 2024年09月26日 19:39 ID:jS3j0uC.0 >>4714 まあ疲れてくれる分には良いし 4734. 名無しの虎 2024年09月26日 19:40 ID:3FW3oQOY0 そういえば巨人の投手で今村とか畠とかおったけどあいつらなにしてるんや、こういう時に横川の代わりに出てこないとあかん立場やろ 4735. 名無しの虎 2024年09月26日 19:40 ID:q9aiW5.y0 森波に乗れー🌊 4736. 名無しの虎 2024年09月26日 19:40 ID:Ya.jSBoF0 ケイさんはかわいそうやったわな ランナー出したのは自分の責任としても防げた点やアンラッキー多過ぎたわなぁ 4737. 名無しの虎 2024年09月26日 19:40 ID:jS3j0uC.0 いおりんの呆然顔珍しい 4738. 名無しの虎 2024年09月26日 19:41 ID:BGL8cPlZ0 横川くんイケメンで好きや 4739. 名無しの虎 2024年09月26日 19:41 ID:hncIt7eY0 伊織TJ経験者だから心配の方が勝る 4740. 名無しの虎 2024年09月26日 19:41 ID:q9aiW5.y0 とりあえずケイの負け消したり 4741. 名無しの虎 2024年09月26日 19:42 ID:XkyxabZy0 >>4728 バウアーおったから去年は楽やったやろ ローテごちゃごちゃにしてくれたから 4742. 名無しの虎 2024年09月26日 19:42 ID:q9aiW5.y0 おっしー 4743. 名無しの虎 2024年09月26日 19:42 ID:CzIjOxOh0 うちの川原も来年中継ぎでみたいな 4744. 名無しの虎 2024年09月26日 19:42 ID:Q.1A.ay60 飯食って戻ってきたらなんじゃこりゃ やっぱ横浜怖いチームっすね(先発森唯の試合を思い出しながら) 4745. 名無しの虎 2024年09月26日 19:43 ID:q9aiW5.y0 流石にいおりんもふははははする余裕はないか 4746. 名無しの虎 2024年09月26日 19:43 ID:4sLXh50i0 11時過ぎまで試合やって疲れてもらうのがうちにとっては都合がいい 4747. 名無しの虎 2024年09月26日 19:43 ID:XkyxabZy0 >>4743 今年の5月ぐらいはめっちゃ良かったな川原 4748. 名無しの虎 2024年09月26日 19:43 ID:TNN1NUqZ0 ホームランでもええんやで? 4749. 名無しの虎 2024年09月26日 19:44 ID:TNN1NUqZ0 >>4745 あれ結構好きなんよな 4750. 名無しの虎 2024年09月26日 19:44 ID:CzIjOxOh0 >>4747 1年中継ぎで下で結果だしたし 島本⇨川原とか使ってもおかしくないよね 4751. 名無しの虎 2024年09月26日 19:44 ID:q9aiW5.y0 とりあえず応援しがいのある展開にはなってった📣 4752. 名無しの虎 2024年09月26日 19:44 ID:TNN1NUqZ0 横川もようやっと芽が出てきたね 4753. 名無しの虎 2024年09月26日 19:45 ID:LnmFL9u60 ハマスタ、5時間15分ペースwwwwwwwww 4754. 名無しの虎 2024年09月26日 19:45 ID:liI9OH8k0 Deの良いところと悪いところが全部出てるわ 4755. 名無しの虎 2024年09月26日 19:45 ID:ATJdORmG0 これでわからなくなった これ以上やらかさなければ 4756. 名無しの虎 2024年09月26日 19:45 ID:CzIjOxOh0 梅津のためにも巨人ヘロヘロになれ 4757. 名無しの虎 2024年09月26日 19:46 ID:BGL8cPlZ0 岡本のホームスチールが余計だったな 4758. 名無しの虎 2024年09月26日 19:46 ID:Ya.jSBoF0 わからんようになってきたな こういう展開だと代打も出せるしピッチャーの前で切れたのもそこまで悪くない 4759. 名無しの虎 2024年09月26日 19:46 ID:CzIjOxOh0 このまま投手が抑えれば可能性あるな 4760. 名無しの虎 2024年09月26日 19:46 ID:La21HbqJ0 >>4756 高橋宏斗巨人戦回避って大怪我でもしたか 4761. 名無しの虎 2024年09月26日 19:47 ID:CzIjOxOh0 >>4760 たぶん不調の広島にあてる方が勝ちやすいと思ったんやろう 4762. 名無しの虎 2024年09月26日 19:47 ID:q9aiW5.y0 >>4749 わかりますw 4763. 名無しの虎 2024年09月26日 19:47 ID:t6TCyMr.0 何回同じ球投げてるねん 4764. 名無しの虎 2024年09月26日 19:48 ID:XkyxabZy0 祝砲やんけ 4765. 名無しの虎 2024年09月26日 19:48 ID:q9aiW5.y0 こら阪神ファン! 4766. 名無しの虎 2024年09月26日 19:48 ID:PgNt2Is10 すごい試合やな 4768. 名無しの虎 2024年09月26日 19:48 ID:Ya.jSBoF0 あーあー やっぱこいつは怖かった よくまぁうちの投手陣抑えてたもんや 4767. 名無しの虎 2024年09月26日 19:48 ID:BGL8cPlZ0 岡本のホームランの飛び方きもちええけど今日はええねん 4769. 名無しの虎 2024年09月26日 19:49 ID:q9aiW5.y0 森が繋いでたら代打やったしちょっと嫌な予感あったんよね、、、 4770. 名無しの虎 2024年09月26日 19:49 ID:Lgdh41CP0 殴り合いやね 4771. 名無しの虎 2024年09月26日 19:49 ID:Vyqsm.sl0 わからなくなったのに水をさす 4772. 名無しの虎 2024年09月26日 19:49 ID:hncIt7eY0 上茶谷さん? 4773. 名無しの虎 2024年09月26日 19:50 ID:Ya.jSBoF0 ま 一発は事故や きりかえていけ 4774. 名無しの虎 2024年09月26日 19:50 ID:BGL8cPlZ0 坂本バントしないんか 4775. 名無しの虎 2024年09月26日 19:50 ID:q9aiW5.y0 既に両チームで20安打か(白目) 4776. 名無しの虎 2024年09月26日 19:51 ID:PgNt2Is10 >>4774 さすがにさせれんやろ 4777. 名無しの虎 2024年09月26日 19:51 ID:zgoPO.MI0 今日の横巨はバカ試合やってんのね 巨人打線が湿ってたんじゃなくて阪神投手陣とジャクンソが良かっただけじゃねw 4778. 名無しの虎 2024年09月26日 19:52 ID:Ya.jSBoF0 >>4774 この点差じゃあ打撃機会作って立ち直りのきっかけ作りたいんやろな 4779. 名無しの虎 2024年09月26日 19:52 ID:BGL8cPlZ0 ええ…… 4780. 名無しの虎 2024年09月26日 19:52 ID:La21HbqJ0 今年阪神のV逸の原因は横浜が巨人の飼い犬やってるせいですって心から誇りを持ってそう言えるわ 巨人の勝利に1番貢献してるチームが横浜だもん 4781. 名無しの虎 2024年09月26日 19:52 ID:XkyxabZy0 坂本「ダメ 決まり」 4782. 名無しの虎 2024年09月26日 19:52 ID:PgNt2Is10 なんじゃこの試合(呆然) 4785. 名無しの虎 2024年09月26日 19:53 ID:t6TCyMr.0 真ん中に吸い込まれてるな 4783. 名無しの虎 2024年09月26日 19:53 ID:Vyqsm.sl0 何やってんだよこいつ 4784. 名無しの虎 2024年09月26日 19:53 ID:q9aiW5.y0 これはcome着火🔥 4786. 名無しの虎 2024年09月26日 19:53 ID:zgoPO.MI0 まあここで横浜に連敗するようなチームなら阪神抑えて首位にはおらんわなw 一勝一敗なら上出来ですわ 4787. 名無しの虎 2024年09月26日 19:53 ID:68qDMYBW0 このチーム相手に2試合で1点しか取られなかった阪神投手陣が優秀すぎるんや…横浜さん落ち込まなくてええで阪神の投手が凄かっただけやからな 4788. 名無しの虎 2024年09月26日 19:54 ID:XkyxabZy0 解説佐々木なら何回あの名言出るんやろか… 4789. 名無しの虎 2024年09月26日 19:54 ID:jS3j0uC.0 なーにこれ 4790. 名無しの虎 2024年09月26日 19:55 ID:BGL8cPlZ0 まあでも裏にDeさんが5点取れば追いつくしなとか書いてたら上茶谷さん? 4791. 名無しの虎 2024年09月26日 19:55 ID:PgNt2Is10 上茶谷もかわいそうやわ あんな場面で急に出されてロングリリーフって 4792. 名無しの虎 2024年09月26日 19:56 ID:TNN1NUqZ0 💩やな 4793. 名無しの虎 2024年09月26日 19:56 ID:Vyqsm.sl0 >>4791 でも上茶谷の役割はそれでしょ ロングリリーフ要員なんやから 4794. 名無しの虎 2024年09月26日 19:56 ID:jS3j0uC.0 横浜ファンの心境はいかに 4795. 名無しの虎 2024年09月26日 19:57 ID:IA9YlVjW0 >>4780 失笑されるで 4796. 名無しの虎 2024年09月26日 19:57 ID:zgoPO.MI0 明日チュニさん高橋じゃなくて梅津じゃねえか 話が違うぞタッツ 4797. 名無しの虎 2024年09月26日 19:57 ID:4sLXh50i0 試合始まってもう2時間なのにまだ4表ノーアウト これはやばいわ 4798. 名無しの虎 2024年09月26日 19:58 ID:XkyxabZy0 >>4797 まだリレーやってないのに2時間はエグいw 4799. 名無しの虎 2024年09月26日 19:58 ID:Vyqsm.sl0 もう日付変わるまで殴り合いせえ 4800. 名無しの虎 2024年09月26日 19:59 ID:68qDMYBW0 延長無しで23時までやってくれたら見てるこっちからしたら面白いしバンバン打たれてくれ 4801. 名無しの虎 2024年09月26日 19:59 ID:jRV4PlN00 この試合いつ終わるんやろ…(困惑) 面白いからお互いに投手消耗しまくってくれんかな() 4802. 名無しの虎 2024年09月26日 19:59 ID:3FW3oQOY0 森まで変えられてるんやけどこれ懲罰か? 4803. 名無しの虎 2024年09月26日 20:01 ID:Vyqsm.sl0 >>4802 森で終わったからピッチャーの打席後ろにするためでしょ 4804. 名無しの虎 2024年09月26日 20:01 ID:XkyxabZy0 才木「バントは当たり前だよなぁ」 4805. 名無しの虎 2024年09月26日 20:01 ID:PgNt2Is10 >>4802 普通に森唯斗跨がせたいからやろ 交代してベンチに戻った森敬斗にコーチが声掛けてたし 4806. 名無しの虎 2024年09月26日 20:02 ID:liI9OH8k0 延長になって明日まで試合してもええんやで 4807. 名無しの虎 2024年09月26日 20:03 ID:4sLXh50i0 9点取ってるけど序盤の6点は半分バビと守乱やったし 岡本はそらホームランくらい打つわけで、 打線がよくなってるわけではないように思える 4808. 名無しの虎 2024年09月26日 20:03 ID:XkyxabZy0 終電調べたらそこまで遅くまででは無いんやな 4809. 名無しの虎 2024年09月26日 20:05 ID:4sLXh50i0 >>4808 地下鉄は一応12時過ぎまで走ってる(元横浜市民並感) 4810. 名無しの虎 2024年09月26日 20:05 ID:PgNt2Is10 5点くらい逆転しろ😠 4811. 名無しの虎 2024年09月26日 20:06 ID:Vyqsm.sl0 横浜市民が帰れなくなるまで打ち合え 4812. 名無しの虎 2024年09月26日 20:06 ID:BGL8cPlZ0 ちょっと点差縮めて喜ばせてから突き放すとか讀賣性格悪すぎる 4813. 名無しの虎 2024年09月26日 20:07 ID:Ya.jSBoF0 まぁ正直なにが起こっても不思議じゃない試合展開ではある エース級から3点とるよりは逆転は楽やろ 4814. 名無しの虎 2024年09月26日 20:07 ID:q9aiW5.y0 抜けねー 4815. 名無しの虎 2024年09月26日 20:08 ID:BGL8cPlZ0 テルなら 4816. 名無しの虎 2024年09月26日 20:08 ID:XkyxabZy0 イトマサ「俺は9点得点あったんやけどな」 4817. 名無しの虎 2024年09月26日 20:09 ID:jS3j0uC.0 今日は神宮じゃないけど花火大会する気なのかい 4818. 名無しの虎 2024年09月26日 20:09 ID:q9aiW5.y0 中々浪漫ある打球やな 4819. 名無しの虎 2024年09月26日 20:11 ID:jS3j0uC.0 10−15くらいの試合しろもう 4820. 名無しの虎 2024年09月26日 20:11 ID:q9aiW5.y0 締まってるなー 4821. 名無しの虎 2024年09月26日 20:12 ID:PgNt2Is10 ようやっと試合落ち着きそうか 落ち着かれたら困るが 4822. 名無しの虎 2024年09月26日 20:12 ID:BGL8cPlZ0 これ勝つの初めて見たわ 4823. 名無しの虎 2024年09月26日 20:13 ID:PgNt2Is10 真面目にリレーの実況してるの草生えるわ 4824. 名無しの虎 2024年09月26日 20:13 ID:4sLXh50i0 ど真ん中スライダー投げ続けてたらそら梅坂でも打つわ 4825. 名無しの虎 2024年09月26日 20:15 ID:zgoPO.MI0 広島ズタボロやな 巨人が後二つどこに負けんねん高橋も投げねえし ヤクさんくらいか期待できんの? 4826. 名無しの虎 2024年09月26日 20:18 ID:.KWZh0DD0 >>4825 まあ阪神もヤクルトと一試合残してはいるけどね… 4827. 名無しの虎 2024年09月26日 20:22 ID:JpqbtbFb0 こうなったら明日にひびくくらいわちゃわちゃしろ 大勢とか使わせて欲しいが無理そうやしな 4828. 名無しの虎 2024年09月26日 20:23 ID:4sLXh50i0 10時で終わらんぞこれ 4829. 名無しの虎 2024年09月26日 20:24 ID:BGL8cPlZ0 >>4825 神宮のヤクルトも大概讀賣の犬だからなあ 4830. 名無しの虎 2024年09月26日 20:26 ID:La21HbqJ0 🐩🦮🐕🦺🐩🐕️🦮🦮🐕🦺🐩🦮🐕️🐕️🐩🐩🐩🐕🦺🐕🦺🦮 🦮 🐕🦺 かけまわる、きょじんのいぬ 🐩 🐕️ 🐕️ 🐩🐕🦺🐕🦺🦮🐩🐩🐕️🐕🦺🐩🐩🐩🐩🐕️🐕🦺🦮🦮🐩 4831. 名無しの虎 2024年09月26日 20:28 ID:BGL8cPlZ0 毎イニング満塁作らなきゃ気が済まんのか? 4832. 名無しの虎 2024年09月26日 20:28 ID:M.EjscGL0 エラーにせずエラーをする天才の集団や 4833. 名無しの虎 2024年09月26日 20:28 ID:zgoPO.MI0 >>4829 東京ドーム梅津のチュニにマツダとはいえボロボロ広島に横浜と比較したらまだ期待できると言ってくれないともう夢ないやんw 4834. 名無しの虎 2024年09月26日 20:28 ID:PgNt2Is10 実況も言いよるが森唯斗って投球間隔おっそい 4835. 名無しの虎 2024年09月26日 20:29 ID:Ya.jSBoF0 5回で4度の満塁は草w 4836. 名無しの虎 2024年09月26日 20:30 ID:t6TCyMr.0 草 4837. 名無しの虎 2024年09月26日 20:30 ID:PgNt2Is10 なんじゃこれ 4838. 名無しの虎 2024年09月26日 20:30 ID:XkyxabZy0 あれセーフになるんか 4839. 名無しの虎 2024年09月26日 20:30 ID:M.EjscGL0 ほんま、それ阪神戦でやってりゃ順位変わってたまだあると思うんすわ 4841. 名無しの虎 2024年09月26日 20:30 ID:Ya.jSBoF0 今のは前にでないとなぁ これも半分エラーみたいなもん 4840. 名無しの虎 2024年09月26日 20:31 ID:La21HbqJ0 読売ファン343人が選んだ 横浜 2024年度巨人の犬 選手ランキング【ねとらぼ調べ】 1位 オースティン 2位 ケイ 3位 佐野恵太 4位 上茶谷健太 5位 山本祐大 6位 筒香嘉智 7位 牧秀悟 4842. 名無しの虎 2024年09月26日 20:31 ID:l7KXr6Wz0 これが優勝を諦めないとかのたまってた奴等の最後のチャンスがかかってる試合なのかよ 4843. 名無しの虎 2024年09月26日 20:31 ID:jS3j0uC.0 なんか今年阪神戦では妙に守備良くなるのなんで 4844. 名無しの虎 2024年09月26日 20:31 ID:PgNt2Is10 しかしベイスターズにとっての不運が続くな 4845. 名無しの虎 2024年09月26日 20:31 ID:XkyxabZy0 向こうは各駅停車じゃないんよな 4846. 名無しの虎 2024年09月26日 20:31 ID:M.EjscGL0 >>4841 というか岸田右だしそんな速いわけでもないだろうし一塁でよかったのでは? 4847. 名無しの虎 2024年09月26日 20:32 ID:t6TCyMr.0 かつてのハマスタ阪神戦を見ているようだ 4848. 名無しの虎 2024年09月26日 20:32 ID:La21HbqJ0 阪神の投手ですら簡単に抑えられてる岸田なんかにここまで打たれるのはなんかくそ 4849. 名無しの虎 2024年09月26日 20:32 ID:hncIt7eY0 門脇打ち取れないなら誰でアウト取るんや 4850. 名無しの虎 2024年09月26日 20:33 ID:PgNt2Is10 今日で全部出し尽くして後の試合全部完封負けせえへんかなー 4853. 名無しの虎 2024年09月26日 20:33 ID:Ya.jSBoF0 てか森唯人不運すぎんか 4851. 名無しの虎 2024年09月26日 20:33 ID:DCeLAp1c0 なんかとんでもない試合しとんなw 4852. 名無しの虎 2024年09月26日 20:33 ID:XkyxabZy0 >>4843 阪神側の攻め方が単調なんちゃうか あんま変化ないから構える方も楽なんだろ説 4854. 名無しの虎 2024年09月26日 20:33 ID:M.EjscGL0 >>4842 正直阪神の天王山は貧打とはいえ天王山にはなっとったよな。お互い好投した投手から1点とった方が守り切って勝ったしチャンスもピンチもたくさん作って粘り抜いたからな 4855. 名無しの虎 2024年09月26日 20:34 ID:BGL8cPlZ0 戸郷昨日に3点寄越せって思ってそう 4856. 名無しの虎 2024年09月26日 20:34 ID:La21HbqJ0 横浜も広島もマジでCSでる資格ないからファーストシリーズは棄権してもろて 巨人阪神だけでCS戦った方が絶対に盛り上がるから 4857. 名無しの虎 2024年09月26日 20:34 ID:jRV4PlN00 いつ終わるんや…(n回目) しかしこんな調子で昨日よく勝てたわね… 4858. 名無しの虎 2024年09月26日 20:35 ID:M.EjscGL0 >>4852 まあどんでんがいいたくなるなるのわかるくらいには外低め使いまくるもんな。高めほとんど構えへんからそりゃ捕まるさと。特に青柳とか全部左出して低めを逆方向って打ち方してるのにそこしか投げへんし 4859. 名無しの虎 2024年09月26日 20:38 ID:La21HbqJ0 そういえばこの前横浜の山本祐大、バイクを交差点の真ん中に止めて車のドライバーと口論になってるのを撮られてて、そのドライバーが撮影した映像をネットに晒されて炎上してたな 4860. 名無しの虎 2024年09月26日 20:39 ID:XkyxabZy0 >>4859 バイク運転出来るんか?それとも骨折前の話かな 4861. 名無しの虎 2024年09月26日 20:40 ID:La21HbqJ0 🐩🦮🐕🦺🐩🐕️🦮🦮🐕🦺🐩🦮🐕️🐕️🐩🐩🐩🐕🦺 🐕🦺 🐩 🐕️ 🐕️ 🐩🐕🦺🐕🦺🦮🐩🐩🐕️🐕🦺🐩🐩🐩🐩🐕️🐕🦺🦮🦮 4862. 名無しの虎 2024年09月26日 20:40 ID:OTppXOrA0 まあ今他力本願するくらいなら交流戦でもっと勝ってればって話やしな 4863. 名無しの虎 2024年09月26日 20:40 ID:q9aiW5.y0 守備ハラしたんなwww 4864. 名無しの虎 2024年09月26日 20:41 ID:4sLXh50i0 横浜のOBで一番野球知ってそうなの誰やろ キヨシのおかげでプロの集団にはなったけど 基礎の徹底ができるOBにチーム預けないと 4865. 名無しの虎 2024年09月26日 20:42 ID:XkyxabZy0 >>4862 今年あんま覚えてないけど投手で落としたイメージが強い(たぶん貧打もあるのは分かる) 4866. 名無しの虎 2024年09月26日 20:42 ID:JpqbtbFb0 ハメはカープさえ負けてればいいから ワイらの方がガチなの草やわ 4867. 名無しの虎 2024年09月26日 20:42 ID:M.EjscGL0 >>4862 正直優勝とかは初回の時点で今日はもう諦めとるねん。ただDe応援しよかで見始めた試合やからそのスタンスで見てると酷すぎて笑えるだけ 4868. 名無しの虎 2024年09月26日 20:42 ID:jS3j0uC.0 >>4862 まあどんでん交流戦軽視しすぎ 別に負けに行ってるわけじゃないし必死に全力出し尽くす必要はないけど真ん中の順位くらいは勝たんと響くよなあ 4869. 名無しの虎 2024年09月26日 20:43 ID:Ya.jSBoF0 まぁ他力本願も案外たのしい自分がいる 贔屓の試合見るより気楽やしな 4871. 名無しの虎 2024年09月26日 20:43 ID:.KWZh0DD0 >>4862 そもそも去年みたいに巨人相手にカモにすれば問題なかったわけだしな 去年の対巨人戦18勝6敗1分からたった1年で5割に戻されるってまあまあエグイやろ 4870. 名無しの虎 2024年09月26日 20:43 ID:3ilFdUqG0 >>4859 それ本当か? 似たようなのが先月起きてるけどyoutuberの藤田って人と勘違いしてない? 4872. 名無しの虎 2024年09月26日 20:43 ID:PgNt2Is10 >>4862 楽天に3タテされたのを鮮明に覚えとるわ 去年の湯浅のサヨナラホームラン被弾といい楽天戦は鬼門やな 4873. 名無しの虎 2024年09月26日 20:44 ID:jS3j0uC.0 なんか惜しい試合されるよりはここまでやらかしてくれると逆に笑えるからもういいや 4874. 名無しの虎 2024年09月26日 20:45 ID:yzYDV30R0 坂本に飛んだ打球佐藤なら全部ヒットになってるんちゃうか。段違いに上手いな 4875. 名無しの虎 2024年09月26日 20:45 ID:PgNt2Is10 青木って引退宣言してから代打で出るたびにヒット打ってる気がする もったいない気がするけどそうして惜しまれながら引退するんが一番いいんかもな 4876. 名無しの虎 2024年09月26日 20:45 ID:XkyxabZy0 >>4872 楽天か 2年連続2アウトからスクイズ喰らったな 4877. 名無しの虎 2024年09月26日 20:46 ID:jS3j0uC.0 >>4872 結局今のところカード丸っと落としたの楽天だけだっけ 4878. 名無しの虎 2024年09月26日 20:46 ID:yzYDV30R0 >>4862 出た 交流戦キチガい 4879. 名無しの虎 2024年09月26日 20:46 ID:hncIt7eY0 気楽に他球団見てると野球って贔屓作らない方が程よい距離感で楽しめる気がしてきた まあもう手遅れだけどw 4880. 名無しの虎 2024年09月26日 20:48 ID:4sLXh50i0 あの遊び人オコエが普通にシーズン終盤で優勝争いしてるチームで一軍戦力になってるのが驚きやわ 4881. 名無しの虎 2024年09月26日 20:48 ID:M.EjscGL0 >>4874 そら元々がGG常連のショートやし 4882. 名無しの虎 2024年09月26日 20:48 ID:jS3j0uC.0 雨か…9回までやりますように 4883. 名無しの虎 2024年09月26日 20:48 ID:XkyxabZy0 またええタイミングで雨やんか 4884. 名無しの虎 2024年09月26日 20:49 ID:.KWZh0DD0 >>4874 確かに坂本のサード守備はセリーグ内でぶっちぎりで指標良い というか規定サードが坂本除いて軒並みマイナスという酷さもあるが 4885. 名無しの虎 2024年09月26日 20:49 ID:4sLXh50i0 さっきまだ4表言うたら、三時間でまだ6表なんか 4886. 名無しの虎 2024年09月26日 20:50 ID:.KWZh0DD0 巨人7~8回まで来たら主力下げてもいいくらい点差あるがどうするんだろな 4887. 名無しの虎 2024年09月26日 20:51 ID:XkyxabZy0 ハマスタ屋根無いから雨遭遇したら面倒いな 4888. 名無しの虎 2024年09月26日 20:53 ID:jS3j0uC.0 雨でもう一波乱あったら笑う 4889. 名無しの虎 2024年09月26日 20:53 ID:BeCPpvtk0 散歩いってる間に試合ぶっ壊れてて草てかまだ6回終わってなくて大草原 4890. 名無しの虎 2024年09月26日 20:54 ID:q9aiW5.y0 この回10点とれ!(横浜出張版) 4891. 名無しの虎 2024年09月26日 20:55 ID:4sLXh50i0 マジで先発は戸郷グリフィン菅野しか使わん気か? 正直CSはなんとかなる気がする 4892. 名無しの虎 2024年09月26日 20:57 ID:BGL8cPlZ0 横川の次赤星って中継ぎ全然使う気ないやろコレ 下手したらこのまま9回まで行くか? 4893. 名無しの虎 2024年09月26日 20:57 ID:XkyxabZy0 >>4891 後ろのP打てる気せーへんドームやし 4894. 名無しの虎 2024年09月26日 20:57 ID:Ya.jSBoF0 撤収モードやなぁ 4895. 名無しの虎 2024年09月26日 20:58 ID:XkyxabZy0 度会生きてたんやな 4896. 名無しの虎 2024年09月26日 20:59 ID:q9aiW5.y0 度会、アウトー 4897. 名無しの虎 2024年09月26日 20:59 ID:Q.wmZLwu0 よそと戦う時よりだいぶ諦め早ない〜? 4898. 名無しの虎 2024年09月26日 21:00 ID:Q.wmZLwu0 ど…度会! 4899. 名無しの虎 2024年09月26日 21:02 ID:.KWZh0DD0 >>4892 よほど赤星が爆発炎上しない限りそりゃそうするでしょ 4900. 名無しの虎 2024年09月26日 21:04 ID:dwmux9O.0 3連敗しなければいい(今回は2連敗やけど)って試合で、ひどい負けをしつつもしっかり1個取れるチームはやっぱり強いな 4901. 名無しの虎 2024年09月26日 21:05 ID:CzIjOxOh0 本当にワンチャンやな横浜ちゃんわ 4902. 名無しの虎 2024年09月26日 21:07 ID:XkyxabZy0 今から7回(21時過ぎ) 4903. 名無しの虎 2024年09月26日 21:08 ID:3FW3oQOY0 なんかバンクの後ろの不安定さや打線の離脱の多さを見てると今年の日シリかなり面白いことになりそうやね 4904. 名無しの虎 2024年09月26日 21:09 ID:Ya.jSBoF0 結局9時に7回まではきたんやな 10時くらいになりそうか 4905. 名無しの虎 2024年09月26日 21:13 ID:2icMy19w0 何が巨人の犬だよ 交流戦負けまくったり同じ中継ぎしか使わなかったり打てない二遊間補手を固定したり舐めプで補強しなかった阪神が悪いだろ 自業自得や 4906. 名無しの虎 2024年09月26日 21:15 ID:4sLXh50i0 撤収モードはおもんないぞ 勝ち切る覚悟見せてみい 4907. 名無しの虎 2024年09月26日 21:17 ID:q9aiW5.y0 ナイスプーレー 4908. 名無しの虎 2024年09月26日 21:18 ID:l7KXr6Wz0 >>4905 犬って言われてるのは8勝15敗って言う余りにも酷い対戦成績に対して言われてるんやで巨人のワンちゃん 4909. 名無しの虎 2024年09月26日 21:18 ID:BGL8cPlZ0 また坂本かと思ったらプーさんだった いつの間に横浜の攻撃終わってたんやろ 4910. 名無しの虎 2024年09月26日 21:21 ID:2icMy19w0 >>4908 そんなチームに五分五分かつ巨人に勝ち越せなくなったのが悪いんじゃないですかね 岡田という特大デバフを抱えてここまでは来れたんだから地力はあるチームだと思うよ 1年で辞めときゃボロ出なかったのにな 4911. 名無しの虎 2024年09月26日 21:22 ID:XkyxabZy0 ハマスタのマウンドの土は北海道産なんか 4912. 名無しの虎 2024年09月26日 21:22 ID:DCeLAp1c0 >>4910 ほんま言う通りよ カモらなあかんチームやわ 4913. 名無しの虎 2024年09月26日 21:23 ID:syVK71.h0 まぁ明らかセンターラインが違いすぎるな 近本のアドもそのせいで全然ない 4914. 名無しの虎 2024年09月26日 21:24 ID:l7KXr6Wz0 >>4910 良く吠える犬だなぁ はよう勝たんと優勝が無くなるぞ? 優勝は諦めたんか? 4915. 名無しの虎 2024年09月26日 21:25 ID:.KWZh0DD0 >>4908 ちょうど似たような成績を去年巨人相手にやれてたんだから今年もそうだったら何の問題は無かったわけだから結局は阪神も悪いわ 何かに責任押し付ける思考の方が楽だけどさ、そもそも阪神が巨人に勝ち越せてない時点で他所に犬いうのは情けなさすぎる だから2021年は阪神は対ヤクに勝ち越したのに他所が大幅に献上したて優勝逃したからかなりムカついたが 4916. 名無しの虎 2024年09月26日 21:28 ID:Ya.jSBoF0 ほんまなんでそんなとこにおるんや巨人の守備は 4917. 名無しの虎 2024年09月26日 21:29 ID:La21HbqJ0 船迫 50試合登板 防御率2.50 25HP 4勝0敗 こんな微妙な成績で新人王ならもう該当者なしでエエやろ 4918. 名無しの虎 2024年09月26日 21:29 ID:q9aiW5.y0 色んな意味で守備の差があり過ぎるねー 4919. 名無しの虎 2024年09月26日 21:31 ID:La21HbqJ0 CS出場は確定したけど優勝から遠ざかったのはなんか複雑 4920. 名無しの虎 2024年09月26日 21:33 ID:syVK71.h0 吉川岡本長野のクリーンナップしてる球団が優勝すんのほんま草 4921. 名無しの虎 2024年09月26日 21:34 ID:IA9YlVjW0 他力本願の時点で横浜煽るのは違うやろて思ったけど、何時もいるレス乞食ぽいな 4922. 名無しの虎 2024年09月26日 21:36 ID:4sLXh50i0 2回に捻ってからなんか吉川が大人しい気がするんやが 4923. 名無しの虎 2024年09月26日 21:36 ID:.KWZh0DD0 >>4917 しかも船迫の場合は去年30イニング丁度なげてるからそんな新人って感じしないしな 新人王の資格喪失条件の一つが30イニング以上なんだから以上の定義がその数字も含むはずだから30も含めないといけないのでは?という感じ 4924. 名無しの虎 2024年09月26日 21:37 ID:4sLXh50i0 岡本1試合にヒット1本のペースで打ち続けてるんや すごいな 4925. 名無しの虎 2024年09月26日 21:38 ID:XkyxabZy0 巨人の応援なんかメドレー的なんやってんのか 4926. 名無しの虎 2024年09月26日 21:42 ID:BGL8cPlZ0 この回10点取れ!!! 4927. 名無しの虎 2024年09月26日 21:42 ID:dwmux9O.0 >>4923 資格喪失条件が30イニング以上ではなく、 資格有の状況が30イニング以内ちゃう? あと、今年の成績そんな微妙かな?今年のボールで2点台はって言われるかもやけど、普通にいい成績やと思うけど 4928. 名無しの虎 2024年09月26日 21:45 ID:PgNt2Is10 >>4916 佐野シフトやで 初回も吉川が佐野のときええとこおった 4929. 名無しの虎 2024年09月26日 21:45 ID:q9aiW5.y0 筒香出してファンサービスも完璧やな 4930. 名無しの虎 2024年09月26日 21:45 ID:.KWZh0DD0 >>4927 あら以内だったか、勘違いしてた まあどっちにしろ個人的には30投げてるしそんな新人王って感じがしないが… 4931. 名無しの虎 2024年09月26日 21:48 ID:q9aiW5.y0 フォアボールとはまた締まらん、、、 4932. 名無しの虎 2024年09月26日 21:50 ID:dwmux9O.0 >>4930 まあ条件がそうなってるねんから、感じがするかどうかは各々の考えはあるやろけど関係ないわな 4933. 名無しの虎 2024年09月26日 21:50 ID:68qDMYBW0 試合序盤は面白い試合になるかなと思ってたが存外落ち着いてしまったな 4934. 名無しの虎 2024年09月26日 21:51 ID:u.tWvPwn0 >>4870 トータルテンボス藤田YouTuber扱いで草 4935. 名無しの虎 2024年09月26日 21:51 ID:j3i7guSO0 どうせなら24対16とかはちゃめちゃな試合が見たかった 4936. 名無しの虎 2024年09月26日 21:52 ID:u.tWvPwn0 >>4856 ちゃんとファーストで叩き落とせばいいだけの話では 4937. 名無しの虎 2024年09月26日 21:52 ID:BGL8cPlZ0 22時越えなかったか 相模川から向こうの人も帰れそうやね 4938. 名無しの虎 2024年09月26日 21:53 ID:q9aiW5.y0 ただただサンキュー若村というのをわからされた試合だった、まる 4939. 名無しの虎 2024年09月26日 21:54 ID:XkyxabZy0 >>4933 岡本の1発やろな あれは横浜側からしたらイキスギ 4940. 名無しの虎 2024年09月26日 21:54 ID:l7KXr6Wz0 ケイがただただ可愛そうな試合だった 4941. 名無しの虎 2024年09月26日 21:55 ID:La21HbqJ0 兵庫県知事失職した上で次の知事選にも出直し出馬ってどういう神経してるねん 4942. 名無しの虎 2024年09月26日 21:55 ID:6uRbg6800 新潮は伊東純也に訴えられて金がほしいんやろな 阪神も訴えればいいのに 4943. 名無しの虎 2024年09月26日 21:55 ID:.KWZh0DD0 >>4932 まあ結局記者投票だから投票者がどういう考えをするかだろうね 4944. 名無しの虎 2024年09月26日 21:56 ID:j3i7guSO0 .303 53本 125打点 56盗塁 OPS1.027 この選手をちょっとの間だけでいいからレンタルさせてくれへんやろか…? 4945. 名無しの虎 2024年09月26日 21:56 ID:La21HbqJ0 >>4923 イニングは30、試合数は32で試合数は30越えてるんだけどな 条件は試合数じゃなくてイニング数なんだな なんかよーわからんわ 4946. 名無しの虎 2024年09月26日 21:57 ID:BGL8cPlZ0 同い年の戸郷はペラペラヒロインなのに横川は初々しいわ 4947. 名無しの虎 2024年09月26日 21:58 ID:.KWZh0DD0 >>4942 SNSの誹謗中傷取り締まるならこういうメディアの誹謗中傷や名誉棄損になりかねん案件も取り締まってほしいわな 4948. 名無しの虎 2024年09月26日 21:59 ID:l7KXr6Wz0 >>4941 明石市長が同じルートで再選した前例があるでな 自分も行けると思ってるんやろ 4949. 名無しの虎 2024年09月26日 22:00 ID:q9aiW5.y0 次ケイが投げる時マスクは伊藤以外やろな、って 4950. 名無しの虎 2024年09月26日 22:04 ID:.KWZh0DD0 >>4941 明石市の元市長だって結構暴言とかパワハラ疑惑あったけど出直し選挙で勝ったし・・・ 結局は兵庫の有権者がどう判断するかよ 4951. 名無しの虎 2024年09月26日 22:08 ID:qtBv7WqH0 >>4947 阪神と巨人が共同して訴えてほしいわ こんなん書き得やん 4952. 名無しの虎 2024年09月26日 22:15 ID:M.EjscGL0 >>4941 別にそれで兵庫の県民が選ぶならそれはそれってことやろ。選挙てそういうものやからな 4953. 名無しの虎 2024年09月26日 22:16 ID:M.EjscGL0 4回時点で6-3くらいでDeが圧倒的に流れを掴んでてもおかしくない試合だったのにね 4954. 名無しの虎 2024年09月26日 22:17 ID:La21HbqJ0 阪神で新潮ってなんのことかと思ったらこれのことか 巨人「菅野・小林バッテリー」は“誤審騒動”が起きた阪神戦で「コイン盗みを疑っていた」(デイリー新潮) こんなんヤクルトファンがやってた言いがかりと同じやん 事実無根なら阪神球団、名前を使われたスガコバは新潮訴えるべきだよ 4955. 名無しの虎 2024年09月26日 22:29 ID:.KWZh0DD0 >>4953 巨人が二桁掛かってた山﨑を諦めて投入した横川が引き継いだピンチをしっかり凌いだ直後の追加点でまあね 横川に好リリーフされたからこそ直後に追加点は絶対許してはいけなかった 4956. 名無しの虎 2024年09月26日 22:39 ID:gUtBy4c90 巨人のコーチでも球団関係者でもなく球界関係者っておもろすぎやろ そんなんワイも広義の関係者やわ 4957. 名無しの虎 2024年09月26日 22:55 ID:qfgA.ltG0 どうせ明日には元気になるんやろなぁ 4958. 名無しの虎 2024年09月26日 22:56 ID:q9aiW5.y0 大谷この1週間得点圏9割ってwww 4959. 名無しの虎 2024年09月26日 22:56 ID:pzU53pPt0 ワイのコイン盗んだんお前だったのかコバヤシィ! 4960. 名無しの虎 2024年09月26日 23:01 ID:BeCPpvtk0 嘘っぱちでも閲覧稼げたら書いたもん勝ちみたいな仕組みは根本から変えないともう未来永劫この反社会勢力が得し続けるわけやが、どうしたもんかね。低評価の割合次第で該当記事の収益全額無効にするとか? ほんと人格攻撃はよくないとされてるけど、己の稼ぎのために他者の名誉を根拠もなく平気で傷つけられるような人格だけは完膚なきまでにボッコボコに攻撃され続けるべきやと思うねんな。それこそ二度とペンもキーボードも触る気すら起きなくなるまで。 4961. 名無しの虎 2024年09月26日 23:09 ID:Ya.jSBoF0 まぁ嬉々として食いついてくる客がおるからなぁ モラル気にしないのであればそら書く まずファン同士で不毛な煽り合いしてるとこから改善せんとあかんやろな 4962. 名無しの虎 2024年09月26日 23:32 ID:w9cT8eYg0 しかしまぁ広島が巨人にもうちょい勝ってくれてりゃなあ 逆噴射にしても限度ってもんがあるだろ 4963. 名無しの虎 2024年09月26日 23:32 ID:yrLPk36x0 デイリー新潮の記事、ソース元が「球界関係者」なのは草生える 球「団」じゃないぞ球界だぞ その辺の2軍の試合に使われる球場でたまにトンボ引いとるおっさんとっ捕まえてきても球界関係者や こんな記事で金もらえるなら俺も雇ってくれや 4964. 名無しの虎 2024年09月26日 23:55 ID:nH1Hxz2t0 来期外国人野手取るとしてポジションどこやろう? 外野はある程度飽和気味やしサードファーストは佐藤大山だろうし考えるとショートぐらいしか余ってないよな アリエルみたいにある程度キャッチャー出来る選手なんかおる訳ないしな 4965. 名無しの虎 2024年09月26日 23:57 ID:w9cT8eYg0 >>4964 来季監督変わるんやろうから野手は生え抜き路線強化なんちゃうかなあ 4966. 名無しの虎 2024年09月27日 00:09 ID:luakFVQ70 岡田が一番優れてるのってセルフプロデュース力だよな 矢野がテルは進塁打打てなきゃダメ、拓夢は今季ずっと悪いとか言い出したら炎上してるだろ 就任から一貫して俺のやることが正しくてダメな時は周りのせいを貫き通したのは凄い、尊敬はしない 4967. 名無しの虎 2024年09月27日 00:11 ID:Xx2LIYSg0 >>4966 マジで宗教なんよな ファンによって好きか嫌いか極端 4968. 名無しの虎 2024年09月27日 00:11 ID:erwbD9kI0 中日高橋宏人じゃなくて梅津になっとるやん(ク〇デカため息) 4969. 名無しの虎 2024年09月27日 00:14 ID:GgHyFh2Y0 結局、阪神の黄金時代は来なくて巨人の暗黒時代も来ませんでしたね 4970. 名無しの虎 2024年09月27日 00:15 ID:GgHyFh2Y0 >>4967 宗教は矢野やろ ええ加減にしろ 4971. 名無しの虎 2024年09月27日 00:19 ID:cLmnCSRJ0 >>4970 監督代理戦争は他所でやってくれ 岡田を老害の代表扱いするのも矢野を罵るのも見たくねえわ 4972. 名無しの虎 2024年09月27日 00:27 ID:cLmnCSRJ0 >>4969 お前が社会人になる日と同じやな 4973. 名無しの虎 2024年09月27日 00:38 ID:luakFVQ70 二遊間のバックアップになり得た山本泰寛戦力外 ケラー、馬場、ブルワーを放出するもゲラ以外は補強しない 案の定大山がコン不疑惑で2ヶ月大不振 オープン戦なのに捕手を坂本しか起用しない オープン戦なのに同じ選手しか出てこない 二軍で先発調整してる投手を中継ぎとして昇格させる 2番中野固定 捕手はどれだけ打てなくても梅野坂本以外は起用しない ショートは木浪と小幡しか起用しない、木浪がどれだけ打てなくてもフルスタメン 桐敷が70登板超え見込み もうちょい何とかなっただろ絶対 選手にも責任はあるが選手だけの責任にしないで欲しいよ 4974. 名無しの虎 2024年09月27日 01:22 ID:DM3jJshy0 >>4968 梅津 対巨人成績 2試合 1勝1敗 防御率 1.59 まぁ対戦成績は悪くないから別に期待できるけどな 高橋宏斗はタイトル優先で防御率が崩れないようにカープ戦に回ったのかも 4975. 名無しの虎 2024年09月27日 01:47 ID:bdh8Jqek0 阪神とパドレス、両方ともかなり厳しい状況で1位を伺っとるんやな しかも一昨日からいい日悪い日が連動しとる 両方とも優勝してくれ 4976. 名無しの虎 2024年09月27日 02:53 ID:8r2gArsE0 まあパドレスは絶対に優勝せなあかんって感じでもないんじゃない どうせドジャースはプレイオフ速攻敗退するし 4977. 名無しの虎 2024年09月27日 03:18 ID:Xx2LIYSg0 近本 3.2億 4.8 大山 2.8億 0.6 ノイ 1.6億 -0.6 梅野 1.6億 0.4 佐藤 1.5億 1.7 中野 1.5億 0.2 ミエ 0.7億 -0.2 木浪 0.7億 -0.4 糸原 0.7億 0.0 坂本 0.7億 0.5 (森下 0.4億 3.5) 大山中野木浪やばすぎて泣いた 4978. 名無しの虎 2024年09月27日 03:23 ID:Xx2LIYSg0 >>4977 ちなみにwar 4979. 名無しの虎 2024年09月27日 04:23 ID:veZHNpZ10 >>4977 木浪は7000万ならよくやってる方やろ 4980. 名無しの虎 2024年09月27日 05:01 ID:Xx2LIYSg0 >>4979 マイナスでよくやってるって高卒ルーキーかよ 4981. 名無しの虎 2024年09月27日 05:51 ID:aVOq.Hf.0 >>4977 今年一年の成績とかどうでもええわ お前はその年俸が去年一年だけの評価だと思ってんのか あほ 4982. 名無しの虎 2024年09月27日 05:55 ID:Xx2LIYSg0 >>4981 そんな事一言も言ってなくて草 マジで頭悪いやろ 4983. 名無しの虎 2024年09月27日 05:55 ID:aVOq.Hf.0 いるよねーw 自分が年俸払うわけでもないのに勝手にこの年俸は高過ぎるとか言う奴w 4984. 名無しの虎 2024年09月27日 05:56 ID:aVOq.Hf.0 >>4982 じゃあ横の年俸はなんだよ お前が頭悪いやんけ 4985. 名無しの虎 2024年09月27日 06:03 ID:rF4LNdg20 ※ちなみにwarも見直しが必要な指標と言われているのであくまで参考記録です 4986. 名無しの虎 2024年09月27日 06:08 ID:9cUlP.2R0 年俸は今までのチームへの貢献度に対して払われる物やからwarとはそら一致せんやろ そもそもwar自体uzrを組み込んでるせいで乱高下しやすいから単年じゃなく数年単位で見るもんやし 4987. 名無しの虎 2024年09月27日 06:28 ID:o8i4GaY50 >>4962 9月平日全敗を信じよう 巨人は対戦が土曜日や 4988. 名無しの虎 2024年09月27日 06:29 ID:o8i4GaY50 どんでん、村上プルペン待機させると ということで30日は青柳先発やね 4989. 名無しの虎 2024年09月27日 06:35 ID:DM3jJshy0 ドラフト候補に帝京長岡・茨木佑太をリストアップ、兄は阪神茨木秀俊【日刊スポーツ】 4990. 名無しの虎 2024年09月27日 06:55 ID:9cUlP.2R0 >>4988 流石に今年の青柳なら村上先発でいいと思うけどな 4991. 名無しの虎 2024年09月27日 07:00 ID:uxWww1mF0 >>4985 見直しが必要というか計算方法がデータ集計している会社によって違うから計算方法でWARの数値がブレてるというのが起きてる 後は例えばシーズン中に6.4 WARの選手と6.1 WARの選手の差を見出すのは差が小さすぎてより掘り下げが必要だけど、6.4 WARの選手と4.1 WARの選手なら大抵は前者の方が判りやすく活躍していることが多いからあくまでもそういうグループに分けるための目安として使用されるのがベストとされてる いずれにせよWARに代わるわかりやすい総合指標が新たに出るまではWARが主観よりもマシには変わんない 4992. 名無しの虎 2024年09月27日 07:05 ID:uxWww1mF0 >>4977 ちなみに1WAR辺りの日本での相場は大体8000万前後とされてるそうで メジャーでも大体1WARあたり一般的に800万ドルだそうだからメジャーの方がインフレ起こしてるという 4993. 名無しの虎 2024年09月27日 07:14 ID:9cUlP.2R0 >>4991 まあ主観よりマシは事実でも絶対視できるようなもんでも無いわな 得点圏打率とかと同じであくまでも参考値よ 4994. 名無しの虎 2024年09月27日 07:29 ID:DM3jJshy0 >>4990 岡田は残り5戦球団との相性で先発ローテ組むって言ってたし、横浜との通算の相性考えて青柳なんやろな 4995. 名無しの虎 2024年09月27日 08:46 ID:QPjaGl8m0 あかん巨人優勝してまうやってて草 4996. 名無しの虎 2024年09月27日 09:30 ID:uLy1g2eX0 >>4977 二遊間が合算でマイナスか OPS.700程度でいいから、まともな守備の二遊間が取れればなあ 4997. 名無しの虎 2024年09月27日 10:06 ID:gbhxy03H0 大山は春先のマイナスがでかすぎて返済に時間がかかった 佐藤は打撃走塁で稼いだ分を7月8月の悪送球連発で吐き出しまくってた 一年通した時の走攻守の総合評価って考えると割とわかるな 4998. 名無しの虎 2024年09月27日 11:56 ID:HhxOPGgJ0 まぁ来年はやってくれるやろう 選手じたい全盛期入りそうやし 捕手も中川とか使われてきそうだし 4999. 名無しの虎 2024年09月27日 12:15 ID:DFLsU4YS0 >>4995 それぐらいやってもらわんとなw 5000. 名無しの虎 2024年09月27日 12:17 ID:OHnz3hab0 ファーストはポジション補正の関係で年間離脱なくそこそこ打ってるヤクルトのオスナですらwar-0.5とかだからそんなに気にせんでええわ 二遊間のポジション補正あってwar0付近はまあまあヤバいと思う 5001. 名無しの虎 2024年09月27日 12:18 ID:CEjJqH5o0 今年に関しては前半戦のボールの影響が1番やろ 甲子園と相まって野球ではない何かになってた NPBはちゃんと調査した上で説明しろ 5002. 名無しの虎 2024年09月27日 12:24 ID:uLy1g2eX0 >>5000 二遊間に関して、セリーグ最弱どころか12球団最弱だよな... 中野木浪だと年齢的な伸び代も薄いし 5003. 名無しの虎 2024年09月27日 12:31 ID:Wryt4joJ0 >>4988 今期対横浜 青柳:ERA5.52 村上:ERA2.87 これ青柳先発にする理由あるか?なんで実力ある方がリリーフやらされるねん 5004. 名無しの虎 2024年09月27日 12:37 ID:fJ58t6n90 >>5001 それでもデータ集めてる人のツイだと確かにフライに対するホームランの割合が春先の4%あるかないかという時期に比べると5.5%まで来てるけど、この数字って去年打低と言われた数字と小さいから結局ボールが変わってもええとこ去年並みの打低に戻ってるという救えなさよ 一時期と比べてマシなだけで打低傾向は変わらんというアレ 5005. 名無しの虎 2024年09月27日 12:53 ID:gbhxy03H0 >>5002 捕手も西武と阪神がワースト争いしてる 補強で埋めにくいポジションが空いてる上に誰も試さずに固定し続けたからほんときついな 一軍出場経験のない中川が来年からフル稼働するわけないし70〜100試合は梅坂が出場するだろうから 二遊間も今の状態のまんまだと下位打線が弱いし取りこぼす試合数も変わらないだろうね 5006. 名無しの虎 2024年09月27日 12:54 ID:CEjJqH5o0 あと小幡の離脱が1番痛かったな 5007. 名無しの虎 2024年09月27日 13:04 ID:uLy1g2eX0 >>5005 他の選手のプラスを二遊捕で食い潰してるよな 並以上とは言わないから、せめて並程度の選手がいれば良いんだけど 5008. 名無しの虎 2024年09月27日 13:19 ID:U1iaeICv0 高寺それじゃ来年も上では使ってもらえんよ しっかりしてくれ 5009. 名無しの虎 2024年09月27日 13:26 ID:Mxp0CvMj0 ゲラ投手が来季残留を希望しているみたいや ソースはデイリー 5010. 名無しの虎 2024年09月27日 13:28 ID:EO5m63hr0 やっぱ小幡は二軍相手だともう余裕で打てるな。でもその小幡が3割ちょっとと考えたら、やはり1軍に上げてそれなりに打てるのは3割超えてようやくなんやろな。そう考えたらやはり捕手で3割超えてる中川は希望やわ 5011. 名無しの虎 2024年09月27日 13:29 ID:EO5m63hr0 >>5009 希望戦でもこっちからお願いして残ってもらう選手やのに謙虚やな 5012. 名無しの虎 2024年09月27日 13:31 ID:EO5m63hr0 >>5004 まあそれでもうちとか明らかに打球の伸びが変わったなって思えるからな。一体何があったのか、選手の女関係追っかけてる暇があるなら記者は前半のボールの一個でも確保して科学研究所へ持ち込んで欲しいもんだ 5013. 名無しの虎 2024年09月27日 13:32 ID:uLy1g2eX0 >>5009 まあゲラは残留で年俸100万ドル→150万ドルくらいかね もう少し上がるかもしれんが 5014. 名無しの虎 2024年09月27日 13:47 ID:DFLsU4YS0 >>5009 ビーズもお願いします🙇 5015. 名無しの虎 2024年09月27日 14:10 ID:IlFbeQJ90 大正義地区優勝さすがやな 5016. 名無しの虎 2024年09月27日 14:14 ID:EO5m63hr0 二軍の打線の強さほんま好き。野手は未来明るいよねぇ 5017. 名無しの虎 2024年09月27日 14:39 ID:U1iaeICv0 何回ボークするんだよw 5018. 名無しの虎 2024年09月27日 15:00 ID:EO5m63hr0 お、知らん間に追加で3点とってるやーん。誰が打ったんやろ →安 打 ゼ ロ 一体何があったんや… 5019. 名無しの虎 2024年09月27日 15:02 ID:EO5m63hr0 佐藤蓮ってシュトーレンみたいだよね。名前が 5020. 名無しの虎 2024年09月27日 15:05 ID:Xx2LIYSg0 中川全然出てないけどスペった? 5021. 名無しの虎 2024年09月27日 15:29 ID:EO5m63hr0 おー勝った勝った。伊藤稜はまず投げられることやが、余計な吐き出ししなかったのはいい感じやったぞ 5022. 名無しの虎 2024年09月27日 16:05 ID:mYJe.FSd0 >>4986 UZRの比重が大きい二遊間はWARの乱高下もあるが、比重の低いファーストやレフトはある程度一定しとる 少なくとも主観よりは遥かに信頼性がある 5023. 名無しの虎 2024年09月27日 16:14 ID:mYJe.FSd0 >>5000 ポジション補正(UZR)な 大山(ファースト)の時は散々UZRとWARに対する信憑性に難癖つけてる割には、二遊間の時にはそれを当てはめないんやな ダブスタ極まってて、ここまで来るとホンマにカル、トとしか言いようあらへんな UZRに対する信憑性が無いんであれば、その補正が少ないファーストでWARが低い方がヤバいぞ 5024. 名無しの虎 2024年09月27日 16:14 ID:2Dn9IaXq0 阪神ファンの高市さん負けたんか 日本どうなるんやろな 5025. 名無しの虎 2024年09月27日 16:23 ID:i9FrZSwz0 >>5024 奈良県の主導権を維新に明け渡した張本人やから落ちたほうがええんちゃう ぶっちゃけタカ派いうても、防衛予算爆増させて欧州に反中広めた岸田以上のことでけんやろ 5026. 名無しの虎 2024年09月27日 16:25 ID:DM3jJshy0 ふなさこ打たれる バルドナード打たれる 大好きだった⁉️ カイルケラーも打たれる 大勢打たれる 横川打たれる 高梨打たれる ドラ1平内まで打たれてる 読売 中継ぎ炎上~♪ 5027. 名無しの虎 2024年09月27日 16:27 ID:DM3jJshy0 >>5024 総理が石破になって日本は最悪の方向に向かいそう 民主党政権交代前の悪夢 再びだな 5028. 名無しの虎 2024年09月27日 16:31 ID:mYJe.FSd0 >>5024 流石の自民もあんな尖った国粋主義者を神輿にはせえへんかったか あら極右やで ぶっちゃけ同じ阪神ファンにはして欲しく無いわ 阪神ファンは国籍や生まれで差別せえへん 5029. 名無しの虎 2024年09月27日 16:35 ID:uLy1g2eX0 >>5023 大山に関しては、2軍での調整前と調整後でOPSが.200くらい違うから、体調がまともなら来年も大丈夫だと思うけどね 5030. 名無しの虎 2024年09月27日 16:40 ID:i9FrZSwz0 デイリー新潮の件、マジで笑い事じゃないと思ってて「球界関係者」でソース捏造するのは論外として、 阪神アンチに向けてPVを稼ぐ→エコーチェンバーが発生→ソイツらに向けた記事を書く→エコチェンが発生、ってループ作られてるのはまずくないか あんなんでもアンチは真に受けるし、週刊誌が先導して先鋭化させてるようなもんやぞ 仮に決定的な証拠が提示できてれば全面的に阪神が悪いけど、憶測でアンチ記事書いて金儲けしたら、陰謀論者みたいにどんどん過激化するんじゃないか 5031. 名無しの虎 2024年09月27日 16:41 ID:o9tHd.cU0 >>5028 帰化した選手それなりにいたよね 5032. 名無しの虎 2024年09月27日 16:49 ID:i9FrZSwz0 >>5031 桧山 金本 新井あたりかな ネットで保守が全盛期やった頃は、人種差別系の書き込み多かったな 阪神ファンも大阪民国とか在日とか無茶苦茶言われてたわ ごく稀やけどいまだに虎速にもそういう奴くるしな 5033. 名無しの虎 2024年09月27日 16:55 ID:DFLsU4YS0 >>5030 阪神の話題追ってると、見たくなくても目に入ってくることあるわな ほんまびっくりするくらい程度低いやつおるからなぁ 5034. 名無しの虎 2024年09月27日 17:00 ID:mYJe.FSd0 >>5032 Xやと未だにそういう奴が山程おるわ あの頃から何一つアップデート出来てへん愚かなおっさんばっかりや 逆にそういうのがあまりあらへんのは虎速のええとこや 色々揉める事もあるけど、そこだけはほば無いから安心出来るんやな 5035. 名無しの虎 2024年09月27日 17:15 ID:uLy1g2eX0 >>5030 この通信機器が発展してる世の中で、ランナーがサイ、ンを出すとかリスクを犯す訳ないし、ランナーいなくてできるんなら得点圏なんて関係無く打ってるだろうし まともな人間が合理的に考えればこういう思考になるはずなんだけどね 5036. 名無しの虎 2024年09月27日 17:34 ID:mYJe.FSd0 >>5030 実は一般メディアはそれあんまやらへんのや 推察の通り、それを繰り返すとどんどん過激になって、どんどん先鋭化していくから購買者が減っていく 新潮も一応メディアの端くれやから社名出しとるし、過激になった連中が、例えば阪神ファンを襲撃なんてしたら流石に大打撃よ 逆にまとめサイトやインフルエンサーはそれをやる 過激になればなるほどサイトや自分を盲信してくれるし、盲信してくれれば金も承認欲求も満たせる しかもメディアに比べて責任も追及され難い せやからXやまとめサイトでその陰謀論を喧伝してる奴が真の問題やと思うわ 無論、新潮も問題やが 5037. 名無しの虎 2024年09月27日 17:40 ID:EO5m63hr0 >>5030 言うてもほぼ法で裁けないのが目に見えとるからなあ。名誉毀損で訴えたところで相手が受ける損失<週刊誌に飛びついたアホどもで得られる利益な構図ができてしまっているからあいつらなんぼでもやりたい放題や。 ただ、あんまりやりすぎたら次に相手になるのは世間の目があって強く出れない政治家でもなく芸能人のような一個人でもない特定企業に所属する組織やからな。むしろタガが外れて暴れてもらった方が堪忍袋の緒が切れた時に痛い目は見そうだ 5038. 名無しの虎 2024年09月27日 17:58 ID:GgHyFh2Y0 >>5026 悲しいなぁ 5039. 名無しの虎 2024年09月27日 17:58 ID:GgHyFh2Y0 読売優勝で悔しいよ 5040. 名無しの虎 2024年09月27日 18:23 ID:1JOlbf9h0 >>5023 一人でポチポチ盛り上がっとるけど何が言いたいんや? 木浪も中野も大山と違って打撃が大幅マイナスだからuzrの信憑性抜いてもキツイのは変わらんぞ 5041. 名無しの虎 2024年09月27日 18:24 ID:nJGUdGKi0 簡単にストライクとりに行ったな 5042. 名無しの虎 2024年09月27日 23:12 ID:9tDYDUaz0 誰を代打に出したとかその他そういう細かい事はさておき、現状の順位の一番の大きな原因は木浪、中野、梅野、坂本を最後まで使い続けた事に尽きると思う 5043. 名無しの虎 2024年09月28日 00:50 ID:WEtAZZYj0 >>5042 センターラインの軽視やね 5044. 名無しの虎 2024年09月28日 00:54 ID:40SH9eD.0 Gが立浪コールを送ったこと自画自賛してこれぞ野球ファン!みたいに言っとるが、そらこの状況気分よくできるやろ笑 なんなら解説の誰かも感極まっててビビった 巨人が負けてV逸濃厚になった試合でやってたら確かに凄いが 5045. 名無しの虎 2024年09月28日 00:57 ID:ZqlatgdM0 >>5042 残り4試合どういう展開になろうがこの事実は変わらへんわね 5046. 名無しの虎 2024年09月28日 01:16 ID:QTv1Bz9G0 >>5044 立浪がGファンによるG行為に使われてたんか そりゃそんな情けかけられたら中日ファンも怒る気持ちも分かる 5047. 名無しの虎 2024年09月28日 01:51 ID:keDDNsw60 とりあえず羽賀研二さん、留置所で首○って 5048. 名無しの虎 2024年09月28日 01:59 ID:keDDNsw60 【速報】阪神梅野隆太郎捕手、来季構想外 5049. 名無しの虎 2024年09月28日 02:10 ID:32dqZguo0 >>5028 まあ石破も石破で別ベクトルで大概アレな政治家だがな… ぶっちゃけ総裁選で出てきたメンツまだ岸田の方がマシじゃね?メンツばっかだがずーっと辞めろと言い続けてたのは世論だからこれもまた民主主義よ 5050. 名無しの虎 2024年09月28日 04:26 ID:5YfHbkdb0 >>5048 どうせ2025開幕スタメンだろ 榮枝や中川になるならそれ決めた監督崇めるわ 5051. 名無しの虎 2024年09月28日 06:54 ID:DZPibRhZ0 まあ甲子園とボールやな 前半のパークファクター0.5は無理ゲーも無理ゲーや あとはそれを全く問題視せず、選手の守備をあげつらう在阪メディアやね サードにフライ上がっただけで悲鳴上がるのは異常や 福本と梨田に苦言呈されるのはあんなん恥やで 5052. 名無しの虎 2024年09月28日 07:00 ID:6Y2rwAcv0 朝起きたら、岡田批判や勇退の記事でも あるかと思ったら全然やな 10月からかな? 5053. 名無しの虎 2024年09月28日 07:31 ID:6Y2rwAcv0 結局、適材適所ができなかったのが敗因かな? 中野にしても梅野にしてもよくやってると思う だけど今年の中野ならほぼフルシーズンだす選手やないし 梅ちゃんもあそこで代打はなかった (捕手2人制のために原口がだせない) 阿倍の方がそういうのがうまかったな 5054. 名無しの虎 2024年09月28日 08:09 ID:Wu07.JT.0 巨人は岡本より下の若手がいない(強いて言うなら浅野)けどどうすんのかね 5055. 名無しの虎 2024年09月28日 08:40 ID:DZPibRhZ0 >>5052 普通はシーズン終わってからやね 立浪も優勝の目がなくなってから発表あったし 5056. 名無しの虎 2024年09月28日 08:42 ID:DZPibRhZ0 >>5053 去年は固定の強みが出て今年はその弊害がモロに出たよなぁ まああと佐藤にセカンドゴロ打たせてケースバッティングに徹するのは反対やわ 5057. 名無しの虎 2024年09月28日 08:44 ID:e.M0pApD0 シーズンの敗因は、序盤の大山不振の穴が大きすぎて、カバーするのにあっちこっちに皺寄せがいったことかな。 1近本 2中野 4大山 この3人は下振れしにくいって計算で野手を編成したから組み換えに本当に苦慮した。 前半戦は追加点が望み薄で、中々楽な試合展開にならなから、 良いリリーフを展開問わず注ぎ込む試合が増えた。 石井桐敷の登板過多が取りざたされるけど、この時期に色んなピッチャーを試せなかったのも後半に響いたな。 5058. 名無しの虎 2024年09月28日 08:54 ID:DZPibRhZ0 まあ返す返すもボールやな そっから編制上手くできなかったのは首脳陣の責任やけど、取り敢えずNPBとミズノは会見しろ 5059. 名無しの虎 2024年09月28日 11:39 ID:32dqZguo0 >>5054 なんだかんだで門脇は打撃は去年と比べて少し落ちたが守備は相変わらずでWAR2のそれなりの成績残してるから吉川との二遊間であと数年は固いセンターラインは形成できるからそれ以外どうすっかかねえ 後一部ではよそのプロリーグ経由しない場合は外国人枠の適用内から外ずすことを検討しているという情報が水面下で出てるそうだが、ティマとかチェコのフルプを育成で獲得してるのはそれを睨んでいるのではないかと言われてるな (ちなみにこの育成助っ人に関してはソフトバンクも似たようなことやってる) 5060. 名無しの虎 2024年09月28日 12:42 ID:QGyiO1Sa0 【阪神・才木&森下が侍J最終候補入り】 阪神の才木投手と森下外野手が、11月に開催される国際大会「WBSCプレミア12」(11月9~24日)に臨む日本代表「侍ジャパン」の最終候補に入ったことが27日、分かった。 才木は選出されれば自身初の代表入り 5061. 名無しの虎 2024年09月28日 13:21 ID:un9OpiMo0 現役ドラフトは最低2名やから、浜地と高寺かね さすがに小野寺は出せんわな 代打が薄過ぎて 5062. 名無しの虎 2024年09月28日 13:30 ID:QTv1Bz9G0 田中マーもう140後半もでやんのか 悲しい 5063. 名無しの虎 2024年09月28日 13:32 ID:kKYFO2Q90 代わりがいないのか使う気がないのか知らんけど二遊間と捕手がこのままの運用じゃダメなのは間違いないから二軍の誰か使うなり外から取るなり対策はちゃんとしてくれ、特に捕手なんて梅野が衰え他4年前からずっとこれなのに放置してる普通おかしいやろ 5064. 名無しの虎 2024年09月28日 13:46 ID:eQhqNgGk0 実況スレと結果スレ一時の感情でやばい発言してるやつ多すぎて引いたわ… 5065. 名無しの虎 2024年09月28日 13:49 ID:Cq3B6wRs0 椎葉2失点かよ 5066. 名無しの虎 2024年09月28日 13:54 ID:keDDNsw60 正直桐敷も侍ジャパンの最終候補に入ってるんじゃないかとドキドキハラハラしたけど井端が酷使されてる中継ぎを選出しない聖人でよかったわ 5067. 名無しの虎 2024年09月28日 13:58 ID:keDDNsw60 今日巨人のリーグ優勝が決まりそうなんだしどうせなら一軍でも秋山の引退試合明日か明後日にやればいいのに 特に明後日なんか先発がまだ決まってないんだから秋山を1イニングだけ投げさせてあとは村上が投げるでもいい気はするけど もう捨て試合だし最後に秋山の打席をみるために阪神の打者が一巡するまで投げてもいいし 5068. 名無しの虎 2024年09月28日 14:15 ID:jpVC.oGj0 >>5064 ほんまに怖いよ 感情セーブ出来てないわけやから 5069. 名無しの虎 2024年09月28日 14:20 ID:keDDNsw60 昨日の村上の中継ぎ登板が叩かれまくってるけど、年内の先発登板の予定がない先発ローテ投手がこの時期にブルペンに控えてるってそんなおかしいことかな 広島だってこの前アドゥワが中で投げてたりしたけど他球団でもそんなこと当たり前にやってることだし、ましてや阪神はCS進出が決まってるんだからそれのために先発機会のない先発投手を中継ぎで投げさせて調整されることの何が悪いのかがさっぱりわからん 5070. 名無しの虎 2024年09月28日 14:24 ID:PowgmmPY0 >>5064 アンガーマネジメント出来るような利口な人間はそもそも程度の低い発言とかせんからな 5071. 名無しの虎 2024年09月28日 14:32 ID:1IYAQHYK0 >>5069 残り試合を村上より優れたスターターで埋められるなら良いけど(そもそもそんな投手はセ界見渡してもそういないが)よりにもよって青柳だからな 明らかに合理的でない選択だからそりゃ文句も出る 5072. 名無しの虎 2024年09月28日 14:32 ID:E8itkyO60 >>5069 先発の中継ぎ当番がおかしいというより、それが村上なのはなんで? って感じ 今年あまりよくないから先発から後ろに回す要員として選ばれるのはわかる ただ、今年よくないの立ち上がりじゃん。中継ぎまわすならむしろ最初だけよくて三回りから慣れられる、先発時代のザキさんみたいなタイプじゃないかって 5073. 名無しの虎 2024年09月28日 14:56 ID:5YfHbkdb0 岡田本人が特定の選手だけこき下ろすような発言しまくってるから何言われても残当です 進塁打を打てなかった佐藤をあれだけネチネチ批判して梅野2三振はそういうこともあるとかファン舐めてるとしか思えない 5074. 名無しの虎 2024年09月28日 15:02 ID:keDDNsw60 >>5072 青柳は一軍の登板は全部先発で中継ぎの経験はない 村上は中継ぎの経験もあって去年シーズン始まった当初は中継ぎ待機だった その二人を天秤をかけたときに中継ぎの経験が多少ある村上をブルペン待機させた、ただそれだけのことでしょ 中継ぎ経験のない青柳を付け焼き刃で中継ぎ転向させてブルペン待機させてた方が村上よりやばかったかもしれん そんなん今年の伊藤将司見てきたファンならわかるはずだが 5075. 名無しの虎 2024年09月28日 15:09 ID:5YfHbkdb0 >>5074 富田や岡留が居るのに誰かひとり先発から配置転換して中継ぎとして使わないといけない縛りしてる方がわかんねーよ 5076. 名無しの虎 2024年09月28日 15:16 ID:PowgmmPY0 >>5072 簡単に四球を出す選手なんて試合終盤にでてくる中継ぎの駒として使えんよ そう考えると村上の起用は妥当や 5077. 名無しの虎 2024年09月28日 15:22 ID:1IYAQHYK0 >>5074 Xでも似たような論調見たけど青柳先発を擁護しようとなるとどうしてもこうなるのかな 「残り試合のどこかで青柳を絶対に起用しなければならない」ならその擁護も罷り通るが実際にはそんな縛りは無い。適当に西でもブルペン入れときゃいいんじゃね 5078. 名無しの虎 2024年09月28日 15:25 ID:QTv1Bz9G0 >>5073 これな アンチ岡田は阪神ファンやめろと言う人いるけど、その前に自軍の選手を貶す監督をはどうも思わんのかな 阪神ファン=岡田ファンではないからな 5079. 名無しの虎 2024年09月28日 15:39 ID:PowgmmPY0 >>5073 まず梅野に対してそういうこともあるみたいな発言のソースどこにもないぞ そもそも特定の選手だけじゃないだろ 中野→2番としての役割 森下→バッティング 大山→走塁ミス 佐藤→状況判断 前川→サ、イン無視 梅野→配球、走られ放題、バッティング 木浪→バント ちょっと考えただけでもこれだけ出てくんのに何を言うてんの 5080. 名無しの虎 2024年09月28日 15:46 ID:jpZ03Kj.0 >>5078 岡田の苦言よりアンチの発狂の方が1000倍不快ってだけの話じゃね ここは虎速であって岡アン速報じゃねえんだわ 今後は阪神ファンの皆様を不快な気分にさせないように心がけて書き込みしましょうねアンチさん 5082. 名無しの虎 2024年09月28日 16:29 ID:32dqZguo0 >>5074 プロ初登板の時はリリーフだったぞ そもそも西純とかオヨヨ、今期絶不調のイトマサリリーフで起用して青柳はリリーフ経験ないからリリーフさせんというのおかしくならない? 5081. 名無しの虎 2024年09月28日 16:29 ID:f.FF1dL.0 佐藤がチャンスで三球三振2回に舌ペロ、守備でバックアップ忘れたのが決勝打に繋がったら即日抹消されてると思う 5083. 名無しの虎 2024年09月28日 16:32 ID:32dqZguo0 >>5081 それ+監督やメディアそれに乗せられたあh…ファンからの集中砲火が容易に想像つくわ 5084. 名無しの虎 2024年09月28日 16:36 ID:32dqZguo0 >>5078 自軍だけじゃなくて割と他所にもアレな発言するからセーフ? 今年の3月くらいの欧州選抜代表に対する発言とか酷かったし 5085. 名無しの虎 2024年09月28日 16:45 ID:27LaZJcS0 >>5077 青柳をどこかで使わないといけないなら先発の方が良いかもしれないけど、 そもそも青柳や西をわざわざ使う必要がないんよな 5086. 名無しの虎 2024年09月28日 16:51 ID:PowgmmPY0 >>5085 青柳出して宮崎っていう駒を1枚潰せる事を重要視しただけやろ 5087. 名無しの虎 2024年09月28日 17:05 ID:32dqZguo0 >>5086 スタメンでは出ないだけで今度は青柳降板後に勝負所の代打として出てくるので完全に駒を潰せるというわけではないけどね 前回ががまんまそれであわや負けかけたし 5088. 名無しの虎 2024年09月28日 17:08 ID:T8HflUOy0 負けててキレるのはわかるが人格否定や容姿否定があまりにも目立つ 5089. 名無しの虎 2024年09月28日 17:10 ID:T8HflUOy0 >>5064 負けてる時はなんスタと変わらんレベルやから見ない方がええで 終わったことにずっとグチグチ言うし人格否定しだすから人として終わってる 5090. 名無しの虎 2024年09月28日 17:11 ID:T8HflUOy0 >>5048 こういうやつな おもんないねん Xにでも書いとけ 5091. 名無しの虎 2024年09月28日 17:18 ID:PowgmmPY0 >>5087 そらスタメン外れた所でどっかで代打で出てくるに決まってる スタメン起用させないだけでも十分メリットとして考えてる可能性があるってだけ 5092. 名無しの虎 2024年09月28日 17:33 ID:6Y2rwAcv0 >>5069 阪神でうまい事いったのは去年の日シリの伊藤将司くらいちゃう? あとまあ西純矢くらいか だす場所だと思うんだよね 西で負けた横浜戦のあの日なら、2回に代打で3回からビーズリーでよかった まあ昨日も大山のエラー、梅ちゃんのカバーミスがなければ抑えていたと思うけど 5093. 名無しの虎 2024年09月28日 17:56 ID:QTv1Bz9G0 >>5080 阪神の話する事によって岡田が議論に上がるのは当然やろ そりゃネットには自分と違う意見があって当然やしそれが嫌なら見るなって事になるわ 勿論誹謗中傷はNGやけど、批判しただけでアンチ認定する奴を不快になる人もいるかもよ 5094. 名無しの虎 2024年09月28日 19:42 ID:S5FTOkv40 https://www.sankei.com/article/20240924-XALC6KFJNNMW5ITGQSPNW3XVTU/ 阪急HDに近いことでお馴染みの産経から岡田の人事に関して記事が出てるな やっぱり阪急側が権力を行使した結果の人事やったと 越後屋の提灯記事やけど本社にだけはコネあるから大分確度の高い情報ではある 5095. 名無しの虎 2024年09月28日 22:08 ID:6Y2rwAcv0 ミエちゃんって何で帰国せえへんねんやろな 最後まで練習するらしいけど 戦力外だされて残る外国人珍しい 5096. 名無しの虎 2024年09月28日 22:23 ID:un9OpiMo0 >>5095 他チーム移籍に向けた就活やろ 他が欲しがるとも思えんが 5097. 名無しの虎 2024年09月28日 22:24 ID:un9OpiMo0 岡田は勝ち切る監督でその後が焼け野原なのは前回の時に散々学んだやん 岡田のおかげで日本一になれたからええやん これからはまた監督変えて再建期よ 中川とかいつまでもいまみたいな使い方するチームじゃあかんって 5098. 名無しの虎 2024年09月28日 22:57 ID:NkdKksL40 事件は会議室で起きてんじゃない! 5099. 名無しの虎 2024年09月29日 00:20 ID:IA5m6cxM0 >>5098 ブルペンで起きてんだ!! 5100. 名無しの虎 2024年09月29日 00:21 ID:IA5m6cxM0 >>5095 遊んで帰るんやろ 5101. 名無しの虎 2024年09月29日 03:07 ID:dDNmZwfA0 阪神が好きやからこそ岡田には辞めてほしい 岡田に全権やらした阪急フロントはくそだし 反省しろ 5102. 名無しの虎 2024年09月29日 05:23 ID:WYvq08m50 阪急阪神ホールディングス(HD)の角和夫会長(75)が28日、デイリースポーツの単独取材に応じた。2年前に自らが招聘(しょうへい)に携わり、契約最終年を迎えている岡田彰布監督(66)の去就について、阪神サイドに判断を一任していることを明かした。 5103. 名無しの虎 2024年09月29日 05:26 ID:WYvq08m50 >>5102 とにかくこの2年だけは阪急主体で岡田にしたけど 来年からはまた阪神主導にして、岡田を続投するかも阪神サイドに決めてもらうと ここまで来たらもう岡田と阪神上層部の問題やし難しいな 阪神サイドからみたら阪急にやられた感もあるし 岡田がもう後ろ盾もないから身をひくかなぁ 5104. 名無しの虎 2024年09月29日 05:39 ID:dDNmZwfA0 「仮に今年のシーズンが終わって新体制になったとしても、岡田さんのお力は何らかの形でタイガースとしてはお借りしてやった方がいいと思います」。“岡田イズム”の継承。それが猛虎が勝ち続けるために、総帥が導き出した必須条件だった。 終わった、、、 5105. 名無しの虎 2024年09月29日 05:42 ID:WYvq08m50 >>5102 今日は阪急阪神の上層部のコメントが たくさん記事になってるから 皆さんヤフー記事みてみてください そこから考えるのもまた面白いな 5106. 名無しの虎 2024年09月29日 05:45 ID:dDNmZwfA0 岡田が魔法のように1年目で優勝させたと思ってる阪急フロントグロすぎるやろ 5107. 名無しの虎 2024年09月29日 05:50 ID:WYvq08m50 >>5104 記事みるとこれはあくまで阪急側の意見やから 来年からは阪神主体やし 角さんは辞める予定やし、もともと2年とはいえ 阪急側のオーナーに岡田はねじ込まれたわけやし 優勝もして売上もあがったけど、岡田を監督にする予定じゃなかった阪神上層部側からしたら ちょっと・・・な部分もあるし GMとかではなく名誉職みたいな感じなんちゃう? 阪神側は岡田にひっかけまわされるのを よしとしないから監督を平田にしようとしたんだから なんとかアドバイザーみたいな 5108. 名無しの虎 2024年09月29日 06:05 ID:dDNmZwfA0 >>5107 結局オーナーは阪神側に戻るんかな? 今の杉山は阪急側やし嫌な予感しかせん 5109. 名無しの虎 2024年09月29日 06:35 ID:QdQMfkRO0 ビーズリー大丈夫かのう 5110. 名無しの虎 2024年09月29日 06:53 ID:t2.t48Uu0 優勝できなかったから辞めて欲しい←まちがい 選手起用に未来がないから辞めて欲しい←せいかい 自分が巨人ファンだったら岡田が続投したら歓喜するわ 中川みたいなプロスペクトの定着が遅れる、守備重視してるつもりらしい中野木浪が打てなくても固定で良いことしかねえもん 徐々に弱体化して毒が回り切る頃には再建機突入だろうし大歓迎やな 5111. 名無しの虎 2024年09月29日 07:44 ID:vv.L.iQc0 近本 小幡 森下 大山 佐藤 前川 中川 中野? うおおおおおおお!強い! 5112. 名無しの虎 2024年09月29日 07:50 ID:5dtnVvhc0 物理的に選手が消えた2022シーズンに矢野じゃなきゃ優勝してるとか言って石投げてた癖に自分には甘いわね 本人が志願するまで大山を固定したのも佐藤を一ヶ月近く二軍に落としたのもセンターラインを放置してたのも岡田やん 矢野が限界だったように岡田も限界なんだから絶対辞めてくれ 5113. 名無しの虎 2024年09月29日 08:49 ID:3OFhZAbm0 直接対決負けたあたりからもう今年は野球から相撲に切り替えてたんやが、今ってここ20年くらいで一番相撲面白いんじゃないかって時期なのに、世間の注目マジで低いよな 長い相撲の歴史で、初土俵から最速の大関昇進うまれたのに空気やで 野球で言ったら大谷クラスやのに まだ分からんが、本当に久しぶりに日本人横綱が二人誕生する可能性があんねん 5114. 名無しの虎 2024年09月29日 09:07 ID:S16K7.YQ0 >>5113 相撲っておもろいよな 若い頃は年寄りの娯楽だと思ってたけどめっちゃ熱くなるわ 日の丸相撲のおかげもあるけど 5115. 名無しの虎 2024年09月29日 09:14 ID:vv.L.iQc0 どんでんも言ってたが巨人の優勝はやっぱ菅野の復活やな 去年借金4なのに今年は貯金12やからな 5116. 名無しの虎 2024年09月29日 09:46 ID:UWv.l.Vi0 角とかいうタニマチ界の中で最強なやつ 5117. 名無しの虎 2024年09月29日 11:23 ID:3tRqIszR0 >>5115 その菅野の勝ちを守った中継ぎの整備もあるけどな 現場とフロントが同じ方向向いて補強が上手くいったのがデカすぎる こっちも両者同じ方向向いてたのに 5118. 名無しの虎 2024年09月29日 11:35 ID:Dn9GIe1F0 >>5113 若貴曙武蔵丸世代がピークなんちゃうの 5119. 名無しの虎 2024年09月29日 11:37 ID:Dn9GIe1F0 >>5110 それ以上に巨人に未来がない→せいかい 5120. 名無しの虎 2024年09月29日 11:41 ID:Spn89q1r0 オーナーが見張ってて岡田の知見が必要って次の監督は操り人形にしますって言うてるようなもんやな 和田にやらせそうやな 5121. 名無しの虎 2024年09月29日 11:42 ID:t2.t48Uu0 >>5119 岡本消えたら絶対きついだろうけどフロントがバックアップするやろ 岡田大監督の手腕で優勝できたとか舐め腐ってる阪神とは違うよ 5122. 名無しの虎 2024年09月29日 11:43 ID:AZY.ImPp0 >>5117 中継ぎだけが不安定やったところにケラーや泉が入ったからな 5123. 名無しの虎 2024年09月29日 11:46 ID:3tRqIszR0 兵庫県知事も辞めたのに角が普通にデイリーの紙面に出てるの吐き気するんやけど 5124. 名無しの虎 2024年09月29日 11:47 ID:AZY.ImPp0 フロントの動き見てたら低迷しそうな条件揃いつつあるのが怖いな 外様だらけから生え抜き主義になったのはええけど補強もほぼしなくなったから育成上手くやらんと将来まずいことになると思う 5125. 名無しの虎 2024年09月29日 11:50 ID:Dn9GIe1F0 >>5121 どんどん補強したらええがなそれがどういうことか君みたいな本質を理解できてない人にはわからんのも仕方ないかどちらにせよ来年以降答えが出るんだから見ときゃええよ 5126. 名無しの虎 2024年09月29日 11:50 ID:JQLu0oNn0 >>5117 菅野の復活も大きいけど個人的にはこっちの方がデカすぎたとは思う 去年阪神が巨人に大幅に勝ち越した要因が終盤のリリーフ勝負で巨人のリリーフから点取れたの一つだったのにそれができなくなった今季は一気に勝率5割にまで戻されてしまったのがな 去年みたく対巨人戦貯金12という極端な勝ち越しまではいかなくてもせめてある程度勝ち越してりゃね 5127. 名無しの虎 2024年09月29日 11:52 ID:zp0Oc.hH0 阪急阪神ホールディングス(HD)首脳は続投を「ウエルカム」とコメント。契約通りに退任となった場合は球団OBの藤川球児スペシャルアシスタント(SA、44)らが候補に挙がる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a058a8f8f1113a0eaa3f8e3ddf821c40bed6abfb 案の定サンケイ関連のメディアから阪急阪神HDの意向が出てきたな 5128. 名無しの虎 2024年09月29日 12:04 ID:Spn89q1r0 浜地落とすのはええけど岩田とか使わんのね 5129. 名無しの虎 2024年09月29日 12:16 ID:JQLu0oNn0 阪急がどうにか阪神に影響力残したさそうだけど、どうしても阪神に口出ししたいなら経営統合の際経営譲渡と見做されて課せられた加盟金30億円の内阪急阪神ホールディングスとしては球団かかわらないからといって免除してもらった29億をNPBに払うのが筋でしょ 明らかに違反しつつあるんだから機構や他球団も突っ込めよ そんなはした金よりも内紛起こしつつ弱体化してもらった方が好都合なのかもしれんが 5130. 名無しの虎 2024年09月29日 12:28 ID:Dn9GIe1F0 >>5126 裏を返せば90試合近く打線が機能せず巨人戦に得意にしてたイトマサがあの状態でも対巨人勝率5割って事や少なくともAS前までもう少し野手陣がまともだったら交流戦も5割で乗り切り90試合の中で勝ち星を拾えてた可能性もあるそれってもはや巨人がどうこうの問題じゃないやろ 5131. 名無しの虎 2024年09月29日 12:29 ID:zp0Oc.hH0 まあ今年1番評価落としたのは選手でも監督でもなくデイリーちゃうか どんなくだらん飛ばし記事でも阪神愛があったから許されてたのに、それすらなくなって謝罪もせず間違った選手叩き記事撤回したら終わりや 5132. 名無しの虎 2024年09月29日 12:43 ID:Dn9GIe1F0 >>5131 昨日の佐藤の件だって具体的に何を言われたなんてわからんし青いシャツの人が言ったのであればデイリーの記者だと言われてるが見方によれば仲裁に入りフォローしてなだめてるようにも見える結局グラウンド外の人間はあの場で何が起こってたなんてわからんのに憶測で騒いでもしゃあないやろ 5133. 名無しの虎 2024年09月29日 12:45 ID:JQLu0oNn0 >>5130 極端な話去年よりも10くらい多く負けてる以上おっしゃる通り巨人どうこうよりも阪神の問題だと思ってるよ 巨人は上手く立て直したけどそれと同様に阪神も何らかの落ち度があったからこそ優勝逃してる 5134. 名無しの虎 2024年09月29日 13:05 ID:WYvq08m50 浜地アウト 漆原イン ええかげん新しい選手使えよw ほんま敗戦処理とかどうでもいいと思ってねんやろな 浜地も上がってからぜんぜん使ったなかったし 5135. 名無しの虎 2024年09月29日 13:07 ID:OJmM1G3l0 くふうハヤテとの二軍戦がテレビやっとる ワイがいるのが静岡やからやと思うけど二軍のレギュラーシーズンの試合を地上波で見るの初めてかもしれん 5136. 名無しの虎 2024年09月29日 13:08 ID:Spn89q1r0 >>5132 そっちじゃなくて試合中に佐藤の飛び出しをミスと決めつけて記事書いたのに 試合後の岡田コメでゴロゴーやから打者よって言われたらしれっと記事修正したことちゃうか? 5137. 名無しの虎 2024年09月29日 13:21 ID:Dn9GIe1F0 >>5136 佐藤の件だけの事に限らずって事「試合後の岡田コメでゴロゴーやから打者よって言われたらしれっと記事修正した」にしろ憶測であってそんなん本当かもしれんし違うかもしれんやん知ってるのは記事書いた本人やねんから 5138. 名無しの虎 2024年09月29日 13:23 ID:H.dgC1Zk0 >>5126 去年までだったら大勢の前に点取ればよかったのにバルドナードが健在でケラーも阪神キラーやってるから後半の7,8はてんでダメやったな、まだ大勢の方がマシやったという 5139. 名無しの虎 2024年09月29日 13:23 ID:dDNmZwfA0 阪神フロント 新しい監督呼んでしっかり補強して優勝しような 5140. 名無しの虎 2024年09月29日 13:28 ID:H.dgC1Zk0 >>5125 そもそも今の巨人が言うほど補強してないんやけどな 寧ろ重要な内野陣は力のある生え抜きで固めて長年弱点だったリリーフと外野は外様や外国人で凌ぎつつ浅野や先発投手を生え抜きで育てる方向に見えるあの体制で悪いところは見当たらん、こっから先発補強して赤星横川を本格的にリリーフ転向とかするなら知らんけど赤星横川の扱いについてはうちが言えたことじゃないからな 5141. 名無しの虎 2024年09月29日 13:31 ID:qw4NNzrd0 中川今日も出てないのか、マジでやらかしたんか?これ 5142. 名無しの虎 2024年09月29日 13:32 ID:5sSrHbeO0 はよテルをあのパワハラジジイから解放したってくれ あいつがマスコミに余計なこと言うから今回調子乗ってこんなことになったんやろ 5143. 名無しの虎 2024年09月29日 13:36 ID:Dn9GIe1F0 >>5140 だから言うてるやん巨人は緩めずどんどん補強してくれと阪神にっとてはありがたい事 5144. 名無しの虎 2024年09月29日 13:50 ID:Dn9GIe1F0 >>5133 他球団の戦力分析も当然大事だが自チームが優勝を逃した大きな要因の一つである長期的な野手陣の不調が何故起こったのかオフでの取り組み方キャンプでの取り組み方も含めて原因がどこにあるかをまず分析して改善していく方がより大事なんちゃうんかって事 5145. 名無しの虎 2024年09月29日 13:50 ID:Dn9GIe1F0 >>5133 他球団の戦力分析も当然大事だが自チームが優勝を逃した大きな要因の一つである長期的な野手陣の不調が何故起こったのかオフでの取り組み方キャンプでの取り組み方も含めて原因がどこにあるかをまず分析して改善していく方がより大事なんちゃうんかって事 5146. 名無しの虎 2024年09月29日 14:03 ID:UCBQRl5R0 横浜より広島のほうがくみし易いので広島応援しよ 5147. 名無しの虎 2024年09月29日 14:05 ID:6dmlXXhQ0 >>5137 何言うてるか自分でわかってるか? しれっと記事修正ってマスコミで1番やったらいかんやろ 誤字修正とはわけが違うんやぞ 5148. 名無しの虎 2024年09月29日 14:19 ID:Dn9GIe1F0 >>5147 記事修正にしたにしろ経緯も含めて出版社の内部事情なんて誰にも分らんやろ何を言ってるんや 5149. 名無しの虎 2024年09月29日 14:22 ID:dDNmZwfA0 なんか奇跡起きて才木防御率のタイトルない? 5150. 名無しの虎 2024年09月29日 14:22 ID:6dmlXXhQ0 >>5148 内部事情わからんでもどんな経緯であれ間違った情報を世に出したなら謝罪するもんや それが情報を扱う会社の責任や 5151. 名無しの虎 2024年09月29日 14:35 ID:Dn9GIe1F0 >>5150 仮に阪神サイドと既に話し合いを行っており出版元の公式声明として謝罪や釈明まではする必要はないが記事だけは差し替えるという形になったという経緯があるかもしれないでしょそんな具体的な内情なんて知らない外野がとやかく言う立場じゃないだろそれは阪神サイドの仕事や 5152. 名無しの虎 2024年09月29日 14:35 ID:Dn9GIe1F0 >>5150 仮に阪神サイドと既に話し合いを行っており出版元の公式声明として謝罪や釈明まではする必要はないが記事だけは差し替えるという形になったという経緯があるかもしれないでしょそんな具体的な内情なんて知らない外野がとやかく言う立場じゃないだろそれは阪神サイドの仕事や 5153. 名無しの虎 2024年09月29日 15:06 ID:JQLu0oNn0 >>5149 才木が完封かつ高橋が6回自責5ならチャンスはあるみたいだけどほぼないわな 5154. 名無しの虎 2024年09月29日 15:08 ID:qw4NNzrd0 高橋に代打出たから防御率タイトルは確定やな しゃーない 5155. 名無しの虎 2024年09月29日 15:11 ID:WYvq08m50 阪神が優勝したらMVP候補だった才木はこれでノンタイトルか 残念やけど来年頑張ってくれ 1年間投げる工夫もわかってきたはずやし 5156. 名無しの虎 2024年09月29日 15:38 ID:QdQMfkRO0 糸井さんが昨日のテルが怒った件について、Xでテルは悪くない言うてたわね 5157. 名無しの虎 2024年09月29日 15:45 ID:Spn89q1r0 憶測で外野が記者に文句言うなって記者のやってることがまんまそれやけどな サイ.ンなんか知ってる訳ないのに佐藤の写真使って走塁ミス、ライナーバックの状況だったって憶測で書いたから修正したんやろ 5158. 名無しの虎 2024年09月29日 16:32 ID:WYvq08m50 高橋遥人も落としたな 後はクライマックスやね 来年一年間回れるかなぁ もうケガしたらさすがに終わりやし 中10日でも13日でもいいから いっぺんフルシーズン完走して欲しい 5159. 名無しの虎 2024年09月29日 16:41 ID:QdQMfkRO0 ビーズリー抹消かぁ ゆっくりしてもろて 5160. 名無しの虎 2024年09月29日 19:07 ID:zp0Oc.hH0 >>5157 マスコミの内部事情知らなきゃ叩いたらダメ、なんて聞いたことないわな じゃあ事実かどうか疑わしい記事でも市民には叩く権利ないんかって話で 5161. 名無しの虎 2024年09月29日 19:14 ID:zp0Oc.hH0 真相を聞いたらしい糸井が「テルは悪ないよ」やて マジでええ先輩やな 5162. 名無しの虎 2024年09月29日 19:49 ID:.MYxziDe0 連覇逸した要因は前半戦打てなかったからか… ホンマにそうよな、鉛みたいに飛ばないボールやと広いホーム球場は不利や 逆に元々中距離以下のバッターが集まってた中日広島は後半微妙になったしなあ…ポテンとかコースヒット無くなったから。 ヤクさんみたく投手がヤバいとか無いんなら、狭いホームのチームが年間通して有利やった言うことやろうと思ってる 5163. 名無しの虎 2024年09月29日 21:03 ID:wZKcdNDR0 女子の解説球児やん、豪華やな 5164. 名無しの虎 2024年09月29日 22:14 ID:dDNmZwfA0 あの酷い前半戦でも借金無かったし後半戦に向けての戦力補強を怠ったのと不調の選手を固定し続けたからやろ 5165. 名無しの虎 2024年09月29日 22:43 ID:xlZJphQ.0 >>5152 今更やけどなんでこいつはデイリー庇ってるんや笑 記事修正したのは憶測やなくて事実やん。 岡田に便乗してテル叩く記事多かったのも事実やし、俺の中では明確に評価落ちたで。 5166. 名無しの虎 2024年09月29日 23:15 ID:HQBJFDFZ0 今日で二軍の全試合が終了してタイトルが確定したで 阪神からは井上が首位打者(.308)と遠藤が最高出塁率(.392)を受賞で両方2021年の小野寺以来らしいわ 5167. 名無しの虎 2024年09月29日 23:31 ID:aPkRCSq.0 巨人の吉川が全試合出場のために怪我してるからって一度も打席に立たずに交代やってね そんなに全試合出場ってやりたいものなんか… 中野の全試合出場もマジでやめて欲しいんやけどな しかも中野の場合は成績も伴ってないのにほんま無意味や 5168. 名無しの虎 2024年09月29日 23:32 ID:dDNmZwfA0 >>5166 ほんと二軍野手は全体的に数字良いしポジれる 別にノイジーミエセスが成績良いわけでもないし 5169. 名無しの虎 2024年09月29日 23:42 ID:dDNmZwfA0 多分火曜日に戦力外発表やね 予想 引退 秋山 確定 ノイジーミエセス 濃厚 高濱 候補 鈴木 片山 長坂 藤田 育成 下村 森木 湯浅 片山は30で捕手経験も少ないが2軍打率.310 長坂は捕手3番手風だけど1.2軍共に出場少ない 藤田は良さが年齢と里崎が期待している ここら辺は全く読めんね 5170. 名無しの虎 2024年09月29日 23:47 ID:Dn9GIe1F0 >>5167 打席立たずに交代とか自ら全試合出場の価値下げてどうするんやろうな 5171. 名無しの虎 2024年09月29日 23:56 ID:HQBJFDFZ0 >>5169 里崎からの期待って言う程長所か? 5172. 名無しの虎 2024年09月29日 23:59 ID:.HBJh4ag0 >>5169 捕手切る余裕なんてないぞ ドラフトで何人とらなあかんねん 5173. 名無しの虎 2024年09月30日 00:12 ID:sHrDSUqY0 >>5171 まぁ元プロやし? 5174. 名無しの虎 2024年09月30日 01:47 ID:Uj5nNiAT0 今日で完全に2位確定したから上でも秋山の引退試合とかやってくれないかなぁ 5175. 名無しの虎 2024年09月30日 03:03 ID:oipr4chs0 >>5167 試合出場のインセンティブがあるんちゃうか 給料上げるために阿部が使ってやってるんやろ 5176. 名無しの虎 2024年09月30日 03:03 ID:sHrDSUqY0 >>5169 加治屋戦力外でいきなり外しました 5177. 名無しの虎 2024年09月30日 03:04 ID:sHrDSUqY0 加治屋戦力外か 二軍の成績良い投手捨てて何がしたいんやろう 5178. 名無しの虎 2024年09月30日 03:06 ID:oipr4chs0 戦力外候補上げるやつって大抵戦力のバランス見れてないよね 5179. 名無しの虎 2024年09月30日 03:07 ID:sHrDSUqY0 >>5172 候補なだけで全員切るわけないやん 5180. 名無しの虎 2024年09月30日 03:29 ID:KJi3b5QD0 加治屋今季は被BABIPが高い不運寄りでFIPは2点台だから見た目の防御率と比べて内容は悪くないがどこ切るかってなったらその辺りになっちまうな 生え抜きならもう一年様子見てもらえたかもしれんが外様だしな・・・ 5181. 名無しの虎 2024年09月30日 03:48 ID:B0YX535z0 >>5177 でももう歳的にも限界やと思うで いくら二軍で成績残せてても一軍で結果残せなくなってるんだからきつい 外様の戦力外になった投手だし甘やかしは必要なしと思う 5182. 名無しの虎 2024年09月30日 04:40 ID:u6fU4TQ20 サトレンと川原、やっと一軍招集 まあ顔見せ程度やけど来季に向けて頑張って欲しいね 5184. 名無しの虎 2024年09月30日 04:44 ID:u6fU4TQ20 DeNAの大田泰示外野手と楠本泰史外野手が来季戦力外 5183. 名無しの虎 2024年09月30日 04:44 ID:MdBtoK..0 富田→加治屋→佐藤 継投のスリーレンは見れなかったか、、、 5185. 名無しの虎 2024年09月30日 04:58 ID:MdBtoK..0 岩崎落とすタイミングで岩田も上げるんかな? 川原佐藤蓮しっかり一軍の空気感じて来いや 5186. 名無しの虎 2024年09月30日 05:44 ID:mgXI5ZKg0 鍛冶屋切るとか嘘やろ? 高濱、鈴木、浜地、片山とか切るやついっぱいおるやろ 5187. 名無しの虎 2024年09月30日 05:45 ID:8foCVA4V0 加治屋お疲れさん まあ上で酷かったし仕方ないな 5188. 名無しの虎 2024年09月30日 05:46 ID:8foCVA4V0 >>5186 歳考えろよ 一度戦力外拾った加治屋と浜地がどうやったら同列になんねん 5189. 名無しの虎 2024年09月30日 05:52 ID:wbK.Yf870 加治屋ありがとう 2022に復活して2023の日本一に貢献してくれたことは忘れない 大田とか楠本とか他ファンンでも割とショックな戦力外増えてきて寂しさがあるな 5190. 名無しの虎 2024年09月30日 06:14 ID:B0YX535z0 DeNA楠本も戦力外か 代打や阪神が得意だったから阪神専門でスタメンで出てきたときは苦労させられたな まだ29歳と若いし代打や途中出場専門で使えそうだから獲りにいってほしいな 5191. 名無しの虎 2024年09月30日 06:17 ID:ujNwKCAz0 加治屋はいつかの中日戦で点差ある時に投げて打たれて岩崎を出さざるを得なかったのが決め手かな 5192. 名無しの虎 2024年09月30日 06:36 ID:8foCVA4V0 >>5190 守れない外野とか一番うちに要らんやつやんか 5193. 名無しの虎 2024年09月30日 06:36 ID:u6fU4TQ20 大田もなぜか阪神戦は強かったよな インコースいったらあかんでっていうのに 逆球で引っ張られたイメージ 広島とかとるんちゃうかな? 5194. 名無しの虎 2024年09月30日 06:56 ID:m22882BY0 >>5193 阪神というよりイトマサにやたら強かったイメージ 5195. 名無しの虎 2024年09月30日 07:00 ID:cBQH8A2v0 カジーレンほんまか……まだまだやれそうやけど、ドラフト・補強戦略では埋もれてしまうとの判断なんやろか 他の球団なら活躍の場はめっちゃ有りそうやしな 敵なったらヤバそうやが、投げてるとこまだ見ていたいわ 5196. 名無しの虎 2024年09月30日 07:11 ID:u6fU4TQ20 スポーツ記事より 3日は髙橋の予定がCS(一度も対戦させない)を考え抹消で 代わりに規定まで3回1/3の大竹が中5日で投げる可能性あり 5197. 名無しの虎 2024年09月30日 07:22 ID:m22882BY0 >>5195 加治屋が埋もれてしまうというより、今の阪神は去年のドラフトとかで取った成績は酷い若手とか怪我で碌に投げれない選手が多いから、来年二軍回す為には実績持ちでも中継ぎしか出来ない加治屋辺りを切って若くて先発出来る選手を取りに行くしか無いんよな ホンマに厳しいチーム状況やで 5198. 名無しの虎 2024年09月30日 07:23 ID:m22882BY0 >>5196 2年連続二桁勝利のご褒美としてはまあええんちゃう 5199. 名無しの虎 2024年09月30日 08:10 ID:B0YX535z0 >>5196 3日はたぶん秋山の引退試合だから秋山は1イニングだけいかせてその大竹を3回1/3だけ投げさせて後は中継ぎに任せるって感じになりそう 5200. 名無しの虎 2024年09月30日 09:42 ID:L5nBM5l50 桐敷の70登板について面白いくらいあっぱれだとか岡田監督の親心みたいな記事しか出ないな ただただ酷使して負担分担出来なかっただけなのに見事なまでに美談になってる 5201. 名無しの虎 2024年09月30日 09:43 ID:P05P62Pt0 >>5199 秋山の引退試合は2軍でやったでしょ 5202. 名無しの虎 2024年09月30日 09:44 ID:P05P62Pt0 >>5200 桐敷はあっぱれ ビハインドでも投げさせまくったベンチは反省しろてだけやわな 5203. 名無しの虎 2024年09月30日 09:53 ID:u6fU4TQ20 >>5199 今日、甲子園でセレモニーピッチする予定 3日はビジターやで 5204. 名無しの虎 2024年09月30日 10:33 ID:pO2t3aY10 >>5195 外様で年齢も考えた時になくはないとは思ってた。今年どうにもならんやつってまだ20代中盤くらいの若いのが多いからそこ切るよりはあり得そうかなって 5205. 名無しの虎 2024年09月30日 10:35 ID:pO2t3aY10 >>5171 まあそれなりに名前の通った捕手から期待されてるってのはまあええやろ。実際切られるとしてもまず長坂やろし 5206. 名無しの虎 2024年09月30日 10:41 ID:UwSVGlkL0 >>5200 配慮しようとしてる感じはあったし打線が良くなるまでの辛抱ってコーチは思ってたはず 7月末まで貧打続くのは想定外やったけど 5207. 名無しの虎 2024年09月30日 10:43 ID:pO2t3aY10 >>5200 親心かは知らんけど桐敷はよう投げたよ。それはそれとして過剰になりすぎじゃないかと思う。 そりゃ投げすぎだけどそれはチーム事情もあいまってのことだからな。じゃあ桐敷の登板数50くらいまで落としたとして、桐敷の出て来てた僅差の20試合他の投手投げてたらどうだったってなると、今頃De広島と3位争いの死闘を繰り広げてるわけだが、CSも逃してでも桐敷のためなら我慢できるの?ちょっと負けるためにウジウジ文句垂れる奴らが?んでそう言ったら編成に問題があったからとか文句垂れるわけで、単に桐敷ダシに気に入らない上を叩きたいだけやんと思ってしまう 5208. 名無しの虎 2024年09月30日 10:58 ID:wjEyBr440 >>5200 登板数が50試合であれ70試合であれ故障するやつは故障するそれだけの事な シーズン後半まで3連投させずにベンチ外も定期的に設けてんのまず酷使って言葉の意味理解したほうがええんとちゃうか 5209. 名無しの虎 2024年09月30日 11:06 ID:t6s1eFEA0 二遊間守れる外国人取りに行ってもいいんじゃないかとホークスのダウンズって助っ人見てたら思った 中野木浪がポンコツだしここを攻守いい感じの外国人に出来たらデカイ 5210. 名無しの虎 2024年09月30日 11:07 ID:8iu7N0.Z0 >>5186 浜地が戦力外になるわけないやろ 5211. 名無しの虎 2024年09月30日 11:20 ID:sHrDSUqY0 球児監督断ったら岡田継続濃厚なんか? 5212. 名無しの虎 2024年09月30日 11:27 ID:L5nBM5l50 >>5208 2位と11登板差つけてる桐敷を酷使じゃないは笑う、JFKの時以来久しぶりに野球見たのかな?それなら納得いくけど 登板数増えたら怪我リスクも増えるのに怪我するやつは怪我すると選手の耐性に押し付けてるのも年齢高い人が言いそうなことだし 5213. 名無しの虎 2024年09月30日 12:11 ID:jhEe9oXP0 >>5200 これで50HPとかならともかく42?とかやっけ ヤクルトのシミノボが72登板で53HP稼いだの考えたらかなり少ないな 5214. 名無しの虎 2024年09月30日 12:25 ID:7Xi.LDAX0 コーチ経験無しでいきなり監督は止めた方がいいと思うけどな 1年目は大体理想と現実のギャップで躓くこと多いしそれで叩かれるのも可哀想やわ 5215. 名無しの虎 2024年09月30日 13:10 ID:py00b2dp0 酷使が嫌なら桐敷の濫用でもえーけど。 前半戦で石井と桐敷で左右病1イニングとか大体毎試合肩作らされてたんやろなとか含めての70登板は普通に酷使やし。 その上で加治屋見たら判るやん、ちゃんと使ってたらまだまだやれたかも知れんピッチャーを8点差で投入!とかやってるんは「年俸のため」とか「イニング稼げるから」とかよりも、選手生命縮めるってこと。 5216. 名無しの虎 2024年09月30日 13:16 ID:wjEyBr440 >>5215 酷使と登板過多の言葉の意味をちゃんと理解した上で適切に使え 5217. 名無しの虎 2024年09月30日 13:32 ID:sHrDSUqY0 巨人の育成戦力外見ると名前も聞いた事ないやつばっかやな 5218. 名無しの虎 2024年09月30日 14:04 ID:pO2t3aY10 >>5217 やっぱ育成のシステムはもうちょいなんとかせなあかんと思うよねえ。とりあえずで取った名前も聞かない選手を大量解雇したり怪我人の一時保管庫扱いになったりしてて、あまり健全なものとは言えないわ 5219. 名無しの虎 2024年09月30日 14:08 ID:XQzmtexJ0 しかし秋山岩崎岩貞梅野陽川原口加治屋とようさんおった91年世代も少なくなって寂しいわ 虎テレにある飲み会みたいなやつ好きやった あのときはまだ加治屋はおらんかったけど 5220. 名無しの虎 2024年09月30日 14:12 ID:XO6OkiGs0 この前の浜地の発言と言い神宮ラストの島本といい永遠に肩作ったり桐敷がいきなりベンチに帰ってもう1イニングとか言われるんやから第2第3の加治屋は生まれるわな 優勝してたらまだマシやけど 5221. 名無しの虎 2024年09月30日 14:13 ID:pO2t3aY10 別に続投だろうがなんだろうが就任した人が頑張ってもらうだけのことだと思うからそんなに気にしてないが、外部招聘なしって言い切るのはなんでなんやろな。やってくれる気があるかどうかは別として、緒方さんとか阪神の仕事受けてくれてるし優勝経験もあるし、オファーしたっていい人物だろって思うんだけどね。特にファンがうるせえ阪神なら外様の方が向いてるまであると思ってる。 今わかってる範囲でありそうな希望だけ言うなら、岡田監督は勝ちに行く監督としては優秀だけどやはり何年も強いチームの基盤を作る監督ではないかと思うので、球児に変わってもらう流れが一番かなとは思う。けどそうなると今年の巨人みたいにガンガン補強しない限り多分来季は優勝逃すと思う。 5222. 名無しの虎 2024年09月30日 14:39 ID:u6fU4TQ20 >>5221 監督というより近年のドラフト戦略などもあり 阪神球団の方針が間違ってないから わざわざ外部の人の必要がないという考えじゃないかな? 星野さん以降、低迷時期がないからね 暗黒時代で選手も球団もやる気なかった時みたいに劇薬を投入する必要はないという考えじゃない? あとセリーグの阪神中日広島は地域色が強いのでどこも外部招聘を元々しないし 球界の盟主の巨人しかり いちファンの私自信は外部も全然ありだと思うけどね 5223. 名無しの虎 2024年09月30日 14:58 ID:u6fU4TQ20 >>5221 追伸 岡田さんが監督したのも何年も優勝できなかった阪神球団に痺れを切らした阪急出身の角会長に2年限定で岡田さんをねじ込まれた。 その角さんが2年たったから阪神球団に戻すって言ってるから、阪神球団からしたら、今度もまた全く考えとか現場のやり方が違うかもしれん外部監督を連れてきて、あーだこーだ言われると面倒やから内部からにしよってなるんだと思う 5224. 名無しの虎 2024年09月30日 14:58 ID:OBxGCfzl0 川原と佐藤蓮楽しみだな 5225. 名無しの虎 2024年09月30日 15:00 ID:OBxGCfzl0 ドラフト1位は野手か投手かわからないけど 来年新球場になるし育成や外国人や2位以降に 投手多く増えるだろうし 2軍回すのは全然問題なさそうやけどな 5226. 名無しの虎 2024年09月30日 15:02 ID:B0YX535z0 しれっと前阪神にいた尾仲が戦力外になってる 5227. 名無しの虎 2024年09月30日 15:25 ID:hyBaFODG0 矢野は何で優勝しておいてくれなかったんだよ 岡田と角が成功してしまったの罪深いよな GMで残るとかなったらマジで悪夢やんけ、ガンガン介入してくるだろうし 5228. 名無しの虎 2024年09月30日 15:30 ID:OBxGCfzl0 >>5227 肉体と年齢でやめるから GM入れるならたぶん監督続投させるやろうし 監督辞めたら他に移るとかはないやないかな 5229. 名無しの虎 2024年09月30日 15:35 ID:C.DEWngC0 >>5226 寂しいけど残当なんかな 厳しい世界や 5230. 名無しの虎 2024年09月30日 15:38 ID:5y4WPCBQ0 >>5227 それは3年やって優勝させられなかった矢野が悪いってだけの話し 「成功した人が罪深い」とかいう拗らせた少数派の意見は切り捨てられるだけだよ 5231. 名無しの虎 2024年09月30日 15:41 ID:hyBaFODG0 >>5230 優勝させたのは本当に素晴らしいけど今後もその実績を糧に影響及ぼす満々なのがキツイ 日本一達成させたけど2年目の今年はダメだったから潔く退きますだったらカッコイイし絶賛するわ 今年の選手運用を見て阪神にはこれからも岡田監督の知見が必要だけは全く理解ができない 5232. 名無しの虎 2024年09月30日 15:54 ID:sHrDSUqY0 今の監督候補とか全員岡田の下でやってた人らやし岡田GMなら犬にしかならんやろ ドラフトも見る目ないし補強に関してもセンスないからさらにやばくなりそう 5233. 名無しの虎 2024年09月30日 15:59 ID:WcxXpPqf0 >>5231 誰かのやり方を理解するかどうかは人それぞれだけどマイノリティは淘汰されますよって事を言ってる ヴィーガンとかカル,ト集団がいくら自分達の正義を主張しても一般に受け入れられるのが難しいのと一緒 その声がデカく過激になるほど忌み嫌われるよ 5234. 名無しの虎 2024年09月30日 16:16 ID:hnZWiImU0 巨人って去年Aクラスだったら原続投だったんだっけ 中田も残ってそうだしそっちの方が阪神的には良かったのかもな 阿部がここまで柔軟だったのは驚かされた 5235. 名無しの虎 2024年09月30日 16:18 ID:py00b2dp0 >>5216 登板過多と濫用は意味合いちゃうやろ。 前半戦でビハインド桐敷やったり石井と桐敷分散で1イニングやったりして岩崎とゲラがボコられて負けるみたいな試合を何度もやっとるのが桐敷の濫用、間違った使い方やったと言ってるの。 5236. 名無しの虎 2024年09月30日 16:22 ID:t6s1eFEA0 原の下にいた阿部が柔軟な采配をしてみせたし今岡もいざ監督になったらいい感じの柔軟さを見せてくれたりしないものかねえ 5237. 名無しの虎 2024年09月30日 17:07 ID:WOHBVGbg0 ビーズリーはとりあえず強烈な打ち身で済んだみたいで良かった CSまでゆっくり治療して 5238. 名無しの虎 2024年09月30日 17:47 ID:jhEe9oXP0 第二次末期の村田コーチ重用してた頃はともかく第三次の原は柔軟なイメージあるわ、マシンガンは頑固とは違うしオーダーにしてもその時に出来る重量級打線を組みたいんやろなってイメージはあったし 5239. 名無しの虎 2024年09月30日 18:04 ID:pO2t3aY10 >>5227 成功してしまったって言い方がもうお前自分の思い通りにならなかったやつが上手くいって僻んでるだけやろとしか思えんよ。岡田さんは間違いなく一軍で勝てる監督やよ。ただ今のことだけを考える監督だから若い世代を育てるとかは苦手。矢野監督は勝ちに行くには今ひとつだが戦力を揃えるのは上手い。それだけの差であり特徴の差 5240. 名無しの虎 2024年09月30日 19:03 ID:u6fU4TQ20 クライマックス先発こんな感じじゃない? 1st final 12日 髙橋 16日 BZ 13日 才木 17日 村上 14日 青柳 18日 西 15日 休み 19日 大竹 20日 才木(中6日) 21日 髙橋(中8日) ビーズリー、村上、西、大竹の順番は不明 5241. 名無しの虎 2024年09月30日 19:58 ID:u6fU4TQ20 >>5240 もし広島がきたら大竹と青柳が入れ替わる感じかな 5242. 名無しの虎 2024年09月30日 21:35 ID:sHrDSUqY0 デイリーまるで佐藤が勝手に怒ったみたいな感じにしてて草 5243. 名無しの虎 2024年09月30日 22:50 ID:8foCVA4V0 >>5240 正直西おじはPSは投げて欲しくないわ 普段は信頼しとるけどここぞの空回りが多すぎる 青柳さんは逆にそういうときはようやっとる 5244. 名無しの虎 2024年10月01日 00:13 ID:1bcJuZQw0 ただでさえ信用ないけどこと更に信用できんな パッと見はお調子者っぽいけど他の阪神選手同様に怒ってるのほとんど見たことないのに 5245. 名無しの虎 2024年10月01日 05:05 ID:Eh2jnOZs0 阪神の加治屋蓮投手(32)、高浜祐仁外野手(28)、岩田将貴投手(26)、遠藤成内野手(23)が来季の戦力構想から外れたことが30日、分かった。 岩田戦力外は草 この球団終わり始めたな 5246. 名無しの虎 2024年10月01日 05:12 ID:Eh2jnOZs0 岩田遠藤は幸せになって欲しい 来る球団間違えた 5247. 名無しの虎 2024年10月01日 05:18 ID:WR75yedj0 なんか若返った以上しゃーないのかもしれんが岡田政権になってから切る選手に理不尽感を感じるようになってきたわ 5248. 名無しの虎 2024年10月01日 05:23 ID:Eh2jnOZs0 岡田が監督やったらチームが崩壊する理由分かったな 5249. 名無しの虎 2024年10月01日 05:51 ID:5XsJdk1f0 さすがに意味わからんわ なんで出塁できて成功率こそあれだけど盗塁もできる23歳切る理由あるん?来年も中野ダメならどうするつもりなん? 5250. 名無しの虎 2024年10月01日 06:32 ID:B.hL6XkL0 高卒二遊間渋滞し始めてたし、その中で年長の遠藤が切られるのは妥当とまでは言わんけど、やむを得ないような気はする 内野補強するなら誰かは整理せなあかん 個人的には岩田の方が謎やわ 5251. 名無しの虎 2024年10月01日 06:36 ID:EXyT.avb0 朝から遠藤岩田構想外とかいう意味わからんもの見せられたわ、まじでフロント何考えてるんや?狂ってるやろ 5252. 名無しの虎 2024年10月01日 06:47 ID:B.hL6XkL0 糸原島本岩貞あたりのだらしない中堅を切れればええんやけど、そんな事出来る訳もなく… 遠藤岩田はその割喰ったのもあるな 5253. 名無しの虎 2024年10月01日 06:49 ID:OKpaXS4K0 矢野時代ってベテランの去就で荒れてたけどこういう何故?は無かった気がする どんどん悪い方向に向かっているようで不安 宗山行くつもりなの?外したらどうするんだろう 5254. 名無しの虎 2024年10月01日 06:51 ID:djmpj9q80 >>5253 鳥谷能見福留とか戦力的に考えたら構想外でも何もおかしくなかったからな あれで叩かれたのホンマ可哀想 5255. 名無しの虎 2024年10月01日 06:52 ID:gC3c3.IE0 木浪遊撃限界(三塁守備固めに戻る?)、中野も不振で遠藤構想外は酷いな 小幡遊撃中野二塁が揺らいだ瞬間来期終わりやろ 残してたら小幡が伸び悩んだ時中野遊撃に戻してチャンス出せるのに 岩田はもっと理解できない、岡田が知らんとかで切ってないやろな? 5256. 名無しの虎 2024年10月01日 06:53 ID:OKpaXS4K0 岩田が可哀想すぎて辛い、人となりもよく知らないんだけど わざわざ支配下に上げて一度も使わずに戦力外はちょっと意味が分からなさすぎる 5257. 名無しの虎 2024年10月01日 06:55 ID:wwdQljlC0 >>5254 外から来た福留はともかく鳥谷能見に関しては当時でも生え抜きで超人気だったからそら荒れるやろ たとえ本人が引退するつもりなくて出て行ったとしても 5258. 名無しの虎 2024年10月01日 06:56 ID:OKpaXS4K0 これ岡田続投するんだろうな… あー嫌だ嫌だ 2021年に優勝かっさらったヤクルトを逆恨みしたくなる 宗山くじも外すだろどうせ 5259. 名無しの虎 2024年10月01日 06:57 ID:NJkcpm770 遠藤岩田現ドラですらないのか 逆に誰出すんだよ 5260. 名無しの虎 2024年10月01日 06:58 ID:wwdQljlC0 >>5259 野手なら小野寺か豊田 投手は分からん 5261. 名無しの虎 2024年10月01日 06:58 ID:B.hL6XkL0 遠藤に関しては戸井山田百崎を重ねて取ったスカウト編成側にも問題あるで 高寺も歳近いし エンドレスガチャ紛いに乱獲して、誰をどのポジションで育てたいのかも見えへん 5262. 名無しの虎 2024年10月01日 06:58 ID:djmpj9q80 他見ると戦力外の遠藤に400打席与えた和田を叩いてる奴等居るが流石に後出し過ぎやろ 去年の小久保とかもそうやが戦力外決めてるのはフロントで若くて二軍では主戦力だった遠藤を戦力外なんて現場が想定出来る訳ないのに 5263. 名無しの虎 2024年10月01日 07:00 ID:EVG.BAzk0 >>5252 岩貞はどっちにしろ切れんぞ 5264. 名無しの虎 2024年10月01日 07:02 ID:HwsOzG7.0 中野木浪梅野坂本はおめでとう 来年も大監督続投ならチームの不振は佐藤と森下のせいになってレギュラー安泰や 5265. 名無しの虎 2024年10月01日 07:02 ID:djmpj9q80 >>5257 この二人が残ってたら若い別の選手が切られるかドラフトや補強できる選手が減ってたんやぞ 悲しい気持ちは理解できるがそれで批判するのは違うやろ 5266. 名無しの虎 2024年10月01日 07:05 ID:UeBmmoBV0 守備上手くて足も使える遠藤切ってどうするんやろ 中野が今年こんな状態で来年レギュラー怪しいのに中野の後釜狙える若手切って誰をセカンド候補にしてるんやろ 5267. 名無しの虎 2024年10月01日 07:05 ID:yWQh.o.B0 フロントが来年以降もしばらく岡田路線で行くなら誰かFA権持ってる選手行使したりしないかな(待遇良いから出て行かないとは思うけど) このチームの将来がかなり不安なんだが 5268. 名無しの虎 2024年10月01日 07:07 ID:yWQh.o.B0 >>5265 そう思うけど2人に付いてたファンは簡単には割り切れないだろ 俺は切って良かったと思ってるよ 5269. 名無しの虎 2024年10月01日 07:08 ID:B.hL6XkL0 ハヤテ参入の影響なのか、今年2軍での成績あまり評価されてない気がするな 豊田とか4割近く打ってたのに中々昇格せんかったし 5270. 名無しの虎 2024年10月01日 07:09 ID:djmpj9q80 怪我で球速相当落ちてた横山でも支配下再昇格後に一回は一軍でチャンス与えたからな シーズン中に支配下して一度も使わずそのシーズンの内に戦力外は前代未聞ちゃうか? 5271. 名無しの虎 2024年10月01日 07:12 ID:S3vL.TFl0 もう終わりやろこのチーム 5272. 名無しの虎 2024年10月01日 07:14 ID:HwsOzG7.0 中野と木浪があの体たらくで宗山くじ当たる保証もないのにファームで一定の成績残した若手を切るんか 今年は固定できてるんじゃなくて無理やり固定しただけだろ 今年レギュラーの水準満たしてるの近本森下、守備きついけど佐藤の3人しか居ないよ 5273. 名無しの虎 2024年10月01日 07:16 ID:sDm9yPsd0 岩田は1回くらい1軍で試したってもよかったやろと思うけど、実際じゃあ他に切るべき人がおらんのも現状やろ 投手で現状支配下で1軍戦力でないかつルーキーでないのは岩貞純矢森木鈴木門別茨木岩田、岩貞は複数年中で純矢はギリ実績ある、森木は高卒ドラ1やからそうそう切れん 門別茨木は貴重な先発として順当に成長中 鈴木は知らんが育成落ちはしそう 岩田は育成上がりやからどうしても立場が悪くなってしまうのはしょうがないし 理解はできるけど納得はしたくないって感じや 5274. 名無しの虎 2024年10月01日 07:18 ID:sDm9yPsd0 >>5272 大山と右京は入れたれや 5275. 名無しの虎 2024年10月01日 07:19 ID:FjkiSZt50 >>5272 今年レギュラーの水準満たしてるレベルがそんだけ厳しいなら入るの近本森下だけやろ 佐藤は守備きつい時点で入らんわ。プラマイゼロくらいやぞ 5276. 名無しの虎 2024年10月01日 07:20 ID:djmpj9q80 >>5273 それなら支配下登録せずに育成で残しとけばよかったのでは? 5277. 名無しの虎 2024年10月01日 07:21 ID:HwsOzG7.0 >>5273 試さなかったせいで実力が分からないから切る人が見つからないで切られたって感じ 固定は百害あって一利なしや 5278. 名無しの虎 2024年10月01日 07:23 ID:A.6rbUHm0 加冶屋でもどうかと思ったけど、岩田遠藤戦力外は流石にビビるわ そらチームを一から強くするのが苦手な訳だなって 5279. 名無しの虎 2024年10月01日 07:24 ID:HwsOzG7.0 >>5275 一般的なレギュラークラスのWAR2を超えてるのが近本森下佐藤の3人や 佐藤は守備で吐き出してるけど打撃走塁で稼いでるからギリ届いてる 5280. 名無しの虎 2024年10月01日 07:24 ID:NFlLkOl30 遠藤も岩田もいくらでも上で使う機会あったはずなのにこの仕打ち。およそ脳みそがついてる生き物が下した判断とは思えない。 5281. 名無しの虎 2024年10月01日 07:24 ID:DH33LwUD0 飛ばし記事やと思いたいような内容やわ 5282. 名無しの虎 2024年10月01日 07:25 ID:B.hL6XkL0 良くも悪くも他の若い選手のケツに火はつきそうやな 高卒連中のんびりしてられる余裕ないで 特に藤田とか一気に危うくなったな 5283. 名無しの虎 2024年10月01日 07:26 ID:B.hL6XkL0 >>5249 他に切れる内野おらんし仕方ない部分あるやろ 23歳言うても他はもっと若いし… 5284. 名無しの虎 2024年10月01日 07:27 ID:sDm9yPsd0 >>5273 遠藤も同じ そもそも内野陣で1軍戦力でないかつルーキーでないのは遠藤戸井髙寺だけ 糸原は怪しいけどFA組やから切れん その3人は全員高卒やからいちばん上の遠藤を切ろうとなるのも分かる そもそも今年は露骨に戦力外候補みたいな成績の2軍選手ほぼおらんかったし、多少はこうして納得しかねる戦力外がでてくるのも仕方ないのかなと思える どうしたってドラフトのために枠は開けなあかんもんやしな 5285. 名無しの虎 2024年10月01日 07:27 ID:djmpj9q80 >>5279 その基準やとDe佐野やヤクオスナとかも満たして無いことになるぞ 現実的にはこのクラスは三億以上の契約をもらえるがな 5286. 名無しの虎 2024年10月01日 07:28 ID:aakUZidm0 >>5279 その数値だけかいな 一般的なレギュラークラスがその数値と言われても 他チームでもマイナス叩き出してる奴スタメンにおるんやから判断材料として間違ってるわ 5287. 名無しの虎 2024年10月01日 07:28 ID:OKpaXS4K0 不可解な編成がいざ自分のチームで起きると中日ファンや味噌の気持ちがよく分かるな あっちは逆で若手使う為に実績ある選手を放出するムーブだったけど こっちは固定してるせいで若手を切らざるをえなくなったのが辛い 5288. 名無しの虎 2024年10月01日 07:31 ID:sDm9yPsd0 >>5277 それはワイもそう思うな 少なくともサトレン川原岩田の3人をシーズン中から1軍で使っておいて、あかんかった1人を切るくらいならまだ健全やったと言える 5289. 名無しの虎 2024年10月01日 07:33 ID:djmpj9q80 まあファンからすると木浪小幡は全く計算出来んし中野も状態悪いからセカンド守備も走塁も良くてバックアップとして使える遠藤戦力外は考えられないけど 編成(岡田)からすると中野を外す気なんてサラサラ無いし今年ドラフトで即戦力二遊間取るから小幡と歳近くて長所が丸被りしてる遠藤は要らんって判断なんやとは思う 5290. 名無しの虎 2024年10月01日 07:36 ID:AEk8KluC0 指標は選手評価するのには使えるけど現実的に見てレギュラークラスとそうでないの判断材料には使えんわ 下手したらどこのチームも投手除いた8人のポジション揃わんでしょ 5291. 名無しの虎 2024年10月01日 07:36 ID:B.hL6XkL0 岩田はタイプ的に誰かと競合するわけでもないし、単純に枠整理のための生贄になった感じやなぁ てかこれだけ大鉈振るうって事は、森木とか鈴木は育成落とさず支配下で残す気かね… 5292. 名無しの虎 2024年10月01日 07:37 ID:sDm9yPsd0 >>5289 小幡は木浪より何倍も期待できるやろ というか小幡を戦力として数えられないなら遠藤なんかもっと計算できひんぞ 5293. 名無しの虎 2024年10月01日 07:41 ID:d13kV3q50 クリーンアップと同じように中野も途中で落としてたら修正出来たかも知れんのにボロボロのままゴール 遠藤は一切チャンス与えられず戦力外とか固定ってほんまくだらん 5294. 名無しの虎 2024年10月01日 07:42 ID:sDm9yPsd0 中野のバックアップとなるセカンドは本格的に高寺にするつもりなんかな もちろん中野が復活せんかったら高寺がスタメン奪ってもええんやけど 5295. 名無しの虎 2024年10月01日 07:43 ID:djmpj9q80 >>5290 今年で言うと佐野オスナ大山とかより坂本勇人の方がwarでは上やけどコイツ等の代わりに坂本がレギュラーなら勝ててたかと言うとそんな事は無いしな 二遊間以外は一試合の中で何回飛んでくるか分からない守備能力より打てる方がレギュラーで使われるのは当たり前 5296. 名無しの虎 2024年10月01日 07:43 ID:B.hL6XkL0 >>5292 期待と計算は別やろ 小幡が計算できるなら木浪なんてもうクビやで 5297. 名無しの虎 2024年10月01日 07:43 ID:UeBmmoBV0 岩田は仕方ないにしても少なくとも遠藤は一次戦力外通告で切るほどの選手じゃないよな 二遊間のレギュラーは今年のあの体たらくで来年のレギュラーも怪しいし他のレギュラー候補も小幡以外実績ない若手ばっかりで2軍で結果出した高寺遠藤がレギュラー候補に上がってくるのが普通なのに 5298. 名無しの虎 2024年10月01日 07:44 ID:ylvETHep0 岩田は育成含めてとってくれるところあると思うけど 遠藤はどうなんやろ? 年齢が若いが特別ぬきんでてる感じはせんが、走塁? 5299. 名無しの虎 2024年10月01日 07:45 ID:UeBmmoBV0 >>5298 守備走塁はええしユーティリティやから取るところは確実にあると思う 5300. 名無しの虎 2024年10月01日 07:45 ID:sDm9yPsd0 >>5298 ウエスタンで最高出塁率やしさすがにどこか拾ってくれると思うな 5301. 名無しの虎 2024年10月01日 07:46 ID:Wib43z1d0 >>5290 指標が浸透してから数字のお遊びする奴が増えたね チーム編成とか違うのに指標だけで語られたら話にならん 5302. 名無しの虎 2024年10月01日 07:46 ID:djmpj9q80 >>5292 遠藤が計算出来るとも小幡に期待してないとも一言も言ってないやろ 5303. 名無しの虎 2024年10月01日 07:46 ID:B.hL6XkL0 >>5297 せめて宗山取れた後でも良かった気はするわね よし取れなかったらどうするつもりなんやろ 5304. 名無しの虎 2024年10月01日 07:48 ID:OKpaXS4K0 宗山行くのは嬉しいけどこんなアホムーブかましてる球団なら金丸に行って遠藤戦力外って何だったの???ってなりそう そしてくじは外す 5305. 名無しの虎 2024年10月01日 07:49 ID:0YGQKAYa0 >>5303 宗山を獲れなかったことを考えていないのかそれとも獲れなくても他にアテがあるのか あんま良くないのが去年高卒2人を同じポジションで獲ってるので最悪それでもええかあパターン 5306. 名無しの虎 2024年10月01日 07:50 ID:ylvETHep0 自己レスやけど、遠藤ってまだ23やし大卒数年目と考えたらとってくれるか 解説で岡田ダメだしことに比べると、力もつけてすごく上達してたようにみえたがな まあ彼のためを思えば他で活躍してもらえたらええかもな 板山みたいに 5307. 名無しの虎 2024年10月01日 07:52 ID:B.hL6XkL0 >>5305 戸井も含めて高卒の二遊間候補取り過ぎやわ 2軍で毎試合出られるわけでもないし嵩張ってしまってる 5308. 名無しの虎 2024年10月01日 07:52 ID:NJkcpm770 てかこの感じだと豊田は残すんか? 今後使うところあるんか豊田 5309. 名無しの虎 2024年10月01日 07:53 ID:d13kV3q50 >>5304 岡田が編成関わり続けるなら金丸行かんやろ くじ怖いやん 5310. 名無しの虎 2024年10月01日 07:53 ID:UeBmmoBV0 >>5308 現ドラちゃう? 5311. 名無しの虎 2024年10月01日 07:54 ID:djmpj9q80 あんま言われてなかったけど加治屋が切られたから熊谷も怪しいかと思ってたけどまさか遠藤とはなあ 5312. 名無しの虎 2024年10月01日 07:55 ID:djmpj9q80 >>5309 宗山も日ハムとの競合は確定やぞ 5313. 名無しの虎 2024年10月01日 07:56 ID:4MqJOPsb0 中野や島本が今年ダメやったのに使い続けて2軍で成績残してたのに使わずにリリースは組織として終わってるし今年限りで本当に消えて欲しい 5314. 名無しの虎 2024年10月01日 07:57 ID:UeBmmoBV0 首脳陣が誰をセカンド候補にしてるのか気になるわ 百崎は流石にまだまだ時間かかるやろうし高寺は若手の中では小幡の次ぐらいにはショートのレギュラー候補やし戸井はほぼサードやろ 5315. 名無しの虎 2024年10月01日 07:57 ID:NJkcpm770 >>5310 現ドラならむしろ豊田より遠藤岩田の方が売れそう 5316. 名無しの虎 2024年10月01日 07:58 ID:d13kV3q50 上にいただけの原口糸原植田熊谷は残すんか? 5317. 名無しの虎 2024年10月01日 07:59 ID:sDm9yPsd0 >>5311 熊谷って1軍に帯同こそしてるけど本人の成績に非があるわけでもないのに出場数が少なすぎるからどう評価していいかわからんのかなと思うわ 代走兼守備固めやからしゃーないけど、海くんと役割丸被りやしなあ 5318. 名無しの虎 2024年10月01日 07:59 ID:9VidfwTX0 わざわざ戦力外にしなくても岩田遠藤なら現ドラでも需要ありそうなのに 多分豊田か小野寺辺りを出しそうではあるけど 5319. 名無しの虎 2024年10月01日 08:00 ID:djmpj9q80 >>5316 流石にOPS.680ある原口は必要や 5320. 名無しの虎 2024年10月01日 08:00 ID:d13kV3q50 >>5312 宗山も行かんのちゃう 5321. 名無しの虎 2024年10月01日 08:01 ID:djmpj9q80 >>5314 中野で10年困らないからセカンド候補なんて必要無いと思ってそう 5322. 名無しの虎 2024年10月01日 08:02 ID:djmpj9q80 >>5320 ファッ!!? 5323. 名無しの虎 2024年10月01日 08:02 ID:9VidfwTX0 >>5316 原口は打てるのに色んな制約付けて出されなかったこと考えたら残してもらわないとあとFA権もあるし 糸原はFAあるから切らないんじゃない? 残りの2人は代走要員いないからな 5324. 名無しの虎 2024年10月01日 08:04 ID:B.hL6XkL0 成績見てきたけど、岩田2軍で2.11か… 正直何とも言えんな 他もっとやばいのおるけど、ドラフト上位組やし切れへんかったんやろうな 5325. 名無しの虎 2024年10月01日 08:08 ID:d13kV3q50 >>5324 最後打たれて2点台なったけど島本とか漆原あたりより上げて使うべきやったけどな 試さんのはありえない 5326. 名無しの虎 2024年10月01日 08:08 ID:jLIoygWs0 起きたらなんか大鉈振るわれてるけどこの人達切り捨てても元取れるくらい今年のドラフトは豊作予定なん? 5327. 名無しの虎 2024年10月01日 08:13 ID:NYj18AXx0 >>5326 二遊間に(遠藤)関してはこの2年で右打ちの高卒3人取ってるからわからんでもないな 投手はドラフトでまた補充する見込みなんやろう 5328. 名無しの虎 2024年10月01日 08:15 ID:sDm9yPsd0 >>5326 皮肉なのは分かるが、一応今年のドラフトはかなり豊作傾向やぞ 5329. 名無しの虎 2024年10月01日 08:16 ID:d13kV3q50 >>5323 原口は監督の使い方が下手すぎるんよなあ 糸原はFAあっても打てない代打しか出来んから切ってもいいと思うけどな 植田熊谷は盗塁させないし代走要員いるか? 5330. 名無しの虎 2024年10月01日 08:18 ID:Iisd8iGT0 役に立たん年寄りのせいで未来ある若者が犠牲になる まるで現代の日本みたいやな 5331. 名無しの虎 2024年10月01日 08:18 ID:NYj18AXx0 戦力外が現状5人、外人とTJ手術の下村くん育成で3人、支配下枠の空き2と合わせてで現状10人ほど空白ある計算になるかな ドラフトでは5か6人ほどの指名なんやろうか?指名した後で第二弾戦力外もあるかもやけど 5332. 名無しの虎 2024年10月01日 08:20 ID:ylvETHep0 きられた選手は他球団で頑張って欲しいけど 今回の編成に岡田がからんでるように気がしてしゃあない 阪神球団も阪急のいいなりならんと、岡田にはきっぱり勇退してもらって 球団からは離れて、ABCでまたボヤキ解説してもらいたい 5333. 名無しの虎 2024年10月01日 08:20 ID:sDm9yPsd0 結局、2軍の編成を見たときに岩田や遠藤が切られるのは理解できるが、そいつらを1軍で1回も試してないってのがアカンわな 5334. 名無しの虎 2024年10月01日 08:20 ID:d13kV3q50 正直片山長坂豊田あたりの名前が真っ先に出ると思ったら岩田遠藤はマジかと 5335. 名無しの虎 2024年10月01日 08:22 ID:eAkqN.l.0 切られる人達考えたら続投ちゃう? キッツイ 5336. 名無しの虎 2024年10月01日 08:23 ID:B.hL6XkL0 >>5332 親会社の会長が直々に取ってきた監督に退任要求とか出来るわけ無いやろ 会社傾くわ 岡田が自発的に辞めるしかない 5337. 名無しの虎 2024年10月01日 08:24 ID:OKpaXS4K0 >>5335 まあ9割方続投だろうね 覚悟しておいた方がいい サトレンはお気に入りぽい様子だから来年70試合投げてそう 5338. 名無しの虎 2024年10月01日 08:27 ID:Iisd8iGT0 まともに育てる気ないんやったら二度と高卒とんなク、ソ球団 5339. 名無しの虎 2024年10月01日 08:27 ID:sDm9yPsd0 >>5334 捕手はなかなか切られへんやろ 片山はファーストもできるしファーム要員には打ってつけや 5340. 名無しの虎 2024年10月01日 08:29 ID:a.3Ma6920 23歳の遠藤をまさか切るとはな まだ若いから育成落ちの可能性もあるけどそのまま戦力外ならどっか拾うところありそうだな 日ハムか監督次第で中日あたりが拾いそう 5341. 名無しの虎 2024年10月01日 08:30 ID:d13kV3q50 >>5339 片山捕手なんてむしろ他の捕手に被らせた方が良いし ファーストは遠藤も出来るやん 5342. 名無しの虎 2024年10月01日 08:32 ID:sDm9yPsd0 まあ岩田も遠藤も、それから加治屋も確実にどっかは拾ってくれそうなのは良い 中継ぎがおらんのってセやと横浜かヤクルト、パやと楽天か西武になるんかな? できればパに行ってほしいとこやが 遠藤はどこが拾ってくれそうやろか 5343. 名無しの虎 2024年10月01日 08:33 ID:HwsOzG7.0 というか木浪中野もそうだけど熊谷や植田の役割も代替わり考えなきゃいけない時期ちゃうか 2人ともアラサーやで 本気で理解できん 5344. 名無しの虎 2024年10月01日 08:33 ID:ylvETHep0 >>5336 タイガースにはかかわらないと言う話しになってるのに 角会長が2年間だけ阪急の意向でやらしてくれと岡田を入れた 来年からは阪神球団主体もどすと角会長自身がデイリーで話してる 契約が切れてるから退任ではない、契約満了なだけ 優勝には感謝してると思うが、阪神からみたら岡田にこだわる理由は全くない もともと岡田がいるのに平田を次期監督しようとしてたくらいなんだから 5346. 名無しの虎 2024年10月01日 08:41 ID:NFlLkOl30 ロッテいった鳥谷に打たれて負けて拍手喝采してるの見てアホちゃうかって当時思ってたけどね。中野木浪が来年も足引っ張って、敵になった遠藤岩田が阪神相手に活躍したら球団に対して全力でざまああああああさせてもらうわ。真の阪神ファンとやらには申し訳ないけどね。 5345. 名無しの虎 2024年10月01日 08:41 ID:A.6rbUHm0 もう尾張だよねこの球団 5347. 名無しの虎 2024年10月01日 08:41 ID:UeBmmoBV0 ドラフト下手なのは百歩譲ってええけど編成も下手なのはキツイな この調子ならほんまに焼け野原になるな 5348. 名無しの虎 2024年10月01日 08:43 ID:KNBOz.Qb0 宗山の入団が裏で決まってるとかじゃない限り納得できんやろ 5349. 名無しの虎 2024年10月01日 08:44 ID:AmkIv1SG0 生え抜き育成路線で5年目で2軍タイトル取った若手がクビってやってることめちゃくちゃやろ 5350. 名無しの虎 2024年10月01日 08:45 ID:UeBmmoBV0 >>5348 決まってても逆指名ある訳でもないし単独で取れる確率も低いのに今切るかとは思う それなら宗山取れてから二次通告でええと思う 5351. 名無しの虎 2024年10月01日 08:46 ID:pVcHnUfv0 結果出してた岩田も遠藤も試さず切るの終わってるな 5352. 名無しの虎 2024年10月01日 08:47 ID:jLIoygWs0 岡田続投なら今年のドラフト実質無いようなもんやん 本当に大丈夫かこの構想外のメンツ 5353. 名無しの虎 2024年10月01日 08:48 ID:luQRa4PD0 岩田の成績で一軍に呼ばれず戦力外か・・・ 二軍で幾ら結果残そうとも意味無いやん 5354. 名無しの虎 2024年10月01日 08:50 ID:DnVrutd80 まあドラフトに切り替えや ネガっても何も始まらないし遠藤岩田は一軍にご縁が無かっただけ 5355. 名無しの虎 2024年10月01日 08:50 ID:d13kV3q50 まだ試してアカンかったら仕方ないと思えるけど試さずにアピール無視して戦力外はなあ 2軍の試合やる意味ないとしか思えん 5356. 名無しの虎 2024年10月01日 08:53 ID:UeBmmoBV0 育成しないなら昔みたいに金本新井城島みたいな大物野手取るなら分かるけど生え抜き主義謳って補強もしないしかと言って育成も出来ないだと厳しい 5357. 名無しの虎 2024年10月01日 08:54 ID:6nvIxUY.0 阪急のど素人が編成してんのか? 5358. 名無しの虎 2024年10月01日 08:56 ID:PIYOZiaN0 岩田がアウトってことはこれ川原と佐藤蓮も危なかったまであるやろそれくらい衝撃やわ 昨日爪痕残せて良かったな 5359. 名無しの虎 2024年10月01日 08:56 ID:d13kV3q50 しかも遠藤って今年もめっちゃ打席与えてるけど和田は何も知らんかったん? 1軍ともやけど編成とも連携取れてない 5360. 名無しの虎 2024年10月01日 08:58 ID:UeBmmoBV0 >>5359 和田はなんも知らんのちゃう? 普通あの成績の若手クビ切るとは思わんやろ 5361. 名無しの虎 2024年10月01日 08:59 ID:OKpaXS4K0 矢野が優勝できなかったことによって阪急の介入を防げずこんな事になってるのバタフライエフェクトだろ 宗山くじ当たることを祈るしかない 5362. 名無しの虎 2024年10月01日 09:01 ID:NFlLkOl30 岡田和田フロントの三者を呼び出して今年の運用について誰が悪いのか色々問い詰めなあかんわ。納得いく説明ができるまで寝れると思うなよ。 5363. 名無しの虎 2024年10月01日 09:02 ID:Rs.n6ENv0 遠藤ほんまに楽しみやったのにな 身体も毎年デカくなって、成績もどんどん良くなってきてた 勿体なすぎるだろ 5364. 名無しの虎 2024年10月01日 09:06 ID:d13kV3q50 >>5360 普通シーズン終わりに向けてそういう連携取るもんなんちゃうかなあ 編成の中では決まってるのに現場知らずに使い続けるって無駄やん 5365. 名無しの虎 2024年10月01日 09:07 ID:djmpj9q80 去年一軍監督への昇格が決まってた小久保ですら増田の戦力外にびっくりしてたしなあ 二軍監督責めるのは流石にお門違いやと思うが 5366. 名無しの虎 2024年10月01日 09:08 ID:PIYOZiaN0 遠藤クビはマジで2軍の野手全員震えたやろな 山田百崎ですら危機感抱くやろ しかも結果残さないとっていう良い緊張感が生まれるとかじゃなくて2軍で結果出してるのに1軍に呼ばれずクビ切られるんや‥っていう最悪な危機感 5367. 名無しの虎 2024年10月01日 09:23 ID:B.hL6XkL0 日本人選手の戦力外は決まるのシーズン末期やし、打席与えた云々は結果論でしかないぞ もっと早い段階で解雇決まってたであろうノイミエに打席与えてたのは意味わからんが 5368. 名無しの虎 2024年10月01日 09:27 ID:1BoUjgDl0 遠藤現役ドラフトかなとか思ってたくらいに二軍でよくやってたのにな 若いしどっかとる気がする 現役ドラフト誰出すんだろ 5369. 名無しの虎 2024年10月01日 09:41 ID:o9Qg9l.v0 二遊間固定が編成にまで悪影響出始めたな、まあポジションの固定じゃなくて使う選手が固定されてるからファンが望んだものでは全くないんだけど というか外野みたいに若くて有望な選手が何人もいるから豊田みたいなのが割食うなら分かるけど二遊間でそのレベルは小幡だけやろ、山田はともかく戸井も百崎も下で一年間二遊間するのはまだ厳しいやろうに 5370. 名無しの虎 2024年10月01日 10:03 ID:XnjB0f0L0 >角会長が2年間だけ阪急の意向でやらしてくれと岡田を入れた 来年からは阪神球団主体もどすと角会長自身がデイリーで話してる これもどこまで本当なんだろうな 某事件といい全部有耶無耶になってもおかしくない 5371. 名無しの虎 2024年10月01日 10:26 ID:5VofVxKj0 遠藤岩田クビってマジ? イカれてんのか? 5372. 名無しの虎 2024年10月01日 11:16 ID:NbXJ0Ys50 まあドラフト込みで結果見てから物申すことにするわ びっくりする内容ではあるけどな くふうの存在がちょっとややこしくしてる感はあるかな 5373. 名無しの虎 2024年10月01日 11:33 ID:us3N.f.f0 >>5370 そもそも本当に阪神に戻すつもりなら岡田就任と同時期に阪急から送り込んだオーナーも阪神出身に替えるでしょ それをしないということはつまりそういうこと 5374. 名無しの虎 2024年10月01日 11:37 ID:us3N.f.f0 遠藤の場合まだ大卒1年目くらいの年齢でしょ? 大卒ルーキーが今期の遠藤の成績残したら期待の若手に取り上げられこそすれ戦力外ならフロント頭おかしいに普通はなるだろと考えたらマジでおかしい 5375. 名無しの虎 2024年10月01日 11:44 ID:us3N.f.f0 本当にこれが一時は超変革を掲げて育成路線に舵切ったフロントと同じとは思えん 加冶屋は年齢もあるからまだギリ納得できるが岩田と遠藤は本当になんなんだ 2人とも実は素行不良でなんかやらかしたからとかじゃないと納得できん 5376. 名無しの虎 2024年10月01日 12:23 ID:yMS6LwKe0 >>5375 超変革時のフロントとは大分人も変わったんじゃなかったっけ 5377. 名無しの虎 2024年10月01日 12:48 ID:Eh2jnOZs0 カブスドジャースに木浪梅野で立ち向かうの笑われるやろ 5378. 名無しの虎 2024年10月01日 13:13 ID:WR75yedj0 とりあえず戦力外になったメンツの名前からは目を背けて枠について考えると引退1構想外6で残りの枠が61って考えたらドラフトで何人取るんやろうね プラス育成落ちもあるからたくさん取ってくれるとしか思いたくないわ 大物に移転して育成とか増やすと思いたい 5379. 名無しの虎 2024年10月01日 13:46 ID:a.3Ma6920 遠藤はまだ育成落ちの可能性のほうが高いやろ まだ正式な発表ないのにあまりフロントを叩くなよ 5380. 名無しの虎 2024年10月01日 13:47 ID:d3.KmWQa0 >>5379 ここから育成落ちのパターンってあるの?🤔 5381. 名無しの虎 2024年10月01日 13:53 ID:Eh2jnOZs0 >>5380 正直ないな いつも育成は後に発表される 5382. 名無しの虎 2024年10月01日 14:05 ID:NkI7ppUW0 >>5316 使い方見ると原口も危ない気がしてきたぞ 5383. 名無しの虎 2024年10月01日 14:31 ID:Zs1wD6dB0 >>5380 無い 戦力外は来年の構想から外れている報道だから1次は早く、2次はシーズンオフ 育成再契約は自由契約を挟むから遅い(他の球団は支配下交渉可能) 5384. 名無しの虎 2024年10月01日 15:29 ID:3bIJXPG80 鶴岡が横浜退団するらしいけどどこかでコーチやるんかな 5385. 名無しの虎 2024年10月01日 15:37 ID:Eh2jnOZs0 >>5384 1年間だけロッテで今岡が二軍監督鶴岡がバッテリーコーチとして重なってるけどどうかな 5386. 名無しの虎 2024年10月01日 15:54 ID:sDm9yPsd0 横浜の戦力外通告きたわね 三浦銀二 髙田琢登 ウィルニー・モロン アレクサンダー・マルティネス 大和 西浦直亨 小深田大地 大田泰示 楠本泰史 村川凪 5387. 名無しの虎 2024年10月01日 15:54 ID:Eh2jnOZs0 >>5386 これが普通なんよ 誰も欲しいとは思わん 5388. 名無しの虎 2024年10月01日 16:01 ID:AmkIv1SG0 >>5386 小深田あかんのか 履正社で打ちまくってたけど 5389. 名無しの虎 2024年10月01日 16:02 ID:sDm9yPsd0 >>5387 岩田や遠藤が惜しいのは分かるが、今の阪神に誰も欲しいとは思わんような選手なんてほとんどおらへんやろ それこそ名前出して申し訳ないが髙濱くらいちゃう それでも枠を開けなあかんから岩田や遠藤を切らざるを得なかったわけで 5390. 名無しの虎 2024年10月01日 16:17 ID:Eh2jnOZs0 >>5389 だから岩田がおる事自体がおかしいねん 5391. 名無しの虎 2024年10月01日 17:17 ID:5VofVxKj0 またゲンダイがくだらねー記事あげてんな いい加減球団も対応出来んのか? 5392. 名無しの虎 2024年10月01日 17:19 ID:toa9InSp0 遠藤も岩田も他の選手との兼ね合い考えたら分からんことないのはその通りなんよな。遠藤は若いけどそれ以上に若い選手がそれなりに結果残してるから優先順位が下がるしファームの出番確保しないといけない。岩田も左の中継ぎが結構な数いる中で実績もないしワンポイント型でもっと飛び抜けてこないと使いづらい。ドラフト用の枠を確保していく中で誰を空けるかという話になればまあありそうなメンツなのよね 5393. 名無しの虎 2024年10月01日 17:24 ID:toa9InSp0 とにかくそりゃ選手の好みもあるし文句の一つくらい言いたくなるのはわかるけど、じゃあドラフトと外国人に枠を空けるために誰選定するんやって話はあるからな。捕手組はドラフトで取れないとクビにしにくいから二次枠だろうし、正味惜しいけど妥当じゃね?って思う 5394. 名無しの虎 2024年10月01日 17:27 ID:.EDGfLUn0 これ来年補強やドラフトがうまくいかんとだいぶしんどいんちゃうか。サトレン川原ハマっても、 先発が不安定すぎる 5395. 名無しの虎 2024年10月01日 17:28 ID:toa9InSp0 >>5390 それでも枠を作るために切らなきゃならんのよって話じゃないのか?苦渋の選択になる程度に層が分厚いが、それだけに身を切らないとならんってだけのことだと思うし、普通に考えてクビ切るやつが何にもならんやつだらけよりも惜しいくらいのやつでも切らざるを得ない方がチームとして強いってことやん。まあ実情去年のドラフト組が怪しいが流石に一年や二年で切れないって話ももちろんあるが 5396. 名無しの虎 2024年10月01日 17:33 ID:luQRa4PD0 岩田に関しては2軍での内容と1軍の中継ぎの状況的に試めす機会あっただろで叩かれてるんやろ 1軍で通用せずに首なら本人もあんなコメントしない 5397. 名無しの虎 2024年10月01日 17:35 ID:Zs1wD6dB0 みんな納得したいだけじゃないの 一軍で今期微妙な成績の選手が昇降格繰り返して下で結果出してる選手にチャンスを与えて逆にイツメンを調整させてやればいいのにって そりゃ誰を切るかってなったら候補に上がる5人だけどさ、阪神ではあかんかったな、新天地でも頑張れって言いたいのにブラックボックスのままチャンス欲しかったって泣いて去っていくのは贔屓で見たくないのでは 5398. 名無しの虎 2024年10月01日 17:40 ID:.EDGfLUn0 監督もひどい 番記者もひどい フロントもひどい もう地獄やろ、この球団 5399. 名無しの虎 2024年10月01日 17:41 ID:toa9InSp0 >>5397 かと言ってブラックボックス試すほどの余裕のあるシーズンだったかと言われたらそんなことないからな。夏前からずっと混戦模様のなかで実績ない選手使って負けても文句言わんか?って話でもあるわけで 遠藤なんかは熊谷あたりの代わりはできたかもだけど、打率は今年はハヤテの参入もあって上振れするのに2割も中ほどで、小幡が下で4割打てること考えたら少なくとも打撃は一軍には遠く及ばないし盗塁も数は多いが成功率は低く、岩田も成績はいいけど左は詰まり気味。ファンとして納得いかん部分はあれど仕方ないとは思うな 5400. 名無しの虎 2024年10月01日 17:56 ID:iYpw3QOb0 2024/9/30スタメン 1近本.284、得点圏.324◎ 2中野.231、得点圏.246◎ 3森下.276、得点圏.354◎ 4大山.257、得点圏.354◎ 5佐藤.271、得点圏.325◎ 6前川.266、得点圏.263 7坂本.221、得点圏.238◎ 8木浪.213、得点圏.241◎ ※◎印は打率<=得点圏打率の選手 5401. 名無しの虎 2024年10月01日 17:57 ID:iYpw3QOb0 ちな2023年阪神打線 近本.285、得点圏.378◎ 中野.285、得点圏.285◎ 森下.237、得点圏.253◎ 大山.288、得点圏.294◎ 佐藤.263、得点圏.279◎ ノイジー.240、得点圏.266◎ 坂本.226、得点圏.254◎ 木浪.267、得点圏.310◎ ※◎印は打率<=得点圏打率の選手 5402. 名無しの虎 2024年10月01日 18:02 ID:YXg7jycv0 >>5398 一番酷いのはファンやぞ 5403. 名無しの虎 2024年10月01日 18:14 ID:WFjLdeO10 意地を見せろカープ! 5404. 名無しの虎 2024年10月01日 18:15 ID:a.3Ma6920 >>5403 田中広輔を救いたい 5405. 名無しの虎 2024年10月01日 18:18 ID:Eh2jnOZs0 >>5402 1番客入ってる阪神でそれは草 5406. 名無しの虎 2024年10月01日 18:19 ID:L7v6UwKH0 >>5402 同意見や あと球場やな あんなもん野手育成の枷にしかならへん 5407. 名無しの虎 2024年10月01日 18:20 ID:cBX393TH0 【悲報】夕刊フジ、逝く 阪神のネガキャン記事止められたら虫の息なの草生える だいぶアンチ記事でPV稼がれてましたもんね 5408. 名無しの虎 2024年10月01日 18:24 ID:Eh2jnOZs0 岩田を首にして岩田以上の素材を連れて来れるかって言うのがまず疑問 5409. 名無しの虎 2024年10月01日 18:28 ID:tG4O.z.x0 高見の天王山⛰️ 5410. 名無しの虎 2024年10月01日 18:29 ID:a.3Ma6920 >>5408 正直岩田は一軍で使ってないからそんないい素材なのかも分からないからな 一軍で投げたら意外とダメかもしれないし 覚えてないかもしれないけど、何年か前にいた石井っていう投手と同じパターン 育成から上がってきて二軍では成績残してるけどその年に切られたのも全く同じ 5411. 名無しの虎 2024年10月01日 18:31 ID:Eh2jnOZs0 >>5410 石井将希? 成績見たけど全然良くないやん 5412. 名無しの虎 2024年10月01日 18:32 ID:Eh2jnOZs0 カープ女性関係のやらかし多くて草 5413. 名無しの虎 2024年10月01日 18:33 ID:PIYOZiaN0 >>5399 そのたまに聞く実績ない選手使って負けても文句言わんか理論がよくわからん そらつい先日の大一番甲子園巨人戦とかでいきなり中川抜擢とかしたら流石においおい大丈夫かとはなるけどシーズン通してそんな隙がないなんて事はないやろ 特に岩田なんて監督かなりの左右病で桐敷が実質ワンポイントみたいな使われ方されてた時あったし使おうと思えば使えたやろ 遠藤はまあわからんでもないけど 他球団で言えば争い真っ只中で巨人伊藤浅野やカープ常廣森使ってたし 5414. 名無しの虎 2024年10月01日 18:33 ID:a.3Ma6920 >>5412 しかも上本は兄貴のほうが真面目で田中は弟のほうが真面目っていう 5415. 名無しの虎 2024年10月01日 18:35 ID:tG4O.z.x0 >>5414 これ草 ただうえぽん兄貴の方は何喋ってるか女の子が理解出来なかった説あるな 5416. 名無しの虎 2024年10月01日 18:36 ID:PIYOZiaN0 >>5410 ダメかも良い素材かもわからんからクビにする前に使って試して欲しかったって意見がファンから本人もわがまま言えばチャンスが欲しかったって言葉があるんちゃうか 2軍成績全然ならチャンスあるわけないよねと思うけど一軍で投げてもおかしくないくらいには下で抑えてたから余計に 5417. 名無しの虎 2024年10月01日 18:37 ID:a.3Ma6920 >>5411 2020年は17試合だけだけど防御率1.07でそこそこいい成績は残してた 5418. 名無しの虎 2024年10月01日 18:37 ID:L7v6UwKH0 >>5413 シーズン序盤や中盤に勝っておけば優勝出来た 全試合大事、大一番なんてない って主張しとる奴が虎速にもおるんやな そういうファンがおる以上、負けたら文句言われる それに大混戦のシーズンやったのは間違いあらへんしなあ 5419. 名無しの虎 2024年10月01日 18:37 ID:toa9InSp0 >>5408 今年のハヤテ&ボール込みで防御率2.11で左右の差があって使いにくい投手と思ったらそんなでもなくね? 5420. 名無しの虎 2024年10月01日 18:39 ID:Eh2jnOZs0 >>5419 防御率だけしか見れないならそうかもね 5421. 名無しの虎 2024年10月01日 18:40 ID:Eh2jnOZs0 >>5417 その次の年びっくりするほど悪いやん 5422. 名無しの虎 2024年10月01日 18:47 ID:.EDGfLUn0 頼むからこんなに切って試さずに切った選手もいるんだから、その分考えを示してくれ。 5423. 名無しの虎 2024年10月01日 19:02 ID:WR75yedj0 バンクのドラ1前田くんがあれだけ炎上してるの見てるとやっぱ1軍と2軍のレベル差は感じるわね 5424. 名無しの虎 2024年10月01日 19:05 ID:L7v6UwKH0 >>5423 イースタンよりレベルが高いとされるウエスタンでもこれやからな…… やっぱ一軍の壁は高くて厚いわね 5425. 名無しの虎 2024年10月01日 19:09 ID:tG4O.z.x0 >>5424 ホンマそれな……やねんけど、ごく稀にアカンっぽいのに1軍でハネたりする奴おるの謎 戦力外に関しては次の球団に渡りやすい人を選んだのかなとも思った 飼い殺しより本人のキャリア選んであげたんやないかって 5426. 名無しの虎 2024年10月01日 19:13 ID:luQRa4PD0 >>5419 最後打たれたから2点台だったけどシーズンの大半は1点台半ばだったんだよ 5427. 名無しの虎 2024年10月01日 19:16 ID:WFjLdeO10 カープくんさぁ… 5428. 名無しの虎 2024年10月01日 19:17 ID:cBX393TH0 遠藤に関してはエッ、と思うがまあ若い方が拾われやすいし本人の為ではあるとも思える ただやっぱ一回くらい一軍で試すのと、そういうタイミングもあったんじゃないかって思えてしまうのが角が立つ要因やろうな 5429. 名無しの虎 2024年10月01日 19:20 ID:voEb3BLT0 矢野は打撃も大分成長したな 5430. 名無しの虎 2024年10月01日 19:26 ID:w8Jkgs280 月変わっても広島はダメそうかな ほぼ相手は横浜と思って間違いなさそうね 5431. 名無しの虎 2024年10月01日 19:28 ID:cBX393TH0 週べの呪いとか言われてるけど完全にブーストかけるタイミング失敗したよな 5432. 名無しの虎 2024年10月01日 19:30 ID:L7v6UwKH0 >>5431 そうやね 8月にブーストかけて力尽きたんやなあ 5433. 名無しの虎 2024年10月01日 19:31 ID:PIYOZiaN0 >>5423 これは間違いないな だからこそ大体2軍で結果→一軍デビューして苦戦→一軍で見つかった課題に成績度外視で2軍で挑戦→課題克服で成績向上→一軍昇格 この後ろ二つを繰り返して一軍掴んだりするんやろな 例えば井上は去年壁にぶつかって下で課題に挑戦して今一軍 門別は今年壁にぶつかって今成績度外視で課題に挑戦中なんかも 5434. 名無しの虎 2024年10月01日 20:12 ID:Eh2jnOZs0 九州産業大の岩田の切り方見て浦田取りに行けるのか? まぁ野口もいるし関わりは強そうだけど 5435. 名無しの虎 2024年10月01日 20:13 ID:dPbIqfvK0 今日は大阪テレビでメジャーリーグが…ある! 5436. 名無しの虎 2024年10月01日 20:14 ID:5hya8Gxd0 横浜の鶴岡コーチ退団なんや これ和田1軍監督からのバッテリーコーチ就任ちゃうか? 監督と選手で被ってるやろ 鶴岡さんはコーチで欲しいんやけども… 5437. 名無しの虎 2024年10月01日 20:18 ID:tG4O.z.x0 >>5433 これなんよ しかし遠藤岩田は今いる選手・これから採る選手との兼ね合いで、このサイクルに入れると限らない…と判断したんやろなぁと だったら今オフはドラフト楽しみやし、タイガースは選手の事も想ってくれてるいう事やから嬉しいわね 5438. 名無しの虎 2024年10月01日 20:23 ID:1CJ96egv0 >>5436 藤浪の扱い方が何故か上手かったイメージあるわ鶴岡 5439. 名無しの虎 2024年10月01日 20:25 ID:cBX393TH0 >>5436 鶴岡入団から阪神がハマスタでボッコンボッコン打ち出して一軍キャッチャーの放出がいかに恐ろしいかを知った 5440. 名無しの虎 2024年10月01日 20:29 ID:XOFXFUEw0 >>5436 鶴岡さん好きだったから来てくれたら嬉しい 5441. 名無しの虎 2024年10月01日 20:29 ID:L7v6UwKH0 >>5436 男前こと藤井ヘッドも退団するかもしれへんそうや 5442. 名無しの虎 2024年10月01日 20:38 ID:tG4O.z.x0 公式YouTube〜登板前〜 岩崎「なんで“佐藤輝”までスコアボードがあったのか」 岩崎「なんで“輝”まであるんだろうって」 佐藤蓮「それ…わかってない人多いすもんね」 岩崎「今日わかる。」 5443. 名無しの虎 2024年10月01日 20:44 ID:if6FJ.CR0 野間に対左で代打出すって新井もきっちり狂ってるな 5444. 名無しの虎 2024年10月01日 20:46 ID:if6FJ.CR0 >>5423 今日の前田の結果見て、一年目の森木は凄かったんやと改めて思った。もちろん今後も森木は期待してるが 5445. 名無しの虎 2024年10月01日 20:46 ID:if6FJ.CR0 >>5427 まあ横浜は3位決定や。地力が違う 5446. 名無しの虎 2024年10月01日 20:57 ID:if6FJ.CR0 >>5401 中野は二番で繋ぎ役として申し分なかったんよな。岡田も打力信じてバントそんなさせてなかったし。今年の中野は去年とは違う事8月には気づいて欲しかった 坂本の打力もしかり 5447. 名無しの虎 2024年10月01日 20:57 ID:sDm9yPsd0 伊勢緊急降板したっぽいけど怪我したんか? 映像見てないからわからん 5448. 名無しの虎 2024年10月01日 20:59 ID:if6FJ.CR0 >>5430 まあ広島は中日以上に貧打やけどたまたま点取れて勝ててただけじゃないかな 5449. 名無しの虎 2024年10月01日 20:59 ID:if6FJ.CR0 >>5444 追記 前田君もまだまだこれから伸びるとも思う 5450. 名無しの虎 2024年10月01日 21:14 ID:if6FJ.CR0 >>5398 別に地獄でもなんでもない 5451. 名無しの虎 2024年10月01日 21:14 ID:PIYOZiaN0 >>5442 遥人帰ってきて川原佐藤蓮がデビューしてって 今年自主トレのチーム静岡大躍進だったな 5452. 名無しの虎 2024年10月01日 21:20 ID:NbXJ0Ys50 外野は駒がある程度あると見ていいとして内野どうなるんかなあ なるおじが山ほどいた時代と違ってみんな若いからめっちゃ難しそう 一昔前なら23の遠藤切られるとかあり得へんかったけど今の編成やと上の方やもんな 5453. 名無しの虎 2024年10月01日 21:22 ID:NbXJ0Ys50 >>5443 野間は割と最悪クビまであり得る立場なんちゃうか ならスタメン使うなよって話やけど 5454. 名無しの虎 2024年10月01日 21:24 ID:jARs6H5l0 阪神連覇ならずと広島の大失速見てるとな 能力高くても投手はほぼ同じメンバーで二年戦うのて無茶なんだなて思ったまあ阪神は耐えた方か 5455. 名無しの虎 2024年10月01日 21:36 ID:djmpj9q80 和田の野球はマジで面白くないけど短期決戦強い所と若手を先発に、ベテランを中継ぎに回す所は優秀やから別にスパイス監督でもええわ 今年みたいなドラフトと酷使続けてたら数年で2010年代前半みたいな生え抜き焼け野原になるぞ 5456. 名無しの虎 2024年10月01日 21:44 ID:if6FJ.CR0 >>5453 いやいや野間クビなんてあり得ん 5457. 名無しの虎 2024年10月01日 21:46 ID:Prhq77090 ちょくちょく二位は無価値ってコメント見かけるけどCSホーム開催出来るのはcs初戦の取りやすさ的にも球団の収入的にも大きく違うと思うんやがそれでも無価値なんやろか? 5458. 名無しの虎 2024年10月01日 21:48 ID:Eh2jnOZs0 >>5457 それってファンに何のメリットあるの? 5459. 名無しの虎 2024年10月01日 21:49 ID:Prhq77090 >>5458 少なくともCS勝てる可能性が上がるのはファンなら嬉しくない? 5460. 名無しの虎 2024年10月01日 21:50 ID:Zs1wD6dB0 >>5455 短期決戦強いなら1回でも勝ち抜いて日本一なっとけよ 5461. 名無しの虎 2024年10月01日 22:00 ID:if6FJ.CR0 >>5457 アホ岡田アンチの叩き棒でそう言ってるだけやろ 5462. 名無しの虎 2024年10月01日 22:04 ID:Eh2jnOZs0 >>5459 2位は無価値といってる人はCS出ても喜ばないんじゃね? 5463. 名無しの虎 2024年10月01日 22:07 ID:pRlzTbt00 一応岡田の教え子だけど大和獲る可能性あるんかね。ドラフト候補はよく知らないけど大社二遊間で来年木浪小幡(中野)と競争できるのがいたら来てほしい。 5464. 名無しの虎 2024年10月01日 22:08 ID:Eh2jnOZs0 パリーグの盗塁王が不倫で草 一瞬焦ったわ 5465. 名無しの虎 2024年10月01日 22:11 ID:if6FJ.CR0 >>5463 大和なんかどこも取らんやろ もちろん阪神も 5466. 名無しの虎 2024年10月01日 22:24 ID:d13kV3q50 >>5463 板山ヤス遠藤切って大和獲ったら狂気やろ 5467. 名無しの虎 2024年10月01日 22:32 ID:kKmV.Lpv0 2位に価値はあるけど優勝より価値は低いし、支配下登録の選手60人ぐらいちゃんと使って優勝逃しましたって言うんやったら納得行くけど不調の選手に拘って47人で強引にシーズン完走しましたっていうんは納得し難いって言っとるだけですぅー。 5468. 名無しの虎 2024年10月01日 22:37 ID:sDm9yPsd0 >>5464 福本豊やろ(適当) 5469. 名無しの虎 2024年10月01日 22:51 ID:Eh2jnOZs0 >>5467 まぁ実際優勝>>>>>>2位>3位・・・やしな 5470. 名無しの虎 2024年10月01日 22:53 ID:PIYOZiaN0 >>5464 セだとこの数年ずっと阪神だしな まぁセ他球団の盗塁王が今日文春砲くらってたが 5471. 名無しの虎 2024年10月01日 22:59 ID:ylvETHep0 大和も病気を公表したりして引退覚悟のシーズンかと思ったが 現役志望なのが意外やったわ 阪神も来年は順当に年齢層が高い人が辞めそうな編成になったな 5472. 名無しの虎 2024年10月01日 23:10 ID:PkMTlU.80 若手ちゅう、育成ちゅうはぶっちゃけ阪神より日ハムの試合見てた方が楽しめるで あそこ育成に全振りだからな コーチも八木と山田やし、ほぼ阪神や 5473. 名無しの虎 2024年10月01日 23:20 ID:XSsTwxrR0 加治屋の退団見たときにケラー過って荒れるやろなぁ…と思ったけどふーんで済んで、岩田遠藤で800レスまで伸びてなんなら片山の方が荒れてんのは謎 他球団ファンの評価とか見ても加治屋が一番掘り出し物扱いに見えるけど、一軍で出ちゃうと叩き棒になれんのか 5474. 名無しの虎 2024年10月01日 23:59 ID:PIYOZiaN0 >>5473 加治屋があんまり言われてないのは今年一軍でダメやったからちゃうか クビにした結果より下で結果出してたのに上で使わずにクビって流れがな 例えば岩田と遠藤が今年上でダメだったとしたら 厳しいけど他にクビになりそうな選手おらんしなってなってたと思う あと正直自分も片山より加治屋の方がびっくりしたしケラーのように後悔せんか?とは思った 5475. 名無しの虎 2024年10月02日 00:08 ID:CSUJPCUU0 >>5473 加治屋は言うても一軍で試したし年齢的にも切らざるを得ないのは理解出来るからな 片山に関しては付いてるコメントが何故かSBの前田の話で本人の話は殆どされてないからマジで関係無いで 5476. 名無しの虎 2024年10月02日 00:18 ID:CSUJPCUU0 そらBクラスよりは2位になった方が嬉しいよ ただ特定の投手を酷使して勝ちとった2位だから来季への希望より不安の方が大きいし複雑な気持ちになる阪神ファンも多いやろ 5477. 名無しの虎 2024年10月02日 00:38 ID:TWU.IMFU0 >>5473 二軍の選手の過大評価、かつ岡田憎しでやいやい言ってるのがいっぱいおるんやろ。そもそも岩田、遠藤戦力外岡田関係ないやろうけど 5478. 名無しの虎 2024年10月02日 00:42 ID:vER6ooYV0 岡田ファンから見たら岡田叩く為に持ち上げられてるって感覚なんだろうな 桐敷が70登板してる中で左の要員一度も試さずに切ったのどういうお考えで? 5479. 名無しの虎 2024年10月02日 01:32 ID:3F0.5k3r0 今年の中継ぎの状況で加治屋切るのは怖いわってのはあるが枠の関係でしょうがないとは思う 高濱は残党、遠藤片山はなんとも言えん 言われてるように問題は岩田やな 島本とか浜地がエレベーターみたいに1軍2軍往復してるのにそこに調子がよかった岩田がつけ入る隙すらなかったわけやしな 5480. 名無しの虎 2024年10月02日 01:41 ID:Eezq6Z3L0 >>5458 ホーム開催で金が入るから補強の楽しみが増える 5481. 名無しの虎 2024年10月02日 01:42 ID:Eezq6Z3L0 >>5428 使う気もないのに育成で蓋するよりはいい可能性もあるわな 5482. 名無しの虎 2024年10月02日 01:44 ID:Eezq6Z3L0 >>5426 最後打たれたから2.11なんだろ。悪い結果だけのぞいて話ができるなら防御率はみんな0や 5483. 名無しの虎 2024年10月02日 01:47 ID:Eezq6Z3L0 >>5413 じゃあその期間とは一体どこだったんだって話だろうよ。一番阪神が凹んだのは最序盤と交流戦だがその辺りですらゲーム差はあまり離れていないし、最序盤からキャンプで合格した選手の入れ替えなんてどこの球団でもそこまで大幅にやらん。交流戦はDHで多少動きはあるがそのタイミングで遠藤に出番なんてなかったわな 5484. 名無しの虎 2024年10月02日 01:49 ID:Eezq6Z3L0 >>5448 どちらかというと内野守備よくしてたまたまいいところに転がったに全振りしすぎた 5485. 名無しの虎 2024年10月02日 01:51 ID:Eezq6Z3L0 >>5452 これなんよな。遠藤か高寺どっちかは切られる予想は割とあった。両方一軍踏めてなくていいところはあるけど高寺なら守備、遠藤はヒットを打つ力に難があったからな 5486. 名無しの虎 2024年10月02日 01:54 ID:Eezq6Z3L0 >>5478 俺が岩田使えって言って岩田使ってくれるなら何かしらの怒りでも感じるやろけどそういうことがない以上別になんとも思わんし、変則のワンポイント型だからそれなりに結果出しても序列低かったんだなって思う以上のことはない。同じタイプで右の岡留は球速あるけどそれもないし、左だけにしか出せないタイプが桐敷の代わりにセットアッパーなんかやるはずもないからそもそも岩田が上がったところで出番は被らんし 5487. 名無しの虎 2024年10月02日 01:56 ID:Eezq6Z3L0 >>5474 年齢的にもそこそこだし抑えてる時でもそれなりに怪しい投球は多かったし外様だしで思い切って切り替えるならアリなんじゃね?って感じ。岩田は勿体無い感じはなくはないけどだからって代わりに上がって何か順位にインパクト与えられるような活躍ができる投手かと言われたらそんなこともないだろうと思うし 5488. 名無しの虎 2024年10月02日 02:00 ID:Eezq6Z3L0 >>5477 他でも何回か書いたけど、今年は三軍レベルのハヤテいるから多少成績いいくらいは去年の二軍ならいい程度やからな。小幡が瞬間で4割打って長打もポコポコ打てるようなレベルや。見た目の数字よりさらに低いことは見積もっとかなならん。それに若手使ったらもっと順位低くていい勢はもう金本政権最終年のこと忘れたんやろな 5489. 名無しの虎 2024年10月02日 02:03 ID:UHOJnSOL0 若手使ったら順位低くてもええとか誰も言ってないんすけど…。 何回言ったら判るんか判らんけど、『調子悪い奴に拘って結局優勝逃す』よりは『色々試して優勝逃す』ほうが翌年に繋がる分マシや言ってるだけやねんけど。 上手く回ったら優勝してたかも知らんわけやし。失敗したら3位4位かも知らんけど「次はキャッチャー誰使ったらええねん」とかやらんでええだけマシやん。 5490. 名無しの虎 2024年10月02日 02:36 ID:COfYgWki0 大前提として一軍のために二軍があるっていうことと、ファンのボリューム層は一軍の勝った負けたを見ているだけであって球団も現場もそのために動いてるってことは忘れたらアカンと思うよ まして実力ってのは天運も含まれる世界やし。まあ野球に限らんけどな 5491. 名無しの虎 2024年10月02日 02:38 ID:COfYgWki0 >>5489 そら単なる君の価値観や ワイは再建期じゃなくて狙える位置におるなら何がなんでも毎年勝ってくれる方がええし 別にそれをわかれとは言わん 5492. 名無しの虎 2024年10月02日 02:39 ID:COfYgWki0 >>5476 そんなん未来の桐敷にしかわからんよ 5493. 名無しの虎 2024年10月02日 02:42 ID:UHOJnSOL0 >>5491 それは別にええしワイも同じやけど、打率2割の野手に拘ったり出る度に打たれるピッチャーに拘って、いつも1軍で使ってる選手の範囲内でしか入れ替えせーへんのは勝ちに拘ってるんか?って言うてんねん。 『上手く回ったら優勝してるかも』って言ってるやろ。優勝を目指して欲しいんや、ワイは。 5494. 名無しの虎 2024年10月02日 04:03 ID:COfYgWki0 >>5493 要するにベンチのやった勝ちに拘ると君の言うてる勝ちに拘るが違ってたってだけやん 俺は1年間ずっと試合見ててそんな思わんかったし 5495. 名無しの虎 2024年10月02日 04:34 ID:GccSd6NF0 中川も精神的ダメージ受けてるやろなぁ ファンが勝手に中川が次世代の正捕手認定してるだけでドラフト下位指名だし特別扱いもされてないんだから 流石にないと思いたいけど二次で榮枝とかも切られそうで本当に怖い 5496. 名無しの虎 2024年10月02日 07:20 ID:dRdO.izB0 >>5495 それ中川に対して失礼やと思わんのか? 5497. 名無しの虎 2024年10月02日 08:02 ID:dA2.Wjrp0 二位はポストシーズンの収入あるから価値大ありよ まあ、これをしっかり還元してくれるかどうかなんよな。下手したら、来年ゲラビーズリーだけで開幕しそう 5498. 名無しの虎 2024年10月02日 08:11 ID:6q8239Dl0 >>5458 甲子園で阪神のCS見れるってかなり大きなメリットだと思う 5499. 名無しの虎 2024年10月02日 08:30 ID:LohfZNti0 広島に比べたら岡田続投、戦力外論争なんて可愛いもん 5500. 名無しの虎 2024年10月02日 09:03 ID:4HGd8vgX0 >>5499 岡田続投は洒落にならんわ 5501. 名無しの虎 2024年10月02日 10:24 ID:h.o6RrGq0 新聞によってCS初戦の先発、才木と髙橋にわかれてるな 髙橋が初戦なら巨人最終戦が中8日になるが2戦目なら中7日 髙橋、才木の順の方がいいと個人的には思うが岡田はそういうのせんからな 今年一番頑張ったやつを初戦にもってくる 5502. 名無しの虎 2024年10月02日 11:20 ID:zS58ulel0 遠藤・片山・高濱って2軍で一塁やってたメイン層なんだけど、ここをがっつり削ったのって実は意味があるのかもと思ったりして 一塁専の助っ人外人ガチャ引いて大山・井上・助っ人外人で併用や競争させる路線なのかなぁ 5503. 名無しの虎 2024年10月02日 12:19 ID:y6WTj.CP0 143試合の1イニングだけ(しかもビハインド)の佐藤セカンド未だに擦ってる奴がよく今年の岡田に耐えられたなと思う 岡田と同じで選手固定してる=やることやってるって感覚なんだろうなぁ 固定できたんじゃなくて無理やり固定しただけ 5504. 名無しの虎 2024年10月02日 12:24 ID:PQN1wg.S0 >>5502 まあ一塁は大山残すなら3億以上は確実だから一塁専取るならアデルリン・ロドリゲスみたいな保険レベルの助っ人になるやろな 両方高額やと失敗した時中日のビシエド中田みたいになりかねんし 5505. 名無しの虎 2024年10月02日 12:39 ID:hK9iw2LA0 デトロイト支部頑張れー 5506. 名無しの虎 2024年10月02日 12:40 ID:LFKTQCTt0 >>5502 マルティネスベタンセスの野手版取りたいのかもな 5507. 名無しの虎 2024年10月02日 12:45 ID:yLzWVlrW0 >>5503 野手は過剰に固定する癖に投手は割と先発リリーフコロコロするってなんなんだろね 5508. 名無しの虎 2024年10月02日 12:58 ID:5T6Ori4Y0 二遊で今年の木浪中野を押しのけられる選手が小幡以外いないって判断なんだろうから 比較的好成績の遠藤が切られるって事は即戦力見込める二遊は指名になるよね多分 少なくとも今年に関して二軍で遠藤より打撃成績が圧倒的に上であるって言える二遊は居ないんだし 宗山は騒がれてるから知ってるけどアマ詳しく無いから他の有力な二遊分からない この選手注目だよーみたいな候補って誰がいるんだろう? 5509. 名無しの虎 2024年10月02日 13:01 ID:0PYkiFVH0 小深田不倫か 近本の後輩でドラフト上位で指名する噂もあったな 楽天が取らなかったらうちが取ってた未来もあったから分からんものだな 5510. 名無しの虎 2024年10月02日 13:08 ID:zS58ulel0 >>5509 小深田って珍しい苗字だから戦力外なったDeの方とこっちの方で兄弟かと勘違いする人多いよね 何なら混同してる人もたまに見る 5511. 名無しの虎 2024年10月02日 13:12 ID:X1G246Ae0 >>5508 高校生だけど花咲徳栄の石塚ってショートが1位か2位で消えるんじゃないかって感じ 5512. 名無しの虎 2024年10月02日 13:24 ID:.tiIqK1J0 >>5508 宗山に次ぐ評価の浦田くんやろね 正直そこまでドラフト追ってる訳でもないけど大卒、社会人そこまで良いの居るかって年な気がするけどなあ 阪神は絶対行かんけど高校生の方が二遊間候補良さそうなイメージ 5513. 名無しの虎 2024年10月02日 13:31 ID:zS58ulel0 >>5502 あとは強打の一塁専をドラフトでこっそり狙ってるパターンも思い浮かんだ 5514. 名無しの虎 2024年10月02日 13:36 ID:Y5oMSbto0 >>5508 獲得すんのショートである必要あるんかね 守備だけなら熊谷はかなり良いし植田はエラー多かったけど範囲肩は優秀だし 特に宗山外したとこはそのまま一位でショート獲る可能性あるからきついドラフトになってまう 前田まで繋げばいいと割りきって来年は小幡メイン、今年は二位で宇野とってセカンド補強が現実的やと思うんやが 5515. 名無しの虎 2024年10月02日 13:51 ID:5T6Ori4Y0 >>5511 >>5512 ありがとうねちょっとドラフトの時名前気にしてみる >>5514 実際その熊谷植田二人でお茶を濁すというか木浪中野を休ませる意味合いで使っても良いんじゃないかなと思ったんだけど実際には使って無いからね 代走兼守備固め枠として便利すぎるからベンチに置いときたい意味合いが強いかも知れないが 小幡が戦力として見込めるし、山田も有望らしいからショートである必要性は確かに多少薄いのかも知れないけどセカンドにコンバートする、出来るってなるとショートも含むかなと セカンドに宇野って選手もいるのかそれも気にしてみる 5516. 名無しの虎 2024年10月02日 14:08 ID:dA2.Wjrp0 ライデルマルティネス取りに行ってくれんかな。 枠空けるし助っ人野手はもう主力レベルはあまり 必要性ないし、取りに行ってほしいんだけど。 5517. 名無しの虎 2024年10月02日 14:08 ID:m.7Fq5Ql0 今年のドラフトは、 1位 金丸or宗山 2位 伊原 (投手・NTT西日本) 3位 石伊 (捕手・日本生命) みたいな感じになるんかな 5518. 名無しの虎 2024年10月02日 14:34 ID:yLzWVlrW0 >>5514 植田は結構スタメンで出てた2018年のショートUZRは501イニングで-11.5というエゲツない成績残して以降事実上ショート失格の烙印押されてセカンドか外野になってるから今更ショートはどうなんだろうな 熊谷もイニングで見たら全然守備に就いてないからそこのところの判断が難しい 5519. 名無しの虎 2024年10月02日 14:34 ID:VLmB2x.c0 そういえば一時期井坪が全然試合出てなかったけど怪我したとか記事になってたっけ?? 5520. 名無しの虎 2024年10月02日 14:39 ID:yLzWVlrW0 >>5516 ライマルの契約規模どうなんだろうな 同郷のモイネロが3年9億の契約を今年で満了後来年から4年40億という契約が控えるのに対して中日での3年6億は大バーゲンセールもいいところだったし、大分高騰しそうなんだよな 最低ラインで4億とかその辺りになりそう 5521. 名無しの虎 2024年10月02日 14:44 ID:iS.kZPQx0 >>5516 阪神はキューバとは関わらないからないだろ 交渉相手は個人じゃなくてキューバ政府やで 5522. 名無しの虎 2024年10月02日 14:49 ID:VLmB2x.c0 >>5517 編成が自チームの戦力をどう見てるかによるけど普通にありそうよな まあどうなるにせよ編成が考えた補強ポイントに合う選手を淡々と指名かつ競合は気にしないって傾向は変わらないはず 5523. 名無しの虎 2024年10月02日 14:51 ID:iS.kZPQx0 ドラフトくじ外れた場合誰が候補になりそうなんか? 5524. 名無しの虎 2024年10月02日 15:01 ID:.tiIqK1J0 >>5523 カテゴリーで言えば金丸外したら伊原とか宗山外したら浦田とかなるんちゃう 5525. 名無しの虎 2024年10月02日 15:12 ID:m.7Fq5Ql0 >>5523 金丸獲りにいって外したときは報徳の今朝丸とかありそうって思う 宗山獲りにいって外したときはちょっとわからん 5526. 名無しの虎 2024年10月02日 15:20 ID:NGLFSO1Y0 >>5522 まあどちらにせよ金丸くんか宗山くんかを競合わかってても指名するやろね かたやリーグを変えると言われるぐらいの左腕(金丸)、かたや10年に一度鳥谷以来のと謳われる遊撃手(宗山)とどちらも阪神の補強ポイントなピンズドやし くじ外すのはしかたない(というか外してからが本番やね)が、両者の内ほしい方の指名はしてほしいわね 5527. 名無しの虎 2024年10月02日 15:23 ID:.tiIqK1J0 競合気にしないってもそれなら去年下村行ってないやろうし分からんな 阪神の好み的には常廣みたいなの1番好きやったと思うし まあ優勝久しぶりすぎて2位遠くてくじ外しまくったらどうしよってビビっただけかも知れんけど 5528. 名無しの虎 2024年10月02日 16:00 ID:VLmB2x.c0 >>5527 まあ最近はこうだったってだけで何とも言えないのは確かやな 去年に関しては平均的なレベルは高いけど飛び抜けた人は少ないって言う意見もあったからそれで単独狙いしたんかなぁって勝手に思ってる 5529. 名無しの虎 2024年10月02日 16:01 ID:vushxPEf0 陽川33で戦力外か 西武で結果出せるか期待してたが残念やな 5530. 名無しの虎 2024年10月02日 16:02 ID:dRdO.izB0 陽川が戦力外か 5531. 名無しの虎 2024年10月02日 16:04 ID:dRdO.izB0 >>5527 岡田がクジ外すの嫌いやからやろ 補強ポイントを競合避けるなんて今までなかったのに 5532. 名無しの虎 2024年10月02日 16:14 ID:BTh8erXN0 >>5529 引退なら阪神が球団職員として拾うんじゃないか あと浜屋は先発でもロングリリーフでも使えて使い勝手がいいし、ブランドンも代打枠で使えそうだからどっちか獲っても面白いと思う 5533. 名無しの虎 2024年10月02日 16:15 ID:dRdO.izB0 陽川ファームで2割以下か 陽川は森下取ってチャンスが減るからこその現ドラだった 5534. 名無しの虎 2024年10月02日 16:16 ID:VLmB2x.c0 >>5532 ブランドンはスペなのが痛い ハルトとかみたいに実績ある訳じゃないし 5535. 名無しの虎 2024年10月02日 16:38 ID:.tiIqK1J0 >>5528 武内が抜けてたけど右投手縛りで最初から除外してたのはもったいなかった 野手は甲子園のせいで左右気にしなきゃアカン部分もあるけど投手なんか1番良いの狙ってけと思うんやけどな 5536. 名無しの虎 2024年10月02日 16:39 ID:F5vMj1o60 >>5519 なってないけど随分打率落としたよな 5537. 名無しの虎 2024年10月02日 16:49 ID:BTh8erXN0 楽天小深田は29歳の人妻と不倫 一方もう1人の大阪ガス出身ドラ1選手は中学時代の同級生と結婚、プロポーズの際に10年分の写真が入ってるアルバムをプレゼントするとかいう聖人っぷり 5538. 名無しの虎 2024年10月02日 16:50 ID:yLzWVlrW0 >>5517 一応4人体制でこの前の試合視察したみたいだけどスカウトからのコメントは無しに対して今朝丸は甲子園では6人体制で見てスカウトコメントあり、金丸も三日連続で視察してスカウトコメント有り、という差を考えると阪神そこまで宗山熱心に追っかけてるって感じはしないんだよな と思いきや去年はそれまでコメントが見当たらなかった下村指名だったりで蓋開けて見んとわからんが 5539. 名無しの虎 2024年10月02日 16:55 ID:yLzWVlrW0 >>5521 実際ライマルは残りたいけど自分で決めることはできないんで…ってコメントしてるからな モイネロに大分額がついた以上ライマルも大分かなりハードル引き上げるのはほぼ確実 5540. 名無しの虎 2024年10月02日 17:42 ID:uGM2negw0 小深田大翔超意外(スーパーアクシデント) 5541. 名無しの虎 2024年10月02日 17:55 ID:.tiIqK1J0 青木の引退試合に地元宮崎から向かおうとしてた人が空港全便見合わせで行けないのよそながら辛すぎるな 5542. 名無しの虎 2024年10月02日 18:01 ID:uGM2negw0 青木1番センター 5543. 名無しの虎 2024年10月02日 18:09 ID:uGM2negw0 こーこーでー勝利を呼べー 青木宣親 5544. 名無しの虎 2024年10月02日 18:16 ID:eTztgJUq0 ブランドンは交流戦でご自慢wwwとか言ってたら目の前で怪我してたよな 懐かしい反面あの怪我が無かったらもう少しやれてたんかな 5545. 名無しの虎 2024年10月02日 18:18 ID:uGM2negw0 吉川1回ウラ打席立つ前に代打て 青木とどっちが引退選手かわからんな 5546. 名無しの虎 2024年10月02日 18:23 ID:Svy0oLV00 伊勢、ウィック、ウェンデルケンが怪我と横浜の中継ぎは厳しいわね 打線は横浜、投手は広島が良いけど阪神としてはどっちがええんやろうか? 5547. 名無しの虎 2024年10月02日 18:27 ID:uGM2negw0 >>5546 投手が悪かろうと、虎ちゃんズは打てへん時あるから 横浜のケチャップドバドバ打線のが怖ない? 5548. 名無しの虎 2024年10月02日 18:30 ID:TWU.IMFU0 広島、この前の勝利が最後になりそうな勢いの弱さやな 5549. 名無しの虎 2024年10月02日 18:31 ID:TWU.IMFU0 >>5537 まあ近本もわからんよ 阪神のどの選手が不倫しようがしまいがええわ 5550. 名無しの虎 2024年10月02日 18:32 ID:TWU.IMFU0 >>5516 金使うならリリーフより他の部分にしないと 5551. 名無しの虎 2024年10月02日 18:34 ID:uGM2negw0 新井さん大好きやし凄い性格悪いこと言うてるのは理解してるけど、9月頭に首位のチームがBクラスっていうの一回見てみたい 5552. 名無しの虎 2024年10月02日 18:34 ID:WKEPcvl50 青木すげぇ 引退する選手には見えんな 5553. 名無しの虎 2024年10月02日 18:36 ID:uGM2negw0 青木ヤバ 今日はお坊ちゃん来てるらしいしヤクルト応援やな 順位確定して試合無いと、高みの見物でのんびり観られてエエわw 5554. 名無しの虎 2024年10月02日 18:36 ID:.tiIqK1J0 長岡ほんまええ打者に育ったなあ 5555. 名無しの虎 2024年10月02日 18:38 ID:uGM2negw0 長岡バケモンやろ こんな選手がまだ23歳てズルすぎるわ 5556. 名無しの虎 2024年10月02日 18:39 ID:uGM2negw0 ワロタ もう終わりだよ鯉のチーム てか守備もボロボロなっとるやん… 5557. 名無しの虎 2024年10月02日 18:42 ID:VLmB2x.c0 >>5545 全試合出場で出来高あったりするんかなぁ 5558. 名無しの虎 2024年10月02日 18:42 ID:TWU.IMFU0 おととし開幕ブーストかました阪神と違って取り返せないのが地獄 5559. 名無しの虎 2024年10月02日 18:44 ID:DjVqooHw0 2022阪神の開幕1勝16敗が9月に来たようなもんか 運の収束と下振れが一気に押し寄せるとこんなエゲつくなくなるんやな 5560. 名無しの虎 2024年10月02日 18:45 ID:uGM2negw0 >>5557 全試合出場?目当ての措置ではあるらしい たぶんそうやね 5561. 名無しの虎 2024年10月02日 18:45 ID:Svy0oLV00 最多安打は長岡やね 近本が明日6-6やれば分からんけど 5562. 名無しの虎 2024年10月02日 18:46 ID:.tiIqK1J0 元々広島は優勝出来る戦力と思わんけど矢野みたいに若手使っていくタイプかと思ったら結構ベテラン好きやし 広島ファンからしたら新井さんは色々期待外れやろな 5563. 名無しの虎 2024年10月02日 18:49 ID:uGM2negw0 アドゥワ、挨拶代わりの先頭ストレート四球 5564. 名無しの虎 2024年10月02日 18:51 ID:uGM2negw0 2者連続フォアボール草 5565. 名無しの虎 2024年10月02日 18:57 ID:uGM2negw0 満塁のランナー全員フォアボールw 5566. 名無しの虎 2024年10月02日 19:00 ID:vpiA74VH0 AdoWA「振ってぇ振ってぇ振ってぇや」 5567. 名無しの虎 2024年10月02日 19:00 ID:TWU.IMFU0 >>5559 あの時の阪神は3勝18敗が底で、そこからしばらく貯金は増やし続けてたからな。今の広島は5勝20敗からさらに底に向かってるからより悲惨やで 5568. 名無しの虎 2024年10月02日 19:01 ID:TWU.IMFU0 >>5545 引退試合でその扱いされた事想像したら笑った 5569. 名無しの虎 2024年10月02日 19:02 ID:TWU.IMFU0 >>5531 浅野指名したのもう忘れたんか・・ 5570. 名無しの虎 2024年10月02日 19:08 ID:vushxPEf0 >>5551 NPBの歴史が生まれる瞬間やからね 正直見てみたいって気持ちは分かる 5571. 名無しの虎 2024年10月02日 19:13 ID:.tiIqK1J0 広島でふたまたやと撮られてるの多くて誰か分からんな 5572. 名無しの虎 2024年10月02日 19:14 ID:vushxPEf0 >>5569 虎速で下村を指名したことにずっと不平言ってる人いるからそういう感じなんじゃない 大卒1年目なんて戦力にならないのが当たり前なんやから、1年目にTJはそんな悪くないと思うんやけどね 5573. 名無しの虎 2024年10月02日 19:16 ID:DjVqooHw0 >>5569 就任1年目は関わってないだろ 金本も矢野も高山と近本の指名には関与してませんって言ってるのに 内部昇格だった矢野でもそうだったのに岡田が介入する暇ないだろ 5574. 名無しの虎 2024年10月02日 19:27 ID:hK9iw2LA0 豆やが、アドゥワはアラビア語で土手とか山の斜面を意味するから、日本語なら堤さん岸さん山中さんぐらいの意味なんやで 5575. 名無しの虎 2024年10月02日 19:30 ID:uGM2negw0 東京ドームのハメちゃん達 なんでそんなに無風なんや? いつももっとやる気あるやん? 5576. 名無しの虎 2024年10月02日 19:39 ID:uGM2negw0 青木おぢやべぇw引退する必要無いやん 5577. 名無しの虎 2024年10月02日 19:40 ID:fU35lL4M0 三振とれるピッチャーと長打があるバッターって大事やなぁって 打たせて取るとか当てに行ってヒット稼ぐとかは運も絡むし限界がある 5578. 名無しの虎 2024年10月02日 19:40 ID:F5vMj1o60 横浜は速球キレがあると打てないのか 5579. 名無しの虎 2024年10月02日 19:56 ID:zS58ulel0 >>5574 本当に…? じゃあケムナもついでによろしくやで 5580. 名無しの虎 2024年10月02日 20:11 ID:akyBLweu0 >>5514 裏ではそういう認識で置いてるかもしれんな 個人的にはその2人が中野と年齢変わらんってのがな、熊谷は来年30いくし今更ルーキーの頃の木浪と競争にもならなかった2人をスタメンで何試合も使うならレギュラーの代役くらい来年のルーキーや下の若手使ってほしいとは思う 5581. 名無しの虎 2024年10月02日 20:20 ID:cmEjzPGK0 >>5507 連携と二遊間は送球重視やからやん見てたらわかるやろ実際ゲッツー成立確率は上がってるし 5582. 名無しの虎 2024年10月02日 20:24 ID:0AYPtkfm0 小澤追いつかれて青木がサヨナラ打ったらおもろいな 5583. 名無しの虎 2024年10月02日 20:24 ID:.tiIqK1J0 あれ内野安打なるんか 佐藤ならエラー付けられるやろ 5584. 名無しの虎 2024年10月02日 20:26 ID:cmEjzPGK0 >>5549 バレへんというか周りに影響出ないようにやるのも甲斐性やもんな 5585. 名無しの虎 2024年10月02日 20:32 ID:iS.kZPQx0 今日青木最後なんか?鳥谷乱入やろなぁ 5586. 名無しの虎 2024年10月02日 20:35 ID:uGM2negw0 広島今季Bクラス確定… 5587. 名無しの虎 2024年10月02日 20:37 ID:iS.kZPQx0 >>5586 ホンマに燃ゆやな… 5588. 名無しの虎 2024年10月02日 20:39 ID:uGM2negw0 >>5587 もはや“Vやねん!”が霞んで遥か見えなくなるレベルの黒魔術やな…… 5589. 名無しの虎 2024年10月02日 20:40 ID:.tiIqK1J0 1ヶ月で1位から4位まで落ちるとは想像出来んよなあ 5590. 名無しの虎 2024年10月02日 20:43 ID:Z828MQD80 >>5586 プロ史上初らしいな9月に首位で入ってその後2月2日クラスになったのは 5591. 名無しの虎 2024年10月02日 20:43 ID:iS.kZPQx0 >>5589 これ過去にもあんのかね終盤でここまで転落パターン 5592. 名無しの虎 2024年10月02日 20:43 ID:Z828MQD80 >>5590 Bクラスって打とうとしたらとんでもない変換になってる… 5593. 名無しの虎 2024年10月02日 20:46 ID:cmEjzPGK0 大失速で雰囲気下がる中ログボで一人ノーノーしてたロートルがやっと落ちたと思ったらすっぱ抜かれたからでした(無ければログボ続いてたであろう) そら選手も流石にやる気なくなるよ 5594. 名無しの虎 2024年10月02日 20:48 ID:uGM2negw0 Vやねん:9月1位→2位end 広島燃ゆ:9月1位→4位以下end 5595. 名無しの虎 2024年10月02日 20:50 ID:zS58ulel0 >>5589 これも貴重な1%パターンやった気がする 5596. 名無しの虎 2024年10月02日 20:51 ID:iS.kZPQx0 >>5594 ニッカンVS週ベ 5597. 名無しの虎 2024年10月02日 20:52 ID:yLzWVlrW0 広島の九月成績が野手のWRC➕が66でダントツの最下位、投手のFIPが3.81でセリーグ最下位、12球団ブービーだから典型的な打てない打たれるの状態じゃどうしようもないな 悪い意味で噛み合いすぎた 5598. 名無しの虎 2024年10月02日 20:54 ID:.tiIqK1J0 >>5591 9月首位からBクラスは史上初 5599. 名無しの虎 2024年10月02日 20:54 ID:TWU.IMFU0 これで甲子園でやるのはDeに決まったな。おもろい試合になるのは間違いない 5600. 名無しの虎 2024年10月02日 20:55 ID:TWU.IMFU0 >>5590 2月2日クラスは高評価したい 5601. 名無しの虎 2024年10月02日 20:55 ID:uGM2negw0 >>5599 キラカード鳥谷ってお相手横浜さんやっけ? 5602. 名無しの虎 2024年10月02日 20:57 ID:.tiIqK1J0 鳥谷早いな出てくるの 5603. 名無しの虎 2024年10月02日 20:57 ID:TWU.IMFU0 大型連敗なく最大4、5連敗程度でここまで転落するのも芸術点高い 5604. 名無しの虎 2024年10月02日 20:57 ID:.tiIqK1J0 鳥谷バラエティ慣れしすぎてて草 5605. 名無しの虎 2024年10月02日 20:59 ID:uGM2negw0 >>5604 ドラマ出演で役者もできる! 5606. 名無しの虎 2024年10月02日 21:01 ID:0AYPtkfm0 最後にイチロー来るかと思ったけど来んかったか 5607. 名無しの虎 2024年10月02日 21:01 ID:TWU.IMFU0 >>5601 そうそう2017年。その年は負け越したけど、 2019年De対阪神は最後大雨の中藤川球児のファインプレーで勝ち抜いた。で2022年は起死回生の藤田ホームゲッツーで勝ち抜き 5608. 名無しの虎 2024年10月02日 21:04 ID:iS.kZPQx0 >>5601 泥まみれ筒香や 5609. 名無しの虎 2024年10月02日 21:06 ID:TWU.IMFU0 >>5601 おとといのBSテレ東でその試合一瞬出ただけで笑ってもうたわ。どんな状況で試合しとんねんw 5610. 名無しの虎 2024年10月02日 21:11 ID:.tiIqK1J0 新井さんってVやねんも広島燃ゆも中心人物やねんからほんま面白い星の下に生まれた人よな 5611. 名無しの虎 2024年10月02日 21:15 ID:.cSY.5Hf0 DeさんとはよくCSで会うイメージあるわぁ 5612. 名無しの虎 2024年10月02日 21:16 ID:JP.EVmEJ0 サンテレビの熱血!タイガース党が虎テレで同時配信されるらしいで 見逃し無しのライブ中継だけなのがネックやけどサンテレビ映らない兵庫・大阪以外の地域でも見られるようになったのはよかったわ 現役選手の出演や年明け以降の話にはなるけドラ1位2位の子の出演もありまっせ! 初回は4日の20時から、毎週金曜日夜20時から放送します 5613. 名無しの虎 2024年10月02日 21:16 ID:SkLgJtb10 >>5607 あの球児のファインプレーってその時は普通のピッチャーゴロに見えたけど、あとから見たらめちゃくちゃ難しそうなプレーよな 5614. 名無しの虎 2024年10月02日 21:19 ID:YfeNB.5i0 9月 ①(●▲●) ②(☆…●) ③( ・`ω・´) ④(*^◯^*)<阪神さん、覚悟するんだ! 10月2日 ①(☆…●) ②( ・`ω・´) ③(*^◯^*)⁉️ 5615. 名無しの虎 2024年10月02日 21:27 ID:uGM2negw0 >>5614 マジでハメちゃんからしたら誰と戦ってたんかわからんなw 5616. 名無しの虎 2024年10月02日 21:32 ID:F5vMj1o60 試合数多いから有利とは何だったのか? 5617. 名無しの虎 2024年10月02日 21:50 ID:uGM2negw0 中村奨成の不貞の後で「まだまだ甘い、自覚が足りないのかなと思う」って説教してた上本(弟)も不倫してたんかい!…ってのが田中の不倫騒動で蒸し返される→CS逸やから荒れるわな 5618. 名無しの虎 2024年10月02日 22:12 ID:TWU.IMFU0 桧山も最後ミコライオからとんでもないホームラン打ってたし、本人の引退ブーストってあるもんなんか 5619. 名無しの虎 2024年10月02日 22:39 ID:2Y6153Xw0 プロ野球史上初やしモユメントでも建てるんかな 5620. 名無しの虎 2024年10月02日 22:43 ID:uGM2negw0 坂本勇人「浅野ぉそんなんで泣いてたら、俺はもう死んじゃってるぞ」 これマジで草 5621. 名無しの虎 2024年10月02日 23:16 ID:GexbN7Je0 >>5619 失速の悲惨さを後世に伝えるんか? 5622. 名無しの虎 2024年10月02日 23:17 ID:PTmFGOsY0 青木の引退セレモニーそうそうたるメンバーがコメント寄せてるな 5623. 名無しの虎 2024年10月02日 23:22 ID:2Y6153Xw0 >>5621 週ベに特集させてはならないという戒め的な 5624. 名無しの虎 2024年10月02日 23:25 ID:TWU.IMFU0 クライマックス逃して最終戦迎えるのめちゃくちゃ寂しいんよね・・岡田監督が有能、無能はさておき直近二年で阪神は日本一、2位ってのはよーやりすぎてる。 5625. 名無しの虎 2024年10月02日 23:27 ID:TWU.IMFU0 >>5616 そんなもんどう転ぶかわからんし、有利って決めつけてる奴がいたとしたらアホやわ 5626. 名無しの虎 2024年10月03日 00:37 ID:8hQ6N.8I0 岡田の評価の高さ見ると阪神ファンっておじさんおばさん多いんだなーと思う 5627. 名無しの虎 2024年10月03日 00:44 ID:Bt9q8LP90 >>5616 残り試合数が多い分自分たちでどうにかできるかもしれない余地があるのは事実 他所の結果を待つだけの身分は辛いぞ 今季だってメジャーのダイヤモンドバックスは先に全日程を終えてプレーオフ出れるか否かは直接ワイルドカードを争ってるメッツ対ブレーブスの2連戦でどっちでもいいから連勝してくれたら連勝したチームと一緒に進出という条件だったけど結果は仲良く1-1でメッツとブレーブスがプレーオフへ進出することが決まって、決まった両チームが異例の同じ球場内で別々で歓喜のシャンパンファイトする一方でプレーオフ進出の可能性を信じて本拠地で練習していたARIの選手たちは決まった瞬間、球場から引き上げるという対照的な光景があったし… 5628. 名無しの虎 2024年10月03日 00:47 ID:MJHL1Syg0 >>5622 超一流だわね 敵としては嫌な選手すぎる 5629. 名無しの虎 2024年10月03日 03:14 ID:UhTWdOaN0 岡田監督お疲れ様でした! まだ今年なら笑って送れますわ 5630. 名無しの虎 2024年10月03日 03:18 ID:KfW8jdQh0 退任はええとして、後任候補球児かぁ 5631. 名無しの虎 2024年10月03日 03:22 ID:UhTWdOaN0 後任育てるって言っていきなり球児って ソフト小久保巨人阿部みたいに段階踏ませた方がなぁ松井監督も戦力あったらもっとマシやったやろうし 中日矢野ヘッドVS阪神藤川監督もあんのか? 5632. 名無しの虎 2024年10月03日 03:23 ID:tuVPzoRM0 CS突破・日本一で岡田監督の花道を飾りたいな 監督公認候補有力は球児っていうのもワクワクする ただ金本みたいにコーチ経験もなく即フロント入りなのは心配だけど 5633. 名無しの虎 2024年10月03日 03:26 ID:KfW8jdQh0 球児は解説聞いてても、独りよがり感あるからちょっと心配やわ 自分の考え方全部正しいと思ってるの伝わってくる 5634. 名無しの虎 2024年10月03日 03:31 ID:UhTWdOaN0 >>5633 そこ心配なんよな 大城は東海大贔屓とか普通に言っちゃったり岡田と同じように自分を過信せんといて欲しい 5635. 名無しの虎 2024年10月03日 03:32 ID:tuVPzoRM0 >>5631 さすがに監督時代は矢野の方が上だったのに中日になってから井上の方が上になって立場逆転するのはあり得ないから矢野ヘッドはないんじゃないかな 中日のヘッドコーチは和田が最有力 5636. 名無しの虎 2024年10月03日 03:34 ID:tuVPzoRM0 >>5633 さすがに球児も監督になれば岡田みたいに周りの聞く耳を持たない独りよがりにタクトを振るうことはないとおもうが 5637. 名無しの虎 2024年10月03日 03:38 ID:w3ycsoy50 流石に今岡(正直和田以外で現状の候補なら誰でもええけど)監督球児投手コーチとか2軍監督みたいな形にはして欲しいなぁ……。 ちょっと経験値足りてなくない?とは思う。 5638. 名無しの虎 2024年10月03日 03:41 ID:kLndO9Bj0 やっと贔屓と他責が売りの大監督(笑)の辞任が決まったか 頼むからGMとかにはしないでくれよ これ以上岩田や遠藤みたいな酷い境遇に阪神の選手が落ちるのは見たくないわ 5639. 名無しの虎 2024年10月03日 03:43 ID:tuVPzoRM0 >>5637 金本や新井もコーチとか未経験のまま監督になったけど一応2位の経験はあるし周りを強固なコーチ陣で固めればなんとかなりそうではあるけど 5640. 名無しの虎 2024年10月03日 03:47 ID:tuVPzoRM0 >>5638 一応日本一経験監督が辞任するっていうのに酷い言われようだな 一応2年目もなんとか2位に留まったし任された任期のうち1回でも日本一という最高の結果を残してるのになにが納得いかないんだ? 退任のニュースに対して嬉しいとかよかったとかいう不愉快なコメント誰も求めてないんだわ 5641. 名無しの虎 2024年10月03日 03:48 ID:KfW8jdQh0 てか岡田辞めるのに遠藤とか岩田切られたんかよ フロント主導で切ったのか、岡田が編成GMに残るの確定してるから岡田主導で切ったのか まだわからへんな 5642. 名無しの虎 2024年10月03日 03:50 ID:w3ycsoy50 連覇の目のものすごく大きいシーズンを無駄な固定運用で落とした監督とも言えるし、ヘイト買うのはまぁしゃーないかなぁとは思うけど。 とりあえず今辞めてくれてGMにもならないならありがとう岡田で済むから済まそうかな…って感じ。 5643. 名無しの虎 2024年10月03日 03:58 ID:tuVPzoRM0 >>5641 というか遠藤も来年で高卒6年目の年やで 他球団でも高卒5・6年目にもなって一軍に上がれなければ当たり前のように切られてるし遠藤の戦力外は至極真っ当だとおもうが いつまでも遠藤を切るのはおかしいおかしいネチネチ文句言ってる方が馬鹿丸出しなんだわ 5644. 名無しの虎 2024年10月03日 03:59 ID:lDQTUOHu0 まずは岡田はお疲れ様でした。 日本一には感謝してるけど今年の運用見たら勇退には良いタイミングだったと思う しかし後任育てるて言ってたから今岡か平田が既定路線と思ってたらいきなり藤川が有力なんか 5645. 名無しの虎 2024年10月03日 04:01 ID:GCmOw1Zn0 >>5642 何様だよク.ズ 5646. 名無しの虎 2024年10月03日 04:02 ID:GCmOw1Zn0 >>5640 無能矢野信だろ まだ洗脳が解けてないようだ 5647. 名無しの虎 2024年10月03日 04:16 ID:y.wNAhxM0 矢野監督の時にCS控えて箝口令敷いてたのにCS前に次期監督の報道されてたし、やっぱ阪神タイガースやなって感じや 5648. 名無しの虎 2024年10月03日 04:18 ID:g85AbFQI0 >>5646 ワイ矢野監督に未練は無いけど岡田監督好きやないで そういう人もおるやろしひと括りにされても 5649. 名無しの虎 2024年10月03日 04:35 ID:mUBIiCFB0 今年は不満沢山あったけど辞めてくれるなら何でもいいわ アンチ寄りの奴でも退任なら労える奴多いやろ ありがとうございました 5650. 名無しの虎 2024年10月03日 04:48 ID:b4NzzhB20 どんでんお疲れ様でした。日本一有り難う! 5651. 名無しの虎 2024年10月03日 04:50 ID:b4NzzhB20 >>5633 いきなりは立浪なりそうで怖いな 5652. 名無しの虎 2024年10月03日 05:18 ID:kLndO9Bj0 >>5640 なにが納得いかないって贔屓と他責って書いてるんだからそこが不満だってわかるだろ それともなんだ、日本一になった去年から渡邊やノイジーなどの一部選手を他に優秀な選手がいるにも関わらず使い続けたり、佐藤や坂本などの一部選手に敗戦の責任を押し付ける発言をしていたり、それ以外にも盗塁の数を矢野時代から激減させてるだとかいちいち言わなきゃわからんか? 5653. 名無しの虎 2024年10月03日 05:28 ID:tuVPzoRM0 【速報】阪神才木&森下の侍ジャパン入りが確定 5654. 名無しの虎 2024年10月03日 06:09 ID:S0d0Q60z0 どんちゃんお疲れ様 球児頑張ってや 5655. 名無しの虎 2024年10月03日 06:34 ID:a9QVztWV0 岡田さんは元々ノドがしんどそうやったからな、一度結果も出してるさかいタイミングはよかったかもしれん お疲れ様でした、日本一という夢を見させていただきありがとうございます 5656. 名無しの虎 2024年10月03日 06:39 ID:2hMGaC810 さようなら岡田さん 解説ではお手柔らかに 5657. 名無しの虎 2024年10月03日 06:40 ID:exLMbBd.0 いざ辞めるとなると寂しいな まあ誰の時でもそうなんだけど お疲れ様でした 優勝と日本一本当にありがとう またテレビとラジオで解説聞かせてくれ 5658. 名無しの虎 2024年10月03日 06:42 ID:6VLgcBpB0 >>5652 盗塁するために野球してるんじゃなくて勝つための手段の一つとして盗塁があるんやから、別に盗塁減ったから問題や、とはならんのやで^_^ 5659. 名無しの虎 2024年10月03日 06:43 ID:6VLgcBpB0 >>5626 球場いってみーや 5660. 名無しの虎 2024年10月03日 06:48 ID:xB5GYORi0 矢野も今年が限界だろうって時に辞めたし(元々予告してたけど) 岡田も勝ててはいるけど限界だろうってタイミングで辞めるのは丁度いいと思うね 退任ブーストでCS突破できたらええなぁ 5661. 名無しの虎 2024年10月03日 06:48 ID:c8ophSCQ0 なる前は色々不安やったけど、なんやかんや楽しかったわ 去年は名言でまくったしな うっしゃういういういは伝説や 5662. 名無しの虎 2024年10月03日 07:04 ID:c8ophSCQ0 あ、でも報知単独か ちょっと保留や 5663. 名無しの虎 2024年10月03日 07:09 ID:2MuKrTLn0 リーグ戦が全てでCSに興味ない岡田が 珍しくCSでやる気みせてるコメントしてるから やはりこれが最後なんだろうな 続投は反対だったが最後は日本一になって 気持ちよく勇退して欲しい (相手は日ハム希望) 5664. 名無しの虎 2024年10月03日 08:18 ID:UBFUpLdY0 ドラフトの話題やけど、デイリーでセガサミーの荘司をリストアップ、富士大の佐藤も候補だたと記事出てたわ すでに出てるNTT西の伊原と合わせて今年は即戦力左椀は指名しそうやな、この2年は右偏重だったのもあるし 5665. 名無しの虎 2024年10月03日 09:04 ID:2MuKrTLn0 井上が次期監督にほぼ内定みたいやけど 矢野がヘッドコーチか?ってあるけど チームが違えども監督とヘッドが入れ替わるってあんの? 中日の2軍監督ならあると思うけど 5666. 名無しの虎 2024年10月03日 09:51 ID:oKa66TOz0 巨人→フサイチコンコルド 阪神→ダンスインザダーク 広島→ロイヤルタッチ やね 5667. 名無しの虎 2024年10月03日 10:04 ID:ZUC5LDv.0 井上文字職人やし 井上もヒロイン後に色紙出しそう 5668. 名無しの虎 2024年10月03日 10:21 ID:Bt7oUOwX0 藤川監督やと編成どうなるんやろ 打撃コーチに福留呼ばんかな前川とか覚醒しそう 5669. 名無しの虎 2024年10月03日 10:42 ID:Bt9q8LP90 >>5665 監督やった後にヘッドするという例はまあまああるけど入替までは流石にパッとは出てこんな 5670. 名無しの虎 2024年10月03日 11:02 ID:iSb.TqDd0 >>5665 実際そうなったら面白いな。いやまあカラー的に矢野さん合いそうだし勘弁してほしいのはあるが 5671. 名無しの虎 2024年10月03日 11:08 ID:8hQ6N.8I0 球児は人脈広すぎてコーチ編成は全く未知数やな 5672. 名無しの虎 2024年10月03日 11:45 ID:KfW8jdQh0 森脇とか伊東勤とか監督経験者がヘッドやってた例は一応あるやろ 入れ替わり例はわからんが 5673. 名無しの虎 2024年10月03日 12:12 ID:2MuKrTLn0 糸井がまったく知らないのをXしてるのが笑うな 俺らと一緒やん 5674. 名無しの虎 2024年10月03日 12:21 ID:2MuKrTLn0 今岡の体調不良って、就任前のコロナ罹患での秋キャンプ不在くらいやろ そこ以外でなんか情報ある? 2軍コーチ、他チーム2軍監督、1軍ヘッド、っで1軍打撃コーチ 今岡が実績的に一番監督有力やけど 解説やコメント聞いてると監督?微妙って感じやけど、実際やってみなわからんしな 5675. 名無しの虎 2024年10月03日 12:57 ID:iuZGtQvm0 阪神というか人気球団に関わる人は我が強いくらいでちょうどええんちゃうか 選手の主力どころとか首脳陣なら余計にそう思う 5676. 名無しの虎 2024年10月03日 13:04 ID:ZUC5LDv.0 元々厳しいチーム任されてるってのはあるけどPL監督がみんなアレやからな 5677. 名無しの虎 2024年10月03日 15:31 ID:8EaDBtky0 横浜雨降ってるっぽいけど、今日流れたら横浜の日程の関係もあって最終戦が相当ずれ込みそうやから多少の雨では強行するやろか 風邪だけ引かんようにしてほしいわね 5678. 名無しの虎 2024年10月03日 16:00 ID:iSb.TqDd0 >>5675 我の強い監督とそれをカントロールできる調整役のヘッドコーチ 5679. 名無しの虎 2024年10月03日 16:02 ID:iSb.TqDd0 >>5678 が理想やな 5680. 名無しの虎 2024年10月03日 16:24 ID:UhTWdOaN0 ロッテ高卒捕手プロスペクトルーキー寺池消化試合で使ってるやん 若手野手を消化試合でお試しとか”浅い”な 5681. 名無しの虎 2024年10月03日 16:28 ID:kLndO9Bj0 >>5658 反論できなそうなとこは堂々と無視して唯一反論した盗塁についても詭弁で話逸らすだけって頭悪すぎやろこいつ 5682. 名無しの虎 2024年10月03日 16:32 ID:ZUC5LDv.0 寺地欲しかったなあ 壮行試合で下村のストレート普通に打っててええなと思ったんやけどな 5683. 名無しの虎 2024年10月03日 16:41 ID:8hQ6N.8I0 岡田退任漏洩らしくて草 この球団は下村ドラ1のバレ戦力外のバレといい内部ヤバいな 5684. 名無しの虎 2024年10月03日 16:47 ID:rPEMxaxt0 大和登録ないんかい FAで来た選手の最後なんやしそれくらいしてくれても…と思うが、今上げ下げするとCS間に合わんくなるのかな? 5685. 名無しの虎 2024年10月03日 17:33 ID:iSb.TqDd0 >>5683 どこソース? 5686. 名無しの虎 2024年10月03日 18:37 ID:BAjkZkar0 >>5685 いろんな記事で球団社長が明言しないとこ見てそう判断したんやないかな? 5687. 名無しの虎 2024年10月03日 22:16 ID:H7ZoPpcw0 右京OPS.700乗り切らんかったか 高卒3年目のレギュラー格1年目なら十分やけど打力が武器のレフトなら打低環境でもOPS.800越えててほしいからデカく育ってくれ 5688. 名無しの虎 2024年10月03日 23:24 ID:8hQ6N.8I0 別に批判するつもりちゃうけど初ヒットが中川より寺地が先なん面白いな 5689. 名無しの虎 2024年10月04日 00:46 ID:Q2jaz3pQ0 二軍優勝したチームのバッテリーコーチがどれくらい関わったのか知らんけど山本祐大が鶴岡のおかげって言ってるなら獲得して欲しい 5690. 名無しの虎 2024年10月04日 02:16 ID:fXD9yk2a0 QJ大好きやけどガチでいきなりやらせるんか? せめて中継ぎ立ててドメさんとかと一緒に入閣してからの方が…ヤニキも苦労したし 5691. 名無しの虎 2024年10月04日 07:32 ID:RvppkyZt0 石井「投げるときは“骨”を意識したい」 石井「難しいけど骨を能動的に使って」 大野アナ「骨を能動的に使う」 石井「筋肉は受動的に使いたい」 大野アナ「受動的に…」 石井「筋肉は勝手に使われる」 大野アナ「 」 石井「ちょっと難しいかもしれない笑」 5692. 名無しの虎 2024年10月04日 09:03 ID:fvVlSF.b0 阪急閥の杉山オーナーも交代するんやな これで阪神球団に阪急閥がいなくなる 来年は阪神球団は意地になってくるやろ これで優勝できんとやっぱり阪急に よかったのになってなる 少なくとも補強はたくさんすると思う 5693. 名無しの虎 2024年10月04日 09:08 ID:fvVlSF.b0 >>5607 あそこで藤田ではなく大田なら 彼のその後の人生もかわったやろう あれは三浦最大の失敗 5694. 名無しの虎 2024年10月04日 09:10 ID:JC7s.vJu0 来年はダメ助っ人見なくて済みそうで嬉しいわ 5695. 名無しの虎 2024年10月04日 09:13 ID:JC7s.vJu0 藤浪まじで帰ってこんかな 今年藤浪おったら優勝してたでしょ 5696. 名無しの虎 2024年10月04日 09:58 ID:Y7jSOpiL0 オーナー辞めるんか まああの手の役職はコロコロ入れ替わるのが良くあるもんやけど 5697. 名無しの虎 2024年10月04日 10:02 ID:o0QB9LYX0 球児はDH賛成派だったかな? 渋滞している外野陣的には導入してくれた方がありがたい 助っ人も呼びやすくなるし 5698. 名無しの虎 2024年10月04日 10:53 ID:ECVUoxm50 >>5695 藤浪が居てたら余計に優勝出来んやろ 5699. 名無しの虎 2024年10月04日 11:04 ID:k8uzZj4S0 >>5686 それは判断の根拠であって情報ソースではないんよなあ 5700. 名無しの虎 2024年10月04日 11:41 ID:7l3c.MSs0 >>5696 元々2年だけ阪急のいうこと聞いてくれだから、それに関しては阪急が守ったということでしょ だから後任は阪急じゃなく阪神の人間に戻るんだろうし 5701. 名無しの虎 2024年10月04日 11:51 ID:7l3c.MSs0 >>5692 その阪急の優勝だって阪神が数年前の改革で整えた戦力にタダノリみたいなもんだけど、そんな風に思う人間がどれほどいるかだしなあ 5702. 名無しの虎 2024年10月04日 11:54 ID:7l3c.MSs0 >>5683 そもそも矢野の後任が岡田とCS前に報じられたのも大概だし 5703. 名無しの虎 2024年10月04日 12:35 ID:LdwisIfU0 来週のフェニックスリーグで何試合か調整してcsかね 5704. 名無しの虎 2024年10月04日 12:58 ID:SJ6qu.sr0 球児さんコネでラミレスとか上原とか連れてきてくれないかな 特にラミちゃん外国人野手の見る目めちゃくちゃいいし 5705. 名無しの虎 2024年10月04日 13:26 ID:fvVlSF.b0 >>5703 2軍といえども最初にあたるのが巨人と横浜で フェニックスはあまりつかえんと岡田は話してる 西とBZは一度投げるみたいやけど 5706. 名無しの虎 2024年10月04日 17:07 ID:Ud4MlMUV0 5日にファーム選手権あるんだが解説がハヤタ 解説やったことあるんかね 5707. 名無しの虎 2024年10月04日 18:12 ID:RnS1QRJ10 >>5704 ラミちゃんは四球拒否積極打法推奨派だからあんまおすすめせんで ラミちゃんベイは長打はあるのに打撃指標良くない点とれないチームだった 5708. 名無しの虎 2024年10月04日 18:27 ID:VQ1eA78P0 髙橋優貴戦力外か… 5709. 名無しの虎 2024年10月04日 18:42 ID:pkv6.akt0 >>5698 草 5710. 名無しの虎 2024年10月04日 19:41 ID:mKt0lx0U0 ホールドって同点時から勝ち越されない、リード時から追いつかれない、やったっけ? バンテリン3連戦横浜相手なら機会ないまであるな。 5711. 名無しの虎 2024年10月04日 19:58 ID:577SRAwD0 やきゅうたいそうだいいちってなんや?(タイガース党待ち) 5712. 名無しの虎 2024年10月04日 20:11 ID:5dzLK9En0 >>5708 二軍ですら通用してなくて三軍が主戦場じゃ仕方ないわ 5713. 名無しの虎 2024年10月04日 20:21 ID:QD1LssD10 消化試合に期待の捕手試すロッテはええですな こっちなんて半分くらい出て本塁打0の捕手や.230程度の打者が全試合出場とか意味のないことさせてたのに 5714. 名無しの虎 2024年10月04日 20:38 ID:.9FgRKET0 今オフも渡辺謙はタイガース党に来てくれるんやろか 5715. 名無しの虎 2024年10月04日 21:28 ID:diRMU.6k0 中日の集大成のようなえげつない負け方やったな。ヒットはそこそこ出て塁は賑わせるけど芸術的に点が取れない。 5716. 名無しの虎 2024年10月04日 21:42 ID:qJckwvcY0 別にいきなり監督でもええんちゃう 過去見ても成功しとる人は成功しとるしなるようになるよ by 島田海吏 5717. 名無しの虎 2024年10月04日 21:49 ID:diRMU.6k0 >>5713 そんなしょうもない揚げ足取る前にロッテファンなれよ 5718. 名無しの虎 2024年10月04日 21:51 ID:diRMU.6k0 >>5710 先発がワンアウト取る→松山登板でワンアウト取る→降板 でも多分ホールドはつくで。まあ、あり得ん起用やけどwここまで極端ではないにしろ2022湯浅は同じようなやり方でホールドひとつ付けて最優秀中継ぎ取ったケースはあったわ。 5719. 名無しの虎 2024年10月04日 23:02 ID:3p1Th1W00 ESPNのパッサン記者が菅野今オフFAを行使してのメジャー挑戦を報じたけどさて真偽はいかに 確かにどうしてもメジャーで少しでもいいからプレーしたいなら今オフがラストチャンスだろうけど https://x.com/JeffPassan/status/1842202011040616541 5720. 名無しの虎 2024年10月04日 23:08 ID:0cp.ejJF0 >>5719 単年契約取れたら良い方やな 5721. 名無しの虎 2024年10月04日 23:08 ID:SJ6qu.sr0 菅野まじかよ 野球ファンとして応援するわ 阪神ファンとしては菅野が海の向こうにいるうちに連覇せんとな 5722. 名無しの虎 2024年10月04日 23:25 ID:3p1Th1W00 ちなみにパッサン記者は向こうでもかなり敏腕で鳴らしてる記者だから恐らく何らかのソースはある可能性が高い たまに外すけど確率は低い 5723. 名無しの虎 2024年10月04日 23:26 ID:qJckwvcY0 大和はそのまま引退しそうやね CSで出番あるといいが 5724. 名無しの虎 2024年10月04日 23:27 ID:VGcKsOTB0 いるういちに実力で優勝したかったわ、去年の日本一も山本由伸がいたから値打ちがあるわけで まあでも、阪神もスアレスとかPJ抜けてるけど 5725. 名無しの虎 2024年10月04日 23:53 ID:JZ.abpoi0 来季はFAでなくていいから、ゲラビーズリー以外に3、4人は補強でほしいなあ。正直、今年は 少なすぎた。 5726. 名無しの虎 2024年10月04日 23:57 ID:3p1Th1W00 >>5724 まあ去年のオリ野手は結構負傷組が多くて特に強行出場した頓宮は成績急降下、ラオウも後半持ち直したけど前半は酷かったけどね… 5727. 名無しの虎 2024年10月05日 00:06 ID:GsD7pk8c0 来年優勝するチーム、マジで読めない 捕手の世代交代しつつ二遊間競争しながら優勝できたら最高なんやけどな 5728. 名無しの虎 2024年10月05日 00:12 ID:e9w0zEWo0 >>5727 ドラフトと新外国人の影響が例年以上にデカそうやな スーパー即戦力候補の宗山金丸もいるし 5729. 名無しの虎 2024年10月05日 00:17 ID:GsD7pk8c0 >>5728 来年こそきっちり補強して欲しいね ほんまに菅野おらんくなるならV奪還大チャンスやろ 今年は舐めプしすぎた 5730. 名無しの虎 2024年10月05日 00:25 ID:e9w0zEWo0 >>5729 それこそきっちり補強した巨人が勝ったし流石にフロントも思うところあると思うし期待してる 新監督になるわけだし良いの取ってきてほしいな 5731. 名無しの虎 2024年10月05日 03:42 ID:8nwZl..20 菅野mlb挑戦か頑張ってほしいがこうなると巨人は金丸特攻してくるか? 5732. 名無しの虎 2024年10月05日 06:33 ID:RSa4rBre0 >>5728 ドラフトに関してはその二人はくじ外す前提で考えないとアカンやろう、それぐらい前評判では突出している競合枠やね 実際には残っている子の中から即戦力投手指名という流れになると思う ただ今年に関しては外すとしても二人の競合に参加はしないといけないのも確か、去年の東都七人衆みたいにある程度近い評価で人数多い訳やないんでな 5733. 名無しの虎 2024年10月05日 06:54 ID:UmsA4ezU0 丸坂本長野はもうどれだね働けるか分からないし、今年15勝の菅野は抜ける、もしかしたら来年には岡本も そりゃ今年目の色変えて優勝狙いに来るわな 5734. 名無しの虎 2024年10月05日 07:13 ID:XssCjlFy0 >>5731 菅野流出なくても左の日本人が井上くらいだから金丸ちゃうかね 5735. 名無しの虎 2024年10月05日 07:35 ID:lCmWkd.b0 岡田監督の時はFAとかの補強なかったけど、 それまでは就任一年目にご祝儀補強あったし 今年はありそう 5736. 名無しの虎 2024年10月05日 07:41 ID:zek.peVo0 阪神 ビーズリー 来季残留熱望! V奪回へ必要不可欠…新監督就任決定的な藤川球児SAにとっても朗報(スポニチアネックス) 5737. 名無しの虎 2024年10月05日 07:43 ID:zek.peVo0 菅野いなくなったとてベテランになってくると隔年での活躍しかできないからノーダメージだと思う 戸郷も岡本もまとめてメジャーに行ってくれれば話は別だが 5738. 名無しの虎 2024年10月05日 07:44 ID:FNyTMtKW0 阪神決定的 球児SA新監督 スポニチ一面 もう監督就任決断の球児でええんか? 5739. 名無しの虎 2024年10月05日 08:01 ID:Ypa5WBIx0 >>5736 やったぜ! ゲラともども残留希望してくれるの嬉しいね!🐯 5740. 名無しの虎 2024年10月05日 08:15 ID:zek.peVo0 デイリースポーツ;才木→髙橋遥→青柳 サンスポ;才木→髙橋遥→青柳 デイリーもサンスポで3戦目の先発予想が違うけど結局どういうローテで横浜戦は挑むんだろう 5741. 名無しの虎 2024年10月05日 08:15 ID:zek.peVo0 >>5740 間違えた デイリースポーツ;才木→髙橋遥→大竹 5742. 名無しの虎 2024年10月05日 08:20 ID:zek.peVo0 >>5738 ここまで大々的に取り上げて球児にお断りっくすされたら新聞各社は全部阪神球団出禁にしてほしいわ 5743. 名無しの虎 2024年10月05日 11:39 ID:kfbUqsdq0 今年もドミニカの入団テストするらしいな 去年は遅すぎたから年内の実施を目指してるらしい 5744. 名無しの虎 2024年10月05日 11:46 ID:aOsnqtyT0 ドミニカなんて狩り尽くされた市場ちゃうんかと思うけどな 5745. 名無しの虎 2024年10月05日 11:59 ID:Ypa5WBIx0 >>5744 まぁ試してみてもええんちゃう? 5746. 名無しの虎 2024年10月05日 12:20 ID:kfbUqsdq0 >>5744 正直二軍のイニング食ってくれるだけでありがたい 5747. 名無しの虎 2024年10月05日 12:45 ID:zek.peVo0 清宮ってオープン戦で160km/h超えの球連発して投げてた速球派の投手やんな 育成落ちでもなくて戦力外なんか うちで言うと遠藤を戦力外にするのと同じようなもん まだ24歳で若いししゅごしんこう 5748. 名無しの虎 2024年10月05日 12:47 ID:zek.peVo0 清宮ってオープン戦で160km/h超えの球連発して投げてた速球派の投手やんな 育成落ちでもなくて戦力外なんか うちで言うと遠藤を戦力外にするのと同じようなもん まだ24歳で若いし素材型で育成すると化け物になりそうだから守護神候補として獲りにいくのもありちゃうか 5749. 名無しの虎 2024年10月05日 12:49 ID:k2wsej.00 >>5748 一軍で結果出せなかったのが大きいんかなぁ 24歳かつ球速が伸び切ってるから伸びしろがないと見なされたパターンかも 5750. 名無しの虎 2024年10月05日 12:53 ID:BldWQJJ20 2年前?にオープン戦か何かで投げててここでも話題なってた小峰も戦力外なってるやん まだ22やけどきびしいんかな 5751. 名無しの虎 2024年10月05日 13:23 ID:ZrBNpqHr0 >>5748 二軍の成績も酷いからクビになったみたいだけど160にはロマンを感じるし 育成でもいいなら取った方がいいと思うわ 5752. 名無しの虎 2024年10月05日 13:26 ID:VqUp.7E.0 E清宮は大した素材だと思うけど今のうちの2軍投手コーチ陣で戦力化できるかね 小野やFUJIの二の舞になるだけか 5753. 名無しの虎 2024年10月05日 13:27 ID:DYcwFqID0 清宮虎多朗選手、今年のファームの成績見たらK/BB0.76、WHIP2.24だった 5754. 名無しの虎 2024年10月05日 13:35 ID:aOsnqtyT0 >>5746 外国人育成で獲るよりドラフトで育成獲れよと思うけどな どうせ阪神が獲らなくてもSB、巨人が獲って行くのに選手の将来ガーとか言うてても仕方ない 5755. 名無しの虎 2024年10月05日 14:01 ID:zek.peVo0 >>5752 監督が球児に替わるんだったら二軍のコーチも優秀なコーチ連れてくるだろうしなんだったら江草でも魔改造はできるやろ ほんとは久保コーチをもう一回連れてくるとかしてほしいけど 5756. 名無しの虎 2024年10月05日 14:10 ID:zek.peVo0 このまま横浜が点を守りきって勝てば桐敷の最優秀中継ぎのタイトルが確定するな ちなみにオースティンが第1打席ヒットで首位確定 5757. 名無しの虎 2024年10月05日 14:12 ID:qNQ4J9Gu0 >>5756 首位打者って例えば六打席くらい回ってきたけどオースティンだけダメだったみたいな展開あるから確定難しそうやけど99%くらいは確定って感じなんか? 5758. 名無しの虎 2024年10月05日 14:13 ID:qNQ4J9Gu0 >>5757 て思ったけどそりゃ下げるか。タイトル取られるために 5760. 名無しの虎 2024年10月05日 14:14 ID:8NM1gIfS0 >>5757 2位のサンタナは故障理由にもう帰国した なんでオースティンが出場して凡打しない限り首位打者決定 5759. 名無しの虎 2024年10月05日 14:14 ID:zek.peVo0 >>5757 サンタナが怪我で帰国したから1本打った時点でその打率を上回って確定した 5761. 名無しの虎 2024年10月05日 14:16 ID:qNQ4J9Gu0 >>5754 まあでも名前も何もファームですら聞いたことないやつを大量に抱え込んでってのは制度的には好かんわ。高卒大卒の大事な年を甘い言葉で釣ってガチャしとるだけやしな。それなりに使えそうやなって本気で思うやつだけ獲得すればそれでいいよ 5762. 名無しの虎 2024年10月05日 14:17 ID:zek.peVo0 >>5760 もうオースティンに代走出たから凡打もなんも... たぶん規定打席も到達してるから今後の試合もでないかもな 5763. 名無しの虎 2024年10月05日 14:17 ID:qNQ4J9Gu0 >>5741 わざわざ遥人を最終戦下げたしそこまでは確定やろな。かとは巨人戦とDe戦の相性で決まる 5764. 名無しの虎 2024年10月05日 14:18 ID:qNQ4J9Gu0 >>5762 試合見てなかったからよくわからんかったけど下げるとこまで確定やったんか 5765. 名無しの虎 2024年10月05日 14:20 ID:zek.peVo0 今日の横浜の先発誰? 先制してもらったのにも関わらずいきなり逆転の大ピンチ迎えてるやん 5766. 名無しの虎 2024年10月05日 14:20 ID:qNQ4J9Gu0 Deゴリゴリの接待野球してるし流石に中日勝ちそうやな 5767. 名無しの虎 2024年10月05日 14:20 ID:qNQ4J9Gu0 >>5765 初登板らしいし温かい目でってやつやろ 5768. 名無しの虎 2024年10月05日 14:21 ID:zek.peVo0 >>5766 勝つにしても松山にホールドがつかない大量リードで勝ってほしい 5769. 名無しの虎 2024年10月05日 14:22 ID:qNQ4J9Gu0 梶原ひどいな。と言うか終盤戦のDe全体的に守備酷いな 5770. 名無しの虎 2024年10月05日 14:23 ID:qNQ4J9Gu0 草。中日も酷い 5771. 名無しの虎 2024年10月05日 14:25 ID:qNQ4J9Gu0 >>5768 なんか中日もヤバすぎて無理そうに見えてきたわ。焦りすぎで肩いい相手に暴走かます始末だし 5772. 名無しの虎 2024年10月05日 14:26 ID:VqUp.7E.0 たまにはうちからも首位打者出したいなあ マートン以来すっかり遠ざかってしまっとる 5773. 名無しの虎 2024年10月05日 14:27 ID:qNQ4J9Gu0 >>5772 そういえば打撃の3大タイトルは全部遠ざかっとるな。個人的には首位打者じゃなくて最高出塁率のがとって欲しい派やな。そっちの方が実がある 5774. 名無しの虎 2024年10月05日 14:38 ID:zek.peVo0 さす牧 5775. 名無しの虎 2024年10月05日 14:39 ID:P.cGodHZ0 >>5744 それでも現実的な選択肢はドミニカしかない 他の野球が盛んな中南米は ・キューバ→政府介さないといけない上そもそも国内リーグ亡命者多数で弱体化著しい ・ベネズエラ→メジャーのアカデミーも撤退するくらいの政情不安 ・プエルトリコ→アメリカ自治州なのでMLBドラフト対象なので獲れない メキシコ→メキシカンリーグがあるのでメジャーかそっちがメイン という現状だし 5776. 名無しの虎 2024年10月05日 14:40 ID:qNQ4J9Gu0 相手投手は初登板でフラフラ、外野のエラーで+ワンチャンス貰って三振、ヒットで焦って暴走ホームアウト、その後犠牲フライには十分なライトフライで3アウト、裏の攻撃でサクッと逆転される。まあこれだけ書くだけでも中日が最下位になる理由みっちりもっちり詰まり切った試合や 5777. 名無しの虎 2024年10月05日 14:43 ID:zek.peVo0 >>5773 最高出塁率のタイトルは去年大山がとってるがな 5778. 名無しの虎 2024年10月05日 14:45 ID:qNQ4J9Gu0 >>5777 知ってるで。あれはほんまに価値があった 5779. 名無しの虎 2024年10月05日 14:46 ID:DYcwFqID0 ドームが本拠地の中日よりも屋外球場が本拠地の阪神のほうが早くシーズンが終わってるの面白い 5780. 名無しの虎 2024年10月05日 14:46 ID:5btERKIu0 ファーム日本一見てるけどdeさんのスタメン4番大田6番フォード7番西浦って…フォードはわかるが戦力外のやつが二人もスタメンに居るやん 5781. 名無しの虎 2024年10月05日 14:47 ID:zek.peVo0 阪神の打撃タイトル 最後の獲得選手 首位打者 マートン(2015) 打点王 ゴメス(2014) 本塁打王 バース(1986?) 最高出塁率 大山(2023) 最多安打 中野(2023) 5782. 名無しの虎 2024年10月05日 14:53 ID:qNQ4J9Gu0 桐敷タイトルおめでとう。そしてヤクルトは5位おめでとう。まあ中日無理やろこれ 5783. 名無しの虎 2024年10月05日 15:11 ID:xT5K88MV0 タッツには6666を目指してほしかった 5784. 名無しの虎 2024年10月05日 15:16 ID:zek.peVo0 大田泰示、戦力外決まってるのに下で2本ヒット打ってて草 5785. 名無しの虎 2024年10月05日 15:47 ID:XssCjlFy0 ファーム日本選手権見りゃ分かるけど退団濃厚な選手に二軍で打席与えるのなんて別に珍しい事でも何でも無いんよな ここの人等はやたらキレとるけど 5786. 名無しの虎 2024年10月05日 16:11 ID:5btERKIu0 同点で投げた時にホールドってついた? 5787. 名無しの虎 2024年10月05日 16:13 ID:qNQ4J9Gu0 >>5786 つくね。1アウトだけでもつくみたいやな 5788. 名無しの虎 2024年10月05日 16:13 ID:kfbUqsdq0 >>5786 多分つくな 5789. 名無しの虎 2024年10月05日 16:15 ID:nsgpucmG0 本当に使えないなDeは 後はタッツの温情に期待するしかないわ 5790. 名無しの虎 2024年10月05日 16:17 ID:hurE62Bm0 あんだけ投げた桐敷のタイトルが… ビハインド登板はよくない文明 5791. 名無しの虎 2024年10月05日 16:18 ID:kfbUqsdq0 >>5789 数年前は湯浅の時に温情してくれたな 5792. 名無しの虎 2024年10月05日 16:18 ID:vshcAj0Q0 湯浅ジャリエルの時は気遣ってくれたけど最下位争いしてるからな…どうだろう 5793. 名無しの虎 2024年10月05日 16:20 ID:nsgpucmG0 今日最下位が決まれば松山投げさせる意味なくなるから 絶対勝てよ 5794. 名無しの虎 2024年10月05日 16:21 ID:hurE62Bm0 田島から祖父江リレーは5年前くらいの中日って感じで味があるな それはそうとタッツ中継ぎ9回まで繋がるんか? 5795. 名無しの虎 2024年10月05日 16:30 ID:XssCjlFy0 タイトル危うくなったからって流石にDeNAや中日に文句言うのは筋違い 対抗馬の松山は60試合にも到達してないんだから桐敷をホールドの付かない場面で投げさせまくった方に問題があるわ 5796. 名無しの虎 2024年10月05日 16:33 ID:nsgpucmG0 つーか最終戦何で投げさせなかったの? 5797. 名無しの虎 2024年10月05日 16:34 ID:XssCjlFy0 >>5796 CSフル回転してもらうために温存した 5798. 名無しの虎 2024年10月05日 16:34 ID:kfbUqsdq0 >>5796 桐敷の事なんて考えてないから 5799. 名無しの虎 2024年10月05日 16:34 ID:qVLs7Bly0 >>5796 まあ思うよね。タイトル取らせたいってのなら余裕のあるあの試合でホールドつけたらよかったし そもそも投げさせすぎだけど 5800. 名無しの虎 2024年10月05日 16:36 ID:jXtZlfdh0 岡田は選手にタイトル取らせることはかなり気にしてるから、わけもなく桐敷2試合ベンチ外は考えにくい 最近のインタビューでも桐敷はタイトルかかっとるから投げる機会があれば投げさせたいって言うてたし やっぱり立浪と話がついとるんやと思うけどなあ 5801. 名無しの虎 2024年10月05日 16:37 ID:jYHZahgn0 >>5798 岡田は「タイトル取らせたい」と言ってたけどな 5802. 名無しの虎 2024年10月05日 16:38 ID:2A1acp980 >>5796 裏で立浪と話しつけてあるんちゃう? 何試合か前まで松山にHPついたから桐敷投げさせた、タイトル取らせてやりたいって話してたくらいやし 5803. 名無しの虎 2024年10月05日 16:39 ID:DlZz8uNv0 本拠地最終戦かつシーズン最終試合でリードしてたら松山ライマル出すやろ 立浪最終試合で勝ちにいかないわけないだろ 5804. 名無しの虎 2024年10月05日 16:41 ID:2A1acp980 岡田は 登板数増えれば給料が上がる 勝ちがつけば給料が上がる タイトル取れれば給料が上がる みんな嬉しいやんなーおーん って事あるごとに給料気にする人やから話ついてなかったら桐敷休ませんと思うで まぁ明日になってみんとわからんけどね 5805. 名無しの虎 2024年10月05日 16:41 ID:kfbUqsdq0 >>5803 これ そんな優しい訳ない 5806. 名無しの虎 2024年10月05日 16:43 ID:jXtZlfdh0 ぶっちゃけ明日松山が投げたとしても、元からそんな約束なかったのかそれとも裏で話がついてた上で中日側が裏切ったのかワイらには分からんからな 裏切ることでメリットがあるんかは知らんが 5807. 名無しの虎 2024年10月05日 16:46 ID:XssCjlFy0 >>5806 それ言うと中日からしたら桐敷がタイトル取るメリットなんて皆無やしな 5808. 名無しの虎 2024年10月05日 16:47 ID:2A1acp980 >>5803 2022のジャリロド湯浅ん時は最終戦マツダやけど勝っててジャリエル投げさせんかったけどね まぁ別に取れんかったら取れんかったでもええんちゃう? 桐敷ならそのうち最優秀防御率のタイトルとるやろ 5809. 名無しの虎 2024年10月05日 16:48 ID:XssCjlFy0 >>5808 先発転向しとるやん 5810. 名無しの虎 2024年10月05日 16:50 ID:jXtZlfdh0 >>5807 まあその辺は裏の事情があるんやも知らん なんにせよ明日になってみんと分からんことやな 5811. 名無しの虎 2024年10月05日 16:51 ID:2A1acp980 >>5809 そのうちするんちゃうかな思うで もともと先発やったんやし チーム事情次第やけどね 5812. 名無しの虎 2024年10月05日 16:55 ID:XssCjlFy0 >>5811 まあ球児監督なら有り得るか どっかで湯浅みたいな若くて結果残せる中継ぎは先発転向した方が良いみたいな事言ってたし 5813. 名無しの虎 2024年10月05日 16:59 ID:xT5K88MV0 先発としての能力備えてそうだしな 5814. 名無しの虎 2024年10月05日 17:03 ID:vshcAj0Q0 >>5804 なお二軍の選手には一切興味がない模様 5815. 名無しの虎 2024年10月05日 17:05 ID:jXtZlfdh0 先発がそれなりに豊富で信頼できる中継ぎが手薄な現状のチーム状況やと桐敷中継ぎがうまくハマってた気がするが、もし来年助っ人で中継ぎ補強するなり岡留や富田あたりが勝ちパに昇格できるレベルになれば先発転向もありそう 5816. 名無しの虎 2024年10月05日 17:10 ID:2A1acp980 >>5814 二軍監督もやっててノムさんに推薦けられたりして怒ってたのになんでやろね キャンプとオープン戦で見極めてあかんかったやつは来年またがんばれやスタンスやからワイはシーズン中イライラしたわ 個人的には去年日本一ありがとうで勇退してくれてホンマええタイミングやったと思うよ 5817. 名無しの虎 2024年10月05日 17:15 ID:vshcAj0Q0 2軍投壊気味なのはだいぶ不安だけど野手と比べたら投手の方が助っ人当てやすい 何処まで行けるか分からんけど遥人も居る 桐敷先発転向するなら金丸諦めて宗山くじチャレンジしても良さそうだけどな 菅野抜ける巨人、森が奮闘してる横浜は行かないだろうから競合減ったやろ 5818. 名無しの虎 2024年10月05日 17:20 ID:jXtZlfdh0 >>5817 そうなるとセで宗山狙いそうなの阪神だけなんかな 長岡おるヤク、矢野おる広島、二遊間が余るほどおる中日は狙わんやろうし 5819. 名無しの虎 2024年10月05日 17:20 ID:2A1acp980 桐敷には今永みたいになってほしいんよね 顔も似てるしw 5820. 名無しの虎 2024年10月05日 17:37 ID:hurE62Bm0 山本も残れそうでよかったなあ 来年の中日でどう扱われるかわからんけど一軍で引退セレモニーされるくらい活躍してくれ 5821. 名無しの虎 2024年10月05日 17:43 ID:2A1acp980 >>5820 山本板山はさすがに残れそうやね〜 阪神戦以外で来年も活躍してくれ 5822. 名無しの虎 2024年10月05日 18:20 ID:qNQ4J9Gu0 今日あれだけ必死に戦って勝った中日明日も勝ったうえでヤクルト今日勝ったら終わりなんやな 5823. 名無しの虎 2024年10月05日 18:24 ID:hurE62Bm0 >>5821 せやなあ 阪神山本タオルを買ってたから純粋に応援したいで 5824. 名無しの虎 2024年10月05日 18:28 ID:zek.peVo0 ヤクルトが勝って今日中日の最下位が確定すればさすがに明日松山は投げんやろ タイトル獲るか獲らんかで年俸の上がり幅にも関わってくるしあれだけ登板して無冠はさすがに不憫だからタイトルは絶対にとってほしい 5825. 名無しの虎 2024年10月05日 18:33 ID:zek.peVo0 ヤクルト最下位回避が決まるかもしれない試合なのにスタメン見てると消化試合みたいなメンバーで草 5826. 名無しの虎 2024年10月05日 18:56 ID:aOsnqtyT0 >>5818 それはそれでセに金丸来る可能性高いの怖いな 5827. 名無しの虎 2024年10月05日 18:57 ID:PkhzQsvv0 過去に同率で首位打者が二人になったケースとかあるんかな? 5828. 名無しの虎 2024年10月05日 19:04 ID:PkhzQsvv0 消化試合とはいえ二軍打率.193 0本の選手を1軍で4番スタメンで使うって広島若手の野手もおらんのやろな 5829. 名無しの虎 2024年10月05日 19:06 ID:PkhzQsvv0 菅野はメジャー側にまたスルーされる可能性もあるんちゃう。あるいはもうメジャーと話がまとまりかけているのか。 5830. 名無しの虎 2024年10月05日 19:18 ID:PkhzQsvv0 奥川こんな試合で投げさせなくても 5831. 名無しの虎 2024年10月05日 19:38 ID:h.hDTzeA0 >>5804 引退した時に肩書き付くのは良い事だからな 5832. 名無しの虎 2024年10月05日 20:09 ID:s3.ymoJe0 >>5828 投手も抑えているとはいえ二軍でWHIP1.5くらいでK/BBも壊滅的なノーコン素材型ばっかりやね 今日はいい球投げてるし野手も活躍してるけど・・・ カープファンは9月不調期に若手使えって言ってたけどこれだと新井さんも上げられんわな 勝負期にとてもじゃないけど抜擢できん 5833. 名無しの虎 2024年10月05日 20:10 ID:RSa4rBre0 そういや今日から虎辞書なる!が谷口さんからサンテレビの湯浅にMC変える形で再スタートするのを忘れてたわ 初回は鳥谷2000本達成試合、今放送局してますで 5834. 名無しの虎 2024年10月05日 20:12 ID:s3.ymoJe0 >>5830 復帰戦より球来てないね奥川 阪神戦でも思ったけどこのレベルのピッチャーだったっけ? 今の高橋ヒロトとかみたいな感じのイメージやったけど TJが保存療法がとかはどうでもよくて純粋に前過ぎて忘れちゃった 5835. 名無しの虎 2024年10月05日 20:26 ID:RSa4rBre0 >>5833 自レスすいません 超変革掲げた直後で西岡、福留、糸井がスタメンで大山くん英才教育していた頃か・・改めてようスタメンが生え抜きで揃えられる所まできたもんやね この時代にこんな未来を話していたら鼻で笑われるもんな・・ 5836. 名無しの虎 2024年10月05日 21:16 ID:qNQ4J9Gu0 >>5827 打率って打数分のヒット数やから規定で500とか打席に立って分母がめちゃくちゃ細分化される以上打数と安打数がイコールじゃないとほぼ無理やしないんちゃうか 5837. 名無しの虎 2024年10月05日 21:35 ID:jXtZlfdh0 齋藤友貴哉がプロ初セーブをあげたらしいな メンタルが課題やったしのびのびできそうなハムに行けたのはよかったんかもしれん 5838. 名無しの虎 2024年10月05日 21:51 ID:BldWQJJ20 掛布がまたYouTubeでゴタゴタ言ってるけど黙っててくれへんかな 5839. 名無しの虎 2024年10月05日 21:59 ID:XssCjlFy0 >>5838 また何か言ってんのか 5840. 名無しの虎 2024年10月05日 22:01 ID:XssCjlFy0 >>5834 コントロールは良かったけど元々そんな三振が取れる方では無かった 5841. 名無しの虎 2024年10月05日 22:06 ID:VqUp.7E.0 ハムがのびのびできるというかうちが著しく異常というか 5842. 名無しの虎 2024年10月05日 22:19 ID:aOsnqtyT0 本人が前から2年で辞める言うてたのに掛布が球団の対応に苦言って意味わからんな 先生帰るからなで引き止めないとキレる面倒くさい先生か 5843. 名無しの虎 2024年10月05日 22:29 ID:XssCjlFy0 >>5842 掛布は昔から自分を監督にしない阪神球団に文句言ってる面倒なジジイやからな 今回も岡田の後任で自分に声が掛かっていれば何も文句言わんかったと思うで 5844. 名無しの虎 2024年10月05日 22:45 ID:DlZz8uNv0 >>5843 じゃあ二軍監督になってベンチで寝たりせずに選手育てた結果を出せば良かったんよな あれ普通に掛布にとってもチャンスやったやろ 5845. 名無しの虎 2024年10月05日 23:22 ID:s3.ymoJe0 >>5838 日本一にもなったし岡田も勇退するんやしそろそろ1985は古き良き思い出にしてその世代のレジェンドも一歩引いた立ち位置になってほしいわね いまだに掛布が〜バースが〜三連発が〜って言われると何回同じ話するねんて気持ちになるよ その点真弓とか見た目だけじゃなく振る舞いもスマートでやっぱカッコええわ 5846. 名無しの虎 2024年10月05日 23:25 ID:h.hDTzeA0 自分の事は棚に上げて苦言する人は面倒なんだよ 5847. 名無しの虎 2024年10月05日 23:41 ID:EeuEef5t0 >>5842 掛布レベルの球団の功労者なのに老害発言で球団の面汚ししてて凄い悲しいわ 5848. 名無しの虎 2024年10月06日 02:40 ID:h2.quv6f0 >>5842 掛布ほんま関わらんで欲しい 真弓は関わって欲しい 5849. 名無しの虎 2024年10月06日 02:44 ID:h2.quv6f0 >>5817 下は投手はマルベタンもおるし弾数はあるから今年はドラフト野手メインで行くやろ左は将司門別川原に期待や まあ内野手薄やから宗山行くんちゃうかなあ 5850. 名無しの虎 2024年10月06日 03:43 ID:YpSfMEV.0 藤川監督決定 5851. 名無しの虎 2024年10月06日 03:52 ID:VX5GoeMH0 マジかー一気に若返ったな 来年もそんな強いチーム出てくると思えんし優勝狙えると思うけど 二遊間捕手をテコ入れしないといけないから難しさもあるよな とりあえず補強はしっかりやって欲しい 5852. 名無しの虎 2024年10月06日 04:12 ID:TcMlBdoG0 掛布あくまでも阪急側が阪神にお願いしている事を忘れてるような言い方で草 どうせ2軍監督も1軍監督への踏み台として使った魂胆がバレバレで見切られたんでしょ 5853. 名無しの虎 2024年10月06日 04:51 ID:uw.c6RJh0 左:高橋、大竹、伊藤 右:才木、村上、西勇 でローテ入れ替え枠争いが 左:富田、門別、及川 右:ビーズリー、青柳、西純、茨木 ってなると現実的にドラ1で金丸行くのは考えにくいかもなあ 中継ぎ左腕2枚、高校生左腕(過去の川原島本枠)1枚取れたらエエなって感じな気がしてきた やっぱ宗山かな。 5854. 名無しの虎 2024年10月06日 04:57 ID:TcMlBdoG0 >>5853 流石に左ローテの考えが甘すぎる 1年間ローテ守った事ないやつと去年ローテ守れてないやつが計算できる訳ないやん 5855. 名無しの虎 2024年10月06日 05:33 ID:OOuJJVrJ0 阪神が、今月24日のドラフト会議で育成選手の指名人数を例年より増やす方針であることが分かった。新ファーム施設は、鳴尾浜に比べ選手寮の部屋数が増えることから5人前後の育成指名を見込んでいるもよう。球団の基本スタンスとして高卒選手は育成指名しないため、大学生や独立リーグからの獲得が濃厚。すでにスカウトは、ずぬけた俊足の持ち主や天性の飛ばし屋など一芸に秀でた“隠し玉”に目を光らせるべく、例年以上に独立リーグへの視察を増やしてきた。 これがマジならかなり楽しみやな 5856. 名無しの虎 2024年10月06日 06:44 ID:1lMMrurH0 ミエちゃん、フェニックスには行かんけど まだ残留で練習してるんやな いつまでおんねんw ドミニカ育成今年もとるらしいから アドバイザー的に使うんか? 5857. 名無しの虎 2024年10月06日 07:05 ID:OOuJJVrJ0 >>5856 心の狭い奴やな 別に迷惑被ってる訳でもないんやしそんな煙たがんでもええやんけ 5858. 名無しの虎 2024年10月06日 07:26 ID:ck248NsO0 寮6枠増えるだけやけど、育成そんなに取れるんやな。独立リーグに目を向けていたのはこういう育成 での獲得もあったからかな。高卒は無理でも、独立 経由なら比較的若い世代を取ることもできるし 楽しみ 5859. 名無しの虎 2024年10月06日 08:22 ID:BX1qfFjS0 まゆみとかいう歳を重ねる毎に見た目も中身もダンディでカッコよくなっていくおじさん なお監督しての手腕... 5860. 名無しの虎 2024年10月06日 09:20 ID:F.c7u6t.0 >>5855 虎風荘の大物移転後の選手部屋が増えるのは確かやね 練習設備も広さも更新されるから(室内練習場は甲子園の1.5倍の広さらしい)わても育成指名増やせる事には期待しとるよ 5861. 名無しの虎 2024年10月06日 09:47 ID:HfFjIx8J0 由伸ボコボコやん 5862. 名無しの虎 2024年10月06日 09:53 ID:1lMMrurH0 >>5857 バッティングゲージに入らないならいいけどな 来年の予定のない奴に球投げなあかんバッティング投手の事考えたことある? 肩は消耗品やで 5863. 名無しの虎 2024年10月06日 10:00 ID:dEcK2xCB0 ドジャース今日も打ち勝つしかないな 5864. 名無しの虎 2024年10月06日 10:10 ID:wI7VhOtx0 ドラフトの流れで1位は 金丸or宗山 ハズレで佐藤と伊原の左即戦力 今朝丸と柴田の高卒右投手 佐々木や渡部の大卒野手 たぶんこの8人の誰かやと思う 5865. 名無しの虎 2024年10月06日 10:11 ID:HzDVE1xK0 木浪キツイし宗山でもいいわ 流石に去年はもうちょい持つと思ったけど一発屋やったな木浪は 5866. 名無しの虎 2024年10月06日 10:28 ID:nyBjUXbP0 この勝負所で強すぎんか 5867. 名無しの虎 2024年10月06日 10:40 ID:B1xTb.ls0 よしのぶ…なんとも言えねえ 5868. 名無しの虎 2024年10月06日 10:45 ID:HfFjIx8J0 由伸日本の時もシーズン中と日本シリーズ比べていつも通りじゃなかったよな 5869. 名無しの虎 2024年10月06日 10:50 ID:VIE0Au1M0 >>5862 少なくとも俺もお前が考える必要はない 5870. 名無しの虎 2024年10月06日 10:56 ID:BX1qfFjS0 岡本和真メジャー挑戦の現実味 巨人が「阪神・大山獲り」FA参戦の可能性【AERA bot.】 シーズンオフが近くなるにつれて現実味のない香ばしい記事が増えてきたな とりあえず憶測だけで記事書くのやめてくれや 5871. 名無しの虎 2024年10月06日 11:16 ID:XTlnWBHj0 元々週刊誌とか炎上系YouTubeみたいな存在は居ったけどそれ以外の比較的マシやった人たちもインプレッション数が全てみたいな考えになってるからどれも似たようレベルになったよな デイリーとかその典型ちゃう 5872. 名無しの虎 2024年10月06日 11:28 ID:dEcK2xCB0 ドジャースもやっぱ強えな 5873. 名無しの虎 2024年10月06日 11:29 ID:nyBjUXbP0 野球の面白さが詰まりすぎや 5874. 名無しの虎 2024年10月06日 11:30 ID:3J3buo4k0 まだ4回でこの内容、濃厚すぎるやろ 5875. 名無しの虎 2024年10月06日 12:06 ID:XdtSO36.0 >>5853 金丸伊原かそれ以外かは分からんけど誰かしらは左腕先発補強するんちゃうかなぁ 5876. 名無しの虎 2024年10月06日 12:26 ID:F.c7u6t.0 岡田さん、阪神ナインに正式に監督退任公表されたそうや 5877. 名無しの虎 2024年10月06日 12:36 ID:BHA.1ydZ0 >>5874 おもろいわね 5878. 名無しの虎 2024年10月06日 12:50 ID:XdtSO36.0 >>5871 SNSの反応まとめだだけの記事出すならまとめブログでええやんって思う 5879. 名無しの虎 2024年10月06日 13:04 ID:XTlnWBHj0 松山ベンチ外か サンキュータッツ、フォーエバータッツ 5880. 名無しの虎 2024年10月06日 13:08 ID:Pg6BKZw00 ㊗桐敷、松山最優秀中継ぎタイトル同時受賞!! 5881. 名無しの虎 2024年10月06日 13:16 ID:nyBjUXbP0 良い試合だった 5882. 名無しの虎 2024年10月06日 13:17 ID:dEcK2xCB0 勝った サンキュー大谷 5883. 名無しの虎 2024年10月06日 13:18 ID:BX1qfFjS0 >>5880 まぁ松山がいなくても中日の中継ぎ層が厚いから1点差ビハインドだろうが同点だろうが抑えれる投手多いしな 5884. 名無しの虎 2024年10月06日 13:18 ID:HypAY.ih0 立浪辞めるな! 阪神ファンが付いてるぞ 安心して来年もドラゴンズを率いてくれ 5885. 名無しの虎 2024年10月06日 13:39 ID:5X6Di2Rz0 >>5859 阪神レジェンドにはないスマートさと絶妙な距離感 ただホンマその監督としての手腕・・・ほんまそれだけがなぁ・・・ 5886. 名無しの虎 2024年10月06日 13:41 ID:5X6Di2Rz0 どんでんの最終戦桐敷ベンチ外で立浪さん察したのか話がついてたのか知らんけど、とにかく桐敷タイトル受賞おめやね! 5887. 名無しの虎 2024年10月06日 14:20 ID:XdtSO36.0 オスナに加えて村上も骨折って呪われ過ぎやろ 5888. 名無しの虎 2024年10月06日 14:25 ID:XdtSO36.0 >>5886 わざわざ追いつきやすい1差でシーズン終えたったから分かるよな?って無言のプレッシャーやな 5889. 名無しの虎 2024年10月06日 14:28 ID:0at2L.ZP0 もし京田の決勝打でシーズン最終戦で3年連続最下位確定からセレモニーの流れになったら立浪マジで呪われてんなと思ってまうわ 5890. 名無しの虎 2024年10月06日 15:06 ID:UvThJtMT0 直近のファームの試合でボコられるてる大貫相手に5回55球無失点で抑えられてるのは芸術点高い 5891. 名無しの虎 2024年10月06日 15:19 ID:XdtSO36.0 中日のヒット初回だけやんけ 5892. 名無しの虎 2024年10月06日 15:19 ID:YpSfMEV.0 >>5887 2、3ヶ月かかるみたいね 5893. 名無しの虎 2024年10月06日 15:26 ID:5X6Di2Rz0 >>5891 せめてあと4安打しよう 5894. 名無しの虎 2024年10月06日 15:27 ID:UvThJtMT0 このまま行ったらチュニさん2年連続ヤクルトと0ゲーム差の最下位やな 5895. 名無しの虎 2024年10月06日 15:33 ID:5X6Di2Rz0 >>5894 2022 カープと0.5ゲーム差の最下位 2023 ヤクルトと0ゲーム差の最下位 2024 ヤクルトと0ゲーム差の最下位(予) なんか呪われてるとしか思えんかわいそうな成績やね 5896. 名無しの虎 2024年10月06日 15:37 ID:SmxQY9ZB0 >>5895 これはきついな…… 5897. 名無しの虎 2024年10月06日 15:41 ID:UvThJtMT0 >>5895 2022もそんな僅差やったか 5898. 名無しの虎 2024年10月06日 15:51 ID:XdtSO36.0 青柳抹消なら第3戦は大竹っぽいな 5899. 名無しの虎 2024年10月06日 15:53 ID:XdtSO36.0 >>5894 微差は大差って良く言ったもので 5900. 名無しの虎 2024年10月06日 15:56 ID:MoEeGg6H0 京田にトドメを刺されるのは芸術的やな 立浪の3年間の全否定やん 5901. 名無しの虎 2024年10月06日 16:06 ID:XdtSO36.0 1番からの攻撃なのは救いやけどどうなるか 5902. 名無しの虎 2024年10月06日 16:07 ID:bWd4t6Bf0 岡田フロント入りだってよ フロントに義がなってない、ファンは納得しないだの文句付けてた掛布は知らなかったんかな 頼むからドラフトには口出ししないで欲しい、影響力が強すぎる 5903. 名無しの虎 2024年10月06日 16:11 ID:XdtSO36.0 >>5902 まあ情報入る立場じゃないからこその発言よな 仮にフロント入りすること知っててもそんなこと公表前に断言したらあかんの分かるはず 5904. 名無しの虎 2024年10月06日 16:17 ID:ErsctaG80 タッツ666達成 5905. 名無しの虎 2024年10月06日 16:17 ID:XdtSO36.0 細川まで回したのは良かったけどって感じ 5906. 名無しの虎 2024年10月06日 16:18 ID:UvThJtMT0 最後も尾田の牽制死で終わるんちゃうかってコメントあって笑った 5907. 名無しの虎 2024年10月06日 16:19 ID:UvThJtMT0 一打逆転サヨナラ3ランの場面で細川三振で終わるってのも味がある。しかも今年さっぱりの大貫先発で完封負け。 5908. 名無しの虎 2024年10月06日 16:20 ID:ErsctaG80 普通に考えて人気選手を鳴物入りで採用して新人監督から三年連続で最下位って頭おかしいというか、立て直しの時期に入って育成重視とかで落としたわけでもないのガチの暗黒時代だよな 5909. 名無しの虎 2024年10月06日 16:21 ID:UvThJtMT0 >>5908 福永とか村松とかいい若手もいるし、ちゃんとやれば来年はCS争いとかは出来ると思うけどね 5910. 名無しの虎 2024年10月06日 16:23 ID:UvThJtMT0 立浪全肯定の鈴村一発が今日現地なんよな。どんな気持ちで最後見届けたのか 5911. 名無しの虎 2024年10月06日 16:24 ID:bWd4t6Bf0 立浪中日はチームWARは3位争いは出来るだろうくらい稼いでるのに 得失点差は最悪、ただしその数字から求められるピタゴラス勝率よりは勝ってる謎のチームだった 5912. 名無しの虎 2024年10月06日 16:27 ID:OOuJJVrJ0 フロント入りってレジェンドテラーみたいなお飾りの役職って事でええんよな?まさか編成の事じゃないよな? 5913. 名無しの虎 2024年10月06日 16:28 ID:0vGpwNdt0 岡田フロントとかマジかよ 球児はDH賛成なんだし上の立場から足引っ張るようなことはすんなよ…? 5914. 名無しの虎 2024年10月06日 16:30 ID:OOuJJVrJ0 >>5911 ナゴドと東京ドームって外的要因受けない分uzrが高く出やすいからWARは選手の実力以上に高く出るんよな だから毎年残した結果と指標にズレが生じてる 5915. 名無しの虎 2024年10月06日 16:30 ID:sEagj8gZ0 この中日と完封負け数を競ってた22年が遥か昔のことに 感じられるな 立浪監督お疲れ様でした 5916. 名無しの虎 2024年10月06日 16:35 ID:TcMlBdoG0 阪急側のゴリ押しやろうな 5917. 名無しの虎 2024年10月06日 16:38 ID:bWd4t6Bf0 優勝&日本一→2位 この結果ではい、さようならというわけにも行かんのやろなぁ 巨人が原だけしか優勝できないから脱却したみたいに阪神も良い意味で上書きしないとね・・・ 5918. 名無しの虎 2024年10月06日 16:42 ID:Pg6BKZw00 ソフトバンクの王さんみたいな立ち位置になるんじゃない 5919. 名無しの虎 2024年10月06日 16:43 ID:ErsctaG80 >>5911 全部バンドのせいやろ。得失点差は勝ってないのだから当然だし狭いビジターだと打てないが打たれるので妥当。ただしバンドだと打てないが打たれないができるので多少は得失点差より勝てる試合が増える 5920. 名無しの虎 2024年10月06日 16:45 ID:ErsctaG80 >>5909 ちゃんとやってCS争いのチームは普通にやればBクラスってことやからな。数年ならともかく十年続いたらもう大暗黒だし抜け出すヒントもないと言ってるようなもん。大体福永村松いくらか揃えて勝てるなら大島が元気な頃にもうちょいマシな結果残しとるんよ 5921. 名無しの虎 2024年10月06日 16:50 ID:OOuJJVrJ0 >>5918 めっちゃ権力あるやんけ 5922. 名無しの虎 2024年10月06日 16:54 ID:UvThJtMT0 GMとかでなくお飾りの役職なら戦力に影響しない。無駄な心配してるアホどもは黙っとけ 5923. 名無しの虎 2024年10月06日 16:59 ID:bWd4t6Bf0 阪神側が岡田の言いなりになりたいなら監督要請してるやろ 18年出来てなかった優勝を達成させてくれた監督なのは確かなわけで無碍には出来ないんちゃうか 掛布みたいに岡田監督への礼儀が~みたいに騒ぐOBもおるやろう誠意としてフロント入りなんだと思う ワイの希望的観測であってGMになるとかだったら横転するけど 5924. 名無しの虎 2024年10月06日 17:00 ID:nfsqbssO0 >>5919 一般的なイメージは投手力のチームで打線が弱いだろうけど、実は指標上だと投手はそこまで良くない、案外打力があるというある意味逆転現象発生してる理由は間違いなくバンドだろうな 5925. 名無しの虎 2024年10月06日 17:02 ID:fwHrcZrB0 タイガースちゃんねる、あのアカウント名とアイコン、公式の優良誤認みたいなもんだけど怒られへんのかな 普通に岡田続投のデマばら撒いてたし 5926. 名無しの虎 2024年10月06日 17:07 ID:nfsqbssO0 RONSPOという謎メディアソースではあるけど星野組長と同じSDになる予定だから実質名誉職みたいなもんだからそれなら無難じゃないの 実質権限なんてあってないようなもんだし、それで星野さんも巨人から誘いがあったり、楽天の誘いに応じて引き抜かれたけど (ついでにこのさらっと記事に書いてあるけど当初阪神の平田案は同時に藤川もコーチでセットで入れてあくまでも本命は平田の後に藤川という案外ベターというかまともな案だったな) https://news.yahoo.co.jp/articles/8b083cb87cb4c02f1f2337513bb3dee25e2892a4?page=2 5927. 名無しの虎 2024年10月06日 17:12 ID:nyBjUXbP0 >>5925 あそこはまとめてる中の人が阪神ファンっぽく無いから大分前に切ったわ 5929. 名無しの虎 2024年10月06日 17:13 ID:nfsqbssO0 >>5925 数年前に岩田の病気を揶揄するまとめの記事見た瞬間にあそこはねえって切ったわ 5928. 名無しの虎 2024年10月06日 17:13 ID:yNsWbvNY0 >>5925 あそこ以前から平気で嘘まとめたり選手馬鹿にしたりしてるからはよ潰れてほしい 5930. 名無しの虎 2024年10月06日 17:19 ID:yNsWbvNY0 中日退団した和田コーチ来てほしいけど西武が西口監督ならうちよりそっち行く可能性の方が高いな そもそも同じ大学の金本矢野おらんと来ないやろし 5931. 名無しの虎 2024年10月06日 17:26 ID:qQzSizpH0 お飾りでのフロント入りなら良いけどな ただ戦力外の面子見る限り岡田が絡んでるとしか思えねーわ 5932. 名無しの虎 2024年10月06日 17:26 ID:TcMlBdoG0 近本5度目の盗塁王で赤星広瀬と並んで歴代トップ3に入ったね 2位は6回 1位は13回の福本豊 5933. 名無しの虎 2024年10月06日 17:32 ID:wI7VhOtx0 >>5931 別に岡田さんだけが決めてるわけではないやろ 遠藤は若手内野がみんな成績似てて一番年上の遠藤 が切られた 岩田は下で投げて結果はだしたが 急速が140超えるほど成長できなかったと なんでもかんでも岡田のせいにするのはどうかなと思うぞ 5934. 名無しの虎 2024年10月06日 17:41 ID:6.14Mb.e0 >>5931 ずっと2軍にいたから戦力外は仕方ないやろ 固定野球で一軍と二軍の連携が死んでたのは岡田と和田の責任やけど 5935. 名無しの虎 2024年10月06日 18:09 ID:8jLe5qOO0 盗塁王(19)って酷いな もう価値ないやろこのタイトル 5936. 名無しの虎 2024年10月06日 18:10 ID:8jLe5qOO0 しかも成功率もうんこ 5937. 名無しの虎 2024年10月06日 18:17 ID:w7waxBhT0 ずっと1番だったら+3は走ってたやろ(適当) 5938. 名無しの虎 2024年10月06日 18:17 ID:fHcMeY.50 お飾り役職とも思えんな まぁドラフトである程度分かるんちゃうか?関与してるかしてないか 5939. 名無しの虎 2024年10月06日 18:21 ID:BTXZHB640 >>5938 成功したら岡田は関係なかったいうて、失敗したら岡田のせいや!っていうん?笑 無敵やん笑 5940. 名無しの虎 2024年10月06日 18:26 ID:kn682Aqu0 分かりきってたけどビシエド退団か 阪神には大山流出でもしない限りはご縁無さそうだけどどこか拾ってあげてほしいな 5941. 名無しの虎 2024年10月06日 18:33 ID:ck248NsO0 メンデス退団らしいけど、メンデス取るのは どうなんやろ。いっとき、よかったし 5942. 名無しの虎 2024年10月06日 18:35 ID:r0g9JhQu0 2年間強いられた冬眠をようやく終えられると喜んどっとったがフロント入りとなると風向き変わってきたわ 中日に矢野入閣したらどっち応援するか真剣に悩む 5943. 名無しの虎 2024年10月06日 18:35 ID:ck248NsO0 >>5940 広島言われてるけど、西武とかパリーグの 球団も全然ありやろな。巨人は岡本次第。 ただ、パワーそこまでになってるからそこまで 取り合いしてまでかっていう気もする 5944. 名無しの虎 2024年10月06日 18:37 ID:ck248NsO0 いや、阪神主導に戻るんだし岡田監督も含めた 阪神フロントになるだけやろ。そんな恐れる 意味もないし岡田監督もどこに関与するかもわからんし 5945. 名無しの虎 2024年10月06日 18:40 ID:r0g9JhQu0 ついでに言えば藤川も矢野政権時代の最終戦で猛批判してたから成功してほしいか失敗してほしいかで言えば後者寄りやわ 正直結局は岡田一派寄りの監督やんけ 5946. 名無しの虎 2024年10月06日 18:49 ID:FvxLKcQp0 >>5945 あれはTJ明けの才木をシーズン初めての中継ぎ起用でしかも3イニング跨いだからとかじゃ無かったっけ? 違ってたらスマン 5947. 名無しの虎 2024年10月06日 18:53 ID:F.c7u6t.0 >>5945 別に鞍替えしたいならしたらええんよ? 各個人の趣味趣向につべこべ言うほうがどうかしとるし、ヘイトが過ぎてムダにストレス溜める意味もないしな わて個人に関しては90年代暗黒時代でも他球団に移らなかった意固地やさかい、今さら人事一つ二つで何も思わんけどね 5948. 名無しの虎 2024年10月06日 18:57 ID:1lMMrurH0 岡田をわざわざ敬遠してた阪神球団フロントが 監督(現場)以上に、かかわりもつ編成に 入れるとは思えんけどな それならそのまま監督やらす方が面倒じゃないやろ 掛布みたいな名誉職やと思うがな 5949. 名無しの虎 2024年10月06日 18:57 ID:6.14Mb.e0 別に院政敷いたり余計な発言して現場の邪魔しないなら別になんでもいいやろ 5950. 名無しの虎 2024年10月06日 19:04 ID:BTXZHB640 >>5945 なんやねん失敗してほしいって… 5951. 名無しの虎 2024年10月06日 19:08 ID:wDsCVtpN0 >>5945 阪神ファンのふりした矢野信で草 色紙買うて拝んどけ 5952. 名無しの虎 2024年10月06日 19:11 ID:ifDs.hBu0 岡田さん(2nd)のときも矢野さんのときも、別に不安は無かったけど 球児監督はそこはかとなく不安やわ 実務やってるとこ見たこと無いのも有るけど、全てが噛み合うか合わないか言う危うさというか… 裏目に出たときチームが比較にならないぐらいヤバくなりそう 5953. 名無しの虎 2024年10月06日 19:16 ID:URpP3DWI0 現場の苦労も知らずメディア一帯でスクラム組んで叩いてた時期に乗っかってた元評論家に痛い目見てほしいって感情の人もいて当然ちゃう? それにすぐ色紙だの信だの暴言吐くからどんどん対立深まるんやろと 5954. 名無しの虎 2024年10月06日 19:29 ID:BX1qfFjS0 宮城防御率1点台やのに9つも負けてるのおかしいやろ 5955. 名無しの虎 2024年10月06日 19:35 ID:XTlnWBHj0 滝川第二の坂井くん投げてるやん 阪神追っかけてたなあ 5956. 名無しの虎 2024年10月06日 19:42 ID:aUnl5sYc0 批評するのが評論ちゃうの んなら矢野チヤホヤしとけばよかったんか?メダルは良い試みですねとか あとどんな立場のファンであれチームに失敗して欲しいとか口が裂けても言ってはいけない 考察チャンネルのコメ欄でも引っ込んでウジウジしてな 5957. 名無しの虎 2024年10月06日 19:45 ID:yNsWbvNY0 >>5945 阪神ファンじゃないならもう見るなよ 5958. 名無しの虎 2024年10月06日 19:47 ID:bWd4t6Bf0 >>5953 誰のこと言ってるのか分からんけど藤川の話ならどっちかと言えば矢野擁護派やろ 他のOB勢みたいに石投げてたイメージないぞ 全肯定しなきゃアンチ扱いは流石に暴論ちゃうか 5959. 名無しの虎 2024年10月06日 19:49 ID:yNsWbvNY0 >>5929 あれほんま酷かった あと井上が2年目くらいの時も2軍で4三振wwとかまとめといて成績見たら違うかったりな 5960. 名無しの虎 2024年10月06日 19:56 ID:XTlnWBHj0 岡田監督退任のまとめ記事のコメで「球児は直近の監督みんな慕ってるやろ」「それでも言うことは言う」って書いてた人らのしっくり来るけどな 5961. 名無しの虎 2024年10月06日 19:56 ID:BHA.1ydZ0 監督が誰やからファンやめるとか失敗望むはマジで意味わからん 5962. 名無しの虎 2024年10月06日 20:07 ID:fY2kKJM50 詳細が分かる前から愚痴愚痴言ってる一部のやつの方が不愉快やわ 勝手にファン辞めたらええねん 5963. 名無しの虎 2024年10月06日 20:13 ID:YsAU95lB0 2年冬眠してたってことは去年の阪神日本一の時は応援してなかったってことやろ? そんな奴阪神ファンちゃうやん 5964. 名無しの虎 2024年10月06日 20:50 ID:ck248NsO0 イトマサが球威戻ってきたっていう記事出てるし、 ファイナルなら出る可能性あるんかな 5965. 名無しの虎 2024年10月06日 21:01 ID:fHcMeY.50 >>5964 来年の為に備えてた方が良さそうには思うけどな 2ヶ月早ければなぁと思うニュースやね 5966. 名無しの虎 2024年10月06日 21:01 ID:XTlnWBHj0 1年で投手が伸びたんやろなぁ 日本の投手育成力は世界一やわ〜 2024セ・リーグ本塁打(全日程終了) ヤ 103(-20) D 101(-4) 巨 81(-83) 中 68(-3) 神 67(-17) 広 52(-44) 計 472(-171) (前年比) 5967. 名無しの虎 2024年10月06日 21:02 ID:0vGpwNdt0 2024セ・リーグ本塁打(全日程終了) ヤ 103(-20) D 101(-4) 巨 81(-83) 中 68(-3) 神 67(-17) 広 52(-44) 計 472(-171) (前年比) 本塁打67もまあひどいけど巨人の減り幅どうなってんのこれ 5968. 名無しの虎 2024年10月06日 21:20 ID:BX1qfFjS0 >>5967 逆に軒並み減らしてる球団があるのに-4でほぼノーダメージの横浜凄すぎるやろ なんであんなホームラン打ててて3位やねん 5969. 名無しの虎 2024年10月06日 21:26 ID:BHA.1ydZ0 >>5967 これエグいな 5970. 名無しの虎 2024年10月06日 21:29 ID:fHcMeY.50 >>5968 主に守備 それと投手事情かと 5971. 名無しの虎 2024年10月06日 22:21 ID:BX1qfFjS0 中嶋監督も退任か 去年日本シリーズを戦った二人の監督が2人とも退任は悲しいな 改めて三連覇はなかなかなし得ない偉業 今までお疲れ様でした 5972. 名無しの虎 2024年10月06日 22:23 ID:BX1qfFjS0 岡田勇退→歳だからまだ分かる 中嶋退任→え、マジで? 高津続投→まだやるの? 5973. 名無しの虎 2024年10月06日 22:38 ID:XTlnWBHj0 三連覇した監督が何で1年5位なって辞めんのやろな 逆に無責任ってか決断早すぎね 5974. 名無しの虎 2024年10月06日 22:39 ID:ck248NsO0 今年は明らかに飛ばなすぎたし、正直ボールがまともなら森下や佐藤の二軍落ちもなかったと思う。 本当不快だし、時短目指すんならもっとイベントとかでも減らせよ 5975. 名無しの虎 2024年10月06日 22:41 ID:ck248NsO0 >>5973 まあ、本人が疲れてきてたんかもしれんし。 きちんと戦力は残して引き継ぐんだからいいんじゃない 5976. 名無しの虎 2024年10月06日 22:46 ID:bWd4t6Bf0 >>5974 テルは守備のせいやで 楽天に3タテされなかったら夏場くらいまで上がってこなかったんちゃうか 5977. 名無しの虎 2024年10月06日 22:48 ID:ck248NsO0 >>5976 守備もだけど、打つ方もよくなかったんじゃなかったからじゃなかったっけ 5978. 名無しの虎 2024年10月06日 22:49 ID:XTlnWBHj0 >>5975 普通に再建期じゃない? 野手とか壊滅してる印象やけど 5979. 名無しの虎 2024年10月06日 23:00 ID:vMDma5wn0 オリックスは山本、吉田いなくなって、中継ぎも経年疲労でボロボロやからなぁ 監督変えて再建ってのは合理的やと思うで ヤクルトはやっと長岡が出てきたとはいえ、塩見、村上、山田の穴を埋めるのは相当キツイやろ 奥川もよーわからんし 5980. 名無しの虎 2024年10月06日 23:05 ID:0vGpwNdt0 辞任に至った具体的な理由も説明。「今まで通りにやってても、人って慣れるじゃないですか、慣れという部分が今年は強く出てしまった。初めに言っていたのは全力疾走であり、攻守交代であり、そこはしっかりやってくれと。最下位からのスタートだったので、その最下位のチームがそれができないのはおかしい。勝ったチームはやらんでいいのか、どれだけ言っても改善されなかった」と、チームに見えた変化を挙げた。 これ巨人にV奪還許したうちとしてもとても他人事とは思えないんだよな 組織の運営って本当に難しいし2010年代のホークスみたいな常勝チームにするのはもっと難しいのかも 5981. 名無しの虎 2024年10月06日 23:06 ID:nfsqbssO0 今季の低迷理由由伸が抜けたこともそうだが、それ以上に野手陣が故障者続出で離脱&不振に見舞われたのが大きな要因で監督どうこうの範疇超えてたと思うが、それでもBクラスになったから辞めますは潔すぎるを通り越して無責任レベルまである 中嶋以上の監督はそう簡単に見つからんだろうしオリの後任の監督大変だろうな 5982. 名無しの虎 2024年10月06日 23:09 ID:nfsqbssO0 >>5980 逆に言えばV9の巨人、近鉄がいなけりゃあわや10連覇だった黄金期の西武のヤバさが引き立つわな 勿論戦力もおおきかっただろうが戦力だけではない何かもしっかりしてたんだろう 5983. 名無しの虎 2024年10月06日 23:17 ID:UvThJtMT0 >>5945 失敗して欲しいとかいうアホはもう阪神ファンちゃうからファンやめろ 5984. 名無しの虎 2024年10月07日 00:08 ID:ZB.5hBEJ0 >>5980 なんか今季の阪神にも通じるものがあるな センターラインは守備重視で固定したい方針から打てなくてもずっと使い続けた 練習試合やオープン戦ですら固定してただけに若手に席奪われるかもみたいな危機感一切生まれなかったと思う 今季一定の結果を残した両翼一三塁の選手は二軍に落ちたり競争してる どういう経緯であれ今季で監督が代替わりするのは阪神にとって良いことだと思うわ 主力が調子上がらない中で追い上げたのは凄いと思うけど未来を感じられる起用じゃなかった 5985. 名無しの虎 2024年10月07日 00:14 ID:6t03y25f0 >>5964 正直こう言う記事って選手自身はとにかくポジティブなこと言うからわからんけど事実なら来年に向けてかなりのポジ要素やな イトマサが去年の姿取り戻すだけで規定&10勝投手帰ってくることになるし 5986. 名無しの虎 2024年10月07日 00:20 ID:3zQCCo5b0 ご自慢退団決定か どこか手出す球団あるのかな 5987. 名無しの虎 2024年10月07日 00:25 ID:Ea2A1AXL0 結局誰がやっても不満って自分で自己紹介してる奴多すぎんかw 5988. 名無しの虎 2024年10月07日 00:44 ID:Z0jUf6IW0 >>5987 不満ある=矢野信みたいに思ってる自分も中々やで 5989. 名無しの虎 2024年10月07日 01:45 ID:nF9JGa3h0 >>5986 バレンティンも獲ったソフトバンクが真っ先に手を上げそう ソフトバンクは近年ずっと助っ人野手採り失敗してるし実績のある助っ人で済ませると思う 5990. 名無しの虎 2024年10月07日 01:50 ID:xlvnHpqL0 >>5984 オリの場合固定の阪神と違って起用する選手、打順を固定せずにあれこれ入れ替えてたのにこれというのがな 今シーズンベンチ飛び出して猛抗議する中嶋の後方のベンチでは選手がふざけてじゃれあってる映像が出てた辺り身近だとより感じてただろうしなあ 正直オリが暗黒時代再びを阻止できるかどうかはこの中嶋監督の言葉をどう捉えて実行できるかどうかな気がする 5991. 名無しの虎 2024年10月07日 01:57 ID:LDiRd6jA0 以前からの“お客さん”の散発的な流入によって「藤川さんぶっつけで大丈夫か〜?☺️」みたいな普通の意見にもピリピリする子多いんかな ワイ的にも“大当たりか大外れか”の懸念は有るけど、育成指名拡充と今居る若虎たちのおかげで焼け野原にはならないと思ってるわ そんで岡田さんにはマジで感謝しかないわね 怒りを覚えるのは、陰謀論と言われようが前半戦のあのボールと未だファンの疑念を解決しようとしないNPB運営に対してやね 5992. 名無しの虎 2024年10月07日 03:32 ID:KEI.xqQK0 なんか岡田ファンがいつも以上に攻撃的になってて怖いわ 5993. 名無しの虎 2024年10月07日 05:10 ID:id.Th.360 >>5986 無難なとこやと西武と広島になるんやろね 今のビシエド取らないといけないくらい一塁かDHが弱い球団ってここしかないから他はとるイメージがわかん 5994. 名無しの虎 2024年10月07日 05:14 ID:id.Th.360 >>5968 オースティンの存在は思ったよりデカかったな それはそれとして今永バウアー抜けてこうなるのは大方の予定通りか何ならようやっとるやろ 5995. 名無しの虎 2024年10月07日 05:31 ID:9T.5nN490 >>5992 雑に岡田ファンってレッテル貼ってるお前も大概やろ 5996. 名無しの虎 2024年10月07日 05:54 ID:lb.LfX.J0 オリックスがあかんようになったんは完全にオリ姫向きの営業偏重やろ 京セラ行ったらモニターに映ってる映像が野球関係ない選手の映像だらけでびっくりしたわ 野球にもっと力を入れろよと 阪神もTORACOやってるけどあそこまで酷くない 新政権からは極端なアイドル売り辞めたら結構すぐ建て直せると思う その発端にもなってるジャニタレもついでに縁切っとけ 5997. 名無しの虎 2024年10月07日 09:23 ID:KEI.xqQK0 >>5995 とりあえずお前も怖い 5998. 名無しの虎 2024年10月07日 09:38 ID:Ea2A1AXL0 >>5988 なんの話? 5999. 名無しの虎 2024年10月07日 09:57 ID:nF9JGa3h0 岡田彰布、相談員就任って生活笑百科かよ 6000. 名無しの虎 2024年10月07日 10:15 ID:951DeJoB0 >>5991 ぶっつけで不安なのは、シンプルに新人監督で優勝した人少ないからってのはあると思うぞ。その点は不安や。岡田さんとかは関係なくで、とりあえずお疲れ様でしたってのが個人的な感想 6001. 名無しの虎 2024年10月07日 10:17 ID:951DeJoB0 >>5999 基本的にはお飾りのポストには見えるし、そんな影の権力者みたいな動きはないと思うけど 6002. 名無しの虎 2024年10月07日 10:18 ID:951DeJoB0 さて、大谷ドジャースはもちろん気になるけど、相当量パドレスの方にも頑張って欲しい虎党は案外いると思う 6003. 名無しの虎 2024年10月07日 10:55 ID:kPi9f9aY0 今日はダルビッシュ勝ち投手スアレスセーブであとの試合はドジャースが勝ってくれたらいいかな 6004. 名無しの虎 2024年10月07日 11:00 ID:tCZWpVwg0 今年の流行語は斎藤やな 6005. 名無しの虎 2024年10月07日 11:01 ID:Z0jUf6IW0 >>5998 61. 名無しの虎 2024年10月07日 00:30 ID:Ea2A1AXL0 知らんけどやる前からネガりまくりのアンチは忙しいな 誰ならよかったんってきいたら矢野って言いそう 対立煽りみたいなのやってるんやから自分も変わらんで 6006. 名無しの虎 2024年10月07日 11:05 ID:951DeJoB0 ダルさんド軍相手に6回69球1失点はめちゃくちゃ良くやっとるな 6007. 名無しの虎 2024年10月07日 11:27 ID:9Nmk1Yl70 そういえば今日からフェニックスリーグか、メンツ発表されてたっけ? 6008. 名無しの虎 2024年10月07日 11:48 ID:QM5wojIT0 >>6007 多分されてない 6009. 名無しの虎 2024年10月07日 11:51 ID:3V72Xclk0 ドラ1はピッチャーも欲しいしショートも欲しいよなあ 二軍の高卒ショートを球児が来年使ってくれるならショート取らずに金丸行ってほしいよな 6010. 名無しの虎 2024年10月07日 11:52 ID:3V72Xclk0 >>5981 オリ特有の一発屋が居なかったのも結構痛かったんやないかな 6011. 名無しの虎 2024年10月07日 12:01 ID:QM5wojIT0 長坂使ってて草 6012. 名無しの虎 2024年10月07日 12:08 ID:3V72Xclk0 >>6011 二軍監督和田豊もあと少しの辛抱や 6013. 名無しの虎 2024年10月07日 12:09 ID:tCZWpVwg0 ぱどほー 6014. 名無しの虎 2024年10月07日 12:11 ID:GLUi5Y070 >>6009 山田百崎って今はどっちが評価高いん? 今日のスタメンでセカンドが百崎になってるから山田のほうが評価されとるんかな 6015. 名無しの虎 2024年10月07日 12:14 ID:GhujnVsb0 流石に中川怪我かね、というか逆に怪我していて欲しいまである……。 ただなんとなく平等に起用ってレベルではないよなぁ。 6016. 名無しの虎 2024年10月07日 12:14 ID:3V72Xclk0 >>6014 守備だけなら山田一択で打撃はめくそはなくそって感じだと思う 6017. 名無しの虎 2024年10月07日 12:16 ID:6t03y25f0 >>6015 流石に怪我やな ただどこをどうやって怪我したかがわからんのがもどかしい 6018. 名無しの虎 2024年10月07日 12:20 ID:6t03y25f0 中川去年からのスペラッシュが凄い 去年までそんなスペのイメージ無かったけど一回出てからなかなかな頻度で来てるしこうなると即戦力捕手狙うか榮枝を使いつつ中川の成長を待つのか難しいな とにかく怪我しない体手に入れてくれ近い将来のタイガースは割と君にかかってるんやぞ 6019. 名無しの虎 2024年10月07日 12:25 ID:BJpz1X7Y0 >>6018 deltaニキに成績ヤバいスーパープロスペクトなのに阪神がどう評価してるかイマイチ掴めないと言われてて笑えん 今はそんなにコンディションについても公表するの減ってるから尚更そう 6020. 名無しの虎 2024年10月07日 12:30 ID:BJpz1X7Y0 >>5996 そんな単純な問題ではないとは思うがねえ・・・ その路線は今年から始めてるわけじゃないからせいぜいそうかもしれないってレベルで本質はもっと別だろう だからグラウンド内での姿勢に言及したわけだし 6021. 名無しの虎 2024年10月07日 12:31 ID:6t03y25f0 >>6019 シーズン中も下に捕手多すぎて単純に順番待ちで出番がないのか軽い怪我してるから出番ないのかそれとも試合に出る以外の体作りで出番ないのかわからん時期あったしな 記者たちには同じ2軍でもミエセスやらノイジーやらの記事を書くならそっちを聞いてきて欲しかったわ 6022. 名無しの虎 2024年10月07日 12:32 ID:QM5wojIT0 中川のスペ具合みると捕手2枚ほしい 横浜の椎木君とか捕手無理でもコンバートできる打力ありそうだから指名してほしい 6023. 名無しの虎 2024年10月07日 12:34 ID:3V72Xclk0 矢野監督はオープン戦でルーキーの中川マスク被らせたりしとったよな 6024. 名無しの虎 2024年10月07日 12:35 ID:Z0jUf6IW0 中川怪我して使えない言うても長坂はないやろ 普通に和田とか辞めてほしい 6025. 名無しの虎 2024年10月07日 12:36 ID:GLUi5Y070 >>6016 なるほどな まあ高卒ルーキーやしお互い切磋琢磨して高め合ってくれればいいわね 6026. 名無しの虎 2024年10月07日 12:37 ID:3V72Xclk0 >>6024 中川より下の捕手は取るべきやな 6027. 名無しの虎 2024年10月07日 12:38 ID:6t03y25f0 >>6022 箱山の記事とか出てたし球団はその方針もありそうやね 6028. 名無しの虎 2024年10月07日 12:38 ID:W6WwptvF0 フェニックスリーグ初戦のマスク被るのが長坂って普通の監督なら思いつかないやろ 6029. 名無しの虎 2024年10月07日 12:39 ID:2aODQa.T0 中川怪我云々の前にやること逆なんよな和田豊 一軍経験たっぷりのイトマサとかCS睨んでるのか知らんけどこういう投手を若手と組ませて若手投手長坂バッテリーにするべきでしょ まあもう二度と見なくて済むやろこいつも 6030. 名無しの虎 2024年10月07日 12:40 ID:3V72Xclk0 今年はほんまイトマサやわ ここ3年で一番安定してて日本車やと思ってたら急に爆発したからなヒュンダイやんけ 6031. 名無しの虎 2024年10月07日 12:41 ID:Z0jUf6IW0 >>6029 青柳が中川と組んで色々教えてるって記事出てから組ませなくなったのほんま糞すぎた 6032. 名無しの虎 2024年10月07日 12:41 ID:3V72Xclk0 >>6029 矢野二軍監督キボンヌ 6033. 名無しの虎 2024年10月07日 12:41 ID:GLUi5Y070 将司って球速戻っとるんやろか 9/23に投げたときはストレート144出てたけど今日は球速表示ないからわからんわね 6034. 名無しの虎 2024年10月07日 12:44 ID:GLUi5Y070 >>6030 3年間ローテ守り続けてたんやしいつかは爆発するのはしゃーないわ どうせ来年はしれっと復活しとるやろ 6035. 名無しの虎 2024年10月07日 12:44 ID:yCP.QKB20 >>6030 今年は車検の年やったんやろ シーズン終盤で戻しとる感じあるし来年に期待や 6036. 名無しの虎 2024年10月07日 12:45 ID:6t03y25f0 >>6031 あれほんま謎やった 秋山も中川の教育してたはずやのにいつのまにか藤田に代わったし 今年の中川はマルティネス茨木担当やったな 6037. 名無しの虎 2024年10月07日 12:47 ID:2aODQa.T0 どのチーム見ても初戦30歳捕手が阪神以外いなくて草 6038. 名無しの虎 2024年10月07日 12:47 ID:yCP.QKB20 フェニックスのカメラいつもと角度違うけどこれはこれで臨場感あってええよな 6039. 名無しの虎 2024年10月07日 12:49 ID:Z0jUf6IW0 >>6026 中川より年下の捕手も欲しいけど梅野坂本が酷いのと中川スペって考えたらちょっと年上くらいの捕手も欲しいなあ 藤田は厳しいやろけど榮枝とか今年上で実力見たかったわ 6040. 名無しの虎 2024年10月07日 12:49 ID:GLUi5Y070 >>6037 長坂を使うのはどうかと思うが別に初戦がどうこうとかはそこまで気にならへんけどな 1試合目ってだけやん 6041. 名無しの虎 2024年10月07日 12:54 ID:3V72Xclk0 てか自由契約にすんのにクリーンナップにあの外人二人置き続けてたの何やったんや 6042. 名無しの虎 2024年10月07日 12:56 ID:3V72Xclk0 >>6039 長坂クビにして栄枝を来年3番手で回してドラフトで大卒捕手と高卒捕手確保みたいな感じか? 6043. 名無しの虎 2024年10月07日 12:57 ID:8hwYH6cM0 >>6041 ビシエドとかウレーニャも同じぐらい打席立ってるぞ 6044. 名無しの虎 2024年10月07日 12:59 ID:Z0jUf6IW0 別に打席与えるのはええけどレフトだけにしてDHはマスク被ってない捕手に回すとかやってほしかった 6045. 名無しの虎 2024年10月07日 13:00 ID:3V72Xclk0 >>6043 にしてもスタメンに外人二人はないやろ 6046. 名無しの虎 2024年10月07日 13:01 ID:3V72Xclk0 >>6044 DHミエセスで中川ちゃうんかいを何回も見た 6047. 名無しの虎 2024年10月07日 13:01 ID:yCP.QKB20 >>6041 これ言う人なかなか多いけど結果論やろ 自由契約にするかどうか見定めるための打席って考えたら何も不自然なことないやろ 6048. 名無しの虎 2024年10月07日 13:02 ID:ZUE9UCpU0 梅野坂本体制はほんまに終わらせないとおわる もう7年くらい続いてるやろ 6049. 名無しの虎 2024年10月07日 13:04 ID:GLUi5Y070 ある程度の打席数与えて得られた結果で戦力外云々の判断をするのに、理由もなく打席減らせるわけないやんと思うわ それこそ結果出すためのチャンスを与えられる前にクビ切られるようなもんやでな 6050. 名無しの虎 2024年10月07日 13:09 ID:3V72Xclk0 >>6049 中川 158打席 ミエセス 188打席 ノイジー 161打席 ノイジーはともかく基本DHのミエセスよりトッププロスペクトの中川が打席少ないのはいかんでしょ 6051. 名無しの虎 2024年10月07日 13:13 ID:Z0jUf6IW0 見極めって言うけどシーズン中に他の外野が上がっていって小野寺ですら上がったのにノイジーミエセスは上がらん時点で普通に考えたら察せると思うがな 6052. 名無しの虎 2024年10月07日 13:15 ID:3V72Xclk0 >>6051 ノイジー二度目の降格で100%クビやろなとは思ったわ 6053. 名無しの虎 2024年10月07日 13:15 ID:oIo5fQeS0 自由契約にするのにとか言い出したら遠藤の400打席とか外国人2人すら比較にもならんからもはやどうでもいい セカンドだからとか言うなら次の二遊間とってからクビにしてくれ 6054. 名無しの虎 2024年10月07日 13:34 ID:W6WwptvF0 ノイミエの戦力外の判断なんてすぐやろ、お情けでもらった二年目で何も変わらず同じポジションに前川井上が出てきた時点で分かるでしょ 干したら今後来る外国人の球団に対するイメージ悪くなるからの方が理解できるわ、それでも捕手にDH使わずに外国人使ってるのがダメやけど 6055. 名無しの虎 2024年10月07日 13:44 ID:GLUi5Y070 巨人の2軍相手とはいえ将司ええ感じや 6056. 名無しの虎 2024年10月07日 13:50 ID:QM5wojIT0 ノイミエなんてまず残した方がアホなんだから二軍の枠食うのは分かってたわ まぁ外野なんてノイミエ出なくても高浜出てくるしシーズン途中井坪1ヶ月ぐらい出てなかったしそんな文句ない 6057. 名無しの虎 2024年10月07日 13:54 ID:9Nmk1Yl70 育成捕手ってありなんかね、他球団見てるとそんなにおらん気もするけど他球団戦力外になった捕手で埋める選択肢もありやと思うんやけど 6058. 名無しの虎 2024年10月07日 14:14 ID:ThG4Iw5s0 >>6030 秋山青柳マサシ3年活躍するとガス欠なるのなんなんやろ? 6059. 名無しの虎 2024年10月07日 14:16 ID:ThG4Iw5s0 >>6057 ドラフトで良さげな大卒社卒で取った方がよくない?中川育つ前に1人挟んだ方が良いと思うわ 6060. 名無しの虎 2024年10月07日 15:45 ID:GhujnVsb0 椎葉くん、なんだかんだ先発の方が向いてるんかねぇ。 6061. 名無しの虎 2024年10月07日 15:54 ID:PXgxd8NL0 >>6060 結果抑えただけで、内容は酷いにも程があるレベルだぞ 6062. 名無しの虎 2024年10月07日 15:55 ID:9T.5nN490 >>6058 それだけ続けて活躍するのが難しい世界なんや 6063. 名無しの虎 2024年10月07日 16:01 ID:QM5wojIT0 1イニングも抑えれないのに先発なんてできる訳ないからな 6064. 名無しの虎 2024年10月07日 16:28 ID:oIo5fQeS0 >>6045 下に外れ外国人が2人もいる編成がまずダメだからな 実際うちより下に外国人がたくさんいる中日はビシエドディカーソンロドリゲスに打席割いてるし外国人が怪我するかとりあえず上に置けるレベルじゃないとこうなるってわけ 6065. 名無しの虎 2024年10月07日 16:39 ID:JEq5oVs10 二軍投手コーチ誰にするかも来期のポイントのひとつやな 今年はほんまに二軍の投手ひどかった、監督はどうするかな 6066. 名無しの虎 2024年10月07日 16:42 ID:LnmIpzII0 伊藤は最近の投球みるに出力戻ってきてるから来年は復活できるかな 6067. 名無しの虎 2024年10月07日 16:43 ID:4NJIQw9J0 >>6066 むしろ復活してもらわないとな 柳との絡みもみたい☺️ 6068. 名無しの虎 2024年10月07日 16:47 ID:zsV.HCd.0 星野はシニアディレクター 掛布はレジェンドテラー 藤川はスペシャルアシスタント 和田はシニアアドバイザー 糸井はスペシャルアンバサダー 岡田は? 大喜利できそうな話題やね 6069. 名無しの虎 2024年10月07日 16:53 ID:6t03y25f0 内容はお世辞にも良いとは言えんけど椎葉が4回無失点ってだけでポジれてまう 先発転向で何か掴んでくれ投手経験浅いしこれからよ 6070. 名無しの虎 2024年10月07日 17:06 ID:2.vMoVfs0 とりあえず新外人は右腕・左腕・内野手・外野手の4人を取ってきてくれ 桐敷が来年使えないこと考慮して左腕は絶対取らないといかんし 大山佐藤のバックアップで一三塁型の内野手も必要や 阪神だけまともな外人野手いませんなんて不利でしかない 6071. 名無しの虎 2024年10月07日 17:13 ID:gFdGvxlr0 宗山 即戦力ショート 村上 高卒右 宮原 即戦力左中継ぎ 石伊 即戦力捕手 これできたら満点でしょ 6072. 名無しの虎 2024年10月07日 17:14 ID:gFdGvxlr0 >>6050 外野と捕手の打席くらべてもな 6073. 名無しの虎 2024年10月07日 18:04 ID:.2669sD.0 >>6068 SD、LT、SA、SA、SA うーんST(スペシャルタイム)かな 6074. 名無しの虎 2024年10月07日 18:25 ID:Z0jUf6IW0 >>6071 ワイが書いたんかと思うくらい性癖が似すぎてる チーム事情抜きに考えたら石伊より箱山とか椎木のが欲しいけど 6075. 名無しの虎 2024年10月07日 18:45 ID:DH.jW8090 >>6068 CO(チャンピおーん) 6076. 名無しの虎 2024年10月07日 18:54 ID:zsV.HCd.0 ビシエドって、すぐ帰国しないで 感謝祭まで日本にいてた記憶やけど 今回はすぐ帰ったな ある意味、営業せなあかんのにな 既にコンタクトがあるのか 代理人に丸投げで興味がないのか 6077. 名無しの虎 2024年10月07日 19:25 ID:bUsdMaTe0 外国人野手二人とるのは正解やったよ。前川井上も わからんかったし森下も2年目だし。問題は 育成するためにとった言っておいて、ミエセスは 全然外野で出ないわ、練習も真面目にしないわ、 危機感持ってやってないわ。育成という名目なのに、あんな態度の選手を契約で縛らずにただ2年 かって終わってるのが問題。なんのために残したのかわからなくなる 6078. 名無しの虎 2024年10月07日 20:07 ID:gFdGvxlr0 >>6074 照れるぜ🥰 6079. 名無しの虎 2024年10月07日 20:07 ID:jgMwDvGV0 >>6047 見定めるも何も2年目やぞ 2軍でいくら打とうが戦力外に決まってるやろ 6080. 名無しの虎 2024年10月07日 20:18 ID:Z0jUf6IW0 >>6078 村上ええよなあ 阪神好みやしそれこそ球児が直接見て指導とかしたらめっちゃ面白くなりそう 6081. 名無しの虎 2024年10月07日 20:30 ID:Kez8Em.I0 楽天また中止なのか これ下手したらCSと被らないか 6082. 名無しの虎 2024年10月07日 20:35 ID:3zQCCo5b0 >>6081 これCSまで消化出来ない場合どうするんやろ 6083. 名無しの虎 2024年10月07日 20:43 ID:SYg9iOe.0 >>6071 石伊くん入ってるのはわて好みやなあ 都市対抗野球で見たビダ止めのキャッチングにほれぼれしたで 6084. 名無しの虎 2024年10月07日 20:44 ID:InuHYNmd0 個人的には今後は1.2位に高卒投手は勘弁してほしいかな 小笠原みたいに大して一軍で貢献してないのに態度だけ大きくポスティングだけ要求する選手が増えとるし そういう意味では藤浪はよく仕事したわ 6085. 名無しの虎 2024年10月07日 20:46 ID:Ea2A1AXL0 >>6005 ああ別記事の話題かわざわざ調べとるんやねご苦労さん 別に対立煽りしてへんで。そういう人らはそう言いそうやなって純粋に思っただけや 書き込み色々見てる限り、要するに自分が悪いって監督に言ってほしいんやろうからさ 6086. 名無しの虎 2024年10月07日 20:50 ID:5onAXkds0 村上くん欲しいけど才木みたいに3位じゃ厳しいんかなぁどうなんやろ 6087. 名無しの虎 2024年10月07日 21:10 ID:gFdGvxlr0 >>6086 阪神2位やから3位はやくても厳しいと思う 2位の前半には消える可能性あるし 6088. 名無しの虎 2024年10月07日 21:11 ID:gFdGvxlr0 >>6083 福留さん呼ぶ口実にもいいよね 6089. 名無しの虎 2024年10月07日 21:14 ID:5onAXkds0 >>6087 やっぱそうよなぁ 2位遠いとはいえ去年の横山みたいに1位で行くほど優先度高いポジションじゃないし当日はそわそわやわ 6090. 名無しの虎 2024年10月07日 21:21 ID:gFdGvxlr0 >>6089 今朝丸柴田村上山口清水とかなり面白い右高卒投手多いし、誰か一人取れたらいいね 6091. 名無しの虎 2024年10月07日 21:23 ID:hP2dZ3y80 昨年末にロッテへ移籍した二保さんが、先日ロッテでも戦力外通告😖辛いはずなのにインスタ投稿してて、こちらが泣けてきた😢今後は現役続行希望とは書かれていない いつかどこかでお見かけできますように🙏 6092. 名無しの虎 2024年10月07日 21:25 ID:gFdGvxlr0 金丸外した場合、伊原や佐藤でギリギリカバーはできるけど、宗山はカバーできないから最初宗山でもいいかもと 思ってる 6093. 名無しの虎 2024年10月07日 21:26 ID:SYg9iOe.0 >>6088 さらに言えば湯浅と幼なじみ(石伊くんが一つ下)というのがまたええんよ 手術から復帰した湯浅とバッテリー組んでるところは正直見たい 大物でもええけど、やっぱり甲子園のナイトゲームでやね 6094. 名無しの虎 2024年10月07日 21:28 ID:ZB.5hBEJ0 セで宗山行きそうなの阪神しかおらんくね 門脇長岡矢野(小園)森村松で埋まっている 森は確固たるレギュラーかどうか微妙だけど流石に今の投壊Deでまたも野手に突っ込んでる余裕ないでしょ 相思相愛の金丸特攻か鳥谷二世の呼び声高い宗山に凸るのか当日が楽しみや 6095. 名無しの虎 2024年10月07日 21:30 ID:SYg9iOe.0 >>6090 今年は高卒右腕豊作よね ドラフトの流れ次第やけど、まさかこの子がこの順位まで残ってる?というのはあり得そうな気すらするよ 6096. 名無しの虎 2024年10月07日 21:30 ID:Jki7xi7K0 >>6094 宗山くんって打力はどうなんかな 6097. 名無しの虎 2024年10月07日 21:31 ID:Jki7xi7K0 >>6082 CSの裏で通常のリーグ戦やってた事もあったで 6098. 名無しの虎 2024年10月07日 21:32 ID:Jki7xi7K0 >>6069 球速が152とか(今日はわからんけど)まで戻っただけで十分ポジよ 6099. 名無しの虎 2024年10月07日 21:33 ID:Jki7xi7K0 >>6056 別に二人とも残すのはおかしくなかった。今年の結果見てアホって言ってる方がアホちゃうかな 6100. 名無しの虎 2024年10月07日 21:36 ID:SYg9iOe.0 >>6096 広角に打てるし神宮なら柵越え期待できるぐらいには長打力もあるで もちろん大学とプロでは投手レベルが違うさかい、いきなり打ち込めるとは思えんけどね 6101. 名無しの虎 2024年10月07日 21:38 ID:QM5wojIT0 >>6084 高卒関係なくて草 6102. 名無しの虎 2024年10月07日 21:39 ID:QM5wojIT0 >>6099 それはお前が見る目ないだけ 6103. 名無しの虎 2024年10月07日 21:39 ID:Jki7xi7K0 >>6100 なるほどありがとう。 6104. 名無しの虎 2024年10月07日 21:39 ID:3F85xezf0 >>6084 メジャー挑戦する程の成績かは置いておいて四年連続規定投げてる選手に「大して一軍で貢献してない」は言い過ぎやろ 6105. 名無しの虎 2024年10月07日 21:44 ID:SYg9iOe.0 >>6094 パリーグ球団はどうなんやろうな? 今宮の後がまとしてホークスが指名あるかもとは聞いた事はあるけど 6106. 名無しの虎 2024年10月07日 21:45 ID:3F85xezf0 「宗山より打てる大学生野手」や「宗山より守れる大学生ショート」はこれからも出てくるやろうけど両方宗山より上ってここ20年で一人もいないと思うぞ 鳥谷の大学時代はリアルタイムで見れてないけど大学生ショートとしては歴代でもトップクラスちゃうか 6107. 名無しの虎 2024年10月07日 21:46 ID:3F85xezf0 >>6105 日ハムは宗山やろな 補強ポイントにピンズドやし 6108. 名無しの虎 2024年10月07日 21:55 ID:SYg9iOe.0 >>6106 大学時代の完成度としては鳥谷よりも上と話していた人はおったな わては特攻するなら宗山くん派やね、大学3年の時の侍ジャパンの試合でポジショニングのうまさに鳥肌立ったんでな 小幡がおるから遊撃はいらん言う人もおるけど、夢を見るならでっかく小幡・宗山の鉄壁二遊間や 6109. 名無しの虎 2024年10月07日 21:57 ID:SYg9iOe.0 >>6107 なるほどありがとうございます どちらにせよ仮に上位3球団のくじ引きなら分は悪くなさそうやね 6110. 名無しの虎 2024年10月07日 22:00 ID:bUsdMaTe0 ぶっちゃけ、甲子園の内野になるだけで他の球場 よりも守備範囲が土のせいで狭くなるイメージなんだけど、宗山って守備範囲とかはどうなんやろ。 神宮で普通の守備範囲なら、甲子園では厳しい 気がする 6111. 名無しの虎 2024年10月07日 22:01 ID:QM5wojIT0 正直浦田取るなら小幡でええし 2.3位は勿体無い気がする 6112. 名無しの虎 2024年10月07日 22:03 ID:QM5wojIT0 鳥谷は鬼の選球眼があるから別格なんよな 6113. 名無しの虎 2024年10月07日 22:04 ID:Xt74hJwA0 26のダウンズがいるホークスが宗山取るんかなあ 6114. 名無しの虎 2024年10月07日 22:05 ID:InuHYNmd0 リーグ優勝してる時の陣容考えると1位指名できる野手がいるなら1位は野手全突込みでいい 不作年に投手1位で十分リーグ優勝出来る 別に2位以下でもエース級は育ってる このチームに絶対エースはそこまで要らん 6115. 名無しの虎 2024年10月07日 22:08 ID:QM5wojIT0 金丸も実際20年に1度ぐらいの完成度やしな 6116. 名無しの虎 2024年10月07日 22:30 ID:id.Th.360 宗山はショートだけど別にセカンドで使っても全く問題ないわけでね、小幡の方がショート上手いならそっちにいってもええやろ 広島菊池だってテーマ事情でセカンドやってたがショートのポテンシャルは確かノムケンも否定してなかったやろ 6117. 名無しの虎 2024年10月07日 22:37 ID:ZB.5hBEJ0 >>6110 佐藤で散々言われてるけどホームランの数が絶対に減るから宗山個人のキャリアだけ見れば打高で守りやすい人工芝のエスコンがええやろなぁ 阪神で活躍できればグッズ代だけでもめちゃくちゃ稼げるし引退しても一生困らないんだろうけど 6118. 名無しの虎 2024年10月07日 22:38 ID:Jki7xi7K0 強打のショートは喉から手が出るどころじゃねーってレベルで欲しいけどアッシは小幡の躍進期待してるんよね。ただ小幡なら良くてops.650~680くらいの気もする 6119. 名無しの虎 2024年10月07日 22:38 ID:3F85xezf0 過去10年の大学生No.1左腕と大学生No.1遊撃手の面子を見比べると宗山の方が希少なんかなあと思てまう 金丸は勿論化け物やが左腕て毎年結構活躍してるから遊撃手に逸材がいる今年じゃなくてもいい気がするわ 左腕 遊撃手 2015 今永 吉持 2016 濱口 吉川 2017 東 山﨑剛 2018 高橋優 不在 2019 坂本 福田光 2020 早川 元山 2021 隅田 野口 2022 曽谷 村松 2023 武内 辻󠄀本 2024 金丸 宗山 6120. 名無しの虎 2024年10月07日 23:00 ID:bUsdMaTe0 宗山と金丸なら宗山のほうがまだ競合は少なそう だけど、阪神は他の高卒投手とかに行く可能性も 全然あるからなあ。阪神がいまウイークポイント として考えてそうなのって、やっぱり投手だし 競合前提で金丸にいく気がするなあ。 まあ、去年投手一位だから、今までの傾向なら 今年は野手の可能性はある 6121. 名無しの虎 2024年10月07日 23:00 ID:Z0jUf6IW0 OPS.650~680はセなら長岡とギリ矢野だけやし充分やろ Xでポジション別OPSとwRC+見たけど二遊間と捕手グロすぎや ほんま宗山とすぐに上で使える捕手欲しくなる 6122. 名無しの虎 2024年10月07日 23:08 ID:bUsdMaTe0 一位は金丸、宗山、地元の今朝丸。この三人で 確定なんかな。西川はいいけど、 外野は有望株と主力で飽和してるし 6123. 名無しの虎 2024年10月07日 23:08 ID:3F85xezf0 >>6121 逆に外野と一三塁は守備の不安こそあれぞwRC+120以上と及第点ではあるからドラフト上位割いて取りに行く程でもないな 6124. 名無しの虎 2024年10月07日 23:42 ID:gFdGvxlr0 >>6122 後柴田、伊原、佐藤、佐々木も可能性ある 6125. 名無しの虎 2024年10月07日 23:44 ID:6t03y25f0 >>6121 あれみてやっぱりな感強かったな ショートと捕手が言うまでもなくグロすぎるし中野しっかりしろよってのが一目でわかる 6126. 名無しの虎 2024年10月08日 00:10 ID:MtUzmVro0 ドラフトもそうだけど組閣も全然読めんな 結構辞めそうな人多いけど逆にこの人入りそうって人あんま思いつかん 6127. 名無しの虎 2024年10月08日 00:11 ID:LpbF.4Gh0 今年の高校生二遊間面白い選手居るけど去年2人も獲ったからたぶん縁無さそうのは残念 6128. 名無しの虎 2024年10月08日 00:46 ID:FaKzHqRL0 >>6126 球児の縁で呼べそうな選手誰かおるかな、能見さんとか戻ってきてくれるとええんやけど 6129. 名無しの虎 2024年10月08日 00:56 ID:nzK.6iR40 ・競合必須の遊撃手は20年に1人レベル ・中野が今季低迷、来年もどうなるか分からない以上二遊間が空いている ・金丸クラスを探すのは無理でも投手は助っ人に頼ることも可能 ・単純に大山近本佐藤森下の偶数年野手ドラフト続いて欲しい ワイ的にはこんな感じや 二軍が投壊気味だし遥人は計算に入れていい選手ちゃうし左腕の補強で金丸でも嬉しいけど宗山当てられたら小躍りする 華のある選手だし毎日試合見るのが楽しみになるわ 6130. 名無しの虎 2024年10月08日 03:02 ID:IqEYGTid0 オリックス、藤浪調査 6131. 名無しの虎 2024年10月08日 04:00 ID:MWe2LF4i0 >>6130 まあリーグ違うなら好きにしてくれたらいいよ… 6132. 名無しの虎 2024年10月08日 04:01 ID:MWe2LF4i0 >>6128 ラミレスも呼べそうではある 上原とも仲はいいしここもワンチャンある? 6133. 名無しの虎 2024年10月08日 05:26 ID:wczYf5G40 【犯行予告】今日の午後6時、楽天モバイルパークにて藤浪晋太郎を先発させる。 6134. 名無しの虎 2024年10月08日 05:27 ID:wczYf5G40 >>6133 俺は本気だ いかなる交渉にも応じない 6135. 名無しの虎 2024年10月08日 09:08 ID:un5IztMn0 >>6131 なおウエスタン 6136. 名無しの虎 2024年10月08日 09:29 ID:s6EyiaoW0 藤浪がオリックスに入ったところで死球がどうこうとか気にする事ないと思うけどな 知名度は無いだけで藤浪よりコントロールが悪い選手なんて昔から二軍にはゴロゴロいるし 6137. 名無しの虎 2024年10月08日 09:59 ID:Y3zc9Qje0 考えれば考えるほど今年は宗山一択かなあ 流石に二遊間の層が薄すぎる、中野小幡しか一軍レベルおらん上に小幡の前後もほぼおらん 高寺も正直どこまで期待できるかって感じやし 金丸欲しかったけど 6138. 名無しの虎 2024年10月08日 10:18 ID:Xu2b03P40 >>6137 金丸くんも惜しいのやけどなあ、どの球団も取れるなら両方取りたいやろうね ただ宗山くんのくじ外した場合は投手に振ってほしい、高校生になるか大学社会人になるかはわからんけども 6139. 名無しの虎 2024年10月08日 10:20 ID:wczYf5G40 百崎山田居るとは言え今現在動ける二遊間は手薄すぎやし、競合必至やが宗山は納得できる—— 他球団が喉から手が出る程欲しい金丸に突っ込まんでも良いのは阪神の投手層のお陰やな—— これで宗山当てられるとかあったら、それは数年間にも渡るスカウトと編成の戦略の賜物って事やな ——プロとして———— 6140. 名無しの虎 2024年10月08日 11:03 ID:FaKzHqRL0 >>6136 小野ちゃんの制球難治せてないからオリのコーチでも無理やと思うんよねワイは 6141. 名無しの虎 2024年10月08日 12:00 ID:IRR1Isqk0 ゲラが肉が苦手とは知らんかったな ソースは投手陣焼肉決起会不参加の理由 6142. 名無しの虎 2024年10月08日 12:19 ID:2iSgTr1P0 井上いないなら誰が戸井以外ファーストやるんやろ フェニックス以降はドラフトで取るかまた育成外国人取ってくる感じかな 6143. 名無しの虎 2024年10月08日 12:22 ID:MtUzmVro0 >>6141 春のキャンプのときにも記事になってた気がする結構な偏食でなかなか合う食べ物がないって ただどっかのタイミングで担々麺にハマったって記事も見た気がするしとりあえず合う食べ物が見つかったのは良かった阪神の助っ人と言えば好きな食べ物があるパターンやし 6144. 名無しの虎 2024年10月08日 12:27 ID:MtUzmVro0 >>6142 ファーストもそうだけどそもそも派遣メンバー考えた時に戸井山田百崎高寺の4人しか内野行ってないからここでポジション回すんちゃう 緊急時は藤田がコーナー守ったりするとは思うけどこの4人基本フルで出るんちゃうか 6145. 名無しの虎 2024年10月08日 12:36 ID:1J9m4P9T0 >>6123 まるで二遊間と捕手に守備の不安がないかのような言い方やな 捕手なんてどっちも阻止率20%前後と酷い有様やし 6146. 名無しの虎 2024年10月08日 12:38 ID:dZhTi53t0 >>6136 一軍先発でもヤク高橋奎二とかソフバン石川柊太あたりは遥かに与死球率高いよね 中継ぎやとゴロゴロおるし 阪神でも通算与死球率はヤギさんの方が高かったはず 藤浪の場合は相手が左並べたりするから一概に比べられんけど 二軍なんてノーコンだらけやからなぁ 6147. 名無しの虎 2024年10月08日 12:40 ID:dZhTi53t0 雑談記事 2024年part4開くたびにコメ1の 1ならアレンパ が目に入って寂しくなる はよpart5ならんかな 6148. 名無しの虎 2024年10月08日 13:02 ID:vFgcq0ju0 どっちも補強ポイントなんだからくじ当たる確率の方が高いだろう宗山がええわ 3つくらいちゃうか 巨人が門脇の打力は物足りないし吉川が来年31なの考えると突っ込んでくる可能性もありそうだけど 特にセリーグは行きそうな球団少ないように感じる 6149. 名無しの虎 2024年10月08日 13:05 ID:RXCXOOJP0 >>6139 山田百崎は時間かかるだろうね 6150. 名無しの虎 2024年10月08日 13:27 ID:K2y.MeG00 今日のサムスン先発ってあっちではなかなかに期待のルーキーやったんやな 野手は一軍と育成が混在してるみたいやけどリーグのレベル考えると実力的にはこっちの2軍の方が優位になりそうか? 6151. 名無しの虎 2024年10月08日 13:29 ID:K2y.MeG00 >>6142 新外国人かドラフトで獲得した新人(あるいは両方)と予想 大穴狙いやで 6152. 名無しの虎 2024年10月08日 13:32 ID:K2y.MeG00 門別くん三振とりまくっとるけど相手の力量がわからんからちと複雑や 6153. 名無しの虎 2024年10月08日 13:33 ID:IqEYGTid0 流石に韓国2軍レベルなら無双するな門別 6154. 名無しの虎 2024年10月08日 13:46 ID:K2y.MeG00 \横須賀優勝/したのにベイスボールかましてハヤテ相手に負けてるのはあかんよ… 6155. 名無しの虎 2024年10月08日 14:09 ID:LpbF.4Gh0 投手が良いから金丸行かなくていいじゃなくて二遊間がキツすぎるから金丸行きにくいんよな 2軍考えたら投手もヤバくなる気配はプンプンで普通に金丸は欲しいし敵に回したくない 6156. 名無しの虎 2024年10月08日 14:17 ID:v8L.oUye0 >>6143 マートンは牛丼やっけ 6157. 名無しの虎 2024年10月08日 14:27 ID:BVLg.Dnn0 森木一年目が1番いいってどうなってんねん 6158. 名無しの虎 2024年10月08日 14:31 ID:ve3PQSZ20 マジで森木どうしようね 支配下の枠使うのがもったいないとかそういうレベルなんだけど、正直椎葉とか目じゃないくらい酷いぞこれ 6159. 名無しの虎 2024年10月08日 14:32 ID:K2y.MeG00 中継ぎ不足でないならやっぱ今の森木くんに投げさせる意味あるんかと思ってしまうわ 仮に制球と球速が戻っても今のフォームでうまくいく感じ無いんよなぁ 6160. 名無しの虎 2024年10月08日 14:33 ID:LpbF.4Gh0 森木は怪我で全部狂ったな 高3夏負けてから角度意識したフォーム取り組んでプロ1年目上手くいってたのに怪我して角度付けれんようなったやろ 6161. 名無しの虎 2024年10月08日 14:33 ID:K2y.MeG00 山田きゅん二塁打でマルチええね 6162. 名無しの虎 2024年10月08日 14:37 ID:BVLg.Dnn0 で、何故か長坂が代打で出てくるとかいう和田野球 6163. 名無しの虎 2024年10月08日 14:39 ID:708fUVM10 正直、森木鈴木あたりは育成打診されるんちゃうかな 6164. 名無しの虎 2024年10月08日 14:41 ID:LpbF.4Gh0 榮枝に代打長坂とか和田もちゃんと今年で辞めてくれよ? マジで向いてない 6165. 名無しの虎 2024年10月08日 14:46 ID:xQ4resTq0 中川使ってほしい!みたいなポジティブな意見はええけど、〇〇使うなみたいなネガティブな意見は嫌やなあ 6166. 名無しの虎 2024年10月08日 14:55 ID:IqEYGTid0 今日の試合で1軍経験した選手は違うなと感じた 6167. 名無しの虎 2024年10月08日 15:01 ID:LpbF.4Gh0 長坂使っても何もならんのなんか分かりきってるしなあ 正直片山よりこっち切った方が良かったやろと思うよ 6168. 名無しの虎 2024年10月08日 15:05 ID:dZhTi53t0 野口も豊田ももう二軍だとやることないレベルになりつつあるんかな かといって一軍に外野枠ないしどっちか中継ぎあたりとトレードしてもいいのかもね 寂しいけど 阪神にいても内野手転向ぐらいしかチャンスなさそうやで 榮枝は後半ずっと調子いいしこのまま春キャンまで維持して来年正捕手チャレンジしてほしいな 6169. 名無しの虎 2024年10月08日 15:13 ID:IqEYGTid0 >>6168 まぁ豊田か小野寺は現役ドラフトやろ 6170. 名無しの虎 2024年10月08日 15:14 ID:IRR1Isqk0 >>6156 ブラゼルマートン→吉野家 メッセ→吉村家 関西のどっかのラーメン屋 6171. 名無しの虎 2024年10月08日 15:22 ID:K2y.MeG00 リチャード爆発してて草なんだ ほんま扱いづらいというか現ドラ出すにしても出さないにしても困る選手やね 6172. 名無しの虎 2024年10月08日 15:49 ID:dZhTi53t0 >>6169 あー暖くんもおったか 右の外野手だだかぶりやから現ドラは豊田か小野寺やろな確かに それ以外の役割被りのポジションは戦力外でバッサリ行ったわけやもんね 6173. 名無しの虎 2024年10月08日 16:20 ID:1FkD3Z6x0 今度は長坂(和田)アンチなんか 忙しいなホンマ 6174. 名無しの虎 2024年10月08日 16:21 ID:Nmfcbhdn0 森木もうきついわ 早けりゃ来年解雇やろ 球速も出なくなってるから、悪い時とサトレン以下なんよ今 仮にストライク取れるようになっても、このレベルの球じゃ普通に打たれるで 6175. 名無しの虎 2024年10月08日 16:36 ID:MtUzmVro0 >>6160 森木は怪我きっかけっぽいだけに見てて本当に辛い 1年目に片鱗しっかり見せてくれてたから余計に 直接的な怪我自体はもう治ってるだろしなんともならんのかなあ 今の阪神で1番見てて辛いかもしれん なんとか復活というかまずは1年目の姿取り戻してほしいわ 6176. 名無しの虎 2024年10月08日 16:46 ID:voRKZkgZ0 >>6174 球児監督きっかけで有能な二軍投手コーチを連れてきて覚醒するとかないかな 6177. 名無しの虎 2024年10月08日 16:50 ID:voRKZkgZ0 現役ドラフト野手からは小野寺豊田あたりはあるとして投手は誰になるのかな❓️ 岩田あり得るかなと思ったけど戦力外になったしワンチャン西純矢もあり得るか 6178. 名無しの虎 2024年10月08日 16:51 ID:Uxf0GnGC0 地味にウエスタンでハヤテ抜いたら防御率最下位なんよな 去年とった投手が現状今一つなのでドラフトは大社で複数取りそう 6179. 名無しの虎 2024年10月08日 16:51 ID:SOB.gX.X0 今日はジャコビニ流星群が見えるらしいよ💫 6180. 名無しの虎 2024年10月08日 16:58 ID:yNwwsSzE0 浅野君腰やっちゃったか? 6181. 名無しの虎 2024年10月08日 17:00 ID:LpbF.4Gh0 疲れや肩の負担考えたら角度付けるのってしんどいんやろなって思うけど やっぱ右腕は角度欲しいんよな 6182. 名無しの虎 2024年10月08日 17:13 ID:K2y.MeG00 >>6177 ワンチャン?その書き方やといかにも西純に出ていって欲しそうに見えるな 6183. 名無しの虎 2024年10月08日 17:33 ID:k.QChMDr0 たぶん現役は小野寺or豊田と浜地あたりやと思うぞ 西純だすわけないやん 6184. 名無しの虎 2024年10月08日 17:50 ID:voRKZkgZ0 >>6183 浜地のほうがないって 今年も一軍でそこそこ投げて防御率も良かったし 6185. 名無しの虎 2024年10月08日 17:52 ID:voRKZkgZ0 >>6182 別に出ていってほしいわけじゃないけど今のままだと阪神にいても粒ぞろいの阪神の一軍先発ローテに割って入るのは不可能でしょ 6186. 名無しの虎 2024年10月08日 18:01 ID:MtUzmVro0 >>6184 去年おんなじような成績の馬場出してるから浜地は可能性あると思うけどね 6187. 名無しの虎 2024年10月08日 18:08 ID:K2y.MeG00 >>6186 ワイもこれ 西純は今年の成績だけ見るととても出せるもんじゃないし、ドラ1ってこと考慮したら球団としても結果出すまでの責任がまだあると思うわ 出番がなくて燻ってる以前の問題やからな 6188. 名無しの虎 2024年10月08日 18:14 ID:MtUzmVro0 >>6176 そのルートの覚醒は及川西純に期待したい なんかもうあと一歩ってところまではきてる気がするし 6189. 名無しの虎 2024年10月08日 18:18 ID:LpbF.4Gh0 西純はショートアーム止めないでほしかったなあ 西純も森木と同じで角度付けんようなってから球速もちょっと落ちてコントロールは壊滅的になったやろ 6190. 名無しの虎 2024年10月08日 18:23 ID:llIOO.uU0 西純出すわけなくね、候補にも上がらないと思う 阪神以外ならもう少しチャンス貰えるくらいではあるし一軍ローテ陣も若手と呼べる年齢の選手が少なくなってきてる 馬場は出されたっていうけど中継ぎと先発の違いも大きい 現ドラは豊田or小野寺のどっちかかと 6191. 名無しの虎 2024年10月08日 18:24 ID:k.QChMDr0 そもそも西純は貴重な先発やしな ダメでも野手転向とか考えできるし、当分ないやろな 6192. 名無しの虎 2024年10月08日 18:26 ID:znLNwG5t0 逆に誰来てくれるんやろか 細川2世来い 6193. 名無しの虎 2024年10月08日 18:27 ID:k.QChMDr0 >>6192 たぶん投手やろな 6194. 名無しの虎 2024年10月08日 18:30 ID:yNwwsSzE0 ていうか小野寺豊田浜地で上位指名順獲得できるんかな 6195. 名無しの虎 2024年10月08日 18:32 ID:llIOO.uU0 SBの野村勇とか出されそうじゃない? 社卒で小柄でパンチ力ある兵庫出身って阪神向きの選手だと思うから縁あったら来て欲しい 二塁三塁遊撃守った経験あるしバックアップにぴったりだと思う 6196. 名無しの虎 2024年10月08日 18:33 ID:k.QChMDr0 >>6194 普通にできると思うぞ 他球団だれ出すのかわからんけど 6197. 名無しの虎 2024年10月08日 18:35 ID:wczYf5G40 宮本慎也コーチ招聘? ワンナウト…ってとこか? 6198. 名無しの虎 2024年10月08日 18:37 ID:708fUVM10 >>6195 ありではあるけど、ドラフトの方が先だから ドラフトで二遊間抑えたら逆に取らない気がする。 6199. 名無しの虎 2024年10月08日 18:38 ID:708fUVM10 >>6197 新潮がソースは信用できない 6200. 名無しの虎 2024年10月08日 18:38 ID:k.QChMDr0 1軍 才木村上高橋伊藤西勇輝ビーズリー大竹青柳 まぁこの辺投げるとして 2軍 茨木門別西純及川マルティネス椎葉 この辺がローテ回していくのかな 今年のドラフトで育成中継ぎ2人ぐらいはほしいな 6201. 名無しの虎 2024年10月08日 18:39 ID:k.QChMDr0 >>6198 そもそも渡辺とか糸原がその役割だし 同い年ぐらいなら高寺とかいるから ドラフトで内野とらなくても指名しないかも 6202. 名無しの虎 2024年10月08日 18:43 ID:wczYf5G40 >>6199 ま〜せやな てか同じPLの厳しい人ならドメさん呼んで欲しいわね 厳しさに論理性がありそうというか 6203. 名無しの虎 2024年10月08日 18:46 ID:un5IztMn0 オリックスの野口が現ドラ予想されているあたり、評価を落としてしまったんかな? 紅林と 6204. 名無しの虎 2024年10月08日 18:48 ID:un5IztMn0 >>6203 途中送信や 紅林と横山みたいな若手ショートがいるし 打てるショートは喉から手が出るほど欲しいんやけど 6205. 名無しの虎 2024年10月08日 18:50 ID:K2y.MeG00 >>6200 二軍ローテは津田くんもおるわね 6206. 名無しの虎 2024年10月08日 18:53 ID:MtUzmVro0 >>6197 宮本さんヘッド経験者だし割と近代野球勉強してそうたがら来てくれたら結構嬉しいけどまあソースがソースだけにほぼ0やな 1番可能性が高いのはやっぱり平田ヘッド続投なんかね 新監督が指導経験0なだけにヘッド選びは重要になるやろうし注目や 6207. 名無しの虎 2024年10月08日 19:02 ID:IRR1Isqk0 チュニ ナカジ戦力外 6208. 名無しの虎 2024年10月08日 19:13 ID:FaKzHqRL0 >>6200 確か来年からTJ明けの一平ちゃん戻って来るやろうし少しは余裕できるんとちゃうかな 6209. 名無しの虎 2024年10月08日 19:32 ID:k.QChMDr0 >>6205 津田くんは来年勝負よ 2軍のローテは回せないと再来年は戦力外候補に なっちゃうから頑張ってほしいね 6210. 名無しの虎 2024年10月08日 19:33 ID:k.QChMDr0 >>6208 小川と下村は来年の後半投げたら嬉しいな 6211. 名無しの虎 2024年10月08日 19:44 ID:6f3ug2ba0 明日のフェニックスリーグはCSファイナル視野にビーズリーと西伯父が登板するそうやわ 6212. 名無しの虎 2024年10月08日 20:00 ID:M2X2uvlm0 西純は期待値考えると物足りない気持ちは分かるけど ・一軍で一昨年6勝、昨年5勝の23歳のドラ1 ・今年の二軍での内容は良くないがイニングはそれなりで成績がめちゃくちゃ悪い訳ではない ・5年間で大きな怪我もない ・投手として無理でも打者転向の目もある ・二軍ローテが火の車で同い年のドラ1(下村)もTJ手術 今の二軍の状況でこの実績の選手を現ドラ出すぐらいならもう高卒投手なんて指名せん方が良いわ 藤浪が異常やっただけで阪神の歴代高卒投手の中では相当順調な方やのに 6213. 名無しの虎 2024年10月08日 20:20 ID:XMRDWj.q0 小笠原ポスティング承認なんか...(困惑) K%13.2%、BB%3.6%って言っちゃ悪いけど安定してストライク投げられるだけのピッチャーやぞ 6214. 名無しの虎 2024年10月08日 20:30 ID:708fUVM10 >>6212 サムライとの壮行試合も無双して、すごく良かったのにあの試合以降にわけわからんぐらい別人になったのがよくわからない。怪我したわけでもないのに 6215. 名無しの虎 2024年10月08日 20:31 ID:708fUVM10 >>6201 守備のバックアップなら熊谷植田あたりでいいしなあ。現ドラは投手な気がする 6216. 名無しの虎 2024年10月08日 20:33 ID:708fUVM10 >>6200 まあ、育成五人程度とるらしいし、中継ぎ的な 存在は3人くらいとりそう 6217. 名無しの虎 2024年10月08日 20:35 ID:yNwwsSzE0 >>6197 球児は投手出身だしヘッドにはコーチ経験豊富な野手置いときたいからまあ悪くないかもしれん 個人的にはラミレスヘッドコーチが見たいなあ… 6218. 名無しの虎 2024年10月08日 20:39 ID:llIOO.uU0 小笠原も抜けるとかフロントが井上をバックアップする気なくて草 再来年認める代わりに来年は頑張ってくれとかじゃアカンのか それか内々で去年からそういう交渉してたんかなぁ 6219. 名無しの虎 2024年10月08日 20:41 ID:LpbF.4Gh0 中日は金丸確定やろな 阪神かパに行ってくれ 6220. 名無しの虎 2024年10月08日 20:46 ID:xQ4resTq0 現役ドラフト、大竹っていう特大級の当たりを引いてしまったがために極端に期待してる人もいるけど、やっぱりそこまで期待する制度ではないと思うんよな 漆原も結局大竹と比べられるから微妙に感じるだけで、十分成功例やろ 6221. 名無しの虎 2024年10月08日 20:46 ID:M2X2uvlm0 >>6214 元々調子にムラのある選手やからなあ 去年は3試合連続HQSとかしたかと思えば3試合連続4失点とかもあったし 今年も二軍で7回9K無失点で「次で昇格かな?」と思ったら次の試合大炎上とかもあったから良い時の割合をいかに増やせるかってとこちゃうかな 6222. 名無しの虎 2024年10月08日 20:48 ID:k.QChMDr0 狙いはソフトバンクさんやな 20代前半なら嬉しい 6223. 名無しの虎 2024年10月08日 20:51 ID:M2X2uvlm0 >>6220 今年のボールで防御率3.89は成功じゃないやろ 内容も全然良くないし 6224. 名無しの虎 2024年10月08日 20:52 ID:k.QChMDr0 中日金丸 西武西川 ヤクルト金丸 オリックス渡部 広島西川 楽天中村or金丸 横浜金丸 ロッテ中村or金丸 阪神宗山?金丸? 日ハム宗山 巨人金丸 ソフトバンク宗山 こんなイメージだな 6225. 名無しの虎 2024年10月08日 20:52 ID:M2X2uvlm0 >>6218 去年の契約更改でも相当揉めてたっぽいしな 6226. 名無しの虎 2024年10月08日 20:54 ID:llIOO.uU0 >>6224 阪神が指名して引き当てない限りセに宗山は来ないやろな 金丸もパに行って欲しいけどセが引き当てそう 6227. 名無しの虎 2024年10月08日 20:57 ID:Nmfcbhdn0 別リーグならまだしも、細川水谷みたいに同じリーグ内で活躍されたら出した球団たまらんと思うよ 現場視点やと飼い殺ししてた方がまだええって意見も普通にあると思う 結果論も入るけど、現に去年もソフトバンク以外はロクなの出してない 6228. 名無しの虎 2024年10月08日 20:58 ID:K2y.MeG00 >>6223 まぁでも前半戦はかなりお世話になったと思うで 後半戦はともかく、いいときちゃんと維持してくれたら使いどころ多いと思うけどな 6229. 名無しの虎 2024年10月08日 20:58 ID:xQ4resTq0 >>6223 ????????????? 漆原より明確に活躍してるのって水谷と佐々木くらいちゃうの? 阪神が出した馬場は結局1軍でほぼ投げてないんやし成功と言える結果やろ 6230. 名無しの虎 2024年10月08日 20:59 ID:Eo2x0sd20 >>6223 他の現役ドラフト選手見てみろよ 6231. 名無しの虎 2024年10月08日 21:00 ID:llIOO.uU0 本人には何の非もないけど漆原は岡田が無理やり使ってただけとしか思えん 漆原使う枠で佐藤蓮試すことは出来なかったんだろうか 6232. 名無しの虎 2024年10月08日 21:03 ID:IqEYGTid0 なんか否定的な言葉言うとすぐに飛んでくるやつ増えすぎやな 怖すぎる 6233. 名無しの虎 2024年10月08日 21:05 ID:LpbF.4Gh0 現ドラ内の成功失敗言うても他が酷いから漆原良い方に入るだけで戦力として見たらキツいやろ 良い時でもランナー出しながらって感じやったしそれこそボールのおかげちゃう 6234. 名無しの虎 2024年10月08日 21:08 ID:M2X2uvlm0 >>6231 序盤は仕方ないにしても7月以降は漆原使うところで富田とか二軍の投手に登板機会与えても良かったわな 6235. 名無しの虎 2024年10月08日 21:09 ID:IqEYGTid0 漆原より登板してて漆原より成績悪いやつがおらん時点でキツいやろ ただの岡田のお気に入り 6236. 名無しの虎 2024年10月08日 21:10 ID:llIOO.uU0 >>6234 前半戦はよくやってくれたし十分成功枠だと思うけど後半は優先して使ってただけだよな 及川伊藤将司西純ってファームの先発組に中継ぎやらせたり岩貞や加治屋が不安定になった分だけ迷走してた 6237. 名無しの虎 2024年10月08日 21:12 ID:6f3ug2ba0 >>6224 これ見て思うのは金丸くんに実際に何球団競合するのやろうと、去年の投手豊作年と違って金丸くんが突き抜けてるが故に外した球団ごとに駆け引きせんとあかんなあって事やな なんせ去年解禁年だとしてもドラフト1位だったと言われとるからねえ・・ 6238. 名無しの虎 2024年10月08日 21:13 ID:LpbF.4Gh0 漆原で成功に見えるほど現ドラなんてほぼ外れなんやから誰々出さないと良いの獲れなくね?って考えの人居るんが分からん 正直ほぼ戦力外交換会や 6239. 名無しの虎 2024年10月08日 21:13 ID:2iSgTr1P0 中日さ小笠原がずっとmlbに憧れてたのも分かるけど高橋宏斗もいずれは山本に憧れてメジャー、柳もFA不透明大野涌井は大ベテランでいつ勝負かけるんやろな ヤクルトは来年村上ラストNPB 横浜は牧と度会と若手でこれから勝負をかけていく 巨人は来年以降岡本次第 広島はドラフトから長距離砲狙いでやり直し 阪神何回か優勝しないとあかんよな本当に 6240. 名無しの虎 2024年10月08日 21:18 ID:6f3ug2ba0 >>6238 阪神からしたら大竹引き抜けたさかいやった意味はあったけどね 結果論やけど2年連続二桁のエース格を譲ってもらえるなんてなあ 6241. 名無しの虎 2024年10月08日 21:21 ID:K2y.MeG00 >>6238 ん?ほぼ外れやからこそ戦力外交換会にならないようにそこそこ価値ある選手出すんやないの?🤔 6242. 名無しの虎 2024年10月08日 21:26 ID:M2X2uvlm0 馬場でも無理やり使えば今年の漆原ぐらいの成績は残したやろ というか三振取れる分まだ馬場の方が使い所ある気がするし何なら馬場より安定してるみたいな評価やけど与四球率も漆原の方が悪い 6243. 名無しの虎 2024年10月08日 21:29 ID:M2X2uvlm0 >>6241 中日は笠原で細川取れたんだからそんな関係ないやろ 6244. 名無しの虎 2024年10月08日 21:30 ID:xQ4resTq0 いつもやけど、出てない選手の評価が上がるのは割と謎よな 6245. 名無しの虎 2024年10月08日 21:33 ID:k.QChMDr0 >>6242 そうかな巨人全然上げないし 今年の漆原の成績馬場がだせるとは思えない 6246. 名無しの虎 2024年10月08日 21:33 ID:K2y.MeG00 >>6232 ここファンサイトやろ? 筋の通ってない意見なら指摘されるの当たり前やってわからんのなら距離置いた方がええんちゃうか 6247. 名無しの虎 2024年10月08日 21:36 ID:M2X2uvlm0 チームの補強ポイントとか無視するなら今年はどの球団も金丸行くのがベターやろな 外したとしても即戦力系の左腕は何人かいるから(NTT西伊原、富士大佐藤、環太平洋大徳山etc.)リカバリーききやすいし 逆に宗山は外したら似たタイプの選手がいない分悲惨やから取り敢えず金丸行く球団は多くなるわ 阪神は宗山の方がいいと思うけど 6248. 名無しの虎 2024年10月08日 21:41 ID:IqEYGTid0 >>6247 金丸は左腕の枠ってより5年に一度の目玉枠 右腕左腕関係なく超即戦力級 6249. 名無しの虎 2024年10月08日 21:41 ID:708fUVM10 >>6247 阪神の場合、宗山とって投手中心のドラフトしつつ捕手一人取るのがベストやな 6250. 名無しの虎 2024年10月08日 21:42 ID:K2y.MeG00 >>6243 そもそも中日はウェーバーで優位やったのがでかい あとは需要の問題もあるし、この時は中日が上手かっただけや 6251. 名無しの虎 2024年10月08日 21:43 ID:FaKzHqRL0 今年のドラ1は個人的には中野と伊藤の復調どっちの可能性が高いかを天秤にかけて判断しそうな気がするんよね、どっちも実績ある選手でかつ補強ポイントでもあるから首脳陣がどっちを重視するかや 6252. 名無しの虎 2024年10月08日 21:49 ID:LpbF.4Gh0 >>6250 8番目を優位とは言わんやろ 6253. 名無しの虎 2024年10月08日 21:49 ID:M2X2uvlm0 >>6251 中野より木浪復調or小幡覚醒と伊藤の復調どっちが可能性高いかって所やろ 編成的にも使われ方的にも中野をレギュラーから外したり休ませたりする事は全く考慮してないと思うぞ 6254. 名無しの虎 2024年10月08日 21:58 ID:DBYPMJud0 阪神のヘッドコーチに宮本慎也が浮上ってネットニュース見て笑ったわ さすがにないやろめちゃくちゃやな 6255. 名無しの虎 2024年10月08日 21:59 ID:708fUVM10 個人的感想だけど、一位は野手投手交互にしてるから、今年は宗山行きそう 6256. 名無しの虎 2024年10月08日 22:00 ID:Q5xQZQgx0 中野はチームの看板の1人だけど今年の成績は流石にきつかった 来年もダメなら序列が下がっていくだろうなって感じ 監督が変わっても二遊間と捕手そのまんまという事はないだろうから何らかの変化を期待したい 6257. 名無しの虎 2024年10月08日 22:17 ID:aexbLT0R0 金丸一択と思ってたけど中野が酷い成績だから宗山行きそう。 二人とも補強ポイント合ってるからどっち行っても文句ないけど、日和ってくじから逃げるのだけはやめてくれ。 6258. 名無しの虎 2024年10月08日 22:21 ID:708fUVM10 遠藤 6259. 名無しの虎 2024年10月08日 22:22 ID:gF.qeriW0 漆原が馬場ちゃんより良かったかは知らんけど防御率3点台後半のリリーフが今の巨人の中継ぎで生き残れるかを考えりゃだいたいわかるやろ 6260. 名無しの虎 2024年10月08日 22:23 ID:f0OHxd8i0 金丸は伊藤の復調がどうとか左腕がどうとかじゃなくて、とりあえず先発ローテ6人の枠に試して一番アカン奴が弾き出される、ぐらいのポジションやからな。 期待値的には今永とか武内のクラス、下手したらそれ以上やで。 宗山も宗山で鳥谷かそれ以上が期待される選手やし、どっち行っても取れたなら大喜びって枠やな、結局。 6261. 名無しの虎 2024年10月08日 22:24 ID:xQ4resTq0 >>6259 西舘やね 6262. 名無しの虎 2024年10月08日 22:27 ID:gF.qeriW0 >>6261 そいつドラ1ルーキーやん 漆原や馬場がそんな特別扱いされるとでも? 6263. 名無しの虎 2024年10月08日 22:27 ID:M2X2uvlm0 >>6257 それこそ大山やカープ森下みたいに球団が一番評価した選手を指名したら結果的に単独みたいなケースもあるから一本釣りが悪い訳ではないけど去年みたいに明らからな上位互換がいる選手に行くのはちょっと…ってなるよな 6264. 名無しの虎 2024年10月08日 22:28 ID:M2X2uvlm0 >>6261 途中から二軍やんけ 6265. 名無しの虎 2024年10月08日 22:30 ID:xQ4resTq0 >>6262 なんでそんな怒ってるんや 例えばの話しただけやで 6266. 名無しの虎 2024年10月08日 22:32 ID:M2X2uvlm0 >>6260 武内はともかく当時の今永そんな評価高かったか? 何なら毎年いる左腕ドラ1ぐらいの扱いだった気がするけど 6268. 名無しの虎 2024年10月08日 22:36 ID:f0OHxd8i0 >>6266 あーいや、今永の方は正直運用というか、当時の横浜やから即ローテみたいな所あるけど。 まぁあのぐらいできそうなピッチャーというか、あのぐらいやってほしいわな、みたいな所が言いたかったんやね。言いたいことは伊藤が復調しても金丸から逃げる必要はないで、って方やねん。 結局先発なんか幾ら居っても困らんしな、才木だったり村上だったりが来年ドツボることだって有り得るし、西も終盤結構怪しかったし。 6267. 名無しの虎 2024年10月08日 22:36 ID:gF.qeriW0 >>6265 すまんな、ちょっと反射的になってしまったわ 6269. 名無しの虎 2024年10月08日 22:39 ID:IqEYGTid0 https://youtu.be/2tVIXGjQ0yk?si=6A_9NZOc3Rvrxg_d まぁ分かりきってた事やけど宮本のヘッドコーチ話は嘘やったな 6270. 名無しの虎 2024年10月08日 22:42 ID:MtUzmVro0 先発ローテで理想を言うと新外国人リリーフ2人ぐらいとって先発桐敷も見たいな 新監督わりとリリーフ→先発転向賛成派だったと思うし 6271. 名無しの虎 2024年10月08日 22:43 ID:gF.qeriW0 >>6266 今永は怪我で評価落とした上で一位なのでね、当時のスカウト評見ても3年時点でドラ1候補ってコメントもあるくらいにはプロの評価は高い 一般評価でいうならあの頃は15甲子園で盛り上がったりしてて大卒投手は全体的に地味 6272. 名無しの虎 2024年10月08日 22:52 ID:yNwwsSzE0 >>6239 この先5年ほどのうちに連覇しないとまた20年待たされるんじゃないかと思うわ 単年の優勝は巡りあわせによって出来るかも知らんが 6273. 名無しの虎 2024年10月08日 22:57 ID:.B1NR0bl0 >>6232 こういう人っていつから虎速見始めていつと比較しての増えたなのかがわからんわ 矢野時代終盤なんて藤川が解説者として采配批判しただけで現場の足引っ張るならもう二度と解説するな!みたいなキレ方する人が仰山おったんやし 当時と比べりゃ10倍ぐらい現場叩きしやすいやろ 6274. 名無しの虎 2024年10月08日 22:58 ID:n96KSs.m0 宗山言う人いるけど高卒じゃないドラ1野手は呪いの装備にもなりかねん 優先して使われやすいから小幡がベンチ、高寺も一軍出場激減(最悪なし)で、遠藤戦力外と合わせて高卒育成大失敗が確定する おまけに言うと宗山は長打タイプではないから左打者の墓場甲子園だと現状足の速くない小幡くらいに落ち着くと思う 来年の二遊間は助っ人補強でお茶濁してドラフトで一位以外の指名が編成的に無難ではある 6275. 名無しの虎 2024年10月08日 23:00 ID:FaKzHqRL0 難しいかもしれんけどモンテスダウンズカリステ見てたら二遊間の助っ人取るのもありなんかなあと思わされるんよね 6276. 名無しの虎 2024年10月08日 23:01 ID:M2X2uvlm0 宗山は鳥谷二世と言われてるけど足がそこまでだから守備範囲は鳥谷程は広くない イメージ的には大引ぐらいの守備と茂木くらいの打撃を併せ持った選手って感じやな 6277. 名無しの虎 2024年10月08日 23:05 ID:llIOO.uU0 佐藤が即戦力だったのも外れの森下が二年目からここまで打てるのも予想されてなかったしなぁ 高卒育てるより大社を集めるのが阪神の王道感はある 6278. 名無しの虎 2024年10月08日 23:06 ID:M2X2uvlm0 >>6274 流石に宗山舐め過ぎやろ 確かにスラッガーまではいかんけど大学通算が鳥谷11本で宗山10本だから変わらないぐらいは打ってる 長打率も通算で5割近いから甲子園でも二桁打つポテンシャルは十分あるわ 6279. 名無しの虎 2024年10月08日 23:17 ID:IqEYGTid0 >>6278 流石に鳥谷の時の6大学とは同じにしたらあかん 6280. 名無しの虎 2024年10月08日 23:17 ID:M2X2uvlm0 小幡には期待してるがドラ1で即戦力ショート行ったらアカン理由にはならんやろ 少ない打席数でも2018の北條ぐらい打ってれば来年に期待してってのも分かるけど怪我も含めて今年の木浪からレギュラー奪えてない選手のためにポジション空けとく意味が分からん 6281. 名無しの虎 2024年10月08日 23:21 ID:IqEYGTid0 >>6280 固定野球すぎてレギュラー奪えないとか言う話ちゃうやろ 6282. 名無しの虎 2024年10月08日 23:21 ID:llIOO.uU0 矢野はショートは潰しが効くから毎年獲ってもいいと思ってるって語ってたね 阪神の編成部門と沢山話してるだろうしフロントも似たような考え方ならこれまでの高卒二遊間ドラフトが無駄になるわけじゃないだろうよ 植田や熊谷はレギュラーにはなれなかったけど代走やら守備固めで一軍戦力にはなっている 下位指名でも中川みたいに打ちまくってレギュラー候補に名乗り出るなら万々歳だし、打てなくても何らかの役割与えやすいのがショートじゃないかな 小幡高寺山田百崎の指名が無駄になるから宗山行かない論者の言ってることも分かるけど個人的には指名して欲しい 6283. 名無しの虎 2024年10月08日 23:22 ID:IqEYGTid0 まぁ成績含め鳥谷は舐められすぎやな 6284. 名無しの虎 2024年10月08日 23:23 ID:M2X2uvlm0 >>6279 確かに六大学のレベルは当時より落ちてるがそれでも楽天茂木とかロッテ中村奨吾ぐらい打ててるなら十分長打力あると言ってええやろ 6285. 名無しの虎 2024年10月08日 23:28 ID:IqEYGTid0 >>6284 それも10年前の選手や... 打低環境見て今の甲子園で10本打つって相当難しい 6286. 名無しの虎 2024年10月08日 23:30 ID:M2X2uvlm0 >>6281 監督が矢野だとしてもレギュラー確定の数字では無いやろ しかも年間通してどのくらいやれるか全く未知数やのに 6287. 名無しの虎 2024年10月08日 23:31 ID:WSaN1Rwc0 >>6242 まあ今年の馬場の二軍成績見たら、阪神時代と変わりないし、漆原よりは成績残しただろうな 6288. 名無しの虎 2024年10月08日 23:33 ID:M2X2uvlm0 >>6283 むしろ宗山ぐらい成績残しててようやく「鳥谷と並べるか?」ぐらいの評価の時点でめちゃくちゃ評価されてると思うが 6289. 名無しの虎 2024年10月08日 23:34 ID:llIOO.uU0 >>6285 宗山の能力どうこうっていうか環境がな 宗山父は阪神は指名しないでくれって思ってるやろなぁ 佐藤ですら苦戦する浜風で絶対ホームラン減るし土だから守りにくい 6290. 名無しの虎 2024年10月08日 23:34 ID:IqEYGTid0 >>6286 論点ズレすぎて草 6291. 名無しの虎 2024年10月08日 23:36 ID:M2X2uvlm0 >>6285 だからこそやろ アマチュアレベルで長打力の無い選手取っても小幡以下にしかならんのやからせめて大学生レベルでHR打てる選手指名せな差別化できんわ 6292. 名無しの虎 2024年10月08日 23:38 ID:IqEYGTid0 >>6289 これ 宗山が悪いとかじゃなくて甲子園という環境がやばすぎる 6293. 名無しの虎 2024年10月08日 23:38 ID:M2X2uvlm0 >>6289 宗山の父がどう思おうがどうでもええがな 家族の事考えて指名回避なんて聞いたことないわ 6294. 名無しの虎 2024年10月08日 23:42 ID:n96KSs.m0 >>6278 二桁打つポテンシャルは自分もあると思うけど今競合ドラ1でいくような状況か?という意見なのよ 宗山の評は特に守備の安定性だけど土の甲子園にプロの打球速度で一年目はエラー連発は避けられない 本拠地が神宮東京ドームなら打撃も伸び代大きくていいんだけど阪神の場合宗山じゃなきゃいけないわけではないなと 欲しいかいらんかやったらそら欲しいで 6295. 名無しの虎 2024年10月08日 23:46 ID:M2X2uvlm0 >>6290 ? 6296. 名無しの虎 2024年10月08日 23:48 ID:f0OHxd8i0 流石に前半戦の木浪の成績やったら他の監督だったらもっと早く小幡の使用回数増やしてたやろって話ちゃうん? 6297. 名無しの虎 2024年10月08日 23:48 ID:MtUzmVro0 甲子園っていう攻守で野手にデバフ入る球場だからこそ競合覚悟の野手をドラ1で欲しい 逆に投手は甲子園パワーで誤魔化しきくところはある、ただそれでも投手少しずつ苦しくなってるから金丸も欲しい まあ正直金丸か宗山くじ当たってきてくれたらその時点でほぼ勝ちやろ 6298. 名無しの虎 2024年10月08日 23:53 ID:M2X2uvlm0 >>6296 それは分かるけど仮に小幡がメインだとしても今の成績を年間通してキープ出来るという目論見は甘くないか? 6299. 名無しの虎 2024年10月08日 23:55 ID:llIOO.uU0 >>6297 個人のキャリアだけ見るなら甲子園でやるのは正直可哀想な部分も多いけどそこでチャレンジしたのが今の阪神だしな たとえば佐藤のくじを阪神が回避して原が引き当ててたら優勝できてなかったやろ どっちにしろ今年はくじ回避して単独一本釣りはやめて欲しい 6300. 名無しの虎 2024年10月08日 23:59 ID:IqEYGTid0 >>6295 レギュラー奪えないどうこうの話なのに年間持つかーの話されてもな 6301. 名無しの虎 2024年10月09日 00:00 ID:OclViq1a0 活躍できないドラ1野手は呪いの装備ってハヤタや高山も打撃の調子悪い時は全然使われてなかったのに今まで何を見てきたんや 6302. 名無しの虎 2024年10月09日 00:03 ID:OclViq1a0 >>6300 年間やれて初めてレギュラーなんだからこの2つは両立するでしょ 6303. 名無しの虎 2024年10月09日 00:04 ID:gdOwe59l0 >>6298 現実問題として使っとらんから判らんとしか言いようがないし、物凄い甘いとは思うけど。 まぁ結局宗山も取って競争にするか、社会人ショートの何か良さそうなの取って競争にするかぐらいちゃう?そこは小幡を今年ちゃんと試せてないのが悪いとしか言いようがないんで…。 6304. 名無しの虎 2024年10月09日 00:10 ID:gdOwe59l0 ぶっちゃけ宗山取って来年のショートが確実に埋まるんか?って言ったら、それは小幡でショートが固定できる計算と同じぐらい甘いんで、宗山社会人小幡全部で試すのが最適解やろうけど、そこまでやる枠があるかどうかはまた別のお話っちゅーことで……。 6305. 名無しの虎 2024年10月09日 00:12 ID:OclViq1a0 >>6303 岡田を庇う訳じゃないけど木浪離脱後は小幡メインで行くつもりはあったと思うで 実際小幡が怪我した後は怪我明けの木浪をぶっつけで上げてきてたし 前半戦にもっと使っとけと言われたらその通りやけど今年小幡を試せなかった事に関しては監督だけじゃなく本人にもある程度責任はあると思う 6306. 名無しの虎 2024年10月09日 00:15 ID:Xn1aCSrC0 2023も小幡は.282打っても100打席立たせてもらってないし固定メンバーからレギュラー奪うのって実力だけじゃ無理やろ 6307. 名無しの虎 2024年10月09日 00:15 ID:OclViq1a0 >>6304 社会人で取れる選手はどうしても俊足巧打タイプになるからそれなら小幡とか高寺でいいかなと個人的に思うわ わざわざ小幡と競争させるなら宗山みたいにある程度タイプの違う選手じゃないと意味が気がする 6308. 名無しの虎 2024年10月09日 00:18 ID:OclViq1a0 >>6306 2023年は木浪が8月まで.290ぐらい打ってたから仕方ないわ 初の規定打席もかかってたしな 6309. 名無しの虎 2024年10月09日 00:19 ID:gdOwe59l0 >>6305 言いたいことは判るねんけど、そもそも前半戦で木浪固定してるのがマイナス点大きすぎるよな、とは思うんでそこはうーん……。 まぁ怪我した小幡に責任はない訳やないねんけど、結局「今年指標ヤバいショートを来年どうするねん」と「今後10年ぐらいのショートをどう考えるねん」がみんなごっちゃになっとると思うんよなぁ……。 6310. 名無しの虎 2024年10月09日 00:22 ID:gdOwe59l0 >>6307 そもそも小幡は俊足やけど巧打タイプちゃうやろ(かなりデカいし打撃スタイルもどっちかと言うと本職パワー型やろ)というのは置いといて。 別にどういうタイプでもええから今は「ちゃんと守れてある程度打てる、試合に勝てる」ショートが欲しいのであって、タイプが違う選手が欲しいんちゃうからねぇ……。 6311. 名無しの虎 2024年10月09日 00:23 ID:n73uNM3A0 >>6301 普通のフライとれなかったやつらを引き合いに出すのは流石にNG 6312. 名無しの虎 2024年10月09日 00:24 ID:Xn1aCSrC0 >>6308 オールスターに選ばれたから外せない 打った雰囲気が良いから外せない 7月は2割以下やし去年の小野寺見ても分かるやろ 6313. 名無しの虎 2024年10月09日 00:29 ID:OclViq1a0 >>6310 身長は高いけど小幡がパワー型は流石に無理がある、というか本当に試合見てる? それに結局ある程度「守れて、打てて、勝てる」ショートが欲しいなら結局今年の候補だと一番近いのは宗山になると思うよ 今年社会人で良いショート少ないし 6314. 名無しの虎 2024年10月09日 00:31 ID:OclViq1a0 >>6312 去年の木浪とノイジー同列扱いは流石に失礼過ぎるわ 6315. 名無しの虎 2024年10月09日 00:33 ID:gdOwe59l0 >>6313 正直巧打タイプちゃうやろとは思うよ、正直荒いというか、めっちゃパワーがあるタイプではないけど、狙って進塁打打てるタイプちゃうやろって言いたいねん。 宗山が今年のショートで一番近いんは判るねんけど、じゃあ今年取った宗山が来年バリバリ一軍でやれるか、って言ったら、それは判らんし、鳥谷の事例を見ても来年の段階ではそこまで期待できへんやろ、としか言いようがないから、もう1人運が良ければ中野が来る枠でショート取りに行くとか、それこそ外人ショートで大当たり引けたらラッキーとかしてもええんちゃう?ぐらいのことが言いたい。 6316. 名無しの虎 2024年10月09日 00:34 ID:.RcvL8Ek0 野手をドラ1で取り続けるのは悪くない作戦なんじゃないかと最近思ってる 6317. 名無しの虎 2024年10月09日 00:45 ID:OclViq1a0 >>6315 宗山獲得できたとしてももう一人ぐらい即戦力ショート取っとけってこと? まあそれは球団が必要だと思えば勝手に取るんちゃう 6318. 名無しの虎 2024年10月09日 00:48 ID:HB1JZSbH0 https://x.com/chikupn2896/status/1843255567244210432 今の阪神の弱点は二遊間と捕手だからそういう観点で言うなら宗山もありっちゃあり 去年が奇跡的な上振れの可能性が高い木浪はあえて触れんが、今季大幅に成績落とした中野が来年無事バウンスバックしたら問題はない、ただ中野が復調せず今季と同じ感じだったら二遊間の片方に大穴が空いたままになってしまうから宗山、小幡の二遊間でいくも良し、中野も入れた三人でローテーション組んでやるも良しだし 6319. 名無しの虎 2024年10月09日 00:48 ID:gdOwe59l0 >>6317 まぁぶっちゃけそういうこと、正直小幡と木浪の併用でも誤魔化せると思うけどね。 ワイはぶっちゃけそもそも金丸でええんとちゃう?と思ってるけど、来年ドラフトでショートの大穴埋めたいって考えるならそれぐらいは考えた方がええんちゃう?ぐらい。 6320. 名無しの虎 2024年10月09日 00:59 ID:Xn1aCSrC0 >>6314 同列というか完全に実力ではないと言ってるだけ 6321. 名無しの虎 2024年10月09日 01:05 ID:4SHK7bSi0 中野木浪はもう出すなじゃなくてちゃんと公平に競争して欲しいよな 日本一メンバー貯金は今年で使い果たしたやろ ドラ1宗山なら球団主導でスター選手にしたいだろうし嫌でもセンターラインに変革起こるのがポジ どれだけ打とうが中川の扱い雑なのは下位指名なのもあると思う 6322. 名無しの虎 2024年10月09日 01:07 ID:NWYQd64w0 まあ上位で二遊間を取りにいくとは思うんよな 中野木浪小幡に割って入るのに高寺が抜擢されるのは猛アピール成功か二遊間が今年くらいヤバい状況やと思う 1軍で競わせる意味では個人的には1位宗山かな もちろんどんな選手がきてくれても応援するけどな! 中野も木浪も逆襲してくれてええんやで? 6323. 名無しの虎 2024年10月09日 01:16 ID:etF27.by0 宗山獲ってさらに社会人ショートなんかありえんなあ 去年山田百崎獲ったん何やねんになる 6324. 名無しの虎 2024年10月09日 01:27 ID:gdOwe59l0 >>6323 その話はそもそも宗山行くか行かないかって話になった時点で滅茶苦茶出てたでしょ…。 宗山獲った時点で時期は被るし、その2人はショートの枠ないからサブのショートかコンバート前提になるよ。 6325. 名無しの虎 2024年10月09日 06:59 ID:Pvv17a.a0 CS初戦、東が先発予定だが前川でいくことを岡田が明言 シーズン最後のケイでも前川いかしてたからCS全戦、前川が先発かな 6326. 名無しの虎 2024年10月09日 07:12 ID:ivDrFqSs0 >>6275 モンテスカリステは結局二遊やってないけどな やっぱ長くやるんは難しいんやろな 6327. 名無しの虎 2024年10月09日 07:14 ID:ivDrFqSs0 中村優とか結構狙い目やと思うんやけどどうなんかな 6328. 名無しの虎 2024年10月09日 07:23 ID:voB.jRnx0 Twitterのタイガースちゃんねるヤバすぎやろ ・名前の頭に「阪神」をつけ、タイガースのロゴを使用することで公式を装う ・たまに岡田続投などの誤情報をばら撒く 6329. 名無しの虎 2024年10月09日 07:40 ID:BFb7i9c90 >>6328 あそこは名前付ける時にミスりはったんや 正しくは タイガース(アンチ)ちゃんねる やで 6330. 名無しの虎 2024年10月09日 10:59 ID:jMQ9bdF70 ガンバレキング ガンバレパドレス 6331. 名無しの虎 2024年10月09日 11:28 ID:k7JL1aFH0 >>6323 大社のショート獲るとしても1人よな 宗山or浦田はあり得ても両獲りはしないはず 6332. 名無しの虎 2024年10月09日 11:47 ID:HkE7dfRr0 >>6328 見にいくなってあんなとこ 6333. 名無しの虎 2024年10月09日 11:57 ID:av.fLbJd0 もしドラフトをやり直すなら (あくまで現状の成績で判断) 1位 武内→前田→細野→上田希or上田大or進藤 2位 杉山or木村or日當 3位 山田 4位 寺地 5位 大山or村田 育成1位 佐藤啓介 育成2位 福島 こう考えると、大卒が豊作だったのは結局ドラフト2位の上位までで、その後は高卒が狙い目だった ドラフト下位以降は評価が低かった大卒の中にあたりがいる感じ 6334. 名無しの虎 2024年10月09日 12:03 ID:dGsLMtsr0 今年は正直不作やから、別に誰とってもそんな変わらんと思うわ 金丸宗山を当てたチームが勝ち組でそれ以外は失敗というか妥協ドラフトになる 6335. 名無しの虎 2024年10月09日 12:10 ID:42SJAgQI0 >>6334 その二人が抜けてるけど西川中村とれたチームもドラフト時点で失敗ではないやろ 6336. 名無しの虎 2024年10月09日 12:18 ID:3gGAWdmV0 >>6335 その4人で大学BIG4(人によっては渡部くんも入れてBIG5)言われとるわな 広島辺りはむしろ西川くんが補強ポイントとしては合ってるはずやし 6337. 名無しの虎 2024年10月09日 12:21 ID:jMQ9bdF70 スアちゃんキタ! 6338. 名無しの虎 2024年10月09日 12:24 ID:etF27.by0 スアレス流石や これ回跨ぎ? 6339. 名無しの虎 2024年10月09日 12:36 ID:Xn1aCSrC0 実績ある先発は捕手長坂やねんな 悲しいわ 6340. 名無しの虎 2024年10月09日 12:37 ID:uX.WlBxw0 >>6323 一軍の即戦力ショートが欲しいのと下のショートが山田と高寺しかいないからこうなってる 右打二遊間の山田百崎が加入して二遊間争いから外れた戸井は論外として百崎もショートするかは怪しいし2人取るかは高寺の扱い次第かなぁと 6341. 名無しの虎 2024年10月09日 12:38 ID:etF27.by0 >>6324 それは分かってるからさらに社会人ショートまで獲る必要無いんちゃうと思って書いたんよ 宗山に関しては下の二遊間候補が割食っても突っ込む価値がある選手やと思ってる 6342. 名無しの虎 2024年10月09日 12:38 ID:kficN7tt0 スアレス最速164になってたのか 阪神時代は162か163だったよな 6343. 名無しの虎 2024年10月09日 12:39 ID:gdOwe59l0 100万歩ぐらい譲ってピッチャーの感覚が狂うから実戦経験のあるキャッチャーを、って言うなら理解はできんことはないねんけど それで5番に長坂を置いて長坂の打席数を増やすと発生する利益というのはワイには一生理解できへんと思う。 6344. 名無しの虎 2024年10月09日 12:42 ID:etF27.by0 和田と長坂のことを言うと阪神アンチになるらしいからやめとけ 素晴らしい選手を起用してくれてる和田豊大監督に感謝を 6345. 名無しの虎 2024年10月09日 12:42 ID:w9wSJkSU0 >>6343 どうせフルで出ないから精々二打席ぐらいやろ 西交代のタイミングで一緒に交代ちゃうか 6346. 名無しの虎 2024年10月09日 12:43 ID:Xn1aCSrC0 才木森下代表入り 6347. 名無しの虎 2024年10月09日 12:43 ID:MGcB0O5y0 >>6339 西はCSファイナルで出番あるだろうから妥当では 西の調整がメインでしょ 6348. 名無しの虎 2024年10月09日 12:44 ID:47aK5D690 スアレス(神) 6349. 名無しの虎 2024年10月09日 12:44 ID:af7vrggt0 プロ野球ファンならドジャースを応援してるんか知らんけど阪神ファンならスアレスが阪神時代と同じ背番号ってだけでどっちを応援するか明白やろ 大谷山本は個別で応援してるだけや 6350. 名無しの虎 2024年10月09日 12:45 ID:HkE7dfRr0 スアレスナイスセーブ! 6351. 名無しの虎 2024年10月09日 12:47 ID:gdOwe59l0 >>6341 実際それはそうというか、あくまでも来シーズンショートの穴を埋めたいなら宗山で埋まる計算も甘いで、っていうのが言いたいことやからね。 ショートとついでにキャッチャー誰も試せてないのがホンマに痛い話やねぇ、って感じ。 6352. 名無しの虎 2024年10月09日 12:48 ID:MlNfjk9n0 スアレスが活躍してるの誇らしいわ 6353. 名無しの虎 2024年10月09日 12:49 ID:etF27.by0 外野のファンに胸派か尻派か聞かれて尻と答えるタティス好き 6354. 名無しの虎 2024年10月09日 12:50 ID:dGsLMtsr0 ほんまスアレスおる時に優勝したかったわ 6355. 名無しの虎 2024年10月09日 12:52 ID:MlNfjk9n0 代表若手中心かと思えば今年差程よくなかった佐野が入ってたり選出基準がよう分からんな 6356. 名無しの虎 2024年10月09日 12:52 ID:kwOfCHU.0 パドレスvsドジャースはスアレスダルビッシュ松井大谷山本が活躍して尚且ついい試合してくれたら最高だから 初戦大谷同点ホームラン 2戦目ダルビッシュ最高なピッチング 3戦目スアレスイニング跨ぎセーブってきてるから楽しい試合すぎるわ 6357. 名無しの虎 2024年10月09日 12:53 ID:kwOfCHU.0 >>6354 あの年だけリリーフ崩壊したのほんまなぁ スアレス岩崎に頼りっきりだったし 6358. 名無しの虎 2024年10月09日 12:53 ID:47aK5D690 ブレーブスにおるPJのことも応援しとるけど、MLBからオファーあったのに矢野先生の説得に応じて1年残ってくれたスアレスをワイらが応援しない選択肢は無い 大谷さんの応援はワイら以外の野球ファンに任せるわ 6359. 名無しの虎 2024年10月09日 12:55 ID:Xn1aCSrC0 森下代表で3か5番やろ 万波優先されたら流石に悲しいわ 6360. 名無しの虎 2024年10月09日 12:56 ID:kwOfCHU.0 監督体調崩してるやん 気温差半端じゃないしほんま体には気をつけてほしいな なんとかcsまでに回復できたらええけど 6361. 名無しの虎 2024年10月09日 12:58 ID:dGsLMtsr0 森下普通に秋は守備練習して欲しいんやけどな 去年も代表に抜かれてたし 6362. 名無しの虎 2024年10月09日 12:59 ID:RE4maMFV0 メジャー一年目初期はダルの勝ち星消したりスアレスでも通用しないのか…って絶望感あったけど いつの間にかMLBでもエグいクローザーになってた 6363. 名無しの虎 2024年10月09日 13:00 ID:8SDcsBrR0 大会の建て付けがよくわかってないけど、長岡とか選ばれへんねんな 6364. 名無しの虎 2024年10月09日 13:01 ID:1IbTDLbL0 スアレスが阪神にいたという事実 反則やろ😇 6365. 名無しの虎 2024年10月09日 13:02 ID:af7vrggt0 あの監督、一軍のCS・日本シリーズで登板可能性のある実績積んでる選手は全員長坂と組ませるつもりなんやろな 将司、西のスタメンマスクは長坂やし ビーズリーだけは榮枝の可能性あるけどな 長坂に一軍実績?? 6366. 名無しの虎 2024年10月09日 13:07 ID:RE4maMFV0 もう辞めるんだから好きにすればいいよ 辞めた後は捕手について文句言わないで欲しいね オープン戦や消化試合、どれだけ打てなくても梅野坂本しか使わなかったのは岡田監督です 6367. 名無しの虎 2024年10月09日 13:13 ID:etF27.by0 >>6351 別に宗山小幡で埋めてもどっちかがスタメン勝ち取っても良いと思ってるよ 小幡下げる訳ではないけど宗山獲らんでもって計算も中々甘いと思うけどな 6368. 名無しの虎 2024年10月09日 13:16 ID:qFhWQV2L0 >>6358 BEAT LAもほぼ讀賣倒せみたいなもんだしな 6369. 名無しの虎 2024年10月09日 13:26 ID:HpJF9RSv0 大して打たれてはいないけど西勇と長坂何やってんだよ… 6370. 名無しの虎 2024年10月09日 13:27 ID:etF27.by0 梅野凄いなあ ずっと良い成績残してる人の言動なんよ 6371. 名無しの虎 2024年10月09日 13:31 ID:af7vrggt0 梅野はあれくらい言える成績残してるでしょ 今シーズンも.280 15本くらい打った正捕手なんだし 6372. 名無しの虎 2024年10月09日 13:35 ID:etF27.by0 1軍実績あって和田の信頼厚い守備の上手い長坂さんが捕逸なんかする訳ないやろ 失礼すぎるわ 6373. 名無しの虎 2024年10月09日 13:35 ID:Xn1aCSrC0 メンタルは超一流 6374. 名無しの虎 2024年10月09日 13:43 ID:FcvmHkUv0 近本って実績十分なのに侍ジャパンと縁遠いのなんでなんだろうな 6375. 名無しの虎 2024年10月09日 13:44 ID:oIqwoakQ0 日シリWSでタイガース同時優勝が見たい 起亜は知らん 6376. 名無しの虎 2024年10月09日 13:46 ID:kwOfCHU.0 ビーズリー1軍に合流するときそのまま榮枝連れてこい 6377. 名無しの虎 2024年10月09日 13:47 ID:FcvmHkUv0 梅野はしょっちゅう自分の立場を弁えてないいきり発言するから嫌いなんだわ 打ててないなら打ててないなりにもっと坂本みたいに謙虚でいけよ こんな身勝手なやつ今季限りでいい 6378. 名無しの虎 2024年10月09日 13:51 ID:etF27.by0 ビーズリーと榮枝組ませるのは良いよ 普通に上でもやってみたらいい 6379. 名無しの虎 2024年10月09日 13:52 ID:SgTrx9.I0 >>6377 梅野の発言が鼻につくのはわかるが、謙虚であろうがなかろうが成績は変わらんねんからどうでもいいわ ましてや発言がイキってて不快やからってクビになるわけもない 実際坂本と梅野なんかどんぐりの背比べみたいなもんやし 6380. 名無しの虎 2024年10月09日 13:56 ID:dGsLMtsr0 梅野また何かヘイト発言したん? 6381. 名無しの虎 2024年10月09日 13:57 ID:SgTrx9.I0 ベテラン(将司、西)は長坂、ビーズリーは榮枝と組ませる方針は割と理解できるわ やみくもに長坂を偏重起用してるわけやないしな 5番なのは謎やが 6382. 名無しの虎 2024年10月09日 13:58 ID:FcvmHkUv0 >>6380 「データ重視でやる野球なら誰がキャッチャーでも同じ」(東スポより) 6383. 名無しの虎 2024年10月09日 14:03 ID:FcvmHkUv0 >>6379 どんぐりの背比べなんだったらどっちかは切っていいでしょう 実際球児監督だったら梅野なんか全く使わなそうだしどうせ使わないんだったら捕手層が薄いヤクルトや楽天に行ってもらった方が助かる 6384. 名無しの虎 2024年10月09日 14:04 ID:dGsLMtsr0 >>6382 草 シーズンあれだけ迷惑かけといて、よくこんな事言えるな 6385. 名無しの虎 2024年10月09日 14:09 ID:SgTrx9.I0 >>6383 ワイかて梅野坂本体制には辟易としとるし、どっちかは他所に行ってもいいと思ってるで 発言がイキってて身勝手やからという感情的な理由から梅野を切るべきと主張するのはおかしいって話や そんなん好き嫌いで選手起用してるのと変わらんし 6386. 名無しの虎 2024年10月09日 14:10 ID:HpJF9RSv0 >>6382 なるほど、データ重視してないから外外外外…のリードやったんやな 納得や(白目) 6387. 名無しの虎 2024年10月09日 14:14 ID:2hLvsAQV0 >>6374 ほんまなんで? そして佐野は外野守備も下手やのになんで呼ばれたんや 6388. 名無しの虎 2024年10月09日 14:15 ID:8SDcsBrR0 リードとかいう何やっても叩かれるもの 6389. 名無しの虎 2024年10月09日 14:15 ID:HpJF9RSv0 長坂のヒットレアすぎて誰も覚えてない説 フェニックスでも無安打や… 6390. 名無しの虎 2024年10月09日 14:18 ID:SgTrx9.I0 西おじの被安打2はどっちも内野安打やしビーズリーも四球ひとつ出しただけやしこの2人に関しては心配いらなそうやな そもそも2軍が相手になるような投手じゃないけど 6391. 名無しの虎 2024年10月09日 14:23 ID:FcvmHkUv0 >>6390 ビーズリーはもしファイナルまで勝ち進めば巨人戦で先発ありそうか 6392. 名無しの虎 2024年10月09日 14:23 ID:dGsLMtsr0 梅野ってこういう発言も多いのに何故かファン離れないよな 推してる人には悪いけど何が魅力的なんか全くわからん 6393. 名無しの虎 2024年10月09日 14:24 ID:FcvmHkUv0 >>6392 宗教的なあたおかなファンが多いんやろな 梅信に根っからのやきう好きの真っ当なファンは皆無なイメージ 6394. 名無しの虎 2024年10月09日 14:28 ID:HpJF9RSv0 >>6392 印象重視で成績ほとんど見ない(気にしない)層ってかなり多いんちゃう?データ持ち出してはぐだぐだ言ってるワイらは思ってる以上に少数派なのかも 6395. 名無しの虎 2024年10月09日 14:29 ID:SgTrx9.I0 >>6391 あるんちゃう? 確か巨人得意やったはずやし 西には悪いがここ最近の投球だけ見れば西より信頼できる 6396. 名無しの虎 2024年10月09日 14:32 ID:SgTrx9.I0 >>6392 梅野は活躍してた時期もあったし、その時期に好きになって落ち目になった今も応援してるって中々熱心でワイはええと思うけどな 選手を好きになる理由が何も成績がいいからってだけなわけでもないし 6397. 名無しの虎 2024年10月09日 14:56 ID:eWuzEu8P0 ベタンセスとかを育成で取れてるのは、やっぱり ドミニカトライアウトしてよかったと思うわ。 6398. 名無しの虎 2024年10月09日 15:00 ID:HB1JZSbH0 >>6392 昔は好きだったけど成績低迷に加えてあの発言で嫌いになったな タッツじゃないけどこの二年で結局変わってないやんけって感じ 6399. 名無しの虎 2024年10月09日 15:09 ID:C7ZMJe1j0 投手影響がでかいかつ年ごとに研究されるから安定しないリードとかいう論争しか呼ばん指標 ある意味素人が簡単にデータ見れるようになった弊害かもな 6401. 名無しの虎 2024年10月09日 15:12 ID:HB1JZSbH0 というか梅野の場合年俸どうすんのやろな 2021年のオフ時点だと不振は一過性のものと見込んで翌年以降復調にかけて3年総額4億8千万の契約を結んだこと自体は妥当ではあったけど3年間で残した成績は 2022→wrc+62、WAR0.9 2023→wrc+57、WAR0.1 2024→wrc+62、WAR0.3 という普通に年俸に見合わん失敗契約に終わってしまったわけだし 正直特に後半2年が功労金払ってるようなもんだから制限超す減額提示してもいい気はするけどフロントがそこまでしないだろうなという気もする 6400. 名無しの虎 2024年10月09日 15:12 ID:SgTrx9.I0 巨人はんも戸郷→菅野とかいう暴力継投してて笑ってもうたわ やっぱり初戦と2戦目はこの2人でくるんやろうな 6402. 名無しの虎 2024年10月09日 15:16 ID:Xn1aCSrC0 >>6401 試合には出てるから1億ぐらいあげそう 6403. 名無しの虎 2024年10月09日 15:20 ID:i.aIsI.Y0 中川試合出てないけどまた怪我なんか? 6404. 名無しの虎 2024年10月09日 15:21 ID:HB1JZSbH0 >>6399 メジャーだとリードは捕手の比重はそこまで大きくないけど、日本では大きいのは良くも悪くもノムさんが大きいだろうという気はする というかコース別打率とか球種別成績という結果だけしか残らないのが残るから結局結果論になりがち 6405. 名無しの虎 2024年10月09日 15:22 ID:dGsLMtsr0 中川は9月末あたりにスペ疑惑出てたな 今出てないって事はまぁそういう事なんじゃない?2軍で毎日試合出てたわけでもないのに、簡単に怪我するよな 6406. 名無しの虎 2024年10月09日 15:28 ID:9dY9.g9Q0 密かにデトロイト支部がプレーオフ出てんだな なんかつい何年か前までダントツの最下位とかじゃなかったっけ…… 6407. 名無しの虎 2024年10月09日 15:30 ID:i.aIsI.Y0 >>6405 情報ありがとう これだけスペなら信用も勝ち取れんわな いいもの持ってるだけに残念や 6408. 名無しの虎 2024年10月09日 15:33 ID:SgTrx9.I0 中川の打撃に非凡な才があるのは事実やろうが、干されてると言われるほどの少ない出場機会にも関わらず怪我するのもまた事実なんよな 高卒2年目でまだまだ身体作っていく時期やろうし怪我するのを責めるつもりはないけど、怪我がちなのを無視して中川使え使えと騒ぐのはいかがなものかと思うわ 取り返しのつかん怪我したら元も子もないでな 6409. 名無しの虎 2024年10月09日 15:35 ID:8SDcsBrR0 オリックスは岸田監督か ずっと思ってるけど、現役時代を知ってる選手が監督になると、歳とったなあって思うわ笑 6410. 名無しの虎 2024年10月09日 15:45 ID:dGsLMtsr0 中川は持ってるものから見て、スペなの差し引いてもまだまだ時間ありそうやけど 藤田は下での数字もグロいから、来年変わらんならもう危ないわな 同い年の遠藤切られたんやし 6411. 名無しの虎 2024年10月09日 15:53 ID:bHSlQF8L0 >>6408 3年目な 6412. 名無しの虎 2024年10月09日 16:00 ID:SgTrx9.I0 >>6411 ありゃ勘違いしてた すまんな 6413. 名無しの虎 2024年10月09日 16:05 ID:A.4kZ2mi0 中川怪我って言われてるけど別にソースが有る訳では無いのがね(自分が見つけられてないだけかもしれないが) 湯浅パターンでないことを祈るばかり 6414. 名無しの虎 2024年10月09日 16:40 ID:0JxjeEe70 鳥谷って結構阪神のことdisってるイメージなんやけど そんなに嫌いならなんで関西のメディアとかに出るんやろな ロッテ関係の仕事してるの見たことないし 6415. 名無しの虎 2024年10月09日 16:45 ID:voB.jRnx0 どんでん風邪か 大丈夫かなぁ 6416. 名無しの虎 2024年10月09日 17:10 ID:qno1r0ua0 女の平均体重や身長は15歳でほぼ完成に近いけど男は20歳くらいまでかかる上に そもそもプロ入りするまで一日の大半は授業と家庭で過ごしてるわけで それが朝から晩まで野球漬けになればそら体がもたんわな 〇〇がスペじゃなくて高卒はみんなスペなんやろう 大人の選手扱いしたら、あっという間に壊れるで 6417. 名無しの虎 2024年10月09日 17:24 ID:9UmApMav0 >>6414 そりゃ金金&金よ 6418. 名無しの虎 2024年10月09日 17:28 ID:4fLURyMW0 矢野も岡田も思うところはあるけど結果に責任持たないといけない監督やって引退後も貢献してるの偉いよな 鳥谷が阪神に尽くす義理なんかないけど糸井みたいなスタンスの方が好感持てるのはある 6419. 名無しの虎 2024年10月09日 17:30 ID:af7vrggt0 >>6414 既に貯めこんでること無視すればロッテ関係で食っていけるわけが無い 実績あれど数年の外様なんだから 阪神嫌いって言っても金になる阪神関連の仕事し続けるハイエナ 6420. 名無しの虎 2024年10月09日 17:30 ID:Yc.KwsLp0 >>6415 まぁ色々流行ってるからね あと急に気温下がったりしてるし 6421. 名無しの虎 2024年10月09日 17:33 ID:af7vrggt0 >>6406 ワールドチャンピオンに4回もなってるチームならなんだかんだ予算少なくても再建方法分かってるんやろな 醸造所チームのファンなんかはPSに進出出来てもファンである事は拷問とか言ってるくらいやが 6422. 名無しの虎 2024年10月09日 17:44 ID:VtnpdstR0 >>6418 元々阪神ファンの糸井と嫌嫌やってた鳥谷じゃ阪神に対するスタンスが違うのは仕方ないわ まあ逆指名しといてどの口が言うてんねんとは時々思うけど 6423. 名無しの虎 2024年10月09日 17:45 ID:voB.jRnx0 別にこういうスタンスのOBがおってもええんちゃうかとは思う マスコミに変な餌さえやらんかったら 6424. 名無しの虎 2024年10月09日 17:49 ID:HPiW8YFf0 とりあえずドラフトは補強ポイント しっかり指名できたら文句ないわ 即戦力左投手 高卒右投手 捕手 とりあえずこれは抑えたい 6425. 名無しの虎 2024年10月09日 17:58 ID:3YozLoCo0 >>6424 金丸取れるとええな 今年のドラフトの目玉みたいだし 6426. 名無しの虎 2024年10月09日 18:02 ID:HPiW8YFf0 >>6425 取れたら最高だけど5球団はかたいから厳しそう 6427. 名無しの虎 2024年10月09日 18:04 ID:2hMZapps0 中川ってそんなスペなの?去年のウィンターリーグの右足と春での再発と今回の自打球?くらいじゃない?むしろ前川の方がよくいなくなってたイメージあるわ 出番少ないの怪我のせいとか言われてたけど、シーズン中は一応コンスタントに試合出てたし出番に関しては怪我してなかった去年も少なかった 6428. 名無しの虎 2024年10月09日 18:06 ID:HkE7dfRr0 梅坂の打撃に関しては一切擁護する気ないけどリードに関しては素人が語ってんのは滑稽でしかないわ 6429. 名無しの虎 2024年10月09日 18:08 ID:7kcPaO1z0 >>6414 言い方悪いかもだけどロッテじゃ引退してからの仕事少なそうだし芸能仕事もいつまで続くかわからんし後々は虎関連の仕事が一番安定するんじゃないの 6430. 名無しの虎 2024年10月09日 18:10 ID:d5r7lxtC0 森下は代表で背番号1もらえたんやね。(去年のあじちゃんは藤原に譲って23とかやったか) 6431. 名無しの虎 2024年10月09日 18:41 ID:eWuzEu8P0 大城ほしいけど、取らなそう 6432. 名無しの虎 2024年10月09日 18:59 ID:HPiW8YFf0 >>6431 ソフトバンクあたり取りそうだよね 6433. 名無しの虎 2024年10月09日 19:25 ID:ZTMonDCu0 >>6431 巨人の大城の事? 合っているならまずシーズン終わって本人が移籍視野のFA宣言してからと思うけど 6434. 名無しの虎 2024年10月09日 19:32 ID:HpJF9RSv0 >>6428 梅野に関しては元プロの解説からも指摘されてるからなぁ 素人にわかるレベルで酷いんだからプロの水準じゃないのかもな 6435. 名無しの虎 2024年10月09日 19:57 ID:8SDcsBrR0 >>6434 逆に元プロから絶賛されてることもあるやん リードの議論なんて意味ないんよ、ぜーんぶ結果論 6436. 名無しの虎 2024年10月09日 19:59 ID:8SDcsBrR0 NPB12球団のレギュラー捕手は全員リード批判されてるやろ 6437. 名無しの虎 2024年10月09日 20:10 ID:voB.jRnx0 違反球もそうやけど、打低環境の1番の理不尽さは批判の矛先がNPBよりも選手に向かうとこやな 6438. 名無しの虎 2024年10月09日 20:17 ID:HPiW8YFf0 >>6433 それ大山faとか言ってる馬鹿どもにも言ってやって 6439. 名無しの虎 2024年10月09日 20:25 ID:8SDcsBrR0 というか何を食ったらプロ野球選手でなおかつレギュラーとして活躍してる選手に対して素人が「プロの水準じゃない」っていえるんや…… 6440. 名無しの虎 2024年10月09日 20:30 ID:etF27.by0 まあ数字には出にくいとこは素人には分からんから素人でも分かりやすい打撃なんとかしてくれやわ 捕手に限らずどのポジションもある程度守れたら打撃でどんだけ他と差をつけれるかやろ 6441. 名無しの虎 2024年10月09日 20:31 ID:BFb7i9c90 大城ミット5m動かしてる定期 6442. 名無しの虎 2024年10月09日 20:34 ID:BFb7i9c90 >>6414 ただツンデレなだけちゃうの コイツ絶対どんちゃんとか、育った阪神のこと好きやろ 6443. 名無しの虎 2024年10月09日 20:45 ID:4SHK7bSi0 プロの選手にこんな事言うのはおこがましいと思うんだけどマジで試合出られて当たり前だと思わないでくれ・・・ 今の阪神の捕手環境は異常だよ 榮枝がマスク被って打たれたら投手が潰されるだの難癖つけるし中川は二軍の試合ほとんど帯同しても最後に怪我したらスペだから出られないのは当たり前扱いされる 6444. 名無しの虎 2024年10月09日 20:49 ID:OclViq1a0 >>6438 その馬鹿どもと同じ土俵に立ってどないすんねん 6445. 名無しの虎 2024年10月09日 21:16 ID:HPiW8YFf0 >>6444 言ってる意味がわからんのだが? 6446. 名無しの虎 2024年10月09日 21:30 ID:4dmZ4d.90 >>6434 そのプロの解説が的を射たものかどうか素人にはわからんやん。 6447. 名無しの虎 2024年10月09日 21:32 ID:4dmZ4d.90 鳥谷は好きでも嫌いでもないけど今の鳥谷を叩いてる奴は理解不能。好きにやってるだけで阪神に対してマイナスの発言や行動は何もない。 6448. 名無しの虎 2024年10月09日 21:38 ID:oIqwoakQ0 >>6441 澤村の宇宙開発ボール捕れそう 6449. 名無しの虎 2024年10月09日 21:40 ID:Xn1aCSrC0 ライデル10億とか誰も得せんからメジャー行ってくれ 6450. 名無しの虎 2024年10月09日 21:44 ID:QopaQOLl0 ライマル争奪戦はソフトバンクが勝ってくれればOK 小笠原ライマル抜けた中日を引き受ける井上は可哀想やな… アンチ多かったけどワイは好きやったで 6451. 名無しの虎 2024年10月09日 21:53 ID:eWuzEu8P0 案の定、ソフトバンクがすごいわ。まあ、球団の姿勢としては100点なんだけどなあ 6452. 名無しの虎 2024年10月09日 22:03 ID:gdOwe59l0 まぁリードが大切かどうかはワイには回答が出されへんけど、リードの議論にあまり意味がないなら、概ねの指標が悲惨で打撃成績もコメントし難い梅野と坂本が正捕手扱いで他の捕手を試しもせずに使い続けられてることは理解し難い話になってしまうんじゃないんですか…? 6453. 名無しの虎 2024年10月09日 22:07 ID:FcvmHkUv0 近本中野サトテル大山の最後の詰めかたとリズム感はよかったけどなw 6454. 名無しの虎 2024年10月09日 22:09 ID:oRidjFrO0 >>6453 水ダウの話って言わんと分からんちゃうw まあ俺も見てるけど 6455. 名無しの虎 2024年10月09日 22:14 ID:FcvmHkUv0 >>6454 水ダウ見てる人おって助かったわw 6456. 名無しの虎 2024年10月09日 22:17 ID:FcvmHkUv0 水ダウの替え歌トーナメントで阪神ファン代表が1回戦突破してて草 6457. 名無しの虎 2024年10月09日 22:30 ID:dB71YYIB0 今の侍選出、なんで選ばれた?って奴も個人的には確かにおるけど懐古ファンが「華が無さすぎる」って過去の侍メンバー挙げるのも謎 大半は爺になってその頃の成績出せなくなってるし 今のNPBの選手が小粒だなんだと楽しめないならファン卒業の時期とちゃうか 6458. 名無しの虎 2024年10月09日 22:35 ID:pY9Gx8pw0 消化試合でも変えないところやほんとたまに若手を上に上げても一切試合に出さないという点もあって若手捕手なんて使う気がなかったという他ないわな ここまで頑なに使わないのは実力とかそういうのじゃないからある意味はっきりしてるわ 6459. 名無しの虎 2024年10月09日 22:40 ID:HpJF9RSv0 >>6435 そりゃたまには絶賛されることもあるでしょうよ それでもあの単調なリードしてた時何も思わなかったの? リード議論に意味ないってバッサリなのはそれただの思考停止じゃないの? 議論に意味が無くなってくるのは一定の水準満たしてからでしょ 6460. 名無しの虎 2024年10月09日 22:40 ID:av.fLbJd0 去年のドラフト振り返りの続き 阪神のドラフトで理想的な指名だったのは、3位の山田と育成2位の福島 では他の指名はどこまで改善の余地があったのか? ドラ1はやはり投手が豊作で、3回くじを外しても上田大河が残っているレベル その年に単独で下村は期待値だけで行けば、あまりいい指名とは言えないかもしれない これは当時から岡田が過剰にくじを嫌がっている、という指摘があった通りだと思う ただし、豊作年だけあり、下村も怪我から復帰すれば十分に活躍する可能性が高い よって、ドラ1はもっと攻めても良かったが、これはこれでありというレベルではないだろうか? 6461. 名無しの虎 2024年10月09日 22:46 ID:4dmZ4d.90 >>6452 梅坂の打力が酷い、かつ二人捕手制で原口を代打に出せない状況にしてたのは明確におかしかったな。 6462. 名無しの虎 2024年10月09日 22:48 ID:FcvmHkUv0 >>6460 言うて西舘いってても微妙だったし下村は正解だったと思う 阪神は才木に髙橋遥人にトミーリージョン手術の成功例が多いから下村も期待できる 6463. 名無しの虎 2024年10月09日 22:53 ID:4dmZ4d.90 >>6460 くじ嫌がってるて、競合100%になる浅野指名したやん。 6464. 名無しの虎 2024年10月09日 22:55 ID:Xn1aCSrC0 >>6462 才木も高橋も元々実力あったけど下村は未知数やで 6465. 名無しの虎 2024年10月09日 22:57 ID:Xn1aCSrC0 >>6463 正直あれはフロントが決めてたやろ 岡田就任すぐやったし 6466. 名無しの虎 2024年10月09日 22:58 ID:av.fLbJd0 >>6460 一番槍玉に上がりやすいのが、2位の椎葉だと思う ただこれは分析してみると、致し方ない部分もあるかもしれない 阪神は指名順が遅く、豊作年とはいえトップ層の大卒投手は全員指名され、大卒野手の目玉の上田希と進藤も当然消えている 椎葉はキャリアから考えると4位あたりで取れるのが理想だったかもしれないが、阪神の4位には残っていなかっただろう 結果論としては、ここでは高卒投手を指名すべきだったのかもしれない とはいえ、即戦力の投手が欲しいという気持ちから椎葉を指名する事がそこまで間違っているかというと難しい 2位、3位は連続しており大きな差は無いが、オリックスが横山をすでに指名しており、山田を指名する可能性はほぼない事から、椎葉が2位になった可能性も高い ドラフト前のスカウト評を見るに、本当は山田2位、椎葉3位の評価だった可能性も大いにあり得る 6467. 名無しの虎 2024年10月09日 23:01 ID:4dmZ4d.90 >>6465 別に2023ドラフトも岡田主導かどうかなんてわからん 6468. 名無しの虎 2024年10月09日 23:02 ID:4dmZ4d.90 >>6466 現時点で去年のドラフトに関して非難、批判してる奴がアホなんだよ 6469. 名無しの虎 2024年10月09日 23:03 ID:av.fLbJd0 >>6467 ドラフト前からコメント出しまくっていたので、介入は確実にしてますよ どこまで影響があったかは分かりませんが、山田は99%岡田指示だと思います あくまでドラフト好きの推測ですが 6470. 名無しの虎 2024年10月09日 23:05 ID:av.fLbJd0 >>6468 ボーダーの選手の評価は難しいですが、いいドラフト悪いドラフトは一年経ったら結構分かりますよ 巨人と中日は多分やばい 6471. 名無しの虎 2024年10月09日 23:06 ID:HpJF9RSv0 >>6466 興味本位で聞くんだけど2位で取るべき高卒投手ってたとえば誰? 6472. 名無しの虎 2024年10月09日 23:12 ID:HPiW8YFf0 去年下村はいい指名だったよ 絶対将来の先発の柱になってくれる それだけの実力あるし もし願望あるならロッテが指名した高卒捕手ほしかった 6473. 名無しの虎 2024年10月09日 23:12 ID:Xn1aCSrC0 西館微妙は2軍成績見てから言った方が良い 6474. 名無しの虎 2024年10月09日 23:13 ID:eWuzEu8P0 >>6460 下村の怪我は誰も予想してなかったし、まあ メディカルチェックどうなってんねんいわれたらあれだけど。 下村自体はカットボールえぐいし、一位で全然 いいと思ったよ。常広の方が出力とかは上だ という評価だったけど、安定感は下村だったし。 ぶっちゃけ、豊作いう割には全球団的に微妙 6475. 名無しの虎 2024年10月09日 23:14 ID:QopaQOLl0 金本と矢野があれだけ介入してたのに岡田はノータッチだと思うか? 山田とか活躍できたら岡田監督の遺産扱いされるんちゃうか 6476. 名無しの虎 2024年10月09日 23:15 ID:av.fLbJd0 >>6466 4位のドラフトはどうだったか? 阪神の4位の段階で残っていた選手で一番当たりだったのはおそらく寺地だろう ドラフト前からも、捕手を指名すべきか否かはここでも両方の意見があり、中川もいる事からここでピンポイントで寺地を指名するのは、かなり難しかったかもしれない 下位こそドラフトの目利きが試されると言うが、今後の百崎に期待したい ただ、百崎は守備に難がある為、遠藤や戸井と同じような立場になる可能性があるのが気になるところ 6477. 名無しの虎 2024年10月09日 23:16 ID:Xn1aCSrC0 >>6474 下村の方が安定感良いとか普通に嘘で草 6478. 名無しの虎 2024年10月09日 23:16 ID:eWuzEu8P0 >>6475 そら、ノータッチなんかあり得んやろうけど 岡田自身が育成脳だったから、別に遺産といっていいやろ。今年の采配云々はともかく、育成 重視してたのは確実だし 6479. 名無しの虎 2024年10月09日 23:16 ID:av.fLbJd0 >>6471 杉山or木村or日當 トミージョンしたとはいえ、河内の指名もドラフトとしては正解だと思います 6480. 名無しの虎 2024年10月09日 23:17 ID:Xn1aCSrC0 >>6478 育成重視www 6481. 名無しの虎 2024年10月09日 23:20 ID:gdOwe59l0 まぁ実際2位に育成期待枠の椎葉入れて3位4位を高卒内野手で使ってる訳で、間違っても即戦力重視のドラフトとは言い難いと思うけどなぁ。 6482. 名無しの虎 2024年10月09日 23:21 ID:av.fLbJd0 >>6474 東都のレベルが高過ぎて、ただでさえ酷使が酷い大学野球で、特に酷使が酷かったとは言えそうですね とはいえ、早期のトミージョンはそこまでネガティブとも言えず、今後次第ですね 6484. 名無しの虎 2024年10月09日 23:21 ID:4SHK7bSi0 >>6478 岡田への皮肉とかじゃなくて一軍で活躍したらそう言われるよねって話 村上もブレイクするまで矢野が直々にお願いして獲ったみたいな話は全く出てこなかったから どっちかと言えばサトレンがごり押し枠呼ばわりされてた記憶がある 6483. 名無しの虎 2024年10月09日 23:21 ID:HPiW8YFf0 西館は来年先発でどれくらいやれるか?だよな 個人的には1巡目は通用して2巡目いこう抑えるの厳しいと思う 6485. 名無しの虎 2024年10月09日 23:21 ID:eWuzEu8P0 今年ってドラフトは日本シリーズまだ勝ち上がったら、藤川じゃなくてどんでんがひきにくるんかな? 6486. 名無しの虎 2024年10月09日 23:22 ID:eWuzEu8P0 >>6484 まあ、鈴木とかは特にゴリ押し言われてた 記憶はあるな 6487. 名無しの虎 2024年10月09日 23:23 ID:HPiW8YFf0 >>6485 担当スカウトかもしれない 岡田さんフロントには残るから 引く可能性もあるけど 本人そんなに引きたいタイプじゃないから 藤川さんに譲ると思う 6488. 名無しの虎 2024年10月09日 23:23 ID:kwOfCHU.0 >>6475 別に誰の遺産でもいいから1人でも多く活躍して欲しい 6489. 名無しの虎 2024年10月09日 23:24 ID:eWuzEu8P0 >>6487 確かに 6490. 名無しの虎 2024年10月09日 23:27 ID:HPiW8YFf0 椎葉2位は高いと思う人いるかもだけど 他の選手で2位でお得とか言われてるの 西武上田、日ハム進藤 ソフトバンク岩井ぐらいしか 思いつかんな 去年はどこも独自ドラフトしてたわ 6491. 名無しの虎 2024年10月09日 23:28 ID:av.fLbJd0 >>6476 5位以下はどうだろうか? 即戦力投手を重視したようだが、正解は大山だったであろう とはいえ、今年は下位即戦力投手が大不作であり、大山だけをピンポイントで指名するのが正解だったようである 大山は事前評価は高い選手であり、村上のようにここで指名出来ていたら、スカウトの腕の見せ所であったであろう 投手に縛られなければ、村田怜男もいるが、異色の経歴であり、西武が適切に評価した事を褒めるべきかもしれない 6492. 名無しの虎 2024年10月09日 23:28 ID:dGsLMtsr0 去年のドラフトで言うなら3位4位で右打ちの高卒二遊間候補を被せてきたのも割と謎というか…ねぇ 一昨年戸井も取ってるし、もう渋滞してきてるんよ 今年も宗山行くなら更に嵩張るわな 6493. 名無しの虎 2024年10月09日 23:30 ID:Xn1aCSrC0 >>6492 まぁ百崎の即ショート失格扱いは可哀想やな 6494. 名無しの虎 2024年10月09日 23:31 ID:eWuzEu8P0 >>6492 まあ、競争させたいんちゃうかな。 6495. 名無しの虎 2024年10月09日 23:31 ID:av.fLbJd0 >>6490 高校生のスターが野手に偏っていて、投手の前評判が低かった事がドラフトを難しくさせたかもしれないですね 投手は大卒、野手は高卒の流れが出来てましたから 結果、高卒野手の目玉三人はアメリカ、育成、指名漏れ、でしたが 6496. 名無しの虎 2024年10月09日 23:32 ID:HPiW8YFf0 >>6492 高卒ショートは別ポジションで潰しがきくから問題ない、右打者は甲子園有利だから優先 宗山はまだ取るかわからないし、仮に取ったら 山田が来年でる保証もないし小幡や木浪が今年の成績だと不安だから狙うのはわかる 6497. 名無しの虎 2024年10月09日 23:33 ID:Xn1aCSrC0 >>6490 坂井松本辺りも妥当やん 2位で明らか独自路線行ってたの中日巨人ロッテ阪神だけやろ 6498. 名無しの虎 2024年10月09日 23:33 ID:HPiW8YFf0 >>6495 佐々木 アメリカ 真鍋 指名漏れ 佐倉 育成 これ予想外でしたね 6499. 名無しの虎 2024年10月09日 23:35 ID:HPiW8YFf0 >>6497 3分の1も独自あるならだけとは言わないやろ 6500. 名無しの虎 2024年10月09日 23:36 ID:Xn1aCSrC0 >>6499 じゃ何処もとは言わんやろ 6501. 名無しの虎 2024年10月09日 23:37 ID:HPiW8YFf0 ドラフト当日にもいたけど 高卒ショート二人取る批判してる奴いたよな まじで意味わからんかった 能力高い選手がつくショート取るのは間違いではないと 思うやけど、特に育成メインの高卒は 6502. 名無しの虎 2024年10月09日 23:41 ID:HB1JZSbH0 【中日】絶対守護神マルティネスにソフトバンク、DeNAが触手か 海外サイト「残留ない」と予想 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a20e9720f7b4070c1d6caf20b6a52461593b44c 向こうのロメロ記者の記事を引用する形ではあるが、ライマルはすでにソフトバンク、DeNAを中心とする複数の球団と交渉中で少なくとも一球団は800万~1000万ドル規模の契約を提示してるのとビシエドは少なくとも国内4球団と交渉中とのこと ビシエドはともかくライマルでこの契約提示してるの絶対ソフトバンクだろ 横浜がそんな法外な金額提示するとは思えん(使うとしてもバウアーとかにするはず) 6503. 名無しの虎 2024年10月09日 23:43 ID:HPiW8YFf0 >>6502 ソフトバンクいってほしい 横浜いって金丸とか引けたら一気に優勝候補になる 6504. 名無しの虎 2024年10月09日 23:45 ID:HPiW8YFf0 阪神はもう完全に育成メインにしてるから faとか取らないもんな、Cランクの楽天酒井あたり取らないかな 6505. 名無しの虎 2024年10月09日 23:47 ID:kwOfCHU.0 >>6497 阪神の場合独自路線というかその妥当な選手を他球団に2位で取られた結果そうなっただけちゃうか 逆にあの時点の前評判だけで考えた妥当な指名って誰やともなるし 真鍋とか東松?もしくは候補で名前でてた明瀬とか堀? 6506. 名無しの虎 2024年10月09日 23:48 ID:av.fLbJd0 >>6496 遠藤もショートだったんですよ 6507. 名無しの虎 2024年10月09日 23:48 ID:ZTMonDCu0 ドラフトと言えば個人的にはくふうハヤテの早川くんと増田くんは阪神含めウエスタンのどこかの球団が指名してあげてほしいと思うわ 選手のレベルは一段下に見ないとあかんけどあの子達は別格やないかな? 6508. 名無しの虎 2024年10月09日 23:50 ID:kwOfCHU.0 >>6507 それこそ向こうがOKくれるなら増やすと言われてる育成枠で取る可能性あるんちゃう 育成枠増やすのに高卒は取らないっていう縛り考えると可能性高そう 6509. 名無しの虎 2024年10月09日 23:57 ID:7kcPaO1z0 >>6507 早川結局打てなかったからね 6510. 名無しの虎 2024年10月09日 23:58 ID:eWuzEu8P0 >>6504 外国人のとる数増やすパターンじゃないかな。 酒井は勤続年数とかが怖いし 6511. 名無しの虎 2024年10月09日 23:59 ID:Yc.KwsLp0 >>6507 ハヤテ早川は元北広島市の公務員だった選手だしハムが狙いそう 良い投手だと思う 6512. 名無しの虎 2024年10月10日 00:00 ID:HwXfwtJ80 >>6510 普通にそう思ってたらそっちもサボるっていうまさかの結果になったのが 今年はほんまにちゃんと探してきてほしい 6513. 名無しの虎 2024年10月10日 00:03 ID:ctzFJzpL0 長くなったので、別スレッドで 育成指名はどうだったか? まず前提として、阪神の育成指名の精度は素晴らしいです 数打てば当たるが多い育成指名が多い中で、高い確率で支配下になっています 今年も2位で福島を指名していますが、結果として同じタイプで3位指名だった宮崎以上の成績を残しています 広島の佐藤も打つだけならばかなりいい選手なのですが、タイプとして小野寺、野口、豊田と被るので、阪神としては見送るのも分かります 育成はそもそも当たる可能性が低いことを考えると、福島を指名出来た時点で大成功と言えると思います 6514. 名無しの虎 2024年10月10日 00:03 ID:WSeTDplO0 >>6512 流石に来年は戻るやろと思ってる。今年は どんでん自身の日本人や現有戦力の底上げ 重視の意向もあったやろうし。 6515. 名無しの虎 2024年10月10日 00:07 ID:ctzFJzpL0 総評 1位 くじ引いても良かったかもね、とはいえこれもあり 2位 高卒投手にいくべきだったかも 3位 素晴らしい指名 4位 寺地指名したかったかも 5位 大山指名したかったかも 育成 素晴らしい指名 6516. 名無しの虎 2024年10月10日 00:07 ID:oCfGp9N10 >>6513 いや一軍で戦力にならないと成功も何もない。ドラフトでむやみに評価つけたがる人はその大前提がわかっていない。 6517. 名無しの虎 2024年10月10日 00:08 ID:RiXET2HS0 ビシエドと交渉してる4球団ってどこだろな。セだと欲しいの広島ぐらいだろうからパリーグ行きが有力かな。 6518. 名無しの虎 2024年10月10日 00:11 ID:WSeTDplO0 >>6517 西武は確定。あとは、ロッテ楽天かなあ。 巨人もなくはないけど、岡本次第かな 6519. 名無しの虎 2024年10月10日 00:12 ID:HwXfwtJ80 >>6517 横浜がオースティンに何かあったときのサブ兼代打の切り札とか? 6520. 名無しの虎 2024年10月10日 00:15 ID:9XaE0oNn0 >>6519 ソト切ってる時点でないだろ 6521. 名無しの虎 2024年10月10日 00:18 ID:oCfGp9N10 ビシエドはこのままどこも貰い手ないんじゃないかな。直近2年の一軍の成績見たらわざわざ獲得せんやろ 6522. 名無しの虎 2024年10月10日 00:21 ID:WSeTDplO0 >>6521 長打力はだいぶ衰えてるし取り合いするほどではないやろって思うけど、西武とか広島とかは ピンズドであるのは確かだから獲得なしは なさそう 6523. 名無しの虎 2024年10月10日 00:21 ID:P0ilasTr0 梅野のコメント読んできたけど特段おかしいことは言ってなかったわ ようこんなんで発狂できるな 6524. 名無しの虎 2024年10月10日 00:25 ID:WSeTDplO0 今年の阪神の育成ドラフトも注目やな。これまで 独立との連携深めてたのも、単に野球振興だけでなくて獲得枠増やした時に独立とのパイプを深めて よりリサーチしやすくするための布石でもあったの 激アツだなって個人的に思ってるし楽しみ 6525. 名無しの虎 2024年10月10日 00:26 ID:NUB.ecHf0 >>6519 その立ち位置ならフォードでええやろ 6526. 名無しの虎 2024年10月10日 00:27 ID:5pMpLpWi0 ライマルが国内移籍濃厚、候補は浜かホークス 1チームは12億以上を提示 ソフトバンクやばすぎるって..... 6527. 名無しの虎 2024年10月10日 00:28 ID:ctzFJzpL0 巨人が代木育成に落としてるな 怪我人を育成にするの制度としてちゃんとすべきだよなぁ 6528. 名無しの虎 2024年10月10日 00:29 ID:HwXfwtJ80 >>6521 一応4球団が交渉してるって情報は出てたで 交渉した結果全球団見送りもなくはないけど 6529. 名無しの虎 2024年10月10日 00:29 ID:rrtB0wUh0 >>6521 去年のwrc+は91で平均ちょい下回るくらいで今季の不振はBABIPが.205で超下振れてたのと2軍では打ってるってこと考慮すると一塁のサブ要員としては需要あるんではない もう日本人枠で外国人枠を使わないというのも利点の一つだし 6530. 名無しの虎 2024年10月10日 00:31 ID:HwXfwtJ80 >>6525 フォードだと今の横浜外国人5枠使ってるから本当にオースティン怪我するまで上げれんのがな ビシエドなら日本人枠やし ソトとの比較はその日本人枠とまあ年俸がソトよりは抑えれるか 6531. 名無しの虎 2024年10月10日 00:33 ID:Lpu.xFLX0 ショートは潰しきくってもセカンド以外の別ポジ行ったら長打や足が無いと便利屋で終わると思うけどな 例えば山田みたいなタイプがこれから多少打撃伸びてサード行っても1軍スタメン取れんやろう 6532. 名無しの虎 2024年10月10日 00:34 ID:C4Itz1SB0 猛虎魂感じるけど単年12億~15億は流石に怒りの撤退か? 球児にご祝儀で獲得調査くらいはしてほしいけどな 6533. 名無しの虎 2024年10月10日 00:37 ID:rrtB0wUh0 >>6525 フォードはウェスタンより打高寄りのイースタンで打率,211、本塁打8、OPS.709でクッソ微妙だからそれで外国人枠使うなら投高寄りのウェスタンで打率.300、本塁打8、OPS,859と打っててかつ外国人枠使わないビシエドに切り替えるというのは十分あり得る選択肢だとは思うが 途中加入で年俸8050万と決して安い金額ではないのも微妙 6534. 名無しの虎 2024年10月10日 00:39 ID:HwXfwtJ80 >>6531 山田がどうのでは無いけどショートの潰しきく理論で便利屋になることができたら良い方ちゃう 遠藤みたいになる可能性も低くはないし阪神ってショートからコンバートして上手くいきましたってパターンほぼ記憶にない大和と代走の植田ぐらい? 前提としてそんなに取ってないってのもあるかもしれんが 6535. 名無しの虎 2024年10月10日 00:40 ID:WSeTDplO0 >>6532 もともとキューバとの繋がりがないからなさそう。 6536. 名無しの虎 2024年10月10日 00:42 ID:ctzFJzpL0 >>6531 プロでも本当にショート守れる能力があれば、便利屋として生き残れる可能性がグッと高まるけど、そのハードルが何より高いんだよね 守備型ショートと言われた高卒がプロ入りして即ショート失格だってよくある話 阪神でいうと、遠藤、戸井、百崎はプロでショートは無理だった 大和や、大卒だけど熊谷はちゃんとショート守れるからなぁ ショート守れないと、二塁もなんとか守れますってレベルになるし、じゃあサードか外野かってなるとかなり打力を求められる ショートタイプの選手は線が細いから、打力勝負だとなかなか厳しいんだよね 6537. 名無しの虎 2024年10月10日 00:43 ID:HwXfwtJ80 >>6532 流石にそれなら2億の選手6人とってきてくれって思うな、それだけ予算があればビーズリーゲラが今年から年俸アップして2億ぐらいになったとしてもあと4人取れるわけやし ただ市場にそもそもいい選手いない可能性はあるけど 6538. 名無しの虎 2024年10月10日 00:46 ID:iYEqz3Lj0 そんな金に余裕無いやろ今年 大幅減俸出来そうな選手少ないしFA組も引き留めなあかんし ファン視点では大山以外そんなに金出す必要性感じへんけど、フロントからすれば別なんやろうな 6539. 名無しの虎 2024年10月10日 00:46 ID:IE7wqGEe0 獲った選手が全員戦力になるとか無理だから競争になるのはしょうがなくね 球団も山田と百崎がどっちもレギュラーになるような想定はしてないやろ、その為に優先して出番与えることもしないだろうし 全員一軍デビューして8人の内5人が一軍の主力になってる2020阪神みたいなのは奇跡の産物や 6540. 名無しの虎 2024年10月10日 00:47 ID:BMyYYpYa0 オスナも微妙でクローザーが不足してるソフトバンクはともかく横浜はウェンデルケンや森原もいるんだしクローザーには困ってないからライマルなんかいらんと思うけどな 何かあったら復活待てばヤマヤスも完全体で使えるんだし森唯斗もいるでしょ 6541. 名無しの虎 2024年10月10日 00:47 ID:HwXfwtJ80 >>6536 百崎無理はいくらなんでも判断早すぎんか ショートなかなか守らんのは春先に肩怪我したのもあるやろうし 戸井はまあ今年の使い方見てると球団はそう判断したんかなと思ってしまうけど 6542. 名無しの虎 2024年10月10日 00:48 ID:BMyYYpYa0 >>6535 横浜もキューバと繋がりあるイメージないけど 6543. 名無しの虎 2024年10月10日 00:49 ID:ctzFJzpL0 >>6539 百崎はその前に戸井取ってて、高寺、遠藤もいる状態だったから色々言われてるのもある これは高寺コンバートか?とか言われてたのにしなかったし 6544. 名無しの虎 2024年10月10日 00:49 ID:BMyYYpYa0 >>6542 グリエルで痛い目にあってるからもうキューバとの関わり絶ってると思ってた 6545. 名無しの虎 2024年10月10日 00:49 ID:ctzFJzpL0 >>6540 森はもう無理や 6546. 名無しの虎 2024年10月10日 00:51 ID:ctzFJzpL0 >>6541 百崎は高校時代見てたらショート無理って思うで まだ高寺の方がいける 6547. 名無しの虎 2024年10月10日 00:51 ID:NUB.ecHf0 >>6533 はえーウェスタンはともかくイースタン全然追っかけてなかったから知らんかったけど確かにそれやとビシエドのほうがええな、間違ったこと言ってすまん 6548. 名無しの虎 2024年10月10日 00:52 ID:rrtB0wUh0 >>6542 グリエルというキューバの大スター獲ってたから繋がりあった時期はある まあそのグリエルの故障対応巡ってキューバ政府と揉めて契約解除して以降キューバから選手獲得してないから関係途絶えたとは思っていたが 6549. 名無しの虎 2024年10月10日 00:52 ID:rrtB0wUh0 >>6542 グリエルというキューバの大スター獲ってたから繋がりあった時期はある まあそのグリエルの故障対応巡ってキューバ政府と揉めて契約解除して以降キューバから選手獲得してないから関係途絶えたとは思っていたが 6550. 名無しの虎 2024年10月10日 00:57 ID:ctzFJzpL0 >>6534 他チーム含めても最近は実はそんなにいない 浅村と小園くらい 少し前なら福留とかいるけど 6551. 名無しの虎 2024年10月10日 00:58 ID:HwXfwtJ80 >>6546 アマ時代を見てってことか やっぱりアマ時代に守備がかなり上手いってクラスじゃないとプロでは余計なかなか厳しいか 6552. 名無しの虎 2024年10月10日 01:04 ID:mXca38w10 >>6523 梅野が憎くて憎くてしゃーないんやろ 見出ししか見てなさそうやし 6553. 名無しの虎 2024年10月10日 01:04 ID:RiXET2HS0 >>6540 むしろライマル入ればウェンデルケン森原をもっと浅い回で使えるし層が厚くなるに越したことはないでしょ。というかライマルなら先発もワンチャンやれそうだけどな。 6554. 名無しの虎 2024年10月10日 01:07 ID:ctzFJzpL0 >>6551 去年の高卒でプロでもショート行けそうなのは、横山と大学行った緒方くらいじゃないなかなぁ 山田はもちろんとして ただ、長岡と紅林なんか高校時代は代表とは無縁だったから、他にもいるかもしれない 6555. 名無しの虎 2024年10月10日 01:19 ID:9XaE0oNn0 >>6538 だから金ない訳ないやん お前でもないのに() 6556. 名無しの虎 2024年10月10日 01:20 ID:Lpu.xFLX0 >>6554 横山って高校時代から送球難、プロ入ってからも特に改善されたと思わんけど行けるかな 6557. 名無しの虎 2024年10月10日 01:22 ID:mXca38w10 >>6459 仮にアウトコース一辺倒としてそれで抑えた場面は忘れて打たれた場面だけ印象に残してるだけやろ どこかでインコース使って打たれたらなんでここでインコース使うねんって言うし リード批判してる素人なんてこんなもん 後出しじゃんけんばかりで抑えて褒めてるのを見たことがない 6558. 名無しの虎 2024年10月10日 01:25 ID:iYEqz3Lj0 >>6555 ならもっと補強しろや 金あるのにしないってただのケチやないか 6559. 名無しの虎 2024年10月10日 01:31 ID:ctzFJzpL0 >>6556 ネットに上がってる動画がやたら叩きつけてるだけで、高校の時の公式戦の送球は比較的安定してるで とはいえ、かなり素材タイプの選手だからこれからや 6560. 名無しの虎 2024年10月10日 01:32 ID:IE7wqGEe0 藤川阪神の補強第一弾は大山の残留やろ 打低のせいで見栄えイマイチだけど一軍復帰以降はOPS.800超えてるし 来年に若手で大山の穴を埋めきれる可能性は低いんだから引き留めてくれよ 自分で志願して二軍に落ちるくらいだしいわゆる聖域になる可能性も低いやろ 6561. 名無しの虎 2024年10月10日 01:34 ID:ctzFJzpL0 今年のドラフト候補の麦谷ってマジでスカウト誰もコメント出してないんやな 高校も途中で変わってるし、素行に難ありって噂もあるみたいやね ポテンシャルはかなり高そうやが 6562. 名無しの虎 2024年10月10日 01:45 ID:9XaE0oNn0 >>6558 だからケチやねん 今更やろ 6563. 名無しの虎 2024年10月10日 01:50 ID:9XaE0oNn0 >>6561 インタビュー見たけどthe陽キャのやんちゃそうなイメージ まぁ阪神とは縁ないと思う 6564. 名無しの虎 2024年10月10日 02:53 ID:igasB4N20 ショート出来たら潰し効く理論阪神はかなり好きやけど、二遊間守れんかったら結局打力足りんコーナー出来上がるだけやしなあ 遠藤もそうやけど二遊間の身体能力や足ある人はセンターコンバートして欲しかった、サードじゃ無理でもセンター守れたら生き残れる人もいるやろ もう状況が変わってきたけど、タイプで言えば髙寺とかな 6565. 名無しの虎 2024年10月10日 03:04 ID:9XaE0oNn0 そろそろ公言出てきそうやね 次期監督が決まってないところ多いからまだ分からんが 6566. 名無しの虎 2024年10月10日 03:05 ID:VCbLYhKq0 ペナント優勝してもプレイオフで一勝+ホーム全試合開催のアドバンテージが無いのに加え、優勝決まるのが遅いとワイルドカードに送られるとかメジャーはエグいな 6567. 名無しの虎 2024年10月10日 03:06 ID:iYEqz3Lj0 今江解任で草 楽天ほんま我慢出来へんな 困難繰り返してたら誰もやってくれんようになるぞ 6568. 名無しの虎 2024年10月10日 03:12 ID:zSuDRga40 >>6567 本人が辞めたいって言ってたのならまだ分かるけどあまりにもあんまりな扱い過ぎる… 今の監督無視して石井に感謝する辰己のコメントとか誕生日に選手が誰も祝ってくれなかったとか見る限りあの球団風通し悪すぎじゃないか? 6569. 名無しの虎 2024年10月10日 03:16 ID:iYEqz3Lj0 >>6568 良くも悪くも創設1年目からブレへんな 初年度田尾が途中解任されるくらいやし 6570. 名無しの虎 2024年10月10日 04:35 ID:rrtB0wUh0 >>6567 監督として12球団ダントツで最低年俸の4000万円(次点が稼頭央と新井の7000万な辺りいかに安い年俸かわかる)かつ2年契約で引き受けた今江を契約の途中解任ってマジでもうよっぽどの物好きか困ってる人以外やらんだろ この条件で内部昇格ならともかく外部からまともな人材呼べるとは思えん 6571. 名無しの虎 2024年10月10日 05:39 ID:5eCa1WXY0 そもそもFA獲ってわざわざ阪神来てくれるような選手今時おらんやろ 目立ちたい理由で来た西おじくらいや 6572. 名無しの虎 2024年10月10日 07:27 ID:8.Sadacx0 >>6567 緒方も一年目は酷かったのを 二年目以降に直して三連覇 初めてやらす監督にほんませっかちやな 新庄だって三年目でやっと結果だしてるのに 6573. 名無しの虎 2024年10月10日 09:01 ID:WSeTDplO0 楽天の酒井は残留するらしいし、今んところは FA補強したい選手はないな 6574. 名無しの虎 2024年10月10日 10:04 ID:hprx84WN0 競合ドラ1候補 宗山、金丸、西川 この3人が人気高くて、中村あたりのうまくやれば単独指名出来るかもって選手が数人候補でいる感じっすな 6575. 名無しの虎 2024年10月10日 10:18 ID:.FNN.fjN0 今日の二軍の相手なんやろ 独立リーグのオールスターみたいのやるんかな? ムネリンとか来たりするんやろか 6576. 名無しの虎 2024年10月10日 10:52 ID:JJ0sWcpf0 >>6575 ベテランよりプロ注目の若手中心ちゃうかな 独立からするとドラフト前最後のアピールやし 6577. 名無しの虎 2024年10月10日 10:54 ID:.FNN.fjN0 >>6576 なるほど、確かにそうやね 実際に対戦で試せるのはスカウトありがたいわね 6578. 名無しの虎 2024年10月10日 11:04 ID:ADaQCxVj0 >>6571 糸井とかもやけど周辺環境の差でオリからよく来てくれてたけどそれも近年ないしなんなら獲得する側になってるしなオリックス 金ならもっとくれる球団あるし在阪に拘る人くらいやろな 6579. 名無しの虎 2024年10月10日 11:16 ID:vibEvKNR0 >>6571 金は出せるからほしいと思った選手がマッチしそうなら全力出すけどそもそもマッチしそうにない選手を金で引き込むみたいなことはしてないって印象だな 6580. 名無しの虎 2024年10月10日 12:07 ID:QwiUxwx60 >>6459 プロですらリードの良し悪しわかってないのに素人が議論できると思ってるのほんまにやける笑 6581. 名無しの虎 2024年10月10日 12:08 ID:im8uid3.0 ソフトバンクに勝てるビジョンぶっちゃけ見えん 6582. 名無しの虎 2024年10月10日 12:45 ID:HwXfwtJ80 フェニックスリーグで地方球場かつまだ初回だけだからなんとも言えんけど 西純なんかまた球速下がってるけど大丈夫か ただ逆に変化球は良さそう 6583. 名無しの虎 2024年10月10日 12:57 ID:5hn.NcKh0 130㌔台ストレートにまで落ちた西純どうすんだろ 6584. 名無しの虎 2024年10月10日 13:02 ID:3kqunmAx0 昨日と同じ球場で昨日投げたやつは普通に球速出てた 6585. 名無しの虎 2024年10月10日 13:04 ID:3v3gY1.z0 投手コーチの配置転換失敗だったんちゃうか ほぼ全員が球速落ちてるとかおかしいよ 一軍組は岡田の言いなりで居る意味ないし 6586. 名無しの虎 2024年10月10日 13:06 ID:3kqunmAx0 >>6585 球速落ちてるやつ多すぎるよね コーチなのか配置転換とかもやってたからなのか分からんけど 6587. 名無しの虎 2024年10月10日 13:07 ID:9XaE0oNn0 二軍左腕に弱すぎやろ 6588. 名無しの虎 2024年10月10日 13:10 ID:3v3gY1.z0 >>6586 西純だけじゃなくて佐藤蓮除く全員だもんな 大竹で味をしめたのかもしれんけどやりすぎや 二軍の投手コーチング見直しも藤川政権で期待したいところやね 6589. 名無しの虎 2024年10月10日 13:13 ID:im8uid3.0 外野の枠は不動のセンターと森下前川井上と盤石だし 来年使える若手ショートは高寺か小幡しか居らん、近本参考にしてるらしいし宗山やな 来年も中野駄目なら高寺セカンドすりゃええし 6590. 名無しの虎 2024年10月10日 13:14 ID:im8uid3.0 >>6588 金村帰ってこんかな二軍のピッチングコーチして欲しい 西純とか湯浅指導したってほしい 6591. 名無しの虎 2024年10月10日 13:21 ID:T.QwkVot0 独立リーグ選抜って弱いんかと思いきや広島相手に15点取ってるのすごいな でもハヤテには負けてるとこ見ると未だ勝ちのない広島がちょっとあかんのかも 6592. 名無しの虎 2024年10月10日 13:24 ID:im8uid3.0 怒りの大補強してくれ投手だけで良い 野手は要らん 6593. 名無しの虎 2024年10月10日 13:29 ID:1xTAZ0vp0 西純が秋山みたいになってるんだけど二軍のスタッフ何してんの 怪我隠してるとかやめてくれよ?手術なら手術で良いから 6594. 名無しの虎 2024年10月10日 13:36 ID:5hn.NcKh0 >>6592 ライマル費用ちょーだい♡ 6595. 名無しの虎 2024年10月10日 13:36 ID:im8uid3.0 >>6593 フォーム探しの旅から戻って来てまだ出力が出ないんやろ 6596. 名無しの虎 2024年10月10日 13:37 ID:wuVWy1TC0 福原と安藤を入れ替え希望 江草と渡辺はよく知らないけど可もなく不可もなくといった印象だから、球児のツテで誰か来ないかしら? 6597. 名無しの虎 2024年10月10日 13:43 ID:im8uid3.0 独立リーグえらい早打ちやなまだ50球やぞ 6598. 名無しの虎 2024年10月10日 13:43 ID:zPkf2j6O0 https://x.com/sponichi_tfoto/status/1844233896470381047?s=46 スポニチのXのアカウントに中川が練習してる写真が上がっとった 宮崎行かんと鳴尾浜で練習してるから、怪我明けって感じなんかな? 何にせよ重い怪我じゃなそうでよかった 6599. 名無しの虎 2024年10月10日 13:44 ID:im8uid3.0 >>6594 去年の優勝日本一のグッズ収益からポンと出せるやろ 6600. 名無しの虎 2024年10月10日 13:47 ID:Lpu.xFLX0 西純登板自体久々な印象やけど地味にスペってたんちゃう 6601. 名無しの虎 2024年10月10日 13:50 ID:HwXfwtJ80 >>6598 これ本当に安心した情報無さすぎて湯浅みたいな病気パターンもありえたし もう頼むから怪我しないでくれ 6602. 名無しの虎 2024年10月10日 13:53 ID:iYEqz3Lj0 西純も森木も投げさせていい状態ちゃうな 特に西純は野手転向どうよ 同期の遠藤切られたんやし、もうそんな時間ないで 6603. 名無しの虎 2024年10月10日 13:54 ID:zPkf2j6O0 >>6600 9/27に2軍戦で投げとるけど、その前に投げたのが8/16?ぽいから、もしかしたら怪我か、一からフォームの見直ししてたとかかな ざっと確認しただけやから間違えてたらすまん 6604. 名無しの虎 2024年10月10日 13:59 ID:zPkf2j6O0 >>6601 これからフェニックスも向かうみたいやし一安心やな 打撃の才能は確かなんやし、後は怪我せえへん身体作りだけや 6605. 名無しの虎 2024年10月10日 14:03 ID:3kqunmAx0 中川スペって言われる割には大きい怪我は去年のウィンターリーグの右足と春キャンプでの再発くらいでしょ 6606. 名無しの虎 2024年10月10日 14:08 ID:Lpu.xFLX0 >>6603 27日投げてたんか知らんかったわ 期間空いてるから何かあったんやろな 6607. 名無しの虎 2024年10月10日 14:09 ID:2c9nNeCQ0 ファン感のメイン芸人はケンコバ アシスタント芸人はニッ社 サーポート芸人はさや香 客席に行く芸人は三遊間で頼む 6608. 名無しの虎 2024年10月10日 14:11 ID:9XaE0oNn0 >>6605 フェニックスリーグに向かうらしいな 6609. 名無しの虎 2024年10月10日 14:17 ID:Lpu.xFLX0 妖精の伊藤は切るやろな それより球遅い西純どうなってんねん 6610. 名無しの虎 2024年10月10日 14:20 ID:T.QwkVot0 >>6609 復帰したばっかで切るってあんの? 来シーズンあかんならわかるけど 6611. 名無しの虎 2024年10月10日 14:26 ID:Lpu.xFLX0 >>6610 残してても意味ないやろうし選手の為に早く切ってあげたらとかあるやん 6612. 名無しの虎 2024年10月10日 14:26 ID:iYEqz3Lj0 4安打しか打てん野手もしょっぱいわ 高卒多いのもあるけど、何かパッとせんよな 1番打ってるの豊田やろ今 6613. 名無しの虎 2024年10月10日 14:31 ID:vibEvKNR0 >>6611 ようやく投げ始めたやつ切るのって普通に心象悪いやろ。支配下選手なら育成から出直しはあるやろけど、今育成のやつを切って得られる一千万弱とそれによって起こる選手への不信感は割に合わん 6614. 名無しの虎 2024年10月10日 14:35 ID:Lpu.xFLX0 >>6613 むしろここまで残してるだけでめちゃくちゃ面倒見良いし 2軍で結果出てる奴を一度も上で使わずに切ることの方が他の選手からしたら怖いんちゃうかなあ 6615. 名無しの虎 2024年10月10日 14:37 ID:iYEqz3Lj0 サトレンきたー 6616. 名無しの虎 2024年10月10日 14:47 ID:fWX5hNTW0 6回72球無失点なのに酷い言われようで草 この前の椎葉ぐらい内容悪いならまだ分かるけど 6617. 名無しの虎 2024年10月10日 14:48 ID:Lpu.xFLX0 まあ育成だからとりあえず残しとくってので別に良いかも知れんけど 厳しそうな選手を早く切ってあげるのも優しさと思うけどなあ 6618. 名無しの虎 2024年10月10日 15:04 ID:pdYbsJpZ0 前の豪速球でもコントロール藤浪よりは球遅くてもコントロールましの方がいいよ 6619. 名無しの虎 2024年10月10日 15:05 ID:dyQd177V0 一個良くなれば全部良くなる気もするけどまあ頑張ってもらうしかないな 6620. 名無しの虎 2024年10月10日 15:06 ID:zPkf2j6O0 >>6616 まあそれだけ期待が高いってこっちゃ 強化試合であれだけのパフォーマンスを見せられたら現状に落胆してしまう気持ちも分かる だからと言って叩いてええわけやないけどな 6621. 名無しの虎 2024年10月10日 16:04 ID:5hn.NcKh0 >>6618 一軍登板17から4はマシになったんか? 6622. 名無しの虎 2024年10月10日 16:35 ID:9XaE0oNn0 ドラフト割と捕手ほしい球団多そうだな 6623. 名無しの虎 2024年10月10日 17:09 ID:rdXoc8DT0 ここの人たち、いつも何かに怒ってるな まあインターネットってそんなもんなんかも 6624. 名無しの虎 2024年10月10日 17:30 ID:VCbLYhKq0 CSでエスコバーの球打ったの忘れられんわ 6625. 名無しの虎 2024年10月10日 17:57 ID:WSeTDplO0 とうとう中日がドラフトに言及したな。まあ そら投手やろうなあ 6626. 名無しの虎 2024年10月10日 18:19 ID:vibEvKNR0 >>6614 二軍でそれなりに数投げて一軍ではいらんってのと、怪我で長く出れなくて2ヶ月くらい投げてもう見切るってのは話が全然違うやろ 6627. 名無しの虎 2024年10月10日 18:48 ID:HwXfwtJ80 中嶋さん首脳陣に入ってくれんかな なんならフロントでもええ 6628. 名無しの虎 2024年10月10日 19:15 ID:aN6IUHTA0 中川勇斗選手の退院をご報告致します、を一番恐れてたから無事みたいでマジで安心した 梅野坂本体制は今季で終わりにするんや 6629. 名無しの虎 2024年10月10日 19:17 ID:bI52cLsI0 戦力の穴になってるのは 捕手≧遊撃>二塁>左先発>右先発>中継ぎ って順番かな? そう考えれば、二塁に回せそうな小幡もいるから宗山が良い気もするけど、それだと去年の山田百崎の獲得も意味なくなるしな。 金丸が5年に1人レベルで良さそうなのが悩ましいな 6630. 名無しの虎 2024年10月10日 19:22 ID:RMDK2ALL0 >>6627 阪神のこと露骨に馬鹿にしてた人来るわけないやろ 6631. 名無しの虎 2024年10月10日 19:31 ID:aN6IUHTA0 >>6629 野手は遊撃>二塁>捕手じゃないかな 同じポジションで比較すると捕手は他所のチームも山本坂倉を除いて大して打ててないから相対的には穴じゃない それにしても打てなさすぎではあるけど 6632. 名無しの虎 2024年10月10日 19:55 ID:BMyYYpYa0 芸人の三遊間って橋本市民球場と中村遊直のあのコンビか 6633. 名無しの虎 2024年10月10日 19:58 ID:rrtB0wUh0 >>6627 そもそも縁も何もないのに無理 普通にハムとかそっちの方行くでしょ 6634. 名無しの虎 2024年10月10日 20:05 ID:CJgA0LJx0 昼間にフェニックスリーグで独立リーグ選抜の話が出てたけど、四国アイランドリーグ選抜とその他の独立リーグ選抜の2チーム参加しとるらしいよ 四国は毎年NPBからの指名がある徳島インディゴソックスが所属しているのが大きいのやろかね? 6635. 名無しの虎 2024年10月10日 20:06 ID:0yHJcKCG0 >>6629 捕手に関しては梅野坂本以外使ってないせいで本当に穴かすら分からないの笑うわ 6636. 名無しの虎 2024年10月10日 20:06 ID:Lpu.xFLX0 マスコミが大谷大谷うるさいから大谷嫌いみたいな人たまに見るけど 中嶋も阪神にそんな感じで思ってそう 6637. 名無しの虎 2024年10月10日 20:07 ID:dyQd177V0 中野のコンバートでレギュラー埋まっただけで元々セカンドは穴やったからなぁ 年齢的にもそろそろ後釜候補は用意しときたいところ 6638. 名無しの虎 2024年10月10日 20:12 ID:PVtC9D450 >>6537 4人とっても持て余すだけ 6639. 名無しの虎 2024年10月10日 20:16 ID:HwXfwtJ80 >>6630 別に馬鹿にはしてないと思うけどね まあ縁がないってのはそうやな 6640. 名無しの虎 2024年10月10日 20:19 ID:PVtC9D450 >>6515 いつ,どこの話? 6641. 名無しの虎 2024年10月10日 20:20 ID:zPkf2j6O0 >>6632 それは隣人や、阪神ファンではあるけどな 三遊間は稲継と櫻井のコンビ ちなみに隣人は今週の土曜にやるキングオブコント決勝出るからCS終わったら応援するんやで😘 同じく阪神ファンのニッポンの社長も出とるし、2/10が阪神ファンとは堪らんわ 6642. 名無しの虎 2024年10月10日 20:26 ID:Lpu.xFLX0 虎速でも捕手候補で名前挙げてた人とか居ったと思うけど中部大の清水くん志望届出さんかったんやねぇ 6643. 名無しの虎 2024年10月10日 20:40 ID:VmSRZ8N.0 >>6642 リーグレベル考えると支配下当落線ってところやからなあ 指名届出すなら多分上位縛りやろし安定性求めて社会人の名門チーム選ぶのも分かるわ 6644. 名無しの虎 2024年10月10日 21:14 ID:ctzFJzpL0 >>6642 大卒捕手は最近人気ないからなぁ 6645. 名無しの虎 2024年10月10日 21:29 ID:9XaE0oNn0 野口石伊 ドラ4くらいやと思うねんけどな 2人とも一回指名漏れしてるし人気出ると思えない 6646. 名無しの虎 2024年10月10日 21:29 ID:ctzFJzpL0 村田怜音復活したんやねぇ 6647. 名無しの虎 2024年10月10日 23:18 ID:9XaE0oNn0 中日金丸はほぼ濃厚やな 6648. 名無しの虎 2024年10月11日 00:10 ID:eAFxOTHC0 岡田「DHつまらないからいらないです、甲子園にテラスつけるのは反対です、浜風は弱くなりました(嘘)」 ↑これどう思う? 6649. 名無しの虎 2024年10月11日 00:18 ID:YUCOqFnE0 金丸獲れたら2〜4位で石伊や浦田、高卒投手、下位でまた投手 宗山1位の場合は4位あたりまでは投手中心 抽選に外れたら投手多めで 金丸宗山は取れたらアドだから2位以降で違うポジションの足りていないところを補う余裕はあると思う 6650. 名無しの虎 2024年10月11日 00:21 ID:vQOOBK..0 >>6623 ちょっと病的な人多くて怖いわね 前と雰囲気変わったと言うか 6651. 名無しの虎 2024年10月11日 01:32 ID:qpadD8Wv0 金丸が武内より上ってマジなん? 実際に投げても評価通りなら甲子園本拠地で怪我なく完走できれば2桁1点台とかやるんじゃね くじ当てれば優勝やん 6652. 名無しの虎 2024年10月11日 02:27 ID:S8QwaQI50 >>6651 評判的に投げれたらそうやな 個人的には大竹より上 6653. 名無しの虎 2024年10月11日 02:44 ID:S8QwaQI50 浦田って割と人気しすぎやと思うけどな 阪神が記事出したおかげで評価が上がってるだけ 送球不安定らしいし小柄やし4位ぐらいやと個人的には思う 6654. 名無しの虎 2024年10月11日 02:55 ID:VCwli50H0 こないだ6回ノーノーに抑えられた横浜の吉野くんがCSで投げる可能性ってあるんかな? 一応どっかの記事の予想やと東Jacksonケイとなってたけど 6655. 名無しの虎 2024年10月11日 07:45 ID:AYRIkuP80 >>6651 怪我とか無ければそうやで ただ今は腰やってるんやろ 6656. 名無しの虎 2024年10月11日 07:50 ID:AYRIkuP80 >>6649 石伊は阪神の4位までは残っとらんで 6657. 名無しの虎 2024年10月11日 07:58 ID:AYRIkuP80 >>6653 よく、この選手は下位で取れっていう人おるが、それはその選手より評価高い選手がおるって事やからなぁ 今年で浦田以上の二遊間が何人いるのかって話やろ 6658. 名無しの虎 2024年10月11日 08:02 ID:XpZLetWL0 >>6651 投げてる球見てきーやなかなか凄いで 肩肘壊れてない高橋ハルトみたいなもんや、腰壊れたけど ちなみにDe東が当時単独指名だったのは怪我持ちでやれるか不透明だったからで金丸もいけるかはスカウト次第やね 6659. 名無しの虎 2024年10月11日 08:16 ID:8png4gEt0 >>6651 あくまで現評価やけどドラフト関係の人によっては指名されたリーグを変えるとすら評してはるよ 去年の時点でもドラ1だっただろうと囁かれてるしな、だからこそ今年何球団競合するのか気にはなる存在やで 6660. 名無しの虎 2024年10月11日 08:22 ID:TYyOh.790 >>6654 まぁ誰かが燃ゆしたときの2番手先発で投げるとかちゃうか 6661. 名無しの虎 2024年10月11日 08:22 ID:TYyOh.790 阪神、くふうハヤテ早川投手をリストアップ 6662. 名無しの虎 2024年10月11日 09:16 ID:VCwli50H0 >>6661 早川、ウチ相手にはかなり抑えるけど他チーム相手やと割と燃えとる印象なんよな 何がアカンのかわからんがウチに来て好転したらええなあ 6663. 名無しの虎 2024年10月11日 09:50 ID:C1U2..JQ0 去年中日が指名した辻元津田と比べて浦田どうなんやろなぁ 6664. 名無しの虎 2024年10月11日 09:56 ID:C1U2..JQ0 >>6653 去年も同じで即戦力二遊間の候補が薄いから読めないよなぁ プロだとセカンドになりそうな感じするけど 6665. 名無しの虎 2024年10月11日 09:58 ID:C1U2..JQ0 >>6651 あの球威と制球を両立できてるのがすごい 6666. 名無しの虎 2024年10月11日 10:00 ID:C1U2..JQ0 >>6622 ヤクルトは誰か獲りそう 去年鈴木指名したから高校生はないと思ってる 6667. 名無しの虎 2024年10月11日 10:09 ID:AYRIkuP80 >>6663 前評判はだんちや そもそも津田をあの順位で指名は衝撃ものや 6668. 名無しの虎 2024年10月11日 11:00 ID:XpZLetWL0 >>6653 浦田って小粒ショートやのに打撃ええやんて評価やで 球見れる、実は強く振れる、リストも使えるで足超速い糸原みたいな感じ ただ糸原より身体能力高いから守備もそこそこ良い 6669. 名無しの虎 2024年10月11日 11:35 ID:itXJgx8a0 >>6623 所詮はまとめサイト、匿名ネットの民度や 誰かを賞賛するより誰かを叩く声の方が圧倒的にデカい 6670. 名無しの虎 2024年10月11日 12:18 ID:U.mPZXTC0 >>6663 津田は知らんけど辻󠄀本は大学ジャパンにも入ってて普通に上位候補やったよ 6671. 名無しの虎 2024年10月11日 12:19 ID:3tWGyJp30 楽天見てると岡田にきっちり2年やらせた阪神も2年で阪神に主導権戻した阪急もフロントはまともに見えるな ある意味で一番わだかまりが少なく着地出来た 複数年打ち切りなんかしたら人が来なくなっちゃう 6672. 名無しの虎 2024年10月11日 12:22 ID:U.mPZXTC0 二軍ローテ投手が西純門別茨木しかいない阪神からしたら早川はピンズドやろ 一軍で通用する姿は想像しづらいけどハヤテと対戦出来るようになる分成績は少し上がるかもしれんし少なくとも今の椎葉津田よりは使えると思う 6673. 名無しの虎 2024年10月11日 12:27 ID:8png4gEt0 >>6668 宗山くんが突出しる分かすみがちやけど浦田くんも大学ナンバー2遊撃評価はあるからね さすがに外れ1位は無いと思うけど、宗山くんのくじ外した上で是が非でも二遊間欲しい所は2位指名まであるかもしれんよな 6674. 名無しの虎 2024年10月11日 12:33 ID:bbPAbQM40 カープ宗山なんや意外 矢野をセカンドでショート宗山にしたいんかな 6675. 名無しの虎 2024年10月11日 12:34 ID:qYTcsjI70 広島の宗山1位指名公表きたな 渡部か西川の一本釣り狙うと思ってたから意外やわ 6676. 名無しの虎 2024年10月11日 12:37 ID:S8QwaQI50 カープまで来るなら金丸でええわ あと3球団は来るやろ 6677. 名無しの虎 2024年10月11日 12:39 ID:S8QwaQI50 まぁ広陵出身やもんな 6678. 名無しの虎 2024年10月11日 12:39 ID:8png4gEt0 >>6675 わても西川くんor渡部くんやと思ってたけどなあ 右打ちの外野スラッガー候補の方が今の広島さんの補強には合うはずなんやけど 6679. 名無しの虎 2024年10月11日 12:42 ID:ZbU5hxcF0 他所ごとだけど小園矢野がいるチームに宗山とか持て余すだろ… 結局4球団くらい競合しそうだわ 巨人が金丸は当たらないとみて宗山も有り得ると思ったけど流石になさそうね 6681. 名無しの虎 2024年10月11日 12:46 ID:qYTcsjI70 >>6678 そうだよね 外野の方が補強優先度高いと思うのだけど 宗山取れたら矢野がセカンドにいくのかねえ 菊地どうするんやろ 6680. 名無しの虎 2024年10月11日 12:46 ID:KBsf.MA70 ぶっちゃけ宗山金丸なんか公言してもしなくてもそれぞれ3球団、4球団以上競合するでしょ 外れ1位どうするか考える方が大事だわ 6682. 名無しの虎 2024年10月11日 12:51 ID:I.4h91KC0 去年の津田上位リストで中日が焦って指名したように石伊もそのパターン説あってほしいわ 6683. 名無しの虎 2024年10月11日 12:52 ID:F5eLvCtg0 早めに公言して競合減らしたいんだろうけど 今年みたいな不作年やと意味ないと思うわ 6684. 名無しの虎 2024年10月11日 12:52 ID:AhXWXJaG0 10年に一度と言われる選手は誰それが居そうが関係なく指名される選手 宗山が本当に10年に一度の選手なのかは知らんけど 6685. 名無しの虎 2024年10月11日 12:53 ID:ZbU5hxcF0 >>6680 金丸は5〜7くらいも有り得そうだと思ってる どっちも補強ポイントならせめて当たりそうな宗山に行って欲しかったのに 小園(24)、矢野(26)が居るチームの補強ポイントちゃうやん やめて欲しかったわ 6686. 名無しの虎 2024年10月11日 12:55 ID:I.4h91KC0 広島これくじ引けたとしても戦力として上がる幅低くね? 6687. 名無しの虎 2024年10月11日 12:56 ID:XpZLetWL0 カープ宗山は100%アへ単なるやろな まぁ野手のスター不在みたいなとこあるし広陵やしでいくんかね 6688. 名無しの虎 2024年10月11日 12:57 ID:KBsf.MA70 あとあんまり便利屋扱いしすぎると鈴木大地みたいに小園FAしそうやな 6689. 名無しの虎 2024年10月11日 12:58 ID:C1U2..JQ0 西川渡部をそこまで評価してない感じなんかなぁ まあ来年ならんと分からんけど個人的にはびっくり 6690. 名無しの虎 2024年10月11日 12:58 ID:F5eLvCtg0 小園はともかく矢野は前半の異常なボールありきの選手やったしな 来年だいぶ怪しいのはわかる 阪神も中野木浪信用しすぎて内野の補強後手に回ったツケが今年来たからね 6691. 名無しの虎 2024年10月11日 12:59 ID:C1U2..JQ0 >>6690 そういえば菊池の後釜もそろそろ必要やからそれで宗山行くんかもな 6692. 名無しの虎 2024年10月11日 13:03 ID:KBsf.MA70 ソフ 自由 日ハ ロッ 楽天 オリ 西武 西川(外野手) 巨人 金丸 阪神 横浜 金丸(投手) 広島 宗山 ヤク 中日 金丸 単独で西川渡部中村が消えるかどうかってだけで後は金丸宗山でしょ 6693. 名無しの虎 2024年10月11日 13:03 ID:ZbU5hxcF0 矢野の月別成績見たけど7月以降の方が打ってるやんけ 阪神で言うなら森下はまだ信用できないからドラ1で外野手指名するぞ!みたいなもんやろ 補強ポイントそこじゃないだろってキレまくってると思う 6694. 名無しの虎 2024年10月11日 13:05 ID:S8QwaQI50 >>6683 不作とは? 6695. 名無しの虎 2024年10月11日 13:07 ID:C1U2..JQ0 >>6694 飛び抜けた人はいるけど1位クラスの数は少ない感じちゃうか 去年と正反対 6696. 名無しの虎 2024年10月11日 13:07 ID:TvBKQ9gD0 >>6690 とはいえ矢野は守備ばっか語られがちだけどwrc➕98と地味に打撃伸びてはいるんだよな だからこそそこ行くんかと驚いたけど 6697. 名無しの虎 2024年10月11日 13:10 ID:C1U2..JQ0 2位か外れ1位で麦谷とか狙ってるんかなぁ 秋山野間の後釜を用意する意味で 6698. 名無しの虎 2024年10月11日 13:11 ID:F5eLvCtg0 金丸避けて伊原行きそうなのが岡田ドラフトや 6699. 名無しの虎 2024年10月11日 13:12 ID:eCmAE.jN0 西川選手、渡部選手の公表は他チームに対して牽制になるけど 宗山選手はな、どうあれこうあれ重複するやろうし 岡田やないけどあんま意味ない公表やよね スカウトさんは誠意で公表したと発言してるけど 6700. 名無しの虎 2024年10月11日 13:14 ID:S8QwaQI50 >>6698 ゲロ吐くて 6701. 名無しの虎 2024年10月11日 13:14 ID:S8QwaQI50 >>6695 普通にいますよ 6702. 名無しの虎 2024年10月11日 13:19 ID:AhXWXJaG0 今年は公表したトコでじゃ宗山辞めるかとはならんだろうしな 6703. 名無しの虎 2024年10月11日 13:22 ID:C1U2..JQ0 >>6702 常廣以外にも同クラスの候補がたくさんいた去年とは違うよな 6704. 名無しの虎 2024年10月11日 13:27 ID:F5eLvCtg0 まぁ金丸にしても宗山にしても 競合率考えるとまず当たらん可能性の方が高いわな くじ運もええイメージ無いし阪神 ハズレたら高卒投手か? 6705. 名無しの虎 2024年10月11日 13:32 ID:KBsf.MA70 俺達にはまだ矢野の左腕が残ってる 6706. 名無しの虎 2024年10月11日 13:34 ID:8png4gEt0 >>6680 阪神の場合はくじ外してからのムーブ想定か、くじ嫌って2年連続単独狙いかの2択になると思う すでにあるけど広島さん宗山くんは回避すると個人的には想定してたさかい難しい予想になりそうやわ 単独狙いなら九産大の浦田くん(二遊間)か即戦力左腕(金丸くん回避)になるんかねえ? 6707. 名無しの虎 2024年10月11日 13:40 ID:tKy0ypkf0 >>6704 とはいえ大半の球団が競合しそうやし今年は外れるリスク承知で金丸に行くべきやと思うけどなあ 6708. 名無しの虎 2024年10月11日 13:46 ID:tKy0ypkf0 そういえば広島宗山ってことであっちのファンは大山佐野ビシエドでも取れる算段が付いたと予想してるけど…ないよな? 6709. 名無しの虎 2024年10月11日 13:48 ID:AhXWXJaG0 俺も金丸派圧倒的に 6710. 名無しの虎 2024年10月11日 13:49 ID:F5eLvCtg0 ビシエドはわかるけど、大山はわざわざ広島移籍するメリット何も無いやろ まだ巨人ロッテの方が現実味あるぞ 6711. 名無しの虎 2024年10月11日 13:50 ID:C1U2..JQ0 もう記事なってるけど明日の予告先発は才木みたいやな 6712. 名無しの虎 2024年10月11日 13:55 ID:TYyOh.790 トレンドに大山さんが上がってきてるから大山に何かアクシデントあったんかなと思ったらモノクマの方だったわ 6713. 名無しの虎 2024年10月11日 13:56 ID:TYyOh.790 >>6708 FA解禁が大山はさすがにないっしょ 6714. 名無しの虎 2024年10月11日 13:59 ID:UQVGL.Mk0 個人的には金丸特攻一択かな ここで宗山行ったらここ数年乱獲した高卒二遊間は何だったんだとなる 6715. 名無しの虎 2024年10月11日 14:01 ID:LvyYdpOP0 宗山広陵やったの知らんかったな しかし今の広島に必要か? 6716. 名無しの虎 2024年10月11日 14:36 ID:z.Fi2dyn0 常々疑問なんやけど、セイバー使ってバントとか叩く割にドラフトの時に「うちはくじ運悪いから〜」とかいうの、おかしいと思わんのか? 6717. 名無しの虎 2024年10月11日 14:42 ID:qYTcsjI70 >>6704 くじ外したら報徳学園の今朝丸くんを指名するんやと思ってる スカウトが6人態勢で視察したことあるし注目度は高いで 6718. 名無しの虎 2024年10月11日 14:49 ID:eCmAE.jN0 明日、ダルと山本先発確定か NHKも総合で生放送 CSも関西は総合サブで放送 朝から夕方までNHK三昧やな NHKで矢野の解説はなんか新鮮 6719. 名無しの虎 2024年10月11日 15:14 ID:AYRIkuP80 >>6716 そもそも日本人みんな血液型占いとか好きやん 大安吉日とか好きやん 人間そんなもんや 6720. 名無しの虎 2024年10月11日 15:15 ID:S8QwaQI50 >>6716 それなら去年競合避けたの馬鹿じゃん 6721. 名無しの虎 2024年10月11日 15:17 ID:AYRIkuP80 指名決めてるなら公言した方が得なんよ ただ、裏をかいて一本釣りとかも考えてるなら指名を早期に決めることが出来んからな 6722. 名無しの虎 2024年10月11日 15:22 ID:AYRIkuP80 >>6715 高校の時から志望届け出してたら指名確実言われてた選手やでー 6723. 名無しの虎 2024年10月11日 15:25 ID:AYRIkuP80 >>6714 ワイも同意見 金丸は怪我さえなければ数年ローテはれる選手や レベルとしては戸郷以上はあるやろうな それがくじ当てれば獲得出来るんやから突っ込むべきや 6724. 名無しの虎 2024年10月11日 15:26 ID:AYRIkuP80 麦谷は西武が指名して二軍でめっちゃ好成績残すけど、問題行動も起こすっていう、西武のお決まりルートに乗りそう 6725. 名無しの虎 2024年10月11日 15:34 ID:F5eLvCtg0 金丸派多い感じするけど 投手は毎年それなりに市場に出るから、今年は宗山行ってほしいなぁ 二遊間は外国人でもカバー効かへんし 6726. 名無しの虎 2024年10月11日 15:38 ID:AYRIkuP80 >>6725 投手とはいえ、金丸クラスは10年に一人 宗山クラスのショートも10年に一人やけどなぁ 菅野と鳥谷が同じ年のドラフトでどっちとる?って二択やとイメージつきやすいんちゃう? 菅野は指名拒否なしな、もちろん 6727. 名無しの虎 2024年10月11日 15:45 ID:VCwli50H0 ドラフトも楽しみやけどCSも楽しみやわあ ただテレビの前に座って応援するだけやのにワイもなんか緊張してきた 横浜の打線は脅威とは言え、才木は大一番にめちゃくちゃ強い選手やし、遥人はそうそう打たれへんやろ 勝ち上がれると信じとるから頼むで 6728. 名無しの虎 2024年10月11日 15:47 ID:AYRIkuP80 選手を当てる確率を期待値の数字で示すのは実はかなりむずいけど、 例えば競合ドラ1が成功したら平均war5 ハズレドラ1が成功したら平均war1 単独ドラ1は成功したら平均war3 成功確率は全て同じとする あくまでモデルな もしこれなら、2球団競合なら単独ドラ1と期待値は同じ 3球団競合だと単独に負ける ちゃんと過去の数字調べたらこの平均warとか、成功確率も分かると思うが、期待値的には3球団競合までちゃうかなぁ ハズレのレベルがめっちゃ高い去年とかならまだしも 6729. 名無しの虎 2024年10月11日 15:59 ID:AYRIkuP80 もし岡田がドラフト絡んでたら、中村単独やと思う 今年はハズレの大卒ピッチャーが不作やからな 球児のドラフトは読めんけど、自分と同じタイプが好きなら高卒投手やろうな まぁ、そいうのはあんまりええ話ちゃうんやけどな 6730. 名無しの虎 2024年10月11日 15:59 ID:S8QwaQI50 >>6728 まず期待値にするのが間違ってると思う 6731. 名無しの虎 2024年10月11日 16:05 ID:AYRIkuP80 >>6730 各選手の絶対的な未来が見抜けるなら確率いらんのやけどね 6732. 名無しの虎 2024年10月11日 16:06 ID:S8QwaQI50 >>6729 出身地母校とかならまだ分かるけど自分が高卒投手やからって別に高卒投手好きちゃうやろ 6733. 名無しの虎 2024年10月11日 16:10 ID:AYRIkuP80 >>6732 落合は社卒の選手大好きで乱獲しとったぞ 6734. 名無しの虎 2024年10月11日 16:12 ID:S8QwaQI50 >>6733 それ確証ないし落合1人の例出されてもw 6735. 名無しの虎 2024年10月11日 16:17 ID:F5eLvCtg0 岡田編成に移るならマジで回避しそうなんよなぁ 中村ならまだええけど、浦田伊原あたり繰り上げで行ったら終わりやわ 6736. 名無しの虎 2024年10月11日 16:26 ID:z.Fi2dyn0 >>6719 まあ気持ちとしては理解できるんやけどね 6737. 名無しの虎 2024年10月11日 16:28 ID:z.Fi2dyn0 >>6720 ???? 別に何でもかんでもくじ引きに行けってニュアンスを含んだつもりないけど… 勝手に持論の補強に都合のいいように受け取らんとってね 6738. 名無しの虎 2024年10月11日 16:32 ID:z.Fi2dyn0 くじ運悪いから競合を避ける、というのがおかしいって言いたいだけで、くじ外した時のリスクが大きすぎるからくじを引かないということは否定してないんやけど、私の日本語が悪かったですかね… くじが当たる確率は人によらず等しい(後に引いたら当たりくじ残ってないこともあるから当たる確率低いみたいに思う人は数学の教科書を読み直すといいと思う)けど、効用関数は人によって異なるからね 6739. 名無しの虎 2024年10月11日 16:44 ID:HSiIujeY0 >>6735 編成「金丸で行きましょうか」 どん「おまえ、ほんなん、おーん」 編成「宗山ですか?」 どん「わかるやろ、おーん」 編成「競合回避ですね??」 どん「いやいや、そんなん、おーん」 編成「……おーん」 6740. 名無しの虎 2024年10月11日 17:03 ID:dKZOuTWK0 >>6735 言うても社会人でNo.1評価の伊原と大学日本代表にも選ばれたことのない浦田が同じ扱いなのはおかしいと思うがな 伊原はチームによっては田中正義の時の山岡みたいなパターンで一本釣りは全然有り得る 6741. 名無しの虎 2024年10月11日 17:05 ID:VCwli50H0 >>6739 ええ歳してお人形さん遊びして恥ずかしくないんか? 6742. 名無しの虎 2024年10月11日 17:16 ID:KBsf.MA70 誰になるかワイワイするのもこの時期の楽しみやから指名予定選手を貶さなければ何でもええよ その最たる楽しみを奪った去年のスポニチだけは絶対許さんけど 6743. 名無しの虎 2024年10月11日 17:19 ID:8png4gEt0 しかし他球団ごととはいえ、こちらでもこんなに話題になるさかい宗山くん公言は広島ファンで怒ってる人もおるのやないかな? もちろん広島広陵の地元スター候補なのはわかる、しかしずっと強打の外野手を待ち望まれていて今年は指名できそうな年なのにすでにレギュラーが埋まったポジション被りやろう?補強という意味では適切やないとおもうが・・ 6744. 名無しの虎 2024年10月11日 17:44 ID:LvyYdpOP0 >>6722 そうなんや 広陵から明治って広島に行くための選手みたいな経歴やな 6745. 名無しの虎 2024年10月11日 17:47 ID:tIbtKxJB0 >>6733 【新事実】落合は球児だった 6746. 名無しの虎 2024年10月11日 17:56 ID:PbrBZLq50 広島の外野は秋山におんぶにだっこ状態なのに宗山行くのか(困惑) 6747. 名無しの虎 2024年10月11日 17:57 ID:EYV5cgjS0 >>6743 普通に宗山が一番打てると判断したんじゃね? 6748. 名無しの虎 2024年10月11日 17:58 ID:qjhYtAIC0 つうか今のドラフト編成で岡田ならとか藤川ならとか おかしな指名になるわけないやん 岡田のときも監督時代競合指名はしてるし 藤川だから高卒投手最初から1位とか書いてる奴いるけど あるわけないやろ 6749. 名無しの虎 2024年10月11日 18:00 ID:W5kgron.0 阪神フロントが岡田の言いなりになりたいように見えないからそこはあんまり心配してない 角は続投させようとしてたのにオファー出さなかったらしいし懸念された役職も相談役やろ 2022年以前の一番良いと思った選手に指名する、くじ引きも厭わない、外れたらリカバリー目指す形に戻るんちゃうか 6750. 名無しの虎 2024年10月11日 18:04 ID:qjhYtAIC0 普通に金丸か宗山 ハズレで野手ルート渡部か佐々木 ハズレ左即戦力ルート 伊原 佐藤 ハズレ高卒右ルート 今朝丸 柴田 こんな感じやろ 6751. 名無しの虎 2024年10月11日 18:06 ID:wEIUiaX40 >>6743 まあ打てんから4位になったんやし一番目玉な野手に突っ込むのはアリやろ。小園はサードできるしセカンドはいうても菊池が何年持つかわからん。場合によっては小園外野コンバートもあるやろ 6752. 名無しの虎 2024年10月11日 18:06 ID:F5eLvCtg0 >>6750 渡部はハズレまで残らんよ 余程の事が無い限り1回目の入札で消える 6753. 名無しの虎 2024年10月11日 18:07 ID:qjhYtAIC0 >>6752 可能性は0ではないから とりあえずあるかも?のルートを書いただけ 6754. 名無しの虎 2024年10月11日 18:09 ID:wEIUiaX40 金丸宗山で何球団引っ張るかによるわな。ここが合計10球団とかになればクジ外しても3-4人しか確定しないから特攻の選択肢は全然取れる。どちらかというとここが合計6人とかしかないと単独狙う選択肢出てくる 6755. 名無しの虎 2024年10月11日 18:11 ID:qjhYtAIC0 阪神はやらないと思うけど ショートほしいソフトバンクとか戦力余裕あるから 宗山指名のハズレハズレまできたら浦田ソフトバンクはありそう 6756. 名無しの虎 2024年10月11日 18:12 ID:wEIUiaX40 >>6725 二軍の投手が今年全然だったことと、二遊間は遠藤クビにしても編成上は仕方ないと思えるくらいの年齢の選手が揃ってるから金丸派は多いやろな。まあ2020みたいにドラ一宗山2位で即ローテ級なんてことにできたなら全然アリや 6757. 名無しの虎 2024年10月11日 18:12 ID:bphb0f5L0 ABCラジオ「ラジオで虎バン」やってるで 6758. 名無しの虎 2024年10月11日 18:12 ID:qjhYtAIC0 >>6754 予想では宗山3.金丸5.西川2.中村1か2 みたいな感じやと思ってる 6759. 名無しの虎 2024年10月11日 18:15 ID:F5eLvCtg0 浦田2巡目で消えるって評価してるなら繰り上げ指名もあるんちゃう? 今年の情勢やと最悪3回くらいハズレる球団出ると思うし 遠藤切ったから即戦力の二遊間1人は絶対取らなあかんねん 6760. 名無しの虎 2024年10月11日 18:15 ID:qjhYtAIC0 今年は育成5人取る見たいやから楽しみだわ 6761. 名無しの虎 2024年10月11日 18:18 ID:qjhYtAIC0 >>6759 たぶん阪神は宗山浦田いなくなったら 即戦力左 高卒右投手 捕手に絞ると思う セカンドサードショートは山田百崎高寺戸井 この4人で回して ファーストとか今年獲得の育成選手とか使いそう 遠藤きったから至急必要というわけではないよ 6762. 名無しの虎 2024年10月11日 18:19 ID:wEIUiaX40 >>6758 そうやって宗山金丸で8,他も競合で2人とかになるなら全然特攻ありやね。一番つまらんのは競合避けにいった先で被ってくじ負けすることや 6763. 名無しの虎 2024年10月11日 18:23 ID:S8QwaQI50 1位浦田は流石に小幡いるからないと信じたいけどな 単年の成績で中野ガー言うてもそれなら捕手どうなんねんという話やし 6764. 名無しの虎 2024年10月11日 18:23 ID:3ZzxK3bf0 大山みたいに補強ポイントと合ってて 6765. 名無しの虎 2024年10月11日 18:24 ID:KSTDexey0 なんか阪神フロントが足を引っ張ってるって記事が増えてきたけどさ、そもそも超変革掲げて地道にチーム力を上げたところに阪急がやってきた印象やねんけど理解間違ってるかな? もちろん岡田のお陰で優勝できたのは間違いないんやけど、打診せん=派閥や組織内のゴタゴタで阪神をダメにしてるって意見納得いかんのよなあ。 6766. 名無しの虎 2024年10月11日 18:24 ID:3ZzxK3bf0 >>6764 早い段階から結果残せるなら一本釣りでも全然良いけどな 6767. 名無しの虎 2024年10月11日 18:24 ID:ZPQF5Kc20 浦田って左右は違うけどロッテの友杉みたいな感じちゃう 6768. 名無しの虎 2024年10月11日 18:25 ID:S8QwaQI50 >>6766 まぁあれは例外やろ 金本が批判覚悟で指名したのと大山の頑張りや 6769. 名無しの虎 2024年10月11日 18:26 ID:F5eLvCtg0 >>6761 流石に4人だけじゃ苦しいわ みんな若いし身体完成してないんやから怪我の想定もしとかんとあかん 遠藤割と下で試合出てたんやし、至急必要やろ 6770. 名無しの虎 2024年10月11日 18:27 ID:S8QwaQI50 >>6767 身長体重地方リーグ成績まんま友杉やな 6771. 名無しの虎 2024年10月11日 18:29 ID:S8QwaQI50 今日阪神スカウト会議したらしいけど情報が全く出なかったな 6772. 名無しの虎 2024年10月11日 18:29 ID:qjhYtAIC0 >>6769 本当に必要なら切ってないよ遠藤のこと 仮に取るとしても育成や下位指名やと思うけどな わざわざ浦田2軍回すために1位にするんか? ありえないやろ 宗山ならともかく浦田が木浪や小幡押しのけて スタメン1年目からバリバリできる可能性は かなり低い、だったらハズレで即戦力の左投手 高卒の右投手指名するよ 6773. 名無しの虎 2024年10月11日 18:34 ID:qjhYtAIC0 近本 佐藤 森下 大山 前川井上 中野 中川石伊 宗山 やべぇ強いわこれ ワンチャン来年見れると思うとワクワクする 6774. 名無しの虎 2024年10月11日 18:34 ID:C1U2..JQ0 宗山伊原どっちも獲れたら2020の再現やけど普通に伊原一本釣りする球団出そうやからなぁ 6775. 名無しの虎 2024年10月11日 18:36 ID:qjhYtAIC0 >>6774 ハズレでは絶対消えるからね 金丸佐藤伊原藤田 この中から一人ほしいよね 6776. 名無しの虎 2024年10月11日 18:39 ID:3ZzxK3bf0 >>6771 ええことや 6777. 名無しの虎 2024年10月11日 18:39 ID:qjhYtAIC0 佐々木 大輔 (4年) 175cm90kg 右左 遊撃手 一関学院 ガッチリした遊撃手。上田大河から一発。3年生の春秋で7発を放ち、2季連続本塁打王に輝いた。 この人何位で取れるかな?4位くらいで取れないかな 6778. 名無しの虎 2024年10月11日 18:44 ID:F5eLvCtg0 >>6772 直近でヤス切って困りに困ったのが今年 言い方悪いけど、野手の目利きに関しては疑問を感じざるを得ない所やわ 中野怪我したらどうするんやろね 6779. 名無しの虎 2024年10月11日 18:49 ID:W5kgron.0 これで藤川も梅野坂本体制で行ったら笑う・・・っていうか失望するかも 捕手に関しては一切競争させてないから納得できない1年間だった 6780. 名無しの虎 2024年10月11日 18:50 ID:I.4h91KC0 >>6765 阪神側からしたら戦力育てて優勝の下地作ってたタイミングで上から無理やり介入してきて手柄だけ阪急に奪われた形やからな 6781. 名無しの虎 2024年10月11日 18:52 ID:3ZzxK3bf0 >>6777 打撃だけなら外崎っぽいけど足が微妙でプロでショートは厳しそうだから支配下ギリってとこやと思う 6782. 名無しの虎 2024年10月11日 18:54 ID:.KfvOqOh0 >>6772 わてもこの意見やな 遠藤切った上で上位指名するのが特攻の宗山くんならまだわかる・・というよりそれ以外上位で二遊間指名する意味は正直無いと思うわ 6783. 名無しの虎 2024年10月11日 18:56 ID:qjhYtAIC0 >>6781 まじかそんな評価低めなのか 動画のフルスイング魅力的やったから ええなと思って 教えてくれてサンクス 6784. 名無しの虎 2024年10月11日 19:00 ID:F5eLvCtg0 中野みたいな例はそうそう無いからな 去年だって津田行くって情報あったけど、結局すぐ消えたんやし 即戦力の二遊間なんて下位で簡単に拾えるもんじゃないぞ 宗山外したらどうすんねや 6785. 名無しの虎 2024年10月11日 19:02 ID:qjhYtAIC0 >>6784 だから山田百崎戸井小幡高寺遠藤と能力高い高卒を 指名してきてるやろ 6784さんの言うとおりそんな都合よく取れない だから毎年指名してるだよ 6786. 名無しの虎 2024年10月11日 19:03 ID:qjhYtAIC0 >>6780 それゃ面白くないわな 来年は優勝日本一で阪神阪急win-winしよう 6787. 名無しの虎 2024年10月11日 19:04 ID:S8QwaQI50 >>6784 まずドラフトを即戦力で考えてる方がおかしいから大丈夫 ドラ1ならまだしも 6788. 名無しの虎 2024年10月11日 19:09 ID:F5eLvCtg0 >>6785 2軍回す為だけじゃなしに、1軍のセカンドの控えもおらんねん 小幡ショート専念する前提なら植田熊谷になるんやぞ 予備戦力筆頭の遠藤切ったんやから、即戦力に近いレベルの二遊間の必要性増してるんよ 6789. 名無しの虎 2024年10月11日 19:10 ID:.KfvOqOh0 >>6787 2020年のドラフトで脳を焼かれた阪神ファンは多いと思うで あんな奇跡はそうそう起こらんよ 6790. 名無しの虎 2024年10月11日 19:11 ID:HJfH8iIz0 これからしばらくは優勝争いに参加できると思うけどライバルは巨人になるんやろか ライバル球団にこの選手取られたら最悪やなみたいなのあるよね 6791. 名無しの虎 2024年10月11日 19:11 ID:I.4h91KC0 高卒ショート多く取って内野の他のポジション守らせてるけど、上で一三塁やれるほどの打力無さそうなのがな 6792. 名無しの虎 2024年10月11日 19:15 ID:S8QwaQI50 まず小幡と高寺を過小評価しすぎやな 6793. 名無しの虎 2024年10月11日 19:15 ID:3ZzxK3bf0 野原森田西田みたいに打力全振りの一三塁型被せて活躍出来ないほうが悲惨やろ 二遊間余らせるのと違ってガチで使い道ないからな 6794. 名無しの虎 2024年10月11日 19:20 ID:W5kgron.0 大山が30歳になってから頑張れるかに結構懸かってる、あと井上の一塁挑戦が実るか 佐藤(26)と森下(25)で5年間は中軸に悩まなくていいだけに大山がベテランに入っても打ち続けてくれれば心強い 6795. 名無しの虎 2024年10月11日 19:25 ID:XpZLetWL0 >>6705 二次戦力外を震えて待て 6796. 名無しの虎 2024年10月11日 19:26 ID:paf6pw9a0 広島って将来的に小園をセンターコンバート狙ってるんじゃないかみたいなコメント見たけど、 ありえるんかね。 6797. 名無しの虎 2024年10月11日 19:29 ID:F5eLvCtg0 高寺も今年ほとんどセカンドやってへんのやろ確か 遠藤メインやったし いずれにせよ、大社のセカンドの指名と木浪小幡のセカンド守れる準備は必要やな 6798. 名無しの虎 2024年10月11日 19:32 ID:KSTDexey0 >>6780 ありがと!なんやOBやヤフコメ民笑とかが阪神側叩いてて違和感あったんよね。 6786の言う通り来年は阪神阪急どっちも頑張ったになればええなあ。 6799. 名無しの虎 2024年10月11日 19:32 ID:wEIUiaX40 >>6774 2020はイトマサっていう1位ってほどではない中でイトマサって当たりを引いたのがすごいからな 6800. 名無しの虎 2024年10月11日 19:35 ID:paf6pw9a0 今年は7年周期で生まれるミスターヤクルトの年と 隔年で即戦力が出てくる阪神の年らしいから、 ヤクルトと阪神に選ばれた選手がいたらそいつが 大当たり説 6801. 名無しの虎 2024年10月11日 19:36 ID:bbPAbQM40 >>6797 高寺なら去年までやってたはずやし秋キャンプ→春キャンプで準備したら間に合うんちゃう 攻守に上で使ってみたらどうなるかはわからんけど 6802. 名無しの虎 2024年10月11日 19:40 ID:qjhYtAIC0 >>6788 2軍回すためではなく 将来1軍で活躍できる選手を育てるのを毎年欠かせないでやってる話よ 即戦力取れない!どうするだよ!と騒いでも 何もかわらんよ 阪神は毎年内野のセカンドショート候補取って 下で試合だして育成してるだけ かなり頑張ってるやろ 6803. 名無しの虎 2024年10月11日 19:41 ID:W5kgron.0 佐藤輝明 伊藤将司 佐藤蓮 榮枝裕貴 村上頌樹 中野拓夢 高寺望夢 石井大智 日本一よくばりスターターセットほんとすき 6804. 名無しの虎 2024年10月11日 19:49 ID:qjhYtAIC0 >>6803 佐藤蓮まででてきたのまじでえぐい去年までなら 完全に戦力外コースだったのに 6805. 名無しの虎 2024年10月11日 19:52 ID:ZPQF5Kc20 >>6793 そいつらはシンプルに実力ないからなあ 西田とかあの頃のスカウト陣みんなイカれてた 6806. 名無しの虎 2024年10月11日 20:00 ID:ZPQF5Kc20 >>6770 友杉より打撃ちょい上、守備ちょい下くらいでほぼ変わらんイメージやったけど成績も似た感じなんか 他の大社ショートも微妙やから即戦力なら宗山1択で、阪神は絶対ありえないやろうけどサードセカンド転向含めて高校生の石塚斎藤とかのが魅力的に思える 6807. 名無しの虎 2024年10月11日 20:06 ID:ZPQF5Kc20 大石や一二三指名したり歳内西田あたり獲ってたんマジで絶望してた どう見ても壊れてたり高校がピークのようなタイプ獲って編成ふざけてんのかって記憶しかない 6808. 名無しの虎 2024年10月11日 20:13 ID:.KfvOqOh0 >>6807 故中村勝広GMには本当に頭が上がらんで 戦力がたりない暗黒時代当時の久万オーナーに「監督としては三流」と言われた所にもう一度土壌から開拓し直すために舞い戻れる胆力は並大抵のものやないからなあ・・ 6809. 名無しの虎 2024年10月11日 20:26 ID:UB4u5HGP0 やっぱNHK内部に虎党多いな笑 6810. 名無しの虎 2024年10月11日 20:35 ID:OXQ.5VYf0 >>6787 即戦力かは知らんけど大社なら高寺以外の下の二遊間よりは戦力になると考えるのは普通なんじゃない?その高寺すら来年の二遊間の戦力として考えてるのか分からんし 6811. 名無しの虎 2024年10月11日 20:56 ID:z.Fi2dyn0 CS1st、関東やと地上波もBSもないんか… 6812. 名無しの虎 2024年10月11日 21:01 ID:KI7h4UKX0 >>6807 他二人はともかく大石は6球団競合だから阪神だけ批判するのもな… 一応ハズレで榎田取ってるしあの頃のドラフトの中ではマシな方 6813. 名無しの虎 2024年10月11日 21:02 ID:LZN8MeJW0 >>6804 なんならサトレンは今年の春キャンプでも練習してるとこ見てた中継解説来てた矢野さんに苦言されてたぐらいやし ホンマに急成長したんやろなサトレン 6814. 名無しの虎 2024年10月11日 21:05 ID:LZN8MeJW0 >>6812 エネゴリくんはそれなりにようやってたと思う 6815. 名無しの虎 2024年10月11日 21:18 ID:ZPQF5Kc20 >>6812 まあそうやけどドラフト前には既に大石ヤバそうな雰囲気凄かったからなあ ハズレてガッツポーズしたの大石と柿田くらい 6816. 名無しの虎 2024年10月11日 22:16 ID:yhhSpqNF0 >>6809 ワイもや 自分の周りはパリーグファンがチラホラおる程度やけど 6817. 名無しの虎 2024年10月11日 22:28 ID:DdWP.Ddk0 もし広島が宗山取ったら、小園か矢野どちらかトレードとかあるんかな 小園欲しい 6818. 名無しの虎 2024年10月11日 22:33 ID:K9SrAvWh0 >>6817 20代の1軍クラスの二遊間トレードに出すチームある? チャニドラ「...」 6819. 名無しの虎 2024年10月11日 22:40 ID:paf6pw9a0 >>6817 小園センターとかとち狂ったこと言ってるファンもいるし、ファンもわかってなさそう。 6820. 名無しの虎 2024年10月11日 22:40 ID:C1U2..JQ0 今年のカープって4番近本を最後まで続けたようなもんやからそら投手持たへんよな 6821. 名無しの虎 2024年10月11日 22:41 ID:ZPQF5Kc20 二遊間潰し効くってもサード小園とか良いと思わんけどな 打撃足りんやろ 6822. 名無しの虎 2024年10月11日 22:42 ID:paf6pw9a0 ぶっちゃけ、来年は今年の宗山や金丸とかみたいな 大目玉どころかこいつがドラ1確実みたいなのが まだいないから、今年は結構だいじかもしれん。 まあ、一年で全然変わるけど 6823. 名無しの虎 2024年10月11日 22:59 ID:H7mm7zdS0 かんさい熱視線→熱血!タイガース党→語り亭の継投で明日が待ち遠しくてしゃーないw 6824. 名無しの虎 2024年10月11日 23:19 ID:p.iz.dDR0 ABCラジオの遥斗インタビューがYouTubeの虎バンで上がってるけど、ヒロインの時がうそみたいにおしゃべりできとる! 6825. 名無しの虎 2024年10月12日 00:28 ID:.ap.f6eh0 浦田2位じゃ残ってないかもとはいえ繰り上げ1位は流石にうーんじゃないか 6826. 名無しの虎 2024年10月12日 00:29 ID:ca6uAunD0 谷繁「高橋遥人はものが違う」 ファンはもちろんそうだと思ってたけど 改めて名捕手に言ってもらえると嬉しいわね 6827. 名無しの虎 2024年10月12日 00:36 ID:ljcziqPF0 宗山行かん場合でも何処かで二遊間は補強せにゃならんねんけど、浦田消えたら誰を取るかは結構デカい問題やなぁ。 6828. 名無しの虎 2024年10月12日 01:11 ID:XjPhJNdV0 >>6827 俺は宗山浦田取れない時点で来年に取るかもしれん 左即戦力投手高卒右投手捕手に絞ると思う それとも隠し球いるなら面白いけどね 6829. 名無しの虎 2024年10月12日 02:58 ID:wAUVeCoS0 個人的には山縣もお勧めやねんけどな 4位で取れたら最高 6830. 名無しの虎 2024年10月12日 03:10 ID:oGOc..L30 >>6827 野球太郎案件やからわては詳細はわからんけど、独立の徳島インディゴソックスの加藤響くんが評価高くしとるな 今年22歳の右打ちらしい、徳島は毎年指名されてて去年は大量指名されとるからNPB目指し球児が集まってきとると聞くさかい必然的に選手のレベルも上がるらしいな 6831. 名無しの虎 2024年10月12日 05:22 ID:MqyQX4Nl0 >>6827 大社の守備型ならなんだかんだ毎年候補いるし大丈夫だと思うけどね 宗山以外なら無理せずに下の方で余ったの取れば良いと思う 6832. 名無しの虎 2024年10月12日 06:58 ID:WZMmGRh30 広島ファンの中で小園外野コンバート論争が加熱してるみたいやが、この手の選手はコンバートするなら早めにした方がええと思うわ 問題は小園は足が早い訳ではないことだよなぁ センターはキツそうだが、ライトやるんかね? 6833. 名無しの虎 2024年10月12日 07:27 ID:fE8gnkWA0 >>6832 盗塁下手やけど足は速い方やろ 普通にセンターで問題ないと思う 6834. 名無しの虎 2024年10月12日 07:40 ID:oGOc..L30 >>6832 まあ、まずは当日に広島さんが交渉権獲得してからやけどね さすがに他球団も宗山くんを単独指名させる事は無いやろう、まだ取らぬタヌキの皮算用やで 6835. 名無しの虎 2024年10月12日 08:57 ID:7uttzlKm0 井上がちゃんと下で結果残して一軍出てきたのが嬉しかったな今年は、同い年の野手少ないから希望なんや 6836. 名無しの虎 2024年10月12日 09:23 ID:ht8NeA.h0 ダルビッシュが上手く投げてるんだけど大谷はダルビッシュに対して憧れを捨てきれてない感がある 6837. 名無しの虎 2024年10月12日 09:29 ID:e1o31nVD0 ポストシーズンの舞台で日本人が命運を握る時が来るとはなあ なんか感慨深いわね 6838. 名無しの虎 2024年10月12日 09:39 ID:fE8gnkWA0 井上(高卒五年目) 二軍成績 .308(308-95) 8本 52打点 OPS.824 1盗塁 三振率25.9% 江越(大卒一年目) 二軍成績 .309(188-58) 8本 20打点 OPS.864 6盗塁 三振率25.4% 一軍程じゃないが二軍も今より若干打高とはいえこんなの出てきたらそら皆江越に期待してまうわな 6839. 名無しの虎 2024年10月12日 10:00 ID:3XDuXtZ80 >>6838 江越一年目ファームでこんな良かったのか そりゃ期待するよなこれで足も速いわけやし 6840. 名無しの虎 2024年10月12日 10:11 ID:IHv7EHaI0 うちの投手陣ってパワーピッチャー少ないから、ストレートでガンガン押せるやつとって欲しいな 6841. 名無しの虎 2024年10月12日 10:16 ID:rGLUc.Of0 結局ドジャースかよ 俺が応援してるチーム何で負けるのかな 6842. 名無しの虎 2024年10月12日 10:19 ID:fE8gnkWA0 >>6841 もう終わったんかと思ったらまだ6回やんけ 6843. 名無しの虎 2024年10月12日 10:37 ID:Ybpf.HHX0 >>6842 こういうやつ実況でもおるけど何が楽しくて野球見てるのかわからん 先制点を取ることを競うゲームじゃねえのに 6844. 名無しの虎 2024年10月12日 10:40 ID:W4TWd.co0 ダルのグラブアシックスなんか 6845. 名無しの虎 2024年10月12日 10:56 ID:rGLUc.Of0 結局補強した強いチームが順当に勝ってるだけやん おもろないわ ダルが頑張ってるんやから1点くらい取れよ 6846. 名無しの虎 2024年10月12日 11:00 ID:W4TWd.co0 テオスカ手がつけられんな… 6847. 名無しの虎 2024年10月12日 11:00 ID:ioKL0d4S0 せめてダルの負けは消してやってくれや… あとスアレス見たい 6848. 名無しの虎 2024年10月12日 11:16 ID:3XDuXtZ80 ベシア緊急降板で流れが変わるかどうかやな 6849. 名無しの虎 2024年10月12日 11:17 ID:XW3Ed.BR0 小園コンバート説はまあ消去法よな 宗山獲れて菊池が来年も稼働する場合誰かが外野に追いやられる感じするし 6850. 名無しの虎 2024年10月12日 11:21 ID:rGLUc.Of0 ドジャースに勝つとしたらパドレスしかいなかったし もう世界一確定やろ 6851. 名無しの虎 2024年10月12日 11:29 ID:XW3Ed.BR0 1打席であれは対応できんよ 相性悪いならなおさら 6852. 名無しの虎 2024年10月12日 11:29 ID:AGKS9z5D0 左腕で161キロとかどないせえっちゅうねん 6853. 名無しの虎 2024年10月12日 11:33 ID:XW3Ed.BR0 球審まあまあアレちゃう? ストレートの判定時々おかしい 6854. 名無しの虎 2024年10月12日 11:36 ID:XW3Ed.BR0 良い試合でした 6855. 名無しの虎 2024年10月12日 11:39 ID:rGLUc.Of0 結局主人公チームやもんな 山本も2回チャンスあれば1回は抑えるもんな 6856. 名無しの虎 2024年10月12日 11:40 ID:3XDuXtZ80 >>6855 山本は日本シリーズの再現やったな 1回目やられて次抑えるっていう完投は当然できんかったけど 6857. 名無しの虎 2024年10月12日 11:41 ID:ioKL0d4S0 >>6856 パドレスに足りないのはノイジーだった…? 6858. 名無しの虎 2024年10月12日 11:51 ID:c7EcxRfX0 パドレスは最後の最後に打線沈黙して散ったか。やはり水物やな 6859. 名無しの虎 2024年10月12日 11:53 ID:DNnokxHF0 ダルはハム時代から飛翔癖は変わらんね 6860. 名無しの虎 2024年10月12日 12:09 ID:rYi.t9pr0 結局数少ない失投というチャンスを逃さなかったドジャースと唯一のチャンスで併殺で逃したパドレスがそのまま勝敗分けたって感じだったな どっちの投手も良かったからどっちが勝ってもおかしくなかった 6861. 名無しの虎 2024年10月12日 12:49 ID:.ucDI2cL0 >>6838 江越一軍でも一年目からいい所で打ってたよな。からの二年目4月のブレイクやったから期待感凄かったわ。二年目4月までは森下みたいになると思ってたw 6862. 名無しの虎 2024年10月12日 13:34 ID:SdCR17Bz0 >>6858 マチャドの走塁であれ以降、神様に見放された (日本的発想) 6863. 名無しの虎 2024年10月12日 13:40 ID:VG.3XCcy0 近本 中野 森下 大山 🦍 前川 梅野 木浪 才木 スタメン 6864. 名無しの虎 2024年10月12日 13:58 ID:VG.3XCcy0 管理人ちゃんナイターと勘違いしてる説か忙しい説やろなぁ 6865. 名無しの虎 2024年10月12日 13:59 ID:DNnokxHF0 実況の方はスレ無し? 6866. 名無しの虎 2024年10月12日 14:00 ID:W4TWd.co0 スアレスの無念は阪神が晴らす 打倒青いチーム! 6867. 名無しの虎 2024年10月12日 14:00 ID:sjnJBka00 さぁ、始まるザマスよ 6868. 名無しの虎 2024年10月12日 14:01 ID:ioKL0d4S0 >>6867 いくでがんす 6869. 名無しの虎 2024年10月12日 14:01 ID:A28Bwgvv0 >>6867 行くでガンス 6870. 名無しの虎 2024年10月12日 14:01 ID:sjnJBka00 >>6868 フンガー 6872. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:6WmqerGL0 >>6868 フンガー! 6871. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:ioKL0d4S0 幸先ヨシ! 6875. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:ALsM6XA.0 才木は休んだ方が調子良くなるイメージだけどどうやろね 6873. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:wHv0rrkt0 さらっと石井がシーズンでも5、6回から準備してることあるからフル回転大丈夫言うてて笑えない 6874. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:VG.3XCcy0 死合が始まったな 6876. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:3XDuXtZ80 初球からブンブンくる梶原に真っ直ぐで入るのは強気やな そのまま攻めていこう 6877. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:c7EcxRfX0 ええ当たりされたけど球の走りは良さそうに見える 6878. 名無しの虎 2024年10月12日 14:02 ID:W4TWd.co0 >>6867 あーこーらこら 6880. 名無しの虎 2024年10月12日 14:03 ID:VdLvrgI10 コントロールまとまっとるな 6879. 名無しの虎 2024年10月12日 14:03 ID:sjnJBka00 >>6872 まともに始めなさいよ! (最近はコレですら通じんようになってきてるのに震える🫨) 6881. 名無しの虎 2024年10月12日 14:03 ID:ioKL0d4S0 なんじゃそりゃ上手いわ… 6882. 名無しの虎 2024年10月12日 14:03 ID:1.8ZyGRl0 どうやって抑えりゃええねん牧 6883. 名無しの虎 2024年10月12日 14:04 ID:SdCR17Bz0 実況スレたったで 6884. 名無しの虎 2024年10月12日 14:04 ID:wHv0rrkt0 牧こそ力押しちゃうんかと思うけど 6885. 名無しの虎 2024年10月12日 14:04 ID:W4TWd.co0 立ったぞお 6886. 名無しの虎 2024年10月12日 15:09 ID:2UjVNKk70 フェニックスとはいえ相手のショート明瀬って遊びすぎやろ笑 6887. 名無しの虎 2024年10月12日 19:37 ID:wHv0rrkt0 金丸6人で見るとか多いな まあ指名にそこまで関係ないやろけど 6888. 名無しの虎 2024年10月12日 19:56 ID:XjPhJNdV0 >>6878 あいまい3センチ🎵 6889. 名無しの虎 2024年10月12日 20:07 ID:XjPhJNdV0 ペタン 160キロでストライク入るなら楽しみやな 6890. 名無しの虎 2024年10月12日 20:51 ID:VG.3XCcy0 >>6889 ドミニカ育成か?球児も現地行ってトライアウトに参加したらしいが 6891. 名無しの虎 2024年10月12日 22:40 ID:.4q2Olw.0 宗山ってそんなええんかな 正直キャリアハイならともかく出始めの数年は今年以外の中野どころか去年の木浪も超えられるか怪しいと思うわ 守備はいいんやろうけどなぁ 6892. 名無しの虎 2024年10月12日 22:47 ID:wAUVeCoS0 >>6891 去年の中野は良かったけど基本四球拒否打法やし 過大評価しすぎや 去年の木浪も故意四球12個やし見た目以上に成績良くない 6893. 名無しの虎 2024年10月12日 23:05 ID:.4q2Olw.0 >>6892 まぁそりゃ打撃だけで見ればそいつらは凡やけど二遊の選手って考えればまあまあいい方やん まるで宗山が巨人坂本並みの選手であるみたいに言ってる人が多いからそこまでなんかな?と思ってな。もちろんショートに困ってる球団なら取れたら大喜びできる選手やとは思ってるけどはたして阪神が取りに行くべき選手かはちょっと疑問に思うわ 6894. 名無しの虎 2024年10月12日 23:08 ID:wAUVeCoS0 >>6893 まぁ坂本ってより源田やな 宗山は流石に別格やけど他のドラフト二遊間候補なら中野木浪のハードルは実際高いとは思う 6895. 名無しの虎 2024年10月12日 23:12 ID:wAUVeCoS0 井上一樹の話聞いたけどまんま阪神の時と同じやな 精神論重視やし立浪と変わらんやろ 6896. 名無しの虎 2024年10月12日 23:17 ID:oGOc..L30 >>6891 今の中野や木浪と比較してどうかは知らんが、史上34人目の東京6大学リーグ通算100安打達成したから大学レベルでいえばヒット打てる野手なのは確かなんよ 春先の疲労骨折が影響してなおこれやからそこまでの積み重ねが多かったのやろうし 6897. 名無しの虎 2024年10月12日 23:27 ID:3XDuXtZ80 阪神は怪我以外の理由でほとんどしないけど 支配下から育成になる人下村以外にいるかな今年 6898. 名無しの虎 2024年10月12日 23:33 ID:3XDuXtZ80 >>6893 今現在12球団で1.2を争うレベルでショート困ってないか?阪神 6899. 名無しの虎 2024年10月12日 23:44 ID:N5oteHWJ0 >>6893 本拠地が神宮とか狭い球場なら打撃も魅力で伸び代あると言える 右なら阪神も取りにいくべきやったけど左打者の墓場甲子園やからね 6900. 名無しの虎 2024年10月13日 00:35 ID:7odmHald0 楽天の吉野は嘘やろ 早く病院行って欲しい 6901. 名無しの虎 2024年10月13日 00:53 ID:zsrPQhs30 右京の兄貴がkiriに対して訴訟か開示請求の手筈を整えてるらしい マジで去年の優勝ぐらい嬉しい 6902. 名無しの虎 2024年10月13日 01:24 ID:YahB3RxJ0 >>6900 ボール複数見えるって練習でどうにかなるもんでもない別の要因の可能性があるし症状的に横田思い出すからはよ行ってほしいわな 6903. 名無しの虎 2024年10月13日 01:30 ID:zzOLDJtb0 >>6902 今年の二軍のエラー10個のうち7個が落球なんや... 6904. 名無しの虎 2024年10月13日 01:36 ID:e5G8CKgg0 宗山に不安要素無いとは言わんけど中野木浪とか守備は甲子園のせいでより悪く見えても、あの打撃で高い壁な訳がない 特に木浪は去年確変やっただけやろ 6905. 名無しの虎 2024年10月13日 02:24 ID:RQ2fJEp10 でも優勝したシーズンに確変した木浪は絶対偉いと思ってる その成績あの時に出してくれれば良かったのにみたいな選手は沢山いるんだから ぶっちゃけファンでも来年はどうだろうな・・・って感じだったのにずっと成績残したレギュラーみたいに扱ってる岡田が悪いんや 6906. 名無しの虎 2024年10月13日 04:26 ID:NR22bVlj0 >>6896 六大学で安打記録って言うとどうしても高山がよぎるな…まぁショートで高山の成績出せたら十分すぎるか 6907. 名無しの虎 2024年10月13日 04:32 ID:r2eVfLCl0 >>6897 鈴木は可能性あるかもしれんな 佐藤蓮と理由は同じや 6908. 名無しの虎 2024年10月13日 04:57 ID:M.QuXqg90 175cmの小柄なクワンがメジャーの球バンバン弾き返して長打もあるの見ると、NPB戦士も水が合えばあっちでそこそこ打てるんじゃないかと夢見てしまうな、チカとか 逆にクワンがNPBでどんな成績残したかも気になるけど 6909. 名無しの虎 2024年10月13日 07:17 ID:3RXYKaj90 デトロイト支部よく頑張ったな 順位通りのガーディアンズに負けたけど若いの出てきてこれなら来年いけるぞ 6910. 名無しの虎 2024年10月13日 08:57 ID:ql1sMXgW0 >>6901 阪神というか他の球団含めてもっとやってもええと思うわ 6911. 名無しの虎 2024年10月13日 09:51 ID:r2eVfLCl0 >>6904 どちらにせよ遠藤も切ったから何かしら大学社会人独立の20代前半の二遊間は指名するとは思う、さすがに小幡・高寺だけでは不安はあるんでな 6912. 名無しの虎 2024年10月13日 10:12 ID:BI7jXwaN0 >>6890 そうそう 2軍成績はひどいけど急速は本物 ストライク取れて下の空振り取れるボール 身につけたらいっきにクローザーになれる まぁその道のりはかなり大変やけど 6913. 名無しの虎 2024年10月13日 10:47 ID:lTCZ9Hjh0 山田健太が下位で取れるなら行くのもありか? 6914. 名無しの虎 2024年10月13日 10:47 ID:0KirHwxV0 松中コーチええなあ 6915. 名無しの虎 2024年10月13日 11:03 ID:r2eVfLCl0 >>6913 ありかもしれんが、それなら遠藤残しとくべきだったとわては思うで 確かに右左の違いはあるけど正直山田健太側の評価があまり上がらんでな、下位でロマン求めるなら一塁空いたし清原慎吾にツッパってほしいと個人的には思うわ 6916. 名無しの虎 2024年10月13日 11:52 ID:H3FY6uID0 去年のCSも最初はなんか固かったからなぁ エンジンかかる前に先制されてもうた感じ この期に及んでそんなこと言ってられないって言ったらそこまでやけど 6917. 名無しの虎 2024年10月13日 12:19 ID:KLGTHUUn0 金丸か宗山なんやろうなあって感じやな。 最近、渡部とって佐藤外野とかいう人いるけど、 佐藤はサードで行くべきやろ。佐藤を外野に回しても、もう飽和状態なのにどうするねんって話だし 6918. 名無しの虎 2024年10月13日 12:28 ID:BauXeThN0 >>6914 俺もいいなと思うけど 鷹速だと、どうだかねぇ?って言ってる人も多い 自分の理論に合わない打者には冷たいと コーチとして選手にじっかりよりそうタイプではないと思うから キャンプでの臨時コーチ位が一番いいのかもしれん 6919. 名無しの虎 2024年10月13日 12:34 ID:ptO48sGC0 >>6915 これな 今年下位で大社二遊間取ったら編成の失敗ちゃうかな よほどパンチ力あるとかじゃないと遠藤使っとけよになる気するわ 6920. 名無しの虎 2024年10月13日 12:40 ID:e5G8CKgg0 >>6911 まあ宗山と浦田はうーんやけど獲れんかったら下位でその年代の二遊間は欲しいな 6921. 名無しの虎 2024年10月13日 12:45 ID:r2eVfLCl0 >>6919 まあ指名するとしたら「遊撃を守れる」のが大前提やろうね、その上で遠藤との差別化として右打者である事(前田健太は二塁手やね)かと そういう意味では他の方も挙げられてる早稲田の山縣(やまがたって読むそうな)くんや徳島インディゴの加藤響くん辺りを4位辺りで指名するならまだいいのやないかな? 高校で石塚くんもおるけど去年の山田くん百埼くんもおるし(さらにいえば戸井くんから3年連続で)二遊間指名はさすがに疑問視するよ 6922. 名無しの虎 2024年10月13日 12:47 ID:BauXeThN0 >>6895 性格は明るいし壁を作るタイプではないから 選手とのコミュニケーションはとりやすいが 唯一の難点は若干スピリチュアルなとこだと 新聞記者がコメントしてたな 6923. 名無しの虎 2024年10月13日 12:53 ID:r2eVfLCl0 >>6917 むしろ渡部くんを指名するなら近くんの後継候補ぐらいしかないんとちゃう? 福島くんが赤星イメージなら渡部くんは新庄のイメージはある で、そこまで急ぐかと言われたらわざわざドラ1枠を使う必要は無いと思うわな 6924. 名無しの虎 2024年10月13日 12:56 ID:2NoKyEyq0 >>6923 新庄?めっちゃ守備良くて強肩ってこと? 6925. 名無しの虎 2024年10月13日 12:56 ID:KLGTHUUn0 >>6921 流石に高校生ショートはないだろうな 6926. 名無しの虎 2024年10月13日 12:59 ID:KLGTHUUn0 掛布ってシンプルに鬱陶しいな。お気持ち表明 するならまだしも、球団批判し出して会見しろ とか余りにも足引っ張りすぎ 6927. 名無しの虎 2024年10月13日 13:01 ID:e5G8CKgg0 ほんまウホウホ長打マン中川 6928. 名無しの虎 2024年10月13日 13:03 ID:KLGTHUUn0 やっぱり中川は打つのは確実にホンモノ感あるな。 あとは怪我と謎の冷遇亡くなればな 6929. 名無しの虎 2024年10月13日 13:03 ID:8H4EKais0 高卒は下位から生えてくる事にロマンがある 上位勢はあかんかった時のストレス半端ないわ 6930. 名無しの虎 2024年10月13日 13:05 ID:r2eVfLCl0 >>6924 少なくとも守備に関しては同じ外野でドラ1候補とされてる青学の西川くんよりは上やと思う 渡部くんの触れ込みがセンターも守れる事が挙げられてるのと、西川くんは主に左翼に入っていたからね 6931. 名無しの虎 2024年10月13日 13:05 ID:e5G8CKgg0 >>6926 まだコロナ禍なんで言うて掛布締め出してほしい 6932. 名無しの虎 2024年10月13日 13:06 ID:KLGTHUUn0 今年は高卒投手豊作っていうけど、正直低反発バットになった影響が大きそうで怪しいんよな 6933. 名無しの虎 2024年10月13日 13:07 ID:hRaIPmQ10 平均21.6歳の2軍ポジポジ 6934. 名無しの虎 2024年10月13日 13:10 ID:hRaIPmQ10 >>6932 目玉の子らは2年も成績出てるしそんな心配いらんやろ 6935. 名無しの虎 2024年10月13日 13:10 ID:okx7hP1y0 なにげに茨木順調に育ってる 来年ちょっと上で試してみよかくらいまで伸びんかなー 6936. 名無しの虎 2024年10月13日 13:11 ID:e5G8CKgg0 高卒とか大卒とか関係なく上位で獲ったの出てこなかったらキツいってなるし下位で出てきたら儲けって感じやなあ 6937. 名無しの虎 2024年10月13日 13:15 ID:BI7jXwaN0 山田めちゃくちゃ打ってるな 身体できてからが本当に楽しみやわ 6938. 名無しの虎 2024年10月13日 13:16 ID:8H4EKais0 >>6936 大社は早ければ3年で切れるけど 高卒は5年は見なあかんからな 現に森木とか正味もうきついけど、まだ切られへん 6939. 名無しの虎 2024年10月13日 13:23 ID:3RXYKaj90 中川お前の目の前にいるのは1番DHと捕手でソフバン戦託して貰えた寺地やぞ ぶっ潰せ 6940. 名無しの虎 2024年10月13日 13:24 ID:e5G8CKgg0 >>6938 森木しんどいのは分かるけどまだ切られへんって扱い早いやろ それにその期限も上位って時点で切られにくさ入って伸びると思うけどな サトレンは去年でアウトやし鈴木もアウトやん 6941. 名無しの虎 2024年10月13日 13:31 ID:e5G8CKgg0 中川の敵は味方 守備鍛えたい言うて合流したのに代打とDHやし、長坂藤田はもうええからマスク被らせりゃいい まだ被らせる気がないなら合流せずに鳴尾浜で練習させといたら良かったのに 6942. 名無しの虎 2024年10月13日 13:32 ID:BI7jXwaN0 >>6939 寺地何も悪くなくて草 6943. 名無しの虎 2024年10月13日 13:33 ID:3RXYKaj90 >>6942 もちろん打撃成績でな 寺地はいい選手よ 6944. 名無しの虎 2024年10月13日 13:34 ID:BI7jXwaN0 茨木大卒1年目の年になったら普通にドラフト1位クラスの投手になってそう 6945. 名無しの虎 2024年10月13日 13:35 ID:BI7jXwaN0 >>6943 冗談なのはわかってるが ぶっ潰せって書いてあるから笑 笑ってしまったわ 6946. 名無しの虎 2024年10月13日 13:36 ID:8H4EKais0 >>6940 現にサトレンは育成落とされたやん クビでは無いにしろ 鈴木も普通に2次で切られるか育成落ちあると思うぞ 6947. 名無しの虎 2024年10月13日 13:39 ID:H3FY6uID0 >>6944 青田買いってやつですな 6948. 名無しの虎 2024年10月13日 13:40 ID:r2eVfLCl0 >>6944 くれぐれも故障だけに気をつけて、やな 言われている森木くんも肩痛めて本来の投げ方できなくなったのが悪影響してるからね 6949. 名無しの虎 2024年10月13日 13:40 ID:H3FY6uID0 >>6937 センスあるよなぁ ショートは激務やから体力ついた後が楽しみ 6950. 名無しの虎 2024年10月13日 13:41 ID:k.J28yh.0 >>6944 ドラフト4〜5位の高卒指名の正しい使い方やね 1位2位使うならどうしても4年目くらいには一軍で戦力になって欲しくなる 6951. 名無しの虎 2024年10月13日 13:48 ID:H3FY6uID0 >>6946 ドラフトでサウスポー獲れたらって感じする 6952. 名無しの虎 2024年10月13日 18:03 ID:r2eVfLCl0 まあこれで来季の新監督下では捕手の世代交代は進めてくれるやろう ドラフトでも即戦力で誰かしら指名してくれたらええな 6953. 名無しの虎 2024年10月13日 19:30 ID:AKNuk4uB0 ウタかわいいなぁ❤️ 6954. 名無しの虎 2024年10月13日 20:45 ID:a.EnISUW0 打低環境はみんな過剰にバッシングされるからほんま嫌や 統一球の時と同じやで 6955. 名無しの虎 2024年10月13日 20:46 ID:xwCCe85a0 >>6954 投手は抑えて当たり前になるから良いことないと思った プロ野球100年の歴史で下から5番目の打低だから歴史的なものを見せられたね 6956. 名無しの虎 2024年10月13日 23:14 ID:PtmC80Ic0 つばめさんがXで甲子園で出た左打者のホームランあげてくれてるけど流石にライト側はラッキーゾーンいるなこれ この数は少なすぎやろ 6957. 名無しの虎 2024年10月13日 23:34 ID:ql1sMXgW0 >>6955 絶対ボールおかしいやん 6958. 名無しの虎 2024年10月14日 00:08 ID:dkKgbfw40 今年の現地結果18勝5敗1分でした😤 内2敗は巨人2戦目と今日やねんけど終盤行かんほうがええんかな? 6959. 名無しの虎 2024年10月14日 00:20 ID:FLmGFkKe0 ドラフトも2年前は2位山田健太! 去年は2位真鍋!明瀬!してたから 当日迎えたらどうなるか分からんよな 6960. 名無しの虎 2024年10月14日 01:41 ID:hXcbqsk40 高橋遥人さん 優勝争いできてるシーズンのラストピースとして投げるのにV逸してるのもどかしいだろうな・・・ 2021年もCS1stの2戦目が遥人で負けているからまんま同じシチュエーション 来年は程々にローテ回って1年貢献して欲しいね、どうやって運用するのが正解なのは全く分からないけど 6961. 名無しの虎 2024年10月14日 02:38 ID:FLmGFkKe0 ドリスは要らんて... 6962. 名無しの虎 2024年10月14日 02:40 ID:d0G1nBZz0 まぁドミニカンのコーチ枠で呼ぶならええんちゃうかね、ゲラが落ちる球投げれるようになるなら最高やし。 そんなん今年やっとけ?はい。 6963. 名無しの虎 2024年10月14日 02:43 ID:FLmGFkKe0 ドリス来年38やし 暴投多いのに勝ちパなんで任される訳ないし 流石に獲得したら萎えるで 6964. 名無しの虎 2024年10月14日 02:45 ID:j3nk0jzF0 早速?ドリス復帰への獲得調査記事が出てるけど流石に本命じゃないよな 年も年だし流石に最低もう一人くらいは・・・ 6965. 名無しの虎 2024年10月14日 03:01 ID:FLmGFkKe0 小谷野栄一打撃コーチが就任するらしい 6966. 名無しの虎 2024年10月14日 03:03 ID:hXcbqsk40 金村帰ってくるのマジで嬉しすぎるんやが 6967. 名無しの虎 2024年10月14日 03:10 ID:FLmGFkKe0 1軍コーチは入れ替えは in小谷(打撃コーチ)金村江草(投手コーチ)野村(参謀役でヘッドコーチ?) out水口(打撃コーチ)安藤久保田(投手コーチ)平田(ヘッドコーチ) 久保田は2軍コーチへ 6968. 名無しの虎 2024年10月14日 03:11 ID:FLmGFkKe0 >>6967 小谷→小谷野 6969. 名無しの虎 2024年10月14日 03:12 ID:FLmGFkKe0 >>6967 今岡もout 6970. 名無しの虎 2024年10月14日 03:14 ID:d0G1nBZz0 これやと和田二軍監督残留なんか?正直左右病とバント癖なんとかしてくれたらええねんけど…。 6971. 名無しの虎 2024年10月14日 03:15 ID:LmmgiEw30 やっぱりオフシーズンはこうでなくちゃね ワクワクしてきた 6972. 名無しの虎 2024年10月14日 03:22 ID:V7Nxb7hl0 小谷野ってオリでの評判知らないけどええんかな。 選手としては右打ち上手くて勝負強いってイメージやけど。 6973. 名無しの虎 2024年10月14日 03:25 ID:FLmGFkKe0 >>6972 パニック障害持ちやったらしいけど阪神で大丈夫なんかな 6974. 名無しの虎 2024年10月14日 03:29 ID:hXcbqsk40 大山居なくなったら喪失感で胸がいっばいになりそうだわ 同一リーグだったら耐えられる気がしない 大山FAしたら後輩も行使しやすくなるから佐藤も出ていきそうだしな 6975. 名無しの虎 2024年10月14日 03:31 ID:pAf9f3QX0 貧打解消の為に貧打のオリからコーチ呼ぶのか… 6976. 名無しの虎 2024年10月14日 03:38 ID:FLmGFkKe0 FA取得人らは全員とりあえずって感じやな まだ心配せんでいい 6977. 名無しの虎 2024年10月14日 04:00 ID:7jtwq2zw0 >>6970 正直2軍監督は次期監督候補のポストにして欲しいわ 和田だってもう歳だしどちらかといえばスーツに戻って欲しいわ 6978. 名無しの虎 2024年10月14日 04:05 ID:FLmGFkKe0 ジーン・アルナエス育成獲得らしい https://www.milb.com/player/jean-arnaez-692484 6979. 名無しの虎 2024年10月14日 04:09 ID:RMMxvBck0 FAは後継者が育ってるかどうか 現状1塁も捕手も後継者が居ない 外国人は博打だし坂本出ていかれたら来年も梅野じごく 球児に期待するしかない 代打はどうにかなるけど原口はうちで引退試合してくれ 6980. 名無しの虎 2024年10月14日 04:12 ID:ht6BzPUs0 大山「今年は悔しい結果になった。もう一度このチームで日本一になりたい」 ↑ワイはこれ以外認めへんで 大山が出て行ったらほんまにショックやわ 6981. 名無しの虎 2024年10月14日 04:15 ID:FLmGFkKe0 >>6978 遠藤片山切った理由は分かったな 主に1b/2b/3b/c守れる 6982. 名無しの虎 2024年10月14日 04:16 ID:j3nk0jzF0 藤川とりあえず3年契約か まあ妥当で結果と余裕がありそうならプラス1、2年って感じか 6983. 名無しの虎 2024年10月14日 04:41 ID:gcslsNyM0 FA熟考ってのは何も言わなかったらそうなるんか 昨日の時点ではそのことについて触れなかったらしいが 6984. 名無しの虎 2024年10月14日 04:50 ID:6bfMSfub0 藤川球児監督 野村克則・藤本敦士 参謀役(どちらかがヘッドコーチ?) 小谷野栄一 打撃コーチ 金村曉 投手コーチ 江草仁貴 ブルペン担当 だんだん来年の一軍の陣容が見えてきたな 6985. 名無しの虎 2024年10月14日 04:51 ID:6bfMSfub0 なんか出ていくと勘違いしてる人多いけどこのシーズンが終わってまもなくの報道だからまだ熟考の段階でギャーギャー騒ぎすぎやねん まだ熟考なんだから行使するとも決まってないやん 6986. 名無しの虎 2024年10月14日 04:56 ID:VDvbGAG40 記者的に去就興味ある選手にはFA熟考でそうでもない選手には何も書かないのはなんか失礼じゃね 今年FA権持ってる選手今のところ誰も残留するとも考えますとも言ってないのに 6987. 名無しの虎 2024年10月14日 05:00 ID:7jtwq2zw0 >>6978 マイナーでも今ひとつなんだろうけど22で若いのに育成でよく来てくれたな 6988. 名無しの虎 2024年10月14日 05:02 ID:Tju9rtG20 >>6960 2021年のCSは遥人は初戦やね 2戦目が青柳 遥人は巨人戦レギュラーシーズン防御率0.00だったけど初失点して負け 青柳さんは中野のエラーから連打食らってそのまま終戦 6989. 名無しの虎 2024年10月14日 05:11 ID:6bfMSfub0 青柳今年FA権取得したと勝手に思ってたけどまだそういう報道ないってことはまだ満たしてないんか 6990. 名無しの虎 2024年10月14日 05:14 ID:Fwo5mCq.0 >>6978 来年23で右打者なら確かに育成枠入団してくれるならお買い得かもしれんな 6991. 名無しの虎 2024年10月14日 05:56 ID:ScAr32TM0 日刊スポーツ ・育成でジーン・アルナエス獲得 ・ビーズリー、ゲラ残留要請 ・水口打撃コーチは退団 ・二軍監督は安藤優也が有力候補 ・一軍ヘッドコーチは外部招聘も含め検討中、内部の場合は平田留任or.和田昇格が候補 ・ドリス獲得調査 あんまり知らんのやけど日刊の信憑性ってどんなもんやっけ? 6992. 名無しの虎 2024年10月14日 06:01 ID:Lx7Yt8kc0 組閣自体は面白いというか楽しみやね。 メンツもまずまずだし、外部と内部のバランスも いい。 アルナエスは取る予定だったから遠藤切ったのかと 納得だけど、そんなに守備いいんかな 6993. 名無しの虎 2024年10月14日 06:03 ID:Lx7Yt8kc0 ドリスはコーチ目的な気がする。とるなら、 シーズン途中でとってたやろうし 6994. 名無しの虎 2024年10月14日 06:11 ID:YwI5nWg30 ドリスはコーチ要員ならええと思うけど年齢的にもう戦力にはならんやろ でもなんやかんや日本に戻ってきて野球やってるの知った時は個人的に嬉しかったな 6995. 名無しの虎 2024年10月14日 06:12 ID:Fwo5mCq.0 >>6963 地味に今年独立の高知FDで日本球界復帰しとるさかい調査しやすくはあるよ 他報道で育成枠指名数増やすために例年以上に独立リーグにスカウト派遣していたそうなんで、映像見た上で行けると判断したならワンチャンあるかもしれん 何より本人が高知にいるなら四国アイランドリーグ側の裁定次第で安芸キャンプから即合流できる訳やし 6996. 名無しの虎 2024年10月14日 06:13 ID:htZyjnLf0 サンスポ情報 北川博敏2軍打撃コーチ(52) 野村克則2軍バッテリーコーチ(51)の1軍への配置転換が検討 藤本敦士1軍内野守備走塁コーチ(47)がヘッド格に昇格し 福原忍2軍投手コーチ(47)とは来季のコーチ契約を結ばない方向 和田豊2軍監督(62)は1、2軍を巡回する役目を含めて、新監督を支える新たなポジション 6997. 名無しの虎 2024年10月14日 06:16 ID:htZyjnLf0 スポニチ情報 野村克則2軍バッテリーコーチ(51)が参謀役として1軍に昇格 投手部門は金村暁氏の招へいが確定的 江草仁貴2軍投手コーチが昇格してブルペンを担当 打撃部門では小谷野栄一打撃コーチをオリックスから招へいする方針 今岡真訪打撃コーチは退団 久保田智之投手コーチは、育成部門のチーフ格 6998. 名無しの虎 2024年10月14日 06:18 ID:htZyjnLf0 ニッカン情報 新監督を支える大事な参謀となるヘッドコーチは検討中 内部なら平田勝男ヘッドコーチ(65)の留任 和田豊2軍監督(62)の昇格も選択肢 外部招聘(しょうへい)も考えながら最終決定する見込み 2軍監督には、内部では安藤優也1軍投手コーチ(46)らが候補 6999. 名無しの虎 2024年10月14日 06:21 ID:htZyjnLf0 デイリーは現在は 小谷野打撃コーチを招へいのみ記述 7000. 名無しの虎 2024年10月14日 06:24 ID:Lx7Yt8kc0 巡回コーチって前もいなかったか?まあ、 アドバイザー的な役割なんかな 7001. 名無しの虎 2024年10月14日 06:35 ID:ScAr32TM0 >>7000 藤井康雄が巡回コーチやったな 7002. 名無しの虎 2024年10月14日 06:54 ID:htZyjnLf0 しかし大山が退団するのは考えられんけどなぁ まず金額的に他球団とそんなに差はないやろし 年棒以外にグッズ売り上げもかなり高い 監督が変わるが、自分で調整しますって言わん限りフル出場 よっぽど阪神が嫌か、膝が悪くて この先DHでやっていくしかないんやったらわかるけど 7003. 名無しの虎 2024年10月14日 07:05 ID:y7UTP9XV0 >>7002 正直他のドラ1と比べたら色々あった選手だから阪神のこと嫌でもなんとも言えない 同じような入団した近本はすぐに手のひら返して評価されたけど大山はそうじゃないし 7004. 名無しの虎 2024年10月14日 07:50 ID:ScAr32TM0 勿論残って欲しいけど大山は若いファンから人気がある一方でオールドファン層には今でも目の敵にしてる根強いアンチも多いからこういう球団体質が嫌なら出ていくのも一つやとは思う 入団当初からあれだけ叩いといてそれでもタイトル獲得して優勝&日本一に導いた選手の選択に対して文句言う資格は少なくともファンには無いわ 7005. 名無しの虎 2024年10月14日 07:51 ID:Fwo5mCq.0 >>7003 わても大山くんは好きやけど移籍されてもしかたないと思っとるよ、ドラフトの時のファンからの失礼な反応とかもあったしな ただ結果はどうあれ、球団側は最大限の慰留に努めてほしい 7006. 名無しの虎 2024年10月14日 07:53 ID:nmFlcf.p0 あんなに大山の記事で巨人獲得や広島獲得 の記事だしといて いざその時になったら考え中ですとか 前までの記事全部デタラメですと言ってるようなもんやん 7007. 名無しの虎 2024年10月14日 07:54 ID:Lx7Yt8kc0 >>7006 ぶっちゃけ、あの手の記事はファンの妄想と 同レベル。ユーチューバーやってる連中も含めて、妄想お披露目してるだけで見てもらえるからな 7008. 名無しの虎 2024年10月14日 07:55 ID:nmFlcf.p0 >>7005 これ言う奴いるけど 大山馬鹿にしてたの他球団ファン含めてやからな でていったところで大山に厳しい奴はいるし 阪神のフロントに直接嫌がらせされたとか ないかぎり、そうゆう理由で、出て行くのは 考えづらい 7009. 名無しの虎 2024年10月14日 08:14 ID:L3wGEgYm0 大山は残留するよ ソースはワイの願望 7010. 名無しの虎 2024年10月14日 08:22 ID:Lx7Yt8kc0 大山はあんなに悔しがってたんや、最後まで。 阪神でその悔しさはらしたいとなってくれ 7011. 名無しの虎 2024年10月14日 08:42 ID:7KhAcMHO0 >>7008 外行っても大山に厳しい人はおるやろうけどそれでも阪神で大山に厳しい奴らの数に比べたらたいしたことないし在阪メディアからのバッシングはなくなるから大分心境的には楽になるわ 今日の熟考の記事だけで「伸び代ないから出ていってもええよ」みたいなファンがそこそこおるのが現状 7012. 名無しの虎 2024年10月14日 08:48 ID:gcslsNyM0 森下以外何も頑張ってないと他選手を散々叩いてたくせにFA熟考の記事出たらいやいやあいつは残ってくれるはずと都合の良い人達やなほんま 7013. 名無しの虎 2024年10月14日 08:53 ID:FRy0RmQO0 ドリス獲得は育成ドミニカ達のコーチと新監督がとにかく仲良いからそれで記事出た感はあるな ただ流石に投手補強それで終わったら絶望する 枠的にはどんなもんなんやろか 7014. 名無しの虎 2024年10月14日 08:53 ID:Fwo5mCq.0 >>7011 まあしょせんそういうていは上辺しか見とらんミーハーの部類やからなあ 代わりなんかすぐに出てくるとか思っているのやろう、甲子園の厳しい環境でこれだけ安定した成績・後輩からしたわれている柱の喪失をわかっとらん 7015. 名無しの虎 2024年10月14日 08:58 ID:FRy0RmQO0 もし秋キャンプで前川がファーストの練習し始めたらFA大山への準備か?とはなるけど 今のところは残留してくれるって根拠無く思うな 7016. 名無しの虎 2024年10月14日 08:59 ID:Lx7Yt8kc0 >>7013 そんなにいいなら、シーズン途中でとってるしなあ。 7017. 名無しの虎 2024年10月14日 08:59 ID:Fwo5mCq.0 >>7013 一軍に出られる支配下数は70人、阪神は今年最終的に68人使用した形になります そこから引退した秋山や退団したノイジー・ミエセス、戦力外5人差し引き60、TJ手術した下村くんの育成再契約で59人までは減らせると思います ドラフトの支配下指名次第になるけど第二弾戦力外もあるかもしれませんね 7018. 名無しの虎 2024年10月14日 09:01 ID:Lx7Yt8kc0 ぶっちゃけ、鈴木は育成落ちあると思うわ。 流石に戦力外は早いにしても、サトレンパターン やろうなあ 7019. 名無しの虎 2024年10月14日 09:03 ID:Lx7Yt8kc0 アルナエス獲得で、無理に内野手取る必要は なくなったな。 7020. 名無しの虎 2024年10月14日 09:08 ID:9DX7KAyg0 >>7019 ちゃんと.250以上OPS.780くらい打てて普通にええ守備できるなら儲けものやね 7021. 名無しの虎 2024年10月14日 09:09 ID:nmFlcf.p0 >>7011 そんなアホな奴ファンに分類しないでほしいわ 大山の代わりなんてそう簡単に見つからない 7022. 名無しの虎 2024年10月14日 09:12 ID:nmFlcf.p0 >>7012 大山残留望んでるのは、シーズン前から望んでるから な 7023. 名無しの虎 2024年10月14日 09:13 ID:nmFlcf.p0 >>7019 育成やから安いだろうけど どれくらいやれるかな 片山レベルいきなりやれたらめちゃくちゃありがたい 7024. 名無しの虎 2024年10月14日 09:15 ID:Fwo5mCq.0 >>7012 全員を一まとめに同一視されるのも敵わんけどな 都合よく散々叩いたとか極端に見下す意見だけ拾わんとって 7025. 名無しの虎 2024年10月14日 09:15 ID:Lx7Yt8kc0 メジャーってすごい間隔短く試合するなあ。 2日前にビールかけして、もう次の試合か 7026. 名無しの虎 2024年10月14日 09:15 ID:Lx7Yt8kc0 >>7020 守備は良さそうな前評判って感じやな 7027. 名無しの虎 2024年10月14日 09:19 ID:Lx7Yt8kc0 てか、まだ金村義明は阪神の解説してんのか 不愉快だからもういいのに 7028. 名無しの虎 2024年10月14日 09:30 ID:ScAr32TM0 アルナエスはユーティリティ性は魅力やけどA+で51試合 打率.233 OPS.607やろ? 育成やし一年目は片山遠藤どころか百崎ぐらい打てたら御の字ぐらい 5〜6年掛けて育てていく選手やと思うで 7029. 名無しの虎 2024年10月14日 09:43 ID:GIH4uRHS0 アマと3a以下レベルの「守れる」ってのは、出来なくはないってだけで別に上手くはない ソラーテもそんな触れ込みやったし、佐藤も入団前セカンド守れますとか言われてたし 7030. 名無しの虎 2024年10月14日 09:53 ID:nmFlcf.p0 でも今年こんな早く育成外国人獲得できたのは 嬉しいくないか? 前から動いてたってことやし この後も投手1人か2人は取りそうだから 楽しみ 7031. 名無しの虎 2024年10月14日 09:55 ID:nmFlcf.p0 177cm 72kg 右投右打 守備位置は一塁、二塁、三塁、捕手 今期は1度投手として登板 めちゃくちゃ色々やってて面白いな 2軍にいたらすごい便利そう 7032. 名無しの虎 2024年10月14日 09:55 ID:Lx7Yt8kc0 >>7030 今年もドミニカトライアウトするし、 ドラフトの育成も五人前後とるらしいし 楽しみ。あとは、普通の補強もしてくれたら 7033. 名無しの虎 2024年10月14日 09:56 ID:nmFlcf.p0 >>7032 そうだね 野手の億超えは別にいいから 左投手先発と中継ぎの億超えの外国人 取ってきてくれたら嬉しいかな 7034. 名無しの虎 2024年10月14日 10:00 ID:FZ5mVudy0 坂本FAするのかな 来年は坂本メインで若手育成の歳になると思ってたが 7035. 名無しの虎 2024年10月14日 10:02 ID:LFToZu2Q0 坂本は性格的にしなさそうだが とにかく大山だけは何がなんでも残してほしい 今のチームに大山いないなんて味のしないガムよ 7036. 名無しの虎 2024年10月14日 10:04 ID:fKREiOTR0 むしろ意外なのが馬場さんとか残ることなんやけどな あの人岡田の縁で呼んだ人やん まあ情報出てないだけかもしれんけど 7037. 名無しの虎 2024年10月14日 10:05 ID:wqptQf.R0 どんでん体調悪いんか 会見せえへん方便の可能性もあるけど普通に考えて年も年やしなぁ 7038. 名無しの虎 2024年10月14日 10:12 ID:Fwo5mCq.0 >>7030 ニッカンの獲得記事読んだけどそれを信じるならすでに入団テスト済みだったそうやね 経緯はわからんが代理人か中米スカウトから紹介あったんかもしれんね 7039. 名無しの虎 2024年10月14日 10:12 ID:nEd9pJwc0 >>7030 阪神体制やとやっぱちゃんと働いてくれるんやな。これはこの後の補強にも期待が持てるわね 7040. 名無しの虎 2024年10月14日 10:13 ID:FRy0RmQO0 >>7017 59か〜ドラフトで6人と仮定したら65、育成多いので枠4〜5は開けておきたいとなるとドリス支配下で補強終わりかねんな 外国人考えるともうちょい枠開けておきたいところやね 7041. 名無しの虎 2024年10月14日 10:15 ID:FRy0RmQO0 >>7033 左投手先発取りに行くなら左リリーフとって桐敷先発で見たい派 7042. 名無しの虎 2024年10月14日 10:30 ID:RMMxvBck0 元々岡田が2年しかやらん言うから後任の準備期間があってすんなりいけたのにマスゴ、ミはあることないこと書くよな 7043. 名無しの虎 2024年10月14日 10:31 ID:GIH4uRHS0 試合後、スタンドを埋めたファンに姿を見せられなかった。現役時代の応援歌が、主人なき状態で流れた。CS前から続く体調不良を理由に、球団があいさつを止めたと、粟井一夫球団社長が明かした。シーズン終了のオーナー報告の中止、退任会見を延期とする異例の幕切れ。症状は「現時点で大病ではない」という認識を示した一方、指揮官はCS期間中の自家用車の運転を控えた。息切れを訴え、呼吸を補助する器具を監督室に置いた。お礼を伝えに訪れた選手が会話できないほど、疲弊していた。万全な状態で最後の采配を振れなかったことが悔やまれる。 これガチならフロントやべぇよ…そんな状態の奴に監督させたらあかんやろ 試合前に止めんと 7044. 名無しの虎 2024年10月14日 10:46 ID:gcslsNyM0 SNS検索してたらFA組は残って欲しいと別にいらねーよの半々くらいやな 普通はFA権取得するくらい長く活躍した選手なら残って欲しいって意見が大半になるのにそこはさすが阪神ファンやなって感じ 7045. 名無しの虎 2024年10月14日 10:48 ID:nmFlcf.p0 >>7044 それゃアンチがなりすましてやるし 阪神ファンのほとんどは残留願ってるやろ まさかホテルマンみたいな奴をファンとは言わないやろ 7046. 名無しの虎 2024年10月14日 10:54 ID:GIH4uRHS0 直近の梅野岩貞の複数年で大失敗しとるからな 慎重論というか、無理して引き止めなくていい派出てくるのも仕方ないやろ 今年揃って微妙な成績やし 7047. 名無しの虎 2024年10月14日 10:55 ID:uM8T9JH.0 >>7045 アンチのなりすましっていないわけではないと思うが大半は普通のファンやろ 贔屓チームの中に嫌いな選手おっても別におかしな話ではないし 7048. 名無しの虎 2024年10月14日 10:59 ID:.Zxus7Ax0 金村さん1年で札幌から引っ越しってほんま? 大変やな 7049. 名無しの虎 2024年10月14日 11:02 ID:nmFlcf.p0 >>7047 今まで4番として貢献してまだ29歳と若い 大山入れないというのは 普通に邪魔なだけやし、そいつらこそいらないわ 7050. 名無しの虎 2024年10月14日 11:09 ID:Fwo5mCq.0 >>7048 まあ本人の住所次第やけど金村さん甲子園の試合も解説きてたさかいそもそも北海道に移ってない可能性があるよ 元日ハムでいえば毎度!でおなじみの岩村のガンちゃんは読売テレビの朝番組でもたまにゲスト解説しとるから前日ホテル入りの単身赴任みたいなもんやないの? 7051. 名無しの虎 2024年10月14日 11:13 ID:GIH4uRHS0 てか金村戻ってくるって事は岡田もう現場には関わらんって事ちゃうか? この2人確執あって金村退団したみたいな話も前出てたし 和解したなら別やけど 7052. 名無しの虎 2024年10月14日 11:27 ID:ScAr32TM0 >>7046 岩貞は去年はフル回転やったやろ 7053. 名無しの虎 2024年10月14日 11:27 ID:vbR2fPaY0 >>7046 流石に残留初年度からフル回転してくれた岩貞を失敗とは言えんやろ 梅野は露骨に失敗やったけどね 7054. 名無しの虎 2024年10月14日 11:30 ID:hXcbqsk40 FAって安かった時代含む慰労金みたいなもんだろ 梅野にしても年俸高すぎるは個人的にどうでもいい 岡田があんな使い方しなきゃここまでバッシングされなかったんやろか、それとも発言のせいか 7055. 名無しの虎 2024年10月14日 11:31 ID:.JySrfkC0 CS前の会見もなんかおかしかったもんな 流石にCSのために代行監督はする訳ないけど見てて心配やった 7056. 名無しの虎 2024年10月14日 11:33 ID:GIH4uRHS0 >>7053 今年1年何もしてへんのやから、普通に失敗やと思うけどな 梅野ほどでは無いが 7057. 名無しの虎 2024年10月14日 11:33 ID:J7avlzLW0 >>7044 エコーチェンバーってご存知? 違ったら申し訳ないけど、普段からそういうアンチの意見ばっかり探してるんちゃうの だいたい残ってほしいと思ってるファンの大半は静かに祈ってるもんやし、この時期からいらねーよとか言ってるのは声のでかい似非阪神ファンやろ 7058. 名無しの虎 2024年10月14日 11:39 ID:htZyjnLf0 金村は北海道に住んでるで、youtubeの野球いっかんで話してた どこか社会人か独立かのコーチもやってるはず まあ阪神のコーチになるなら、また引越しせなあかんけど 7059. 名無しの虎 2024年10月14日 11:48 ID:ScAr32TM0 大山直近5年間の成績 2020年 .288 28本 85打点 OPS.917 wRC+150 2021年 .260 21本 71打点 OPS.766 wRC+117 2022年 .267 23本 87打点 OPS.827 wRC+141 2023年 .288 19本 78打点 OPS.859 wRC+163 2024年 .259 14本 68打点 OPS.721 wRC+119 今年35歳とかなら分かるがこの成績でまだ来年30歳の選手に対して「不良債権化する前に放出して若手育てろ」は頭お花畑過ぎるわ 7060. 名無しの虎 2024年10月14日 11:50 ID:ScAr32TM0 >>7056 去年岩貞残さずV逸してたらそっちの方が失敗やろ しかも獲得調査してたのDeNAやのに 7061. 名無しの虎 2024年10月14日 11:56 ID:.JySrfkC0 パナマ出身のNPB選手も増えてきたよなぁ いろんな国の人がおるのはええことや 7062. 名無しの虎 2024年10月14日 11:58 ID:wZHPsC.50 FA、損得で考えても出ていかれたらほとんど損しかないし全員引き止め基本線で動いて欲しいけどな 年俸とか俺らが考えることではないし、無茶苦茶な年俸出してるSBが圧倒的な優勝してる地点で不平等感とかどうでもいい 7063. 名無しの虎 2024年10月14日 12:01 ID:Lx7Yt8kc0 >>7051 正直、和解してるような暇なかったから 前者やろな 7064. 名無しの虎 2024年10月14日 12:02 ID:.JySrfkC0 そういえば大商大の監督がカープは宗山やろって言ってたって西尾が言ってたな 確かに大学の監督ならうちの選手が指名されるかはスカウトの動きとかでなんとなく予想してるんやろなぁ 7065. 名無しの虎 2024年10月14日 12:02 ID:hXcbqsk40 >>7059 舐めすぎだよな 大山が出て行っても困らないようなチーム状態なら優勝できてるわ 年齢加味したら立派だけど一番爪痕残した前川にしてもOPS.700届いてないのに 7066. 名無しの虎 2024年10月14日 12:02 ID:GIH4uRHS0 ソフトバンクってむしろ逆に功労者ガンガン切ってるやろ 去年も上林 嘉弥真 森と黄金期のメンバーガッツリ切ってるのに 7067. 名無しの虎 2024年10月14日 12:04 ID:.JySrfkC0 >>7066 他球団の比じゃなくがっつり上がるけどダメになったらすぐリリースするイメージ 7068. 名無しの虎 2024年10月14日 12:04 ID:GIH4uRHS0 >>7059 大山に関してはいらん言うてるの一部だけやろ 他は正直いらんと思うけど 7069. 名無しの虎 2024年10月14日 12:07 ID:.JySrfkC0 >>7051 岡田が監督なら酷使しそうやなぁって思って退団したんじゃなかったっけ? だから確執というよりは金村の方から距離取ったような感じ 7070. 名無しの虎 2024年10月14日 12:11 ID:ZwAEKlSP0 選手の成績とか余程好きな人以外は打率とホームラン数打点くらいしか見ないから あと自分がテレビや現地で試合観てる時の選手への印象 それでたいしたないなーって思ってる選手ならいくらでも代わりの若手や外国人選手出てくるって思うもの 7071. 名無しの虎 2024年10月14日 12:21 ID:FRy0RmQO0 中川捕手復帰キター! 一昨日実戦復帰1打席昨日2打席ときてようやくや 7072. 名無しの虎 2024年10月14日 12:22 ID:FRy0RmQO0 人いなさすぎて高寺山田戸井百崎出続けてるけど小幡井上あたりはこれからフェニックス行くかな? 7073. 名無しの虎 2024年10月14日 12:23 ID:Lx7Yt8kc0 フェニックスのメンツ、未来があるな。 随分と若返ったもんだ 7074. 名無しの虎 2024年10月14日 12:24 ID:hXcbqsk40 懸念される今年の成績にしても調整後はOPS.800超えている 大山はフル出場にこだわりが無いだろうし大差ゲームは休ませるとか守備固めを出す運用して欲しい 7075. 名無しの虎 2024年10月14日 12:38 ID:FRy0RmQO0 ドラフト外国人問わず2軍新設したら育成増やすぜってのは大賛成だけど3軍あるわけじゃないから実戦機会確保できるのかな 7076. 名無しの虎 2024年10月14日 12:40 ID:9DX7KAyg0 西武の先発、期待の若手の羽田くんじゃん! うちにも西武にも収穫ある試合になるとええなー 7077. 名無しの虎 2024年10月14日 12:43 ID:GIH4uRHS0 椎葉に隠れてるけど、津田も中々しんどいよな 持ち味がわからん 7078. 名無しの虎 2024年10月14日 12:45 ID:GIH4uRHS0 >>7075 そこはほんま懸念やわ 下手したら今年以上に出場メンバー散って1人あたりの実戦数減る 7079. 名無しの虎 2024年10月14日 12:48 ID:FRy0RmQO0 >>7077 隠れてるのは順位の差やろうな 津田とかリリーフから始めたらいいのにって思うけど頑なに先発させるのよな石黒はリリーフなのに 7080. 名無しの虎 2024年10月14日 12:51 ID:ScAr32TM0 >>7077 一応しない頑丈さとゾーン内に集めれる程度のコントロールが持ち味やな まあ6位で取れる先発なんてこんなもんや 7081. 名無しの虎 2024年10月14日 12:53 ID:ScAr32TM0 >>7079 津田は空振り取れる球一つもないから中継ぎには全く向いてないやろ 7082. 名無しの虎 2024年10月14日 12:54 ID:oQSlu7qj0 >>7075 まず使えそうなやつは一軍でチャンスやることやな 結局のところ一軍に上がる機会が成績関係なく一部の選手しかないから下で渋滞起こしてたのもあるし 7083. 名無しの虎 2024年10月14日 12:57 ID:FLmGFkKe0 大山に関しては阪神が金で誠意見せて出て行ったらしゃーないな 今年は成績落ちたしそれで他いくなら余程阪神の方が嫌いやっただけで終わる 7084. 名無しの虎 2024年10月14日 12:59 ID:FLmGFkKe0 羽田からもヒット打てる山田最強やん 7085. 名無しの虎 2024年10月14日 13:00 ID:D0jWkbbV0 >>7083 大山の代わりはいくらでも生えてくる思考の人ほんまにおるんやな あー残念やったなで終わる話ちゃうで そんな失敗したら藤川政権最初から期待できんわ 7086. 名無しの虎 2024年10月14日 13:02 ID:fKREiOTR0 シーズン終わったしプロスピ再開しようと思うんやけど確保しとけっておすすめの選手おる? 7087. 名無しの虎 2024年10月14日 13:04 ID:FLmGFkKe0 >>7085 代わりはいくらでもおるとか一言も言ってないのに被害妄想えぐいな 病院行った方がええんちゃう? 期待できないなら野球見るの辞めろや 7088. 名無しの虎 2024年10月14日 13:04 ID:7mamLjKd0 >>7085 だから「金で誠意見せて」それでもならって意見やろ 大山本人の意思を否定できんのやし 7089. 名無しの虎 2024年10月14日 13:04 ID:FLmGFkKe0 津田に関しては大学の監督見たら獲得する理由分かるやろ 7090. 名無しの虎 2024年10月14日 13:05 ID:Lx7Yt8kc0 >>7086 ワイは大谷セレクションに備えてエナジーためてるで。今なら、高橋由伸、純正なら田淵かな 7091. 名無しの虎 2024年10月14日 13:05 ID:Lx7Yt8kc0 津田、三振取れてないのしんどいな 7092. 名無しの虎 2024年10月14日 13:06 ID:Lx7Yt8kc0 来年は下村、小川あたりが投げ始めると思うと、 楽しみやな 7093. 名無しの虎 2024年10月14日 13:07 ID:GIH4uRHS0 >>7087 こういう奴らは勝手に拡大解釈して勝手にキレるから関わらん方がええ 7094. 名無しの虎 2024年10月14日 13:08 ID:IUQ3JZ..0 1番ダメなのは大山が他球団行って成功されることちゃう それ見て佐藤森下以降の若手がもっと成績伸ばせるならってFA流出あり得るから そう考えたら今年成績悪かろうがお金はしっかり払いましょうね 7095. 名無しの虎 2024年10月14日 13:09 ID:GIH4uRHS0 井坪は体力が無いのか暑さに弱いのか 春先とか秋はすごい元気やけど、夏場全くあかんイメージあるわ 去年も今年も 7096. 名無しの虎 2024年10月14日 13:10 ID:I4EHok5q0 フェニックスで井坪と山田がボコボコ打ってるのは良いわね 映像見れんから内容は分からんけども ちょろっとでええから来年上で見れんかなー 7097. 名無しの虎 2024年10月14日 13:10 ID:FLmGFkKe0 >>7093 本当に思う 大山に関する事になると日本語通じないやつ読めないやつ多すぎて残念やわ 7098. 名無しの虎 2024年10月14日 13:26 ID:FRy0RmQO0 >>7081 向いてる向いてないというより森木のようにまず1イニングからって始めたらええのになって 7099. 名無しの虎 2024年10月14日 13:32 ID:hXcbqsk40 森下大山佐藤 現時点で怪物級ではないけど打力面で優秀な選手を3人並べられるのが強みだと思う これが一人抜けたらだいぶキツイ センターラインが近本を除いてリーグ平均を大幅に下回ってるから尚更 7100. 名無しの虎 2024年10月14日 13:35 ID:JuY.JCOa0 コーチ人事ってどうたら言われてるけど、実際コーチの差ってそんなに大きいもんなんかな? 7101. 名無しの虎 2024年10月14日 13:40 ID:ScAr32TM0 >>7100 選手起用の権限があるならそれなりに影響はある 育成だけなら大した影響は無い 7102. 名無しの虎 2024年10月14日 13:46 ID:I4EHok5q0 >>7100 ほんのちょっとの差で突然覚醒する選手もおるから人によっては大きな差になると思う ただ割と稀有な例としてあげられる事になるやろうし、チーム全体だとそこまで大きく差は出無いんじゃないかな多分 方針の合う合わんはあると思うから結局そこで上がる人と下がる人が出ちゃうというか トップクラスはどっちみち結果残してくるし 7103. 名無しの虎 2024年10月14日 13:48 ID:.JySrfkC0 >>7096 虎テレなら見れるけど後ろからやねんなぁ 7104. 名無しの虎 2024年10月14日 13:49 ID:LFToZu2Q0 >>7070 ネットで数字遊びしてる連中よりそっちの方が興行としては健全な評価ではあるんよな チームが強くなるかどうかはまた別問題なところもある 7105. 名無しの虎 2024年10月14日 13:49 ID:.JySrfkC0 >>7095 まだ体力つける段階な気がする それである程度数字残すのはすごいけど 7106. 名無しの虎 2024年10月14日 13:49 ID:hXcbqsk40 浜地は喜んでるやろ 左が足りないから桐敷の先発転向もありそうだし投手コーチの人事が大きく変わったのは嬉しい 打撃コーチはぶっちゃけ本人次第なところが強そうだからそんな気にしてない 7107. 名無しの虎 2024年10月14日 13:52 ID:LFToZu2Q0 浜地喜んでる暇あったら練習しろ 7108. 名無しの虎 2024年10月14日 13:58 ID:9DX7KAyg0 >>7100 球速落として不調の先発候補たちを見てるとなんとなくコーチ人事は大事な気がしてくるよなぁ 実際のとこはたまたま揃ってうまくいってないだけなのかもしれんけど 7109. 名無しの虎 2024年10月14日 14:23 ID:nmFlcf.p0 浜地最悪現役の可能性あるけど 残ってほしいし藤川のために覚醒してほしい 7110. 名無しの虎 2024年10月14日 14:25 ID:nmFlcf.p0 桐敷先発論の人いるけど 先発試してあまりいい結果でなくて中継ぎになったから 先発で活躍できるのかな みんならどれくらいやれると思う? もちろん先発になったら 応援は絶対するけど 7111. 名無しの虎 2024年10月14日 14:26 ID:nmFlcf.p0 >>7088 馬鹿が騒ぎすぎて攻撃的になっちゃうのはわかるけど、誠意見せてダメならしょうがないと思うしかないわな とりあえず落ち着け 7112. 名無しの虎 2024年10月14日 14:28 ID:nmFlcf.p0 内容悪いけど 1軍経験ある打線相手に6回3失点ならまあまあいいんじゃない?本人も今の成績納得してるわけないし 気長に応援してやろう 7113. 名無しの虎 2024年10月14日 14:30 ID:nmFlcf.p0 >>7075 たぶん増えるの投手がほとんどやから その点はあまり心配いらないやないかな? 7114. 名無しの虎 2024年10月14日 14:30 ID:d0G1nBZz0 実際ドラ6でどっちかと言うと中継ぎの枠やろ、本来。 ファームの先発みんな中継ぎに回そうとしたから先発やっとるだけで、正直先発やってくれてるだけで有り難い子やん。 7115. 名無しの虎 2024年10月14日 14:32 ID:nEd9pJwc0 >>7112 まぁエラーもあったしな 7116. 名無しの虎 2024年10月14日 14:33 ID:nmFlcf.p0 >>7114 ドラフト獲得してから 先発で育てる方針だったみたいだよ 後ファームで投げた先発が中継ぎに回ってたけ? オヨヨぐらいしか浮かばない 7117. 名無しの虎 2024年10月14日 14:34 ID:nmFlcf.p0 茨木門別津田試合ちゃんと作れててええやん 頑張ってる 7118. 名無しの虎 2024年10月14日 14:34 ID:oQSlu7qj0 >>7110 先発やってたのがリリーフでも通用してない一年目だけだからやってみないと分からんし去年リリーフに回ったのも正直チーム事情やろ ただ球種がスライダーストレート系フォークの3択で言うほど多くないから先発転向してもリリーフの時の球威はほしいかなぁ 7119. 名無しの虎 2024年10月14日 14:34 ID:hXcbqsk40 >>7110 そんなダメだったとか言うほど試してない そもそも2023の初登板が先発として昇格で巨人打線を抑えて勝利投手になってるぞ 7120. 名無しの虎 2024年10月14日 14:40 ID:oQSlu7qj0 >>7116 西純門別に加えて富田も先発調整組やから結構多いで イトマサはダメ元リリーフだからちょっと違うけど及川含む上4人はチーム事情で振り回されてる方かと 7121. 名無しの虎 2024年10月14日 14:41 ID:nmFlcf.p0 >>7120 あー富田はそうやな 忘れてたわ 7122. 名無しの虎 2024年10月14日 14:42 ID:nmFlcf.p0 >>7119 1年目のイメージ強く残ってたかも 2年目巨人戦7回10奪三振しては このままなら確かに先発押す人多いのわかるかも 7123. 名無しの虎 2024年10月14日 14:44 ID:nmFlcf.p0 伊藤君投げてるやん 7124. 名無しの虎 2024年10月14日 14:46 ID:Lx7Yt8kc0 椎葉石黒津田は早めに結果出していかんとな。 育成ありきとはいえ、早めに出てきてくれることを 期待してもとってるんだし。 まあ、一軍二軍で一年間怪我せず投げ続けたのは 経験値的にもよかったんちゃうかな 7125. 名無しの虎 2024年10月14日 14:47 ID:Lx7Yt8kc0 伊藤凌ストレートしか投げてないな 7126. 名無しの虎 2024年10月14日 14:48 ID:nmFlcf.p0 >>7125 8球投げて4球ボールはう〜んやな 全部ストレートなのにな 7127. 名無しの虎 2024年10月14日 14:49 ID:Lx7Yt8kc0 >>7126 まあねえ。実際どんなもんかよくわからんねんよなあ。強みとかわからん 7128. 名無しの虎 2024年10月14日 14:49 ID:nmFlcf.p0 村田レオンほしかったな 7129. 名無しの虎 2024年10月14日 14:56 ID:I4EHok5q0 湯浅も最初怪我で謎の投手扱いされてたけど投げれるようになってからは滅茶苦茶良かったからなぁ いとりょは今のとこよく分からん 川原みたいにじわじわ良くなっていけるやん!させてくれ 7130. 名無しの虎 2024年10月14日 14:58 ID:Lx7Yt8kc0 でも伊藤はそんな時間置いてくれん気がする。 正直、来年結果ださんと厳しい 7131. 名無しの虎 2024年10月14日 15:02 ID:d0G1nBZz0 >>7122 1年目も最初は見殺しやし、そんな悪いピッチングはしてへんかったと思うで。 2軍やと大エースやったし、先発見たくなるのはわかるわ、まぁ悪くはないけど切り札のないタイプやったし、中継ぎにして平均球速上げて化けたけどな。 7132. 名無しの虎 2024年10月14日 15:05 ID:y.zT1R8X0 日ハム追いついたかー清宮成長したなー 7133. 名無しの虎 2024年10月14日 15:07 ID:nmFlcf.p0 ソフトバンクでも今の日ハムは相手するの怖いやろうな 7134. 名無しの虎 2024年10月14日 15:07 ID:I4EHok5q0 >>7130 まぁねぇ 大卒育成で来年が4年目やからかなり苦しい立場ではあるよね なんか光るもん見せてれば… 7135. 名無しの虎 2024年10月14日 15:08 ID:y.zT1R8X0 日ハム機動力もあってええなー うちも来年はダイヤモンドを駆け回ってほしい 7136. 名無しの虎 2024年10月14日 15:09 ID:nmFlcf.p0 >>7131 1年目はなんか1巡目は抑えて2巡目からみたいなイメージもってるだよな 防御率4か5点代やからあまり間違ってはないと 思ってる もちろん成長してるから、普通にやれるかも しれないけど 7137. 名無しの虎 2024年10月14日 15:09 ID:GIH4uRHS0 2軍投手陣で言うなら、兎にも角にも西純をまず何とかせなあかんわ 最優先事項やろ 次いで森木門別も この3人軌道修正出来ないと未来はない 7138. 名無しの虎 2024年10月14日 15:10 ID:nmFlcf.p0 俺個人的に投手の使い方とか野手の固定より 盗塁いらんと言ってそうゆう方針にしたのが 岡田さんの一番のミスやと思う 7139. 名無しの虎 2024年10月14日 15:10 ID:4YvSjUmq0 糸井のポストおもろすぎるやろ 7140. 名無しの虎 2024年10月14日 15:12 ID:Lx7Yt8kc0 金丸のとこに畑山自身も含めた四人でまた 視察したらしいな 7141. 名無しの虎 2024年10月14日 15:14 ID:GIH4uRHS0 別に伊藤だけじゃなく、今育成で飼われてる奴らはほぼ全員来年勝負やろ 松原もやし、外人2人もや 小川ももう投げられるはずやから結果出せないと切られる年齢やで 7142. 名無しの虎 2024年10月14日 15:16 ID:Lx7Yt8kc0 小川は期待してるんやけどな。ストレート、カーブ と先発で結果出してたし 7143. 名無しの虎 2024年10月14日 15:16 ID:d0G1nBZz0 >>7136 実際そんな感じやったね、あんまり保たん感じやったし。 ただやっぱり現状先発に欲しくなるのもわかるからなーって感じやね、正直どっちに回しても仕事してくれたらええから……。 7144. 名無しの虎 2024年10月14日 15:17 ID:y.zT1R8X0 >>7138 盗塁いらんってありましたっけ? sign出しても走らんというボヤいてたので グリーンライトにしないのかなーは思いましたが 7145. 名無しの虎 2024年10月14日 15:19 ID:y.zT1R8X0 万波マン振りw 7146. 名無しの虎 2024年10月14日 15:20 ID:d0G1nBZz0 >>7144 盗塁要らんとは言ってないけど、監督指示で走らせるって言いながら狙い完全に読まれてるのはなんとかしてほしかったね、ずっと 7147. 名無しの虎 2024年10月14日 15:21 ID:nmFlcf.p0 藤川正式発表きたね 7148. 名無しの虎 2024年10月14日 15:23 ID:nmFlcf.p0 >>7144 自分の意思での盗塁はさせなかったはず 選手に指示して盗塁させるみたいな ほとんどアウトにされた記憶しかないけど 7149. 名無しの虎 2024年10月14日 15:23 ID:y.zT1R8X0 >>7146 巨人戦で外されまくったのは頭痛が痛かったです、、、 7150. 名無しの虎 2024年10月14日 15:24 ID:nmFlcf.p0 >>7149 辛かったよね 7151. 名無しの虎 2024年10月14日 15:24 ID:d0G1nBZz0 >>7148 夏辺りからエンドランやたらと増やしたんだけど、結局これも読まれて三振ゲッツーがかなりあった覚えあるわ 7152. 名無しの虎 2024年10月14日 15:25 ID:P06mCAzh0 >>7138 (その是非はおいといて)盗塁いらんのではなくて、盗塁は成功して価値のある場面でのみ指示で走らせる、てことちゃうかったっけ? グリーンライトならセーフになれそうなとこで走るから数も成功率もそりゃ上がる。 価値のある場面とか相手も警戒するし、「あ、これ無理」ってなっても走らなあかんし、そりゃ難しいわな 7153. 名無しの虎 2024年10月14日 15:25 ID:nmFlcf.p0 松原とかも石井2世にならないかな 7154. 名無しの虎 2024年10月14日 15:26 ID:gSHvtk..0 監督就任してて草 7155. 名無しの虎 2024年10月14日 15:27 ID:P06mCAzh0 >>7151 三振ゲッツーはフルカウントからの話やんね? ランエンドヒットは読まれるとか関係ないと思うけども 7156. 名無しの虎 2024年10月14日 15:28 ID:P06mCAzh0 今日のフェニックスの出場選手は、フェニックスって感じやな 7157. 名無しの虎 2024年10月14日 15:29 ID:d0G1nBZz0 >>7155 あーそやね、読まれたというより、三振多い選手のところで仕掛けて案の定みたいなのが多かったかな。 7158. 名無しの虎 2024年10月14日 15:32 ID:y.zT1R8X0 ここで田中正義くるかーユキヤも出番あるかな? 7159. 名無しの虎 2024年10月14日 15:34 ID:P06mCAzh0 >>7157 例えばサトテルの成績見たら、フルカウントの成績69打席25三振23四球とかで、三振率.333以上あるんやね... 確かに内野ゴロ(ゲッツー阻止)+安打(13塁になる)の確率より三振の方が高ければ、走らせないほうが正解か... 7160. 名無しの虎 2024年10月14日 15:35 ID:y.zT1R8X0 ソト156で捻じ伏せよったw 田中パワー正義や 7161. 名無しの虎 2024年10月14日 15:38 ID:fHcx52hN0 >>7141 何が 飼われてる やねん。キショすぎ 7162. 名無しの虎 2024年10月14日 15:40 ID:y.zT1R8X0 同点で後半戦へ、いやーいい試合 7163. 名無しの虎 2024年10月14日 16:01 ID:y.zT1R8X0 田中正義まだ跨ぐんかw キレッキレではあるけど凄いな 7164. 名無しの虎 2024年10月14日 16:04 ID:y.zT1R8X0 友杉までで交代か、球速ガタ落ちしててビビったけどw 7165. 名無しの虎 2024年10月14日 16:13 ID:RglEb0nJ0 球児監督確定 御祝儀でちゃんと補強したってや 7166. 名無しの虎 2024年10月14日 16:18 ID:y.zT1R8X0 ここで送球エラー来ちゃったかー 7167. 名無しの虎 2024年10月14日 16:21 ID:y.zT1R8X0 うへー送れずゲッツーつれー 7168. 名無しの虎 2024年10月14日 16:28 ID:y.zT1R8X0 うおおおおあ弾き返した!! 7169. 名無しの虎 2024年10月14日 16:29 ID:fnR20zCN0 ロッテのブルペン陣の現状分からんけど、吉井さん全然動かんな 7170. 名無しの虎 2024年10月14日 16:30 ID:QqvjZhE40 日ハム打線って数字以上に皆打ってるイメージあるわ 水野なんか打率でみればそこまでやのに 7171. 名無しの虎 2024年10月14日 16:34 ID:y.zT1R8X0 >>7169 ブルペンで準備してたのが菊地、国吉でしたがどうだったんでしょうね 投手出身の吉井監督ですから種市に託したんでしょうか 7172. 名無しの虎 2024年10月14日 16:36 ID:y.zT1R8X0 ロッテは去年のCS大逆転あったしワクワク 7173. 名無しの虎 2024年10月14日 16:39 ID:QqvjZhE40 ほんとずるいわエスコン 阪神も甲子園捨ててこういう球場作れたらええのに 7174. 名無しの虎 2024年10月14日 16:40 ID:h7h.DEIE0 これハムのクローザー齋藤友貴哉なのか...!? 7175. 名無しの虎 2024年10月14日 16:40 ID:y.zT1R8X0 ソトストレート.337やのに捻じ伏せるのすげー 7176. 名無しの虎 2024年10月14日 16:42 ID:QqvjZhE40 何でこんなに新庄の思うままに事が運ぶんや ほんまに気に食わんわ ソフトバンク頼むから日ハムをボコってくれや 7177. 名無しの虎 2024年10月14日 16:46 ID:y.zT1R8X0 9回宮西行くんか 7178. 名無しの虎 2024年10月14日 16:47 ID:vbR2fPaY0 スモべってやっぱり楽しくないんよな、球場行ったからにはホームラン見たいしやっぱテラスつけてくれ、一昨年見に行った時の佐藤のホームランに脳焼かれたんや 7179. 名無しの虎 2024年10月14日 16:49 ID:.NvUZp5M0 昨日の兵庫県西宮市甲子園町1-82で行われたワンサイドゲームと違ってずっと見応えある試合してるねえ 7180. 名無しの虎 2024年10月14日 16:50 ID:y.zT1R8X0 ここで清宮盗塁とかすげーな 7181. 名無しの虎 2024年10月14日 16:53 ID:y.zT1R8X0 清宮の盗塁活きたなーすげー 7182. 名無しの虎 2024年10月14日 16:56 ID:h7h.DEIE0 球児監督の最初の仕事はドラフトか まじで宗山一択やからな競合したとしても 当たり引いて欲しいわ 7183. 名無しの虎 2024年10月14日 17:01 ID:Lx7Yt8kc0 >>7182 でも、すげえスカウトのチェック体制に金丸 入ってるからまだ迷ってそうやで 7184. 名無しの虎 2024年10月14日 17:02 ID:y.zT1R8X0 センター江越きたー 7185. 名無しの虎 2024年10月14日 17:04 ID:htZyjnLf0 >>7178 甲子園は、観客席と外野フェンスが離れてるから テラスでなくても左右中間フェンスの位置を前に移動させるだけでも済むんやけどな その分、客席側のフェンス前の通路が広くなるから売店設置するだけでもいいし 来年、大物ができたから一緒に変更して欲しかった 7186. 名無しの虎 2024年10月14日 17:04 ID:W1.NGAfV0 今の日ハム見てると阪神はチームとしてまだまだやな 強さが足りてないわ 7187. 名無しの虎 2024年10月14日 17:05 ID:y.zT1R8X0 宮西で締めくくっちゃったよ、、、マジか 7188. 名無しの虎 2024年10月14日 17:06 ID:Fwo5mCq.0 >>7183 というか当日の会議に監督も交えて誰を指名決めるのやないの? ドラフト翌日に公開される球団公式動画でこの子で行きますと話していたと思うけど 7189. 名無しの虎 2024年10月14日 17:06 ID:y.zT1R8X0 いやー熱い試合やった!次もええ試合観してや公さん!! 7190. 名無しの虎 2024年10月14日 17:08 ID:y.zT1R8X0 宮西www 7191. 名無しの虎 2024年10月14日 17:08 ID:QqvjZhE40 何で出すやつ出すやつこんな活躍するんや 池田とか宮西とかそんな抑えてないやろ 7192. 名無しの虎 2024年10月14日 17:12 ID:.NvUZp5M0 短期決戦用に頭のスイッチ切り替えられるのはもはや必須スキルだな 7193. 名無しの虎 2024年10月14日 17:13 ID:Dlajvcx30 >>7182 宗山でも金丸でもいいからくじ当ててくれ、どっちとれてもデカい 7194. 名無しの虎 2024年10月14日 17:15 ID:muFKc4BR0 >>7191 宮西は休養十分ならファイターズの最高戦力なんよ 連投はもう身体が持たんけどな 7195. 名無しの虎 2024年10月14日 17:16 ID:Ahax1yUQ0 婆さんや、大竹のCS登板はまだかのう… 7196. 名無しの虎 2024年10月14日 17:16 ID:muFKc4BR0 清宮のこの泣き方見るに新庄退任は確定っぽいな 7197. 名無しの虎 2024年10月14日 17:30 ID:QBvS5eEJ0 >>7191 池田はともかく宮西は普通にシーズンでも抑えてるぞ 7198. 名無しの虎 2024年10月14日 17:32 ID:gMmQGatN0 >>7196 新庄辞めんのか 7199. 名無しの虎 2024年10月14日 17:34 ID:d30vYd2L0 >>7195 お爺さん、大竹は去年投げたでしょ 7200. 名無しの虎 2024年10月14日 17:38 ID:.NvUZp5M0 阪神の選手はこの試合ちゃんと見てたんかね 本来はこういう熱戦をするべきなんだぞ 7201. 名無しの虎 2024年10月14日 17:46 ID:gMmQGatN0 >>7200 まぁ森下とあと何人かの個人軍やったな 言い方悪いかもしれんが 7202. 名無しの虎 2024年10月14日 18:11 ID:OMzTNS.Y0 >>7200 余計なお世話やろ 7203. 名無しの虎 2024年10月14日 18:14 ID:s0.q2yQR0 選手だけでも挨拶しとけば良かったのに 負けたまんまそのまま帰宅って後味悪かったよな 7204. 名無しの虎 2024年10月14日 18:39 ID:.JySrfkC0 金丸と宗山は補強ポイントとか関係なく指名する価値あるよなぁ もし指名するなら何としてもクジ当てたいわ 7205. 名無しの虎 2024年10月14日 18:51 ID:7jtwq2zw0 >>7203 負けた時の挨拶とかも復活して欲しいわな 7206. 名無しの虎 2024年10月14日 19:02 ID:ScAr32TM0 糸井はガチで自分の事阪神生え抜きだと思ってそう 阪神ファンからしたら嬉しいけどハムオリファンからしたらどう思ってるんやろな 7207. 名無しの虎 2024年10月14日 19:05 ID:D.r7KUzs0 >>7188 ほんまに当日まで決められへんってパターンあるかも知れんけどあれは報告って感じちゃう 去年は岡田が「どっちみち関西、あっ」とかネクタイの色で前から匂わせてたし 7208. 名無しの虎 2024年10月14日 19:53 ID:7jtwq2zw0 岡田さんシンパの記者が球団叩いてるのキツいな 任期満了なのに解任されたみたいな書き方してるし 藤川監督でもう動き出してるのに足引っ張らないで欲しいわ 7209. 名無しの虎 2024年10月14日 19:54 ID:do.i5aUU0 >>7206 ハムはポイした側だしオリは流れ着いた球団だから多少はしゃーなくね 7210. 名無しの虎 2024年10月14日 19:58 ID:Lx7Yt8kc0 >>7208 言ってることゲンダイとか新潮レベルだってことにいい年して気づいてない恥ずかしい人って感じ 7211. 名無しの虎 2024年10月14日 20:09 ID:D.r7KUzs0 記者がまるで自分が岡田のかのように球団や選手に何か言ったり、掛布の「阪神っていうのは昔からこうなんですよ」みたいに私怨込めて言うてるの鬱陶しいんよな 7212. 名無しの虎 2024年10月14日 20:11 ID:oQSlu7qj0 >>7206 オリックスobとしての話はあんま聞かんけどパリーグTVのイベントでハムOBとしてハムにエール送ってたのが最近あったし顔を使い分けてるだけやろ 7213. 名無しの虎 2024年10月14日 20:15 ID:htZyjnLf0 >>7206 日ハム戦でGAORAとかで、たまに解説してるし、ハムのコメントなんかもしてるよ まあ関西在住やから、そこまで北海道にいってないと思うけど 今成の方が関西と札幌の往復が凄いと思う 7214. 名無しの虎 2024年10月14日 20:18 ID:htZyjnLf0 和田は巡回コーチとでてるし 安藤が2軍監督ってのもあるけど 平田さんはどうするんやろな 1軍ヘッドもあるかもって記事もあったけど まあ60歳オーバーやから、本人は、どう思ってるんやろな 現場好きそうやけど… 7215. 名無しの虎 2024年10月14日 21:09 ID:9asn3ZZx0 やっぱり岡田監督じゃないと〜って言われたくないだろうから補強もドラフトも頑張ってくれ 原しか優勝できないから脱却した巨人のように呪縛を解かないと 7216. 名無しの虎 2024年10月14日 21:15 ID:JuY.JCOa0 (阪神関係ないけど雑談やから許してくれ) 棚橋が再来年で引退か〜 オカダも海外行ったし内藤も流石にええ年やし、新日大丈夫かね〜 7217. 名無しの虎 2024年10月14日 21:23 ID:pgKZy.z.0 カズチカが野球やってた世界線は見てみたいよ オオタニのパイオニア的存在になってたと思う 7218. 名無しの虎 2024年10月14日 23:13 ID:FLmGFkKe0 吉川プレミア出れないなら中野ワンチャンあるやろw 実力関係無さそうやし 7219. 名無しの虎 2024年10月14日 23:15 ID:4YvSjUmq0 >>7216 棚橋って社長になったばかりじゃなかったか 7220. 名無しの虎 2024年10月15日 02:09 ID:8Qy5vhbT0 来年の覚醒枠は絶対一平ちゃん あのストレートは一級品 トミージョン前にDe打線を7回無失点したのが忘れられん 7221. 名無しの虎 2024年10月15日 03:05 ID:QGNjz5Pc0 平田が2軍監督みたいやな 安藤と筒井が留任しそうなのも一安心 7222. 名無しの虎 2024年10月15日 03:19 ID:u5q6Dj5W0 馬場コーチは残るの? 岡田の縁で来た人なのに意外や 佐藤曰く最近暴投してないのは馬場のアドバイスのおかげらしいで 7223. 名無しの虎 2024年10月15日 04:30 ID:07NsBjmP0 馬場さんって渡り鳥のイメージだけど残ってくれるなら残ってほしい 西口に変わって西武に帰る可能性あるんかね 7224. 名無しの虎 2024年10月15日 06:21 ID:5mUHsIUh0 ヘッド置かんの大丈夫か 7225. 名無しの虎 2024年10月15日 07:15 ID:UFnrtYJQ0 >>7224 報道されてた野村克則か藤本がヘッドコーチなんじゃないの? さすがにヘッドコーチ置かないはあり得んだろ 7226. 名無しの虎 2024年10月15日 08:05 ID:8mdzcU7z0 小谷野金村確定的か。楽しみやな 7227. 名無しの虎 2024年10月15日 09:02 ID:QGNjz5Pc0 >>7225 記事見る限りヘッド格なだけじゃない? 実際どうなるか分からんけど 7228. 名無しの虎 2024年10月15日 10:19 ID:YG5MxOuA0 フェニックスLは17日から前川くん合流するそうやね 7229. 名無しの虎 2024年10月15日 10:34 ID:5aoqlw4g0 右京もそうやが、井上は何してるんや 上にも下にもおらんけど怪我か? 7230. 名無しの虎 2024年10月15日 10:38 ID:AeGnVgMM0 >>7229 井上もフェニック行くってスポニチの記事に出てるよ 7231. 名無しの虎 2024年10月15日 10:52 ID:F3DeZnjc0 >>7230 二人ともフェニックスであんまりやること無さそうよな 守備は前川くん、打撃は井上のニコイチで出場できたら効率良さそうやけど 7232. 名無しの虎 2024年10月15日 11:53 ID:w0vUy.o.0 >>7229 ベンチにもフェニックスにも置かずっていうのが結構謎やったしなぁ、あれ。 7233. 名無しの虎 2024年10月15日 12:14 ID:pSd1LrRQ0 サンケイほんまろくな記事書かんな 7234. 名無しの虎 2024年10月15日 14:17 ID:ZsVHKBNl0 球児YouTubeの動画全削除してるやん 昨日のうちに見といて良かった 7235. 名無しの虎 2024年10月15日 14:52 ID:aVRDTHto0 石川って球児より年上やっけ? 谷繁監督のとき昌が現役やったのは覚えてるけどそれ以来なんかな 7236. 名無しの虎 2024年10月15日 14:54 ID:ZsVHKBNl0 勝つために必要なのは力。力がないベテランは必要ない まぁわざわざ言ってるということはそうよな 7237. 名無しの虎 2024年10月15日 14:55 ID:DpQezX6U0 自分自身が割とスパッと辞めてるだけに力のないベテランは必要ないって言葉重いな 7238. 名無しの虎 2024年10月15日 14:59 ID:8mdzcU7z0 これだけ踏み込める監督じゃないと 阪神なんか厳しいからむしろ覚悟あっていいと かんじるわ 7239. 名無しの虎 2024年10月15日 15:00 ID:jLN7YTVk0 矢野末期から露呈しはじめて岡田が全てぶん投げた捕手問題解決できるんですかね 7240. 名無しの虎 2024年10月15日 15:04 ID:8mdzcU7z0 渡部選手に5人体制で視察したらしいな 7241. 名無しの虎 2024年10月15日 15:08 ID:4g.TxMLB0 流石火の玉ストレートの使い手w 7242. 名無しの虎 2024年10月15日 15:10 ID:NhyG2fv60 >>7235 やっぱ山本昌っておかしいわw 7243. 名無しの虎 2024年10月15日 15:19 ID:WWaUBzlQ0 >>7240 西川選手じゃないんや、意外 内野できる分ってことやろか、リーグのレベルの違いとかも気になるけど 7244. 名無しの虎 2024年10月15日 15:22 ID:OZZ284Zt0 藤川はFA組引き留める気無いみたいやな やっぱ今年大山は阪神ラストイヤーか 7245. 名無しの虎 2024年10月15日 15:23 ID:Wxy2Qey50 球児の会見、発言の抜粋だけ見てきたけどまあ厳しくやりそうね いい意味でしがらみにどんだけ抗ってくれるか楽しみや 7246. 名無しの虎 2024年10月15日 15:24 ID:mij37ecG0 最後球児にどうするかって確認するのもあるけど大山FAの可能性も考慮して渡部も要チェックしてるのかな 7247. 名無しの虎 2024年10月15日 15:25 ID:aVRDTHto0 他所でも好例悪例見てて思ってたけど、やっぱ必要なのは実績と経験を力に還元できるベテランやんな。実績と経験だけならそれこそ矢野とか城島呼んで捕手やってもらえばええもんな。 7248. 名無しの虎 2024年10月15日 15:32 ID:.RM5LDFC0 岡田も矢野と違って厳しいとか言われてたけど蓋を開けたら(※特定の選手のみ)だったから始まらないと分かんないよな 大山の去就もそうだしチームが変化しそうで楽しみなのも怖いのもあるね 7249. 名無しの虎 2024年10月15日 15:34 ID:ZsVHKBNl0 まぁ渡部の見る人数多いのは大阪やからやろ 7250. 名無しの虎 2024年10月15日 15:35 ID:8mdzcU7z0 渡部のは柴崎を見に行くのも兼ねてる可能性ある 7251. 名無しの虎 2024年10月15日 15:37 ID:5aoqlw4g0 まあ目に見えてヤバいベテランは梅野岩貞やろな ほぼこの2人に向けた発言やろ 7252. 名無しの虎 2024年10月15日 15:44 ID:mij37ecG0 火の玉球児とぬる湯を望まない選手は上手く噛み合いそうで良かったね 望み通りで 7253. 名無しの虎 2024年10月15日 15:45 ID:F3DeZnjc0 出ていく・出ていかない別にしてうちのFA選手たちってどこのチームが欲しがるのか気になるな 7254. 名無しの虎 2024年10月15日 15:45 ID:QGNjz5Pc0 >>7240 西川ってプルヒッターの傾向ない? 微妙に森下と被るから違うタイプの選手みてるんかなぁって思った まあシンプルに関西やからってのもあるけど 7255. 名無しの虎 2024年10月15日 15:47 ID:QGNjz5Pc0 >>7244 自分も移籍しとるしまあ表向きはそう言うもんちゃう? 他の移籍経験ある監督も会見で同じような発言してたりするし 7256. 名無しの虎 2024年10月15日 15:48 ID:5aoqlw4g0 >>7253 大山は貧打の西武広島を中心に普通に争奪戦 坂本も一応阪神投手陣のデータ持ってるから阪神弱体化させたい球団からは需要なくはない 他は正直オファー無いかな 7257. 名無しの虎 2024年10月15日 15:50 ID:pSd1LrRQ0 >>7253 大山とあと坂本は欲しがる球団ありそうやな 糸原は多分ないし原口もあまりないと思うわ 7258. 名無しの虎 2024年10月15日 16:02 ID:F3DeZnjc0 >>7256 青柳はヤクルトから声かかりそうやない? 7259. 名無しの虎 2024年10月15日 16:05 ID:pSd1LrRQ0 >>7258 青柳さんそもそも権利取れてないんよ 7261. 名無しの虎 2024年10月15日 16:21 ID:wVjbRdzg0 藤川めっちゃ湯沸かしててわらた 7260. 名無しの虎 2024年10月15日 16:21 ID:dsmWrfZW0 大山はまともな球団ならかなり積む(たとえ不良債権になったとしても)状況だし、糸原原口は外でスタメン確約してくれってならない限りは残留 となるとやっぱり坂本梅野をどう選択するかが1番の焦点 梅野も地味に契約切れるから 7262. 名無しの虎 2024年10月15日 16:21 ID:.RM5LDFC0 >会見では「厳しさ」も込めた。強化すべきポイントを問われると、「非常に難しいんですけど、ベテランと言われる選手」と回答。 >僕もベテランの時期を実際過ごしました。その中で僕たちが現役を引退して、いよいよ優勝はしました。 >勝てば勝つほどプレッシャーが高くなり、求められる責任感というのが大きくなります。 >その中で、どんな選手がそれを少しでも、監督、コーチじゃない立場からその気持ちを受け流して『いや、こういう時はこうするんだよ』っていうような、プレーヤーの中での気持ちの安らぎというかね、力が必要ですよ」と求めた。 >さらに「選手にも力が必要ですけど、ベテランの選手で、ただ空気がいいだけでは、それは選手には必要ない」ときっぱり。 >「力もあって、周りの意見をくみ交わしながら、橋渡しとは言わないですけど。うまくファンとか選手から見た首脳陣とか。全てを取り囲むっていうところの、そういう選手がいないし、欲しいし、なってもらいたいと思うし。ただ、必要なのは力です。 >力が必要なのは間違いないです。プレーヤー個人の力がなくて、ベテランっていうのは僕は必要ないです」と力を込めた。 記者の抜粋かと思ったら結構ばっさり言ってた 7263. 名無しの虎 2024年10月15日 16:22 ID:zxskB4VH0 動画とかSNS全て消したのはええな どうせ絶対揚げ足とられるし ここもそうやけど、アンチするためやったら全ての発言を曲解するからな 7264. 名無しの虎 2024年10月15日 16:29 ID:mij37ecG0 藤川自身が250Sにしがみつかずに潔く辞めたんやで 力があれば良くてダメなら自分を切る選手やったんやからそりゃそんな発言にもなるわ 7265. 名無しの虎 2024年10月15日 16:31 ID:5aoqlw4g0 梅野も確か宣言残留じゃなかったからFA権まだ生きてるんやろ まあこの成績と年俸で欲しがる球団あるなら、もうそっち行った方がええ状況やが 7266. 名無しの虎 2024年10月15日 16:32 ID:mij37ecG0 >>7262 そういう選手がいないで草 個人的には西がちょっと惜しいかな 7267. 名無しの虎 2024年10月15日 17:12 ID:65sJD9r40 「力の無いベテランは必要ない」って大山と梅野を切り捨ててるの初っ端から気合い入ってるな 7268. 名無しの虎 2024年10月15日 17:17 ID:F3DeZnjc0 >>7259 ありゃ、そうだったのか そいつは失礼しましたわ 7269. 名無しの虎 2024年10月15日 17:19 ID:reLYoM..0 現状結果出せてない中堅ベテランが固定されてるような状況やから球児の言いたいことは分かる 中堅ベテラン固定するならある程度の成績出して貰わないと経験浅い若手みたいな成績では厳しい 7270. 名無しの虎 2024年10月15日 17:40 ID:975NVOrt0 他にもいるのは否定しないけど、力のないベテランで真っ先に挙がるべきは長坂でしょ 7271. 名無しの虎 2024年10月15日 17:40 ID:qL41Hjfr0 >>7267 露骨な釣りコメントで草 7272. 名無しの虎 2024年10月15日 17:45 ID:.RM5LDFC0 >>7270 通算でほとんど一軍の試合に出てない奴をここでわざわざ思い浮かべますかね 梅野青柳岩貞あたりやろ 7273. 名無しの虎 2024年10月15日 17:47 ID:5aoqlw4g0 長坂とかもう1軍戦力としては見られてないやろ チーム回すためだけに残されてる 7274. 名無しの虎 2024年10月15日 17:48 ID:OJq1zOof0 俺は阪神ファンだし、大山は同い年であの悲鳴受けた時からずっと応援してるから残って欲しいが、それはそれとして監督に権利のこと大事にして欲しいって言われたら嬉しいやろな。まあ阪神としては高く積むだけのことやろ。それでも条件折り合わんなら仕方ないさ。ただし高く高くは積んでくれよ。練習から何まで阪神の柱やで 7275. 名無しの虎 2024年10月15日 17:49 ID:zxskB4VH0 ここの人ら、ほんとに梅野ばっかり叩いてるよな… 去年の優勝は坂本のおかげと言ってええと思うんやけど、今年の成績は坂本も梅野もほぼ同じやろ 7276. 名無しの虎 2024年10月15日 17:49 ID:.B.j27Tp0 会見見た感じ割と個人主義でシビアやな 若手もベテランもある程度機会やって駄目そうならスパッと見切って別の選手に機会を与えるもしくは干し上げるように見える どっちかと言うと起用方針は矢野に近そう 投手起用は矢野と似たような形になりそうだが野手起用が読めないな 進塁打とかの定石重視するかビッグベースボール寄りにするか分からん 7277. 名無しの虎 2024年10月15日 17:51 ID:zxskB4VH0 あと、これはまあチームが若いからやけど、ベテランって言うならせめて35は超えてる選手を指して欲しいな 7278. 名無しの虎 2024年10月15日 17:51 ID:OJq1zOof0 >>7270 そもそも長坂は力のないベテラン枠ですらなく、実力は皆無だけどだからこそ3番手捕手っていう上に上げても代打にも使えず、育成にはならない。かといってベンチないないと困るから置かないといけない第三捕手として使いやすいから生き残ってるだけやん。最低限球受けるところは悪くないしな 7279. 名無しの虎 2024年10月15日 17:52 ID:09KiNOwa0 >>7276 佐藤2番案とか言ってるしそうちゃう 7280. 名無しの虎 2024年10月15日 17:55 ID:99ySmLss0 >>7275 梅野に関しては岡田就任時に「いつになったら正捕手と言われるんだろうとずっと思っていた」とか発言しといてこの成績やからな 多分坂本が同じ事発言してたら梅野の比じゃないくらい叩かれてると思うぞ 7281. 名無しの虎 2024年10月15日 17:55 ID:5aoqlw4g0 >>7275 自分で答え書いてるじゃん 去年も含めて役に立ってないから梅野が集中攻撃されてるだけやん あと坂本も普通に叩かれてると思うけど 7282. 名無しの虎 2024年10月15日 17:56 ID:DdkyxloP0 >>7275 虎速で支持されてた矢野との対立構造が言われるようになってから死ぬほど叩かれるようになってしまったな そこで結果で黙らせることができれば良かったんだろうけど年齢の衰えで成績が落ちてしまったのがね 長年怪我を押してでやってたのもあるんだろうけど 7283. 名無しの虎 2024年10月15日 17:57 ID:.RM5LDFC0 たぶん榮枝や中川がまともに一軍で試合に出るようになったら梅野坂本の良さも見直されると思うよ おっさんは使うなじゃなくてちゃんと競争して強いチームを作って欲しいね 2年間梅野坂本しか使わなかったのは後のことを何も考えてないしちゃんと批判されて欲しかった 7284. 名無しの虎 2024年10月15日 17:58 ID:CCDa9.ua0 >>7277 うちではアラサー以上は皆ベテランで人員整理対象やろ 7285. 名無しの虎 2024年10月15日 18:04 ID:b2n8vUV60 能見とは一緒にキャンプするぐらい仲良かったイメージあるけど大山と藤川って関係どうなんやろな? 7286. 名無しの虎 2024年10月15日 18:04 ID:DNt05.u.0 藤川は大山他FA組に対してかなりドライやな その成績でFAしたいならどうぞ、俺は別に良いですよってスタンス 7287. 名無しの虎 2024年10月15日 18:09 ID:YYwll1WW0 >>7283 就任会見で前監督の批判とかわざわざいらんわ てかするやつおらんやろ 7288. 名無しの虎 2024年10月15日 18:10 ID:YYwll1WW0 >>7286 ちゃんと全文読んでない証拠やね 7289. 名無しの虎 2024年10月15日 18:12 ID:jYYOgppt0 >>7286 他はまあしゃーないけど「大山ぐらいの成績なら外国人や若手で簡単に埋められる」と思ってるなら結構心配やな 再就任時のどんでんみたいにアップデート出来てなくて.280 20本ぐらいの助っ人なら簡単に取れると目論んでるなら現実とのギャップで相当苦しみそう 7290. 名無しの虎 2024年10月15日 18:16 ID:UU6jt8MI0 >>7289 さすがに今シーズンまともに試合見てたらそういう結論にはならんやろ どんでんみたいに就任前後に試合見てないなら今の環境がわかってない可能性もあるけど 7291. 名無しの虎 2024年10月15日 18:17 ID:5aoqlw4g0 FA契約問題って別に監督1人の判断で決まるもんでも無いやろ 結局フロントがどういう評価してるかやと思うぞ 7292. 名無しの虎 2024年10月15日 18:20 ID:zxskB4VH0 >>7291 年俸決めるのは監督違うしな 7293. 名無しの虎 2024年10月15日 18:22 ID:ZsVHKBNl0 藤川がFA組にドライになってるとか嘘書くなよ 急に藤川が大山ぐらい外国人で埋めれると思ってるならとか妄想怖すぎて心配やわ 7294. 名無しの虎 2024年10月15日 18:22 ID:F3DeZnjc0 ここからのイベントって ドラフト会議→日シリ→FA戦線→現役ドラフト で合ってる? 他に何かあったかな? 7295. 名無しの虎 2024年10月15日 18:23 ID:UU6jt8MI0 >>7291 しかし、そのフロントが評価を決める際には監督の意見を当然参考にするやろうしな 関係ないとは言えんよ 7296. 名無しの虎 2024年10月15日 18:26 ID:M7IRfMdd0 >>7287 就任会見で言う人はいなかったけどその後のオフ中の番組内で言う人は真弓も和田も金本も岡田も言ってたからこれから言う可能性はある 7297. 名無しの虎 2024年10月15日 18:27 ID:mij37ecG0 >>7294 秋キャンプ 新人練習 ファン感 7298. 名無しの虎 2024年10月15日 18:28 ID:Wxy2Qey50 >>7284 てかどんな仕事でも7〜8年やったら十分に中堅ベテランだわな 7299. 名無しの虎 2024年10月15日 18:29 ID:Wxy2Qey50 >>7293 文章読めへんねん許したって 7300. 名無しの虎 2024年10月15日 18:34 ID:DpQezX6U0 ベテランの力が欲しいけど力のないベテランはいらないだから多分新監督は青柳とか岩貞あたりの復活にかなり期待してると思う、ただそれで来年ダメなら力のない認定くらってしまうかもしれん 力があって首脳陣や選手たちを見渡しながら〜みたいなのを聞く限り求めてるものに1番近い選手は現状岩崎なのかな 7301. 名無しの虎 2024年10月15日 18:37 ID:5mUHsIUh0 >>7293 そもそも残って欲しい言うてるのにな まず選手が行使するとも何とも言うてないし選手の権利やのに会見で引き止める方が変やねんからあれ以上何も言えん 7302. 名無しの虎 2024年10月15日 18:37 ID:.RM5LDFC0 >>7287 藤川に会見で岡田を批判して欲しかったんじゃなくて今年一年の話です 梅野か坂本か?じゃなくて阪神は若い捕手を起用すべきみたいなこと言ってた評論家おるんかな 7303. 名無しの虎 2024年10月15日 18:39 ID:UU6jt8MI0 別に力のないベテランがいらないってのは普通の事やろ 考察の余地があるほど含蓄がある発言とは思えない 7304. 名無しの虎 2024年10月15日 18:46 ID:5aoqlw4g0 成績悪いベテランなんか本来真っ先に整理対象なるんやで 鳥谷福留の時もそうやったけど、阪神は割とベテランには甘いのに批判出るよな 7305. 名無しの虎 2024年10月15日 18:48 ID:M7IRfMdd0 やる前から批判するつもりで見てても何も面白くないしワイは応援だけするで 7306. 名無しの虎 2024年10月15日 18:49 ID:q4V5Jg0b0 誰々がというより30代で厳しい数字残したり上で出れないレベルは全員このままじゃダメって感じのことやと思うけどね 具体的な名前出すなら西近本大山岩崎以外の30代全員に当てはまるんちゃうの、原口は今年の数字継続するならいけるやろうが 7307. 名無しの虎 2024年10月15日 18:50 ID:zxskB4VH0 >>7298 中堅とベテランは一緒ではないやろ 7308. 名無しの虎 2024年10月15日 18:53 ID:zxskB4VH0 >>7307 あと大学新卒で入った会社が29でベテラン扱いされるならそれは結構まずいと思う 7309. 名無しの虎 2024年10月15日 18:55 ID:tHPilCtc0 >>7294 フェニックスリーグ、台湾ウインターリーグ、契約更改会見、新人選手入団会見。新人合同自主トレ 7310. 名無しの虎 2024年10月15日 19:00 ID:85ZGQwS10 >>7306 その中なら近本以外の30代やろ ハードルが低すぎる 7311. 名無しの虎 2024年10月15日 19:04 ID:Wxy2Qey50 >>7310 数字遊びしてないで試合見ろ 7312. 名無しの虎 2024年10月15日 19:06 ID:Wxy2Qey50 >>7308 自分で仕事できて下に教えられるなら十分にベテランや どんだけ微温湯仕事しとんねん 7313. 名無しの虎 2024年10月15日 19:07 ID:jYYOgppt0 >>7310 全員一軍主力級の成績は残してるやろ 他三人で駄目なら近本もアカンわ 7314. 名無しの虎 2024年10月15日 19:09 ID:V9zy..Cz0 >>7313 近本は盗塁王タイトル獲ってるしGGベストナイン確実に獲れるくらい成績も良いんだが? 7315. 名無しの虎 2024年10月15日 19:14 ID:5aoqlw4g0 2次で長坂切られるんちゃうかこれ ドラフトでキャッチャー指名したらほぼ確定やろ 7316. 名無しの虎 2024年10月15日 19:14 ID:OJq1zOof0 >>7293 自分も海外FAしたから権利は大事に使って欲しいって話が一体どこからどうなったら大山なんていらんし外国人でも埋められるって話になるんやろな。陰謀論者の論理まんまや。確定してないのち自分ならそうするって思い込みがいつのまにか事実に置き換わるんやな 7317. 名無しの虎 2024年10月15日 19:14 ID:.RM5LDFC0 西はもう年齢的に緩々ローテでのんびりしてもらうくらいの扱いにならんと 西が不甲斐ないというより他の投手がアカンやろ 7318. 名無しの虎 2024年10月15日 19:16 ID:OJq1zOof0 >>7315 ベテラン云々以前に長坂は捕手取れなかった時の保険で一次生き残っただけやろし、それは十分あり得ると思ってる 7319. 名無しの虎 2024年10月15日 19:18 ID:DdkyxloP0 単純に、チームにはベテランの力がいる、でも結果残せなければベテランでも使わないよ、くらいの話じゃないの ファンが自分の好きじゃない選手とからめて深読みして、話を無理やりややこしくしてるだけのような 7320. 名無しの虎 2024年10月15日 19:19 ID:tHPilCtc0 >>7315 わてもそう見てるわ 指名するのが大学社会人の捕手ならより可能性高いやろうな (というより個人的には日生の石伊くん指名してほしいのやけどね) 7321. 名無しの虎 2024年10月15日 19:20 ID:jYYOgppt0 >>7314 今年の成績のままでも全員必要って意味よ それに言う程ベストナイン確定か? サンタナ細川丸やろ 7322. 名無しの虎 2024年10月15日 19:22 ID:tHPilCtc0 >>7319 そもそも選手達をどう起用するのか来年にならんとわからんしな 球児はコーチ経験も無い人やさかい、まずはふたを開けてみないと 7323. 名無しの虎 2024年10月15日 19:25 ID:jYYOgppt0 >>7317 流石に今年の西を超えられないだけで投手が不甲斐ない扱いは頭沸いてるわ それに阪神の中では最年長なだけでそんな老人扱いするような年でもないやろ 7324. 名無しの虎 2024年10月15日 19:31 ID:aCF64hHv0 金村投手コーチはデカいよ 7325. 名無しの虎 2024年10月15日 19:36 ID:aCF64hHv0 >>7324 はっきり言うて 7326. 名無しの虎 2024年10月15日 19:37 ID:YYwll1WW0 >>7314 近本の守備が今年大幅に劣化してることも知らんとか可哀想な頭してるね 前頭葉が欠落してるとか? 7327. 名無しの虎 2024年10月15日 19:38 ID:JxRzjp5R0 >>7323 来年35歳やで 西は凄いけどいつまでも西が居るから大丈夫ではダメだと思う 7328. 名無しの虎 2024年10月15日 19:43 ID:zxskB4VH0 >>7312 いやだからそれは中堅であってベテランではないとは思うんやが定義の違いか ネットで何も知らんのにレッテル貼る人と話す気はないからええや 7329. 名無しの虎 2024年10月15日 19:44 ID:su..j7vy0 ドラ2で石伊取れたら、長坂は石伊がダメだった時や、レギュラー陣FAのもしもに備えてキープ その代わりに榮枝を自由契約ちゃうかなぁ 正味、藤田と変わらんレベルで年だけ重ねてる榮枝残しても枠と出場機会の圧迫にしかならんからな 石伊がいけそうなら来年は長坂も自由契約やろ 長坂は本人が望めばブルペンキャッチャー打診ありそうやけどな そんで来年のドラフトで高卒キャッチャーちゃうかなぁ 梅野、坂本、石伊、中川、藤田、高卒 藤田はこのタイミングで長坂くらいはやれるようにならんと怪しくなりそうやな 7330. 名無しの虎 2024年10月15日 19:45 ID:jYYOgppt0 >>7327 別に西が不動のエースとかでも無いからそこは心配要らんやろ それに35歳でも能見やメッセンジャー辺りはバリバリだったし西もまだまだやれると思うけどな 選手の格でいうなら上であげた二人に全然負けてないし 7331. 名無しの虎 2024年10月15日 19:49 ID:jYYOgppt0 >>7329 今の捕手事情で榮枝を切ることはありえんし年齢違うとはいえ藤田>榮枝になることも絶対ないわ 7332. 名無しの虎 2024年10月15日 20:14 ID:su..j7vy0 >>7331 捕手能力はもはや藤田もそう変わらんやろ 藤田の打撃が今年はダメダメやけど、通算なら大差ないし 上で散々使えない扱いされて長坂にチェンジされてる榮枝を二軍で使い続ける意味って何よ その分藤田と中川使った方がええやろ 7333. 名無しの虎 2024年10月15日 20:19 ID:8mdzcU7z0 >>7329 シンプルに石伊ってそんなにいいの? 7334. 名無しの虎 2024年10月15日 20:21 ID:8mdzcU7z0 マスコミもあかんよな。藤川は残ってほしいって 最初に言ってるのに、そこ切ってまるでFA権行使 しろいうてるみたいな記事出すとこなんやねん 7335. 名無しの虎 2024年10月15日 20:23 ID:OPN892cu0 マスゴ⭕️まじて消えろや バ⭕️アン⭕️のエサをまくなよ 藤川これで叩かれたりバ⭕️にされたりしたら 責任とれよ 7336. 名無しの虎 2024年10月15日 20:24 ID:OPN892cu0 >>7333 どの球団も社会人No.1捕手って言ってるし かなりええやろうな 7337. 名無しの虎 2024年10月15日 20:24 ID:jYYOgppt0 >>7332 通算でもOPS.700超えてる榮枝とキャリアハイでもOPS.590の藤田が打撃大差無いは無理がある 差で言うと大山と木浪ぐらい違うぞ 7338. 名無しの虎 2024年10月15日 20:25 ID:tHPilCtc0 >>7333 ええのはええで、スカイAの仮想ドラフトでも(自分がコーチしてるのもあって)留さん推してたし ただドラ2になるかは微妙な所やね、投手優先でドラ2まで重ねてきそうな気もするし、折り返しのドラ3も見すえてどちらを取るかやないかな 7339. 名無しの虎 2024年10月15日 20:26 ID:8mdzcU7z0 藤浪ってそういやどうするんやろな。 プエルトリコに武者修行しにいくらしいが 来年もマイナーでいくんかな 7340. 名無しの虎 2024年10月15日 20:26 ID:OPN892cu0 >>7338 まぁ2位の前半では消えないよね 7341. 名無しの虎 2024年10月15日 20:27 ID:OPN892cu0 >>7339 オリックスじゃないのか? 7342. 名無しの虎 2024年10月15日 20:28 ID:DpQezX6U0 >>7338 今そんな阪神以外で即戦力捕手欲しいってところあるかな? 近年大卒以上捕手の人気の無さ凄いから4位ぐらいでも狙えんやろか そこら辺の順位じゃ社会人側が拒否するかな? 7343. 名無しの虎 2024年10月15日 20:28 ID:8mdzcU7z0 >>7341 ありえんのかなあ 7344. 名無しの虎 2024年10月15日 20:29 ID:OPN892cu0 >>7343 わからんけど日本ならオリやないかな? 7345. 名無しの虎 2024年10月15日 20:30 ID:8mdzcU7z0 >>7338 確かにそこまで言われてるとありなんか。 まあ、阪神は2位だからなあ。3で是が非 でも取りに行く感じかな 7346. 名無しの虎 2024年10月15日 20:30 ID:tHPilCtc0 >>7340 ただ絶対に捕手ほしいから敢えて上位枠を使う場合もあるからわからんね(阪神は無さそうやけど) 去年の日ハム進藤くんが2位使ったし、ロッテの松川くんにいたっては1位の枠使ってまで確保したのはさすがに驚いたわ 7347. 名無しの虎 2024年10月15日 20:31 ID:jYYOgppt0 >>7342 キノタクFAの中日とか怪我人続出のヤクルトとかは欲しいと思うで 7348. 名無しの虎 2024年10月15日 20:32 ID:8mdzcU7z0 >>7344 今んところはそんな感じやな。でも、楽天 とかも取りに来そうって個人的に思う。 あそこメジャー帰り取りにくるイメージ 7349. 名無しの虎 2024年10月15日 20:33 ID:OPN892cu0 石伊か箱山どっち取るのかな 村上取られたら、箱山いきそうな予感する 7350. 名無しの虎 2024年10月15日 20:37 ID:su..j7vy0 >>7337 2023 榮枝 658 藤田 531 2022 榮枝 643 藤田 591 7351. 名無しの虎 2024年10月15日 20:37 ID:tHPilCtc0 >>7345 二巡目ウェーバー、3巡目逆ウェーバー方式の日本ならではの戦略やからねえ 完全ウェーバー制ならこうは行かんよ 7352. 名無しの虎 2024年10月15日 20:40 ID:jYYOgppt0 >>7349 流石に上位で高卒捕手取る余裕は無さそうやけどなあ 来年のドラフトが大卒捕手良さそうだから(明治小島、青学渡部)今年は即戦力取らずにそっち狙う可能性はあるけど 7353. 名無しの虎 2024年10月15日 20:41 ID:su..j7vy0 >>7350 はやて入ってきてるのに2024は藤田めちゃくちゃ成績落ちてるから、それで藤田を失格扱いするならまだ分かるけどな はやて入ってからは、六大学の東大ちゃうけど、ハヤテ無し指標とかないと正味分からんのよなぁ フル出場ならまだ横比較出来るが 7354. 名無しの虎 2024年10月15日 20:42 ID:jYYOgppt0 >>7350 藤田調子良くてこれは相当しんどいなあ 7355. 名無しの虎 2024年10月15日 20:42 ID:su..j7vy0 >>7349 年齢差めちゃくちゃあるのにそこ二択になるか? 石伊は榮枝の代わり、箱山は中川のライバルやぞ 7356. 名無しの虎 2024年10月15日 20:44 ID:q4V5Jg0b0 >>7350 調子いい年の藤田と悪い時の榮枝で藤田が勝ててない時点で藤田が負けてますって言ってるようなもんやろ まあ榮枝をこれ以上二軍で使う必要ないやろってのは分かるけどな、今の梅坂に拘るなら榮枝試した方がマシ 7357. 名無しの虎 2024年10月15日 20:46 ID:su..j7vy0 >>7354 打力で言えば中川が抜けてて、榮枝もこれじゃ上あがったら話にならんからなぁ 藤田は若いってだけで、全然怪しいで 榮枝は大卒捕手で数年経ってるのに、打つ方も守る方も一軍の壁に跳ね返されてるからなぁ 守るだけなら出来る長坂はそれなりに壁なのよ 7358. 名無しの虎 2024年10月15日 20:49 ID:vmm8VmPs0 早稲田の印出は下位で取れたりせんかね 坂本も2位だからアレだったけど、下位だったら十分な活躍度だし 7359. 名無しの虎 2024年10月15日 20:50 ID:8mdzcU7z0 ぶっちゃけ、渡部柴崎を取りに行く可能性ってあんのかな。補強ポイントではないけど 7360. 名無しの虎 2024年10月15日 20:52 ID:8mdzcU7z0 すっごい綺麗なオウンゴールになったな 7361. 名無しの虎 2024年10月15日 20:53 ID:q4V5Jg0b0 >>7357 問題は3人とも一軍の壁に跳ね返されてるんじゃなくて上でどれくらいできるか分からない状態が続いてることなんやけどな 梅野がちゃんと正捕手やってた時代の長坂の方がまだ試されてるレベルやし 7362. 名無しの虎 2024年10月15日 20:56 ID:5aoqlw4g0 藤田はもう厳しい気はするな正直 5年やって今年の数字やと普通に入れ替えたいわ 守備もめっちゃいいみたいな話聞かんし、推してるの里崎くらいやろ 7363. 名無しの虎 2024年10月15日 20:57 ID:jYYOgppt0 >>7358 坂本は大学成績がぱっとしないから舐められてるけど一年目から 二軍成績 54打席 .299 1本 OPS.851 一軍成績 55打席 .200 1本 OPS.621 で結構打ってるからな これで守備も一軍レベルとなればドラ2指名が高過ぎるとは全然思わんわ 7364. 名無しの虎 2024年10月15日 20:59 ID:tHPilCtc0 >>7349 下でも石伊くん希望は書いたしこれも何度か書いてるけど、石伊くんは湯浅と一つ違いの幼なじみなんよな 湯浅をあだ名であっくん(by野球太郎の石伊くんインタビュー)と呼べる辺りかなり良い仲なのは確かやで 7365. 名無しの虎 2024年10月15日 21:05 ID:yRMeHWXu0 >>7362 ワイオープン戦のころは期待してたけどなぁ 榮枝藤田中川の誰かは来シーズン上で見たいわね 7366. 名無しの虎 2024年10月15日 21:10 ID:4g.TxMLB0 オウンにはオウンだよは草w 安太郎節やね〜 7367. 名無しの虎 2024年10月15日 21:18 ID:4g.TxMLB0 触りゃまたオウンゴールだよwww 絶好調やな 7368. 名無しの虎 2024年10月15日 21:18 ID:XZNt5Hrv0 個人的にやが平田は凄えわ 岡田、藤川が色々言われてるけど人事面で一番振り回されてるこの人が文句の一言も一切漏らさないのは凄いと思う 今回で一軍監督になれないことが確定したみたいなもんやのにケロッとしてるし 7369. 名無しの虎 2024年10月15日 21:23 ID:DpQezX6U0 >>7355 榮枝の代わりか中川のライバル 欲をいえば両方欲しいけどどっちが優先やって言われたら悩むし割と2択にはなるんちゃう? 流石に両方とってる余裕は無いから余計に 7370. 名無しの虎 2024年10月15日 21:25 ID:Wxy2Qey50 >>7328 せやで貼っとるで うちは34の西が最年長なんやからそもそも君が感覚ずれとるだけやもん 7371. 名無しの虎 2024年10月15日 21:29 ID:57NoHMQ70 >>7368 本人は一軍監督はやる気はないってどっかのインタビューでポロってたけどね 本音は分からんけど 7372. 名無しの虎 2024年10月15日 21:32 ID:4g.TxMLB0 豪もよく勝ち点1とったなー 野球の合間に楽しめて良き良き♪ 7373. 名無しの虎 2024年10月15日 21:57 ID:4g.TxMLB0 ちょうど最終予選あったからゼルビアの件に繋いだか、新庄監督の件もあるし気が重くなるわね 7374. 名無しの虎 2024年10月15日 22:07 ID:su..j7vy0 >>7356 調子悪いときって、榮枝が150以上打席立ってるのは2022からや 試す度に酷評されて長坂とチェンジされてるやんけ 榮枝の壁は梅野の前に長坂よ 7375. 名無しの虎 2024年10月15日 22:10 ID:G6VK2R4j0 スレチやけどさんまの番組で大阪特集やっとるわ 地元取り上げられてて草生える 7376. 名無しの虎 2024年10月15日 22:15 ID:QGNjz5Pc0 金丸いつ見てもえぐいよなぁ アウトローがここまでノビ良い人あんま見たことない 7377. 名無しの虎 2024年10月15日 22:19 ID:w0vUy.o.0 榮枝は1軍の壁やなくて2022は前年の怪我で経験値不足、2023~2024はそもそも監督の目に止まらんかった枠やしなぁ。 そもそも1軍の壁に行き当たれる所まで行き着けてないんや、そのへん試してへんのは岡田の批判されるポイントやという話はさんざんされとるし。 7378. 名無しの虎 2024年10月15日 22:21 ID:su..j7vy0 捕手は誰取るかより、まずは今いる捕手の役割をしっかり決めるところからやろ レギュラーだが今後は落ちる一方なのは確実 梅野、坂本 何かあった時の保険(代わりが出来たらお役御免枠) 長坂 未来のレギュラー候補 中川 結局、藤田、榮枝をどうするかやろ それを決めずに捕手だけ増やしても枠と機会を圧迫するだけや 二人とももう数年やってるんだから、判断の時よ 本当は長坂の役目を榮枝がせなあかんのやけど、岡田からの評価はボロッボロやったからな 評価してるはずなのに呼んでもらえない中川とは全然違う 榮枝を石伊にチェンジ、藤田を育成にしてラストチャンス宣告くらいしてもええと思うで 7379. 名無しの虎 2024年10月15日 22:24 ID:su..j7vy0 >>7377 キャンプとかに呼ばれて酷評されてたで、特にリードが 目に止まってない訳でなく、明確に酷評されてたのが榮枝や 岡田が間違ってる可能性もあるけどな 7380. 名無しの虎 2024年10月15日 22:26 ID:8mdzcU7z0 >>7379 あれも津田という初見投手に対してのリードやから、言われるのも酷な気がする 7381. 名無しの虎 2024年10月15日 22:33 ID:w0vUy.o.0 >>7379 岡田のリードに対する評価がどういう観点から見てもあまり当てにならないのは梅野の顛末を見れば割と判ると思うので岡田の目が正しいとはあんまり思いませんね……。 7382. 名無しの虎 2024年10月15日 22:38 ID:WWaUBzlQ0 藤川さんってDH賛成かな反対かな 導入されるとしても再来年からなんかな 7383. 名無しの虎 2024年10月15日 22:40 ID:DpQezX6U0 >>7381 下の捕手には見向きもせず坂本へのリードはシーズン中キレ続け梅野に対しては信頼してるかと思いきやcsで懲罰交代からの普通なら使わんでと突然の最低評価 岡田前監督評ならもう阪神捕手全員失格やな 7384. 名無しの虎 2024年10月15日 22:41 ID:.jw0hdwb0 なんだかんだ言って新政権始まるの楽しみだな CS負けて野球はもうしばらくええわと思ったけど今やワクワクしてる 7385. 名無しの虎 2024年10月15日 22:43 ID:DpQezX6U0 >>7384 毎朝組閣とかの新情報出るし楽しい時期ではあるな 7386. 名無しの虎 2024年10月15日 22:54 ID:DpQezX6U0 新監督は中継ぎで実績を積んでから先発転向ありと考えていて、ほぼ確定と言われてる金村コーチは春キャンプリポートで桐敷は先発向きと発言 先発桐敷期待してますフロントは中継ぎ桐敷を埋める選手よろしくお願いします 7387. 名無しの虎 2024年10月15日 22:57 ID:DdkyxloP0 >>7382 全会一致が必要なので、広島さんが反対するから他が賛成してもどうにもならんかと 7388. 名無しの虎 2024年10月15日 22:58 ID:zxskB4VH0 >>7382 再来年以降ちゃうかな、編成に与える影響大きいし DHなしの面白さとかもわからんではないけど、走塁で投手が怪我してるの見るとやっぱりDH導入して欲しいな 出れる野手も増えるし 7389. 名無しの虎 2024年10月15日 23:02 ID:DpQezX6U0 ゲラ帰国したらしいけど確かプレミア代表の候補入りしてたしまた来日する可能性あるよね ドミニカにはロハス選ばれてるらしいしバリバリのメジャーは来ないだろうけどある意味ここら辺わりと楽しみ 7390. 名無しの虎 2024年10月15日 23:02 ID:4g.TxMLB0 ゲラ帰国したんやね なかなか良いシーズンだったと言ってくれてるし 後はフロントに頑張ってもらおう 7391. 名無しの虎 2024年10月15日 23:08 ID:su..j7vy0 西武は夢も希望もないみたいな事言われてるけど、村田復活してから絶好調だし、いいところまるでなかった山田もかなりよくなってるやん 山田はただでさえ身体小さくてそれでいて酷使でボロボロだったからなぁ 宮西みたいな何度でも地獄から這い上がってくるようなリリーバーになって欲しいわ 7392. 名無しの虎 2024年10月15日 23:13 ID:63Q2.Mmw0 >>7376 もし巨人いったら菅野抜けても来年優勝すると思うわ 間違いなく阪神キラーになる 7393. 名無しの虎 2024年10月15日 23:20 ID:5mUHsIUh0 石伊ってそんな上位使ってまで絶対に欲しいかなあ 社会人捕手って最近価値下がってそうやし蓋開けて見たらそこまでとか獲られてても野口や印出であたりでも良いんじゃないの気もするけど 7394. 名無しの虎 2024年10月15日 23:24 ID:63Q2.Mmw0 長坂の守備力は肩強い、フレーミング良し、壁性能まぁまぁと優秀やで。そして優秀な守備力の捕手はプロでは貴重なんやで 阪神はそもそも捕手数多いわけじゃないし片山切ったしで長坂切るのはないよ。梅野坂本両方怪我したらえらいことになるから 7395. 名無しの虎 2024年10月15日 23:39 ID:8mdzcU7z0 >>7393 福留が推してるのが気になるけど、 まあ三位ぐらいで取りに行く感じかなあ。 一位はまずないから、二位の後すぐ三位だし 7396. 名無しの虎 2024年10月15日 23:42 ID:su..j7vy0 >>7393 石伊は守備力はかなり高いけど打つ方がと言われて大学時代はプロ入り逃した 一応大学の時点で指名ありそうな選手だった 順位縛りしてた可能性もある それが社会人になってかなり打てるようになった 高校時代から守備は評価高かったけど打撃が悪かった進藤がそれなりに打てるようになって上位候補になったのとかなりちかい 捕手能力でいえば、進藤や石伊はアマトップレベルでこのクラスの選手はそうそういない 打てるだけの捕手ならロッテの佐藤みたいにそこそこいるけど、クライマックスでもかなり酷かったからなぁ 7397. 名無しの虎 2024年10月15日 23:45 ID:su..j7vy0 >>7394 長坂は打てないだけで、一軍の捕手をしっかりこなせるんだよなぁ これが本当に難しい 榮枝がチャンスが少ないのはその通りなんだが、キャンプの段階で門前払いくらってるってのが正しいからな まぁ、岡田が極端に厳しいだけで、実はやらせたら全然いける可能性もゼロではないが 7398. 名無しの虎 2024年10月15日 23:51 ID:q4V5Jg0b0 >>7374 なんで150打席以上に限定してるのかは知らんけど藤田は良かろうが悪かろうが150打席に一度も届いたことがなくてこれなんだからやっぱり比較にならないんじゃない? あと榮枝が長坂と交代したってよく言うけどこの2年でそんなにあったかね、今年なんか榮枝が降格したら梅坂2枚体制に戻っただけで榮枝→長坂って門別が初先発したあの一回だけだろとしか 7399. 名無しの虎 2024年10月15日 23:53 ID:su..j7vy0 >>7395 間に巨人とホークスがいる 巨人は大城がFA獲得、小林もずっと打撃が良くない状態 ホークスも甲斐がFA獲得だけど、まぁ出て行かないだろうし、嶺井もいる 甲斐が出ていくなら話が変わるレベル 巨人が指名するとは言えないけど、指名してもおかしくない 確実に取りたいなら2位指名もありえる 7400. 名無しの虎 2024年10月15日 23:55 ID:aCF64hHv0 金村投手コーチは西純と湯浅の良かった時を一番知っとるからなこの二人が戦力に戻るだけでめっちゃ投手力上がるで あと及川は先発にしてくれ 7401. 名無しの虎 2024年10月16日 00:07 ID:PqEPd0ak0 ドラ1は金丸、宗山がくじ 中村、渡部、西川あたりが宣言すれば単独かねぇ わざわざ初回指名で高卒行くとしたら石塚くらいか 金丸、宗山でくじを外したら、篠木、浦田か ここら辺もくじになりそうだよなぁ 割り切って高卒投手か悩む所だな 宗山外して浦田もくじになって外したら嫌だな 7402. 名無しの虎 2024年10月16日 00:14 ID:ZZvUFvGB0 中野木浪のバックアップになり得た山本泰寛を放出 中日では少ない出場数ながら今季の2人よりもWARを稼ぐ ケラーはよぎると言って適当に扱って流出 今季巨人の優勝の原動力になってしまう 岡田の目利きなんかアテになんねえよ 山本はともかくケラー次第で優勝入れ替わってた可能性さえあるのに 重度のリード儲だしな 7403. 名無しの虎 2024年10月16日 00:16 ID:F5gL5tVo0 石伊を上位でとるなら、ほぼ一位は金丸か投手に なる気がする。一位も野手で下手したら二位も野手 ってそんな極端なドラフトすると思えない 7404. 名無しの虎 2024年10月16日 00:17 ID:F5gL5tVo0 >>7402 一番あかんのはケラー放出して、外国人投手を 二人で行ったこと。せめて補う形で三人ないし 四人とってたらまだ諦めがつくけど、 リカバリーも下手で最後まで響いた 7405. 名無しの虎 2024年10月16日 00:19 ID:F5gL5tVo0 >>7401 正直、今年の高卒投手に一位で行くほど飛び抜けた何かがある選手いないから一位はどうなんかな。近年でも佐々木朗希や奥川、高橋みたい に常時150なげれて変化球もいいですレベル じゃないと一位でとってもなあってなる 7406. 名無しの虎 2024年10月16日 00:25 ID:ZZvUFvGB0 >>7404 伸び代があると思ったのになかったって言ってるけど 選手ほぼ全員キャリアハイ叩き出した翌年も更新するのと 日シリまで戦った投手陣が来年もそのまま稼働してくれると期待するのは見通し甘すぎたと思う 7407. 名無しの虎 2024年10月16日 00:30 ID:F5gL5tVo0 >>7406 一番腹たったのは途中補強に対して 補強が全てではないって切り捨てたのがな まあ今日は最大限のバックアップと言質 はあったし、今年を反省してしっかり補強 をしてほしい 7408. 名無しの虎 2024年10月16日 00:37 ID:EuY0akXr0 ドラフトレポートを見たところ、昨年の指名選手で阪神のスカウトがコメントを残している選手は誰も居ないから石伊や浦田は全く参考にならんよ 7409. 名無しの虎 2024年10月16日 00:43 ID:ZZvUFvGB0 >>7408 金丸にほぼ毎日密着してるのブラフの可能性あるかな 甲乙付け難いけどセリーグの4球団+αが突っ込みそうな金丸より宗山の方がまだ当たる可能性あると思う 金丸は6球団くらい行きそうやん 7410. 名無しの虎 2024年10月16日 01:02 ID:EuY0akXr0 >>7409 金丸に関してはブラフは無いと思う。避けるとしたら監督次第やと思う 7411. 名無しの虎 2024年10月16日 01:05 ID:VpgrYzeL0 >>7409 何なら金丸、宗山を避けて中村優を選ぶ可能性もあると思う どの指標見ても金丸は10年に一人、遊星、東、今永レベルなのは間違いないと思うけど、今年は金丸、宗山、中村を外した時のリスクがデカすぎる 7412. 名無しの虎 2024年10月16日 01:07 ID:LnEBkOFO0 金丸、外しても篠木が今年の竹内ぐらいの成績残してくれたら凄い助かるわ 7413. 名無しの虎 2024年10月16日 01:10 ID:EuY0akXr0 >>7412 篠木は酷使えぐい 例年なら指名しても良いけど去年がな 7414. 名無しの虎 2024年10月16日 01:15 ID:PqEPd0ak0 >>7412 さすがに武内と篠木じゃ相当差がある 7415. 名無しの虎 2024年10月16日 01:33 ID:PqEPd0ak0 >>7408 2022は戸井と浅野に事前にコメントしてる 2021は鈴木、小園、森木、前川に事前にコメントしてる どんどん本命には言及しなくなってるのかもしれんな 7416. 名無しの虎 2024年10月16日 01:34 ID:CB5AWrOb0 今年はわかりやすくクジ当たったチームが勝ち組やな 目玉とそれ以外の差が大きすぎる 7417. 名無しの虎 2024年10月16日 01:44 ID:Ir67PrTH0 >>7416 ほぼ毎年似たようなこと言われとる気がする 1位も大事やけど2〜3年後にもええの獲ったわ!って言われるドラフトにするには中位〜下位も重要やからやっぱトータルバランスやとワイは思う そこはスカウト信頼しとるで 7418. 名無しの虎 2024年10月16日 01:47 ID:Mv6unl4x0 >>7405 一位で取りたい奴あんまおらんねんけど、デカくて伸び代ありそうな奴が一杯居るし、下位でそういうの多めに取れたら嬉しいわね。 7419. 名無しの虎 2024年10月16日 01:59 ID:PqEPd0ak0 >>7418 下位までは残らんのちゃうかな 大卒もそこまで豊作じゃないし 7420. 名無しの虎 2024年10月16日 02:03 ID:CB5AWrOb0 >>7417 言うて去年は外したチームもそこそこの選手取れたやん 蓋開けてみれば微妙なの多かったけど 今年は頭数が絶対的に少ないよ 7421. 名無しの虎 2024年10月16日 02:10 ID:Mv6unl4x0 >>7419 そら今朝丸とか村上とか藤田辺りは上位割く必要あるやろけど、茨木弟辺りのクラスを5位6位ぐらいで二人ぐらい取れたらそこそこ美味しいんちゃうかなーって感じやね。 7422. 名無しの虎 2024年10月16日 05:00 ID:BLe2tuJC0 藤浪来年もメジャー昇格再挑戦するらしいな これでオリックス行きもなくなった 7423. 名無しの虎 2024年10月16日 05:20 ID:c4ZWRcxv0 青柳将司湯浅浜地西純の良い時を知ってる金村が帰ってきてくれたのが一番心強く感じる 全員は難しくても一人二人戻ってきてくれるだけで全然変わってくる 森木や門別の高卒上位組も戦力になって欲しい 7424. 名無しの虎 2024年10月16日 09:48 ID:PqEPd0ak0 1位 金丸or宗山→篠木→浦田(中村、渡部、西川は単独で消えると想定) 2位 高卒投手 3位 石伊 4位 社卒投手 とかかねぇ 1位の結果次第では、下位ももちろん変わってくるだろうが 今年は下位でこの選手を!というのが中々見えてこないな 過去は村田怜音とか高寺とか、そこそこいたんやけどな 榮枝をポスト長坂として使えると考えるなら石伊はパスして、箱山の可能性もあるか 個人的には中川を腰据えて育てる為にも、1軍の繋ぎ捕手が最優先だと思うが 松尾だって、内山だって、上でチャンス与えながらも、まだまだ掛かりそうだし、高卒捕手はやっぱり時間掛かるで 7425. 名無しの虎 2024年10月16日 10:17 ID:uOuW.Pn40 >>7424 基本それで浦田くん行くまでに大社投手取れたら4位か5位で残ってる中から二遊間指名に行くとは思う 遠藤切って20代前半の二遊間二人しかいないのはさすがに一人手当はほしい所 あと半日3位まてに石伊くん消えてたら同じ社会人捕手の野口くんもあるやろうな 7426. 名無しの虎 2024年10月16日 10:43 ID:FsYx17x10 >>7396 言うて進藤大卒で石伊大卒社会人やしなあ 打撃良い言われてた進藤も2軍でOPS.650くらい、石伊が良くなった言うてもそれより上かってあんま思えん 守備型捕手がプロで打撃伸ばすより、打撃型捕手が守備伸ばす方があり得そうやけどな 7427. 名無しの虎 2024年10月16日 11:25 ID:EuY0akXr0 1位浦田なら高卒Pでええな 小幡以下を1位で取ろうとは思わん 7428. 名無しの虎 2024年10月16日 11:37 ID:qbgGSr.s0 今年遠藤切ったのは二遊間がそこまでひっ迫してない、かつ左ばっかりとフロントが判断してのことなら宗山いかんと思うな 野手の優先順位は捕手のが上と見て二位石伊と予想 個人的には右で足もあって長打も見込める早実の宇野くんはぜひ狙ってほしいが三位じゃ無理かね 7429. 名無しの虎 2024年10月16日 11:49 ID:oiN0VxVo0 藤川入閣要請か なにやらせるんかな 7430. 名無しの虎 2024年10月16日 11:54 ID:QiigqpYL0 生え抜きで若い監督とか生まれて初めて見るから楽しみでしかない 上手くいかんかもしれんけど応援するだけやし 7431. 名無しの虎 2024年10月16日 12:05 ID:xIiThel40 >>7429 普通に守備コーチやろ 7432. 名無しの虎 2024年10月16日 12:06 ID:xIiThel40 >>7428 去年も二人指名してて今年も上位で高卒ショート取ったらヤバいわ 7433. 名無しの虎 2024年10月16日 12:31 ID:CB5AWrOb0 セカンドは全く足りてないから、上位の枠使ってでも取りに行かなあかんやろ 中野怪我したら次出てくるの渡邊植田熊谷やで 高寺は今年ほとんどセカンドやってへんからな 金丸宗山外したら、最初の再指名で浦田行く可能性割とあると思う 2位まで残ってるか怪しいし 7434. 名無しの虎 2024年10月16日 12:46 ID:EuY0akXr0 >>7433 高寺2軍で250イニングぐらいセカンドやってるぞ せめて調べろ 7435. 名無しの虎 2024年10月16日 12:52 ID:CB5AWrOb0 >>7434 250イニングって試合数に換算したら30試合も行かへんやん ウエスタンの試合数140くらいあるわけやけど 7436. 名無しの虎 2024年10月16日 12:54 ID:EuY0akXr0 >>7435 それなら渡邉植田熊谷とか絶対に無理で草 7437. 名無しの虎 2024年10月16日 12:57 ID:EuY0akXr0 中野が怪我して危機的な状況の時に高寺がセカンド出来ませんとかなる訳ないやろw 7438. 名無しの虎 2024年10月16日 12:58 ID:CB5AWrOb0 >>7436 だからセカンド足りへんって言うてるんやけど…てか今年の使い方見てたら現にそいつらが控え候補やったやん 7439. 名無しの虎 2024年10月16日 13:00 ID:VzvbO2Nw0 >>7434 その守備イニングなんて調べたら出た? 前から捕手問題筆頭にファームの守備イニングは気になってたんやけどさっぱり出ないんよな、出所がデルタさんなら諦めるけど 7440. 名無しの虎 2024年10月16日 13:02 ID:EuY0akXr0 >>7438 熊谷植田渡邉が使えてて高寺が使えない理由が分からんと言ってるんやが? 君には高寺の下の250イニングでは足りないと思ってるんやろ? 7441. 名無しの虎 2024年10月16日 13:04 ID:EuY0akXr0 >>7439 ぼーの野球で調べたら出てくるな 2軍公式試合のみやからフェニックス練習試合含めたらもうちょいやってるとは思う 7442. 名無しの虎 2024年10月16日 13:07 ID:EuY0akXr0 >>7437 ちなみに浦田はドラフトレポートで見ると遊撃手のみの出場になってるけど二塁守れる前提なのかなww よくそれで高寺は二塁守れないとか言うわ 7443. 名無しの虎 2024年10月16日 13:11 ID:FsYx17x10 ドラフトで上位の枠使ってでも目先のことなんとかしなきゃって時点で失敗フラグ立ちまくりのドラフトなんよな 中日みたいになるぞ 7444. 名無しの虎 2024年10月16日 13:15 ID:VzvbO2Nw0 >>7441 サンガツデータ見てきたわ 高寺の守備が信用できるかはともかくこんだけ守ってりゃ十分だわな 7445. 名無しの虎 2024年10月16日 13:40 ID:PqEPd0ak0 >>7443 阪神が強くなったのは即戦力ドラフトのお陰だぞ 近本、サトテル、森下、中野、木浪と阪神に足りない穴を即戦力で埋めていった結果が日本一や 7446. 名無しの虎 2024年10月16日 13:41 ID:F5gL5tVo0 中日スポーツなんで阪神に絡んでくるんや。 自チームのに専念しとけよ。なんで手前らの お気持ち表明記事出してくるんや 7447. 名無しの虎 2024年10月16日 13:47 ID:Ir67PrTH0 >>7445 いや、言いたいのはそういうことじゃないやろ 結果的に穴が埋まるのはええけど常時そんな姿勢じゃあかんってことやないんか? 7448. 名無しの虎 2024年10月16日 13:47 ID:PqEPd0ak0 高寺はニ、三、遊の守備力そんな変わらんぞ どれも二軍なら任せてもいいかなレベルで、上で使ったらちょっとしんどいわって感じ 7449. 名無しの虎 2024年10月16日 13:49 ID:EuY0akXr0 >>7445 それ結果的に即戦力になったドラフトじゃね? 近本木浪は分かるけど佐藤森下なんて1年目からあんなにできるとは思わんし中野は下位 7450. 名無しの虎 2024年10月16日 13:52 ID:PqEPd0ak0 >>7449 二人とも想定より早いけど、サトテルは左の和製大砲不足の穴埋め、森下は右打ちの外野とどっちも足りない穴をうめるための指名や 中野はまぁ、たしかにラッキーパンチやな 当時は木浪北條論争してた時期やし 7451. 名無しの虎 2024年10月16日 13:54 ID:PqEPd0ak0 >>7447 中日って無計画に同じタイプの選手を指名しまくってるのがおかしいのであって、穴を埋めるドラフトは全然おかしくないで 中日がそんなことになったのは取り敢えず誤魔化せるベテランを切りまくったからなりふり構っていられなかったからや 7452. 名無しの虎 2024年10月16日 13:58 ID:EuY0akXr0 >>7450 穴を埋めるドラフトは間違ってはないと思うけどそれを第一優先にして無理やり繰り上げても厳しいと言ってるのでは? 1年目から活躍できる選手なんて稀なのに 7453. 名無しの虎 2024年10月16日 14:11 ID:uC7oV6UJ0 デプス埋め優先するのは本末転倒に感じるよな ろくすっぽ入れ替えない試さなかったこの2年の阪神だから尚更そう感じるわ 7454. 名無しの虎 2024年10月16日 14:12 ID:FsYx17x10 >>7445 近本森下は高卒の藤原浅野の外れやし佐藤なんか穴埋めとかじゃなく規格外の選手やから色々と度外視で行ってると思うけどな 全然No.1の宗山と差があると思うし福6のレベル考えても絶対に浦田を繰り上げで穴埋めしなきゃとか思わん 7455. 名無しの虎 2024年10月16日 14:55 ID:uC7oV6UJ0 宗山行ったら去年の二遊間が~って言われてるけど今季は中野も大きく成績落としてる、来年29歳だから別に問題ないと思う 木浪中野小幡高寺山田百崎で事足りると思うなら金丸だし、二遊間に危機感があるなら宗山じゃないかね 7456. 名無しの虎 2024年10月16日 15:02 ID:LnEBkOFO0 木浪小幡よりも若くて守れて(恐らく)打てるショートか、西武武内のように(恐らく)10勝してくれるピッチャーか、う〜ん 7457. 名無しの虎 2024年10月16日 15:15 ID:PqEPd0ak0 ローテもショートも足りてないし、どっちも正解やろ 菅野と鳥谷どっちとる?みたいな論争やぞ、こんなの 7458. 名無しの虎 2024年10月16日 15:17 ID:uOuW.Pn40 >>7456 まあ。どちらにせよ競合くじ外す所まで想定せにゃならんやろうね その場合は即戦力投手を優先した方がいいとわては思うよ 7459. 名無しの虎 2024年10月16日 15:25 ID:n7ak3H0f0 >>7457 左投げやから菅野ではない 7460. 名無しの虎 2024年10月16日 15:27 ID:n7ak3H0f0 >>7456 村上→確変 高橋ハルト→怪我 西勇輝→劣化 才木→今年の疲れが残る ドラフトは金丸1択なんですよ🫵 7461. 名無しの虎 2024年10月16日 16:19 ID:qQLU4FZ70 球児監督になって昔の映像流れてくること増えたけど改めてストレートがえげつない超えてキモくて草生える。軌道がもはや上向きに落ちてく超高速スプリット 7462. 名無しの虎 2024年10月16日 16:21 ID:qQLU4FZ70 >>7456 どっちかしか狙えないならどっちでも正解やろって感じやな。迷うよりくじ当たることと外した時にどうリカバリするかを見て楽しむくらいで良さげ 7463. 名無しの虎 2024年10月16日 16:36 ID:TQYIEOYE0 中日のやってることは今年調子悪かったとか物足りないという理由で木浪中野をトレードしたうえで百崎山田高寺辺りと心中して毎年いるレベルのナンバーワン二遊間乱獲することだから全然違う 7464. 名無しの虎 2024年10月16日 16:43 ID:HMgb9lx.0 >>7446 タッツで遊べなくなったから 7465. 名無しの虎 2024年10月16日 16:45 ID:HMgb9lx.0 >>7429 今更?って思ったら俊介のことかw 7466. 名無しの虎 2024年10月16日 16:48 ID:F5gL5tVo0 >>7461 改めて、小笠原カブレラとの対決はプロの オールスターならではの対決感あったし、 しっかりストレートで三振取るの改めてえぐい 7467. 名無しの虎 2024年10月16日 16:51 ID:F5gL5tVo0 今んところ、村上才木ビーズリー大竹は確定。 西勇高橋及川が次点。復活を期待としては伊藤。 正直、投手はいるっちゃいる感あるけど、 大方の見方は阪神は金村→他の投手 なんだよなあ 7468. 名無しの虎 2024年10月16日 16:51 ID:F5gL5tVo0 >>7467 ×金村 ◯金丸 7469. 名無しの虎 2024年10月16日 17:10 ID:rUr1GE3n0 来年dhとかになるなら渡部1本釣りでもいいんだけどな 阪神下位の投手育成は上手いから 7470. 名無しの虎 2024年10月16日 17:35 ID:PqEPd0ak0 >>7469 予告なしでいきなりDHなんてあり得んやろ 導入するにしても猶予期間がある 7471. 名無しの虎 2024年10月16日 17:40 ID:HMgb9lx.0 宗山はちょっと打球弱くないか ヒット打つセンスはかなりありそうだが 7472. 名無しの虎 2024年10月16日 17:40 ID:Fdyxyhwe0 >>7466 後、グリーンスタジアム神戸のvs清原。 覚醒のキッカケとのオールスターでの直接対決。 アレは知る人ぞ知る伝説。 7473. 名無しの虎 2024年10月16日 17:43 ID:rUr1GE3n0 >>7470 わかってるけど? 7474. 名無しの虎 2024年10月16日 17:44 ID:z4xXMcwk0 >>7471 力強さはそこまで無いけど全盛期の中村奨吾みたいな感じで年間二桁ぐらいは打てると思うぞ 7475. 名無しの虎 2024年10月16日 17:44 ID:F5gL5tVo0 >>7471 足早くないし上背ないから、 甲子園だとヒットマンになるしかなさそうなんよな。 7476. 名無しの虎 2024年10月16日 17:46 ID:rUr1GE3n0 >>7474 今二桁打てるなら充分やな 7477. 名無しの虎 2024年10月16日 17:47 ID:zIEzubbE0 >>7475 上背のない中野でも年間7本打ったシーズンあるから二桁は十分狙えるよ 7478. 名無しの虎 2024年10月16日 17:53 ID:YDZEfRWC0 よく今年は「目玉二人以外は不作」って言われるけど金丸宗山がとの比較で他が微妙に見えるだけで全体的に見ても豊作やと思うけどな それこそ早川佐藤ドラフトの時の栗林や舜平大、田中佐々木ドラフトの時の山岡や大山がここまで活躍すると思ってた奴いないやろ 7479. 名無しの虎 2024年10月16日 17:55 ID:rUr1GE3n0 宗山 長打率通算485なんやけど 数字見るとそんなに低く見えないやけど 打球そんなに弱いの? 7480. 名無しの虎 2024年10月16日 17:59 ID:Fdyxyhwe0 木浪はユーティリティに使えば良い。 無理して遊撃手一番手にするから今年はおかしくなった。「どこでも守れて、どこからでも出場できる」カタチにすれば、まだ輝くやろ。 中野は髙寺と競争。本来なら遠藤を出したかったが何故か切られたから髙寺に全ツッパするしかない。もちろん中野が調子を戻せば最高やけどな。 小幡は遊撃手一番手。本来ならレギュラー確定もらってもおかしくないのに使われてなかったから来年からはぶっつけのぶっ通し。もう試験期間も終わったし。 山田、百崎は二軍で修行やろ?後五年は見通さなアカンわけやから…あぁ、宗山に行くのもしゃあないのか。 せやけど、内野はこうして見ると二塁手だけか、ドラフト獲りに行くの。せやけど、そうやとしたら益々遠藤を切った理由が分からん…。 7481. 名無しの虎 2024年10月16日 18:01 ID:T0tsqCm90 >>7478 田中佐々木ドラフトでの成功は山本由伸でしょ 山岡大山がここまで活躍するとは枠としては弱い 7482. 名無しの虎 2024年10月16日 18:02 ID:rUr1GE3n0 横浜東山本抜き巨人吉川浅野抜き お互い苦労してるな 7483. 名無しの虎 2024年10月16日 18:07 ID:rUr1GE3n0 >>7481 後佐野とか坂倉とか源田とかやな 中位や下位でここまでポンポンでてくるのは 本当に豊作年やな 7484. 名無しの虎 2024年10月16日 18:08 ID:Vy6Bl.Mj0 横浜さん案の定萎萎やん 7485. 名無しの虎 2024年10月16日 18:08 ID:eXKWWUYD0 木浪はケツに火がつかないと結果出んタイプやわ 常にクビがかかってるくらいじゃないとあかん 満塁で強いのも追い込まれた状況やからやろ 7486. 名無しの虎 2024年10月16日 18:10 ID:QZe4GtVl0 「岡田監督がファンへのあいさつをしたくない―と言い出したみたいです。球団も説得したんですが…。それで仕方なく体の状態が思わしくないという理由をつけたようです」 7487. 名無しの虎 2024年10月16日 18:11 ID:WLxXk02O0 2020ドラフトって改めて見ると異様よな ロッテは鈴木、広島は栗林だけじゃなく矢野が出てきたし高卒大卒社卒であれだけ豊作な年も珍しい 失敗する方が難しかったドラフトなんか滅多にない 7488. 名無しの虎 2024年10月16日 18:12 ID:eXKWWUYD0 >>7486 もうええて終わったジジイの話は チームが新しい門出を迎えてるのに足を引っ張って 何がしたいんや? 7489. 名無しの虎 2024年10月16日 18:14 ID:HJNJ2SGD0 >>7482 横浜は宮崎無事で良かったな 7490. 名無しの虎 2024年10月16日 18:14 ID:ys9IdcRD0 >>7484 ちゃんと中継見てるか? 全体的に内容良いし紙一重で抑えてる感じやぞ、牧のポール際の当たりとか 7491. 名無しの虎 2024年10月16日 18:14 ID:..DmO7w10 >>7481 山本由伸はそもそも1位候補じゃなかったやん イチローとかもそうやけど下位からの突然変異を事前に予想するのは不可能 目玉二人取れなきゃ今年は悲惨とか言われてるから別にそんな事無いよって事を言いたかった 7492. 名無しの虎 2024年10月16日 18:16 ID:G04zdveX0 >>7490 なお 7493. 名無しの虎 2024年10月16日 18:16 ID:mpLcDifu0 >>7487 今のところバンクと西武が大負けしてるんよね… 7494. 名無しの虎 2024年10月16日 18:17 ID:7XG1OClS0 阪神相手だと絶対ホームラン入ってるやろってのが巨人だと入らんからな 7495. 名無しの虎 2024年10月16日 18:18 ID:2Xp7acBP0 戸郷先発ってのもあるやろうけどマスク戸柱か(笑) 7496. 名無しの虎 2024年10月16日 18:18 ID:HMgb9lx.0 つーかまたケイ当ててんのかよ 7497. 名無しの虎 2024年10月16日 18:20 ID:7XG1OClS0 明日とか完全裏ローテやけど横浜は日シリは諦めてるんか? 7498. 名無しの虎 2024年10月16日 18:21 ID:..DmO7w10 >>7487 2006年とかもヤバいわ 横浜梶谷、楽天田中、広島マエケン、オリ大引、巨人坂本、ロッテ角中、SB長谷川、西武岸、中日浅尾、ハム吉川と阪神とヤクルト以外主力級一人は獲得してるからな こういうドラフトで失敗すると15年引きずる 7499. 名無しの虎 2024年10月16日 18:23 ID:..DmO7w10 >>7497 元々先発揃ってるチームでは無いししゃーない 阪神もCs1stで先発ローテ使い果たしてファイナルで望月登板とかもあったしな 7500. 名無しの虎 2024年10月16日 18:23 ID:eXKWWUYD0 横浜に強い先発を作らないといかんわ 阪神特有の問キレタイプと横浜打線の相性が悪すぎる 7501. 名無しの虎 2024年10月16日 18:25 ID:2Xp7acBP0 おー投げ切った 7502. 名無しの虎 2024年10月16日 18:26 ID:..DmO7w10 >>7500 才木みたいなパワーピッチャーでも打たれてるからタイプの問題じゃない気がするが 7503. 名無しの虎 2024年10月16日 18:27 ID:eXKWWUYD0 >>7502 才木は単純にガス欠でしょ CSでも5回1失点やから結果だけ見ればボコられた訳やないし 7504. 名無しの虎 2024年10月16日 18:29 ID:7XG1OClS0 ジャンパイヤ炸裂 7505. 名無しの虎 2024年10月16日 18:32 ID:2Xp7acBP0 凌いだか 7506. 名無しの虎 2024年10月16日 18:33 ID:2Xp7acBP0 1番ギータなんか 7507. 名無しの虎 2024年10月16日 18:34 ID:..DmO7w10 >>7503 シーズンで見ても対セリーグ唯一の3点台だから得意では無いと思うけどな 差程苦手意識も無いやろけど 7508. 名無しの虎 2024年10月16日 18:40 ID:eXKWWUYD0 今年は単純にチームにまとまりがなかったよな CS前の監督のコメントもなるようになるやろみたいな 覇気がない感じだったし 体調が悪いのか退任報道が出てモチベーションが無くなったのか知らんけど、あれこそ戦う顔してなかったわ 7509. 名無しの虎 2024年10月16日 18:41 ID:rUr1GE3n0 巨人日本一になったら岡本メジャー認められるかな? 7510. 名無しの虎 2024年10月16日 18:42 ID:2Xp7acBP0 公すぐに追い付くかー勢いあるねー 7511. 名無しの虎 2024年10月16日 18:46 ID:EoZMzR5G0 >>7486 まーた『関係者』から出た話かよ 7512. 名無しの虎 2024年10月16日 18:46 ID:2Xp7acBP0 川瀬すげー、、、 7513. 名無しの虎 2024年10月16日 18:47 ID:hFNKBFLN0 取り敢えずもう監督アンチはええわ ワイはどんでん好きやないけどそれでも勝った日の結果スレで否定的なコメント見るのはキツかった 7514. 名無しの虎 2024年10月16日 18:48 ID:7XG1OClS0 >>7509 菅野が出るなら無理じゃね 7515. 名無しの虎 2024年10月16日 18:48 ID:eXKWWUYD0 矢野も岡田もそうやが監督がモチベーション失ったチームは崩壊するのがよく分かったわ 球児は頼むから最後までもってくれよ 7516. 名無しの虎 2024年10月16日 18:49 ID:2Li..Ivs0 >>7508 中嶋監督の言ってた「慣れ」が他人事じゃない感じだったな 7517. 名無しの虎 2024年10月16日 18:51 ID:ys9IdcRD0 >>7486 挨拶どうこうはともかく体調が悪くなかったかのような書き方やな 目に見えて体調悪そうやったやん終盤は あんだけメディアを味方につけたどんでんでさえ退任した途端これでは球児も先が思いやられる 7518. 名無しの虎 2024年10月16日 18:55 ID:FsYx17x10 >>7479 去年まではそこまでやったな 今年は長打増やすこと目標にしてて良くなったと思うよ 足遅いとか打球弱いとかはアップデートされてない 7519. 名無しの虎 2024年10月16日 19:02 ID:2Xp7acBP0 川瀬の守備からどすこいタイムリーかー 流石リーグ圧倒したチームやわね 7520. 名無しの虎 2024年10月16日 19:02 ID:ys9IdcRD0 良く考えたら柳田1番とか言う型にはまらない攻撃的采配が組めるのに近藤は頑なに5番なの草 7521. 名無しの虎 2024年10月16日 19:03 ID:RXoTcCD70 サノス好調やね 7522. 名無しの虎 2024年10月16日 19:03 ID:2Xp7acBP0 これは阪神戦で打ってた佐野 7523. 名無しの虎 2024年10月16日 19:03 ID:HJNJ2SGD0 佐野はファーストステージからアチアチやな 7524. 名無しの虎 2024年10月16日 19:04 ID:2Xp7acBP0 侍に選ばれし佐野やね 7525. 名無しの虎 2024年10月16日 19:07 ID:QaiOzJBQ0 すげえな横浜打線 やっぱり野球は打ってなんぼだわ 7526. 名無しの虎 2024年10月16日 19:09 ID:2Xp7acBP0 戸郷もう70球か7回いけるか 7527. 名無しの虎 2024年10月16日 19:11 ID:vIQNYQwE0 24日有給申請したら上司に「またドラフトやろう!?ホンマ好っきゃなあ!!?」と言われてもうたわ なんとか通ったけどすっかりばれとる・・ 7528. 名無しの虎 2024年10月16日 19:15 ID:BLe2tuJC0 このゲーム横浜が取ったら勢いそのままに突破しそうな気はするな ただ東がいないのは懸念材料ではあるけど 7529. 名無しの虎 2024年10月16日 19:16 ID:2Xp7acBP0 やはり巨人空いた影響あるんかなー ベイス★ボール出てないケイは抑えるんかもやが 7530. 名無しの虎 2024年10月16日 19:17 ID:TNTPg0V.0 >>7528 明日以降が無理やろ 7531. 名無しの虎 2024年10月16日 19:18 ID:mpLcDifu0 >>7528 言うて明日の大貫以外にあそこ信頼できる先発おらんからなあ ジャクケイ中4日とかしてもまだ1枚足りんしそこから2戦追加されたらブルペンデー待ったなしやぞ 7532. 名無しの虎 2024年10月16日 19:21 ID:QaiOzJBQ0 今日の日テレは長岡くんがプレーヤーズゲストなのか どっかで才木森下あたり呼ばれないかな 7533. 名無しの虎 2024年10月16日 19:22 ID:nhPL3HtD0 贔屓目なしに見ても来年は巨人よりうちのが上やと思うな 丸は来年36歳 坂本はすでに劣化 菅野はメジャー モンテスは最初の1ヶ月は打てたけど、その後は打率1割台で長打力はゼロ 今年150打席ぐらいしか立ってないオコエがCSで3番打つ選手層 7534. 名無しの虎 2024年10月16日 19:22 ID:2Xp7acBP0 梶原に当たり出てきたかー打線熱いな 7535. 名無しの虎 2024年10月16日 19:23 ID:Q8t0a54e0 ワイCS2戦目現地、戸柱のCS2戦目5打点という情報をお知らせされる度に謎の頭痛に悩まされる 7536. 名無しの虎 2024年10月16日 19:24 ID:Q8t0a54e0 >>7533 オコエに関しては吉川が抜けてるからしゃーないと思うわ 7537. 名無しの虎 2024年10月16日 19:24 ID:QaiOzJBQ0 >>7530 意外と何とかなりそうだけどな 先発森唯の日にうちは何とかされたし 7538. 名無しの虎 2024年10月16日 19:27 ID:eXKWWUYD0 戸柱で思ったけど、うちの捕手ってみんな右打者やんな この20年で見ても矢野狩野城島藤井鶴岡梅野坂本って 右打者ばっかやわ たまには左の捕手も見てみたいなあ 7539. 名無しの虎 2024年10月16日 19:27 ID:2Xp7acBP0 今のボールかー 7540. 名無しの虎 2024年10月16日 19:27 ID:ys9IdcRD0 >>7533 慢心は良くないけど、来年巨人連覇濃厚かと言われると全然そんなことは無いよな 巨人阪神だけじゃなく全体的にそこまで差がないし、補強とかドラフト次第でかなりパワーバランス変わると思う 7541. 名無しの虎 2024年10月16日 19:29 ID:oiN0VxVo0 >>7538 片山「…」 7542. 名無しの虎 2024年10月16日 19:29 ID:Q8t0a54e0 ナイスボールや 7543. 名無しの虎 2024年10月16日 19:30 ID:2Xp7acBP0 これは打てん 7544. 名無しの虎 2024年10月16日 19:31 ID:FsYx17x10 去年寺地欲しかったな 7545. 名無しの虎 2024年10月16日 19:32 ID:vIQNYQwE0 >>7461 本当に全盛期球児はえげつなかったで 当時他球団で160キロ投げていたクルーンという外人がおったけど、オールスターでけっこう直球当てられてたんよな それが:5・6キロ下だった球児の直球は空振りするもんやからそれぐらいキレや伸びが球速差覆していた訳やね 個人的には球児がいたから回転数という言葉も覚えたよ 7546. 名無しの虎 2024年10月16日 19:32 ID:ys9IdcRD0 >>7538 捕手は右投げじゃないと不利(?)だから、どうしても左打はレアになるよな 7547. 名無しの虎 2024年10月16日 19:33 ID:QaiOzJBQ0 >>7540 藤川新監督にどれだけのご祝儀を用意できるか見ものだな ここで球団が本気で黄金期作る気かこれまで通りAでいられたらそれでいいやって思ってるかはっきりしそう 7548. 名無しの虎 2024年10月16日 19:34 ID:2Xp7acBP0 おー戸郷いくか 7549. 名無しの虎 2024年10月16日 19:35 ID:FsYx17x10 バントうっま 7550. 名無しの虎 2024年10月16日 19:35 ID:ys9IdcRD0 >>7531 吉野が巨人キラーじゃなかったっけ たまたまかも知らんが 7551. 名無しの虎 2024年10月16日 19:35 ID:Q8t0a54e0 ちょっと怪しかったけどよう決めたな 7552. 名無しの虎 2024年10月16日 19:36 ID:ys9IdcRD0 申告敬遠しないのか 7553. 名無しの虎 2024年10月16日 19:36 ID:2Xp7acBP0 さすがエースきっちり仕事するねー 7554. 名無しの虎 2024年10月16日 19:39 ID:WLxXk02O0 今年の巨人より2021、2022ヤクルトの方が絶対強かったよな 7555. 名無しの虎 2024年10月16日 19:40 ID:2Xp7acBP0 156出んのか 7556. 名無しの虎 2024年10月16日 19:40 ID:2Xp7acBP0 よう抑えたなー 7557. 名無しの虎 2024年10月16日 19:40 ID:Q8t0a54e0 ケイ頑張っとるな 7558. 名無しの虎 2024年10月16日 19:42 ID:eGi3hN.Q0 阪神は野手はともかく投手は来年再建期ちゃうか 今年の疲労感エグいわ 7559. 名無しの虎 2024年10月16日 19:42 ID:Q8t0a54e0 Jacksonとケイおらんかったら横浜の先発崩壊してたやろうな 7560. 名無しの虎 2024年10月16日 19:43 ID:chBVyjg30 >>7538 今成日高と試合出れそうな左打ちはいたにはいたけどあんまなかったな 7561. 名無しの虎 2024年10月16日 19:46 ID:rUr1GE3n0 >>7558 そうでもないやろと思うけど 今年の補強終わるまでは、今は無意味な心配やな ビーズリーゲラ他球団、新外国人投手あたりなし ドラフト高卒投手のみ、これぐらいなら 騒ぐのはわかるけど 7562. 名無しの虎 2024年10月16日 19:47 ID:ys9IdcRD0 >>7559 ウェンデルケンウィックといい、いつの間にか投手補強上手いチームになっとる 去年のバウアーはそりゃ慣れれば活躍するやろって感じやったが 7563. 名無しの虎 2024年10月16日 19:48 ID:2Xp7acBP0 おーボールか 7564. 名無しの虎 2024年10月16日 19:51 ID:2Xp7acBP0 長岡意外に声低いな 7565. 名無しの虎 2024年10月16日 19:51 ID:QaiOzJBQ0 >>7561 補強もだけどダブついてる外野手トレードして内野や投手を少しでも埋めてほしいな 7566. 名無しの虎 2024年10月16日 19:53 ID:rUr1GE3n0 >>7565 今年は外野の一人は現役でそうやから そこでまた投手取りそう 7567. 名無しの虎 2024年10月16日 19:54 ID:ys9IdcRD0 そういや気付いたけど何で森原はベンチ外なんや 7568. 名無しの虎 2024年10月16日 19:54 ID:Q8t0a54e0 今のストライクやろ笑 7569. 名無しの虎 2024年10月16日 19:55 ID:rUr1GE3n0 日ハム柴田投手ドラフト1位急浮上 う〜ん以外とハズレ1位で一番人気柴田かもしれん 7570. 名無しの虎 2024年10月16日 19:56 ID:2Xp7acBP0 由伸w 7571. 名無しの虎 2024年10月16日 19:56 ID:rUr1GE3n0 今年ドラフト支配下5〜6人? 育成3人〜5人? とりあえず10人ぐらいは指名あるのかな? 楽しみだな 7572. 名無しの虎 2024年10月16日 19:56 ID:ys9IdcRD0 守備ミスしないDeNAってシンプルに強いよな 7573. 名無しの虎 2024年10月16日 19:57 ID:Q8t0a54e0 テルの応援歌も前奏作ってくれへんかなあ 岡本とか牧のやつカッコよくて羨ましい 7574. 名無しの虎 2024年10月16日 19:58 ID:2Xp7acBP0 ナイスボール! 7575. 名無しの虎 2024年10月16日 19:58 ID:Q8t0a54e0 ケイここまでやるとは 巨人はもちろん横浜側も予想外やろ 7576. 名無しの虎 2024年10月16日 20:00 ID:rUr1GE3n0 横浜やるやん 普通に調整できてるやな 阪神に完勝するだけあるわ 7577. 名無しの虎 2024年10月16日 20:00 ID:5Gq.jOpe0 なお前奏付けて散々文句言われた大山さん 7578. 名無しの虎 2024年10月16日 20:00 ID:2Xp7acBP0 間隔空いて156出る荒れ球助っ人左腕は打てないわね 7579. 名無しの虎 2024年10月16日 20:01 ID:..DmO7w10 >>7569 良い選手やとは思うけど二刀流で過大に評価されてる気がするんよな 片方だけならホンマにドラ1クラスなんやろか? 7580. 名無しの虎 2024年10月16日 20:01 ID:2Xp7acBP0 森原いないのがどう響くかなー 7581. 名無しの虎 2024年10月16日 20:01 ID:eXKWWUYD0 巨人敗退してCSまでの日程に見直しが入る方がええんちゃうか? 7582. 名無しの虎 2024年10月16日 20:02 ID:5Gq.jOpe0 横浜は中継ぎに代わったらどうなるかちゃうか 阪神ですら1点は取れるからな 7583. 名無しの虎 2024年10月16日 20:03 ID:2Xp7acBP0 ペイペイも面白くなってきた 7584. 名無しの虎 2024年10月16日 20:04 ID:2Xp7acBP0 これは阪神戦で打った戸柱 7585. 名無しの虎 2024年10月16日 20:04 ID:Q8t0a54e0 戸柱こないだからよう当たっとるな 7586. 名無しの虎 2024年10月16日 20:05 ID:rBVFrZQB0 Deは継続してアチアチやな。阪神が弱かったというよりDe打線が良すぎた 7587. 名無しの虎 2024年10月16日 20:05 ID:rUr1GE3n0 >>7579 プロスカウトは最低でも野手も投手も 上位レベルと見てるやないかな まぁ面白い素材だから 大きく育ってほしいね 7588. 名無しの虎 2024年10月16日 20:06 ID:QaiOzJBQ0 福岡でもハムが二死二三塁作ったな 7589. 名無しの虎 2024年10月16日 20:06 ID:rUr1GE3n0 散々カモにしてやられた相手に喰われる 巨人どうなるかな 7590. 名無しの虎 2024年10月16日 20:07 ID:W.gOOuxS0 間隔あいてたのに去年よくカープ3タテ出来たな 7591. 名無しの虎 2024年10月16日 20:07 ID:Q8t0a54e0 高梨ってほんまに火消しとして信頼されとるんやな この状況で出てくるの大変そうや 7592. 名無しの虎 2024年10月16日 20:08 ID:2Xp7acBP0 淺間あかんかったー 7593. 名無しの虎 2024年10月16日 20:08 ID:rBVFrZQB0 筒香はアカンくさいな 7594. 名無しの虎 2024年10月16日 20:09 ID:.8x4ChLL0 おーん日ハムさんよ 7595. 名無しの虎 2024年10月16日 20:09 ID:Q8t0a54e0 おー筒香打った 役者やのう 7596. 名無しの虎 2024年10月16日 20:10 ID:FsYx17x10 上手く流したなあ 7597. 名無しの虎 2024年10月16日 20:10 ID:2Xp7acBP0 225にも出たかーより勢い付きそう 7598. 名無しの虎 2024年10月16日 20:10 ID:2Xp7acBP0 逆球になってるなー 7599. 名無しの虎 2024年10月16日 20:11 ID:BLe2tuJC0 致命傷の1点取られたな 7600. 名無しの虎 2024年10月16日 20:12 ID:Q8t0a54e0 大城ナイス判断やな 7601. 名無しの虎 2024年10月16日 20:12 ID:2Xp7acBP0 これは大城よく投げたな 7602. 名無しの虎 2024年10月16日 20:12 ID:FsYx17x10 坂本よく捕ったな 7603. 名無しの虎 2024年10月16日 20:13 ID:..DmO7w10 巨人が勝手に獲得調査してただけの癖に「筒香なんか最初から要らなかったから取らなくて大正解だったw」とか巨人ファンが言ってるの不快やったから筒香が巨人から打つとスッとするわ 7604. 名無しの虎 2024年10月16日 20:14 ID:rBVFrZQB0 番長も変な采配するけど2番に強打者持っていってるのは現代的 7605. 名無しの虎 2024年10月16日 20:15 ID:rBVFrZQB0 さっきの変化球の見極めも凄いな牧 7606. 名無しの虎 2024年10月16日 20:15 ID:n7ak3H0f0 ヨミジャイ⭐︎⚫️⚫️⚫️⚫️の再来あるでw 7607. 名無しの虎 2024年10月16日 20:15 ID:2Xp7acBP0 捕るんかーい 7608. 名無しの虎 2024年10月16日 20:15 ID:Q8t0a54e0 オコエすげー 7609. 名無しの虎 2024年10月16日 20:16 ID:CB5AWrOb0 牧とかいう虎専ほんま スコアラー叩かれるのも無理ないわ 7610. 名無しの虎 2024年10月16日 20:16 ID:rBVFrZQB0 さすがにUZRのオコエやな 7611. 名無しの虎 2024年10月16日 20:17 ID:rBVFrZQB0 >>7609 いや今日も内容はめちゃくちゃええぞ牧 7612. 名無しの虎 2024年10月16日 20:17 ID:QaiOzJBQ0 オコエもようやっとる 22年現ドラで細川大竹に次ぐ当たりくじだろ 7613. 名無しの虎 2024年10月16日 20:17 ID:rBVFrZQB0 >>7609 スコアラーやキャッチャー叩くのがアホ 7614. 名無しの虎 2024年10月16日 20:18 ID:Q8t0a54e0 >>7609 牧は阪神相手に異常に打っとるだけで、巨人以外の全チーム相手に.280以上打っとるし巨人相手にも.261やぞ そもそも打率3位やし 真の虎専てのは田中幹也みたいなやつや 7615. 名無しの虎 2024年10月16日 20:18 ID:rBVFrZQB0 阪神のリリーフ陣なら今日の巨人打線ならほぼ決まりのような気がするけど 7616. 名無しの虎 2024年10月16日 20:19 ID:2Xp7acBP0 ヤスアキ巨人は抑えてるんか 7617. 名無しの虎 2024年10月16日 20:22 ID:CB5AWrOb0 ハムは厳しいか 流石にSBの壁は厚い 7618. 名無しの虎 2024年10月16日 20:23 ID:2Xp7acBP0 浮いた分手が出んかったな 7619. 名無しの虎 2024年10月16日 20:24 ID:2Xp7acBP0 甲斐キャノン相変わらず凄いわね 7620. 名無しの虎 2024年10月16日 20:26 ID:2Xp7acBP0 どすこーいか 7621. 名無しの虎 2024年10月16日 20:28 ID:Q8t0a54e0 ホークス強いなあ 巨人横浜どっちが上がってもホークスに勝ちそうな未来が見えへん 7622. 名無しの虎 2024年10月16日 20:29 ID:QaiOzJBQ0 両ベンチ共に短期決戦だってことしっかり理解してそれ用の采配してるね いつも通りの動きしかしなかった阪神とロッテが敗れるのは自然のことだったな 7623. 名無しの虎 2024年10月16日 20:29 ID:2Xp7acBP0 凌いだー 7624. 名無しの虎 2024年10月16日 20:29 ID:Q8t0a54e0 宮崎よう取ったな 7625. 名無しの虎 2024年10月16日 20:30 ID:2Xp7acBP0 川瀬の守備からどすこいタイムリー 甲斐キャノンからのどすこーい 強いわ、、、 7626. 名無しの虎 2024年10月16日 20:31 ID:eXKWWUYD0 本当に去年日本一になったといて良かったな オリックスが三連覇した3年間の中で一番弱い年で、 ソフトバンクがガチる前に当たったのは運が良い 7627. 名無しの虎 2024年10月16日 20:32 ID:CB5AWrOb0 >>7626 パもそうやけど セも巨人横浜ヤクルト全部コケてくれたしな あんな運ええ年、あと38年は無いわ 7628. 名無しの虎 2024年10月16日 20:33 ID:rUr1GE3n0 >>7626 来年阪神日本一になるぞ 7629. 名無しの虎 2024年10月16日 20:34 ID:2Xp7acBP0 すげーコース 7630. 名無しの虎 2024年10月16日 20:34 ID:KOjujFuT0 村上もそうやけど赤星のような低身長右腕が なぜか今年数字以上に成績良くなかったんだよなぁ 榊原球のせいなのかね 7631. 名無しの虎 2024年10月16日 20:35 ID:2Xp7acBP0 巨人も守備堅いなー 7632. 名無しの虎 2024年10月16日 20:36 ID:Q8t0a54e0 次堀岡かい この堀岡って失礼な投手の堀岡よな? 7633. 名無しの虎 2024年10月16日 20:37 ID:QaiOzJBQ0 ベイスターズの守備が良くなったら草野球守備してるのうちだけになるやんけ 置いてかないでくれよ 7634. 名無しの虎 2024年10月16日 20:37 ID:13Rfjaa80 >>7627 セ・リーグに関しちゃどこも1位になりえる実力が無かっただろ だから独走したんだし 7635. 名無しの虎 2024年10月16日 20:38 ID:..DmO7w10 >>7627 むしろ横浜はバウアー+今永渡米前とかいう奇跡の年やったんだよな 7636. 名無しの虎 2024年10月16日 20:38 ID:rUr1GE3n0 >>7633 キモいなお前 7637. 名無しの虎 2024年10月16日 20:39 ID:2Xp7acBP0 丸まで坂本かなと思ったけど打たれたか 7638. 名無しの虎 2024年10月16日 20:41 ID:Q8t0a54e0 ホークスはん勝ち 7639. 名無しの虎 2024年10月16日 20:41 ID:QaiOzJBQ0 >>7636 反論になってなくて草なんよ 散々地獄みたいな守備してたろシーズン中 7640. 名無しの虎 2024年10月16日 20:42 ID:BvZ.j2yN0 増田代打じゃなかったんか 7641. 名無しの虎 2024年10月16日 20:45 ID:W.gOOuxS0 >>7633 短期間なら阪神も良い守備してる時はあったぞ 7642. 名無しの虎 2024年10月16日 20:45 ID:2Xp7acBP0 横浜は怪我人多いけどその分チーム一丸って感じするな 7643. 名無しの虎 2024年10月16日 20:45 ID:Q8t0a54e0 堀岡よう抑えたな ここで堀岡が使えるんはデカいやろ 7644. 名無しの虎 2024年10月16日 20:46 ID:CB5AWrOb0 戦力外の堀岡にCSで恩返しされてるの草 7645. 名無しの虎 2024年10月16日 20:46 ID:rUr1GE3n0 >>7639 反論ではなく事実やろ 気持ち悪いやろ 横浜守備今日いいねで終わりやん わざわざ阪神馬鹿にする必要ない 7646. 名無しの虎 2024年10月16日 20:49 ID:ys9IdcRD0 見てなかったけど佐々木千隼じゃなくて堀岡が抑えたの!? すげーな 7647. 名無しの虎 2024年10月16日 20:51 ID:2Xp7acBP0 横浜きっちり攻撃してるなー 7648. 名無しの虎 2024年10月16日 20:51 ID:eXKWWUYD0 Deは三浦監督がマウンドでブチ切れたあたりからチームが一丸になってる感じあるな あとは2番牧はずるいわ 7649. 名無しの虎 2024年10月16日 20:51 ID:nVYKf01M0 >>7635 その代わりオースティンが怪我でほぼシーズン棒に振った影響で去年貧打に悩まされてたから結局噛み合ってないんだよな 7650. 名無しの虎 2024年10月16日 20:53 ID:CB5AWrOb0 森戸柱が自動アウトじゃ無いし、そら強いよな こっちなんて梅野木浪やったのに 7651. 名無しの虎 2024年10月16日 20:54 ID:pk9vkrdn0 そら1と3しか打たない打線が今年優勝出来るわけないやろ しかも来年もそんな変わらんだろ 7652. 名無しの虎 2024年10月16日 20:54 ID:2Xp7acBP0 クイッ好きやわ(笑) 7653. 名無しの虎 2024年10月16日 20:55 ID:n7ak3H0f0 >>7651 でも他5球団も弱いからなあ😓 7654. 名無しの虎 2024年10月16日 20:56 ID:Q8t0a54e0 >>7646 岡本抑えた後吼えててアツかったでー 起用する方も肝座っとるし応えた方もようやったわ 7655. 名無しの虎 2024年10月16日 20:57 ID:2Xp7acBP0 横浜はこのまま完封で明日行きたいなー 7656. 名無しの虎 2024年10月16日 20:57 ID:4pSMG8SC0 >>7651 来年は聖域がFAでいなくなる可能性あるからワンチャン 7657. 名無しの虎 2024年10月16日 21:00 ID:rUr1GE3n0 横浜東いないのきついな 7658. 名無しの虎 2024年10月16日 21:02 ID:..DmO7w10 1番 近本 wRC+125 2番 中野 wRC+ 74 3番 森下 wRC+152 4番 大山 wRC+119 5番 佐藤 wRC+130 6番 前川 wRC+119 ノイ wRC+ 77 7番 梅野 wRC+ 62 梅野 wRC+ 59 8番 木浪 wRC+ 61 小幡 wRC+ 82 打低シーズンで見栄えは悪いがレギュラーの内5人がwRC+119以上で得点もリーグ3位だし打線がそこまで悪かった訳ではない 近本以外のセンターラインがあまりにも論外過ぎたのと盗塁含む走塁指標の大幅低下、後レベルの高い上位打線を中野で分断してしまう打順の組み方も良くなかったな 7659. 名無しの虎 2024年10月16日 21:02 ID:eXKWWUYD0 やっぱり最近のトレンドは初見殺しよな データの少ない打者を積極的に起用して目の前の勝ちを拾うやり方が一番やわ 去年の阪神も森下坂本と完全にノーマークな木浪を使って優勝したし、今年の巨人もドラフト組や浅野萩尾ヘルナンデスモンテスを上手く使って優勝したし 7660. 名無しの虎 2024年10月16日 21:03 ID:nVYKf01M0 >>7651 WRC➕でいうとファースト、サード、センターライトはいずれも120超えてるから平均よりも打っててレフトも109だからここも打ってる 問題はセカンドが73、ショート59、キャッチャー60でこの五つのプラスを帳消しにするレベルで打ってないだけで 7661. 名無しの虎 2024年10月16日 21:03 ID:..DmO7w10 >>7656 正直今年の成績で梅野取るチームは無いと思うぞ 7662. 名無しの虎 2024年10月16日 21:03 ID:2Xp7acBP0 最後ええボールいったなー 7663. 名無しの虎 2024年10月16日 21:05 ID:7XG1OClS0 来年は森下を4番固定してくれたら万事上手くいく 森下は近本ルートに入ってるから阪神ではヘイト枠じゃないし 7664. 名無しの虎 2024年10月16日 21:05 ID:2Xp7acBP0 森のファインプレーで終わるとは流れは横浜か 7665. 名無しの虎 2024年10月16日 21:06 ID:BvZ.j2yN0 ええぞ横浜 7666. 名無しの虎 2024年10月16日 21:06 ID:..DmO7w10 >>7663 3番で上手くいってるんやし変える必要あるかな? サトテル3番だと123に左が並ぶし 7667. 名無しの虎 2024年10月16日 21:06 ID:2Xp7acBP0 ヒット出たのが丸坂本門脇だけか いつ打線が目覚めるかねー 7668. 名無しの虎 2024年10月16日 21:07 ID:aMiBmFP00 おもんない試合だった 貧打は贔屓じゃないと見てられんな 7669. 名無しの虎 2024年10月16日 21:08 ID:..DmO7w10 >>7668 最近見始めたんか? 今年はどこのチームも基本こんな試合ばっかりやぞ 7670. 名無しの虎 2024年10月16日 21:09 ID:CB5AWrOb0 巨人も中々悲惨な負け方してるな 7671. 名無しの虎 2024年10月16日 21:09 ID:CB5AWrOb0 >>7666 1はわかるけど2誰やねん 7672. 名無しの虎 2024年10月16日 21:10 ID:rUr1GE3n0 明日菅野で落としたら下剋上あるかもな 7673. 名無しの虎 2024年10月16日 21:10 ID:Q8t0a54e0 結局中野が復調すれば近本中野森下大山テル前川の並びが1番強いと思うんよな 中野があかんだら小幡でもええんやけど 7674. 名無しの虎 2024年10月16日 21:10 ID:..DmO7w10 >>7671 中野か前川のつもりで書いた 7675. 名無しの虎 2024年10月16日 21:11 ID:kG8fTghv0 4番には1番打てる打者座って欲しいからな それなら今の阪神なら森下一択だわ 7676. 名無しの虎 2024年10月16日 21:11 ID:HMgb9lx.0 >>7518 長打率は2年の時の方が高いけど… 7677. 名無しの虎 2024年10月16日 21:12 ID:..DmO7w10 >>7675 天下のソフトバンク全否定やん 7678. 名無しの虎 2024年10月16日 21:12 ID:mpLcDifu0 割と真面目にあそこで小幡が離脱しなかったらもうちょい勝ち積めたんやないかな 7679. 名無しの虎 2024年10月16日 21:12 ID:2Xp7acBP0 ケイが笑顔でちょっと嬉しい(笑) 7680. 名無しの虎 2024年10月16日 21:12 ID:kG8fTghv0 >>7677 いうて本塁打王やん 7681. 名無しの虎 2024年10月16日 21:13 ID:Fy0H9H.90 >>7680 チームで一番打てる打者の話ちゃうの? 7683. 名無しの虎 2024年10月16日 21:13 ID:R0p1DmuT0 >>7675 今の阪神で一番打てるのは近本なんだけど? 7682. 名無しの虎 2024年10月16日 21:13 ID:rUr1GE3n0 今年のソフトバンク打線負けしないチームは 横浜しかいない気がする 7684. 名無しの虎 2024年10月16日 21:14 ID:rBVFrZQB0 なんかDeを応援したくなった Deが勝てば阪神が弱いをけじゃなかった事証明できる 7685. 名無しの虎 2024年10月16日 21:15 ID:RXoTcCD70 10年ぶりの☆★ ★ ★ ★があっても驚かないくらい横浜強いな 7686. 名無しの虎 2024年10月16日 21:16 ID:rBVFrZQB0 >>7673 中野多少よくなっても別に二番に入れなくていいし下位でもいい。単に前からええバッター置けばいい。 7687. 名無しの虎 2024年10月16日 21:18 ID:rBVFrZQB0 >>7658 今年の岡田は二番中野に置き続けるのと、捕手二人制が酷すぎた。最後の試合は最後のコメントも含めてぼケ老人みたいになってしまってて残念 7688. 名無しの虎 2024年10月16日 21:19 ID:nhPL3HtD0 >>7673 復調も何も元からたいした成績は残してない 7689. 名無しの虎 2024年10月16日 21:19 ID:rBVFrZQB0 大城をフルカウントから落ちる変化球で三振取ったの見事やったなー。打てるとリードも冴えるのか 7690. 名無しの虎 2024年10月16日 21:23 ID:rBVFrZQB0 >>7688 いや今年以外は十分優秀。強打者ではないけど欠かせない選手 7691. 名無しの虎 2024年10月16日 21:23 ID:bpvPFGPF0 大山残留するか分からんけど来年以降4番大山はもうしんどいやろと感じた今シーズン 7692. 名無しの虎 2024年10月16日 21:23 ID:2Xp7acBP0 山本の離脱は残念やったけど今年対戦の少ない戸柱がキレキレで良い仕事してるねー 7693. 名無しの虎 2024年10月16日 21:24 ID:EuY0akXr0 まぁ佐藤2番は現実的に厳しそうなんで佐藤4番がええかな 4番佐藤は無駄な打席が少なくて良い感じやったし走力考えても佐藤4番大山5番の方が良さそう 7694. 名無しの虎 2024年10月16日 21:25 ID:rBVFrZQB0 >>7660 帳消し とまでは行ってないやろ。リーグ3位の得点数だし。その3ポジションの打力が壊滅的だったのはもちろんその通り 7695. 名無しの虎 2024年10月16日 21:25 ID:rBVFrZQB0 >>7650 加えて二番牧やからな 7696. 名無しの虎 2024年10月16日 21:26 ID:rBVFrZQB0 >>7646 今日の番長ば全部がパーフェクトっていうくらい起用がハマってた 7697. 名無しの虎 2024年10月16日 21:26 ID:7XG1OClS0 >>7693 佐藤4番とか森下歩かされたらしんどくないか 調子良い時しか最低限出来ないし 7698. 名無しの虎 2024年10月16日 21:28 ID:rBVFrZQB0 >>7683 いや近本より断然森下 7699. 名無しの虎 2024年10月16日 21:28 ID:aMiBmFP00 宗山獲って2番 夢のドラ1打線作ってくれ 7700. 名無しの虎 2024年10月16日 21:30 ID:F5gL5tVo0 日ハムが宗山じゃない可能性高まったから、 正直宗山に行ったほうがくじは可能性ありそう 7701. 名無しの虎 2024年10月16日 21:31 ID:..DmO7w10 正直3,4,5の並びは大して重要じゃないと思うぞ 結局森下大山佐藤をどう並び替えるかでしかないから下位打線や二番をどうテコ入れするかの方が大事や 7702. 名無しの虎 2024年10月16日 21:32 ID:Q8t0a54e0 中野が大したことないはさすがに嘘やわ ルーキーイヤーから3年連続で打率.270超えて最多安打も取ってる 目立った活躍はないが、おらんと困るのは今年不調やったおかげで逆説的に証明されたやろ 7703. 名無しの虎 2024年10月16日 21:32 ID:UPiST.Qe0 森下の脇を固める2人がイマイチ頼りない 7704. 名無しの虎 2024年10月16日 21:34 ID:..DmO7w10 >>7703 それで言うなら1位巨人の岡本の脇を固めてる選手も阪神より全然良くないから問題はそこじゃない 7705. 名無しの虎 2024年10月16日 21:34 ID:F5gL5tVo0 中野は打撃もやけど、走らせんとな。 大きな強みは走力でもあるんだから 7706. 名無しの虎 2024年10月16日 21:35 ID:Q8t0a54e0 >>7703 大山テルのことなら高望みしすぎやろ 森下大山テルのクリーンナップなんか12球団のうちでも相当強い部類に入ると思うけどな 7707. 名無しの虎 2024年10月16日 21:36 ID:rBVFrZQB0 東、肉離れか・・。気の毒やなー。てか肉離れのまま1イニングは投げてたんか。その時は症状出なかったのか 7708. 名無しの虎 2024年10月16日 21:37 ID:rBVFrZQB0 >>7685 横浜強いのと巨人の低調っぷりがあるね。巨人はピッチャーと守備はええけど、打力はその日によって全然だからそこまででもないと思ってた 7709. 名無しの虎 2024年10月16日 21:39 ID:EuY0akXr0 >>7697 別に4番に最低限求めてないし 森下歩かせて佐藤勝負なんかアホがすることやしどうぞどうぞって感じやな 7710. 名無しの虎 2024年10月16日 21:40 ID:Q8t0a54e0 >>7705 走塁での貢献度が確か12球団中2位やったはず ちなみに1位は近本で3位は佐藤 近本はともかく中野とテルは盗塁ほとんどせずにこれやから、走塁意識がよっぽど高いんやろな 7711. 名無しの虎 2024年10月16日 21:40 ID:..DmO7w10 後半戦も不調のままだった中野は分からんけど大山は来年復調も全然あるやろ 2021年に怪我で今年以下のwRC+117まで落ちたけど次の年はwRC+141まで戻してるしこれから衰えていく一方みたいに悲観する必要は無いと思うが 7712. 名無しの虎 2024年10月16日 21:43 ID:rBVFrZQB0 盗塁ってそこまで攻撃力プラスになる作戦でもないやろ。盗塁数減った去年が12球団一位の得点数で走れてた年にそこまで点が入ってたわけじゃないし。走れないよりは走れた方がいいレベルちゃうか。今年は盗塁数が少ない事が問題ではなく成功率があまりにも酷すぎた。フルカウントからの無駄なスタートを無くすべき。 7713. 名無しの虎 2024年10月16日 21:44 ID:IxiTSANn0 佐藤はともかく大山は来年体重しっかり落とさないとキツいぞ それで膝が耐え切れなくてイカれましたじゃ話にならんやろ 昨オフに金本にもっと体鍛えろ言われたのが裏目に出てもうてるわ 7714. 名無しの虎 2024年10月16日 21:44 ID:LnEBkOFO0 西純森木及川茨木門別青柳ベタ この中から1人ぐらいは一軍ローテ定着ぐらいの活躍見せて欲しいけど、西・森はまだ時間かかりそうかな 7715. 名無しの虎 2024年10月16日 21:44 ID:lnRxeLB40 >>7711 体の状態によるわね コンディション不良が続くようなら今年前半みたいな地獄に 良くなれば復帰後OPS0.800超えてるんやからまだ全然いけると思う 7716. 名無しの虎 2024年10月16日 21:47 ID:nhPL3HtD0 >>7711 というか6月以降は復調してるからそもそもすでに復調したと言って良い状態 最後までダメやったうえに元々の成績もたいしたことない中野と同じに考えるやつはアホなだけ 7717. 名無しの虎 2024年10月16日 21:49 ID:..DmO7w10 >>7713 アマでトレーナー齧ってそう 7718. 名無しの虎 2024年10月16日 21:50 ID:rBVFrZQB0 来年に向けて一番重要な要素はショート、キャッチャーのテコ入れやろ。そこさえできればそんな強いライバルチームもないし十分優勝できると思う。 7719. 名無しの虎 2024年10月16日 21:50 ID:Q8t0a54e0 >>7714 オヨヨは先発ローテいけると思うけどな 今年はチーム事情に振り回されて先発したり中継ぎしたりで不憫やったが あとまだ流石にローテは厳しいやろが、現状やと門別より茨木のほうが1軍が近そうに思うわ 7720. 名無しの虎 2024年10月16日 21:50 ID:..DmO7w10 >>7714 成績だけで見るなら西純と門別の期待値が同じぐらいで森木はその3段階ぐらい下や 7721. 名無しの虎 2024年10月16日 21:51 ID:ZLZJaxBT0 >>7684 めっちゃわかる 7722. 名無しの虎 2024年10月16日 21:56 ID:E7.q6Waq0 >>7713 体大きくするのはええけど力士みたいな体型じゃ打てんよって開幕時に解説に言われとったな 7723. 名無しの虎 2024年10月16日 22:02 ID:..DmO7w10 >>7722 シーズン進む間に痩せてシナシナになっていくからオフに身体デカくするのは別にええねん 今年は怪我でキャンプオープン戦で絞りきれてない状態やのに開幕ぶっつけで使ったのが良くなかった 7724. 名無しの虎 2024年10月16日 22:03 ID:L.pTnHCk0 近年の大山どんどんムーミンに似てきてる ケツが素晴らしい 7725. 名無しの虎 2024年10月16日 22:03 ID:F5gL5tVo0 ぶっちゃけ、宗山行くところって広島以外だと ソフバン、阪神ぐらいだから、宗山に行ったほうがいいと思うな。 7726. 名無しの虎 2024年10月16日 22:05 ID:F5gL5tVo0 >>7710 はえー、そうなんか。なら、打撃さえ 戻れば完璧なんか 7727. 名無しの虎 2024年10月16日 22:07 ID:F5gL5tVo0 >>7714 及川は出てくる気がするけど、西純や青柳は いい時知ってる金村コーチの指導でよくなる のに期待。 森木は先発以前にリリーフ中心だからなあ。 149でたからリリーフとして今んところは 調整させていい時に戻す感じなんかな 7728. 名無しの虎 2024年10月16日 22:07 ID:..DmO7w10 >>7725 ロッテは佐々木朗希が抜けない限りは宗山っぽいけどな 7729. 名無しの虎 2024年10月16日 22:09 ID:.Ljlbeub0 出塁率順に2番森下3番大山4番佐藤でいいじゃんと思うけど4番はチームの顔だから〜で結局大山になりそう 7730. 名無しの虎 2024年10月16日 22:10 ID:F5gL5tVo0 >>7728 そうかなあ。あそこは先発がだいぶ高齢化 してるから、先発に行きそう。 二遊間はいっぱいとってきたし、優先度は 先発だと思うけどなあ 7731. 名無しの虎 2024年10月16日 22:11 ID:..DmO7w10 >>7729 2番森下3番佐藤4番大山なら普通に強そうやけどな 7732. 名無しの虎 2024年10月16日 22:12 ID:Q8t0a54e0 >>7726 https://x.com/deltagraphs/status/1832775872790794565?s=46 ちなみにソースはこれや ワイもうろ覚えやったから申し訳ないが、盗塁以外での走塁での得点貢献やったから盗塁は関係ないな 7733. 名無しの虎 2024年10月16日 22:12 ID:7XG1OClS0 >>7729 チームの顔とか言って大山を避雷針扱いしてるんじゃないかと 佐藤もそうなってきてるけど 7734. 名無しの虎 2024年10月16日 22:12 ID:nhPL3HtD0 広島が宗山にいくのがうざいわ 補強ポイントちゃうのに地元やからって オーナーがあんなアホでよく3連覇できたよな アホなだけじゃなくてケチやし 7735. 名無しの虎 2024年10月16日 22:16 ID:F5gL5tVo0 >>7732 サンクス 7736. 名無しの虎 2024年10月16日 22:18 ID:F5gL5tVo0 >>7734 正直、ほぼほぼオーナー指令だよなあ感。 頑張って擁護してる人も、菊池をどかすよりも 外野や一塁が優先度高いから説得力ないし。 小園センターなんかセンター舐めすぎだし あり得ないし。 7737. 名無しの虎 2024年10月16日 22:19 ID:..DmO7w10 >>7734 別に一番打てる選手が宗山と評価しただけちゃうか? 中日と違ってそんな地元ばっか取る球団でもないし 7738. 名無しの虎 2024年10月16日 22:21 ID:..DmO7w10 >>7727 金村一軍コーチちゃうか? 7739. 名無しの虎 2024年10月16日 22:24 ID:vIQNYQwE0 >>7737 まあ半分冗談やろうけどスカイAの仮想ドラフトで古田さんが地元のスターだからオーナー司令出てますよとぶっちゃけながら宗山くん広島1位当ててたからな 初回放送が昨日だったから広島公言より番組収録した方が先やろうし 7740. 名無しの虎 2024年10月16日 22:25 ID:u.p5.4GY0 >>7725 源田外崎の後釜探してる西武が宗山行くんじゃって言ってる人はおるな 西川とかの方が可能性高いと思うけど 7741. 名無しの虎 2024年10月16日 22:26 ID:p4jdR5Sj0 カバに間違えられて動物園に収監されるムーミン一家の話好き 7742. 名無しの虎 2024年10月16日 22:30 ID:HJNJ2SGD0 >>7714 ベタンセスはリリーフやで先発はマルティネス 7743. 名無しの虎 2024年10月16日 22:36 ID:e7WFhTX50 ファームでコーナーを守るスラッガー欲しい 7744. 名無しの虎 2024年10月16日 22:38 ID:F5gL5tVo0 >>7740 後釜優先か長距離砲優先かのせめぎ合い だけど、長距離砲を優先するんちゃうかな 7745. 名無しの虎 2024年10月16日 22:39 ID:Mv6unl4x0 それこそ佐々木辺りちゃうかいな、って感じ? コーナー守れるにしてもどのレベルで?っていうんは割と問題やけど。 7746. 名無しの虎 2024年10月16日 22:40 ID:..DmO7w10 >>7743 高校生なら森田、大学生なら陽川が最後かな 甲子園本拠地でこのタイプあんま育つ気がせんけど 7747. 名無しの虎 2024年10月16日 22:41 ID:..DmO7w10 >>7745 佐々木は阪神の2位までは残らんと思うが 7748. 名無しの虎 2024年10月16日 22:52 ID:vIQNYQwE0 >>7739 自レスになってすまんが、この仮想ドラフトで古田さんや赤星、留さん始めプロ野球解説者組が最終的に阪神1位金丸くんに決めたからわても金丸くんやと思う事にしたよ 個人的には宗山くん派やけど、最終判断でも広島1位宗山くんで押し通した(そして当たった)から説得力が段違いやわ 7749. 名無しの虎 2024年10月16日 23:02 ID:Mv6unl4x0 >>7747 まぁ実際取るなら外れ外れ1位ぐらいになると思うねぇ…。 7750. 名無しの虎 2024年10月17日 00:05 ID:hjPYwnOT0 >>7743 大分前になるけど和歌山東校の谷村剛くんを阪神のスカウトが見てるという記事はあったよ ここ2年阪神の高校生内野手はコンバートも視野に入れて遊撃取ってきてたけど、谷村くんは三塁に入るそうやね 7751. 名無しの虎 2024年10月17日 00:41 ID:fTqAkB5E0 >>7731 どの順でも機能するだろうから別にいいと思ってる 藤川政権で2番中野がどうなるかも気になるところやね 7752. 名無しの虎 2024年10月17日 00:42 ID:8S3Zc5lT0 >>7669 それは別に面白くないと両立するんちゃうか 実際に打低のシーズンは客激減するしな 7753. 名無しの虎 2024年10月17日 00:43 ID:8S3Zc5lT0 >>7639 甲子園が悪い定期 甲子園やと何処のチームも地獄みたいな守備してるんだよなあ 7754. 名無しの虎 2024年10月17日 01:08 ID:pAU5jOu00 >>7658 梅野が2人おるけど、どっちの梅野が坂本なん? 7755. 名無しの虎 2024年10月17日 01:33 ID:.DJ0qFzQ0 >>7734 https://x.com/SABR_lions/status/1844040096376639732 チーム戦力図でみたらそこかい感は否めない ただ9月開始時点での図(https://x.com/SABR_lions/status/1830557903327277456)と比較すると野手が本当に瓦解もええレベルで軒並み悪化したからとにかく野手のデプス増やしたいという気もしなくもない 後は地元出身の大型ショートというと二岡を土壇場で巨人に搔っ攫われたという苦い記憶もあるからそれも影響してるのかもしれんが 7756. 名無しの虎 2024年10月17日 01:56 ID:MlTjuM0z0 >>7745 阪神2順目遅いから佐々木、浦田、高校生なら石塚あたりの高評価の内野もう居ない可能性あるんよな その場合上位投手連打も普通にあり得ると思ってる 7757. 名無しの虎 2024年10月17日 04:09 ID:.DJ0qFzQ0 なんかウエポン一軍打撃コーチと梵も招聘という情報が出てるけどウエポンはともかく梵はどういうルートなんだろ 7758. 名無しの虎 2024年10月17日 06:45 ID:MlTjuM0z0 >>7757 小谷野と梵は単に藤川と同学年で親交あったんじゃないの? 7759. 名無しの虎 2024年10月17日 08:28 ID:R.0Qh1fd0 >>7743 スラッガー育成出来るコーチも 7760. 名無しの虎 2024年10月17日 10:07 ID:mTTtXdAr0 夜中にプロスピ2024やってたけど甲子園むっちゃ広く感じるわ パワプロと違って打球がちゃんと失速するように作られてるから余計に 7761. 名無しの虎 2024年10月17日 10:12 ID:jRlUQQbQ0 >>7734 打てなくて負けたんだしNo1野手に行くのはそんなにおかしな話じゃないだろ。今年のドラ1級で宗山以上に打てて長打も見込めるやつっておるんか? 7762. 名無しの虎 2024年10月17日 10:13 ID:GB4JqJW.0 >>7743 現状戸井をスラッガーに魔改造するくらいしかサードの育成でやることないもんな 戸井に関しては二遊間とかの色気出さず打撃に全振りの育成方針でやってほしいけどそれしかいないのはもったいない 7763. 名無しの虎 2024年10月17日 12:03 ID:ZY3bhEOP0 1位外したら誰行くんや? 渡部西川中村はほぼ最初に消えるよな 7764. 名無しの虎 2024年10月17日 12:13 ID:Q57nUJub0 自打球にブーイング食らった次の打席に3ランぶっ放す漫画みたいな人(小並感) 7765. 名無しの虎 2024年10月17日 12:18 ID:xody66Fy0 >>7763 投手やろうね 大社の左腕と高卒右腕をそれぞれ複数人上位リストアップしてるからその候補の中の誰かやろう 7766. 名無しの虎 2024年10月17日 12:28 ID:ZY3bhEOP0 >>7765 大社の左はわかるけど、高卒右ってそんな要るかね… 7767. 名無しの虎 2024年10月17日 12:29 ID:Y698m0nr0 フェニックス見たら今日から井上前川小野寺小幡合流してるんやな あとマスク中川か 門別と組むの地味に初? 7768. 名無しの虎 2024年10月17日 12:32 ID:kTdea4yx0 >>7763 個人的に西濃吉田も欲しいんよね 2位の後ろだと取れないから繰り上げで単独指名狙ってくる球団もいるかもしれんけど 7769. 名無しの虎 2024年10月17日 12:32 ID:mTTtXdAr0 >>7766 今年の高卒は右の方が豊作やからかも? 元々高卒投手は年齢構成的には合うけど実際どうなるかはわかんねー 7770. 名無しの虎 2024年10月17日 12:33 ID:mTTtXdAr0 そういえば今日明日藤川も宮崎おるんよなぁ 7771. 名無しの虎 2024年10月17日 12:37 ID:jdKtxsYf0 今日の2軍打線つよい 7772. 名無しの虎 2024年10月17日 12:39 ID:mTTtXdAr0 あっさり先制やなー ボテボテやけど三振と内野フライは何も起きんからそれで全然ええわ 7773. 名無しの虎 2024年10月17日 12:43 ID:VP9m5wzF0 せっかく藤川視察に来てるのに雨で中止になりそうやな 7774. 名無しの虎 2024年10月17日 12:44 ID:ZY3bhEOP0 小野寺豊田やと、やっぱ豊田の方が先に整理されてまうんか 年齢差あるけど成績全然違うのにな 7775. 名無しの虎 2024年10月17日 12:46 ID:HzPsR4kl0 >>7767 確かに組むイメージないけど流石に初はないんちゃう 7776. 名無しの虎 2024年10月17日 12:47 ID:O4ZTpkcG0 フィニックスリーグの今日の打線強すぎやろ 7777. 名無しの虎 2024年10月17日 12:52 ID:OZNd.Ekb0 一軍みたいな攻撃してるな 7778. 名無しの虎 2024年10月17日 13:02 ID:mTTtXdAr0 普段後ろからの視点で見ないから他の投手でどうか分からんけど門別むっちゃストレート早く感じる 7779. 名無しの虎 2024年10月17日 13:08 ID:w.cfeXYN0 ショートは顔枠じゃないんだが 7780. 名無しの虎 2024年10月17日 13:08 ID:9.bFfZep0 >>7774 豊田が小野寺に成績で勝ったのって今年だけでしょ 7781. 名無しの虎 2024年10月17日 13:10 ID:ZY3bhEOP0 >>7780 今年勝ってるってだけで充分な理由やろ 7782. 名無しの虎 2024年10月17日 13:11 ID:GB4JqJW.0 >>7774 来年次第ちゃう そもそも豊田が二軍で小野寺に勝ったの今年だけで一軍実績なら小野寺の方がまだ上やし 7783. 名無しの虎 2024年10月17日 13:12 ID:ZY3bhEOP0 門別もまた球速落ちてんな 春先は140後半は出てたのに 揃いも揃って球速落ちてる奴多すぎや 7784. 名無しの虎 2024年10月17日 13:13 ID:9.bFfZep0 >>7781 一年なら上振れ下振れあるし実力わからんやろ 7785. 名無しの虎 2024年10月17日 13:19 ID:jdKtxsYf0 >>7783 相手投手全然球速出てないからガンがしょっぱい可能性あるで 7786. 名無しの虎 2024年10月17日 13:20 ID:jdKtxsYf0 >>7778 わかるわ キレキレよな 7787. 名無しの虎 2024年10月17日 13:37 ID:jRlUQQbQ0 >>7783 アホほど雨降ってコンディション最悪っぽいぞ。特に2回からは相当気を使って投げてるからガンは気にせんでええ。いつぞやのどろんこ相撲甲子園みたいなレベルやと思っていいよ 7788. 名無しの虎 2024年10月17日 13:38 ID:jdKtxsYf0 結構な雨になってきたな 残念やけどこれ中止なるやろ… 7789. 名無しの虎 2024年10月17日 13:40 ID:jRlUQQbQ0 >>7788 まあ選手にとって監督もきてるしチャンスではあるけどこんなところで秋に試合してたら風邪ひくだけで碌なことならんわ 7790. 名無しの虎 2024年10月17日 13:42 ID:jRlUQQbQ0 何で試合止めへんのやこれ 7791. 名無しの虎 2024年10月17日 13:43 ID:B8wYL1JE0 実際と見え方違うだろうけどテレビで見てる分にはなんで中断しないかわからんレベルやな 7792. 名無しの虎 2024年10月17日 13:47 ID:jdKtxsYf0 打ったあとバッター転びそうになってるやん もう終わりでええよ 7793. 名無しの虎 2024年10月17日 13:47 ID:jRlUQQbQ0 あぶねえよ。山崎打った瞬間滑っとるやないか。俺が気付いてないだけでこれは日本シリーズ最終戦かなんかなんか? 7794. 名無しの虎 2024年10月17日 13:51 ID:WCNVyWrb0 今年の巨人って阿部の投手運用と色んな選手試す方針、フロントのバックアップが嵌ったけど チーム全体としてめちゃくちゃ強い感は無かったよなとCSのスタメン見て思った 7795. 名無しの虎 2024年10月17日 13:54 ID:jdKtxsYf0 >>7794 慢性的にタイムリー欠乏症なるもんなぁ 守備と投手がええだけにもったいないチームよね 7796. 名無しの虎 2024年10月17日 13:57 ID:jRlUQQbQ0 3回までやけど打線はいいアピールできたし門別も3回なんか気にせんでええやろしなかなかいいアピールになったな 7797. 名無しの虎 2024年10月17日 13:57 ID:wYDsX5vG0 >>7793 和田豊最終戦や 7798. 名無しの虎 2024年10月17日 14:02 ID:jdKtxsYf0 ハヤテの早川くん5回被安打1や こっちの会場は雨大丈夫なんかな 7799. 名無しの虎 2024年10月17日 14:03 ID:qIbv740j0 早川君ええやん 楽しみやね 7800. 名無しの虎 2024年10月17日 14:04 ID:WCNVyWrb0 >>7795 そんな強くないと感じつつそういうシーズンで優勝できる巨人は凄いと思ったのもあるよ 7801. 名無しの虎 2024年10月17日 14:08 ID:Dk7Og6.70 探偵ナイトスクープ、初代局長に続いて2代目局長まで... 西田敏行さんって阪神ファンなの今初めて知った ご冥福をお祈りいたします 7802. 名無しの虎 2024年10月17日 15:26 ID:Q57nUJub0 まーた生贄捧げるんか横浜さん、、、 7803. 名無しの虎 2024年10月17日 16:10 ID:mTTtXdAr0 >>7802 どの球団の人も多かれ少なかれ故障抱えながらプレーしてると思うけど肉離れはまあ無理よなぁ 7804. 名無しの虎 2024年10月17日 16:44 ID:tssawHG.0 >>7801 2代目を決めるときの条件のひとつが “阪神ファンであること”だったらしいで お悔やみ申し上げます 7805. 名無しの虎 2024年10月17日 17:49 ID:l5z9bsEw0 ぶっちゃけ巨人さんが勝ち上がった方が興味湧くんやが 7806. 名無しの虎 2024年10月17日 17:54 ID:aAOXLsyw0 スタメン見てるとふつーに横浜が勝ちそう まぁ菅野次第か 7807. 名無しの虎 2024年10月17日 17:59 ID:x.JEzg1K0 >>7804 上岡龍太郎より大物 番組のファン 阪神ファン を条件にして新局長探してたみたい 7808. 名無しの虎 2024年10月17日 18:03 ID:gA9gijJo0 小野寺も豊田も現役だすのもったいないな 7809. 名無しの虎 2024年10月17日 18:04 ID:Q57nUJub0 丸コロコロの影響が 7810. 名無しの虎 2024年10月17日 18:05 ID:gA9gijJo0 浅野試合でれるだ 7811. 名無しの虎 2024年10月17日 18:09 ID:Q57nUJub0 モイネロから先制か公さん 7812. 名無しの虎 2024年10月17日 18:09 ID:ZY3bhEOP0 流石に今日は読売勝つやろ 菅野で落としたら終わりや 7813. 名無しの虎 2024年10月17日 18:11 ID:Y698m0nr0 よくよく考えたら35歳のおっさんを試合のスタメンに合わせて外野全ポジション守らせようとするとか割とヤバいな 7814. 名無しの虎 2024年10月17日 18:14 ID:Q57nUJub0 大貫ええやん 7815. 名無しの虎 2024年10月17日 18:15 ID:ZY3bhEOP0 何やこの打線… 7816. 名無しの虎 2024年10月17日 18:17 ID:ZY3bhEOP0 >>7808 そうか? 悪いけど別にそんな勿体なさ感じへんわ 阪神おっても出番無いやろ 7817. 名無しの虎 2024年10月17日 18:19 ID:Q57nUJub0 好プレーが出るわね 7818. 名無しの虎 2024年10月17日 18:19 ID:8siNp5aa0 >>7808 ユーティリティ性が高くてベンチメンバーとして重宝する小野寺はともかく豊田は年齢的にも今後使われるイメージが持てん 他球団なら活躍の道あるかもだが 7819. 名無しの虎 2024年10月17日 18:19 ID:CgOW84r40 来年は浅野狙い撃ちでええな 7820. 名無しの虎 2024年10月17日 18:20 ID:Q57nUJub0 どすこいよー打つなー 7821. 名無しの虎 2024年10月17日 18:23 ID:Q57nUJub0 岡本に一本出たか 7822. 名無しの虎 2024年10月17日 18:24 ID:8siNp5aa0 さすがにSB強すぎる こいつに1個アドバンテージ持たれてる状態で勝ち抜ける気がしない 7823. 名無しの虎 2024年10月17日 18:25 ID:ZY3bhEOP0 近藤とかいうガチ天才 あの大谷が認めた選手やもんなぁ 7824. 名無しの虎 2024年10月17日 18:26 ID:Q57nUJub0 近藤怪我明けやったよね?(唖然) 7825. 名無しの虎 2024年10月17日 18:28 ID:Q57nUJub0 インズバ! 7826. 名無しの虎 2024年10月17日 18:35 ID:Q57nUJub0 さすがのすがの 7827. 名無しの虎 2024年10月17日 18:37 ID:ZY3bhEOP0 菅野は良さそうやけど読売どう点取るんやこれ 7828. 名無しの虎 2024年10月17日 18:38 ID:Q57nUJub0 セカコバw 7829. 名無しの虎 2024年10月17日 18:39 ID:Q57nUJub0 バント上手いのー 7830. 名無しの虎 2024年10月17日 18:40 ID:Q57nUJub0 スガコバ躍動し過ぎ 7831. 名無しの虎 2024年10月17日 18:41 ID:ZY3bhEOP0 丸勝負すんの? 7832. 名無しの虎 2024年10月17日 18:43 ID:Q57nUJub0 大貫お見事! 7833. 名無しの虎 2024年10月17日 18:43 ID:CgOW84r40 大貫すげえな 7834. 名無しの虎 2024年10月17日 18:43 ID:HzPsR4kl0 このストライクゾーンで大貫菅野は打てる気がせんな お互いゾーンしっかり広く使ってるし 7835. 名無しの虎 2024年10月17日 18:44 ID:Q57nUJub0 鷹さん強杉内、、、 7836. 名無しの虎 2024年10月17日 18:45 ID:lFxNSv0Z0 >>7807 番組のファンではないが 大物になると渡辺謙しかおらんやろ 大手事務所やめて、フリーやから結構自由人やしな 途中映画とかで中期休みとかあると思うけど その時はよくあるピンチヒッター局長でいいやろ 7837. 名無しの虎 2024年10月17日 18:46 ID:Q57nUJub0 この回きつい打順やね 7838. 名無しの虎 2024年10月17日 18:49 ID:Q57nUJub0 まさに注文通り 7839. 名無しの虎 2024年10月17日 18:50 ID:ZY3bhEOP0 オースティンマジでこいつ読売戦何もせんな 7840. 名無しの虎 2024年10月17日 18:51 ID:Y698m0nr0 横浜オースティンの扱い来季どうするんやろ、フル稼働したらエグいのにスペランカー過ぎるし 7841. 名無しの虎 2024年10月17日 18:52 ID:yCJHpr5.0 オースティンCS1thから冷えっひえやな 7842. 名無しの虎 2024年10月17日 18:52 ID:Q57nUJub0 菅野相手に6打数4三振は成績通りやなー 7843. 名無しの虎 2024年10月17日 18:56 ID:Q57nUJub0 上手く拾ったけどなー 7844. 名無しの虎 2024年10月17日 18:58 ID:Q57nUJub0 全盛期なら行ってたか? 7845. 名無しの虎 2024年10月17日 18:59 ID:5rPT4o910 NPなったなぁ 7846. 名無しの虎 2024年10月17日 19:00 ID:zS4DDH330 打ち損じもあるけどthe今年のボールの失速感やな 7847. 名無しの虎 2024年10月17日 19:00 ID:ZY3bhEOP0 普通に阪神より打線の状態悪いぞ読売 7848. 名無しの虎 2024年10月17日 19:01 ID:Q57nUJub0 プーさん走るたびにヒヤヒヤするわ💦 7849. 名無しの虎 2024年10月17日 19:01 ID:HzPsR4kl0 今日もハチミツ決めとるな 7850. 名無しの虎 2024年10月17日 19:01 ID:5rPT4o910 ハチミツ与え過ぎやろ スーパープーさん過ぎる 7851. 名無しの虎 2024年10月17日 19:02 ID:8S3Zc5lT0 オースティンは讀賣戦でもOPS.9近いんや なおヤクルト戦は1.3超えの模様 7852. 名無しの虎 2024年10月17日 19:03 ID:zS4DDH330 >>7851 ???「あかんすよ」 7853. 名無しの虎 2024年10月17日 19:03 ID:Q57nUJub0 フォースプレーとはいえプーさんランナーでよく決めたなあからのタイムリー強えー 7854. 名無しの虎 2024年10月17日 19:03 ID:HzPsR4kl0 森はラッキーボーイになってるな 守備でも躍動してるし 7855. 名無しの虎 2024年10月17日 19:04 ID:djzoyCIi0 神奈川で強い球団爆誕で草 7856. 名無しの虎 2024年10月17日 19:04 ID:8S3Zc5lT0 >>7854 ワイは戸柱がそうなってる感じする 7857. 名無しの虎 2024年10月17日 19:04 ID:5rPT4o910 これはジンマシン横浜 7858. 名無しの虎 2024年10月17日 19:04 ID:Q57nUJub0 どこが横浜を勢いづけたんや(すっとぼけ) 7859. 名無しの虎 2024年10月17日 19:05 ID:5rPT4o910 ベイス☆ボール 7860. 名無しの虎 2024年10月17日 19:05 ID:h5fxITXn0 強い!にげろ!! 東京ドームで非常に強い球団が発生しました(*^○^*) 7861. 名無しの虎 2024年10月17日 19:05 ID:Q57nUJub0 それはあかんすよ、、、 7862. 名無しの虎 2024年10月17日 19:06 ID:8S3Zc5lT0 これ阪神がファイナル行ってたら 延々と0-0の試合が続いて ☆△△△ とかなってそう 7863. 名無しの虎 2024年10月17日 19:06 ID:5rPT4o910 こういうところがリーグ制覇から遠ざかってる理由 7864. 名無しの虎 2024年10月17日 19:07 ID:zS4DDH330 >>7858 ◯野「どこやろなぁ」 7865. 名無しの虎 2024年10月17日 19:08 ID:zS4DDH330 2014の再来なりそうか? 7866. 名無しの虎 2024年10月17日 19:09 ID:Q57nUJub0 ちょいちょい甘い球いってるな 7867. 名無しの虎 2024年10月17日 19:10 ID:ZY3bhEOP0 3番中山は流石にあかんやろ 糸原と変わらんぞ 7868. 名無しの虎 2024年10月17日 19:10 ID:8S3Zc5lT0 >>7865 横浜が出たのは2017やなかったっけ? 7869. 名無しの虎 2024年10月17日 19:11 ID:zS4DDH330 >>7868 阪神CS制覇の時や 4連勝パターン 7870. 名無しの虎 2024年10月17日 19:11 ID:Q57nUJub0 誠司さんありがとうございますしとる 7871. 名無しの虎 2024年10月17日 19:11 ID:gA9gijJo0 吉川いないだけでここまでかわるんやな 7872. 名無しの虎 2024年10月17日 19:12 ID:2fw6vM0e0 試合関係無いが机が喋るAERAにすら大山のFA無いやろって言われてるの草 ヤフコメの爺共は記事内容読んでないから大山いらんから出ていけってキレてるので溢れてるが 7873. 名無しの虎 2024年10月17日 19:12 ID:zS4DDH330 コバヤシィ 7874. 名無しの虎 2024年10月17日 19:12 ID:HzPsR4kl0 >>7867 まあこれは今年の巨人の戦い方ちゃうか こういう手が短期的とはいえことごとく当たって優勝に繋がった感あったし 吉川の穴の大きさは感じるけど 7875. 名無しの虎 2024年10月17日 19:12 ID:8S3Zc5lT0 >>7871 巨人はずっと内野の選手層が薄いんやな 7876. 名無しの虎 2024年10月17日 19:13 ID:h5fxITXn0 小林ってケーキ作りの人? 7877. 名無しの虎 2024年10月17日 19:14 ID:auYlkxGK0 土壇場にこの戦力でペナント優勝した巨人 バカにするより見習わないとと思うわ フロントがあれだけ手を尽くしてなかったら絶対優勝してないだろ 7878. 名無しの虎 2024年10月17日 19:14 ID:8S3Zc5lT0 >>7869 そっちか 確かにその再来にもなりそうやな 7879. 名無しの虎 2024年10月17日 19:14 ID:Q57nUJub0 おーよくアウトにしたなー横浜も堅い 7880. 名無しの虎 2024年10月17日 19:14 ID:ZY3bhEOP0 巨人も見てて野手の層は薄いわな 外野は丸がずっと出なあかん状態やし、内野も吉川欠けたらこれ 金丸宗山渡部と、どれ行くかわからんわ 7881. 名無しの虎 2024年10月17日 19:14 ID:zS4DDH330 菅野必死に何とかしたろ感出てるな 7882. 名無しの虎 2024年10月17日 19:15 ID:yCJHpr5.0 巨人はCSファイナルの初戦よく負けてるらしいけど流石に連敗はきついやろな 7883. 名無しの虎 2024年10月17日 19:15 ID:8S3Zc5lT0 >>7877 吉川が(優勝決まるまで)怪我しなかった事に尽きるんちゃうか 怪我してたらその時点で優勝してへん つまり、見習うなら吉川の丈夫さやな 7884. 名無しの虎 2024年10月17日 19:16 ID:HzPsR4kl0 >>7877 フロントの補強と首脳陣の使えそうな選手を使えるだけ使う姿勢 間違いなく今年の阪神に無かったものやしな 7885. 名無しの虎 2024年10月17日 19:16 ID:Q57nUJub0 うちも打てんけど大貫良い投手よねー 7886. 名無しの虎 2024年10月17日 19:16 ID:gA9gijJo0 菅野いなくなるから金丸かと思ったけど 巨人は案外宗山とか渡部や西川の方がええやないか? 7887. 名無しの虎 2024年10月17日 19:16 ID:djzoyCIi0 >>7872 コメント折りたたんでまで障害者差別する連中やからな 7888. 名無しの虎 2024年10月17日 19:17 ID:ZY3bhEOP0 フロントの差もあるけど監督の差やな 阿部には柔軟性があったけど岡田には無かった 7889. 名無しの虎 2024年10月17日 19:18 ID:t0WlBFEE0 >>7872 大山に当たりキツイ人は基本大山がいなくなってもチームは別に大丈夫って考えの人多いけどなんでなんやろ 7890. 名無しの虎 2024年10月17日 19:18 ID:8S3Zc5lT0 >>7888 優勝しだけでそこまで言われるんやな シーズン中は柔軟性なんぞ皆無やったんやが なんなら巨人ファンからもそう言われとったぞ 7891. 名無しの虎 2024年10月17日 19:18 ID:cAt7WF.J0 >>7880 菅野の穴埋めに金丸 スター欲しさに宗山 外野は秋広使えばいいだけだからどうかな 宗山のが人気のためにも良さそうやけど 7892. 名無しの虎 2024年10月17日 19:19 ID:ZBgAhxkZ0 >>7883 吉川よりフロントのバックアップでしょ 阪神が放出したケラーなりヘルナンデスモンテスなりトレードなりで常に補強が的確だった 戦力が心ともなくても他も弱くて優勝狙える時にきっちり優勝できるのは凄い 7893. 名無しの虎 2024年10月17日 19:19 ID:zS4DDH330 インコース使ってるなぁ 7894. 名無しの虎 2024年10月17日 19:20 ID:gA9gijJo0 >>7888 未だに岡田下げとか 無駄なことやってるな それと監督の差なら阿部さん巨人を日本一するだよな? 7895. 名無しの虎 2024年10月17日 19:20 ID:T9zikcc40 >>7890 4番岡本に固執して叩かれとったな 勝てば官軍なのは岡田も同じやが 7896. 名無しの虎 2024年10月17日 19:20 ID:ZY3bhEOP0 >>7890 少なくとも岡田よりはあったわ 門脇固定構想をあっかり覆したり、割と早い段階で坂本再調整させたりしてたろ 7897. 名無しの虎 2024年10月17日 19:20 ID:8S3Zc5lT0 >>7892 いや結局吉川のバックアップ要員を全く用意出来てへんのがこのCSで露呈しとるんやから 吉川が怪我せえへんかったこと に尽きるんや 7898. 名無しの虎 2024年10月17日 19:21 ID:Q57nUJub0 一発で捉えるなー 7899. 名無しの虎 2024年10月17日 19:22 ID:8S3Zc5lT0 >>7896 岡田はなんなら中軸全部再調整させとったんやで 阿部は岡本をずっと固定しとったしな 7900. 名無しの虎 2024年10月17日 19:22 ID:ZY3bhEOP0 >>7891 サードも急務 坂本もうきついし 渡部がサード外野両方行けるなら、補強ポイントには合致する 7901. 名無しの虎 2024年10月17日 19:22 ID:HzPsR4kl0 >>7889 来年バースがくるとでも思ってるんちゃう 7902. 名無しの虎 2024年10月17日 19:22 ID:zS4DDH330 ええ球投げるな 7903. 名無しの虎 2024年10月17日 19:23 ID:HzPsR4kl0 併殺が多くなるのはde打線仕方ないな 7904. 名無しの虎 2024年10月17日 19:23 ID:ZY3bhEOP0 >>7899 その判断があまりにも遅かったって話 7905. 名無しの虎 2024年10月17日 19:24 ID:Q57nUJub0 内内で最後外引っ掛けさせて注文通りサノゲか 7906. 名無しの虎 2024年10月17日 19:24 ID:ZY3bhEOP0 勝てばええけど、これ負けたら佐野戦.犯過ぎる 7907. 名無しの虎 2024年10月17日 19:25 ID:T9zikcc40 佐野2打席連続ゲッツーか まあ昨日値千金のホームラン打ってるからトントンやな 7908. 名無しの虎 2024年10月17日 19:26 ID:gA9gijJo0 巨人に金丸宗山渡部西川 この辺いくと面倒いことになりそう 予想だけど 金丸いって渡部残ったらそこでも被りそうやな 7909. 名無しの虎 2024年10月17日 19:26 ID:8S3Zc5lT0 >>7904 テルの時はむしろ抹消するなの大合唱やったやろ 判断の速さの話なら、岡本は遅過ぎるどころかしてへんしな 7910. 名無しの虎 2024年10月17日 19:27 ID:Q57nUJub0 マルティネスに1発出んかなー 7911. 名無しの虎 2024年10月17日 19:27 ID:HzPsR4kl0 >>7888 流石に監督の差よりはフロントの差の方が大きいんちゃう、いくらなんでも補強サボりすぎやった 補強はいらんって監督が言ったなら監督が悪いけど 7912. 名無しの虎 2024年10月17日 19:27 ID:zS4DDH330 >>7908 今年は外れもクジ祭りになりそうやわ 7913. 名無しの虎 2024年10月17日 19:27 ID:auYlkxGK0 優勝しただけでって阪神は20年で2回しか出来てないのに 阿部がこの戦力で優勝したの凄くね?を巨人age阪神sageだと思ってるのかな ワイは阪神が優勝できたと思うシーズンだから悔しいんだけど 7914. 名無しの虎 2024年10月17日 19:29 ID:gA9gijJo0 >>7912 個人的にハズレハズレで 大卒左投手の佐藤君あたり取れるなら ありかなと 7915. 名無しの虎 2024年10月17日 19:29 ID:zS4DDH330 丸ヘッスラなんかするんか 7916. 名無しの虎 2024年10月17日 19:29 ID:Q57nUJub0 うおーどっちもいっぱいいっぱい 7917. 名無しの虎 2024年10月17日 19:29 ID:ZY3bhEOP0 先頭出た この回やな 7918. 名無しの虎 2024年10月17日 19:29 ID:HzPsR4kl0 福本さん激怒 7919. 名無しの虎 2024年10月17日 19:30 ID:zS4DDH330 セーフやな 7920. 名無しの虎 2024年10月17日 19:30 ID:gA9gijJo0 >>7913 戦力もお金のかけ方も阪神より巨人の方がよっぽど 上やし使ってるやろ むしろ巨人はもっと優勝させてないとおかしいレベル やけど 7921. 名無しの虎 2024年10月17日 19:30 ID:Q57nUJub0 公さんも二死満塁 7922. 名無しの虎 2024年10月17日 19:30 ID:T9zikcc40 ソフバンハム戦もおもろなってきた 7923. 名無しの虎 2024年10月17日 19:31 ID:Q57nUJub0 丸の左手が伸びてなかったな 7924. 名無しの虎 2024年10月17日 19:31 ID:zS4DDH330 >>7919 アウトやった 自レス 7925. 名無しの虎 2024年10月17日 19:31 ID:ZY3bhEOP0 アウトなってて草 7926. 名無しの虎 2024年10月17日 19:31 ID:HzPsR4kl0 ヘッスラマジでいらなかった説あるな手伸びてなかったし 7927. 名無しの虎 2024年10月17日 19:31 ID:tK9G61tH0 中野じゃ無理だったな 7928. 名無しの虎 2024年10月17日 19:32 ID:T9zikcc40 >>7927 いちいちそういうのいらんねん 7929. 名無しの虎 2024年10月17日 19:32 ID:Q57nUJub0 レイエス駄目かー 7930. 名無しの虎 2024年10月17日 19:33 ID:T9zikcc40 ハム無得点 7931. 名無しの虎 2024年10月17日 19:33 ID:ZY3bhEOP0 渡部がサード出来るなら、ありな気がしてきた 佐藤外野構想復活しそう 7932. 名無しの虎 2024年10月17日 19:33 ID:zS4DDH330 意外と足あるんやこの助っ人 7933. 名無しの虎 2024年10月17日 19:33 ID:8S3Zc5lT0 ヘッスラは めちゃくちゃ上手い選手以外は駆け抜けた方が速いって結論出てるんやな そしてワイはめちゃくちゃ上手い選手を見たことない 7934. 名無しの虎 2024年10月17日 19:33 ID:Q57nUJub0 こうなると牧のプレーデカかったなー 7935. 名無しの虎 2024年10月17日 19:34 ID:HzPsR4kl0 さあ3番中山が吉と出るか否か 今シーズンの巨人ならここで中山打ってた 7936. 名無しの虎 2024年10月17日 19:34 ID:gA9gijJo0 藤川さん 井坪中川高寺この辺来年1軍でみたいな 使えるなら若手どんどん試してほしい 7937. 名無しの虎 2024年10月17日 19:35 ID:HzPsR4kl0 ここ勝負どうするやろ 7938. 名無しの虎 2024年10月17日 19:35 ID:hjPYwnOT0 >>7931 そのばあちゃんせっかく出てきた前川くんどうすんねん?って話になってくるで 7939. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:Q57nUJub0 もったいねー 7940. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:gA9gijJo0 >>7931 こうゆう打者見るとパリーグ羨ましいって思うよね dhあるなら渡部で全然いいのに 7941. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:ZY3bhEOP0 仕方ないとは言え、中山の内容はヘイト溜まるわ 明日スタメン外されるんちゃうか 7942. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:zS4DDH330 猛虎魂炸裂やんけw 7943. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:HzPsR4kl0 役者やねー もう今シーズンオフからメジャー行ってええぞ 7944. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:8S3Zc5lT0 3番でハンデを背負うことによって4番が打つ打線やな ハンデを背負う意味は分からん 7945. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:qIbv740j0 東の井坪 西の浅野やったか 7946. 名無しの虎 2024年10月17日 19:36 ID:Q57nUJub0 ゾーンに行っちゃったなー 7947. 名無しの虎 2024年10月17日 19:37 ID:ZY3bhEOP0 4番に初球あんな甘い球放ったらあかんわ これはバッテリー雑過ぎる 7948. 名無しの虎 2024年10月17日 19:37 ID:zS4DDH330 4番は打点が1番 ホームランだけじゃない 7949. 名無しの虎 2024年10月17日 19:37 ID:T9zikcc40 >>7936 中川髙寺はともかく井坪はまだ早くないか? それより前川井上に打席割いた方が良さそう 7950. 名無しの虎 2024年10月17日 19:37 ID:gA9gijJo0 岡本来年のシーズン終わりにはメジャーかな 明らかにレベル違うわ 7951. 名無しの虎 2024年10月17日 19:37 ID:RnfXR3.g0 次坂本やし勝負せんでよかったやろ 7952. 名無しの虎 2024年10月17日 19:37 ID:8S3Zc5lT0 >>7941 昨日は増田がそれで外されて今日は中山なんやけど 果たして明日は誰が出て来るんやろか… 7953. 名無しの虎 2024年10月17日 19:38 ID:HzPsR4kl0 さっきも見たぞそんな感じのセンターフライ 7954. 名無しの虎 2024年10月17日 19:38 ID:.DJ0qFzQ0 どういう形であれ長打が出ると点が入る確率は上がるねえ 7955. 名無しの虎 2024年10月17日 19:38 ID:T9zikcc40 >>7941 昨日は増田がそう言われてて今日中山やったんやけどな 吉川の抜けた穴は大きいわ 7956. 名無しの虎 2024年10月17日 19:38 ID:gA9gijJo0 >>7949 別に1軍ずっと使ってわけじゃない デビューぐらいはしてほしいなって感じかな もちろんやれるならそのまま奪ってほしい 7957. 名無しの虎 2024年10月17日 19:38 ID:zS4DDH330 坂本こんな下半身弱くなったのか?力入ってないやん 7958. 名無しの虎 2024年10月17日 19:38 ID:Q57nUJub0 やはりサノゲが痛かったなー 7959. 名無しの虎 2024年10月17日 19:38 ID:Y698m0nr0 >>7936 井坪以外にも野口もおるわけで近本離脱でもせん限り出番は回ってこないんやないかな 7960. 名無しの虎 2024年10月17日 19:39 ID:ZY3bhEOP0 >>7938 出てきた言うけど、OPSも打率もまだ全然物足りへんわ 守備悪いの我慢してるんやしもっと打たないとスタメンで使うには厳しいで正直 7961. 名無しの虎 2024年10月17日 19:40 ID:Q57nUJub0 まあ菅野相手にここまで同点はようやってるんやけどねー菅野を降ろしたいな 7962. 名無しの虎 2024年10月17日 19:40 ID:8S3Zc5lT0 >>7954 究極の長打であるホームランは確実に1点は入るわけやからねぇ 7963. 名無しの虎 2024年10月17日 19:41 ID:h5fxITXn0 坂本けつなあなシッカリ締めて振れ 7964. 名無しの虎 2024年10月17日 19:41 ID:yCJHpr5.0 今のはバケモンやわガチで 7965. 名無しの虎 2024年10月17日 19:41 ID:T9zikcc40 巨人ってあとセカンドできるん誰なんや? 明日は泉口か湯浅大なんかな 7966. 名無しの虎 2024年10月17日 19:41 ID:zS4DDH330 甲子園ならフライやろなぁ 7967. 名無しの虎 2024年10月17日 19:41 ID:HzPsR4kl0 これは阪神戦でよく見るハイパーオースティン 7968. 名無しの虎 2024年10月17日 19:41 ID:Q57nUJub0 これはよく知ってるオースティン(頭痛) 7969. 名無しの虎 2024年10月17日 19:42 ID:T9zikcc40 山川やべー 7970. 名無しの虎 2024年10月17日 19:42 ID:zS4DDH330 外のベルト付近真っ直ぐ 失投やな 7971. 名無しの虎 2024年10月17日 19:43 ID:gA9gijJo0 横浜本当に噛み合わないよな 去年の今永バウアーいたら優勝日本一も狙えたろ 7972. 名無しの虎 2024年10月17日 19:43 ID:8S3Zc5lT0 オースティンが打たない →巨人戦に打たへんやんけ!😡 オースティンが打つ →頭痛がする…😨 もう虎速民はオースティンの虜じゃん… 7973. 名無しの虎 2024年10月17日 19:44 ID:t0WlBFEE0 せっかく1点入れたのに速攻でHR打たれたらガックリくるやろ 7974. 名無しの虎 2024年10月17日 19:44 ID:T9zikcc40 >>7972 実際魅力的な選手ではある 怪我しやすいのにめちゃくちゃハッスルプレーするのもおもろいしな 7975. 名無しの虎 2024年10月17日 19:44 ID:gA9gijJo0 来年はもちろんいないよなオスさん 阪神戦でないでくれ 7976. 名無しの虎 2024年10月17日 19:45 ID:ZY3bhEOP0 こんな外人欲しいよなぁ ボーアとオースティンでボーア選んだ編成ほんま… 7977. 名無しの虎 2024年10月17日 19:45 ID:T9zikcc40 巨人はんも吉川のありがたみを実感しとるところやろなあ 7978. 名無しの虎 2024年10月17日 19:46 ID:gA9gijJo0 バースとはいわないブラゼルみたいなのほしいな 7979. 名無しの虎 2024年10月17日 19:46 ID:zS4DDH330 >>7976 ボーアはなんだかんだメジャーのオールスターのホームランダービーには出てるから… 7980. 名無しの虎 2024年10月17日 19:46 ID:8S3Zc5lT0 >>7976 初年度の怪我離脱からの 契約期間中に規定に乗ったのは今年だけって考えると 今年まで残してなかったらボーアと貢献度的には変わらへんと思うわ オースティンは甲子園のライトはまず守れんやろうしな 7981. 名無しの虎 2024年10月17日 19:47 ID:Q57nUJub0 公さん二死満塁逃してどすこーいは決まり手浴びせ倒しってとこか 7982. 名無しの虎 2024年10月17日 19:47 ID:.DJ0qFzQ0 >>7971 なんなら去年オースティンが怪我さえしなければまである 7983. 名無しの虎 2024年10月17日 19:47 ID:zS4DDH330 >>7978 自打球やりまくってもホームラン打ってたからなぁブラゼル 7984. 名無しの虎 2024年10月17日 19:49 ID:ZY3bhEOP0 >>7980 オースティン1人で21年と24年、優勝2回消されてるからな 横浜に行かなくなるだけで価値がある 7985. 名無しの虎 2024年10月17日 19:49 ID:8S3Zc5lT0 >>7982 去年はどうやろな 去年の横浜にオースティンがおったとして 阪神を上回って優勝出来たやろか? 7986. 名無しの虎 2024年10月17日 19:50 ID:ZY3bhEOP0 新庄今年退任なら、絶対オファー出してほしい 2軍監督やってくれへんかな 7987. 名無しの虎 2024年10月17日 19:50 ID:8S3Zc5lT0 >>7984 横浜にボーアが加入してたら、それはそれで打ちまくってそうや 甲子園で17本打てる能力あったわけやから 7988. 名無しの虎 2024年10月17日 19:51 ID:zS4DDH330 >>7986 2軍はカツオになったやん 7989. 名無しの虎 2024年10月17日 19:52 ID:t0WlBFEE0 新庄って阪神のタニマチ文化と合わん人ちゃう 7990. 名無しの虎 2024年10月17日 19:53 ID:Q57nUJub0 今日はセ界大会やし本領発揮しとる 7991. 名無しの虎 2024年10月17日 19:54 ID:T9zikcc40 ホークスのダウンズって助っ人、二遊間できてよう打つとかウチにドンピシャやないか 7992. 名無しの虎 2024年10月17日 19:54 ID:.DJ0qFzQ0 ここで交代だけど正直120点の出来やろ大貫は 7993. 名無しの虎 2024年10月17日 19:54 ID:8S3Zc5lT0 >>7991 残念ながらホークスにもドンピシャなんや 7994. 名無しの虎 2024年10月17日 19:55 ID:Q57nUJub0 公さん一死二三塁か、頑張れ 7995. 名無しの虎 2024年10月17日 19:55 ID:zS4DDH330 >>7985 去年はバウアーがおったのが逆に良かった説あるで あれは日本人では扱えん 7996. 名無しの虎 2024年10月17日 19:55 ID:T9zikcc40 >>7993 おーん マネーゲームやとホークスには勝たれへんなあ……😞 7997. 名無しの虎 2024年10月17日 19:57 ID:zS4DDH330 秋広はブンブン丸か ストライク要らんのはしんどい 7998. 名無しの虎 2024年10月17日 19:57 ID:Q57nUJub0 セカンドに阻まれるなー 7999. 名無しの虎 2024年10月17日 19:57 ID:T9zikcc40 ダウンズ好守や 羨ましいンゴゴゴ 8000. 名無しの虎 2024年10月17日 19:58 ID:Q57nUJub0 短期決戦の鬼になってないか番長? 8001. 名無しの虎 2024年10月17日 19:58 ID:8S3Zc5lT0 >>7997 夏場に上がってきた時はコンタクト出来てたんや でもそれを阿部に非難され、ブンブン丸になったんや… 8002. 名無しの虎 2024年10月17日 19:58 ID:Vbbc8WOn0 秋広、江越みたいな三球三振やんけ 8003. 名無しの虎 2024年10月17日 19:59 ID:T9zikcc40 秋広わざわざ今日宮崎から呼ばれたらしいけどこんなことしてたらまた宮崎に返されるでな 8004. 名無しの虎 2024年10月17日 19:59 ID:RnfXR3.g0 よく考えたらこれ菅野日本ラスト登板の可能性あるんか 8005. 名無しの虎 2024年10月17日 19:59 ID:Q57nUJub0 おーん無得点、、、 8006. 名無しの虎 2024年10月17日 19:59 ID:T9zikcc40 モイネロ踏ん張った 8007. 名無しの虎 2024年10月17日 20:00 ID:8S3Zc5lT0 >>8003 プーさん随分と積極的やな と思ったら宮崎県か ワイの心は汚れてしまっとるなあ… 8008. 名無しの虎 2024年10月17日 20:00 ID:ZY3bhEOP0 ハムはもう無理かな 打線がレベチ過ぎる 8009. 名無しの虎 2024年10月17日 20:00 ID:ZY3bhEOP0 >>7988 またカツオか… 8010. 名無しの虎 2024年10月17日 20:01 ID:zS4DDH330 >>8001 あかんやんか… 8011. 名無しの虎 2024年10月17日 20:03 ID:zS4DDH330 ドームの天井ルールって場所によって違うんやろ確か 8012. 名無しの虎 2024年10月17日 20:03 ID:Q57nUJub0 あぶねー 8013. 名無しの虎 2024年10月17日 20:04 ID:Q57nUJub0 打つねー 8014. 名無しの虎 2024年10月17日 20:05 ID:PjA.sSZI0 横浜はオースティン次第のチームやろ。というか今年のオースティンの打撃成績が圧倒的なだけや。横浜じゃなくて広島や中日にオースティンいたら、そのチームが優勝しててもおかしくないと思うで。 8015. 名無しの虎 2024年10月17日 20:05 ID:8S3Zc5lT0 >>8011 そうそう 京セラはめちゃ複雑やった記憶ある 8016. 名無しの虎 2024年10月17日 20:05 ID:Vbbc8WOn0 打線は水物って言うし実際そうだけど、今のDeみたいにピッチャーと守備がこんな瞬間的に良くなるってそうそうないな 8017. 名無しの虎 2024年10月17日 20:05 ID:nmPdwQoi0 東は横浜が仮に日シリ行っても無理なんかな にしても横浜今日勝ったらおもろくなるな 8018. 名無しの虎 2024年10月17日 20:05 ID:T9zikcc40 ぶっちゃけホークスに勝てる望みがあるのは巨人やなくて横浜やと思うわ 8019. 名無しの虎 2024年10月17日 20:06 ID:Q57nUJub0 4WP 8020. 名無しの虎 2024年10月17日 20:06 ID:ZY3bhEOP0 今宮マジでポストシーズンずっと打ってるイメージあるわ 10年前の日本シリーズでも打たれてた記憶ある 8021. 名無しの虎 2024年10月17日 20:06 ID:Vbbc8WOn0 >>8017 復帰に向けて本人は意欲あるみたいやけど無理はさせないんじゃなき 8022. 名無しの虎 2024年10月17日 20:07 ID:T9zikcc40 >>8016 その分沈むときはとことん沈むチームやからな うまいこと波がポストシーズンに合ってしもたのが阪神と巨人にとっては不運やった 8023. 名無しの虎 2024年10月17日 20:07 ID:8S3Zc5lT0 >>8016 屋外球場が本拠地のチームがドームへ行くと守備は良くなる 特に東京ドームは芝が長いから内野がめちゃ上手くなるんやな 8024. 名無しの虎 2024年10月17日 20:07 ID:ZY3bhEOP0 >>8016 横浜は昔からこういうチームよ だからCSやりたくないんや 8025. 名無しの虎 2024年10月17日 20:07 ID:zS4DDH330 >>8015 去年の日本シリーズで森友のやつあったな 8026. 名無しの虎 2024年10月17日 20:08 ID:Vbbc8WOn0 巨人ってソフトバンクとは比べもんならんくらい貧打やからな 仮にDeが日本シリーズ行っても厳しい試合になりそう 8027. 名無しの虎 2024年10月17日 20:08 ID:8S3Zc5lT0 >>8020 確かにポストシーズンの今宮はいっつも打ってるイメージあるわ あと中村晃 8028. 名無しの虎 2024年10月17日 20:08 ID:Q57nUJub0 今日森原おるけど大丈夫なんかな 8029. 名無しの虎 2024年10月17日 20:09 ID:Q57nUJub0 丸2本損したな 8030. 名無しの虎 2024年10月17日 20:09 ID:Vbbc8WOn0 梶原ええ選手やな 江越の超上位互換 8031. 名無しの虎 2024年10月17日 20:09 ID:gA9gijJo0 あーこれは横浜勝ちルートやわ 8032. 名無しの虎 2024年10月17日 20:10 ID:nmPdwQoi0 勝利の女神はハマがお好きみたいやねw 8033. 名無しの虎 2024年10月17日 20:10 ID:Q57nUJub0 完全に流れが横浜や 8034. 名無しの虎 2024年10月17日 20:10 ID:cAt7WF.J0 >>8030 タイプとしては江越よか高山やな 8035. 名無しの虎 2024年10月17日 20:10 ID:djzoyCIi0 いい加減白状しろ 宮崎ハチミツキメてるやろ 8036. 名無しの虎 2024年10月17日 20:10 ID:zS4DDH330 すっげぇ締まってる はっきりわかんだね 8037. 名無しの虎 2024年10月17日 20:11 ID:T9zikcc40 梶原、三振が異常に多いから絶対いつか落ちてくるって言われてたけど結局打率3割近くでフィニッシュしたんやな アンチセイバー打法ってやつか 8038. 名無しの虎 2024年10月17日 20:11 ID:.DJ0qFzQ0 ここで二連発の好守は心折れかねんな 少しズレてたら2連打で同点の可能性もあったわけだろ 8039. 名無しの虎 2024年10月17日 20:11 ID:ZY3bhEOP0 横浜は上振れ期間は打線だけじゃなくて、守備と投手陣も確変起こすのがな この戦いがペナントで出来ればとっくに優勝しとるのに 8040. 名無しの虎 2024年10月17日 20:11 ID:Vbbc8WOn0 >>8034 なんでも当てにいく高山っぽい感じか。守備は高山より相当良さそうやな 8041. 名無しの虎 2024年10月17日 20:12 ID:.DJ0qFzQ0 >>8037 四球全然選ばん、ボール球振るけど強い打球を打ち続けて打率キープしたガチのアンチセイバーの鏡 8042. 名無しの虎 2024年10月17日 20:12 ID:aAOXLsyw0 ここから巨人菅野抜けるんだろ 順位予想であんま人気なさそうだな 8043. 名無しの虎 2024年10月17日 20:13 ID:zS4DDH330 ヨギルかいヨギラナイかい どっちだい? 8044. 名無しの虎 2024年10月17日 20:13 ID:whSM8bqL0 短期決戦はやっぱり勢いが一番きついよな。 せめてシーズン終わってすぐならまだよかったかもなあ 8045. 名無しの虎 2024年10月17日 20:13 ID:Q57nUJub0 流石に大勢では来んかったか 8046. 名無しの虎 2024年10月17日 20:13 ID:8S3Zc5lT0 >>8037 セイバー的には三振数と打撃指標はそこまで相関性あらへんと聞く 分かりやすい例やと、広島時代の丸も100三振は当たり前にしとった 8047. 名無しの虎 2024年10月17日 20:14 ID:djzoyCIi0 ここ2年でもっとも多くの優勝を経験した男ケラー 8048. 名無しの虎 2024年10月17日 20:15 ID:T9zikcc40 >>8047 馬場「……」 8049. 名無しの虎 2024年10月17日 20:15 ID:jdKtxsYf0 しばらく目を離してたらもう9回!? 試合終わるやんけ 8050. 名無しの虎 2024年10月17日 20:15 ID:zS4DDH330 ケラーは間違いなく久保さん介入しとるわ 阪神時代とは違う 8051. 名無しの虎 2024年10月17日 20:16 ID:nmPdwQoi0 >>8047 オリから鷹に今年誰か移籍してなければそうやな 後馬場ちゃんもか一応 8052. 名無しの虎 2024年10月17日 20:17 ID:8S3Zc5lT0 横浜は明日の先発誰やろか 8053. 名無しの虎 2024年10月17日 20:17 ID:nmPdwQoi0 これはよく知ってるケラーなのか? 8054. 名無しの虎 2024年10月17日 20:18 ID:T9zikcc40 >>8052 吉野やで 阪神がノーノー喰らいかけたときの先発 8055. 名無しの虎 2024年10月17日 20:18 ID:Q57nUJub0 >>8052 吉野 8056. 名無しの虎 2024年10月17日 20:20 ID:zS4DDH330 阪神で1番TA抑えてたの誰なん? 8057. 名無しの虎 2024年10月17日 20:20 ID:.DJ0qFzQ0 仕方ないとはいえケラー力んでんな 8058. 名無しの虎 2024年10月17日 20:20 ID:8S3Zc5lT0 >>8052 吉野なんか グリフィン対吉野って考えるとそら… ってなるけど、戸郷対ケイで勝っとるもんな 8059. 名無しの虎 2024年10月17日 20:20 ID:djzoyCIi0 ハマファン声量デカいなw 8060. 名無しの虎 2024年10月17日 20:21 ID:nmPdwQoi0 こんなんよぎらざるを得んわ 8061. 名無しの虎 2024年10月17日 20:21 ID:ZY3bhEOP0 久保って原がずっとアタックしてた人やっけ 痛い流出よなあ 8062. 名無しの虎 2024年10月17日 20:22 ID:T9zikcc40 夜霧のケラー 8063. 名無しの虎 2024年10月17日 20:22 ID:djzoyCIi0 変化球決まらん時のケラーは黄色信号や 8064. 名無しの虎 2024年10月17日 20:22 ID:Q57nUJub0 夜霧よ今夜も有難うの舞台って横浜なんかw 8065. 名無しの虎 2024年10月17日 20:23 ID:.DJ0qFzQ0 >>8056 非本塁打1とはいえトータル11-2の打率.182の村上かな 8066. 名無しの虎 2024年10月17日 20:23 ID:T9zikcc40 ケラーって今年プニキからサヨナラホームラン打たれてたよな 8067. 名無しの虎 2024年10月17日 20:23 ID:zS4DDH330 坂本上手いな 8068. 名無しの虎 2024年10月17日 20:23 ID:djzoyCIi0 まだ運に見放されてなかったか 正面じゃなかったらゲームセットや 8069. 名無しの虎 2024年10月17日 20:24 ID:Q57nUJub0 >>8064 よぎらんかった 8070. 名無しの虎 2024年10月17日 20:24 ID:8S3Zc5lT0 >>8056 対戦数少ないけど 完璧に抑えてるのはビーズリーと岡留(4-0の1三振) 8071. 名無しの虎 2024年10月17日 20:24 ID:ZY3bhEOP0 横浜何回併殺やるねん 8072. 名無しの虎 2024年10月17日 20:24 ID:zS4DDH330 >>8065 来年頑張れよ村上 8073. 名無しの虎 2024年10月17日 20:25 ID:T9zikcc40 打順的にサヨナラもありそうやがな 8074. 名無しの虎 2024年10月17日 20:25 ID:zS4DDH330 >>8070 有効なのはスライダーっぽいな 8075. 名無しの虎 2024年10月17日 20:25 ID:Vbbc8WOn0 >>7986 やるわけないし、いらんよ 8076. 名無しの虎 2024年10月17日 20:26 ID:8S3Zc5lT0 >>8061 正直、育成ノウハウは球団が吸収し尽くしてると思うで せやから出したんやろうし 8077. 名無しの虎 2024年10月17日 20:26 ID:zS4DDH330 こんだけ併殺出ててもリードしとるんやからなぁ 8078. 名無しの虎 2024年10月17日 20:26 ID:Vbbc8WOn0 >>7976 そんなんしゃーないやろ 活躍する選手の予測なんて出来ない 8079. 名無しの虎 2024年10月17日 20:27 ID:Q57nUJub0 岡本切った! 8080. 名無しの虎 2024年10月17日 20:27 ID:8S3Zc5lT0 勝利確率的な話やと、この僅差で併殺3本打ったらほぼ負けるんやけど 短期決戦は分からへんもんや 8081. 名無しの虎 2024年10月17日 20:28 ID:8S3Zc5lT0 >>8074 でも青柳は6-3と5割打たれとるんよ まあ近年の青柳はそれ以前の問題やと思うけど 8082. 名無しの虎 2024年10月17日 20:28 ID:Q57nUJub0 坂本の内容は悪くないけどだうなるやろ 8083. 名無しの虎 2024年10月17日 20:29 ID:.DJ0qFzQ0 >>8080 確率はあくまで確率というのがよくわかる まだ終わってないけども 8084. 名無しの虎 2024年10月17日 20:29 ID:ZY3bhEOP0 >>8080 5本です… 8085. 名無しの虎 2024年10月17日 20:29 ID:zS4DDH330 ベテランやったれよ 8086. 名無しの虎 2024年10月17日 20:30 ID:djzoyCIi0 岡本 坂本 浅野.... 打線が降るにつれてどんどんベテランになっていく 8087. 名無しの虎 2024年10月17日 20:30 ID:ZY3bhEOP0 てか森原普通にええねんな今年 8回埋まったら来年優勝候補ちゃうか横浜 8088. 名無しの虎 2024年10月17日 20:30 ID:ZlpAA9lq0 オースティンが追っかけていく所で一瞬ヒヤッとしたw 8089. 名無しの虎 2024年10月17日 20:30 ID:8S3Zc5lT0 >>8084 いや5本も打ってるんかーい 8090. 名無しの虎 2024年10月17日 20:31 ID:8S3Zc5lT0 >>8086 浅野が20年目の38歳いう風潮 8091. 名無しの虎 2024年10月17日 20:31 ID:Vbbc8WOn0 >>8046 まあ丸は四球もめちゃくちゃ多いからな 8092. 名無しの虎 2024年10月17日 20:31 ID:Q57nUJub0 お見事!! 8093. 名無しの虎 2024年10月17日 20:32 ID:ZlpAA9lq0 良いストレートだぁ(恍惚) 8094. 名無しの虎 2024年10月17日 20:32 ID:yCJHpr5.0 昨日肩のコンディションダメでも今日投げれるもんやねんな 8095. 名無しの虎 2024年10月17日 20:32 ID:HzPsR4kl0 これあるかもってところまできたなまさか戸郷菅野に勝つとは しかもロースコアで勝てるのが予想外や 8096. 名無しの虎 2024年10月17日 20:32 ID:jdKtxsYf0 おわっちゃった… 8097. 名無しの虎 2024年10月17日 20:32 ID:djzoyCIi0 💪(*^◯^*)🖐️🍖 🦵🦵 8098. 名無しの虎 2024年10月17日 20:32 ID:8S3Zc5lT0 楽天はセリーグに中継ぎ送り込み過ぎやないか? 8099. 名無しの虎 2024年10月17日 20:33 ID:fWufT2q10 >>8097 めちゃくちゃ強そうw 8100. 名無しの虎 2024年10月17日 20:33 ID:ZY3bhEOP0 丸が元気ないと巨人はこんなもんやな 22.23年の時と同じ状態やろ 8101. 名無しの虎 2024年10月17日 20:33 ID:8S3Zc5lT0 >>8095 よう考えたら 才木高橋に勝ってきとるんよな… 8102. 名無しの虎 2024年10月17日 20:33 ID:jdKtxsYf0 そういや今日って秋広出番ありました? 8103. 名無しの虎 2024年10月17日 20:33 ID:zS4DDH330 >>8098 そんだけ見る目ない説ないか? 8104. 名無しの虎 2024年10月17日 20:34 ID:g96cotVO0 ソフトバンク対Deになるのかな? 打線は互角くらいやし下剋上ありそう 8105. 名無しの虎 2024年10月17日 20:34 ID:djzoyCIi0 >>8102 打席には立ってたような 8106. 名無しの虎 2024年10月17日 20:34 ID:Q57nUJub0 ケイ大貫がよう投げたし戸柱もようリードしたね 8107. 名無しの虎 2024年10月17日 20:34 ID:oxZT79WK0 巨さんやべえな 8108. 名無しの虎 2024年10月17日 20:34 ID:zS4DDH330 >>8102 代打で3球三振よ 江越を感じたで 8109. 名無しの虎 2024年10月17日 20:35 ID:8S3Zc5lT0 >>8098 自レスやけど 楽天は編成にアナリスト入れたら、WAR基準で中継ぎの大量放出に繋がったって聞いたわ 8110. 名無しの虎 2024年10月17日 20:35 ID:jdKtxsYf0 >>8105 ありがとうございます じゃあ急いで帰ってきた甲斐はあったんですね 8111. 名無しの虎 2024年10月17日 20:35 ID:T9zikcc40 横浜は打線は元からええとして投手がよう頑張っとるな CS4試合で5失点しかしてない 8112. 名無しの虎 2024年10月17日 20:35 ID:HzPsR4kl0 >>8101 deが勝つなら対髙橋戦のときのように打線爆発だと思ってたのよな それ以外の3試合リリーフ含める投手陣で勝ってるのが予想外すぎる 8113. 名無しの虎 2024年10月17日 20:35 ID:djzoyCIi0 >>8103 阪急なんか比べもんにならんくらい親会社がアレやからな 8114. 名無しの虎 2024年10月17日 20:35 ID:GnJWqKR30 2014年の光現短鬼💋CSを思い出すような弱さやんけ巨人さん 8115. 名無しの虎 2024年10月17日 20:36 ID:zS4DDH330 >>8104 流石にガッシー対deならガッシーやろ 8116. 名無しの虎 2024年10月17日 20:36 ID:n8fNDJvL0 ( ・`ω・´)人(*^◯^*) 8117. 名無しの虎 2024年10月17日 20:36 ID:8S3Zc5lT0 >>8104 投手力が違いすぎるんや 8118. 名無しの虎 2024年10月17日 20:37 ID:djzoyCIi0 >>8109 WAR基準は草 8119. 名無しの虎 2024年10月17日 20:37 ID:Q57nUJub0 伊藤の離脱は前払やったんか、、、 8120. 名無しの虎 2024年10月17日 20:37 ID:Up7du3FN0 阪神で言えば3番植田にしてるようなもんや どう考えても阿部の打順がおかしいわ 8121. 名無しの虎 2024年10月17日 20:37 ID:GB4JqJW.0 >>8109 warを否定するとまではいかんけど選手の供給が間に合ってないnpbでwarを根拠に中継ぎ軽視するのはきついな そもそもwarを重視するなら則本を抑え転向の時点で矛盾してたはずなんやけど 8122. 名無しの虎 2024年10月17日 20:38 ID:djzoyCIi0 横浜とかいうCSで阪神を倒すとどえらいバフがかかる球団 8123. 名無しの虎 2024年10月17日 20:38 ID:T9zikcc40 山川バケモン定期 8124. 名無しの虎 2024年10月17日 20:38 ID:1O54gbvU0 >>8111 ドジャース現象起きてるやん 8125. 名無しの虎 2024年10月17日 20:38 ID:fWufT2q10 当然なんやけど、打てんと勝てないわね 8126. 名無しの虎 2024年10月17日 20:40 ID:8S3Zc5lT0 >>8119 山本離脱の貯金がまだ残ってそう 8127. 名無しの虎 2024年10月17日 20:40 ID:T9zikcc40 これは完全な負け惜しみやが、広島がここまで失速せんと3位やったらウチが広島と巨人倒してCS優勝しててもおかしなかったやろ 全部広島のせいや(適当) 8128. 名無しの虎 2024年10月17日 20:40 ID:djzoyCIi0 >>8121 というかWARって昇給とかの査定に使うシステムで、選手の能力を詳細に評価する指標じゃないんよな 8129. 名無しの虎 2024年10月17日 20:41 ID:PKDOhOlw0 いいぞ横浜どんどん勝ってくれ ライバルやけど、もう「こいつらに負けたんなら仕方ない」って納得したいねん そのまま日本シリーズ行ってまえ 8130. 名無しの虎 2024年10月17日 20:41 ID:wYDsX5vG0 去年のCSファイナルで2連敗してたら多分リアルに吐いてたと思う 優勝してCS敗退頭よぎるのはキツすぎる 8131. 名無しの虎 2024年10月17日 20:41 ID:Vbbc8WOn0 阪神が勝ち上がっててもこういう展開は難しかったたかも。結局今年のセ・リーグってどこも力の差そんななかったから調子次第みたいな所あるよな 8132. 名無しの虎 2024年10月17日 20:41 ID:djzoyCIi0 他所のCSとかいう純粋に野球を楽しめる試合 8133. 名無しの虎 2024年10月17日 20:41 ID:8S3Zc5lT0 >>8127 やっぱ新井さんが悪いんやな(適当) 8134. 名無しの虎 2024年10月17日 20:42 ID:Up7du3FN0 何か阪神が弱かったと言うより 横浜の状態が良すぎるだけな気がするわ 8135. 名無しの虎 2024年10月17日 20:42 ID:gA9gijJo0 戸郷菅野で落とすのきつすぎ 前半才木高橋で落とすようなもんだな 8136. 名無しの虎 2024年10月17日 20:42 ID:Vbbc8WOn0 >>8130 去年のCSは楽しみより不安の方が圧倒的に大きかったわ。今年のCSの方が楽しみやった。初戦終わるまでは・・ 8137. 名無しの虎 2024年10月17日 20:43 ID:Vbbc8WOn0 >>8134 本当にそう思う。才木もハルトもそこまで悪くなかったんちゃう。もちろん梅野も悪くない 8138. 名無しの虎 2024年10月17日 20:43 ID:GB4JqJW.0 >>8076 他球団の強化は痛いけど久保さんがいなくなったのって17オフやしな 阪神で早急に久保コーチに来てほしいってほど投手陣の育成に長いこと苦労してないし、というか久保さんが得意なのって若手育成より菅野等の魔改造だから今の阪神だと本領発揮とはいかんのよね 8139. 名無しの虎 2024年10月17日 20:43 ID:1O54gbvU0 戸柱がシリーズ男になってるのが面白い deファンの手首へし折れてるやろな 8140. 名無しの虎 2024年10月17日 20:44 ID:8S3Zc5lT0 >>8130 去年やと 横浜が広島の床田森下を打ち砕いで上がってきて 阪神は村上イトマサをぶつけるも点とれず二敗かあ…… 8141. 名無しの虎 2024年10月17日 20:45 ID:Vbbc8WOn0 >>8120 いやいや今年の中山、植田と全然ちゃうよ。あとまともに打線組めるほど今の巨人には人がいない 8142. 名無しの虎 2024年10月17日 20:45 ID:8S3Zc5lT0 >>8128 編成やからその査定に使ったんやと思うわ 8143. 名無しの虎 2024年10月17日 20:45 ID:g96cotVO0 ソフトバンク対Deやったらどっち応援するか迷うな 8144. 名無しの虎 2024年10月17日 20:45 ID:Vbbc8WOn0 >>8104 投手力が桁違いやで 8145. 名無しの虎 2024年10月17日 20:45 ID:djzoyCIi0 広島の早すぎるブーストがとんでもないバタフライエフェクトになりつつあって草 8146. 名無しの虎 2024年10月17日 20:46 ID:t0WlBFEE0 いや阪神良くなかったと思うぞ 秋山に完全に配球読まれてますねって言われてたし 来年横浜対策せなまた優勝阻まれるぞ 8147. 名無しの虎 2024年10月17日 20:46 ID:gA9gijJo0 グリフィン対吉野か 普通なら巨人有利やけどどうなるかな 8148. 名無しの虎 2024年10月17日 20:47 ID:ZY3bhEOP0 今更梅野擁護は草 8149. 名無しの虎 2024年10月17日 20:48 ID:gA9gijJo0 >>8148 流石に梅野問題ないなら あんなはやく交代されないよな 8150. 名無しの虎 2024年10月17日 20:48 ID:iwZ.qJsI0 読売もうちょっと頑張れよ 8151. 名無しの虎 2024年10月17日 20:49 ID:Vbbc8WOn0 >>8149 問題ないのに交代した岡田がおかしい。捕手でどうにもならんわ 8152. 名無しの虎 2024年10月17日 20:49 ID:8S3Zc5lT0 改めて思うと この横浜をCSで倒した去年の広島は凄かったんやな 8153. 名無しの虎 2024年10月17日 20:49 ID:Y698m0nr0 でもこれを継続できないから優勝できないんよねあそこは 8154. 名無しの虎 2024年10月17日 20:50 ID:Vbbc8WOn0 >>8146 読まれてる、ってか読みが当たるのが続いたんやろ 8155. 名無しの虎 2024年10月17日 20:50 ID:Dk7Og6.70 横浜下克上とかかなり面白なってきたんちゃうん ソフトバンクとしても横浜が上がってきたほうが戦いがいがあるかも 8156. 名無しの虎 2024年10月17日 20:50 ID:.DJ0qFzQ0 シンプルに巨人は投手は頑張ってるけど打てなさ過ぎなのがね 8157. 名無しの虎 2024年10月17日 20:50 ID:t0WlBFEE0 >>8154 読まれてるよ そんな毎度続くわけない 8158. 名無しの虎 2024年10月17日 20:51 ID:gA9gijJo0 横浜よソフトバンク倒し頼んだぞ 8159. 名無しの虎 2024年10月17日 20:51 ID:.DJ0qFzQ0 >>8151 交代そのものはほぼ間違いなく岡田の癇癪爆発ではあったけど解説もほぼ酷評してたのがな・・・ 8160. 名無しの虎 2024年10月17日 20:52 ID:T9zikcc40 梅野の配球は確かに読まれとったし擁護する気もないが、坂本に変わってからもボコスカ打たれてたんも事実やからな 梅野のときは打たれるのをリードのせいにしといて坂本のときはそれが適用されへんてのもちゃんちゃらおかしな話やで 8161. 名無しの虎 2024年10月17日 20:53 ID:8S3Zc5lT0 >>8159 読まれてたから変えたんやろ 8162. 名無しの虎 2024年10月17日 20:53 ID:t0WlBFEE0 >>8160 どっちも研究されてるし読まれてるやろ 先発でまともに他球団抑えられるのがパワーピッチャーしかおらんかったんやから 8163. 名無しの虎 2024年10月17日 20:53 ID:g96cotVO0 上振れは12球団1位やしなDeさんは 問題は低確率すぎてシーズンじゃ勝てないし 毎年誰かしら主力が怪我してしまう 8164. 名無しの虎 2024年10月17日 20:55 ID:djzoyCIi0 選手叩きは荒れるからせめて該当スレでやってどうぞ 8165. 名無しの虎 2024年10月17日 20:56 ID:.DJ0qFzQ0 >>8160 ハルトはその後ゼロだったから効果はあった 後はお世辞にもリリーフでそこまでよくない村上起用に拘ったことと、どちらかと言えば左苦手にしてる富田を左にぶつけたりと采配の方がよくなかった感 8166. 名無しの虎 2024年10月17日 20:56 ID:Vbbc8WOn0 >>8157 読まれず打ち取ってロースコアで勝つ試合もいくらでもある。1試合単発でどの捕手で打たれたからアカンだのなんだの言ってる奴の頭が弱いねん 8167. 名無しの虎 2024年10月17日 20:56 ID:ZY3bhEOP0 結果云々もあるけど、梅野のリードは素人目に見ても偏ってるのは感じてたわ 解説現役選手からも批判されてたし 8168. 名無しの虎 2024年10月17日 20:57 ID:gA9gijJo0 巨人とか岸田が今年主にマスクかぶってたけど 来年は苦労しそう 阪神坂本も研究されてたし 来年巨人はかなりきついやろな 8169. 名無しの虎 2024年10月17日 20:57 ID:t0WlBFEE0 リードはどっちもワンパターンやからアナリストに調べられたら終わりだし投手陣の力も明らか去年より落ちてる で盗塁は刺せないわこっちは敵に読まれてるから失敗するわ打線も木浪の確変終了じゃそら勝てないわ 8170. 名無しの虎 2024年10月17日 20:58 ID:GB4JqJW.0 >>8141 吉川離脱した以上ガチで岡本個人軍やもんな 丸は後半全然で他は全員調子とか今年の結果踏まえたら上位に置くのに疑問符出る選手しかいない 8171. 名無しの虎 2024年10月17日 20:59 ID:wYDsX5vG0 性事情は置いといて山川のCS2号のあの打つ前の目 あれは戦う顔や 長坂に匹敵する 8172. 名無しの虎 2024年10月17日 21:00 ID:T9zikcc40 ソフバンは横綱相撲やな ハムが勝つビジョンが見えへんわ 8173. 名無しの虎 2024年10月17日 21:01 ID:gA9gijJo0 才木梅野 坂本大竹 中川榮枝たぶん石伊も取るから その他投手はこの3人で回せるようになれたらいいな 8174. 名無しの虎 2024年10月17日 21:03 ID:S6x6AT3c0 >>8171 どっかの誰かさんは同じようなことした結果速攻で首切られたのに球界のお偉いさんの圧力&忖度で生き残った人の話とか要らん 8175. 名無しの虎 2024年10月17日 21:05 ID:.DJ0qFzQ0 >>8173 別に才木は梅野にこだわる必要ないけどね 一昨年3試合だけとはいえ坂本と組んで防御率0点台だったから割と誰とでもいけそう 8176. 名無しの虎 2024年10月17日 21:08 ID:craSA73G0 >>8165 坂本の打たれたのマジで失投ばっかやからな どんでんですらコントロール定まってないって珍しく坂本は責めてなかったし 8177. 名無しの虎 2024年10月17日 21:13 ID:ZY3bhEOP0 藤川の就任会見での発言をそのまま受け取るなら 最年長の梅野は間違いなく干されるやろ 試合出たいならオープン戦打つしかないで 8178. 名無しの虎 2024年10月17日 21:15 ID:Vbbc8WOn0 >>8169 貯金11で74勝してるけどな 8179. 名無しの虎 2024年10月17日 21:15 ID:gA9gijJo0 糸原梅野この辺あぶなそうだよな 8180. 名無しの虎 2024年10月17日 21:16 ID:mfiKECIK0 >>8177 実際のところ来年は干すの結構厳しいんちゃう なんでって言われたら言いにくいがこの球団の体質上 8181. 名無しの虎 2024年10月17日 21:17 ID:Dk7Og6.70 横浜は今年なんとしても日本一になって12球団最後の日本一 1998年から記録更新が彼岸だろうしな 横浜が1番日本一から遠ざかってるし 8182. 名無しの虎 2024年10月17日 21:18 ID:sJX0gpcx0 >>8181 広島…… 8183. 名無しの虎 2024年10月17日 21:19 ID:Vbbc8WOn0 ビーズリーもゲラも成績考えたら一考の余地もなく残留させるべきなんやけどな。まあ残すとは思うけど 8184. 名無しの虎 2024年10月17日 21:21 ID:ZY3bhEOP0 糸原とか出れるなら出た方がええで 左の代打でも、今年で島田と立場逆転したし オファー来る可能性はだいぶ低そうやけど 8185. 名無しの虎 2024年10月17日 21:22 ID:Vbbc8WOn0 二位からでも三位からでも日本シリーズの勝者は日本一って事に個人的には文句ないけどちょっとケチはついてしまうよな。本当に去年は完璧なシーズン送れて良かった。去年があるから今年のわけわからん捕手二人制とかも許せるのはある 8186. 名無しの虎 2024年10月17日 21:24 ID:.SiAF6FA0 たった2人の低レベルすぎる捕手論争とかしょうもなさすぎてな、結局他の野手が点とって介護しなきゃどうにもならないのは一緒でどっちも3番手にしてほしいくらいこの2年はきつかった 来年は若手捕手が台頭しないとしてもせめて4,5人くらいで捕手論争出来るくらいこの2人へのこだわりをなくしてくれたらまだマシ 8187. 名無しの虎 2024年10月17日 21:26 ID:Vbbc8WOn0 >>8184 糸原がそれしたらキムショーみたいになってまうやろ。 8188. 名無しの虎 2024年10月17日 21:30 ID:g1v7fKk80 >>8185 まあ去年ちゃんと優勝&日本一やってるし今年下剋上されるのも阪神じゃないから第三者としては気楽に楽しめるわ 今年の采配は不満ではあったけど監督も代わったからそれももうノーサイドでこれ以上とやかく言う気もない 8189. 名無しの虎 2024年10月17日 21:30 ID:Y698m0nr0 そういえば石伊くん取るとして登録名どうなるんや? 8190. 名無しの虎 2024年10月17日 21:34 ID:Vbbc8WOn0 >>8188 その通りやな。ただ最後挨拶くらいはしてくれよ・・とは思ったよ。選手でも監督でも日本一になった人の最後として寂しい 8191. 名無しの虎 2024年10月17日 21:35 ID:Vbbc8WOn0 >>8190 挨拶ってかスタンドに向けての一礼やな 8192. 名無しの虎 2024年10月17日 21:50 ID:WN4GqRzT0 そもそもCS導入したのも勝てなくてアドバンテージ追加したのも自ら招いたことなのに文句言ってるのおかしいよな 挙げ句の果てには日本一はオマケとか言っとるし 8193. 名無しの虎 2024年10月17日 21:50 ID:0FgJnV9s0 >>8190 散々叩いてた癖に偉そうにどの口が言うねん それを言えるのは叩かずに純粋に応援していた人だけだわ 8194. 名無しの虎 2024年10月17日 21:57 ID:Vbbc8WOn0 >>8193 関係あらへん 一礼くらいしていいだろって考えなんて誰がもってもええわ。何がどの口が言うねんじゃボけ 8195. 名無しの虎 2024年10月17日 22:08 ID:auYlkxGK0 大山と近本が33歳、佐藤が28歳、森下が27歳 藤川政権の三年間でマジで一回は優勝したい ソフトバンクみたいな抜きん出て強いチームは今のセリーグに無いよ 8196. 名無しの虎 2024年10月17日 22:27 ID:0FgJnV9s0 >>8194 典型的なネットでしかイキれない弱男で草 8197. 名無しの虎 2024年10月17日 22:57 ID:HRV1uZrk0 明日は ・対De防御率1点台と抑えていて ・防御率に対して指標が非常に良く ・阪神戦の最終登板で好投を見せた グリフィンと ・対巨人防御率1点台となぜか抑えていて ・防御率の割には指標が良く ・阪神戦の最終登板で好投を見せた 吉野のマッチアップか 8198. 名無しの虎 2024年10月17日 23:04 ID:8E6jQOg00 >>8189 69 D.ISHIIと?? Y.ISHIIにしてほしい 8199. 名無しの虎 2024年10月17日 23:12 ID:CgOW84r40 >>8186 去年がキツイってドマゾすぎん? 8200. 名無しの虎 2024年10月17日 23:15 ID:CgOW84r40 >>8159 今年の遥人で序盤4失点はありえねえやろって怒りかね 延々と初球打たれたし 8201. 名無しの虎 2024年10月18日 00:44 ID:zF8UDFtq0 >>8197 CS全く関係ない阪神が基準チームになってて草。 8202. 名無しの虎 2024年10月18日 01:17 ID:pGOpaynh0 糸原は宣言せんやろしたらセルフ戦力外待ったなし 8203. 名無しの虎 2024年10月18日 01:31 ID:lY2v9Puc0 縁起でもないけどクジ外しまくって1位候補の投手いなくなったら誰を1位指名するんやろなぁ そういう状況なった時点で2位候補を繰り上げるやろうから村上、ニキータ、石伊あたりもあり得る? 8204. 名無しの虎 2024年10月18日 02:16 ID:CN.ISuYB0 >>8203 石伊1位なんてありえる訳ないw 8205. 名無しの虎 2024年10月18日 03:02 ID:mUYGo9uw0 >>8204 もしそんなことになれば2014ヤクルト並の歴史に残る大失敗ドラフトになるな 8206. 名無しの虎 2024年10月18日 03:22 ID:Jti9m4vi0 ドラフトの前評判なんか当てにならんことを大山近本で嫌と言うほど実感してるのに、入ってくる前から大失敗ドラフトなんて言葉を使うやつがおることが驚きやわ ドラフトを評価できるのはせいぜい3年後やろ 8207. 名無しの虎 2024年10月18日 03:54 ID:CN.ISuYB0 >>8206 〇〇の順位がおかしいってだけでその解釈になる考えが凄いわ それなら予想なんて全部失礼ですよ 8208. 名無しの虎 2024年10月18日 04:03 ID:5.4tKqI20 山川レベルの火力持った選手は贔屓で見てみたいな 素行面は似なくていいけど 8209. 名無しの虎 2024年10月18日 05:37 ID:fARAgqOm0 ルーキー鳥谷 .251(235-59) 3本 17打点 OPS.665 参考セ平均OPS 2004 .798 2024 .645 3年以内に優勝したいなら金丸ちゃうか 宗山の天井は分からないけどあくまでも1年目なら小幡の方が打てる可能性も高いと思う 2022年からずっと続いてるし特に問題視されないから来季もどうせ飛ばないボール継続でしょ 最低でも武内級が期待される金丸引けたら優勝できる可能性が高まるかと 8210. 名無しの虎 2024年10月18日 06:12 ID:x.dkKlKd0 >>8209 来年すぐ優勝したいならそうやろうけど三年以内なら宗山でもおかしくないと思うぞ 例に挙げてる鳥谷だって3年目には.289 15本 58打点 OPS.793とリーグ平均以上の成績残してるしな 勿論宗山が鳥谷みたいになるかは分からんけどそれは金丸にも言えることやし何より打てて守れるショートは育った時に複数年に渡ってデカイリターンが来る 8211. 名無しの虎 2024年10月18日 06:23 ID:SCMiDrXr0 まあ金丸宗山どっち行っても納得出来るし当たったらお祭りよ 8212. 名無しの虎 2024年10月18日 06:47 ID:FSARct.W0 >>8209 鳥谷は守備が初めから良かったからなぁ 小幡はファンが持ち上げてるだけで守備指標は上じゃ全然やろ 範囲は多少広いがミスが多過ぎる そもそも小幡通年で出れた事ないし、通年で打てるかもかなりあやC 8213. 名無しの虎 2024年10月18日 06:54 ID:FSARct.W0 >>8211 この二人はここ10年でみてもベスト10に入る選手やからなぁ 取れたらラッキーよ 8214. 名無しの虎 2024年10月18日 06:59 ID:FSARct.W0 また大山近本の例を出してる人が現れてて風物詩と化してるが、何度も言うがその二人は指名前からアマチュアガチ勢の中ではどっちもドラ1候補や ネット人気が無かっただけで 今は当時より更にアマチュアガチ勢増えてる(YouTubeなどの存在が大きい)から、仮に大山、近本を指名しても当時ほどは叩かれないと思うぞ つーか、怪我の田中正義は仕方ないとして、佐々木千隼の指標でなんでネットであんなに持ち上げられてたのかほんま謎や 8215. 名無しの虎 2024年10月18日 07:23 ID:x.dkKlKd0 >>8214 当時は指標より球速とかの方が重視されてたからな 同じドラフトでも柳より佐々木千隼の方が評価高かったし 8216. 名無しの虎 2024年10月18日 07:41 ID:ZHBMiIUX0 >>8189 漢字が違うから2人だけ 新庄監督みたいにユニフォーム漢字にしたら? 8217. 名無しの虎 2024年10月18日 07:41 ID:ty7sOCfG0 >>8199 何がマゾなのか知らんけど去年だって良かったのは坂本の守備だけやろ?それで捕手は問題なかったとか坂本メインでとは思わんかったな 8218. 名無しの虎 2024年10月18日 07:51 ID:ty7sOCfG0 >>8214 一応ドラフト前のネット上やと地雷扱いはされてたんだよね、大山指名で殆ど掻き消されたが それでも無失点記録とかリーグ通算防御率0点台近くのインパクトがあったのはでかいと思う 8219. 名無しの虎 2024年10月18日 10:14 ID:lY2v9Puc0 >>8204 まあ確かに自分も石伊は例として出しただけで3位あたりならって感じなんよなぁ 補強ポイント的にどうしても石伊を確保する必要があってかつ他球団が2位で行く情報掴んでない限りはないと思ってる 8220. 名無しの虎 2024年10月18日 11:17 ID:pNqQV3cq0 なお当時大山がドラフト1位指名された時に文句を言った人達は「俺達は素人なんやから目玉選手でもない奴を指名したんだから批判して当たり前や」と開き直っている模様 今でもその人達から大山が叩かれているのは結局その評価を覆せなかったからだと 8221. 名無しの虎 2024年10月18日 11:29 ID:LetC7oFH0 結局酷いことしたんやで 最初に貼られた世間からの評価に今でも苦しんでるわけだし 8222. 名無しの虎 2024年10月18日 11:44 ID:wJNWFAVM0 近本はHR数は求められてないから手の平返しされるの早かったけど、大山はそれを求められるから甲子園本拠地じゃしんどいわなあ 一定層の人達からは今後もずっと「物足りない選手」扱いなんじゃない 8223. 名無しの虎 2024年10月18日 12:02 ID:FSARct.W0 SS 金丸(左)、 8224. 名無しの虎 2024年10月18日 12:02 ID:3NLV7TEg0 大山は失って初めて大切さがわかる、 「健全な関節」みたいな存在 絶対手放したらアカン 8225. 名無しの虎 2024年10月18日 12:17 ID:LMyS2o9Q0 >>8212 その鳥谷だってレギュラーから定着4年間は二桁エラーかつ内2回はリーグ最多エラー記録してるからそういうもんだろう そもそもあんま言いたかないが対抗馬が今年30でwar-で上がり目がほとんど見込めない木浪の時点で多少は目を瞑って起用できるという 8226. 名無しの虎 2024年10月18日 12:23 ID:ZVlEHPN50 >>8224 失わんでもだの主力が地下で素振りして全力で走ってくれる姿はそれだけで貴重やからな。出て行かせるななんて言い方はしたくはないがなんとしても高く積んでほしい。そのうえで本人が他で頑張るというならそれはもう仕方ないさ 8227. 名無しの虎 2024年10月18日 12:24 ID:FSARct.W0 >>8223 SS 金丸(投・左)、宗山(遊・左) S 中村(投・右)、渡部(三外・右)、西川(外・右) 今朝丸(投・右・高)、石塚(遊・右・高) 8228. 名無しの虎 2024年10月18日 12:24 ID:5.4tKqI20 高卒3年目でしかも打低の時代に2割七分近く打った前川って大卒ならドラ1いける素材よな 来年が楽しみ 近藤みたいになって欲しい 8229. 名無しの虎 2024年10月18日 12:25 ID:ZVlEHPN50 >>8214 まあファンはともかく、球団としては外れ指名な時点でジャスティス辺りよりは評価下やったわけでな。そのファン評価とのギャップで佐々木単独や!→大山指名が悪目立ちした形よな 8230. 名無しの虎 2024年10月18日 12:25 ID:Jti9m4vi0 >>8207 別に予想はしてくれていいが、まだ取ってもいない選手に対して大失敗扱いするのが失礼って話や あくまでも来てくれる選手たちに敬意を持ってやらなあかんやろ 8231. 名無しの虎 2024年10月18日 12:36 ID:Jti9m4vi0 今日の相手先発は石田か 1軍実績も豊富やし球児の前でアピールするには絶好の相手やな 8232. 名無しの虎 2024年10月18日 12:38 ID:.xjgAP7U0 >>8224 大山レベルは失わなくてもわかるだろ 8233. 名無しの虎 2024年10月18日 12:41 ID:sirM.Hx10 1塁専の大型選手は取りたいな今年 戸井百崎がファーストやってるの違和感あるわ 育成なら取れるんじゃない? 8234. 名無しの虎 2024年10月18日 12:42 ID:Jti9m4vi0 井上いいねー 8235. 名無しの虎 2024年10月18日 12:42 ID:ZVlEHPN50 >>8220 素人が目玉選手じゃない選手を知らないのは仕方ない。が、じゃあ批判するなよって話になるわけでな。知らんのに調べもしないで批判するって一番やっちゃいかんことなのに、なぜそれを仕方ないで済ませるのか。他人を批判した割に自分に甘すぎる 8236. 名無しの虎 2024年10月18日 12:43 ID:ujhrEcgb0 いつ見ても2軍打線ええな たとえ打てなくても若手だからストレス無いし、そんな心持ちの中で何だかんだ打つもんな 8237. 名無しの虎 2024年10月18日 12:43 ID:ZVlEHPN50 >>8233 戸井は相当なクラッチでホームランならずもいい打球飛ばせるから一塁三塁やれる可能性は感じてんだよなー個人的に 8238. 名無しの虎 2024年10月18日 12:47 ID:.xjgAP7U0 ただでさえ阪神の二軍は結構打てるチームなのに小幡と前川が加わったらそりゃ強いわ 8239. 名無しの虎 2024年10月18日 12:48 ID:.xjgAP7U0 >>8233 外野の競争次第では井上や前川を一塁にまわすという選択肢もあるしどうなんやろな 三塁も守れる長距離砲候補ならほしいね 8240. 名無しの虎 2024年10月18日 12:51 ID:Jti9m4vi0 気になって調べたら、今年の子虎軍はイリーグで得点数1位なんやな しかもホームラン32本も多いソフバンに1点やが勝っとる 盗塁が126でダントツ1位やからその差やろか その分失点がくふうハヤテの次に多いから典型的な打ち勝つチームやな 8241. 名無しの虎 2024年10月18日 12:51 ID:YxU1cW4W0 >>8230 それ、3位ぐらいで取りたい選手を外れ1位で取らなあかんドラフトになってるのはドラフト戦略の大失敗という話ちゃうん? 8242. 名無しの虎 2024年10月18日 12:53 ID:sirM.Hx10 西純は変わらんなぁ 簡単に打たれよる もう球威戻らんなら野手転向考えなあかんよ 8243. 名無しの虎 2024年10月18日 13:01 ID:CN.ISuYB0 >>8242 野手転向なんてする訳ないやろw 現実考えろ 8244. 名無しの虎 2024年10月18日 13:05 ID:ujhrEcgb0 度会の襟足が長すぎて気になる 8245. 名無しの虎 2024年10月18日 13:07 ID:ujhrEcgb0 >>8240 (ウエスタンやで) 8246. 名無しの虎 2024年10月18日 13:10 ID:fARAgqOm0 ソフトバンクだったら自軍の補強ポイントかどうかより阪神弱体化させる為に大山引き抜いてたんやろなぁ 同じリーグじゃなくて良かったわ 8247. 名無しの虎 2024年10月18日 13:14 ID:zD7jDKJO0 やっぱり小幡、打撃だいぶいいよな。 もう二軍では相手にならない 8248. 名無しの虎 2024年10月18日 13:17 ID:ujhrEcgb0 暖は相変わらず右打ち上手いな 8249. 名無しの虎 2024年10月18日 13:22 ID:ujhrEcgb0 前川守備うめええええ 8250. 名無しの虎 2024年10月18日 13:26 ID:FSARct.W0 >>8233 それ毎年ここで言ってない? 8251. 名無しの虎 2024年10月18日 13:35 ID:sirM.Hx10 西純は金村に修正してもらえる事祈るしかない もう滅茶苦茶や 8252. 名無しの虎 2024年10月18日 13:36 ID:ujhrEcgb0 球審のゾーンあかんのはあるけど四球四球で打たれるって何回やっとんの… 森木西純はこれ多すぎる 度会の打席は井上に助けられたわな 8253. 名無しの虎 2024年10月18日 13:39 ID:8I0Jh.6s0 ショートアームに戻してほしいなぁ 勿論やめたのには理由があるんだろうけどそれでもあの期待が詰まった2022西純が帰ってきてほしいわ 8254. 名無しの虎 2024年10月18日 13:43 ID:fARAgqOm0 だいぶ前に藤川が監督が変わる度にドラ1がおかしくなる(金本藤浪、矢野高山) だから佐藤が心配みたいな事昔言ってたけど 岡田と佐藤より西純の方が当てはまるよな 一番良い時を知ってるコーチが帰ってくるし何とかなって欲しい 8255. 名無しの虎 2024年10月18日 13:43 ID:FSARct.W0 >>8225 意見は人それぞれやけど、データの見方があまりに恣意的過ぎるから一言言わせてや その2回は、 出場試合数、捕殺、併殺もリーグ一位や それで最多エラーだから守備が微妙みたいな言い回しはさすがにな ショートは若いうちは守備率より範囲で稼ぐものや この傾向はほぼ例外はない 小幡は守備率を補えるほど範囲が広くない事が問題なんや それに守備率も鳥谷のワーストより下やからな 8256. 名無しの虎 2024年10月18日 13:45 ID:FSARct.W0 西純は岡田とかなり折り合い悪そうではあったから、ここから心機一転で頑張ろう 8257. 名無しの虎 2024年10月18日 13:53 ID:sirM.Hx10 矢野時代も、僕打たれました?とか呟いてプチ炎上してたし 岡田云々関係ないと思うけどな 梅野もやけど、西純も勘違い選手の1人やと思う 8258. 名無しの虎 2024年10月18日 13:53 ID:FSARct.W0 サトテル見てたら分かると思うけど、サード守れるのハードルって意外と高いからなぁ 舐められがちだけど 内野で一番ファーストから遠いから、強い送球を正確に投げないといけないから大変なんやぞ 8259. 名無しの虎 2024年10月18日 13:54 ID:FSARct.W0 >>8257 ここで梅野絡ませるのはいつもここ荒らしてる梅野アンチやろ 8260. 名無しの虎 2024年10月18日 13:55 ID:8I0Jh.6s0 >>8257 それ岡田政権(2023)の話やで 次の日におう問題児って呼ばれとったし 8261. 名無しの虎 2024年10月18日 13:59 ID:pEYKo6pd0 シーズン終わって少し空いた今だから思うけど、岡田ってなんで最後にあんな最悪な終わり方しちゃったんだろうな CSボロ負けしたのは時間が経てば何も思わなくなるし、最後までグチグチ言ってたのもいつもの事だからしゃーないかって思えるけど、最後ファンが残って声援を送ってくれてたのに対して「知らん。聞こえてない。」って言ったのだけがなぁ 選手の頑張りが大きかったのはもちろんとして、それでも「38年ぶりの日本一に導いた岡田監督」として今後ずっと語り継がれていくと思うけど、岡田監督を思い出すたびにこの終わり方も思い出してしまうのが本当に何で最後にこうなった・・・ 8262. 名無しの虎 2024年10月18日 14:06 ID:FSARct.W0 よくなんでその選手をドラ1なんだよって指摘あるが、ウェーバーでめっちゃ後ろのチームが本来ならドラ2相当の選手をチーム編成の都合でハズレハズレ1位なんてよくある話やからなぁ 8263. 名無しの虎 2024年10月18日 14:07 ID:5.4tKqI20 そらCS期間睡眠薬飲んでも寝れんほどフラフラで試合後呼吸器つけなあかんほど衰弱してた60後半のおじいちゃんを上が無理強いしたからやろ 8264. 名無しの虎 2024年10月18日 14:10 ID:FSARct.W0 >>8261 阪急と阪神の派閥争いのせいやろ 岡田は阪急閥で、本来なら続投か、自分はGM、監督今岡の予定やったんやないかな 就任時から今岡を監督として育てる言ってたし それが宝塚の件で阪急側が失脚して、阪神側が力を持つようになって一気に梯子を外された それがよっぽど癪に触ったんちゃうかな 勝ち負け関係なくずっとイライラしてる感じやったし 8265. 名無しの虎 2024年10月18日 14:11 ID:sirM.Hx10 しかし福原江草って近年稀に見る無能コーチやったな 今年1年で何人壊れたよ下の投手 青柳伊藤を直せるわけでもないし 8266. 名無しの虎 2024年10月18日 14:12 ID:FSARct.W0 >>8263 衰弱してる割には恨み節はメディアにめちゃくちゃしっかりコメントしてるから色々言われるんやろ 8267. 名無しの虎 2024年10月18日 14:14 ID:FSARct.W0 >>8265 金村が有能なだけで普通はこんなもんやろ 金村はその分自我が強過ぎるから上によっては絶対使いたくないやろうし 8268. 名無しの虎 2024年10月18日 14:16 ID:GwcshElI0 予想以上になんでも火の玉が頭につくな笑 火の玉視察ってなんやねん 8269. 名無しの虎 2024年10月18日 14:20 ID:ujhrEcgb0 De左腕をおやつにする井上かぁ もうそれだけでだいぶ価値あるな 8270. 名無しの虎 2024年10月18日 14:22 ID:ujhrEcgb0 前川ホームランや!!!! 8271. 名無しの虎 2024年10月18日 14:22 ID:sirM.Hx10 >>8267 今年よく呼び戻せたなと思うわ 8272. 名無しの虎 2024年10月18日 14:23 ID:sirM.Hx10 井上前川は監督直々のハッパが効いたんか 8273. 名無しの虎 2024年10月18日 14:23 ID:lY2v9Puc0 やっぱ一軍ずっとおる人は物が違うわね 8274. 名無しの虎 2024年10月18日 14:23 ID:ujhrEcgb0 野口もいったああああああああああ!!! 8275. 名無しの虎 2024年10月18日 14:23 ID:Jti9m4vi0 井上前川たまらん ここ2人でレフト併用できるの贅沢やなあ 8276. 名無しの虎 2024年10月18日 14:24 ID:L1gB5xqc0 やっぱり野手はポジれる選手居るな 8277. 名無しの虎 2024年10月18日 14:25 ID:sirM.Hx10 1軍と2軍の差を感じる結果やな〜 8278. 名無しの虎 2024年10月18日 14:26 ID:Jti9m4vi0 >>8276 投手は茨木でポジるんや 8279. 名無しの虎 2024年10月18日 14:28 ID:zD7jDKJO0 やっぱり外野手は特に有望株が多いな。 まだ、ここに井坪とかもおるんだから 8280. 名無しの虎 2024年10月18日 14:29 ID:zD7jDKJO0 今日とか見てると、やっぱり投手優先なんかなって 感じちゃうな 8281. 名無しの虎 2024年10月18日 14:29 ID:ujhrEcgb0 やっぱ二軍で結果出しとる選手は一軍である程度使わなあかんな 下に戻ってきてもその経験が生きとるというか、一段高い意識でやれとる感じあるし 8282. 名無しの虎 2024年10月18日 14:31 ID:Jti9m4vi0 ほんまに今更やが、CSで井上がどっちもベンチ外やったんってなんでやったんや? 8283. 名無しの虎 2024年10月18日 14:31 ID:hvw7iBZ50 高卒投手やっぱり欲しいよな上位で1人と中〜下位あたりで1人 門別茨木みたいな感じで 8284. 名無しの虎 2024年10月18日 14:32 ID:3NLV7TEg0 >>8261 現地組やってんけど、最後原口がHR打ってくれて これでなんとか納めてくれんかな〜と願ってたんやが、あかんかった。 ウグイス嬢の「本日はありがとうございました」のアナウンスで喪失感倍増やったわ 8285. 名無しの虎 2024年10月18日 14:35 ID:c0dwPhqe0 岡田はあれでいいと思うよ ファンの前に出たらおじいちゃん200%泣いちゃうやん 昨今はスポーツ選手に品行方正を求められて指導者も選手も叩かれないようお行儀よく定型文しか語らなくなったけど ああいう問題児の頑固じじいがもう日本からは出てこないんだろうなと思えば、粗野だけど活力のあった日本のひとつの時代が終わったんやなって感じでしんみりするわ そういう意味では原の退任もやな 8286. 名無しの虎 2024年10月18日 14:39 ID:fARAgqOm0 前川と井上を名指しして激励って事は結局藤川もサード佐藤で行くのか ヘディング事件以降は安定していたし来年は何とか安定して欲しい 今年もフル出場してれば20本行ってただろ、16本で終わったけど500打席も立ってないんだから 8287. 名無しの虎 2024年10月18日 14:39 ID:sirM.Hx10 高卒投手こそ育成で取ってほしいんやけどな 支配下で取っても数年は時間かかるんやし、その間の枠減るようなもんやん 8288. 名無しの虎 2024年10月18日 14:45 ID:sirM.Hx10 椎葉もどうにもならへんな… これ2位で取ったのほんまきつい 8289. 名無しの虎 2024年10月18日 14:46 ID:ujhrEcgb0 こんなんシーバじゃないわ くそ安キャットフードやんか 8290. 名無しの虎 2024年10月18日 14:49 ID:TJKi287L0 椎葉なー、サトレンみたいにカーブとか武器があればええけど特に目立った球種も持ってないしな 早ければ再来年にはクビやろ 8291. 名無しの虎 2024年10月18日 14:52 ID:FSARct.W0 よく下位で高卒投手取って才木みたいに育てて欲しいって言う人おるけど、才木は超無名の中三の段階で能見が見出してそこからスカウトずっとフォローしてたんよね ノムさんが無名中学生だった井端見つけて家電までした話とかもあるけど、プロが一目でみて違うと思う素材っているんよな 取り敢えず下位で高卒指名したからって簡単には才木みたいにはならんと思う 8292. 名無しの虎 2024年10月18日 14:52 ID:FSARct.W0 >>8290 椎葉は大卒の年やぞ 同じく大卒のサトレン何年待ってたと思うんや 8293. 名無しの虎 2024年10月18日 14:52 ID:sirM.Hx10 下村は投げられんから確定として、森木椎葉も育成落としてくれんか 普通に支配下枠勿体無いやろ 8294. 名無しの虎 2024年10月18日 14:53 ID:AAIiK5jB0 右投手終わりすぎやろ 8295. 名無しの虎 2024年10月18日 14:55 ID:Jti9m4vi0 >>8293 怪我もしてないドラ2を1年で育成に落とすわけないやろ 誰も来てくれんくなるわ 8296. 名無しの虎 2024年10月18日 14:55 ID:ujhrEcgb0 投手の介護もなんのその打線 こいつらほんまよう打つわ… 8297. 名無しの虎 2024年10月18日 14:55 ID:FSARct.W0 >>8271 新庄好きやからハムにラブコール出してたが、上との関係もあって縁が無かったみたいやな 8298. 名無しの虎 2024年10月18日 14:56 ID:zD7jDKJO0 椎葉は何が武器なのかわからんのがきつい。 マジでストレート159もあったんか 8299. 名無しの虎 2024年10月18日 14:56 ID:rkos4isC0 外野はマジで有望株多い、センターくらいかな 8300. 名無しの虎 2024年10月18日 14:56 ID:zD7jDKJO0 外野手有望株多すぎ 8301. 名無しの虎 2024年10月18日 14:57 ID:zD7jDKJO0 ええやん。福島、走ってけ 8302. 名無しの虎 2024年10月18日 14:58 ID:rkos4isC0 佐藤蓮は四死球多かったけどその分三振も取れてたからな、椎葉とか鈴木とはまた違う部類やわ 8303. 名無しの虎 2024年10月18日 14:58 ID:Jti9m4vi0 サトレンと川原が物になりそうなのが救いやな まあぶっちゃけ今は1軍の先発がようさんおるから下の先発候補が壊滅状態でもギリギリ耐えとる 8304. 名無しの虎 2024年10月18日 15:00 ID:CN.ISuYB0 まず上位で中継ぎ専を取るのが間違って事に気づいて欲しい アマレベルで先発できないならきついやろ 8305. 名無しの虎 2024年10月18日 15:00 ID:ujhrEcgb0 山田きゅんのきれいなタイムリー 8306. 名無しの虎 2024年10月18日 15:00 ID:sirM.Hx10 てか椎葉ってミキハウスクビになったんやろ? いくら素材評価やとしても2位は高すぎたわな 8307. 名無しの虎 2024年10月18日 15:01 ID:FSARct.W0 >>8302 椎葉はいきなり上に呼ばれた結果、完全に自分を見失ったな 正味、経験値で言えば高卒と変わらん大卒の年の投手やで 今年なんて二軍でノーコン球速ゴリ押しくらいで良かったんやけどな こういうタイプは一度球速落ちたから中々戻らんと今浪がYouTubeで解説してた 椎葉の事じゃなくて一般論やけどな 8308. 名無しの虎 2024年10月18日 15:02 ID:L1gB5xqc0 空振り取れるかどうかはめちゃ大きい判断材料だからなぁ 現状椎葉は相当ネガティブ 8309. 名無しの虎 2024年10月18日 15:02 ID:Jti9m4vi0 山田ってフェニックス結構打ってるんやっけ 8310. 名無しの虎 2024年10月18日 15:02 ID:FSARct.W0 >>8306 ミキハウスで投げだと一度だけで見たことあるスカウト誰もおらんらしいで よく独立入れたよな 8311. 名無しの虎 2024年10月18日 15:03 ID:zD7jDKJO0 >>8307 関係あるか? それ以前からあんなもんやろ。 別にキャンプの時もストレートよくはなかったやろ 8312. 名無しの虎 2024年10月18日 15:04 ID:zD7jDKJO0 まあ、今年は外野手はとっても下位の高校生で いいのは確定やな 8313. 名無しの虎 2024年10月18日 15:04 ID:dyDp3ShS0 下村と山田が頑張らないと去年のドラフトは大失敗になるな 8314. 名無しの虎 2024年10月18日 15:05 ID:FSARct.W0 サトレンも期待値が地の底まで下がってるから褒められてるけど、大卒ドラ3の4年目の二軍whipとしては決して賞賛されるレベルではないんやけどな 8315. 名無しの虎 2024年10月18日 15:07 ID:sirM.Hx10 何気に昨日から中川酷いぞ ずっと三振しとるやんけ 8316. 名無しの虎 2024年10月18日 15:07 ID:zD7jDKJO0 >>8314 そうか?評価関係なく、今はネクストブレイク枠筆頭なんだから褒められるやろ。 褒められてるのに、 評価下がってたとか関係なくないか 8317. 名無しの虎 2024年10月18日 15:08 ID:zD7jDKJO0 >>8315 病み上がりやからやろ 8318. 名無しの虎 2024年10月18日 15:08 ID:FSARct.W0 >>8311 キャンプでどんどんスピード落ちてって最終的には140キロ出すのもやっとくらいになってたやん 8319. 名無しの虎 2024年10月18日 15:08 ID:FSARct.W0 >>8295 サトレン落としたやん 3位だけど 8320. 名無しの虎 2024年10月18日 15:09 ID:Jti9m4vi0 >>8317 月曜はヒット打ってるで 8321. 名無しの虎 2024年10月18日 15:10 ID:zD7jDKJO0 石黒は来年出てきてほしいな 8322. 名無しの虎 2024年10月18日 15:10 ID:AAIiK5jB0 >>8315 試合見てないくせによく言うよな 昨日の見逃し三振はボールやぞ 8323. 名無しの虎 2024年10月18日 15:12 ID:ujhrEcgb0 >>8322 まぁ今日のやつもスイング取られてなかったら四球やしな リプレイだと振ってないようにも見えたし仕方ないやつやね 8324. 名無しの虎 2024年10月18日 15:13 ID:FSARct.W0 >>8316 二軍でこのwhipやと普通は上は厳しいんやで クビになった岩田にもかなり負けてる 8325. 名無しの虎 2024年10月18日 15:14 ID:Jti9m4vi0 富田とオヨヨって来年は先発に戻すんやろか この2人を二軍で先発として育てて、空いた1軍の中継ぎの枠にサトレンと川原が収まったらだいぶいい形やと思うんやけど、そんな上手くはいかへんかな 8326. 名無しの虎 2024年10月18日 15:20 ID:4v7rWeYH0 藤川「1軍でプレーをしていたので、少し抑えたい気持ちが強くなって来る。抑える事を中心にすると案外、近道なようで遠回りになる。もっと大きなところをやって行った方が遠回りなようで近い」 門別に向けた言葉だけど、西純や椎葉にも当てはまる言葉やろ 8327. 名無しの虎 2024年10月18日 15:20 ID:FSARct.W0 中日スカウトは口が軽い事で有名やが、今年のナンバー2投手を篠木やと評価してるみたいやな 去年も津田を超高評価してること漏らしてたし(100%ブラフやと思ったら騙された)、本音やろなぁ あそこのスカウトやばいでマジで 8328. 名無しの虎 2024年10月18日 15:21 ID:FSARct.W0 球児は実は独立に行ってた時期もあるんよな 椎葉復活は球児ならワンチャンあるで 当時のコーチ呼んでくるとか、それくらいしてもええと思うわ 8329. 名無しの虎 2024年10月18日 15:34 ID:ty7sOCfG0 >>8319 それ2年目オフの話やん ぶっちゃけ一年目から極度のノーコンだけど奪三振能力だけはガチだったサトレンと数値上褒めるところが見当たらん鈴木椎葉はかなり違うわね 8330. 名無しの虎 2024年10月18日 15:35 ID:AAol2uSv0 球速コンスタ変化球 打たれるか抑えるかってのはこれ以外にも球持ち・回転数・回転軸・打者との間合い・フォームの見えずらさ・その他諸々によって決まるはずで、球児監督はその辺のOBと比較にならんくらい経験値あるはずやからその辺吸収してほしいわな。 8331. 名無しの虎 2024年10月18日 15:36 ID:FSARct.W0 戸井と百崎やったらワイは遠藤の方が可能性感じてたんやけどなぁ まぁ、全員レギュラーまでの道は険しそうやし、単純に年齢順なのかも知れんが あの年は紅林、長岡、森と高卒ショートの超絶豊作年だから遠藤も4位まで余ってたんよなぁ 前評判高いショートは他にもいたし(むしろ長岡は無名やった) 8332. 名無しの虎 2024年10月18日 15:38 ID:FSARct.W0 そういや遠藤の同い年の田部ってどうなったんやって思ったらDeから割と酷い育成打診のされかたして即引退してたんやなぁ 下位とはいえ、3年目の終わりに怪我もなく真面目にやってる高卒を育成行きは確かにちょっと酷いな 8333. 名無しの虎 2024年10月18日 15:58 ID:fARAgqOm0 岡田監督を理想と掲げつつ同じことをそのまま続ける、じゃなくて積極的に若手選手試してくれそうなのは本当に期待が持てるし楽しみ 岡田続投ならあの年齢だと新戦力発掘するぞと言いつつ結局同じメンバーに頼ってしまうだろうし良いタイミングで監督交代できたんじゃないかな 8334. 名無しの虎 2024年10月18日 16:35 ID:bGiJ4H980 西田敏行のwikiみたら、福島出身ってことで楽天のファンクラブ名誉会員って書かれてた なんでや局長… あの世代の東北出身の人って巨人ファン多いのに なんで阪神ファンやったんやろ 8335. 名無しの虎 2024年10月18日 17:24 ID:oMFQ5NP10 >>8334 きっかけは知らないけど 小4の頃からファンだったらしい この記事に天覧試合のエピソードがあるけど 計算したら12歳になる年なので この頃にはもうファンだったんやな https://dot.asahi.com/articles/-/237237?page=2 8336. 名無しの虎 2024年10月18日 17:28 ID:zD7jDKJO0 3位と2位は正直、だいぶ違うよ。 2位はある程度のものを見せてくれないと。 8337. 名無しの虎 2024年10月18日 17:36 ID:nfjzu9kj0 >>8336 ドラフトの話? 去年ならほぼ同じやろ? 最下位あたりの2位と3位指名はだいぶ違うのはわかるけど 8338. 名無しの虎 2024年10月18日 17:39 ID:JNsxRNZk0 横浜怪我人出ないということはそういううことやな... 8339. 名無しの虎 2024年10月18日 18:06 ID:hvw7iBZ50 >>8336 2位 3位 椎葉 山田 門別 井坪 鈴木 桐敷 伊藤 佐藤蓮 井上 及川 小幡 木浪 髙橋 熊谷 小野 才木 坂本 竹安 8340. 名無しの虎 2024年10月18日 18:06 ID:hvw7iBZ50 >>8298 出てないで球団もあれは152?とか言ってたしそれをわかったうえで取ってる 8341. 名無しの虎 2024年10月18日 18:07 ID:ujhrEcgb0 ここのコメントって9999が最大なんかな 8342. 名無しの虎 2024年10月18日 18:10 ID:sirM.Hx10 SBのダウンズみたいな助っ人取れへんのかな 二遊間は難しいのわかるけど、ガチャしてみて欲しいわ これ以上外野取っても渋滞するだけやん ファーストサードもほぼ固定やから助っ人獲得の余地無いみたいやし 8343. 名無しの虎 2024年10月18日 18:15 ID:hvw7iBZ50 >>8342 ある程度でも打てて守れる二遊間の助っ人とか当たる気せんな とりあえず育成で取る選手が育つことを期待 8344. 名無しの虎 2024年10月18日 18:19 ID:hvw7iBZ50 ハムvsホークスのcsはよく見るファイナルやな勢いがあっていける!って勝ち上がったチームが淡々とやられる流れ 去年の阪神は淡々と勝って一昨年の阪神は神宮で淡々と負けた 8345. 名無しの虎 2024年10月18日 18:19 ID:nfjzu9kj0 >>8339 3位の方が当たり率たかいような気がする 8346. 名無しの虎 2024年10月18日 18:23 ID:9Hm6eMyT0 らしからぬ攻撃やなー 8347. 名無しの虎 2024年10月18日 18:23 ID:sirM.Hx10 巨人焦ってんな〜 8348. 名無しの虎 2024年10月18日 18:24 ID:hvw7iBZ50 >>8346 シーズン最終盤は逆に丸の好走塁でde引っ掻き回して勝ってたのにな焦りが伝わってまうわ 8349. 名無しの虎 2024年10月18日 18:25 ID:suTnzn4r0 阪神の時もそうやったけどグリフィンは基本自滅待ちやから球審との相性が良かったら基本打てんわ 8350. 名無しの虎 2024年10月18日 18:29 ID:sirM.Hx10 >>8345 というか2位がグロすぎる 8351. 名無しの虎 2024年10月18日 18:30 ID:9Hm6eMyT0 戸柱がラッキーボーイで茶柱に🍵 8352. 名無しの虎 2024年10月18日 18:32 ID:ty7sOCfG0 >>8342 どうせ保険扱いしかしないなら中途でええんやしオフに狙うなら穴場のポジションよねぇ 中野はまだ3年継続して結果残した実績あるから復調待ちになるのはちょっとだけ分かるけどショートは新戦力含めて競争は当たり前やろとしか、もちろん来年の中野もダメならセカンドも競争するだけ 8353. 名無しの虎 2024年10月18日 18:33 ID:q0G3.BwB0 ドラフト上位だからって活躍するかどうかなんてわからん。ここ数年の阪神はドラフト超勝ち組みやのにどこに文句があんねん。 8354. 名無しの虎 2024年10月18日 18:34 ID:q0G3.BwB0 打った瞬間完璧やったな 8355. 名無しの虎 2024年10月18日 18:34 ID:9Hm6eMyT0 昨日岡本起こしてもたなー 8356. 名無しの虎 2024年10月18日 18:35 ID:hvw7iBZ50 これでシリーズ全体の流れが変わるかどうか 明日東じゃないのやっぱりdeからしたら痛すぎるな 8357. 名無しの虎 2024年10月18日 18:35 ID:9Hm6eMyT0 てかあの高めぶっ叩くか(汗) 8358. 名無しの虎 2024年10月18日 18:35 ID:suTnzn4r0 丸に余計なことさせなきゃ2点入ってたのに 8359. 名無しの虎 2024年10月18日 18:36 ID:.xjgAP7U0 どっちが勝つにせよ最終戦まで縺れる激闘してくれた方がおもろいから今日は巨人頑張れ それで来年に疲労も残るくらいになったらなお良いよ 8360. 名無しの虎 2024年10月18日 18:37 ID:ZzH2Vo5.0 東京ドームだから真芯に当たれば基本入るやろ センター方向は深いから入らんけど 8361. 名無しの虎 2024年10月18日 18:38 ID:sirM.Hx10 外野の助っ人また取ってくるくらいなら、投手4枚体制の方がええわ 取ったら取ったでノイジーロハスみたいに無条件で打席与えなあかんし 8362. 名無しの虎 2024年10月18日 18:39 ID:q0G3.BwB0 >>8359 今日巨人勝てば日曜日まで続くのは確定やからね 8363. 名無しの虎 2024年10月18日 18:40 ID:.xjgAP7U0 >>8361 それでも野手に1枠はあるから外野の助っ人1人は取ってくるやろ 前川と競争させようと思ったらそこまで格の高い選手は無理やけどテスト入団からのソトみたいなこともあるしな 8364. 名無しの虎 2024年10月18日 18:40 ID:lY2v9Puc0 >>8361 昔は候補すらいないレベルで穴あいてたから打席与える余裕あったけど既存の候補がいる今ならその方がええよな 8365. 名無しの虎 2024年10月18日 18:41 ID:q0G3.BwB0 >>8361 球児やったら助っ人野手がダメならドライに切るんじゃない。 8366. 名無しの虎 2024年10月18日 18:41 ID:9Hm6eMyT0 おーーーナイスプレーやがリクエストやわな 8367. 名無しの虎 2024年10月18日 18:42 ID:lY2v9Puc0 短期決戦は雰囲気とか勢いの占める割合が比較的高いから岡本起きたのはでかい 8368. 名無しの虎 2024年10月18日 18:43 ID:9Hm6eMyT0 だいぶアウトやな(笑) 8369. 名無しの虎 2024年10月18日 18:44 ID:q0G3.BwB0 >>8361 投手4枚っていけるんやたっけ? 8370. 名無しの虎 2024年10月18日 18:45 ID:.xjgAP7U0 >>8369 一軍登録はできる ベンチ入りはできない 8371. 名無しの虎 2024年10月18日 18:45 ID:c0dwPhqe0 円安の今時にそれなり助っ人野手を取ったら出場契約とか付くから監督がドライでもどうにもならんのじゃない 8372. 名無しの虎 2024年10月18日 18:47 ID:9Hm6eMyT0 割りとギリギリなんか(笑) 8373. 名無しの虎 2024年10月18日 18:47 ID:a27oIe7S0 【朗報】おえおうさんタッチアップ間に合う 8374. 名無しの虎 2024年10月18日 18:49 ID:suTnzn4r0 >>8371 それやでな というか今藤川が掲げていることも蓋開けてみたら上手くいかないこと結構あると思う 8375. 名無しの虎 2024年10月18日 18:50 ID:9Hm6eMyT0 ソロの1点でなんとかいけたか 8376. 名無しの虎 2024年10月18日 18:50 ID:q0G3.BwB0 ここでソロ止まりではそんな嫌な攻撃にならんな 8377. 名無しの虎 2024年10月18日 18:51 ID:9Hm6eMyT0 おっ、公さん1点返してるやん 清宮惜しいなー 8378. 名無しの虎 2024年10月18日 18:51 ID:.xjgAP7U0 >>8371 だから育成外国人獲得したんやろな もう一人くらい支配下で格安外国人取るくらいちゃうかな野手は 8379. 名無しの虎 2024年10月18日 18:52 ID:q0G3.BwB0 >>8371 オドーア即切られたぞ 円安とか関係あらへん。契約なんて一部のファンの妄想 8380. 名無しの虎 2024年10月18日 18:52 ID:q0G3.BwB0 >>8370 なるほど 8382. 名無しの虎 2024年10月18日 18:53 ID:fARAgqOm0 セにもDHが欲しい 佐藤の守備ばっか言われてるけど大山も守備に就かない方が良い成績残せる可能性も高いと思う 今年前半の成績も開幕から無理してたのが影響したんやろ 8381. 名無しの虎 2024年10月18日 18:53 ID:q0G3.BwB0 これは丸ビッグプレー 8383. 名無しの虎 2024年10月18日 18:53 ID:34Mr8FA90 >>8382 広島に文句言おう 8384. 名無しの虎 2024年10月18日 18:54 ID:a27oIe7S0 テル「送球エラーはあかんすよ」 8385. 名無しの虎 2024年10月18日 18:54 ID:9Hm6eMyT0 締まった守備から締まらない守備、、、 岡本もコロコロしとるからなー 8386. 名無しの虎 2024年10月18日 18:55 ID:9Hm6eMyT0 万波タイムリーで同点か、いいね👍️ 8387. 名無しの虎 2024年10月18日 18:55 ID:a27oIe7S0 サノゲ 8388. 名無しの虎 2024年10月18日 18:56 ID:9Hm6eMyT0 今夜もサノゲ 8389. 名無しの虎 2024年10月18日 18:56 ID:ZHBMiIUX0 佐野みてると、阪神戦とほんまぜんぜんちゃうな いっさい左に流そうとしない ほんま梅ちゃんはカウント球は外角球っていうのが浸透されてたんやろな 8390. 名無しの虎 2024年10月18日 18:57 ID:fCTwcohq0 大山のは開幕前から分かってたのに無理やり試合出した方が悪いやろ おーん膝痛いからなーじゃないっての 8391. 名無しの虎 2024年10月18日 18:58 ID:a27oIe7S0 >>8389 阪神が与死球が少ない理由の一つを上手く利用されてるわな 8392. 名無しの虎 2024年10月18日 19:04 ID:9Hm6eMyT0 3番丸大正解🙆♀️ 8393. 名無しの虎 2024年10月18日 19:04 ID:a27oIe7S0 繋いでるなぁ 名誉阪神ファン申告w 8394. 名無しの虎 2024年10月18日 19:04 ID:lY2v9Puc0 シーズンちゃうしまあ敬遠するわな 8395. 名無しの虎 2024年10月18日 19:05 ID:hvw7iBZ50 やべえプレーでたな 8396. 名無しの虎 2024年10月18日 19:06 ID:9Hm6eMyT0 牧すげーwww 8397. 名無しの虎 2024年10月18日 19:06 ID:Jti9m4vi0 横浜ノリに乗ってるな 今のよう取ったわ 8398. 名無しの虎 2024年10月18日 19:06 ID:a27oIe7S0 ファーwww とんでも併殺 8399. 名無しの虎 2024年10月18日 19:06 ID:lY2v9Puc0 牧は球際強いよなぁ 8400. 名無しの虎 2024年10月18日 19:07 ID:2s3hSSYB0 リードされて尚勢いを感じさせるDeNAすげぇな 8401. 名無しの虎 2024年10月18日 19:07 ID:9Hm6eMyT0 これは流れが来るおじさん 「これは流れが来る」 8402. 名無しの虎 2024年10月18日 19:07 ID:.xjgAP7U0 横浜って打力はともかく守備力までノリで決まるよな 8403. 名無しの虎 2024年10月18日 19:08 ID:9Hm6eMyT0 番長の采配もキレッキレ 8404. 名無しの虎 2024年10月18日 19:10 ID:hvw7iBZ50 こーれは流れ 8405. 名無しの虎 2024年10月18日 19:10 ID:9Hm6eMyT0 ファーーーーーwww 8406. 名無しの虎 2024年10月18日 19:10 ID:2s3hSSYB0 ガチで流れが行ってるやん 8407. 名無しの虎 2024年10月18日 19:10 ID:Jti9m4vi0 オースティンヤバすぎ定期 8408. 名無しの虎 2024年10月18日 19:10 ID:a27oIe7S0 そらこうなるよなの典型例 8409. 名無しの虎 2024年10月18日 19:10 ID:JNsxRNZk0 もうこれウッズじゃん 8410. 名無しの虎 2024年10月18日 19:11 ID:SMf.81A70 草🌱 8411. 名無しの虎 2024年10月18日 19:11 ID:Jti9m4vi0 ワイはオースティンと誰かの濃厚なハグを見逃さんかったで! 8412. 名無しの虎 2024年10月18日 19:11 ID:9Hm6eMyT0 昨日と同じコースにボールが吸い込まれた 8413. 名無しの虎 2024年10月18日 19:12 ID:mSfy2KTi0 ワイらが知ってるオースティンや 8414. 名無しの虎 2024年10月18日 19:12 ID:suTnzn4r0 まあここで点入れないと 8415. 名無しの虎 2024年10月18日 19:12 ID:a27oIe7S0 >>8409 球児がウッズにCSかなんかで特大の1発打たれたなぁ 京セラだったかな 8416. 名無しの虎 2024年10月18日 19:12 ID:SMf.81A70 グリフィンに長いこと登板される方が嫌だから今のHRかなり効いたのでは 8417. 名無しの虎 2024年10月18日 19:12 ID:9Hm6eMyT0 あー利き腕か 8418. 名無しの虎 2024年10月18日 19:12 ID:JNsxRNZk0 ここでデドボですか 8419. 名無しの虎 2024年10月18日 19:13 ID:CN.ISuYB0 まぁ一塁外野守れる助っ人は1人は欲しいな 8420. 名無しの虎 2024年10月18日 19:13 ID:9Hm6eMyT0 >>8417 失礼左腕やった 8421. 名無しの虎 2024年10月18日 19:13 ID:2s3hSSYB0 巨人からしたら息苦しさ感じる展開よなぁ DeNA側は隙見つけたらすかさず切り込んで来るし 8422. 名無しの虎 2024年10月18日 19:15 ID:suTnzn4r0 基本外野じゃないの 一塁メイン連れてきて大山FA残留の競争はさせ辛いでしょ 8423. 名無しの虎 2024年10月18日 19:16 ID:9Hm6eMyT0 番長仕掛け速い! 8424. 名無しの虎 2024年10月18日 19:17 ID:Jti9m4vi0 吉野変えるんか CSの番長采配冴えてるけどこれはどうなんや? 8425. 名無しの虎 2024年10月18日 19:17 ID:CN.ISuYB0 >>8422 膝の影響あるのがな 開幕の調子じゃ使わん方がええし 8426. 名無しの虎 2024年10月18日 19:18 ID:2s3hSSYB0 番長の短期決戦野球面白いな 8427. 名無しの虎 2024年10月18日 19:19 ID:9Hm6eMyT0 ええボールやけどなー 8428. 名無しの虎 2024年10月18日 19:19 ID:mSfy2KTi0 星の輝きの中から現れた名将 8429. 名無しの虎 2024年10月18日 19:19 ID:lY2v9Puc0 ホームで同点なら吉野続投させたんかなぁ まあ流れ止めたくないのはあったはず 8430. 名無しの虎 2024年10月18日 19:20 ID:9Hm6eMyT0 ええコースに行ってくれたな 8431. 名無しの虎 2024年10月18日 19:20 ID:a27oIe7S0 今外角要求がイン行ったな 8432. 名無しの虎 2024年10月18日 19:21 ID:.xjgAP7U0 >>8422 まあたいていの外国人はファーストのサブポジ付いてるしノイジーみたいなアベレージ型じゃなくてパワー型さえ連れてきてくれたら 8433. 名無しの虎 2024年10月18日 19:22 ID:9Hm6eMyT0 佐々木が投げた! 8434. 名無しの虎 2024年10月18日 19:23 ID:.xjgAP7U0 首位通過で余裕があるはずの巨人が先発を引っ張って致命傷を受けて横浜が早め早めの継投してるのはおもろいな なまじ優勝したからシーズン頑張ってくれたからっていう情もあるんやろな 8435. 名無しの虎 2024年10月18日 19:24 ID:9Hm6eMyT0 今の送球強かったなー 8436. 名無しの虎 2024年10月18日 19:25 ID:q0G3.BwB0 森範囲広いなー 以下木浪なら禁止 8437. 名無しの虎 2024年10月18日 19:26 ID:fARAgqOm0 >>8434 2→2→1 投手出し惜しみと言うより打線のせいちゃうか 8438. 名無しの虎 2024年10月18日 19:26 ID:q0G3.BwB0 >>8415 お前で終われて良かったホームランやな あの時京セラでCSやってたね 8439. 名無しの虎 2024年10月18日 19:26 ID:9Hm6eMyT0 中山に中々Hランプが灯らない 吉川の代役なだけに一本欲しいわねー 8440. 名無しの虎 2024年10月18日 19:26 ID:zD7jDKJO0 正直、巨人の打線は丸岡本以外微妙すぎるな。 迫力がないし長打打てるのも少ないな 8441. 名無しの虎 2024年10月18日 19:27 ID:lY2v9Puc0 4人くらいは調子良い打者おらんと中々点入らへん 8442. 名無しの虎 2024年10月18日 19:27 ID:9Hm6eMyT0 こっちも継投入るか 8443. 名無しの虎 2024年10月18日 19:27 ID:zD7jDKJO0 リリーフ勝負が 8444. 名無しの虎 2024年10月18日 19:28 ID:2s3hSSYB0 甘いの捉えてフェンスまで届かないのキツイな 8445. 名無しの虎 2024年10月18日 19:28 ID:hvw7iBZ50 佐々木眼鏡かけてるやん 8446. 名無しの虎 2024年10月18日 19:28 ID:a27oIe7S0 佐々木対佐々木は佐々木の勝ち 8447. 名無しの虎 2024年10月18日 19:29 ID:zD7jDKJO0 CSってカードは決着まで連戦だから、 間に移動日ないから空気とかも変えられんの きついな 8448. 名無しの虎 2024年10月18日 19:30 ID:zD7jDKJO0 巨人ってこれで岡本が近い将来メジャー行くなら、 長距離砲の野手ヤバくなるな 8449. 名無しの虎 2024年10月18日 19:30 ID:a27oIe7S0 赤星「中継ぎだこのヤロウ」 8450. 名無しの虎 2024年10月18日 19:31 ID:2s3hSSYB0 今のストライク取られたらキツイな 8451. 名無しの虎 2024年10月18日 19:31 ID:lY2v9Puc0 あっさり抑えたらしばらくは試合落ち着きそう 8452. 名無しの虎 2024年10月18日 19:31 ID:9Hm6eMyT0 うま 8453. 名無しの虎 2024年10月18日 19:32 ID:lY2v9Puc0 >>8451 って言ってたらヒット出てもうた 8454. 名無しの虎 2024年10月18日 19:32 ID:zD7jDKJO0 巨人、流れ悪いな 8455. 名無しの虎 2024年10月18日 19:32 ID:hvw7iBZ50 1番梶原ってまじでdeっていうチームを象徴してると思うわ 8456. 名無しの虎 2024年10月18日 19:32 ID:2s3hSSYB0 さっきファインプレーの牧… 8457. 名無しの虎 2024年10月18日 19:32 ID:9Hm6eMyT0 サノゲ避けたいから2塁まで進めたいな 8458. 名無しの虎 2024年10月18日 19:32 ID:zD7jDKJO0 改めて見ても、オースティンいるから 牧二番におけるの強すぎるな 8459. 名無しの虎 2024年10月18日 19:33 ID:hvw7iBZ50 >>8458 7番に本来なら山本おけるしな これで森も良くなったら打線止まらん 8460. 名無しの虎 2024年10月18日 19:34 ID:zD7jDKJO0 >>8455 後ろに牧佐野オースティンだから、 四球よりも勝負強めなのも本人のスタイルに あってるんだろうな 8461. 名無しの虎 2024年10月18日 19:34 ID:zD7jDKJO0 >>8459 これで三位なんだから、シーズンって わからんな 8462. 名無しの虎 2024年10月18日 19:35 ID:9Hm6eMyT0 横浜の流れやなー 8463. 名無しの虎 2024年10月18日 19:35 ID:zD7jDKJO0 あーあ、無茶苦茶流れ悪いな。一番巨人に きついチャンスの作られ方 8464. 名無しの虎 2024年10月18日 19:35 ID:lY2v9Puc0 去年鳥谷が1戦目勝てばそのままCS突破できるって言ってたけどまあその通りやなぁって感じ 8465. 名無しの虎 2024年10月18日 19:35 ID:9Hm6eMyT0 繋がるねー 8466. 名無しの虎 2024年10月18日 19:35 ID:2s3hSSYB0 全員が仕事してるなぁ 8467. 名無しの虎 2024年10月18日 19:35 ID:a27oIe7S0 牧器用やな 8468. 名無しの虎 2024年10月18日 19:37 ID:zD7jDKJO0 これで横浜勝ち上がると、またCS不要論や ゲーム差アドバンテージ論争が活発になるんやろな 8469. 名無しの虎 2024年10月18日 19:37 ID:c0dwPhqe0 >>8379 球団が違うし切られたのも2軍落ち拒否からの関係悪化だし、そもそも1つのケースで全体を語るならその逆もまたしかりでしょ なぜオドーア見ただけで12球団どこにも出場契約なんて存在しないという極端な考えに行きつくのか 8470. 名無しの虎 2024年10月18日 19:37 ID:2s3hSSYB0 >>8461 オースティンおらん日が多かったんやで(小声) 8471. 名無しの虎 2024年10月18日 19:38 ID:hvw7iBZ50 >>8461 いやそれはこの爆発的攻撃力を帳消しにしてしまう投手力に原因が‥‥ ただでさえ苦しいのに平良に大貫ウェンデルケンとか離脱してたし 8472. 名無しの虎 2024年10月18日 19:38 ID:zD7jDKJO0 中年男のファンのドアップきついからやめろ 8473. 名無しの虎 2024年10月18日 19:39 ID:zD7jDKJO0 >>8470 マジかよ。なんであんなに阪神戦で見かけたんやあいつ 8474. 名無しの虎 2024年10月18日 19:39 ID:a27oIe7S0 実質サノゲ 8475. 名無しの虎 2024年10月18日 19:39 ID:9Hm6eMyT0 付いていったんやけどなー 8476. 名無しの虎 2024年10月18日 19:39 ID:zD7jDKJO0 ラッキーやな。これ抑えたら、次一番からだし 是が非でも抑えたいな 8477. 名無しの虎 2024年10月18日 19:40 ID:9Hm6eMyT0 佐野「アーーーッ」 8478. 名無しの虎 2024年10月18日 19:40 ID:zD7jDKJO0 オースティン宮崎ほんと反則級やな 8479. 名無しの虎 2024年10月18日 19:41 ID:lY2v9Puc0 次のボールどうなるか 8480. 名無しの虎 2024年10月18日 19:41 ID:zD7jDKJO0 いい抜き玉やな 8481. 名無しの虎 2024年10月18日 19:41 ID:9Hm6eMyT0 ここでカーブはうまい 8482. 名無しの虎 2024年10月18日 19:42 ID:zD7jDKJO0 落とす球連発でいいやろ 8483. 名無しの虎 2024年10月18日 19:42 ID:ujhrEcgb0 なーにやっとんや 8484. 名無しの虎 2024年10月18日 19:42 ID:zD7jDKJO0 あーあ、一番さめる失点やな 8485. 名無しの虎 2024年10月18日 19:42 ID:JNsxRNZk0 ダメだこりゃ 8486. 名無しの虎 2024年10月18日 19:42 ID:9Hm6eMyT0 阿部監督の顔よ、、、 8487. 名無しの虎 2024年10月18日 19:42 ID:2s3hSSYB0 いやー捕手の若さかねぇ?何がなんでも止めたらなあかんやろ 8488. 名無しの虎 2024年10月18日 19:42 ID:lY2v9Puc0 せっかく追い込んだのになぁ 力入るのは当然とはいえ 8489. 名無しの虎 2024年10月18日 19:43 ID:zD7jDKJO0 無茶苦茶勿体無いな 8490. 名無しの虎 2024年10月18日 19:43 ID:zD7jDKJO0 >>8487 グローブだけでいってしまったな 8491. 名無しの虎 2024年10月18日 19:43 ID:mSfy2KTi0 阿部の顔w 8492. 名無しの虎 2024年10月18日 19:44 ID:9Hm6eMyT0 俺がマスク被ろうかなと言い出しかねん 8493. 名無しの虎 2024年10月18日 19:44 ID:2s3hSSYB0 >>8490 安易やったよなぁ 勿体なさすぎる 8494. 名無しの虎 2024年10月18日 19:44 ID:zD7jDKJO0 >>8492 今日は打線も悪いから、俺がスタメン捕手に 立とうかなっていいそう 8495. 名無しの虎 2024年10月18日 19:45 ID:zD7jDKJO0 ヘルナンデス、さっさと呼んで代打にでも使った ほうがいいと思うけどな 8496. 名無しの虎 2024年10月18日 19:45 ID:9Hm6eMyT0 ちはや1イニングなんや 8497. 名無しの虎 2024年10月18日 19:46 ID:sirM.Hx10 吉野から1点しか取れん打線が悪いやろ 初戦からもうずっとや 8498. 名無しの虎 2024年10月18日 19:46 ID:zD7jDKJO0 別に悪くいうつもりはないんだけど、 長野丸が上位を打たないといけないのは 巨人はだいぶ厳しいな 8499. 名無しの虎 2024年10月18日 19:47 ID:2s3hSSYB0 継投も面白いなぁ 目付け変わるし打者目線嫌やろなぁ 8500. 名無しの虎 2024年10月18日 19:47 ID:zD7jDKJO0 右並べたのがうまく横浜に利用されてるな 8501. 名無しの虎 2024年10月18日 19:48 ID:zD7jDKJO0 酷すぎる12番やな。ずるずる行ってしまうぞ 8502. 名無しの虎 2024年10月18日 19:48 ID:CN.ISuYB0 これで優勝したのほんま凄いなw 8503. 名無しの虎 2024年10月18日 19:49 ID:9Hm6eMyT0 横浜ペースじゃん 8504. 名無しの虎 2024年10月18日 19:49 ID:zD7jDKJO0 5回の整備時間でなんとか切り替えないと 8505. 名無しの虎 2024年10月18日 19:49 ID:sirM.Hx10 牧の守備って過小評価よな 普通に中野より指標上やし 8506. 名無しの虎 2024年10月18日 19:50 ID:mSfy2KTi0 巨人応援してたけど無理そうやな De嫌いやからソフトバンク応援しよかな 去年阪神応援してくれる鷹ファン多かったし 8507. 名無しの虎 2024年10月18日 19:53 ID:ujhrEcgb0 あー今日は芦原やったんか お互いゾーンで文句出そうやなぁ 8508. 名無しの虎 2024年10月18日 19:54 ID:a27oIe7S0 船迫 ふなさ… 8509. 名無しの虎 2024年10月18日 19:54 ID:j0mM0brw0 今日はまだ分からんし元々貧打気味だったけどいくら何でも打てなさすぎじゃね読売は 東京ドームの横浜の投手なんてオヤツやったろ 間隔空きすぎでおかしいんか? 8510. 名無しの虎 2024年10月18日 19:55 ID:9Hm6eMyT0 吉川がおったら、、、 8511. 名無しの虎 2024年10月18日 19:55 ID:Jti9m4vi0 エラーを4Kで晒される中山 ぐう可哀想 8512. 名無しの虎 2024年10月18日 19:56 ID:sirM.Hx10 シーズンは散々負けて読売優勝に貢献しといて、CSだけは元気なの阪神ファンとしても腹立つな どんだけ横浜に振り回されるねんセリーグ 8513. 名無しの虎 2024年10月18日 19:56 ID:a27oIe7S0 ポロリからのファインプレー 8514. 名無しの虎 2024年10月18日 19:56 ID:Jti9m4vi0 桑原打たせて良かったやろ…… 8515. 名無しの虎 2024年10月18日 19:57 ID:2s3hSSYB0 今のはいいプレーやわ 嫌な流れが続き過ぎやし 守備でも盛り上げなあかんわ今の巨人 8516. 名無しの虎 2024年10月18日 19:57 ID:9Hm6eMyT0 横浜らしいといえば横浜らしい 8517. 名無しの虎 2024年10月18日 19:57 ID:a27oIe7S0 あの場面でこの展開ならバントは別に変じゃない 8518. 名無しの虎 2024年10月18日 19:57 ID:ujhrEcgb0 バントもひどかったので一勝一敗 8519. 名無しの虎 2024年10月18日 19:58 ID:sirM.Hx10 バンド自体は別におかしくないけど 宮崎の足が遅すぎる 8520. 名無しの虎 2024年10月18日 19:58 ID:mSfy2KTi0 巨人吉川尚輝おらんのがな しょうがないけど 8521. 名無しの虎 2024年10月18日 19:59 ID:2s3hSSYB0 高梨をもう入れるのも 阿部監督としても雰囲気変えていきたいんやろうな 8522. 名無しの虎 2024年10月18日 19:59 ID:zD7jDKJO0 こういう細かいのができないのが横浜感あるわ 8523. 名無しの虎 2024年10月18日 19:59 ID:a27oIe7S0 東京Dはこんな色々なアングルあるんか 甲子園も頑張れよ 8524. 名無しの虎 2024年10月18日 19:59 ID:j0mM0brw0 CS負けたら阿部監督めっちゃ叩かれるんかなせっかく優勝したのにw もし来季阪神優勝してCS負けたら球児叩かれんのかしら‥ 8525. 名無しの虎 2024年10月18日 20:00 ID:ZHBMiIUX0 阪神戦は同じ宮崎2塁で桑原右打やったのにな 8526. 名無しの虎 2024年10月18日 20:00 ID:zD7jDKJO0 なにやってんだ 8527. 名無しの虎 2024年10月18日 20:01 ID:9Hm6eMyT0 大城の壁性能 8528. 名無しの虎 2024年10月18日 20:01 ID:zD7jDKJO0 牽制むっちゃするな 8529. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:ujhrEcgb0 おっそい 8530. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:zD7jDKJO0 自分から流れを離していくスタイル 8531. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:2s3hSSYB0 いい送球やったな 8532. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:Jti9m4vi0 岸田躍動してんな 8533. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:a27oIe7S0 >>8525 アウトコース多用だから 8534. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:SLNPQhUc0 阪神戦でよく見たやつや 8535. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:9Hm6eMyT0 阻止率.475は伊達じゃねー 8536. 名無しの虎 2024年10月18日 20:02 ID:zD7jDKJO0 ミス連発は相手に流れ行くわな 8537. 名無しの虎 2024年10月18日 20:03 ID:9Hm6eMyT0 おっユキヤだ 8538. 名無しの虎 2024年10月18日 20:03 ID:O0Cm.yh.0 吉川が〜ってよく言われるけど岡本や村上や細川や牧みたいな抜群に優れた打者じゃないから吉川ひとりで劇的に変わるもんでもないやろ 8539. 名無しの虎 2024年10月18日 20:03 ID:zD7jDKJO0 >>8525 くるとこわかってるからな 8540. 名無しの虎 2024年10月18日 20:03 ID:sirM.Hx10 この攻撃は流れ変わるかもな 絵に描いたような自滅や 8541. 名無しの虎 2024年10月18日 20:04 ID:Jti9m4vi0 鳥谷と青木イチャイチャしてて草 8542. 名無しの虎 2024年10月18日 20:04 ID:zD7jDKJO0 巨人の打線、ほんと岡本大城のどっちか抜けたら 終わりやろ 8543. 名無しの虎 2024年10月18日 20:05 ID:9Hm6eMyT0 ユキヤキレキレやん 8544. 名無しの虎 2024年10月18日 20:06 ID:zD7jDKJO0 岡本切ったら、変えるんかな 8545. 名無しの虎 2024年10月18日 20:06 ID:TS0GHCi00 抜群に優れた打者… いないの阪神と広島だけか 8546. 名無しの虎 2024年10月18日 20:06 ID:zD7jDKJO0 左続くけど、中川いかすんやな 8547. 名無しの虎 2024年10月18日 20:07 ID:9Hm6eMyT0 158出て変化球でもストライク先行とか凄えな 8548. 名無しの虎 2024年10月18日 20:07 ID:a27oIe7S0 >>8545 大谷クラスじゃないと満足しなそうだな 8549. 名無しの虎 2024年10月18日 20:07 ID:Jti9m4vi0 ゆきや158出てるな 8550. 名無しの虎 2024年10月18日 20:08 ID:zD7jDKJO0 あー、いい球 8551. 名無しの虎 2024年10月18日 20:09 ID:sirM.Hx10 斎藤とかいうええ日はスアレス、悪い日は小野になるガチャ男 8552. 名無しの虎 2024年10月18日 20:09 ID:zD7jDKJO0 あんだけミスしてもらって、こんなあっさりなのは やっぱり勢いきついな 8553. 名無しの虎 2024年10月18日 20:10 ID:O0Cm.yh.0 巨人は菅野抜けたら来年はBクラスありえそうやし、1.2年後に岡本がメジャーいって丸も劣化するあたりで最下位争いもありえそう 8554. 名無しの虎 2024年10月18日 20:10 ID:zD7jDKJO0 巨人、ずるずる行きそうだな。 岡本にランナー貯めないと勝てなそう 8555. 名無しの虎 2024年10月18日 20:10 ID:Jti9m4vi0 ゆきやハム行って何が変わったんかな そんなハムの投手コーチがええみたいな話も聞かへんけど 8556. 名無しの虎 2024年10月18日 20:10 ID:LMyS2o9Q0 難しい回だったと思うけどあっさり抑えたな 8557. 名無しの虎 2024年10月18日 20:10 ID:9Hm6eMyT0 ユキヤの三凡から先頭出塁かーええやん 8558. 名無しの虎 2024年10月18日 20:11 ID:LMyS2o9Q0 >>8555 メンタルじゃない? 阪神にいた時もエグいボール投げてんのに重要な場面になるとダメダメだったし 8559. 名無しの虎 2024年10月18日 20:12 ID:sirM.Hx10 巨人も宗山行く可能性全然あるなこれ 吉川の次に出てくるの中山とか増田なの地獄過ぎる 阪神が言えた立場ちゃうけど 8560. 名無しの虎 2024年10月18日 20:12 ID:a27oIe7S0 審判カメラ必須にしたらどうや? 8561. 名無しの虎 2024年10月18日 20:13 ID:a27oIe7S0 >>8559 渡部西川とかありえるんかな巨人 8562. 名無しの虎 2024年10月18日 20:15 ID:O0Cm.yh.0 >>8559 スタメンの次の選手なんてどこもそうやし、2番手まで揃えられるなんて幻想や うちがやばいのはスタメン二遊間がレベル低すぎるところやから全然意味が違う 8563. 名無しの虎 2024年10月18日 20:16 ID:a27oIe7S0 小鳥遊ないぴやんか 8564. 名無しの虎 2024年10月18日 20:16 ID:sirM.Hx10 >>8562 吉川もう30やからな 次用意せなあかんやろ巨人 8565. 名無しの虎 2024年10月18日 20:17 ID:If3Ax.cd0 これは14年の再来4タテあるで巨人 8566. 名無しの虎 2024年10月18日 20:19 ID:axDwN5qE0 そろそろ「参りましたと言え」のボードが出そうやね 8567. 名無しの虎 2024年10月18日 20:21 ID:sirM.Hx10 岸田門脇が梅野木浪に見えてしまった 8568. 名無しの虎 2024年10月18日 20:22 ID:ujhrEcgb0 でけえとしか感想がない 8569. 名無しの虎 2024年10月18日 20:22 ID:9Hm6eMyT0 ヘルナンデスのあのインハイは打てねー 8570. 名無しの虎 2024年10月18日 20:23 ID:If3Ax.cd0 巨人も一勝ぐらいしてくれ 日曜の夜暇になる 8571. 名無しの虎 2024年10月18日 20:24 ID:axDwN5qE0 あほちんスゲー 8572. 名無しの虎 2024年10月18日 20:24 ID:9Hm6eMyT0 ヤスアキのペースで投げたな今 8573. 名無しの虎 2024年10月18日 20:24 ID:spVASDir0 A球〜 8574. 名無しの虎 2024年10月18日 20:25 ID:Rko0Y6dW0 もし仮にベイが日本シリーズ出たとしてバンクに太刀打ちできるんやろうか 8575. 名無しの虎 2024年10月18日 20:26 ID:axDwN5qE0 夜霧登場 8576. 名無しの虎 2024年10月18日 20:26 ID:9Hm6eMyT0 夜霧よ今夜もありがとう(連投) 8577. 名無しの虎 2024年10月18日 20:26 ID:O0Cm.yh.0 3球目と4球目のストレートどっちも見逃すって状態悪すぎ 去年そこそこの結果だしたのに秋広おかしなってもうたな 8578. 名無しの虎 2024年10月18日 20:27 ID:LEtl.uSz0 ☆…● 8579. 名無しの虎 2024年10月18日 20:28 ID:ZHBMiIUX0 これは 光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、三浦大輔 巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ になりそう 8580. 名無しの虎 2024年10月18日 20:29 ID:a27oIe7S0 >>8577 阿部がフルスイング指令したから… 8581. 名無しの虎 2024年10月18日 20:30 ID:a27oIe7S0 >>8579 三浦メールが流出するんか… 8582. 名無しの虎 2024年10月18日 20:30 ID:axDwN5qE0 近藤はスゲーな こりゃ中野じゃ真似できんわな 8583. 名無しの虎 2024年10月18日 20:30 ID:.xjgAP7U0 >>8580 まあ守備走塁を考えたら長打を求められるのはしょうがない 高山と一緒やな 8584. 名無しの虎 2024年10月18日 20:30 ID:9Hm6eMyT0 近藤4安打て、、、 8585. 名無しの虎 2024年10月18日 20:31 ID:Jti9m4vi0 しかし今思い返しても堀岡の起用は見事やったな あれでこのCSの趨勢が決まったと言っても過言ではない もちろん抜擢に応えた堀岡も偉いが 8586. 名無しの虎 2024年10月18日 20:32 ID:SCMiDrXr0 阪神時代のケラーのカーブはこれぞしょんべんって感じやったけど何か良くなったよなあ 8587. 名無しの虎 2024年10月18日 20:33 ID:JNsxRNZk0 ヤスアキ続投で大丈夫なんか 8588. 名無しの虎 2024年10月18日 20:34 ID:a27oIe7S0 ストレートの質が別物やんかケラー 阪神おっても変わってなかったやろな 8590. 名無しの虎 2024年10月18日 20:34 ID:ZHBMiIUX0 >>8581 よろしく!メールが流出したらおもろいけどな 8589. 名無しの虎 2024年10月18日 20:34 ID:sirM.Hx10 19年からのCSで巨人に負けたの阪神だけやん 19年CSファイナルで1勝3敗で敗退 その後巨人は日本シリーズでSBに4連敗 20年巨人、日本シリーズでSBに4連敗 21年CSファーストで巨人にストレート負けで敗退、その後巨人はヤクルトに1分で敗退 24年 CSファイナルで3連敗の危機 8591. 名無しの虎 2024年10月18日 20:34 ID:a27oIe7S0 >>8586 久保コーチ魔改造説 8592. 名無しの虎 2024年10月18日 20:36 ID:.xjgAP7U0 >>8589 そもそも阪神とソフトバンクしかやっとらんやんけ 8593. 名無しの虎 2024年10月18日 20:37 ID:sirM.Hx10 >>8592 ヤクルトにも負けてるぞ21年 8594. 名無しの虎 2024年10月18日 20:37 ID:9Hm6eMyT0 先頭出たかー 8595. 名無しの虎 2024年10月18日 20:37 ID:a27oIe7S0 投手代走に使うのか阿部 8596. 名無しの虎 2024年10月18日 20:37 ID:Jti9m4vi0 おっおもろなってきた 8597. 名無しの虎 2024年10月18日 20:37 ID:Rko0Y6dW0 >>8592 ヤクとやっとるぞ2021年に 8598. 名無しの虎 2024年10月18日 20:37 ID:.xjgAP7U0 >>8592 ヤクルトもやってたわ とはいえ阪神ばっかりやな 8599. 名無しの虎 2024年10月18日 20:38 ID:JNsxRNZk0 バントかい 8600. 名無しの虎 2024年10月18日 20:38 ID:ypq3R9Dr0 ヤスアキ回跨ぎとか1番あかんやろ 8601. 名無しの虎 2024年10月18日 20:39 ID:3crH01aq0 ナイトスクープの告知のポストに追悼しろとか言うやついてきもいな 無自覚カ,スハラやろ 8602. 名無しの虎 2024年10月18日 20:39 ID:JNsxRNZk0 坂本で丸抑えて岡本敬遠大城勝負やと思ってた 8603. 名無しの虎 2024年10月18日 20:39 ID:9Hm6eMyT0 上原当たらず 8604. 名無しの虎 2024年10月18日 20:39 ID:mUYGo9uw0 うちも巨人も戸柱マスクのデータ全然持ってない説あるんじゃね 8605. 名無しの虎 2024年10月18日 20:39 ID:axDwN5qE0 番長のサービスタイムやな ここゼロだと巨人の心が折れる 8606. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:sirM.Hx10 左のリリーフ坂本しかおらんのか 8607. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:q0G3.BwB0 ヤスアキ激甘ボール投げまくってるな 8608. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:Vwf19daw0 ブーイングすご 8609. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:e1PNQV.f0 >>8589 というか巨人ここ6年でポストシーズン5勝しかしてないのか… 8610. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:Jti9m4vi0 まあそら敬遠やろな 大城これは燃えるやろ 8611. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:ypq3R9Dr0 >>8601 言われんでも番組内でやりそうだけどな 8612. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:.xjgAP7U0 丸ってなんでこんなに短期決戦あかんのやろ 8613. 名無しの虎 2024年10月18日 20:40 ID:a27oIe7S0 そらそうやろな 阪神なら森下歩かすみたいなもんよ 他が怖くないなら 8614. 名無しの虎 2024年10月18日 20:41 ID:9Hm6eMyT0 勝ち越しのランナー出すけど1点守り切る方を選んだか 8615. 名無しの虎 2024年10月18日 20:41 ID:a27oIe7S0 >>8612 カープの時もあかんかった? 8616. 名無しの虎 2024年10月18日 20:41 ID:YP3UG.oC0 >>8611 今日放送で追悼コメント出すみたいやな 8617. 名無しの虎 2024年10月18日 20:41 ID:axDwN5qE0 >>8615 あかんかったよ 8618. 名無しの虎 2024年10月18日 20:41 ID:.xjgAP7U0 >>8615 あかん 8619. 名無しの虎 2024年10月18日 20:41 ID:e1PNQV.f0 いやゾーン広いなw 8620. 名無しの虎 2024年10月18日 20:41 ID:q0G3.BwB0 ヤスアキ半分くらい甘い球に見えるけどな 8621. 名無しの虎 2024年10月18日 20:42 ID:sirM.Hx10 中山勝負まで頭にあるやろうな 大城の方がまだ怖い 8622. 名無しの虎 2024年10月18日 20:42 ID:9Hm6eMyT0 ええボールやなー 8623. 名無しの虎 2024年10月18日 20:42 ID:XHXunj.Q0 >>8615 全然あかんかったイメージ 丸が短期決戦で印象的な活躍したのって、西相手のセーフティくらい...? 8624. 名無しの虎 2024年10月18日 20:42 ID:axDwN5qE0 あほちん気合い入っとるな 8625. 名無しの虎 2024年10月18日 20:42 ID:Jti9m4vi0 今のボールええなあ 8626. 名無しの虎 2024年10月18日 20:42 ID:LSphIpxR0 巨人も嫌いやけど、こんなノリだけで野球やってる横浜が勝ち上がるのも嫌やなあ 8627. 名無しの虎 2024年10月18日 20:42 ID:q0G3.BwB0 ストレートはいい ツーシームは激甘 8628. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:ypq3R9Dr0 >>8613 それよく言うけど森下だけで点入ってたわけじゃないやろ阪神 8629. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:9Hm6eMyT0 ヤスアキ頑張った!! 8630. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:Jti9m4vi0 んほー しかし采配がことごとく当たるな 8631. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:a27oIe7S0 岡本個人軍やな 8632. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:Rko0Y6dW0 さあ江越は同点のホームを踏めるのか 8633. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:q0G3.BwB0 >>8627 と言った所で大城にはいい沈み方した 何やっても上手くいきすぎぃー 8634. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:nfjzu9kj0 巨人もうあかんなこれ 8635. 名無しの虎 2024年10月18日 20:43 ID:axDwN5qE0 巨人ヤバいな 8636. 名無しの虎 2024年10月18日 20:44 ID:O0Cm.yh.0 大城の打力って捕手として使うからこそのアドバンテージやと思うんやけどな しかも捕手としての指標も良かったのに 8637. 名無しの虎 2024年10月18日 20:44 ID:sirM.Hx10 岡本歩かしとけば点入らんなこれ 明日全打席敬遠やろ 8638. 名無しの虎 2024年10月18日 20:44 ID:9Hm6eMyT0 大城はあの当たりがゲッツーになっちゃうんやもんなー、大城の日ではなかった 8639. 名無しの虎 2024年10月18日 20:44 ID:If3Ax.cd0 巨人も横浜もどっちが勝っても何も思わないが横浜優勝がトレンド入りするのは正直うざい 8640. 名無しの虎 2024年10月18日 20:44 ID:XHXunj.Q0 あーやっぱりこの時期贔屓チームが野球してるって羨ましいわ 8641. 名無しの虎 2024年10月18日 20:45 ID:Jti9m4vi0 大城これはメンタルやられるやろなー 1回目は牧のファインプレーとは言え 8642. 名無しの虎 2024年10月18日 20:45 ID:spVASDir0 ワシらの背中踏み台にして一気に飛び越えていこうとしとるな 8643. 名無しの虎 2024年10月18日 20:45 ID:zD7jDKJO0 岡本さえ抑えればいい、最悪歩かせるが 通用しちゃうのはまずいよな 8644. 名無しの虎 2024年10月18日 20:46 ID:e1PNQV.f0 大勢? 8645. 名無しの虎 2024年10月18日 20:46 ID:nfjzu9kj0 まぁこれで横浜日本シリーズいけば 阪神アンチも静かになるし嬉しいな 8646. 名無しの虎 2024年10月18日 20:46 ID:a27oIe7S0 >>8639 まぁニコ生勢やろなめんどくさいの 8647. 名無しの虎 2024年10月18日 20:46 ID:JNsxRNZk0 >>8615 打率. 出塁率 2016 .154 .294 2017 .250 .368 2018 .160 .185 8648. 名無しの虎 2024年10月18日 20:46 ID:sirM.Hx10 ハムあと1人… 8649. 名無しの虎 2024年10月18日 20:46 ID:gh6.ao9B0 横浜は日本シリーズ進出でまたビール掛けするの? 8650. 名無しの虎 2024年10月18日 20:46 ID:9Hm6eMyT0 マツゴー得点圏.190なんか、、、 8651. 名無しの虎 2024年10月18日 20:47 ID:a27oIe7S0 大勢なのは分かる 8652. 名無しの虎 2024年10月18日 20:47 ID:Jti9m4vi0 あの宮﨑を3球で三振に切るとはバケモンか 8653. 名無しの虎 2024年10月18日 20:47 ID:axDwN5qE0 ソフトバンクあと一人 8654. 名無しの虎 2024年10月18日 20:47 ID:q0G3.BwB0 >>8626 いや普通に実力で勝ってるやん ノリってのがわからん 8655. 名無しの虎 2024年10月18日 20:47 ID:XHXunj.Q0 >>8649 してもええんちゃう? 8656. 名無しの虎 2024年10月18日 20:47 ID:nfjzu9kj0 >>8649 和田監督が日本シリーズでたときはしなかったよな 8657. 名無しの虎 2024年10月18日 20:48 ID:a27oIe7S0 >>8656 してなかった 胴上げもしてないはず 8658. 名無しの虎 2024年10月18日 20:48 ID:q0G3.BwB0 >>8649 ??豊「ひとり酒や」その表情を見れば深酒でないのはわかった。 8659. 名無しの虎 2024年10月18日 20:49 ID:q0G3.BwB0 >>8640 まあでも去年の日本一あったから心穏やかに見れるのはあるで 8660. 名無しの虎 2024年10月18日 20:50 ID:axDwN5qE0 桑原ナイスガッツ 8661. 名無しの虎 2024年10月18日 20:50 ID:Jti9m4vi0 桑原気合い入ってんなー 8662. 名無しの虎 2024年10月18日 20:50 ID:9Hm6eMyT0 鷹さんストレートか 8663. 名無しの虎 2024年10月18日 20:50 ID:axDwN5qE0 読売倒せ がデカい 8664. 名無しの虎 2024年10月18日 20:50 ID:zF8UDFtq0 >>8657 去年もCS突破したときはビールかけしてなかったはず 横浜はリーグ優勝も日本一も遠ざかってるからビールかけだけは早漏と言われてもしておきたいんだろうな 8665. 名無しの虎 2024年10月18日 20:50 ID:nfjzu9kj0 椎葉は大勢に弟子入りしてほしい あれこそ椎葉にもとめた理想的な投手 8666. 名無しの虎 2024年10月18日 20:51 ID:Jti9m4vi0 ホークス強かったなー 8667. 名無しの虎 2024年10月18日 20:51 ID:sirM.Hx10 ハムお疲れ様 新庄どうなるか気になるな 8668. 名無しの虎 2024年10月18日 20:51 ID:JNsxRNZk0 ダメだこりゃ 8669. 名無しの虎 2024年10月18日 20:51 ID:axDwN5qE0 ベイさんすげえな 8670. 名無しの虎 2024年10月18日 20:51 ID:zF8UDFtq0 日本シリーズいってもソフトバンクに横浜の投げ勝つ野球が通用するかだな 8671. 名無しの虎 2024年10月18日 20:51 ID:nfjzu9kj0 日ハム相手に無敗かよ強すぎる 8672. 名無しの虎 2024年10月18日 20:52 ID:ujhrEcgb0 稀によくある打たれる大勢 8673. 名無しの虎 2024年10月18日 20:52 ID:axDwN5qE0 そしてシリーズ男戸柱 8674. 名無しの虎 2024年10月18日 20:52 ID:GwcshElI0 キョカカカ 8675. 名無しの虎 2024年10月18日 20:52 ID:a27oIe7S0 イカニモ系代打待機 8676. 名無しの虎 2024年10月18日 20:52 ID:nfjzu9kj0 もうダメだこれ波に🌊のってるわ横浜 8677. 名無しの虎 2024年10月18日 20:52 ID:zF8UDFtq0 大勢「去年の今頃はインスタライブで応援してるだけで楽しかったのに...」 8678. 名無しの虎 2024年10月18日 20:52 ID:e1PNQV.f0 大勢で失点したらもう立ち直れんでしょ 8679. 名無しの虎 2024年10月18日 20:53 ID:q0G3.BwB0 森めっちゃ良くなってるなー 全然ポジションちゃうけど西純も、もう一度復活して欲しい 8680. 名無しの虎 2024年10月18日 20:53 ID:axDwN5qE0 負け試合で守護神出してノックアウトされたらもう立ち直れんぞ 8681. 名無しの虎 2024年10月18日 20:53 ID:9Hm6eMyT0 公さんは伊藤で五分にしたかったやろうけど粉砕されたのがキツ過ぎたね 8682. 名無しの虎 2024年10月18日 20:53 ID:sirM.Hx10 森が自動アウトじゃ無いのええよなあ 8683. 名無しの虎 2024年10月18日 20:53 ID:GwcshElI0 流れ的に打ちそうやけどなあ 8684. 名無しの虎 2024年10月18日 20:54 ID:zD7jDKJO0 勢いって怖いな 8685. 名無しの虎 2024年10月18日 20:54 ID:a27oIe7S0 大勢頑張れよ 湯浅の近況知らんけど応援しとるやろ 8686. 名無しの虎 2024年10月18日 20:54 ID:axDwN5qE0 あれがファールになるもんな 8687. 名無しの虎 2024年10月18日 20:54 ID:9Hm6eMyT0 これが三振にならないあたり流れが 8688. 名無しの虎 2024年10月18日 20:55 ID:GwcshElI0 なにしてんねん 8689. 名無しの虎 2024年10月18日 20:56 ID:axDwN5qE0 よーこーはーまのソーラたかくー 8690. 名無しの虎 2024年10月18日 20:56 ID:JNsxRNZk0 こういう時三振取れるのは流石やね 8691. 名無しの虎 2024年10月18日 20:56 ID:9Hm6eMyT0 ここで225打ったらシリーズ決まりそう 8692. 名無しの虎 2024年10月18日 20:56 ID:GwcshElI0 まずい筒香は速球打てへんぞ 8693. 名無しの虎 2024年10月18日 20:56 ID:sirM.Hx10 ここ無失点なら裏何か起きそうな気もするけど 打順が終わっとるな巨人 8694. 名無しの虎 2024年10月18日 20:57 ID:a27oIe7S0 筒香が所属してたレイズの本拠地ハリケーンでドームの屋根ほとんど破壊されてたな 8695. 名無しの虎 2024年10月18日 20:58 ID:9Hm6eMyT0 抑えたー 8696. 名無しの虎 2024年10月18日 20:58 ID:GwcshElI0 フォークや思ったんやろなあ 8697. 名無しの虎 2024年10月18日 20:58 ID:axDwN5qE0 流石に意地を見せたな大勢 8698. 名無しの虎 2024年10月18日 20:59 ID:a27oIe7S0 実質阪神抑えたわ 8699. 名無しの虎 2024年10月18日 20:59 ID:QNi.Vlz50 いや負けとんねんぞ 8700. 名無しの虎 2024年10月18日 20:59 ID:9Hm6eMyT0 大勢「0で抑えることが出来て良かったです」 8701. 名無しの虎 2024年10月18日 21:00 ID:AAIiK5jB0 シーズン.188がそんな何本もCSで打ててたまるか 8702. 名無しの虎 2024年10月18日 21:00 ID:sirM.Hx10 投手陣は全然悪ないのにな巨人 8703. 名無しの虎 2024年10月18日 21:00 ID:mhEqjLPl0 阪神打線vs阪神打線かよこいつら 8704. 名無しの虎 2024年10月18日 21:01 ID:axDwN5qE0 絶望的な打線やな 8705. 名無しの虎 2024年10月18日 21:02 ID:nfjzu9kj0 阪神ファン大活躍やな岡本大勢 8706. 名無しの虎 2024年10月18日 21:02 ID:9Hm6eMyT0 んほー 8707. 名無しの虎 2024年10月18日 21:02 ID:GwcshElI0 戸柱が神柱へ 8708. 名無しの虎 2024年10月18日 21:02 ID:axDwN5qE0 ケツアナ登場 8709. 名無しの虎 2024年10月18日 21:02 ID:sirM.Hx10 肩悪い森原連投って… 8710. 名無しの虎 2024年10月18日 21:03 ID:Jti9m4vi0 みのさん多いな バッターが消極的なんもあるけど球審が広ないか? 8711. 名無しの虎 2024年10月18日 21:03 ID:sirM.Hx10 中山流石にヘイト溜まるなこれ 8712. 名無しの虎 2024年10月18日 21:03 ID:GwcshElI0 このファンが歌うやつきついわ 8713. 名無しの虎 2024年10月18日 21:03 ID:AAIiK5jB0 アウトコールが良くてあと一人があかんのよく分からんわ 向こうは最高で9回に2回もコールするやん 8714. 名無しの虎 2024年10月18日 21:04 ID:axDwN5qE0 >>8712 糸井ならやれるーやー 8715. 名無しの虎 2024年10月18日 21:05 ID:axDwN5qE0 あと一人 8716. 名無しの虎 2024年10月18日 21:05 ID:GwcshElI0 素晴らしいボールや 8717. 名無しの虎 2024年10月18日 21:06 ID:axDwN5qE0 あと一球 8718. 名無しの虎 2024年10月18日 21:06 ID:9Hm6eMyT0 勝ったで、、、 8719. 名無しの虎 2024年10月18日 21:06 ID:doBN6Vt10 >>8712 🎱💦 8720. 名無しの虎 2024年10月18日 21:06 ID:axDwN5qE0 すげえ王手や 8721. 名無しの虎 2024年10月18日 21:06 ID:GwcshElI0 これはでかいなぁ笑笑 8722. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:doBN6Vt10 🎱💢 8723. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:hvw7iBZ50 また投手陣で勝ちかよこんなde見たことないわ 8724. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:a27oIe7S0 まじ2014再来かもしれんな 8725. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:axDwN5qE0 ベイさん5連勝か 8726. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:AAIiK5jB0 「(天を仰ぎフーとため息をつきながら)いや、これはちょっと……。マズいッス」 8727. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:LMyS2o9Q0 正直こういう形で横浜三連勝は予想できんかったな 普通に守り勝ってるやんけ 8728. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:sirM.Hx10 流石に情けなさすぎやろ読売 8729. 名無しの虎 2024年10月18日 21:07 ID:zD7jDKJO0 巨人、この打線でよくいけたな 8730. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:Jti9m4vi0 横浜さん全部がうまくいっとるな しっかり勝てるだけの点は取りつつウィークポイントやった投手と守備が格段に良くなっとる まあ巨人が貧打すぎというのもあるが 8731. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:spVASDir0 ピッチャーと守備が踏ん張ると敵なしやな… 8732. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:mhEqjLPl0 もしかして今の巨人てこないだの阪神より打てないのでは? 8733. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:t5LsB2QX0 瞬間的なチーム火力はDeが一番やなあ 投打が嚙み合うと手が付けられん それがシーズンで持続できないから優勝は無理やけど 8734. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:suTnzn4r0 明日で多分もう終わりやろ 8735. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:zD7jDKJO0 >>8727 打ち勝つのではなく守り勝つとはな。 しかもシーズン中では巨人に打たれてたのに 8736. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:a27oIe7S0 決勝点 赤星 8737. 名無しの虎 2024年10月18日 21:08 ID:CN.ISuYB0 犬が猛犬になってて草 8738. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:9Hm6eMyT0 投手もよく投げてるけど守備よねー 8739. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:zF8UDFtq0 阪神が弱かったんじゃなくて横浜が強すぎたことが証明された 8740. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:1IVj8BTZ0 ( ・`ω・´)この中にベイスターズを勢いづけた奴がいる (●▲●)! (●゚◇゚●)! ('ω`) !? 8741. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:axDwN5qE0 ファーストステージでいた横浜の中継ぎバッピバッピニキは今何を思ってるんやろな 8742. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:zLst.Ba70 広島さんの歴史的失速が無ければCSすら出れて無かった可能性が結構あったDeさんが下剋上起こして日本一になったらオモロいなぁ 8743. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:zD7jDKJO0 でも、今のソフトバンクに勝てるとは思えないんよな。向こうは全部ノリノリ感ある 8744. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:AAIiK5jB0 横浜 8-16 この対戦成績でこれって… 8745. 名無しの虎 2024年10月18日 21:09 ID:GwcshElI0 日テレジータスお通夜で草 8746. 名無しの虎 2024年10月18日 21:10 ID:LMyS2o9Q0 >>8735 横浜が勝つとしても勢いに乗った殴り合いだと思ってたのにほんとに予想外だわ 8747. 名無しの虎 2024年10月18日 21:10 ID:doBN6Vt10 【朗報】大和が消えたハマベイ強い 8748. 名無しの虎 2024年10月18日 21:10 ID:hvw7iBZ50 この位置に置いてから中川輝いてるよな 8749. 名無しの虎 2024年10月18日 21:11 ID:a27oIe7S0 週ベ「横浜燃ゆ」 8750. 名無しの虎 2024年10月18日 21:11 ID:SCMiDrXr0 こう考えると去年広島が来てくれて良かったしあっさり勝ち切れたのは偉いな 8751. 名無しの虎 2024年10月18日 21:11 ID:axDwN5qE0 読売さんソフトバンクの前に横浜に4タテされそうで草 8752. 名無しの虎 2024年10月18日 21:12 ID:doBN6Vt10 大勢と岡本が可哀想😢 はやく阪神にきてのびのびと野球してほしいね 8753. 名無しの虎 2024年10月18日 21:12 ID:sirM.Hx10 巨人も嫌いやけど、シーズンで散々に負けて巨人優勝の原因作った横浜が最後に美味しい所持っていくのも何か腹立つよなぁ 阪神が負けたのが悪いんやけど 8754. 名無しの虎 2024年10月18日 21:13 ID:axDwN5qE0 番長嬉しそう 8755. 名無しの虎 2024年10月18日 21:13 ID:l.J.9Saf0 これは草ですね。 8756. 名無しの虎 2024年10月18日 21:13 ID:q0G3.BwB0 >>8750 別に去年のDeはこんな強さなかったよ。ないから広島に負けた 8757. 名無しの虎 2024年10月18日 21:13 ID:a27oIe7S0 >>8752 西宮に亡命しろ 8758. 名無しの虎 2024年10月18日 21:14 ID:.xjgAP7U0 >>8753 まあ別にCS下剋上って言うほど羨ましくはないけどなあ 下剋上は日本一まで駆け上がって初めて羨ましい 8759. 名無しの虎 2024年10月18日 21:14 ID:l.J.9Saf0 [悲報]巨人の犬、うっかり飼い主を食い◯す。 8760. 名無しの虎 2024年10月18日 21:15 ID:a27oIe7S0 >>8759 ピットブルか土佐犬かな… 8761. 名無しの虎 2024年10月18日 21:16 ID:AAIiK5jB0 逆に吉川ありとはいえ阿部はよく優勝させたな ガチガチの固定野球してなけりゃ阪神も優勝あったわ 8762. 名無しの虎 2024年10月18日 21:17 ID:sirM.Hx10 岡本メジャー流出したらBクラス待ったなしやろ巨人 山本吉田が抜けたオリみたいになるで 8763. 名無しの虎 2024年10月18日 21:17 ID:9Hm6eMyT0 岡本の後ろにベッツ置かなあかんな 8764. 名無しの虎 2024年10月18日 21:18 ID:Rko0Y6dW0 >>8740 そもそも一番上のやつがあんなに失速しなかったらCS出られてないんだよなあ 8765. 名無しの虎 2024年10月18日 21:18 ID:mUYGo9uw0 藤川タイガースが優勝とそこから連覇を狙うに当たって最大のライバルは横浜になるわ 確信した 8766. 名無しの虎 2024年10月18日 21:19 ID:mUYGo9uw0 >>8758 2007年の中日がそれか 2014年にバンクに勝っとけばなぁ 8767. 名無しの虎 2024年10月18日 21:20 ID:rwyVdS3Z0 >>8759 阪神はドッグフード 8768. 名無しの虎 2024年10月18日 21:20 ID:AAIiK5jB0 東京Dで挨拶出来なかった岡田の怨霊や 8769. 名無しの虎 2024年10月18日 21:21 ID:mhEqjLPl0 >>8765 オースティンがどっかに強奪されてくれたら一気に弱体化するけどね 8770. 名無しの虎 2024年10月18日 21:21 ID:9Hm6eMyT0 三連敗から三連勝やったことあるんか 8771. 名無しの虎 2024年10月18日 21:21 ID:rwyVdS3Z0 >>8743 そんなノリノリのホークス一番追い詰めたのも横浜だけどな 8772. 名無しの虎 2024年10月18日 21:22 ID:axDwN5qE0 出た日テレ 2014のときも出してた2012の三連敗後の三連勝の例を持ち出して必死やね 8773. 名無しの虎 2024年10月18日 21:22 ID:zD7jDKJO0 短期決戦で横浜は強いって感じて、 シーズン始まるとあれってなるのが常なんよな。 ほんと異様な球団 8774. 名無しの虎 2024年10月18日 21:24 ID:q0G3.BwB0 >>8765 こんな短期間の好調はあてにならん 巨人打線が甘いボール打ち損じまくってるし 8775. 名無しの虎 2024年10月18日 21:24 ID:zD7jDKJO0 巨人、これ野手怪しいやろ。岡本メジャーもだけど こんなんで大城出て行ったら長距離砲いなくなる 8776. 名無しの虎 2024年10月18日 21:24 ID:q0G3.BwB0 >>8770 2012中日がファイナル3連勝、3連敗したみたいやな 8777. 名無しの虎 2024年10月18日 21:25 ID:axDwN5qE0 巨人も当たり助っ人いなかったら優勝できなかったやろうしまあ順当な結果なんじゃないかな 8778. 名無しの虎 2024年10月18日 21:25 ID:q0G3.BwB0 >>8753 クライマックスってそういうもんやで。2014阪神が勝ち上がった時も腹立ったんか? 8779. 名無しの虎 2024年10月18日 21:25 ID:NSXbjNdU0 この3戦のDeのおもろいところは、堀岡中川と去年戦力外になったばかりの投手がちゃんと活躍してる所やな 二軍の投手コーチって思ってるより重要なのかもしれんな 8780. 名無しの虎 2024年10月18日 21:26 ID:a27oIe7S0 >>8775 大城FAでどこ手出すかね 阪神巨人間は絶対無いのだけは分かるけど 8781. 名無しの虎 2024年10月18日 21:26 ID:q0G3.BwB0 >>8741 まあでもシーズンの成績見たら強いリリーフ陣とは言えない 8782. 名無しの虎 2024年10月18日 21:26 ID:CN.ISuYB0 やっぱ金丸の存在がめっちゃ影響しそうやな 8783. 名無しの虎 2024年10月18日 21:27 ID:q4oIdn6b0 広島の大失速で棚ぼたでCS入ったチームに勝ち抜かれる2球団さぁ…って感じだけど今年のセってこういうリーグよね 8784. 名無しの虎 2024年10月18日 21:28 ID:9Hm6eMyT0 >>8776 日曜日も試合見たいところではありますが(☆...●)も見たいところ 8785. 名無しの虎 2024年10月18日 21:28 ID:vgDgv1qb0 大山と大城トレードしてくれは草 8786. 名無しの虎 2024年10月18日 21:28 ID:q0G3.BwB0 >>8783 それ言うたら阪神2位も広島の失速のおかげやん 8787. 名無しの虎 2024年10月18日 21:31 ID:q0G3.BwB0 2012は阿部が無双しまくってダントツで優勝した年やからな。今の巨人にその反発力がある可能性は低い 8788. 名無しの虎 2024年10月18日 21:32 ID:LMyS2o9Q0 >>8769 オースティンの現行契約には球団側の一年延長オプションあるから多分それ行使するだろうし移籍の可能性は低いよ 逆に行使しなかったらチャンスだが 8789. 名無しの虎 2024年10月18日 21:35 ID:suTnzn4r0 横浜とか2021年辺りから阪神は全然対策してないよな ずっと同じ奴に打たれてる 8790. 名無しの虎 2024年10月18日 21:36 ID:LEtl.uSz0 日シリ行っても1回負けたら2014年のウチみたいになりそう 8791. 名無しの虎 2024年10月18日 21:37 ID:suTnzn4r0 >>8790 全然レベル違うから1勝もしないと思うで ソフトバンク負け越したのセ・リーグではたしか巨人だけちゃうの 8792. 名無しの虎 2024年10月18日 21:40 ID:1IVj8BTZ0 >>8789 いや普通にしてるやろ あんだけ強打者揃えて巨人に勝てなかった方がおかしい 8793. 名無しの虎 2024年10月18日 21:43 ID:LMyS2o9Q0 >>8791 そのデータが当てになるなら今こんなことになってないけどね・・・ バンクの戦力が一つ、二つ抜けてるのはそうだけどどうなるかは実際にやってみるまでわからん 8794. 名無しの虎 2024年10月18日 21:44 ID:q4oIdn6b0 >>8790 勢いよく乗り込んだハムですら歯が立たないんやから流石に厳しいわ、一球団だけ打力違いすぎる 8795. 名無しの虎 2024年10月18日 21:44 ID:zD7jDKJO0 このまま行けば、三浦続投だろうからそれが 来季に吉と出るか凶と出るかやな。 8796. 名無しの虎 2024年10月18日 21:45 ID:q0G3.BwB0 広島の失速の話題上がってるけど、そのきっかけは栗林の炎上の前にDeがマツダで3タテした所からが始まりなんよな。別にDeのファンじゃないし肩持つわけじゃないけどファイナルに進んでここまで勝ち上がってるのは実力によるものやで 8797. 名無しの虎 2024年10月18日 21:46 ID:q0G3.BwB0 >>8793 番狂わせは全然あり得るよな 8798. 名無しの虎 2024年10月18日 21:49 ID:o4A37ut80 >>8779 戦力外になった投手をものにするのは阪神のお家芸やから 現ドラも2年連続投手で成功してるし 加治屋なべ爺スアレス桑原ほかにもまだまだいる 8799. 名無しの虎 2024年10月18日 21:53 ID:q0G3.BwB0 東と山本おらんでこれやからな・・つくづく野球は読めない 8800. 名無しの虎 2024年10月18日 21:56 ID:0o264i680 2021年:シーズン終盤に大山に致命的な死球を当てて優勝阻止 2022年:ハマスタで勝てない 2023年:相変わらず打たれていたが裏ローテが壊滅的だったのでそこまで苦ではなかった 2024年:オースティン復活、新外国人ジャク、ソン打てなくてそこそこ負ける 阪神が優勝出来るかどうかは横浜次第やね() 8801. 名無しの虎 2024年10月18日 21:56 ID:.xjgAP7U0 >>8799 まあ巨人は吉川とヘルナンデスおらんからな 特に9月なんて吉川と岡本で勝ってたようなもんやしおらんかったら余裕で阪神が捲れてたくらいや 8802. 名無しの虎 2024年10月18日 21:57 ID:.xjgAP7U0 >>8793 巨人は怪我人で大事なところが抜けてるけどソフトバンクは逆にポストシーズンで完全体になったからなあ 8803. 名無しの虎 2024年10月18日 21:58 ID:XHXunj.Q0 2021あっさり突破の巨人 2022最後勢いつきそうな勝ち方の阪神 2023スイープの広島 全部結局ファイナルで優勝チームにボコられたしなあ。去年一昨年のヤク阪神はシーズン終盤も嫌な感じやったのに、Finalはきっちりやったし、そういうもんやと思ってたが...あれって凄いことなんやな 8804. 名無しの虎 2024年10月18日 21:58 ID:zD7jDKJO0 勢いで勝ち上がれちゃうんだから、やっぱり セリーグに突出して強いチームないわ。 ソフバンみたいに勢いあるチームに勝ってくるの がいない 8805. 名無しの虎 2024年10月18日 21:59 ID:Jti9m4vi0 大城って梅野坂本ばっかり見てる阪神ファンからしたらめちゃくちゃ羨ましく見えるんやが、巨人ファンからの評価ってかなり低いから謎や 今日のゲッツーも大城というより牧が上手かっただけやし 普段から見てる人にしか分からん何かがあるんかね 8807. 名無しの虎 2024年10月18日 21:59 ID:LMyS2o9Q0 そもそもストレートで連勝してるから忘れがちだけど横浜の戦力元々正捕手離脱して+エースも途中で離脱してる上チョイチョイコン不抱えてる選手もいるから泣き面に蜂どころじゃない苦しい事情なのにこうして勝ってるんだからいつ切れてもおかしくない綱渡り状態なのは紛れもなく事実 正直いつ切れるんだろうとは思ってるけど最後まで渡り切ったらそれはそれで見事としか言いようがない 8806. 名無しの虎 2024年10月18日 21:59 ID:CN.ISuYB0 まぁ山本の対巨人打率.111 8808. 名無しの虎 2024年10月18日 22:01 ID:q0G3.BwB0 >>8805 病的にキャッチャー叩く奴は巨人ファンにも多いんよ 大城じゃなくて小林の方が勝てるキャッチャーとか言ってる奴山ほどいるで 8809. 名無しの虎 2024年10月18日 22:05 ID:nfjzu9kj0 >>8780 ソフトバンクほしいやろうね 大城ならどこもほしいと思う 8810. 名無しの虎 2024年10月18日 22:09 ID:dwSYS4QK0 横浜はドラ1次第で優勝できたよな 森入江小園松尾度会って5年間でほぼWAR稼げてないし投手一人当てれば全然違ってた 8811. 名無しの虎 2024年10月18日 22:10 ID:9Hm6eMyT0 マエケン画伯の絵を描いたフリップ持ちながら解説されても話入ってこーへんw 8812. 名無しの虎 2024年10月18日 22:15 ID:mUYGo9uw0 やっぱり研究されてないキャッチャー使うのって大事だな 死んでも梅野坂本しか使わないのは悪手もいいとこだわ 8813. 名無しの虎 2024年10月18日 22:25 ID:5.4tKqI20 ドラ1渡部ってある? 8814. 名無しの虎 2024年10月18日 22:27 ID:q0G3.BwB0 >>8812 関係あらへん。そもそも戸柱なんか大昔からおるわ 8815. 名無しの虎 2024年10月18日 22:27 ID:CN.ISuYB0 今年の坂本流石に打撃は酷かったけどリードは可哀想やったわ 今年はベンチチラチラ見てたし思ったようなリードは出来てなさそう 明らか坂本のフレーミングが審判に嫌われてるし 8816. 名無しの虎 2024年10月18日 22:30 ID:L1gB5xqc0 来季強敵になるのは横浜だな 巨人は菅野抜けるし丸も今年ほど数字残すとは思えんしな 8817. 名無しの虎 2024年10月18日 22:32 ID:ZHBMiIUX0 >>8815 フレーミングもそうやけど 選手の四球狙いも有名になりすぎて 今年は微妙なの見逃し三振も多かったしな なんでもチヤホヤするもんなないや (別に坂本が悪いとかではなく) 8818. 名無しの虎 2024年10月18日 22:34 ID:sirM.Hx10 瞬間的な強さを切り抜けば横浜が1番なのはもう何年もずっとやろ 結局これが続かんから優勝出来へんのよ セリーグは来年巨人から中日まで全部チャンスあるよ 特に中日は監督変わったし怖い 8819. 名無しの虎 2024年10月18日 22:41 ID:zD7jDKJO0 >>8813 うちは宗山か投手かの二択やろな。 よっぽど目当ての投手が取られてて、外れで 取るかだろうけどその頃には他に取られててそう 8820. 名無しの虎 2024年10月18日 22:46 ID:ZHBMiIUX0 オースティンの奥さん、モデルやってるせいか ずっと日本にいないんだな アメリカの夫婦で単身赴任って珍しいな しかも今日は日本の美容院いってて 観戦してないとか笑える 8821. 名無しの虎 2024年10月18日 22:47 ID:suTnzn4r0 審判や記録員の心情で成績変わるのなんだかね この選手はこういう選手だから四球取らせんとこ、とかこの選手の守備は上手いからさっきのミスはエラーではなく内野安打やとか 8822. 名無しの虎 2024年10月18日 22:49 ID:CN.ISuYB0 >>8821 佐藤の外角めっちゃ広いしな 8823. 名無しの虎 2024年10月18日 22:51 ID:FSARct.W0 >>8813 阪神の話? サトテルいるから無理やろ サトテルはあと10年はレギュラーやぞ その枠埋める為にドラ1は迷走としか言えん 外野で使うとしても、守下、井上、前川ともろ被りやし 金丸や宗山が騒がれてるが、サトテルはそのクラスやぞ 8824. 名無しの虎 2024年10月18日 22:51 ID:lY2v9Puc0 Deは勢いのまま決めちゃいたいよなぁ 一応あっちに1勝のアドあるから流れ変わったら全然分からなくなるし 8825. 名無しの虎 2024年10月18日 22:52 ID:FSARct.W0 >>8810 Deは岡田並にくじ引き嫌いやから自業自得とも言える 8826. 名無しの虎 2024年10月18日 22:53 ID:lY2v9Puc0 >>8813 1位クラスめぼしいのが渡部しか残ってないor欲しい人は残ってるけど下位で獲れそうって状況ならありえるけどまあ無いやろ 8827. 名無しの虎 2024年10月18日 22:58 ID:FSARct.W0 西尾の石伊の評価は、プロでは打てんやろ 控え捕手の為に上位枠使うの?って感じやな 正味、プロとアマじゃ捕手の負担全然ちゃうからな 同じ相手と何度も戦い続ける捕手はそれだけやること増える ほぼアマしか見ない西尾からしたら捕手だろうと打ててなんぼでしょとなるのは分からんでもない 8828. 名無しの虎 2024年10月18日 23:02 ID:OSoLoTa40 >>8813 右の外野って一番飽和してるポジションやしないやろ サードは就活やし 8829. 名無しの虎 2024年10月18日 23:05 ID:OSoLoTa40 >>8827 そもそも今のプロ野球で社会人捕手上位ってありえるかね 全体でも最後に指名されたの19年の柘植(西武5位)やぞ 捕手どうせ時間かかるからどこの球団も下位で高卒拾ってる 8830. 名無しの虎 2024年10月18日 23:20 ID:mIC4Bocj0 ファームの試合映像をほとんど見た事なかったけど山田ホンマに守備上手いな 宗山行かなくていいんじゃね() 8831. 名無しの虎 2024年10月18日 23:24 ID:FSARct.W0 >>8829 別に昔から考えてもそんなにおらんやろ 普通なら大卒で指名されてるはずやからな かと言って全く指名されん訳でもないし、選手の評価とチーム事情次第やろ 社卒なんてほぼ投手と二遊間ちゃうかね 高卒社卒は外野もちらほらってくらいで 8832. 名無しの虎 2024年10月18日 23:34 ID:rwyVdS3Z0 >>8825 度会はくじ 8833. 名無しの虎 2024年10月18日 23:39 ID:ZHBMiIUX0 >>8830 安定してるのがいい 岡田じゃないけど確実にアウトとれるのがいい 8834. 名無しの虎 2024年10月18日 23:41 ID:ZHBMiIUX0 >>8827 岡田が口出しするなら社会人捕手はとらんやろうな 大卒も含めてイロがつき過ぎてるそうな 岡田なら高卒捕手一択 8835. 名無しの虎 2024年10月18日 23:43 ID:sirM.Hx10 山田はこのまま行けるなら来年のキャンプは1軍で、オープン戦チャンスやって欲しいな 木浪はもうええとして、小幡の危機感煽る選手も必要や 8836. 名無しの虎 2024年10月18日 23:43 ID:CN.ISuYB0 まぁ宗山以外なら小幡木浪でええから上位で遊撃手要らんし 石伊野口が絶対に3位で欲しいかと思うと個人的に微妙なんだよな 8837. 名無しの虎 2024年10月18日 23:46 ID:hvw7iBZ50 和田監督いままでマルティネスって呼んでたのに急にマルちゃん呼び 8838. 名無しの虎 2024年10月19日 00:03 ID:dNGfFycP0 山田やばいわ4割打っててえぐい 8839. 名無しの虎 2024年10月19日 00:05 ID:ZkTvX92I0 単純比較はもちろんできんけど最近六大学からプロになった選手で宗山に一番近い選手って誰なんやろな 阪神やとやっぱ高山が一番近いってことになるんやろか 8840. 名無しの虎 2024年10月19日 00:05 ID:ZkTvX92I0 >>8839 ちなみに打撃の話な 8841. 名無しの虎 2024年10月19日 00:13 ID:9kvz3kuk0 >>8839 まぁ成績見たら高山に似てるな 出塁率と三振率は宗山の方が1段階上やけど 8842. 名無しの虎 2024年10月19日 00:16 ID:dNGfFycP0 YouTubeに山田の守備動画上がってたからみたけど やっぱりえぐい、高卒1年目とは思えない 8843. 名無しの虎 2024年10月19日 00:20 ID:pqY2lKZd0 >>8840 阪神内で比較するのは難しいのちゃう六大学野手の直近が熊谷だし、高山と似てるけどもう9年前やしな 村松や上田キュートとか蛭間とかと比較したほうが良さそう 8844. 名無しの虎 2024年10月19日 00:20 ID:ZkTvX92I0 >>8841 やっぱそうやんなぁ 単純計算で守備のいい強化版高山か それだけ聞けばまんま鳥谷やな まぁ最近の阪神の大卒がいい意味で異常なだけで宗山が成功するとも限らんが… 8845. 名無しの虎 2024年10月19日 00:20 ID:CGCbH7Z70 セリーグはほんと何処が優勝するか分からんな 阪神もポジ要素ネガ要素沢山ある 8846. 名無しの虎 2024年10月19日 00:23 ID:ZkTvX92I0 >>8843 その辺の名前と比較すると不安になってくるな… 正直そこそこは打つとは思うけど結構期待されてた度会が一年目とはいえあんな感じやしどうなるんやろ 8847. 名無しの虎 2024年10月19日 00:23 ID:auEtznTM0 もし宗山に行かなかった/くじ外れたら、来年のショートは小幡or木浪or高寺で行きつつ、どこか顔見せで山田君の姿を見る感じになるんかな 8848. 名無しの虎 2024年10月19日 00:25 ID:pqY2lKZd0 >>8846 まあ1年から今年の村松を攻守で上回ってくれるなら大当たりやな 4年村松セカンド2年宗山がショートやってたこと考えるとそれぐらいは期待したいけど 8849. 名無しの虎 2024年10月19日 00:26 ID:dNGfFycP0 >>8847 高寺ショート入れたら面白いね 小幡高寺争いで中野木浪でセカンド争いしてほしいな 山田は身体できたら上で経験積んでほしい 8850. 名無しの虎 2024年10月19日 00:26 ID:CGCbH7Z70 今年のセリーグ平均OPS.645だよ 物足りなく見える度会でも平均的な打者くらいの数字やねん 宗山がショートでそれくらい打てたら成功の可能性が高い 多分ボール戻らないだろうからちょっと前の感覚は捨てた方がいい 8851. 名無しの虎 2024年10月19日 00:28 ID:pqY2lKZd0 投手も含めて熊谷以来6大学から選手とってないんやな 他球団もそれぐらいなのかたまたま縁がなかったのか 8852. 名無しの虎 2024年10月19日 00:29 ID:pqY2lKZd0 >>8850 これよなー 高山のときから6大学の環境も変わってるだろうしボールも飛ばなくなってるしで過去の例と比較が難しい 8853. 名無しの虎 2024年10月19日 00:31 ID:dNGfFycP0 金丸or宗山 ハズレ 渡部いないなら藤田佐藤柴田今朝丸 ハズレハズレ 伊原左投手佐々木内野手 8854. 名無しの虎 2024年10月19日 04:11 ID:auEtznTM0 讀賣は不倶戴天の敵やけどここまで追い詰められてるのを見ると判官贔屓で応援したくなる不思議 8855. 名無しの虎 2024年10月19日 05:34 ID:sMa9ejLW0 選手には申し訳ないけど阪神は早いうちに終戦してくれて良かったと思ってる正直(小声) 門別の球速が落ちてる言及とか西純椎葉の燻ってる組も引き上げる気満々だし今から来年が待ち遠しいわ 8856. 名無しの虎 2024年10月19日 06:36 ID:ThdF5YiI0 >>8828 西尾は渡部のサードは普通にうまい言うてるぞ ネットでは、大商大の監督は短期で守備ミスするとすぐに懲罰交代されるのに渡部は今年はずっとサード固定だから、ちゃんと守れるのではと言われてる 8857. 名無しの虎 2024年10月19日 06:51 ID:ThdF5YiI0 ◆競合 金丸、宗山 ◆単独 石塚、中村、渡部、西川 ◆ハズレ 今朝丸、藤田、柴田 ◆ハズレハズレ 村上、箱山、斎藤、ニキータ 篠木、佐々木、浦田 荘司、伊原、竹田 8858. 名無しの虎 2024年10月19日 06:52 ID:ThdF5YiI0 >>8857 これ以外でドラ1出たらごめんなさいやな ハズレのハズレが単独だったりしてもちょっとショックやわ 8859. 名無しの虎 2024年10月19日 07:35 ID:sMa9ejLW0 渡部がテルより守れても前川井上より打てなきゃ意味なくね 未知数の新人にベットしてテル前川井上の出場機会減らしますとかやらんやろ 8860. 名無しの虎 2024年10月19日 08:21 ID:NnObpgZG0 中日2位石伊報道が阪神へのブラフとしか思えんのやけど どっちが高く掴むか我慢比べになりそう 8861. 名無しの虎 2024年10月19日 08:30 ID:ThdF5YiI0 >>8860 宇佐見は正直捕手失格レベルで下手やからなぁ 木下が急にダメになって、もう1枚守れる捕手が欲しいのは分からんでもない あと、中日は基本的に本音をベラベラ喋るタイプやで ただ、中日に限らず、スカウトは広くみてるからな 結局最後の指名は絞られるけど、それまでは分からんよ 8862. 名無しの虎 2024年10月19日 08:32 ID:ThdF5YiI0 >>8859 渡部を二軍の帝王にして、阪神には下にこんなのまでいるんやぞってドヤれるくらいよな 8863. 名無しの虎 2024年10月19日 08:34 ID:L7Do67880 >>8860 本当に中日2位指名なら阪神には縁が無かったでしまいや ドラフトのルール上、二巡目下位からのウェーバーの関係で中日の方が先に指名するんでな その場合阪神が指名するなら1位しかないが、さすがに石伊くん希望のわてでもナンセンスやと思うわ 8864. 名無しの虎 2024年10月19日 08:44 ID:pqY2lKZd0 >>8860 中日去年は阪神の津田指名牽制効いてか13番目指名の2位で津田行ってるしやり返しにきたか 8865. 名無しの虎 2024年10月19日 08:54 ID:ThdF5YiI0 まさか高山と宗山比較する人が出てくるとは思わず驚いてるが まだ秋リーグ途中での通算比較 通算本塁打 高山8 宗山10 BB/K 高山37/59 宗山37/29 打率 高山.324 宗山.347 しかも宗山は春に骨折しながら強行出場して成績ボロボロでこれやからな 特に三振の数が半分なのはかなりデカいわ 打つ方でも総合力なら今年ナンバー1評価なのも納得やで 8866. 名無しの虎 2024年10月19日 08:56 ID:ThdF5YiI0 >>8864 中日は初めから津田上位で狙ってて事前にお漏らししてるで 流石にみんなブラフやと思ってたが あと、ホワイトボードの津田はピッチャーの津田説あるけどな 8867. 名無しの虎 2024年10月19日 09:12 ID:ThdF5YiI0 ドラフト分からん勢の為の簡単解説 ◆大卒投手編 SS 金丸夢斗 左 一言でいえば、左で投げる菅野 球速、コントロールともに最高レベル 変化球もいい 去年大卒投手が豊作と言われる中で、来年の金丸の方が上と井端に言わせるレベル 懸念は腰の痛みから投球制限をしていること 秋のはじめは確かにフォームもややおかしかったが、最近は全く問題ないように見える 連続自責点0イニング記録を更新中 S 中村優斗 右 右のナンバー1ピッチャーとして高く評価されてる こちらも総合力が高いが全体的に金丸よりは劣る 内容の割にはそこそこ打たれているともいえ、実績よりもポテンシャルの評価が高い選手 8868. 名無しの虎 2024年10月19日 09:13 ID:WhJmH3U90 中日に石伊指名されたら渋々野口泰司の方指名するしかないやろな ドラ1 金丸→ドラ2 浦田→ドラ3 野口の順で指名できるのが1番の理想系 8869. 名無しの虎 2024年10月19日 09:16 ID:hy8d64Gp0 自分としては金丸宗山にアタックしてハズレを掴むんやったら普通に納得できるわ 去年みたいな年ならともかく今年は明確な目玉がいるんやからそこにアタックする価値は大いにあるはず 8870. 名無しの虎 2024年10月19日 09:26 ID:WhJmH3U90 十二球団 一巡目ドラフト指名予想 巨人 金丸 ソフトバンク 今朝丸 阪神 金丸 日本ハム 中村優 横浜 藤田琉 ロッテ 渡部聖 広島 宗山(公表済) 楽天 金丸 中日 中村優 オリックス 金丸 ヤクルト 宗山 西武 宗山 8871. 名無しの虎 2024年10月19日 09:38 ID:yHujfxc90 シンプル、中日ってすごいお漏らし球団よな。 無茶苦茶漏れまくるやん 8872. 名無しの虎 2024年10月19日 10:17 ID:j4r70GUW0 >>8871 ヒント:球団の母体 そもそも地元メディアのドラフト特集とかで地元関係のドラフト候補出てくるからな 前川中野もそう 漏れると言うよりもあれはわざと 8873. 名無しの虎 2024年10月19日 10:19 ID:9kvz3kuk0 流石に2位石伊はブラフやな むしろ2位で指名してくれたらありがたいまである 8874. 名無しの虎 2024年10月19日 10:21 ID:j4r70GUW0 ―これと決めた野手は右左に関係なく使っていきたいか。 「一存で?まだ首脳陣と一回も会っていないので。また以降に同じような質問をもらえたら。秋季キャンプ中にそれはお答えできると思うんですけど。今、現状では1人で動いている状態で。ここ何日か言っているように今じゃないのかなと思いますね」 本当はずっと聞きたかったんやろ?メディアもさ なんでやろなぁ… 8875. 名無しの虎 2024年10月19日 10:44 ID:QOcv.oE40 -中川は打てる捕手として期待している。 記者も中川が打てる捕手と認識してるならなぜ和田や岡田には何も言わなかったんですかね…? 8876. 名無しの虎 2024年10月19日 10:55 ID:xHvoQUBJ0 >>8875 いやだから無理に使えなかったんだろ 結構な頻度の怪我持ち家やぞ 8877. 名無しの虎 2024年10月19日 10:55 ID:yHujfxc90 >>8874 まあすごい配慮してノイジーのことをさりげなく聞いても、まさかの無言やったからなあ今年は。 8878. 名無しの虎 2024年10月19日 10:55 ID:ThdF5YiI0 >>8873 それでほんまに津田指名したのが去年の中日やからな なんならまた高卒ショートも欲しがってて、ナイキまであり得る感じやし ワイは中日のコメント的に 金丸→篠木→(残ってれば石塚、斎藤)→残ってなければナイキ って感じやとみてる まぁ、ハズレで篠木で決まりやと思う そしたら、2位でナイキあり得るで 石伊はナイキの次の序列っぽいけどな 中日のドラフト評価は特殊過ぎて他には中々理解し難い 8879. 名無しの虎 2024年10月19日 11:03 ID:nLPVC.sO0 ノイジーとか落ちて来る前や練習試合ではDH中川とかやってたしもうちょい打席与えられへんかったんかなと思うけどな 全部怪我を考慮してとかでは無いやろうし 8880. 名無しの虎 2024年10月19日 11:32 ID:mnZLQSN.0 球児の見る目ってどうなんやろな 森木絶賛してた記憶あるし、正直何とも… 8881. 名無しの虎 2024年10月19日 11:33 ID:9kvz3kuk0 >>8880 1年目であれだけ出来て無理っていう方がアホやろw 8882. 名無しの虎 2024年10月19日 11:44 ID:5PK1tkYp0 >>8880 むしろドラフト時はDeにいった小園絶賛して森木はうーんて言うてたで あんまり伸び代ないみたいなニュアンスだった記憶 8883. 名無しの虎 2024年10月19日 11:44 ID:L7Do67880 >>8880 ドラフト解禁年では高校BIG3の一角に数えられてたから当時はそれでよかった 入団してから肩を痛めたのが本人にとしてもすべて狂ってしまった原因や 8884. 名無しの虎 2024年10月19日 11:57 ID:.GqmuDYx0 >>8880 実際にドラフトしたら分かるよ 矢野や金本が評価されてどんでんが色々言われるのも過去の結果が1番の原因やし 8885. 名無しの虎 2024年10月19日 12:00 ID:nLPVC.sO0 森木は高3夏負けてからフォーム改造に取り組んでるから高校時代の映像やと球速いけど角度無くて制球そんなで微妙に見えて当然っちゃ当然 そこから角度付け、伊藤大海のフォーム真似て良くなったから球児も動画で見たよりええやんって気持ち変化したんちゃうかなと思ってる 8886. 名無しの虎 2024年10月19日 12:38 ID:J7M7V7kO0 Xでちょっと話題になってた辰己のプロスピ実況配信見てみたが、はっきり今年のボールは飛ばんかったって言っててわろてもうたわ やっぱ選手の間でもそういう認識やったんやな 8887. 名無しの虎 2024年10月19日 12:39 ID:ICi12UjD0 【阪神 球児監督 FA組交渉出馬の可能性も】 阪神・藤川監督が、今季新たに国内フリーエージェント(FA)権を取得した坂本、大山、糸原、原口の残留交渉に“直接出馬”する意思があることを明かした。 4選手の慰留へ向けては全力を注ぐ構え ↑梅野隆太郎…お前と戦いたかった😢 8888. 名無しの虎 2024年10月19日 13:01 ID:xHmkJBhz0 大社のキャッチャー指名するならウェーバー順的に3位か5位かなぁって思ってるけど去年の進藤みたいに下位チームが2位で突っ込むなら縁が無かったって思うしかないわね 仮にうちが外れ外れ1位とかで指名するなら現場から見て相当キャッチャーの優先度が高いってことやけど多分ないんちゃうかなぁ 8889. 名無しの虎 2024年10月19日 13:11 ID:XreWcFUL0 >>8887 それ思ったけどここで言うのもどうかと思ったんだよな ま単純に記者から忘れられてるだけじゃないの あんまり重要でもないけど 8890. 名無しの虎 2024年10月19日 13:23 ID:nLPVC.sO0 1位2位上手くいって3位で石伊とかならまあ分からんでもないってなるけど それ以外やともったいねとしか思えん 8891. 名無しの虎 2024年10月19日 13:34 ID:r2ftIueq0 >>8837 さては一緒に風呂入ったな 8892. 名無しの虎 2024年10月19日 13:42 ID:auEtznTM0 >>8886 阪神の選手は皆んな「いや、ボールは変わってないと思いますよ」みたいな穏当な回答してたな あの時内心腸煮えくりかえっとったんやろか 8893. 名無しの虎 2024年10月19日 13:47 ID:tLcj8p410 中日が石伊を獲ろうとしたら2位じゃないと無理じゃね、3位は遠いし 2位でいくのがブラフやとしても西武の2位か他球団の1位くらいしか牽制できないし、かといって釣られて1位で取る球団もいなさそう 8894. 名無しの虎 2024年10月19日 13:51 ID:Cojglpxp0 ぶっちゃけると、即戦力で石伊を採っても来年即戦力になる訳ではまず無い(よっぽど打撃良かったら、でしかないわね)ので、高卒捕手取って二軍で運用しつつ、梅/坂/榮/状態良ければ中でとりあえずオープン戦まで競争、後は様子見ながらぐらいになるんちゃうかなぁ。 8895. 名無しの虎 2024年10月19日 13:51 ID:ej.UHlip0 今日DeNAが勝ったらビールかけするのかな 普通に3位チームの下剋上も楽しいし応援するんだけど下剋上でのビールかけだけはモヤッとするのよな 8896. 名無しの虎 2024年10月19日 13:54 ID:dNGfFycP0 藤川は中川気にかけてるし 4位で取るとかならともかく阪神上位で石伊取ること なさそうに思えるな 8897. 名無しの虎 2024年10月19日 13:54 ID:xHmkJBhz0 >>8886 他球団でもわざわざボール飛ばへんって表で言う人はそんないなかったけどまぁそういうことよな 8898. 名無しの虎 2024年10月19日 13:56 ID:xHmkJBhz0 >>8896 夏ごろリストアップの記事出ただけやけど箱山とか獲れそうなら獲るかもな 即戦力寄りのキャッチャーの優先度が実は低いならなくはなさそう 8899. 名無しの虎 2024年10月19日 13:58 ID:dNGfFycP0 >>8898 俺も箱山狙いで梅野坂本榮枝中川で争いやと思うだよね 8900. 名無しの虎 2024年10月19日 14:02 ID:dNGfFycP0 近本 佐藤 森下 大山 前川 中野 中川 小幡 めちゃくちゃわくわくする打線やな 8901. 名無しの虎 2024年10月19日 14:02 ID:ej.UHlip0 >>8896 石伊を取るなら栄枝を試せばいいしな 栄枝を試してダメダメだって言うなら石伊取りに行かなきゃと思うけど結局試しずに未知数だからドラフトで補強する判断にはならんかなあ 8902. 名無しの虎 2024年10月19日 14:16 ID:6hGkaEG20 >>8876 反射的に返信来とるし、なんか支持されとるからここの総意はそれか。 8903. 名無しの虎 2024年10月19日 14:20 ID:yHujfxc90 >>8900 小幡とか中野を下位打線において、走らせて チャンスで近本できる形がほしいよな。 8904. 名無しの虎 2024年10月19日 14:22 ID:L7Do67880 >>8896 サンスポ報道やから真偽はわからんが、9月25日付けの記事で石伊くん阪神が上位リストアップしたとはあったよ 8905. 名無しの虎 2024年10月19日 14:26 ID:ej.UHlip0 >>8904 リストアップだけなら何十人もするから 8906. 名無しの虎 2024年10月19日 14:31 ID:L7Do67880 >>8905 そりゃそうよ、当たり前や そうしないと他球団込みのシミュレーションなんかできんからな 8907. 名無しの虎 2024年10月19日 15:03 ID:dNGfFycP0 >>8901 今年藤田榮枝試してダメで坂本fa流失とかなら 上位指名はわかるだけどね、 8908. 名無しの虎 2024年10月19日 15:04 ID:dNGfFycP0 >>8903 来年はもっと足使いたいよね 8909. 名無しの虎 2024年10月19日 15:32 ID:5PK1tkYp0 >>8895 ワイはcsは短期決戦最強を決める大会やと思ってるからビールかけたらええと思う 日本一て言われると違和感あるだけで 8910. 名無しの虎 2024年10月19日 16:27 ID:J7M7V7kO0 巨人さんヘルナンデスと吉川登録してるけど強行出場させるつもりなんかな しかしあと1敗で終わりの試合で慌てて怪我人登録するの、負けムーブにしか見えへんわ まあこれで巨人勝ってもそれはそれでおもろいけど 8911. 名無しの虎 2024年10月19日 17:10 ID:yHujfxc90 巨人って浅野あかんねやっけ? 8912. 名無しの虎 2024年10月19日 17:15 ID:9kvz3kuk0 >>8911 最初の数週間の活躍で耐えてるだけやな 東京ドームで守備イマイチスペやし 間違いなく森下で良かった 8913. 名無しの虎 2024年10月19日 17:19 ID:QOcv.oE40 >>8912 浅野が今後どんな選手になるかは分からないし森下の方が良いかなんて分からないけど、日本一の大切な1ピースだったし、“阪神にとっては”森下で良かったよね 8914. 名無しの虎 2024年10月19日 17:22 ID:QOcv.oE40 森下も正直表に出てくる成績だけやと不安要素かなり多かった中でとんでもない成長具合だし、佐藤だって大学中央球界じゃないリーグで三振率疑問視されてる中1年目から通用したし、アマチュア打者を見る目は本当に素人にはお手上げだな 8915. 名無しの虎 2024年10月19日 17:25 ID:yHujfxc90 >>8914 今の森下になるってわかってたら、ハズレなんかで残ってないからな。あれだけ公言あって、 ラス2で残ってたのは奇跡やわ 8916. 名無しの虎 2024年10月19日 17:27 ID:xHmkJBhz0 >>8911 まだ高卒2年目やし長い目でってやつや 去年含めてヘルニアで離脱した時期あるし体力面とかも発展途上なんちゃうかなぁ 8917. 名無しの虎 2024年10月19日 17:30 ID:sMa9ejLW0 中ヤク失速→広島失速→阪神失速→巨人失速→横浜失速(予定) みんななかよしせりーぐぐみ 8918. 名無しの虎 2024年10月19日 17:37 ID:7xGPYQxf0 >>8908 グリーンライトも復活するんかな 8919. 名無しの虎 2024年10月19日 18:09 ID:N7Lk6HNs0 >>8918 盗塁は積極的にと発言してたから復活するんじゃないかな 8920. 名無しの虎 2024年10月19日 18:33 ID:J7M7V7kO0 井上って幼い顔してるけどええ球放るよなあ 佐々木宮城世代の2001年生まれでまだ若いし大成しそうや 8921. 名無しの虎 2024年10月19日 18:41 ID:kZ4bu2OD0 BS日テレの実況が必死すぎて笑っちゃう 8922. 名無しの虎 2024年10月19日 18:43 ID:xHvoQUBJ0 >>8921 横浜への言及ほぼないよな 8923. 名無しの虎 2024年10月19日 18:43 ID:evJFiw0s0 今日も今日とてしょっぺー試合してんな 8924. 名無しの虎 2024年10月19日 18:44 ID:pqY2lKZd0 >>8921 関西ローカルの阪神戦かと思うぐらい巨人サイドの実況やな 普段は他の放送に比べたら割と平等なのに 8925. 名無しの虎 2024年10月19日 18:46 ID:mnZLQSN.0 この井上って遠藤と同じ19年のドラ4かぁ 8926. 名無しの虎 2024年10月19日 18:48 ID:7jdiTFwf0 何で高橋遥人はボコボコにできるのに井上打てんのや 8927. 名無しの虎 2024年10月19日 18:49 ID:mnZLQSN.0 >>8926 キャッチャーの差もあるやろうな ハルトの調子も最悪やったし 8928. 名無しの虎 2024年10月19日 18:50 ID:Jpcst.mw0 相性があるとはいえからくりで横浜から2点しかとられてないってすげーな 8929. 名無しの虎 2024年10月19日 18:51 ID:jsiuaOCe0 2024年虎速最多ネーム賞 ジャクソン 8930. 名無しの虎 2024年10月19日 18:54 ID:TXiWAUt90 マエケン足あったか? 8931. 名無しの虎 2024年10月19日 18:55 ID:kZ4bu2OD0 >>8926 外角ばっかり投げさせないから 8932. 名無しの虎 2024年10月19日 18:55 ID:1TJmvH6F0 寂聴今日あんま調子良くないよな 8933. 名無しの虎 2024年10月19日 18:56 ID:kZ4bu2OD0 ここでベイスボール 8934. 名無しの虎 2024年10月19日 18:56 ID:Jpcst.mw0 追いついてたけどなー 8935. 名無しの虎 2024年10月19日 18:56 ID:1TJmvH6F0 ベイス⭐︎ボール出だしたから流石に今日負けそうやな 8936. 名無しの虎 2024年10月19日 18:57 ID:TXiWAUt90 ランエンドヒット 繋がるって気持ちええな 8937. 名無しの虎 2024年10月19日 18:57 ID:TXiWAUt90 岡本勝負するわな 余裕あるなら 8938. 名無しの虎 2024年10月19日 18:58 ID:pqY2lKZd0 残りの先発的にも今日巨人勝ったら全然わからんのよな 8939. 名無しの虎 2024年10月19日 18:58 ID:kZ4bu2OD0 巨人唯一の得点できるシチュ 8940. 名無しの虎 2024年10月19日 18:58 ID:jsiuaOCe0 ジャンピエールポルナレフ、ここは正念場やな 8941. 名無しの虎 2024年10月19日 19:00 ID:TXiWAUt90 ホンマに岡本個人軍やわ 8942. 名無しの虎 2024年10月19日 19:00 ID:kZ4bu2OD0 最低限 8943. 名無しの虎 2024年10月19日 19:00 ID:pqY2lKZd0 この一点は今までの流れ考えると物足りんな 8944. 名無しの虎 2024年10月19日 19:00 ID:Jpcst.mw0 最低限やけど1点じゃ勢いつかんなー 8945. 名無しの虎 2024年10月19日 19:01 ID:9kvz3kuk0 最低の最低限やな 8946. 名無しの虎 2024年10月19日 19:01 ID:7.Yoav6z0 ここまで前向きになれない先制点もそうそうないな 8947. 名無しの虎 2024年10月19日 19:01 ID:9kvz3kuk0 次オースティンから始まるってフラグか何か? 8948. 名無しの虎 2024年10月19日 19:01 ID:1TJmvH6F0 昨日と大して展開変わってなくて草 8949. 名無しの虎 2024年10月19日 19:02 ID:TXiWAUt90 そこまでご自慢ではないんよなヘルナンデス 8950. 名無しの虎 2024年10月19日 19:02 ID:N7Lk6HNs0 先制しないよりマシだけど横浜からしたらこの形なら最悪あげていい点だからなあ 8951. 名無しの虎 2024年10月19日 19:02 ID:Jpcst.mw0 井上がランナー背負ってどうなるかな 8952. 名無しの虎 2024年10月19日 19:03 ID:qZ41nUEI0 阿部ベンチで凄い納得顔だったけど岡本の右打ち1点は指示通りだったんやろか 悪い流れを断つって感じまではちょっと物足りないな 8953. 名無しの虎 2024年10月19日 19:03 ID:mnZLQSN.0 門脇への四球がほんま余計やな ジャクソン阪神相手には全然四球出さへんのにほんま… 8954. 名無しの虎 2024年10月19日 19:03 ID:kZ4bu2OD0 ハマスタパブリックビューイングやってるんやな 8955. 名無しの虎 2024年10月19日 19:04 ID:7.Yoav6z0 >>8926 井上相当いいピッチャーやぞ。それに得点出来ないなんてその日による。アホがキャッチャーどうこう言ってるけどそこじゃない 8956. 名無しの虎 2024年10月19日 19:04 ID:Jpcst.mw0 ざそへ 8957. 名無しの虎 2024年10月19日 19:05 ID:TXiWAUt90 巨人さん得点後のTAを無事処理に成功 8958. 名無しの虎 2024年10月19日 19:05 ID:7.Yoav6z0 >>8914 素人どころかプロのスカウトでも入団後どうなるかなんて読めんよ 8959. 名無しの虎 2024年10月19日 19:05 ID:TD.0gKh70 巨人の日替わり3番5番見るに阪神は森下大山佐藤でどう並べてもいいんだからそこは恵まれてるよな 8960. 名無しの虎 2024年10月19日 19:06 ID:7.Yoav6z0 >>8952 岡本に指示なんか出さんわ 8961. 名無しの虎 2024年10月19日 19:06 ID:7jdiTFwf0 ベイスターズが2位タイガースを破ったくだり何回話すねん ぶっとばすぞ 8962. 名無しの虎 2024年10月19日 19:06 ID:ej.UHlip0 >>8952 別に指示はしとらんやろうけど追い込まれてから転がして1点取りに行くのは悪いことではないからね あわよくば左右にズレて1アウト2塁になればベターだったけど三振とポップフライが最悪だから 8963. 名無しの虎 2024年10月19日 19:06 ID:kZ4bu2OD0 ノーノー継続中か 8964. 名無しの虎 2024年10月19日 19:06 ID:zKLC.vkf0 岡本もひどいな 8965. 名無しの虎 2024年10月19日 19:07 ID:ej.UHlip0 >>8959 言うて巨人も吉川ヘルナンデス抜けてたからな ヘルナンデスは今日戻ってきたけど 8966. 名無しの虎 2024年10月19日 19:08 ID:zKLC.vkf0 横浜が出た方が良い日Siriしそうではある 巨人はまた日本シリーズ連敗記録伸ばしそうやし 8967. 名無しの虎 2024年10月19日 19:08 ID:Jpcst.mw0 井上パフェト 8968. 名無しの虎 2024年10月19日 19:08 ID:7.Yoav6z0 この三者凡退はデカイな さっきのゲッツー1点止まりも有効なものになる 8969. 名無しの虎 2024年10月19日 19:08 ID:TXiWAUt90 虎のハルトは秋キャンプ参加せずプレート除去か?あれまだ取れんのやっけ? 8970. 名無しの虎 2024年10月19日 19:09 ID:kZ4bu2OD0 >>8952 阪神打線でよく見た三振→ポップ→飛距離十分な外野フライ、じゃなかったから納得顔やろ 8971. 名無しの虎 2024年10月19日 19:12 ID:yWXpYlBJ0 あの場面で阪神のクリーンナップがゲッツー打ったら大山佐藤なら袋叩きやろ 森下は叩かれへんと思うが 8972. 名無しの虎 2024年10月19日 19:12 ID:Jpcst.mw0 俺が走ると言い出しそうな解説(笑) 8973. 名無しの虎 2024年10月19日 19:14 ID:Jpcst.mw0 中山逆シリーズ男になってもとーな 8974. 名無しの虎 2024年10月19日 19:14 ID:kZ4bu2OD0 宮崎ハッスルしとるな 8975. 名無しの虎 2024年10月19日 19:14 ID:Jpcst.mw0 今日もファインプレー出るか 8976. 名無しの虎 2024年10月19日 19:16 ID:J7M7V7kO0 >>8971 森下ってなんか叩かれへんよな まだ若いからかもしれんが 8977. 名無しの虎 2024年10月19日 19:16 ID:zKLC.vkf0 瀬戸内寂ソンはここまでになるか? 8978. 名無しの虎 2024年10月19日 19:18 ID:qZ41nUEI0 >>8970 普段の試合ならゲッツー1点先制でええやんって話なんやけどね 3連敗で追い込まれた状況だとチームもファンも満足できんやろなって まあ周囲に納得顔の振りをわざとしてみせたのかもだけど 8979. 名無しの虎 2024年10月19日 19:18 ID:ej.UHlip0 >>8971 岡本も普通に叩かれてると思うよ 1-2と追い込まれてから外角ギリギリのボールを転がして1点なら上等やけどな カウント浅いところでやったらキレるけども 8980. 名無しの虎 2024年10月19日 19:18 ID:jsiuaOCe0 炸醤麺ほんまようやっとるわ 8981. 名無しの虎 2024年10月19日 19:19 ID:TD.0gKh70 >>8971 森下ならナイス最低限 大山ならいつもの奴、最低の最低限 テルならバットに当てただけマシ こんな言われ方してるイメージ 8982. 名無しの虎 2024年10月19日 19:19 ID:xHvoQUBJ0 >>8976 「良いところで打つ」という良いイメージが一度付いたから叩かれない 逆に大山佐藤は「大事なところで打たない」ってイメージが一度付いたら一生叩かれる 8983. 名無しの虎 2024年10月19日 19:21 ID:TXiWAUt90 曲芸キャッチの岸田 8984. 名無しの虎 2024年10月19日 19:21 ID:dNGfFycP0 >>8971 そもそも叩くのがアホ 8985. 名無しの虎 2024年10月19日 19:22 ID:J7M7V7kO0 戸柱シリーズ男すぎるやろ 8988. 名無しの虎 2024年10月19日 19:22 ID:o0qFXwHW0 マジか! 8986. 名無しの虎 2024年10月19日 19:22 ID:dNGfFycP0 井上みるとオヨヨもやれそうな気がするやけどな 能力は負けてないと思う 8987. 名無しの虎 2024年10月19日 19:22 ID:kZ4bu2OD0 はい今日も始まりましたよ 8989. 名無しの虎 2024年10月19日 19:22 ID:nLPVC.sO0 山本居ない方が強いんじゃね 8990. 名無しの虎 2024年10月19日 19:22 ID:2dDpKb2Y0 同点ホームランや 8991. 名無しの虎 2024年10月19日 19:23 ID:qZ41nUEI0 戸柱CSようやっとるな 8992. 名無しの虎 2024年10月19日 19:23 ID:CL5.fh0y0 さすが最後の大洋戦士よ 8993. 名無しの虎 2024年10月19日 19:23 ID:dNGfFycP0 巨人ファン吐いてそう 8994. 名無しの虎 2024年10月19日 19:23 ID:kZ4bu2OD0 ハイ、パーフェクト阻止弾 8995. 名無しの虎 2024年10月19日 19:23 ID:7.Yoav6z0 Deが勝ち上がったらMVP戸柱でええやろ 8996. 名無しの虎 2024年10月19日 19:23 ID:J7M7V7kO0 あれは……筒香!? 8997. 名無しの虎 2024年10月19日 19:23 ID:J7M7V7kO0 今の門脇うっま 8998. 名無しの虎 2024年10月19日 19:24 ID:7.Yoav6z0 >>8989 結果的にはそうなってるな 8999. 名無しの虎 2024年10月19日 19:24 ID:nLPVC.sO0 門脇うっま 9000. 名無しの虎 2024年10月19日 19:24 ID:2dDpKb2Y0 寂聴本気で走らないと 9001. 名無しの虎 2024年10月19日 19:24 ID:kZ4bu2OD0 ちゃんと走れよジャク、ソン 9002. 名無しの虎 2024年10月19日 19:24 ID:mnZLQSN.0 戸柱草 9003. 名無しの虎 2024年10月19日 19:25 ID:7.Yoav6z0 この吉川ベンチ入りは去年の日本シリーズの梅野みたいなもんか 9004. 名無しの虎 2024年10月19日 19:25 ID:PA8emU0h0 >>8989 まぁ対巨人だけやたら良くないからね 9005. 名無しの虎 2024年10月19日 19:25 ID:2dDpKb2Y0 大分巨人に忖度ゾーンやってんな 9006. 名無しの虎 2024年10月19日 19:25 ID:7.Yoav6z0 >>8986 及川には期待してるけど現状ではだいぶ井上が上やろ 9007. 名無しの虎 2024年10月19日 19:25 ID:kZ4bu2OD0 必死で取った1点を一撃で取り返されたらガックリやな 9008. 名無しの虎 2024年10月19日 19:26 ID:xHmkJBhz0 東京ドームやから1点で逃げ切りはまあ無理やな 9009. 名無しの虎 2024年10月19日 19:26 ID:dNGfFycP0 戸柱見てると うちもやっぱり色々試してほしったという感想やな ここまで戸柱やれるとは思わなかった 9010. 名無しの虎 2024年10月19日 19:26 ID:dZzFdR4m0 山本って巨人戦だけ極端に悪いみたいだから 強制的に山本使えないのは巨人にとってはデバフまであるよな 9011. 名無しの虎 2024年10月19日 19:27 ID:dZzFdR4m0 引き分けの時どうなるんや? 9012. 名無しの虎 2024年10月19日 19:27 ID:xHmkJBhz0 シチュエーション的にも雰囲気的にも代打っぽいな 9013. 名無しの虎 2024年10月19日 19:27 ID:J7M7V7kO0 下で話題出てるが、そもそもノーアウト1塁3塁で回ってきたときにテルがゲッツー打って1点取ってるイメージほんまないわ だいたい三振かポップフライかタイムリーの印象 9014. 名無しの虎 2024年10月19日 19:27 ID:kZ4bu2OD0 井上かわいそうあの一撃だけで交代かよ 9015. 名無しの虎 2024年10月19日 19:27 ID:TXiWAUt90 シーズンなら交代はないだろうが短期決戦ならしゃーない 9016. 名無しの虎 2024年10月19日 19:28 ID:xHvoQUBJ0 井上交代させるんかい 9017. 名無しの虎 2024年10月19日 19:28 ID:mnZLQSN.0 >>9014 可哀想やけど流石に不用意やったわ 簡単にストライク取りに行ったし、そもそもボール先行してた 9018. 名無しの虎 2024年10月19日 19:29 ID:WhJmH3U90 戸柱が完全にシリーズ男になってるな 9019. 名無しの虎 2024年10月19日 19:29 ID:dNGfFycP0 >>9006 現状はみたらあたりまえやろ 能力の話しをしてるや 9020. 名無しの虎 2024年10月19日 19:29 ID:xHmkJBhz0 >>9011 6試合終わった時点で勝利数多いチームが進出 やから横浜引き分けなら巨人は追い越せない 9021. 名無しの虎 2024年10月19日 19:29 ID:J7M7V7kO0 >>9009 戸柱って普通にベテランやからウチのほとんど1軍実績ない若手捕手と比べるのは酷な気もするがな 9022. 名無しの虎 2024年10月19日 19:30 ID:nLPVC.sO0 走り打ちってシフトやれば何も怖ないから絶対やらんでええんよな 9023. 名無しの虎 2024年10月19日 19:30 ID:IvLdY09V0 捕手が外野の後ろに打球放つとかルール違反じゃないの? 9024. 名無しの虎 2024年10月19日 19:31 ID:evJFiw0s0 っても山本と違って梅坂の低いハードルなら試すリスク低かったと思う 9025. 名無しの虎 2024年10月19日 19:31 ID:dNGfFycP0 振ってないか? 9026. 名無しの虎 2024年10月19日 19:31 ID:ej.UHlip0 次の1点を先に取られたら終戦の可能性大やからな 井上のスタミナがまだ余力あるうちに代えるのは正解やろな スタミナ切れて先頭打者を出してピンチ作ってから交代じゃ致命傷になりかねん 9027. 名無しの虎 2024年10月19日 19:32 ID:TXiWAUt90 オコエは虎専だろ 9028. 名無しの虎 2024年10月19日 19:32 ID:J7M7V7kO0 Jackson普通にええんよな 9029. 名無しの虎 2024年10月19日 19:33 ID:ej.UHlip0 >>9020 アドバンテージがあるから1分けまでは実質巨人の勝ちやろ 9030. 名無しの虎 2024年10月19日 19:33 ID:xHmkJBhz0 >>9011 ごめん嘘書いてた 今日引き分けの場合、 巨人が残り2試合とも勝てば巨人が進出 それ以外なら横浜が進出やったはず 9031. 名無しの虎 2024年10月19日 19:33 ID:xHvoQUBJ0 ここ勝負所やな 9032. 名無しの虎 2024年10月19日 19:33 ID:dZzFdR4m0 >>9013 3ランも忘れるな 9033. 名無しの虎 2024年10月19日 19:34 ID:CL5.fh0y0 Joshinがんばれ 9034. 名無しの虎 2024年10月19日 19:34 ID:kZ4bu2OD0 かなりジャンパやないか? 9035. 名無しの虎 2024年10月19日 19:35 ID:mnZLQSN.0 球審流石に露骨やな 9036. 名無しの虎 2024年10月19日 19:35 ID:xHvoQUBJ0 >>9034 今日ずっとやぞ 9037. 名無しの虎 2024年10月19日 19:35 ID:xHmkJBhz0 打ち損じたか 9038. 名無しの虎 2024年10月19日 19:35 ID:7jdiTFwf0 球児が監督なって一番期待してるのは投手よりも 野手の起用や育成やな 投手出身やからある程度、野手コーチに裁量を与えるんじゃないかなって期待があるわ 9039. 名無しの虎 2024年10月19日 19:36 ID:dNGfFycP0 >>9038 佐藤2番小幡スタメン こうゆう考えあるし悪いイメージはないかな 9040. 名無しの虎 2024年10月19日 19:36 ID:kZ4bu2OD0 巨人唯一の得点できるシチュ 9041. 名無しの虎 2024年10月19日 19:36 ID:J7M7V7kO0 おもろなってきたで 9042. 名無しの虎 2024年10月19日 19:36 ID:TXiWAUt90 これ岡本勝負すんのか? 9043. 名無しの虎 2024年10月19日 19:37 ID:dNGfFycP0 くさいところついて最悪四球でいい 9044. 名無しの虎 2024年10月19日 19:38 ID:TXiWAUt90 次が状態謎なヘルナンデスなら無理には行かんか 9045. 名無しの虎 2024年10月19日 19:38 ID:qZ41nUEI0 四球上等で際どいとこ攻めるって言ってもあまりコントロール良いタイプじゃないんよなあ 9046. 名無しの虎 2024年10月19日 19:39 ID:kZ4bu2OD0 これで点取れなきゃ巨人あかんすよ 9047. 名無しの虎 2024年10月19日 19:39 ID:yHujfxc90 マジでこのまま横浜に追加点取られて終わりそうやな 9048. 名無しの虎 2024年10月19日 19:39 ID:dNGfFycP0 ここ取れなかったのいたいな 9049. 名無しの虎 2024年10月19日 19:39 ID:xHmkJBhz0 よう抑えた 安易にカウント取りに行ったら井上の二の舞やったからな 9050. 名無しの虎 2024年10月19日 19:40 ID:dNGfFycP0 >>9045 まぁひらきなおって投げろって意味かな 9051. 名無しの虎 2024年10月19日 19:40 ID:TXiWAUt90 丸が打てば岡本がこれか 阿部さんしんどいな 9052. 名無しの虎 2024年10月19日 19:40 ID:Jpcst.mw0 ここで4番が、とならないのは辛いな 9053. 名無しの虎 2024年10月19日 19:40 ID:pA50ovm80 ジャクソン先発でこのスピード維持できるの魅力やな〜 こういう助っ人うちも欲しいわ ビーズリーはどちらかと言えば変化球投手やし 9054. 名無しの虎 2024年10月19日 19:40 ID:qZ41nUEI0 これで負けたらまた岡本いろいろ言われそうやな 岡本個人軍なのに 9055. 名無しの虎 2024年10月19日 19:41 ID:xHvoQUBJ0 どのみち2アウトやったからな 今日の岡本見てるとジャク、ソン苦手っぽいもの 9056. 名無しの虎 2024年10月19日 19:41 ID:xHmkJBhz0 >>9054 1人じゃどうにもならんのが野球やもんな 9057. 名無しの虎 2024年10月19日 19:41 ID:yHujfxc90 >>9053 いうほど変化球投手か? ストレート速いやろむしろ 9058. 名無しの虎 2024年10月19日 19:41 ID:kZ4bu2OD0 そろそろハマ打線目を覚ましそう 9059. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:nLPVC.sO0 外国人もやがとりあえず球速いの欲しいな みんな遅いわ 9060. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:jsiuaOCe0 雀荘はようやっとる 流石虎速公認ピッチャーや 9061. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:MPPpyrti0 クライマックスシリーズ入ってから打つ方の牧空気じゃね? 9062. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:yHujfxc90 この回やばそう 9063. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:dNGfFycP0 井上よかったから次の投手大変やな 9064. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:Jpcst.mw0 井上代わったのは有り難いやろな 9065. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:7jdiTFwf0 もし岡本が何かの間違えで阪神に入ってもテルみたいに 叩かれてそうやな ジジババはこういうマイペースなやつ嫌いやろ 9066. 名無しの虎 2024年10月19日 19:42 ID:xHmkJBhz0 >>9061 他が打ってるからあれやけど1割切ってるしな 9067. 名無しの虎 2024年10月19日 19:43 ID:dZzFdR4m0 >>9065 そもそも巨人でも叩かれてるから チーム打点王なのにブーイングされてるの話題になってたやろ 9068. 名無しの虎 2024年10月19日 19:44 ID:dNGfFycP0 大山散々叩いてるからfaで逃げられるとか馬鹿しといて いざとなったら岡本責めたりしたら 愚かとしかいえんな 9069. 名無しの虎 2024年10月19日 19:44 ID:MPPpyrti0 >>9065 大山のことも大嫌いなんだから1番最初に付いた印象次第やろ 森下は最初から印象良いから 9070. 名無しの虎 2024年10月19日 19:44 ID:kZ4bu2OD0 >>9061 阪神戦は2番の差を見せつけてたがな 9071. 名無しの虎 2024年10月19日 19:44 ID:jsiuaOCe0 読売のカメラやっぱ面白いな 9072. 名無しの虎 2024年10月19日 19:44 ID:xHmkJBhz0 1球前が外れた時点で絞りやすかったかな 9073. 名無しの虎 2024年10月19日 19:44 ID:MPPpyrti0 >>9070 巨人戦になってからな 9074. 名無しの虎 2024年10月19日 19:45 ID:CL5.fh0y0 マキシュウゴ~ 9075. 名無しの虎 2024年10月19日 19:45 ID:Jpcst.mw0 奈々回よく点とってるんよね😘 9076. 名無しの虎 2024年10月19日 19:45 ID:yHujfxc90 牽制ブーイングって流行り出したんか? 9077. 名無しの虎 2024年10月19日 19:45 ID:xHvoQUBJ0 昨日一昨日とずっとサノゲやってるけど今日はどうかね 9078. 名無しの虎 2024年10月19日 19:45 ID:kZ4bu2OD0 ジャンパやべぇな今のストライクかよ 9079. 名無しの虎 2024年10月19日 19:46 ID:dNGfFycP0 これ仮に巨人が日本シリーズいけても 燃え尽きてソフトバンクに4タテされそう 9080. 名無しの虎 2024年10月19日 19:46 ID:TXiWAUt90 ケラー3連投やるんや 阪神時代もあったかな 9081. 名無しの虎 2024年10月19日 19:47 ID:yHujfxc90 >>9080 去年は帰国する直前やってなかったっけ? 9082. 名無しの虎 2024年10月19日 19:47 ID:TXiWAUt90 >>9076 ロッテからのノリやろ 9083. 名無しの虎 2024年10月19日 19:47 ID:dNGfFycP0 ケラーって残留決まってるのか? 9084. 名無しの虎 2024年10月19日 19:47 ID:J7M7V7kO0 あんまり言われてないが、テルってポストシーズン苦手よな 去年の日シリもアジチャンも今年のCSも酷いもんやったし 9085. 名無しの虎 2024年10月19日 19:47 ID:4urysUlK0 戸柱すごいな 甲子園でもそうだったけど完全にラッキーボーイじゃん 9086. 名無しの虎 2024年10月19日 19:47 ID:7.Yoav6z0 >>9081 アメリカ戻る前に移動日挟んで5連投とかしてたね 9087. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:yHujfxc90 今のについていくのは調子良さそう 9088. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:jsiuaOCe0 佐野の軽打モードほんまタチ悪いよな 9089. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:Jpcst.mw0 >>9080 5連投して帰国した記憶が 9090. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:pA50ovm80 佐野はバントでけへんの? ここ打たせるのか 9091. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:xHmkJBhz0 次のボール怖いわー フルカウントにはしたないって心理なるし 9092. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:yHujfxc90 >>9084 間隔あくと、逆にダメなタイプなんやろなって 9093. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:CL5.fh0y0 ふなせまりなら打てそうな気がする 9094. 名無しの虎 2024年10月19日 19:48 ID:qZ41nUEI0 >>9076 横浜はなんか牽制1回目とかでもブーイングすることあるね 前はそうでもなかったと思うけどロッテの影響やろか 9095. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:7.Yoav6z0 >>9082 あんなキショイノリを真似するなと言いたいな。巨人ファンは最近頻繁にやってる 9096. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:.IzKwhmq0 巨人ファンは基本岡本は叩くけど他球団の選手ageはやらん 阪神の爺婆共がウザイのは他球団の主力大好きやからな 9097. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:7jdiTFwf0 巨人って日本一の時しかパレードしないんやろ? 坂本くらいちゃうん?パレード経験あるの 9098. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:Jpcst.mw0 おしーなー 9099. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:J7M7V7kO0 今のはボールなんかい 9100. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:yHujfxc90 この画角だと入ってるようにみえるけど、 正面じゃないとわからん 9101. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:7.Yoav6z0 >>9061 内容はめちゃくちゃええぞ 9102. 名無しの虎 2024年10月19日 19:49 ID:pA50ovm80 >>9057 中継ぎしてた時は速かったけど 先発なってからは大体147とか148くらいのイメージ たまに150出るくらいや 9103. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:nLPVC.sO0 どう見ても外れてるやん アピールし続けてるミットから外れてる 9104. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:yHujfxc90 ブーイングほんと寒いわ 9105. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:jsiuaOCe0 結構伸びたな 9106. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:4urysUlK0 >>9084 ホームラン狙ってる弊害だと思う 去年はそれで後ろに打順下げてたけど逆に出塁重視できる打順のがいいかもね 9107. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:xHmkJBhz0 なんとか乗り切った 9108. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:kZ4bu2OD0 阿部マシンガン 9109. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:TXiWAUt90 >>9097 2012が最後やし坂本菅野長野ぐらいちゃうか 9110. 名無しの虎 2024年10月19日 19:50 ID:dNGfFycP0 それゃ他球団選手上げはどこも普通はしないのでは 9111. 名無しの虎 2024年10月19日 19:51 ID:yHujfxc90 オースティンにケラーか 9112. 名無しの虎 2024年10月19日 19:51 ID:Jpcst.mw0 バサマ代えるんや 9113. 名無しの虎 2024年10月19日 19:51 ID:nLPVC.sO0 ケラーこいつめっちゃ巨人のブルペン支えてるやん 9114. 名無しの虎 2024年10月19日 19:51 ID:dNGfFycP0 ケラー2年前の開幕を思いだせ 9115. 名無しの虎 2024年10月19日 19:52 ID:pA50ovm80 佐野も初戦のホームランだけやな あとはずっと足引っ張っとる 9116. 名無しの虎 2024年10月19日 19:52 ID:7.Yoav6z0 >>9017 何しようがホームランなんて打たれる時は打たれる 戸柱に打たれた事より他抑えて1失点しかしてないのを評価すべき 9117. 名無しの虎 2024年10月19日 19:52 ID:yHujfxc90 外国人対決か 9118. 名無しの虎 2024年10月19日 19:52 ID:Jpcst.mw0 アウトハイに行かんかったら大丈夫やろ(プラグ) 9119. 名無しの虎 2024年10月19日 19:52 ID:J7M7V7kO0 ケラーと相性いい宮﨑に回るとこでケラー出してええんか 9120. 名無しの虎 2024年10月19日 19:53 ID:J7M7V7kO0 >>9113 そうやぞ めちゃくちゃ信頼されてるし 9121. 名無しの虎 2024年10月19日 19:53 ID:kZ4bu2OD0 >>9119 そらマシンガンよ 9122. 名無しの虎 2024年10月19日 19:53 ID:TXiWAUt90 >>9115 そらアウトコース偏りないから流し打ちも決まらんやろ 9123. 名無しの虎 2024年10月19日 19:53 ID:pqY2lKZd0 オースティンの虎キラーが発動しそう 9124. 名無しの虎 2024年10月19日 19:53 ID:xHmkJBhz0 意識しすぎて逆にアウトハイに抜けたりするのはあるあるやけどどうなるか 9125. 名無しの虎 2024年10月19日 19:53 ID:Jpcst.mw0 あぶね(笑) 9126. 名無しの虎 2024年10月19日 19:54 ID:jsiuaOCe0 テルへのやる気ないとか態度が悪いとかいう批判、新任研修の時にいた理不尽上司とダブるから嫌い あんなの言ったもん勝ちやろ 9127. 名無しの虎 2024年10月19日 19:54 ID:yHujfxc90 カーブをどこで混ぜるかな 9128. 名無しの虎 2024年10月19日 19:54 ID:Jpcst.mw0 これはええボール 9129. 名無しの虎 2024年10月19日 19:54 ID:.kjr8Lc.0 >>9113 50試合投げて1点台やもんな 9130. 名無しの虎 2024年10月19日 19:55 ID:J7M7V7kO0 宮﨑vsケラー 5打数2安打(2ホーマー) 9131. 名無しの虎 2024年10月19日 19:55 ID:c0Hpxa.Z0 >>9109 菅野は2013からやで 9132. 名無しの虎 2024年10月19日 19:55 ID:dZzFdR4m0 >>9126 テルの顔が木浪なら特に何も言われてないと思ってる ふざけたりとか目に見えて怒ったりも別にしないやん やんちゃそうって印象で叩かれてるよな 9133. 名無しの虎 2024年10月19日 19:55 ID:yHujfxc90 まあそうよね 9134. 名無しの虎 2024年10月19日 19:55 ID:pqY2lKZd0 すげえいいカーブ 9135. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:nLPVC.sO0 ほんましょんべんカーブがなんでこんな良くなったんや 9136. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:xHmkJBhz0 ええボール 9137. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:J7M7V7kO0 ええカーブや 9138. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:yHujfxc90 宮崎にケラー行くのか 9139. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:TXiWAUt90 サトレン「ワイのカーブも通用しそうや」 9140. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:pqY2lKZd0 >>9135 久保コーチなのかな 9141. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:Q0g2nLCN0 一部のオールドファンはいつまで経っても甲子園のデメリットを認めん ずっとバースの再来を待っている 多分それは今の球じゃ大谷ぐらいしか無理やわ 9142. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:xHmkJBhz0 宮崎相手ならカーブ行く方が怖い 9143. 名無しの虎 2024年10月19日 19:56 ID:TXiWAUt90 >>9135 久保コーチ魔改造説 9144. 名無しの虎 2024年10月19日 19:57 ID:pA50ovm80 コーチの差を感じるな〜 阪神時代と全然ちゃうわケラー 9145. 名無しの虎 2024年10月19日 19:57 ID:Jpcst.mw0 んほー 9146. 名無しの虎 2024年10月19日 19:57 ID:yHujfxc90 これはまだまだわからんな 9147. 名無しの虎 2024年10月19日 19:57 ID:nLPVC.sO0 こんな自信満々に投げてたっけ 9148. 名無しの虎 2024年10月19日 19:58 ID:J7M7V7kO0 んほー! ケラーたまらんな、ここで二者連続三振は流れ来そうや 9149. 名無しの虎 2024年10月19日 19:58 ID:QFnZ8NhR0 阪神はほんまに2軍投手コーチあのままで行くんかな 9150. 名無しの虎 2024年10月19日 19:58 ID:TXiWAUt90 >>9144 残留しててもここまではなってないやろな ヤス板山もな 9151. 名無しの虎 2024年10月19日 19:59 ID:pA50ovm80 >>9149 福原はもう退団報道出てたやろ 江草は知らん 9152. 名無しの虎 2024年10月19日 19:59 ID:TXiWAUt90 >>9141 ホームランだけしか野球じゃなさそう… 9153. 名無しの虎 2024年10月19日 19:59 ID:J7M7V7kO0 コンビニで湯浅にアイスせびられとったケラーはもうおらんねやなって 9154. 名無しの虎 2024年10月19日 19:59 ID:pqY2lKZd0 久保コーチもう一回帰ってきてくれんかな ノウハウほんまに残ってるか不安になるわ 9155. 名無しの虎 2024年10月19日 20:00 ID:yHujfxc90 なんでジャク、ソンってNGワードなん? 9156. 名無しの虎 2024年10月19日 20:00 ID:qZ41nUEI0 次誰投げるんやろ 9157. 名無しの虎 2024年10月19日 20:00 ID:ek.INSR80 >>9144 野手コーチは良いけど投手コーチはあんまりよね 9158. 名無しの虎 2024年10月19日 20:00 ID:.kjr8Lc.0 ケラー劇的に良くなったみたいな言い方してるやつ多いけど去年も防御率1.71やぞ 9159. 名無しの虎 2024年10月19日 20:00 ID:pqY2lKZd0 >>9155 くソになるからちゃう 9160. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:nLPVC.sO0 >>9152 ホームランは正義やから正しいっちゃ正しい 絶対に1点は入るしな 9161. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:xHvoQUBJ0 >>9155 そこに句読点入れてて思わないのか 9162. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:9kvz3kuk0 >>9155 、の左右見てみ 9163. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:yHujfxc90 >>9159 なるほどな 9164. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:Jpcst.mw0 隙あらば秋山翔吾w 9165. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:9kvz3kuk0 >>9158 whip見たら分かるやん 9166. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:dZzFdR4m0 二軍のほとんどの投手が球速落ちてるとかおかしいしな… 政権入れ替わって良かったと思う理由の一つ 9167. 名無しの虎 2024年10月19日 20:01 ID:kZ4bu2OD0 定位置より前やんけ実況何がこれはどうかーや 9168. 名無しの虎 2024年10月19日 20:02 ID:CL5.fh0y0 ジャンクションよく耐えてる 9169. 名無しの虎 2024年10月19日 20:02 ID:J7M7V7kO0 秋山喋りうまいわあ 9170. 名無しの虎 2024年10月19日 20:02 ID:7jdiTFwf0 ケラーは去年と投げてる場面が違うからな 防御率はほぼ一緒やけどホールド数は違うんやない? 9171. 名無しの虎 2024年10月19日 20:02 ID:ek.INSR80 ヘルナンデスは無理に上げない方が良かったのでは… 9172. 名無しの虎 2024年10月19日 20:02 ID:kZ4bu2OD0 >>9158 最初の印象で決まっちゃうからなあ 9173. 名無しの虎 2024年10月19日 20:03 ID:TXiWAUt90 >>9170 球質が別人になっとるわ 9174. 名無しの虎 2024年10月19日 20:03 ID:Jpcst.mw0 引き出しが多いんやな 9175. 名無しの虎 2024年10月19日 20:03 ID:.kjr8Lc.0 >>9165 阪神と巨人じゃ内野の守備力違いすぎるのもあるんちゃう 阪神時代も打たれてるヒットとかポテンとかコースヒットばっかりやったやん 何故かそれでも酷評してるやつ多かったけど 9176. 名無しの虎 2024年10月19日 20:03 ID:J7M7V7kO0 >>9170 去年8ホールド 今年20ホールド 9177. 名無しの虎 2024年10月19日 20:04 ID:pA50ovm80 ジャクソン甘いの増えてきたな この回までやろ 9178. 名無しの虎 2024年10月19日 20:04 ID:J7M7V7kO0 おおおお 坂本のヘッスラはアツい 9179. 名無しの虎 2024年10月19日 20:04 ID:Jpcst.mw0 ついに中山に一本出たか 9180. 名無しの虎 2024年10月19日 20:04 ID:CL5.fh0y0 くあぁ… 9181. 名無しの虎 2024年10月19日 20:04 ID:qZ41nUEI0 坂本熱い 9182. 名無しの虎 2024年10月19日 20:05 ID:pA50ovm80 てか本拠地からくりで、甲子園時代と防御率変わらん事が既に成長の証拠やろ 普通悪化するぞ 9183. 名無しの虎 2024年10月19日 20:05 ID:uphXMYTJ0 交代とか一呼吸置かないんかな 9184. 名無しの虎 2024年10月19日 20:05 ID:M0qdWFEV0 きれいなヘッスラ 9185. 名無しの虎 2024年10月19日 20:05 ID:9kvz3kuk0 >>9175 守備違うだけで倍ぐらい変わると思ってんのか? 9186. 名無しの虎 2024年10月19日 20:05 ID:TXiWAUt90 森下なら三塁ベースぼこぼこに殴ってる 9187. 名無しの虎 2024年10月19日 20:05 ID:kZ4bu2OD0 ここで点取れないと負けやな 9188. 名無しの虎 2024年10月19日 20:05 ID:DaOsxWyh0 なんか坂本のハッスルはグッと来るな 9189. 名無しの虎 2024年10月19日 20:06 ID:CL5.fh0y0 ジャーゾンベクがんばれ~ 9190. 名無しの虎 2024年10月19日 20:06 ID:pA50ovm80 間違いなくケラーが作った流れやわ 9191. 名無しの虎 2024年10月19日 20:06 ID:Jpcst.mw0 坂本に代走かと思ったけど 9192. 名無しの虎 2024年10月19日 20:06 ID:J7M7V7kO0 おおおおおおお 9193. 名無しの虎 2024年10月19日 20:06 ID:M0qdWFEV0 スクイズかぁ 9194. 名無しの虎 2024年10月19日 20:06 ID:DaOsxWyh0 よっしゃ! 9195. 名無しの虎 2024年10月19日 20:06 ID:kZ4bu2OD0 スクイズか 9196. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:yHujfxc90 これは流れ変わるな 9197. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:pqY2lKZd0 代走出したから先に盗塁仕掛けると思ったわ 9198. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:.kjr8Lc.0 >>9185 内野の守備だけじゃなくて運も下振れてたって言ってる 9199. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:TXiWAUt90 ホームランやヒットだけが打点じゃない どんでんは奇襲嫌がったけど 9200. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:pA50ovm80 岸田に代打無いんか スクイズ狙い? 9201. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:xHvoQUBJ0 うーん巨人勝ってもおもんないし横浜ここから逆転して欲しいわ 9202. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:yHujfxc90 >>9186 おもんな 9203. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:Jpcst.mw0 初球様子見ても良かったのではバッテリー 9204. 名無しの虎 2024年10月19日 20:07 ID:kZ4bu2OD0 阪神はこういうのあまりせんよな 9205. 名無しの虎 2024年10月19日 20:08 ID:J7M7V7kO0 >>9204 なんか坂本が最近してなかったか? いつかは忘れたが 9206. 名無しの虎 2024年10月19日 20:08 ID:pA50ovm80 横浜も雑いわ 間取るとか様子見るとかせなあかん場面やろ ほんまこういう基本的な事出来へんチームやねんな 9207. 名無しの虎 2024年10月19日 20:09 ID:J7M7V7kO0 坂本アツかったな~ ベテランのハッスルプレーには来るものがあるわ 9208. 名無しの虎 2024年10月19日 20:10 ID:J7M7V7kO0 すげえな巨人 9209. 名無しの虎 2024年10月19日 20:10 ID:Jpcst.mw0 これはお見事ー 9210. 名無しの虎 2024年10月19日 20:10 ID:dZzFdR4m0 明日濱口で次中4ケイとか横浜も言うほど余裕じゃないよな 9211. 名無しの虎 2024年10月19日 20:10 ID:TXiWAUt90 ダブルスチールとか2年見てないんだが阪神 9212. 名無しの虎 2024年10月19日 20:10 ID:yHujfxc90 ひどいな 9213. 名無しの虎 2024年10月19日 20:11 ID:CL5.fh0y0 次の1点は致命傷やぞ 9214. 名無しの虎 2024年10月19日 20:11 ID:yHujfxc90 いつもの横浜に帰ってきたな 9215. 名無しの虎 2024年10月19日 20:11 ID:.kjr8Lc.0 >>9210 東いったのが大分キツいやろな 9216. 名無しの虎 2024年10月19日 20:11 ID:X2C7D0y.0 崩れたなぁ 9217. 名無しの虎 2024年10月19日 20:11 ID:Jpcst.mw0 出ちゃった、、、 9218. 名無しの虎 2024年10月19日 20:11 ID:M0qdWFEV0 ひでえ野球しやがるぜ 本場はやっぱ違うな 9219. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:kZ4bu2OD0 ベイスボール 横浜ついに確変終了 9220. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:J7M7V7kO0 ここでエラーが出るんか…… 9221. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:dZzFdR4m0 出たわね 9222. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:TXiWAUt90 ボロやり始めたな deは掻き回すのが効くんよな やらんかったけど 9223. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:J7M7V7kO0 タイムリーなしで4点か 9224. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:nLPVC.sO0 シーズン中によく見た 思い出したか 9225. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:CL5.fh0y0 この先の先発考えたら巨人の大逆転もあり得る 9226. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:yHujfxc90 中川可哀想 9227. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:7jdiTFwf0 何で間に合わないのに投げるのか 9228. 名無しの虎 2024年10月19日 20:12 ID:kZ4bu2OD0 これはシーズン中の横浜 9229. 名無しの虎 2024年10月19日 20:13 ID:2glmP9pA0 安牌にヒット打たれた時点で投手交代しとくべきやったよな 9230. 名無しの虎 2024年10月19日 20:13 ID:pA50ovm80 こんなチームに負けたのマジで悔しいわ 9231. 名無しの虎 2024年10月19日 20:13 ID:qZ41nUEI0 恐怖のベイ守備出現や 9232. 名無しの虎 2024年10月19日 20:13 ID:TXiWAUt90 murは阿部采配にホイホイされたな 9233. 名無しの虎 2024年10月19日 20:14 ID:RVOhaA3.0 3位が日本シリーズ出るの納得いかないから読売頑張れ そしてソフトバンクに12連敗してくれ 9234. 名無しの虎 2024年10月19日 20:15 ID:pA50ovm80 14年の再来かと思ってたが12年の再来もあるんかこれ 9235. 名無しの虎 2024年10月19日 20:15 ID:yHujfxc90 勢いだけだから、勢い消されると巨人が 勝ち進むのも全然あるな 9236. 名無しの虎 2024年10月19日 20:15 ID:4urysUlK0 今日は決まったかね ええなあたくさん試合観れて 9237. 名無しの虎 2024年10月19日 20:16 ID:Jpcst.mw0 新たな生贄が捧げられるところやった 9238. 名無しの虎 2024年10月19日 20:16 ID:kZ4bu2OD0 ホーム投げずに普通にアウト取っときゃもうチェンジやのに 9239. 名無しの虎 2024年10月19日 20:17 ID:7xGPYQxf0 負けられない意地みたいなもんは感じるな 当たり前か 9240. 名無しの虎 2024年10月19日 20:17 ID:Jpcst.mw0 まあそもそも2安打じゃ勝つのは難しいわな 9241. 名無しの虎 2024年10月19日 20:18 ID:TXiWAUt90 巨人は試合フルで出来たら補強資金手に入るやん 9242. 名無しの虎 2024年10月19日 20:19 ID:kZ4bu2OD0 シーズン中何度も見た読売の犬が大復活やね 9243. 名無しの虎 2024年10月19日 20:19 ID:nLPVC.sO0 ケラーはK/BBも良化してたし投げてる球見てても普通に良くなったように思うけどな ストレートは元々良かったけどカーブがちゃんと武器になってるわ 9244. 名無しの虎 2024年10月19日 20:19 ID:Jpcst.mw0 2点差ならまだしも3点差なんはきついなー 9245. 名無しの虎 2024年10月19日 20:20 ID:pA50ovm80 ヒーローは間違いなくケラーやなこれ 22年の阪神を壊したのに、24年の巨人を救うという皮肉 9246. 名無しの虎 2024年10月19日 20:20 ID:7xGPYQxf0 >>9230 CS1stでは森下以外燃え尽きてこんなチーム未満やったんは事実やろ 球児が来年その悔しさを晴らしてくれるから安心しろ 9247. 名無しの虎 2024年10月19日 20:21 ID:J7M7V7kO0 結局巨人は坂本のチームなんかねえ 首位攻防戦の遥人も坂本に打たれて0-1負けやったし 9248. 名無しの虎 2024年10月19日 20:21 ID:dZzFdR4m0 >>9241 6億ゲットは美味しい 岡本の年俸まかなえるやん 9249. 名無しの虎 2024年10月19日 20:23 ID:7jdiTFwf0 こういう見ると大山や近本は絶対残さないといかんわ チーム変革って若年化を図るだけでなくて、育てた生え抜きをチームに定着させて次の世代に技術や精神を伝えるサイクルを作って始めて完成するもんやと思うわ 9250. 名無しの虎 2024年10月19日 20:23 ID:TXiWAUt90 >>9248 6億か デカいな 9251. 名無しの虎 2024年10月19日 20:23 ID:ek.INSR80 >>9186 日シリで逆転打したら誰でもするやろ 9252. 名無しの虎 2024年10月19日 20:24 ID:.kjr8Lc.0 >>9245 あれ普通に斎藤が悪いやろ 9253. 名無しの虎 2024年10月19日 20:25 ID:TXiWAUt90 バルドナードの対阪神成績知らんけど誰か打ったのか? 9254. 名無しの虎 2024年10月19日 20:26 ID:J7M7V7kO0 先頭出したのにそのあとあっさり3人か これは今日は巨人かな 9255. 名無しの虎 2024年10月19日 20:27 ID:pA50ovm80 読売のリリーフ球速いの多いよな 9256. 名無しの虎 2024年10月19日 20:27 ID:J7M7V7kO0 >>9253 11登板で防御率0.00 誰も打ってないな 9257. 名無しの虎 2024年10月19日 20:27 ID:kZ4bu2OD0 >>9230 こんなチームらしいベイスボールしてくれなかったからな してくれてても勝てたかどうかわからんが 9258. 名無しの虎 2024年10月19日 20:27 ID:Jpcst.mw0 明日は伊織と濱口か 9259. 名無しの虎 2024年10月19日 20:27 ID:TXiWAUt90 >>9256 そうか 教えてくれてありがとう 9260. 名無しの虎 2024年10月19日 20:28 ID:kZ4bu2OD0 横浜は完全に打の確変は終わった 9261. 名無しの虎 2024年10月19日 20:28 ID:pA50ovm80 第6戦まで行きそうやなこれ んでどっちが勝っても、日シリは4タテ濃厚と 9262. 名無しの虎 2024年10月19日 20:29 ID:kZ4bu2OD0 >>9261 どちらが出てもボコボコにされそう 9263. 名無しの虎 2024年10月19日 20:29 ID:7jdiTFwf0 明日濱口炎上して、最後中4日戸郷が意地見せてと考えたら全然可能性あるよな 9264. 名無しの虎 2024年10月19日 20:30 ID:J7M7V7kO0 >>9260 元々確変というほど打ってないぞ このCSファイナルが2-0.2-1.2-1やから 勝ててるのは投手が抑えてるのと守備がカチカチやからや 9265. 名無しの虎 2024年10月19日 20:31 ID:ek.INSR80 2015の藤浪…懐かしい面々ばっかりや 9266. 名無しの虎 2024年10月19日 20:31 ID:TXiWAUt90 >>9264 守備がボロ無かったしなここまで 明日から分からんけど 9267. 名無しの虎 2024年10月19日 20:32 ID:9kvz3kuk0 個人的には巨人が3連勝して日本シリ行って疲労してくれ 9268. 名無しの虎 2024年10月19日 20:33 ID:kZ4bu2OD0 あの場面で岸田にスクイズさせるという阿部の作戦勝ち 阪神ならそのまま打たせて無得点のシーンを何度見たことか 9269. 名無しの虎 2024年10月19日 20:33 ID:Jpcst.mw0 なんか危なっかしいな 9270. 名無しの虎 2024年10月19日 20:34 ID:TXiWAUt90 ヘルナンデスのSwitch入ったら打線は変わるだろ 9271. 名無しの虎 2024年10月19日 20:35 ID:7jdiTFwf0 当たり前かもしれんがこのレベルになると四球連発する 投手いないな 9272. 名無しの虎 2024年10月19日 20:35 ID:J7M7V7kO0 明日って試合あったら地上波ある? 今見たら日テレジータスしかなかった 9273. 名無しの虎 2024年10月19日 20:35 ID:Jpcst.mw0 吉川ベンチ入りはしてるんか 9274. 名無しの虎 2024年10月19日 20:36 ID:TXiWAUt90 石直球は4連投したなCSファイナル 9275. 名無しの虎 2024年10月19日 20:37 ID:kZ4bu2OD0 戸柱ホームランのあとのジャク、ソンの怠慢走塁で野球の神様に見放された気がする 9276. 名無しの虎 2024年10月19日 20:38 ID:7.Yoav6z0 >>9274 あれ4戦目めっちゃ無駄やったと思ったわ 9277. 名無しの虎 2024年10月19日 20:39 ID:7.Yoav6z0 >>9268 阪神もスクイズも試みる事多かったぞ そんなセーフティスクイズなんて決まるもんじゃないし巨人もよく失敗してる 9278. 名無しの虎 2024年10月19日 20:39 ID:TXiWAUt90 >>9276 4線目ヘロヘロやった記憶 9279. 名無しの虎 2024年10月19日 20:40 ID:nLPVC.sO0 梶原ってずっと三振してるイメージ 9280. 名無しの虎 2024年10月19日 20:41 ID:J7M7V7kO0 >>9279 シーズン中の安打が98で三振が99やからヒットと三振がほぼ同じ数なんやな 9281. 名無しの虎 2024年10月19日 20:43 ID:DaOsxWyh0 ボールか? 9282. 名無しの虎 2024年10月19日 20:44 ID:kZ4bu2OD0 佐野ゲで終わりそう 9283. 名無しの虎 2024年10月19日 20:44 ID:ej.UHlip0 >>9279 アンチセイバーの申し子やからな 9284. 名無しの虎 2024年10月19日 20:44 ID:7jdiTFwf0 坂本みたいなメジャー挑戦してもおかしくないレベルが 身の程弁えてずっと活躍されると困るんだよね 9285. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:kZ4bu2OD0 これは痛い 9286. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:J7M7V7kO0 おいおい 9287. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:yHujfxc90 草 9288. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:Jpcst.mw0 あたたたた 9289. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:DaOsxWyh0 なーにやってんでぃ 9290. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:pA50ovm80 大勢劇場かよ 9291. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:TXiWAUt90 肉か?骨か?案件 9292. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:kZ4bu2OD0 今度は佐野が生贄かよ 9293. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:Jpcst.mw0 ここで悪送球したオースティンかー 9294. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:WhJmH3U90 佐野まで抜けたらえらいことになる 9295. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:nLPVC.sO0 いてぇ 9296. 名無しの虎 2024年10月19日 20:45 ID:kZ4bu2OD0 皿直撃 9297. 名無しの虎 2024年10月19日 20:46 ID:yHujfxc90 膝かあ 9298. 名無しの虎 2024年10月19日 20:46 ID:DaOsxWyh0 俺の地元ではモモカツ言ってたけどみんなは? 9299. 名無しの虎 2024年10月19日 20:46 ID:J7M7V7kO0 これは痛い 9300. 名無しの虎 2024年10月19日 20:46 ID:2CWAl.gB0 流石読売 全部勝つしかないならここで主力潰すしかないわな 9301. 名無しの虎 2024年10月19日 20:46 ID:yHujfxc90 まあ、ここは代走のほうがいいわ 9302. 名無しの虎 2024年10月19日 20:47 ID:yHujfxc90 横浜はうちに当てまくってたから、同情は しないけどこの回点はほしいわな 9303. 名無しの虎 2024年10月19日 20:48 ID:yHujfxc90 外ばっかりいくと、持ってかれるぞ 9304. 名無しの虎 2024年10月19日 20:48 ID:hy8d64Gp0 今日勝ったら読売に間違いなく流れは行くやろうけどあそこもあそこで中継ぎ地味に負担かかってるやろ 誰か長いイニング投げないと持たんぞ 9305. 名無しの虎 2024年10月19日 20:48 ID:TXiWAUt90 デカいの狙ってるなぁ 9306. 名無しの虎 2024年10月19日 20:49 ID:yHujfxc90 インコース行ってもいいやろ 9307. 名無しの虎 2024年10月19日 20:49 ID:pqY2lKZd0 これ明日ケラーと大勢使えるんかな 9308. 名無しの虎 2024年10月19日 20:49 ID:J7M7V7kO0 今日は延長するんかい 巨人が勝っとるからか? 9309. 名無しの虎 2024年10月19日 20:49 ID:yHujfxc90 目、きまってるな 9310. 名無しの虎 2024年10月19日 20:49 ID:Jpcst.mw0 その球放るかー 9311. 名無しの虎 2024年10月19日 20:50 ID:yHujfxc90 オースティン、完全に沈めたな 9312. 名無しの虎 2024年10月19日 20:50 ID:TXiWAUt90 綺麗に落ちた 9313. 名無しの虎 2024年10月19日 20:50 ID:yHujfxc90 まだ宮崎なの怠いな 9314. 名無しの虎 2024年10月19日 20:50 ID:kZ4bu2OD0 あと一人 9315. 名無しの虎 2024年10月19日 20:50 ID:Jpcst.mw0 変態インコース打ちが見たい 9316. 名無しの虎 2024年10月19日 20:50 ID:2CWAl.gB0 ピッチャーとか解説が全然入ってない外のボールで入ってないんかーって顔してたり言ってたりするの見てたら普段どれだけボールをストライクって言ってもらうのが当たり前になってんだろうなって 9317. 名無しの虎 2024年10月19日 20:50 ID:pA50ovm80 >>9307 使うしか無いやろ 9318. 名無しの虎 2024年10月19日 20:51 ID:yHujfxc90 筒香とか絶対大勢に向いてないやろ 9319. 名無しの虎 2024年10月19日 20:51 ID:J7M7V7kO0 もしこれ勝ち越しても森原三連投なんか 伊勢かも知らんが 9320. 名無しの虎 2024年10月19日 20:51 ID:pqY2lKZd0 >>9317 まさに短期決戦やね csは休みないから余計に中継ぎ大変やな 9321. 名無しの虎 2024年10月19日 20:52 ID:kZ4bu2OD0 あと一球 9322. 名無しの虎 2024年10月19日 20:52 ID:yHujfxc90 ストレートは強いな 9323. 名無しの虎 2024年10月19日 20:52 ID:yHujfxc90 こんなコールあったんか 9324. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:yHujfxc90 ほぼあと一球コールやん 9325. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:nLPVC.sO0 あと1球と何が違うんやろ 9326. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:TXiWAUt90 名前コールするんや それはええんか 9327. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:J7M7V7kO0 >>9323 なんて言うとる? よう聞こえん 9328. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:o0qFXwHW0 筒香より桑原の方が打ちそうやけどな 9329. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:nLPVC.sO0 >>9327 大勢 9330. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:TXiWAUt90 >>9327 大勢コール 9331. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:yHujfxc90 これいいなら、阪神のあと一人コール別にいいやろ 9332. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:pqY2lKZd0 >>9328 真っ直ぐに強いイメージあるしな桑原 9333. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:J7M7V7kO0 さすが宮﨑やな 9334. 名無しの虎 2024年10月19日 20:53 ID:kZ4bu2OD0 あと一人とかあと一球コールはダメで ピッチャーの名前コールはいいのか 阪神もそれでいいんじゃない 9335. 名無しの虎 2024年10月19日 20:54 ID:yHujfxc90 なかなかしぶといな 9336. 名無しの虎 2024年10月19日 20:54 ID:Jpcst.mw0 おほほほー 9337. 名無しの虎 2024年10月19日 20:54 ID:TXiWAUt90 >>9331 最近流行りのイチャモンやろ 9338. 名無しの虎 2024年10月19日 20:54 ID:pqY2lKZd0 この1球1球の粘りが明日に効くやろうしな さすが宮崎 9339. 名無しの虎 2024年10月19日 20:55 ID:Jpcst.mw0 投げきった! 9340. 名無しの虎 2024年10月19日 20:55 ID:yHujfxc90 明日以降、大勢への疲労が怖いなこれ 9341. 名無しの虎 2024年10月19日 20:55 ID:pqY2lKZd0 さあ一つ勝ってどうなるか 横浜は絶対明日決めたいな 9342. 名無しの虎 2024年10月19日 20:55 ID:J7M7V7kO0 さすがに巨人が意地見せたか 佐野がどうなるかやな 9343. 名無しの虎 2024年10月19日 20:55 ID:CL5.fh0y0 >>9334 守備側が声出すなっていう苦情だったのでは? 9344. 名無しの虎 2024年10月19日 20:56 ID:Jpcst.mw0 まあ今日は井上が良過ぎたと割り切れるかな あっ、BS日テレやってくれるんや 9345. 名無しの虎 2024年10月19日 20:56 ID:TXiWAUt90 >>9334 阪神がやったらどうせアホ以上の馬鹿が騒ぐだけや 民度ガーのやつらが 9346. 名無しの虎 2024年10月19日 20:56 ID:qZ41nUEI0 明日以降も守備のミスが勝敗を左右するのかな 9347. 名無しの虎 2024年10月19日 20:56 ID:yHujfxc90 なんかソフトバンクにどっちもあっさりやられそうやな 9348. 名無しの虎 2024年10月19日 20:56 ID:kZ4bu2OD0 >>9343 それなら名前コールでもアウトやろ 9349. 名無しの虎 2024年10月19日 20:57 ID:7jdiTFwf0 どちらが勝つにしても第6戦までやった方がソフトバンクも試合間隔開いて有利になるやろ 9350. 名無しの虎 2024年10月19日 20:57 ID:pqY2lKZd0 >>9347 正直ファイナル前は横浜もあっさり負けると思ってたしもしかしたら‥? 9351. 名無しの虎 2024年10月19日 20:57 ID:yHujfxc90 明日山﨑対濱口とか普通のシーズンなら濱口打たれそうやけどな 9352. 名無しの虎 2024年10月19日 20:58 ID:TXiWAUt90 >>9349 あそこ自軍で練習試合出来そうやん 9353. 名無しの虎 2024年10月19日 20:58 ID:Jpcst.mw0 中山相手にあの守備位置は深かったような気がするなー 9354. 名無しの虎 2024年10月19日 20:58 ID:yHujfxc90 >>9350 ほんとそこまでいったら、ミラクルすぎる 9355. 名無しの虎 2024年10月19日 20:58 ID:pqY2lKZd0 >>9349 6戦目に投げる先発が日本シリーズ初戦に投げると中4になるのがどう響くか 巨人なら6戦目戸郷で日本シリーズ開幕は菅野とかかな 9356. 名無しの虎 2024年10月19日 20:59 ID:CL5.fh0y0 >>9348 だから単なるイチャモン、妄言の類だということ 9357. 名無しの虎 2024年10月19日 20:59 ID:J7M7V7kO0 おっケラーヒーローインタビューやん あのリリーフが流れ持ってきたもんな 9358. 名無しの虎 2024年10月19日 20:59 ID:TXiWAUt90 他球団のヒロイン久しぶりに見るな 9359. 名無しの虎 2024年10月19日 21:00 ID:pqY2lKZd0 >>9351 普通に考えたら巨人かなり有利だけど横浜は1番勝てそうなジャクで負けて他で勝ってるしどうなるかマジでわからん 9360. 名無しの虎 2024年10月19日 21:00 ID:WhJmH3U90 ヒーローインタビューケラーで気分悪くなったからチャンネルとんねるずのほうにかえたわ 9361. 名無しの虎 2024年10月19日 21:00 ID:TXiWAUt90 ハルトのヒロイン 9362. 名無しの虎 2024年10月19日 21:03 ID:kZ4bu2OD0 打てない同士の戦いでベイスボールやらかしたらそりゃ負けるわな 9363. 名無しの虎 2024年10月19日 21:03 ID:qZ41nUEI0 当てられ損の佐野の状態が気になるな 膝横はちょっと厳しそうに見えたけど 9364. 名無しの虎 2024年10月19日 21:04 ID:7jdiTFwf0 何か最近負けろって思ったチームが勝つわ ドジャースもそうやし 引き寄せの法則なんかな 9365. 名無しの虎 2024年10月19日 21:04 ID:pA50ovm80 ケラーは結局阪神が切ったのか、自分から出てっ行ったのかどっちなん? めっちゃ有耶無耶やろ 9366. 名無しの虎 2024年10月19日 21:05 ID:pqY2lKZd0 今日草加ブルペン入りの記事があったけど 草加術後経過記事が目に入る度になら下村は1ヶ月後これぐらいかとなる 夏頃には新球場で見れるのかな 9367. 名無しの虎 2024年10月19日 21:06 ID:pqY2lKZd0 佐野が重症離脱なら吉川含めて井端監督大変やな もうオフに入ってるしここから新しく選手呼ぶの大変やろ 9368. 名無しの虎 2024年10月19日 21:06 ID:yHujfxc90 >>9365 フロントが補強サボっただけや 9369. 名無しの虎 2024年10月19日 21:07 ID:7jdiTFwf0 不謹慎やがケラーに関してはケラーの親父が悪いわ 体調崩して危篤やったのに、阪神が契約切ったら回復するんやもん 体調悪いままならアメリカで野球続けててもおかしくないわ 9370. 名無しの虎 2024年10月19日 21:08 ID:pA50ovm80 >>9367 国際試合はオリンピックとwbcだけでいいわ アジチャンとかプレミアとか別にそんな大きな大会でも無いし辞退すればええのにな 9371. 名無しの虎 2024年10月19日 21:08 ID:pA50ovm80 >>9368 それはケラーの去就とは関係あらへん 9372. 名無しの虎 2024年10月19日 21:08 ID:hy8d64Gp0 >>9365 多分帰国してる間に巨人側が熱烈アタックかけたが正解やと思う で阪神側よりいい条件出されたから移籍した 9373. 名無しの虎 2024年10月19日 21:09 ID:J7M7V7kO0 >>9369 さすがに不謹慎すぎる 仮にも一時は阪神の選手やった人間の親父さんが危篤状態から回復したんやから喜びこそすれ叩くなんかあり得へんぞ 9374. 名無しの虎 2024年10月19日 21:09 ID:yHujfxc90 >>9369 切った後に取ればよかっただけの話。 今年の阪神フロントがあまりにも無能すぎたのが悪い 9375. 名無しの虎 2024年10月19日 21:10 ID:J7M7V7kO0 佐野が抜けたら代役は細川になるんかな? 辰己おるからアレやけど近本が呼ばれても良いと思うんやが 9376. 名無しの虎 2024年10月19日 21:13 ID:TXiWAUt90 >>9374 多分な阪神おっても今の状態にはなってないぞ 9377. 名無しの虎 2024年10月19日 21:14 ID:TXiWAUt90 >>9375 近本ってどんな代表でも縁が無いよな 本人NGでもあるんかってぐらい 9378. 名無しの虎 2024年10月19日 21:15 ID:pqY2lKZd0 >>9370 まあそこは野球振興とかあるんやろ WBCにメジャーが選手出し渋ったら悲しくなるのと同じで 9379. 名無しの虎 2024年10月19日 21:15 ID:TXiWAUt90 >>9368 今年はフロントよりどんでんの方定期 9380. 名無しの虎 2024年10月19日 21:16 ID:dNGfFycP0 >>9374 こうゆう奴がいるのが問題なんだよな ケラー頑張ってるなで終わり わざわざ阪神フロントが無能だの書く必要はない ケラー相手のときはお手柔らかに頼むわ ぐらいでいいんだよ 9381. 名無しの虎 2024年10月19日 21:21 ID:J7M7V7kO0 >>9377 色々とこだわり強そうな近本のことやし断っててもおかしくないけどな 現状間違いなく球界最強センターやし1回くらい代表で躍動してるところを見たいわね 9382. 名無しの虎 2024年10月19日 21:24 ID:7jdiTFwf0 代表の外野手って長打求められるからな 近本が3割常連なら呼ばれるかもやけど 9383. 名無しの虎 2024年10月19日 21:25 ID:dNGfFycP0 中日が金丸外したら高卒の中村ナイキというショート が1位有力とか書いてある記事みたんやけど 中村君ってそんないいのか ノーマークやったからびっくりしたんやけど 9384. 名無しの虎 2024年10月19日 21:31 ID:9kvz3kuk0 >>9382 ごめんけどめっちゃにわかっぽい 9385. 名無しの虎 2024年10月19日 21:35 ID:N7Lk6HNs0 >>9365 阪神は父親が危篤から回復次第契約延長の話持っていこうとしてたけど、中々危篤から回復せずに阪神が定めてた翌年の戦力どうするかの期限超えたので交渉打ち切りなので阪神から切った 良いか悪いか置いといて阪神はケラーに限った事じゃなくスアレスは例外にしろ、PJやスンファンの時も翌年の編成のためにという理由で12月中旬くらいに交渉打ち切ってるからそういう方針と理解しといたほうがいい 9386. 名無しの虎 2024年10月19日 21:37 ID:WhJmH3U90 侍ジャパンはセンター守れるのが辰巳しかいないから近本が代役で選ばれるのは十分にあり得る それか周東 9387. 名無しの虎 2024年10月19日 21:56 ID:M87owMw70 >>9383 多分支配下で指名有力ってことで1位候補ではないと思うで 9388. 名無しの虎 2024年10月19日 22:01 ID:M87owMw70 近本が一流なのは間違いないけど総合力で勝負するタイプの選手やからな 他が打てる代表戦では周東みたいな守備走塁特化型か全盛期の丸秋山柳田やヌートバーみたいに全てが突き抜けてる選手じゃないと選ばれにくい 9389. 名無しの虎 2024年10月19日 22:03 ID:dNGfFycP0 >>9387 1位は関大金丸 外れ1位は高校生遊撃手が有力で中村ナイキ(宮崎商業)が特に有力とのこと って新聞に書いてあるみたいや 9390. 名無しの虎 2024年10月19日 22:20 ID:M87owMw70 2019オフ PJ,ドリス退団→スアレス,ガンケル,エドワーズ獲得 2020オフ ガルシア,呂,退団→チェン獲得 2021オフ スアレス,エドワーズ退団→ケラー,ウィルカーソン獲得 2022オフ チェン,ガンケル,ウィルカーソン退団→ビーズリー,Bケラー,ブルワー(途中加入)獲得 2023オフ ケラー,Bケラー,ブルワー退団→ゲラ獲得 近年は退団した選手と同じ人数は補充してたのに2023年オフだけ明らかにやる気なかったからな 稼働の割に年俸高めだったケラーを切るのは理解出来るが代わりを獲得しないぐらいならケラー残しとけって指摘は最もやし普通にフロントの大失態やわ 来年はこんなふざけた編成はしないで欲しい 9391. 名無しの虎 2024年10月19日 22:23 ID:dNGfFycP0 >>9390 まぁ日本一になったし みんな若いし ケラー⇨ゲラ ノイジー⇨前川と 代わりの目処もたってたから、数億ドブに捨てる可能性あるし、動けないのもわからないでもないかな 9392. 名無しの虎 2024年10月19日 22:30 ID:M87owMw70 >>9389 それはスレを立てた奴が勝手に創作した文章で実際には「金丸を中心にドラ1を最終調整。ハズレ1位も投手の方針だが、指名を続けていく中で中村ナイキが残っていた時は交渉権を得る。」 と書かれてるよ 9393. 名無しの虎 2024年10月19日 22:32 ID:dNGfFycP0 >>9392 でも可能性あるんやろ そんなにいい選手なのかな?と思ったや 阪神しかおってないから補強ポイントじゃない 高卒ショートは石塚や齋藤ぐらいしか上位候補 ではしってたけど急にきたからさ 9394. 名無しの虎 2024年10月19日 22:33 ID:pqY2lKZd0 >>9390 個人的にはそこギリギリ許せて途中補強無しの方が残念やった 明らかに期待してた選手何人も早い段階から苦しんでたのに あぁフロントは本気で優勝するつもりないんかなって 9395. 名無しの虎 2024年10月19日 22:33 ID:M87owMw70 >>9391 ブルワーの代わりなしでノイジーミエセス残留の方が金ドブやろ 野手補強に気合いれたとかなら理解できるがそれすら無かったし 9396. 名無しの虎 2024年10月19日 22:36 ID:M87owMw70 >>9393 流石に「指名を続けていく中で」という書き方だから普通に考えれば中位指名以降の話でしょ 9397. 名無しの虎 2024年10月19日 22:38 ID:dNGfFycP0 >>9395 ノイジー残留理解できないってマジ? 日本シリーズ見てなかったのか ミエちゃんはキャラいいから残しったって感じやろうな 9398. 名無しの虎 2024年10月19日 22:40 ID:dNGfFycP0 >>9394 岡田さんとか途中補強とかめちゃくちゃ嫌いそうだよな 9399. 名無しの虎 2024年10月19日 22:40 ID:xHmkJBhz0 うちってドラ1最近やと誰公言してたっけ?清宮とかそのあたり? 輝の時はうちだけ公言しなかった記憶 9400. 名無しの虎 2024年10月19日 22:41 ID:dNGfFycP0 >>9399 当日で漏れるのがなんかここ最近トレンドになってる 9401. 名無しの虎 2024年10月19日 22:42 ID:nLPVC.sO0 ノイジーは謎の拘りでバット立てへんしミエセスは守れないのに絞って来ないし本人らの意識の低さもキツかった 投手は外国人市場詳しくないから分からんけどリリーフもう1人取れんかったんかとはオープン戦の時点で思ったな 9402. 名無しの虎 2024年10月19日 22:45 ID:M87owMw70 >>9397 文章ぐらい読めよ 「投手の助っ人を一枠減らした上でノイジーミエセス両方残留」と言ってるだけやん 投手をしっかり補充してノイジー残してたならまだ理解出来てたよ 9403. 名無しの虎 2024年10月19日 22:50 ID:9kvz3kuk0 ノイジー残留した時点でアナリストの意見は全く通って無さそう 9404. 名無しの虎 2024年10月19日 22:54 ID:yHujfxc90 一位をお漏らしっていうか実質公表するのは牽制の 意味あるからわかるけど、外れ一位まで公表するの ガチで無意味じゃない? 9405. 名無しの虎 2024年10月19日 22:56 ID:M87owMw70 >>9404 外れ1位で狙ってる事を匂わせておけばその選手を2位や外れ1位で狙ってる球団が繰り上げて本命の競合を減らせる可能性があるから全くの無意味ではない 9406. 名無しの虎 2024年10月19日 22:59 ID:dNGfFycP0 >>9402だったらノイジーミエセスと書く必要ないやろ間際らしい書き方すんなよ ノイジーミエの残留はドブって書いてるやん 普通にブルワーケラー減って外国人投手 ゲラともう一人取ってほしかっただけでええやん 9407. 名無しの虎 2024年10月19日 22:59 ID:pqY2lKZd0 >>9398 まあフロントの方針か途中補強の段階で市場に良い選手がいなかったのか監督がいらないと言ったのかは知りようもないけど 前二つならフロントが悪いし監督の方針なら監督が悪いわ 今年の戦力で途中補強無しは本当に悲しかった 小幡の肉離れ離脱と同じぐらい悲しかった 9408. 名無しの虎 2024年10月19日 22:59 ID:7.Yoav6z0 何べんも言うてる事やけどケラーは阪神が自由契約にして、そこを巨人が獲得しただけなんやけどな。よくある事やのに変な勘繰りをする奴が多すぎる 9409. 名無しの虎 2024年10月19日 23:03 ID:dNGfFycP0 >>9405 中日ファンが阪神1位で石伊取らせるためかと 書いてて現実逃避してたな 9410. 名無しの虎 2024年10月19日 23:08 ID:dNGfFycP0 つうかいつまで言うんやケラーのこと 9411. 名無しの虎 2024年10月19日 23:08 ID:M87owMw70 >>9409 今年の捕手事情だと中日の3位まで石伊が残るか微妙だから多分ガチなんやろな 9412. 名無しの虎 2024年10月19日 23:10 ID:dNGfFycP0 >>9411 だろうな 俺も4位なら阪神にほしいと思ってるやけど 流石に13、14番目あたりの中日が石伊指名 はファン的には悲しいやろうな 9413. 名無しの虎 2024年10月19日 23:13 ID:M87owMw70 >>9406 いや、元々上手く行ってなかった野手助っ人に手を加えず投手だけ減らして失敗してるんやから関係あるやろ 正直野手一枠減らしてでも投手取りに行くべきやったわ 9414. 名無しの虎 2024年10月19日 23:16 ID:M87owMw70 >>9412 補強ポイントには合ってるしファンが悲しむとかはどうでも良いんちゃう? 去年の二遊間乱獲ドラフトよりは理解できるし仮に阪神が評価してるなら2位で取りに行くのもありやとは思うぞ 9415. 名無しの虎 2024年10月19日 23:21 ID:9kvz3kuk0 記事を信じすぎやろw 1位中村奈一輝も可能性があるから〜とかそれなら全選手1位の可能性あるわ 情報リテラシーを大切にしよう 9416. 名無しの虎 2024年10月19日 23:25 ID:dNGfFycP0 >>9415 中日だからなやってもおかしくない信頼感ある 9417. 名無しの虎 2024年10月19日 23:29 ID:dNGfFycP0 >>9414 そうかファンならやっぱり中日の2位なら ハズレ1位でおかしくないとか言われてる選手指名してほしいとは思うけどな もちろんうちの近本大山みたいに実力で黙らせてもらえるのが一番理想だけど 9418. 名無しの虎 2024年10月20日 00:27 ID:Px0EbdIW0 なんか色々やってんね 岡田采配はよくなかったで丸く収まらんか?🫴🔥 9419. 名無しの虎 2024年10月20日 01:15 ID:a.qHhH.v0 今年の先発事情(簡単のためK-BB%基準。15%でエース級、10%でローテ級、5%以下論外) 才木:14.75% 過労注意報発令中 村上:15.28% あんまり心配してない 大竹:9.88% 奪三振率が寂しい 西:9.39% 同上。年齢的にも過度な信頼は禁物 ビーズリー 16.72% あんまり心配してない 髙橋 21.05% 頼むから1年完走してくれ 青柳 5.20% ギリ論外回避 伊藤 5.26% 同上 9420. 名無しの虎 2024年10月20日 01:19 ID:a.qHhH.v0 >>9419 一応解説しておくとK-BB%=(奪三振-与四球)/対戦打者数 これを見て三振取れる先発(金丸)が欲しいと考えるか内野を固めたい(宗山)と考えるかは人それぞれかな 個人的には二軍の二遊間渋滞も鑑みて前者 9421. 名無しの虎 2024年10月20日 01:32 ID:WyNIjzL90 金丸が投げて、中川がホームラン、ライマルが抑えて… 来年がもう楽しみや 9422. 名無しの虎 2024年10月20日 01:35 ID:.wkuy0ZY0 >>9420 もともと金丸派やったけどこれ見たら余計にやな これ見ると及川は完全に先発やった方が良さそうやな 9423. 名無しの虎 2024年10月20日 01:52 ID:xCgdCvH70 実際に指名する気はあんまなさそうやけどサードの控えが少ないこと考慮して渡部とかも横目で見てたりするんかなぁ 競馬なら100円くらいなら賭けてもいいかなぁってくらいの大穴やけど 9424. 名無しの虎 2024年10月20日 01:57 ID:.wkuy0ZY0 >>9423 金丸中村はもちろん居ないとして藤田今朝丸佐藤いて渡部行ったら相当萎えるな 勿論渡部は良い選手だけど 9425. 名無しの虎 2024年10月20日 01:58 ID:awsme7wp0 ゲームのアイテムみたいに指名したら絶対獲れるもんじゃないから難しいよな 全盛期菅野みたいなパワーバランス破壊するかもしれんし出来たらパリーグ行ってくれ 9426. 名無しの虎 2024年10月20日 02:52 ID:U4OchBwO0 >>9425 そこまでだったっけ 9427. 名無しの虎 2024年10月20日 02:55 ID:U4OchBwO0 >>9384 実際そうだろ 近本は長打も打つけど選ばれたメンツと比べるとどうしてもノーパワーの方になる 9428. 名無しの虎 2024年10月20日 03:54 ID:GWjYVEx.0 >>9414 石伊には申し訳ないけど守備型の社会人捕手を全体14番目使って指名はキツいよ その順番なら1位から漏れた選手とれるし、そもそも捕手なんて社会人出身だろうが時間掛かるんだから 個人的は阪神に指名して欲しくなかったから助かるけどね 9429. 名無しの虎 2024年10月20日 04:02 ID:.wkuy0ZY0 >>9427 まずセンターとライトレフトで比較してる時点で論外やし 近本が長打ないセンターと思ってるならマジでアホやろ 9430. 名無しの虎 2024年10月20日 04:05 ID:GWjYVEx.0 >>9423 渡部は良い選手だけど補強ポイントとして投手の方が明らかにヤバいからね 1位で消えるなら阪神には縁がないと思う 9431. 名無しの虎 2024年10月20日 08:42 ID:pSsIahTb0 >>9393 高校野球ずっと追ってる民だけど、獲得するなら将来性に期待してって感じかな。高卒時点での完成度なら去年の山田くんの方が上だと思う。スケールは大きいから小幡みたいにしばらく我慢できるならありだね 9432. 名無しの虎 2024年10月20日 09:08 ID:0Z7eHLpX0 石伊と篠木はここ含めSNSでかなり馬鹿にされてるからプロ入り後は大活躍するやろな 毎年なんGで地雷扱いされた選手って大概成功してるし 9433. 名無しの虎 2024年10月20日 10:47 ID:.wkuy0ZY0 >>9432 捻くれすぎやな 篠木は投げすぎ石伊は14番目にはちょっときついってだけで馬鹿にされてないわ 9434. 名無しの虎 2024年10月20日 10:57 ID:0Z7eHLpX0 >>9433 投げ過ぎはともかく14番目がキツイは十分馬鹿にしとるやろ ドラフト前後に「〇〇は〇位でも取れた!〇位指名したこのチームはアホw」と言ってる奴と一緒やん 9435. 名無しの虎 2024年10月20日 11:10 ID:W7bHarvH0 >>9434 考え方が捻くれてるな お前こそただそう書いてる人馬鹿したいだけやん 9436. 名無しの虎 2024年10月20日 11:18 ID:.wkuy0ZY0 >>9434 だから実際2位に指名されてネガってる奴いたら批判しろや 9437. 名無しの虎 2024年10月20日 11:19 ID:vRwgUaG60 宗山行く可能性ってどれくらいあるんかな。 今んところ金丸行く予想優勢だけど、宗山行くって 予想する記事もあるし 9438. 名無しの虎 2024年10月20日 11:21 ID:HK8e5jTs0 >>9423 仮定の話でしかないけど渡部単独で行ったら大山fa覚悟するわ大山抜けるならわからん話でもないし 9439. 名無しの虎 2024年10月20日 11:24 ID:HK8e5jTs0 >>9437 まあ最後までわからんな 同じ様な佐藤早川のときっていつぐらいに佐藤って判明したんやっけ 9440. 名無しの虎 2024年10月20日 11:25 ID:W7bHarvH0 >>9437 たぶん当日までわからないと思う 9441. 名無しの虎 2024年10月20日 11:26 ID:AkY.d17.0 石伊14番目で指名って独自路線に入ると思うけど 独自路線って大抵上手く行ってるイメージないけどな 9442. 名無しの虎 2024年10月20日 11:36 ID:0Z7eHLpX0 >>9441 独自路線の定義にもよると思うが それこそ2020年の2位イトマサとかも成功したから言われないだけで結構な独自路線やしな 9443. 名無しの虎 2024年10月20日 11:43 ID:K21xWlJ20 >>9442 イトマサって阪神の2位の時点で残ってた左腕の評価高い選手やから全然独自路線ちゃうやろ 9444. 名無しの虎 2024年10月20日 12:02 ID:AkY.d17.0 >>9439 ドラフト会議直前くらいやったかな なんか漏れた 9445. 名無しの虎 2024年10月20日 12:05 ID:vRwgUaG60 >>9442 独自路線とまではいうほどおかしくなかったけど、二位は高いなみたいな言い方してるとこはちょくちょく見た 9446. 名無しの虎 2024年10月20日 12:05 ID:0Z7eHLpX0 >>9443 そういう意味なら石伊は今年の即戦力捕手では一番評価高い選手だから確実に取れる順位で行くのを独自路線とは言わんのちゃうか? 9447. 名無しの虎 2024年10月20日 12:07 ID:vRwgUaG60 むっちゃ個人的なことなんだけど、当日に5時に 帰ってみれるかわからないから、ニュースで速報 見るか録画して結果見ずに1から見るかってなったら、みんなはどうしてる? 9448. 名無しの虎 2024年10月20日 12:20 ID:W7bHarvH0 >>9447 俺は半休とった それ無理なら録画して阪神指名だけ見れば はやくすまんやない? 9449. 名無しの虎 2024年10月20日 12:24 ID:vRwgUaG60 >>9448 確かに。阪神だけ見る感じで行く 9450. 名無しの虎 2024年10月20日 12:30 ID:hZiq7bzu0 言ったらなんだけどキャッチャーの即戦力を期待しなきゃならない状態がかなりキツいというか、現状のプロ野球における編成しくじってる状態の一つやから、まぁちょっと辛い評価にはなるかなぁ…。 (単純にキャッチャーの即戦力って、それこそよっぽど打撃が際立って良ければ両翼併用とかになるし、そうじゃないなら初年度から1軍は難しいので。) 9451. 名無しの虎 2024年10月20日 12:38 ID:0Z7eHLpX0 >>9450 まあ捕手に限らず補強ポイント=今までのドラフトで上手くいってない部分やしな ただ問題を先送りにしても何の解決にもならんから何処かでケツ拭きにいく必要はあって今の中日や阪神はそういうチーム状況という事なんやと思うで 9452. 名無しの虎 2024年10月20日 12:44 ID:hZiq7bzu0 >>9451 榮枝中川ってそこそこ期待値のあるキャッチャー2軍に2人も抱えてて、梅野坂本って固定運用に拘らなければそれなりの結果は残せるキャッチャー1軍に2人も抱えてるんで阪神巻き込まないで…! というのは置いて、阪神のキャッチャーの穴は即戦力捕手取ったら埋まるタイプのものではなく、そもそも次世代捕手が早急に使えるのかの見極めが出来てない部分なんで、とりあえず上げた2人を混ぜて1年やってから来年誰を取るか取らないか考えるべきですね。今年取るなら高卒捕手でしょ、それこそ。 9453. 名無しの虎 2024年10月20日 12:48 ID:biSpPvxz0 >>9372 年俸調べりゃ分かるけどケラーの年俸巨人に移籍して6000万くらい減っとるからな 阪神側が去年のケラーにそれ以下の条件出すならはなから契約する気はないって言ってるようなもんだし一方の巨人側も高待遇は出してないから条件で負けた線は薄いんだよ 9454. 名無しの虎 2024年10月20日 12:57 ID:0Z7eHLpX0 >>9452 数年後の正捕手ならそれこそ中川を育てれば良いと思うし今欲しいのはここ1,2年(近本大山が衰えて優勝争いから遠ざかるまで)で使える捕手だと思うけどな まあ球団がどう判断するかじゃないかね 9455. 名無しの虎 2024年10月20日 12:58 ID:GWjYVEx.0 石伊2位が批判されてる理由って、全体14番目なら前評判の高い投手優先して欲しいていう意見じゃないの? 中日は規定投げた小笠原が抜けるのが確定してる訳だし 9456. 名無しの虎 2024年10月20日 13:00 ID:xCgdCvH70 即戦力捕手の優先度高いと判断したなら石伊を全体14番目で行くのは全然間違ってないと思う その優先順位付けが正しいかは別の話やけど 9457. 名無しの虎 2024年10月20日 13:09 ID:0Z7eHLpX0 >>9455 それもあるけど社会人選手自体がネット民の中で評価低いからなあ これが箱山ならここまで言われてないと思うし 9458. 名無しの虎 2024年10月20日 13:11 ID:.wkuy0ZY0 >>9457 大社捕手はプロからの評価も低いぞ 9459. 名無しの虎 2024年10月20日 13:12 ID:fcMt2nWO0 佐藤またサボりぐせの記事出てて草 デイリーかよ 9460. 名無しの虎 2024年10月20日 13:16 ID:GWjYVEx.0 >>9458 まあ即戦力捕手て言われても、新人からバリバリ一軍マスク被ることなんて最近はほぼないからな どうせ時間かかるなら高卒のがいいというのは分かる 9461. 名無しの虎 2024年10月20日 13:17 ID:0Z7eHLpX0 >>9458 ネット民は捕手に限った話じゃないぞ 橋戸賞の近本ですらあの叩かれようやしな 9462. 名無しの虎 2024年10月20日 13:21 ID:u8OfPiAF0 サボり癖云々に関しては糸井の発言を引用してるだけだからまあ 見出しにはもってこん方がいいと思うけど 9463. 名無しの虎 2024年10月20日 13:22 ID:.wkuy0ZY0 >>9461 ネット民なんてくそほど居るんだからしゃーないやろ 気にしてる方がアホ 9464. 名無しの虎 2024年10月20日 13:24 ID:0Z7eHLpX0 まあデイリーとサトテルの関係が最悪なのはガチなんやろな 選手あっての記事なんだからマスコミは余計な事せんといて欲しいわ 9465. 名無しの虎 2024年10月20日 13:28 ID:AkY.d17.0 糸井も引退試合で似たようなこと言って佐藤めっちゃ叩かれてたのにまた言うんやな 9466. 名無しの虎 2024年10月20日 13:28 ID:ug4uPGvX0 前川フェニックスで2ラン 9467. 名無しの虎 2024年10月20日 13:29 ID:5hyatHqW0 またまた前川ホームランきたあああああ 9468. 名無しの虎 2024年10月20日 13:29 ID:HK8e5jTs0 前川佐藤のためにやっぱりライトスタンドにラッキーゾーンつけてくれ 9469. 名無しの虎 2024年10月20日 13:30 ID:zejrAHtN0 >>9462 当の糸井が本人真面目に練習してるよ!ってフォローしてるのにまだ当て擦るやついるもんなあ そもそも去年の優勝旅行を途中で切り上げてそのままシアトルのドライブライン行って練習してるような選手がサボりだとか不真面目扱いされるのどうなんだ 9470. 名無しの虎 2024年10月20日 13:31 ID:ybAIZRqS0 捕手事情は中日より阪神の方が良くないでしょ 梅野坂本以外を文字通り一切使ってないんだから能力が全く分からん 来年いきなり梅野が完全に干される可能性は低いしファンも我慢しないといけないと思うわ 前任らの責任 9471. 名無しの虎 2024年10月20日 13:32 ID:vRwgUaG60 ある程度の一軍経験者はレベルがやっぱり違うな 9472. 名無しの虎 2024年10月20日 13:34 ID:GWjYVEx.0 佐藤批判したら新聞売れるのかな スポーツ誌買う層なんてそんなもんかもしれんけど 9473. 名無しの虎 2024年10月20日 13:34 ID:vRwgUaG60 報知みたいに球団抱え込みじゃなくて、 所詮は球団に近いと自称してるだけの新聞社やからな 9474. 名無しの虎 2024年10月20日 13:34 ID:yKwNYkkV0 井上前川で2点 虎の未来を感じる 9475. 名無しの虎 2024年10月20日 13:37 ID:vRwgUaG60 外野手のレベルが高すぎる。 やっぱり高卒もしっかり数とっていけば、 出てきてくれるよ 9476. 名無しの虎 2024年10月20日 13:37 ID:WDOHP7ey0 >>9473 あれはもう味方のフリした敵よ 9477. 名無しの虎 2024年10月20日 13:38 ID:AkY.d17.0 30発も打てないくせに〜みたいな昭和に取り残されたジジババ共が佐藤アンチに多すぎる 9478. 名無しの虎 2024年10月20日 13:39 ID:fcMt2nWO0 まあ欲を言えば井上前川が2軍レベルから打てるのはもうわかってるから、他の奴にもっと打って欲しいのはある 9479. 名無しの虎 2024年10月20日 13:44 ID:0Z7eHLpX0 佐藤のもやけど数年前に他社も特に報じてなかったマルテ矢野の不仲記事出してきたのは引いたわ その後普通に残留したし仮にも大本営がゴシップ誌以下のネガティブな記事を量産して何がしたいんやろな 9480. 名無しの虎 2024年10月20日 13:44 ID:HUt0Rip50 ベタマルどっちも来年楽しみやな 9481. 名無しの虎 2024年10月20日 13:47 ID:vRwgUaG60 >>9479 デイリーは抱え込みじゃないから、ただ自分 とこのがアクセス増えたらいいのを第一にしてるだけやからやろな。阪神が困ろうが、 出禁にならん限り外部に情報漏らす悪いマスコミなだけよ 9482. 名無しの虎 2024年10月20日 13:47 ID:ug4uPGvX0 小幡1発 9483. 名無しの虎 2024年10月20日 13:47 ID:5hyatHqW0 小幡もいったあああああああ 9485. 名無しの虎 2024年10月20日 13:48 ID:J.NhSDXO0 小幡、通天閣打法ホームラン 9484. 名無しの虎 2024年10月20日 13:48 ID:ug4uPGvX0 小幡ムランからの暖の右打ち 9486. 名無しの虎 2024年10月20日 13:50 ID:ug4uPGvX0 ケイン牽制に刺される… 9487. 名無しの虎 2024年10月20日 13:51 ID:4MZFBIAq0 >>9479 わてもデイリーにはへきえきしとるよ、今年になって始めたネットのネガティブ意見なんぞもどうでもええってなあ 個人的にスポーツ新聞買うのはニッカンだけになったで、他は店置きの1面だけチラリと見てしまいや 9488. 名無しの虎 2024年10月20日 13:52 ID:vRwgUaG60 来年は小幡井上前川がしっかりレギュラーに なれかどうかの年やな。もう二軍とはレベルが違う 9489. 名無しの虎 2024年10月20日 13:52 ID:vRwgUaG60 >>9486 まあ勉強やね。それも加味して走れるように ならんとな 9490. 名無しの虎 2024年10月20日 13:54 ID:fcMt2nWO0 >>9488 井上前川は2人で1枠やからな 2人とも森下超えるくらい打てれば別やけど 9491. 名無しの虎 2024年10月20日 13:54 ID:ug4uPGvX0 山田軽快やな動き ええやん 9492. 名無しの虎 2024年10月20日 13:54 ID:AkY.d17.0 >>9469 その糸井がまたイベントかなんかで言うたんやろ ほんまにサボり癖あって心配してるならそんな場で言わずに佐藤に言えよと思うけどな 9493. 名無しの虎 2024年10月20日 13:56 ID:yw8YP4dk0 一時の活躍でケインを焦って支配下にしなかったのは良かったな ワンチャン中日の尾田みたいになってたやろ 9494. 名無しの虎 2024年10月20日 14:01 ID:ug4uPGvX0 前川四球から代走井坪 9495. 名無しの虎 2024年10月20日 14:04 ID:J.NhSDXO0 >>9492 デイリースポーツ 阪神・糸井嘉男SAが母校の近大でトークショー 冒頭では「来年はタイガースの…あっ!」と藤川新監督の下、コーチとしての入閣を匂わせて場内は爆笑。その後のトークで「ない」と完全否定した。 終盤には観客からの質問コーナーも設けられた。佐藤輝のタオルを持ったファンから、後輩について問われると「かわいげがないところがかわいい。素直なんで」と人間性を明かした。そして、来季に向けては「3割、30本」と打率、本塁打での大台到達に期待。「ちょっとね、サボり癖がある。目を光らせておきます」と言うと、大きな拍手が起こった。 9497. 名無しの虎 2024年10月20日 14:04 ID:rPcmoPCB0 >>9490 小野寺「俺たちを」カキーン 野口「忘れてもらっては困るぜ」カキーン いやマジでがんばって育成組 9496. 名無しの虎 2024年10月20日 14:05 ID:vRwgUaG60 水口コーチ退団正式発表か 9498. 名無しの虎 2024年10月20日 14:07 ID:J.NhSDXO0 日刊スポーツ 阪神時代に一緒にプレーした阪神藤川球児新監督(44)からコーチのオファーはないのかと問われると「そうですね。昨日、何時ごろだったかな…あかんやん! ない、ない」と鉄板のジョーク。子ども相手の野球指導に興味があることを打ち明けた上で、将来の展望を聞かれ「阪神タイガースの監督になって…ということを言えばいいの? 最終的にはまた野球で頑張れたらと。還元したい。佐藤輝明がもっと打てるようにとか。ヘディングせんようにね」と、近大の後輩でもある阪神佐藤輝の名前を出して笑わせた。 付き合いが深い佐藤輝については「かわいげのないところがかわいいね。素直なので、めちゃくちゃかわいい。本当にポテンシャルが高いので、もっともっといい成績が残る。来年は3割30本塁打くらい。僕が目を光らせて見ておきます」と引き続き高い期待を寄せた。 9499. 名無しの虎 2024年10月20日 14:09 ID:ug4uPGvX0 山田上手いな 9500. 名無しの虎 2024年10月20日 14:15 ID:5hyatHqW0 サトレンってツーシーム持ってたっけ? やたら多投しとるけど来年に向けての試投かな? 9501. 名無しの虎 2024年10月20日 14:16 ID:vRwgUaG60 >>9500 なんかこの前、ストレート意外にツーシームを 試したいっていう記事出てたから、 このフェニックスは確か多投してるはず 9502. 名無しの虎 2024年10月20日 14:19 ID:vRwgUaG60 今日のサトレンは荒れてる感じか? 9503. 名無しの虎 2024年10月20日 14:19 ID:fcMt2nWO0 先発したいならわかるけど、リリーフ1本で行くならツーシームそんな必要ない気もするが フォークの精度高める方がよくね? 9504. 名無しの虎 2024年10月20日 14:19 ID:M50GeWXM0 サトレン一時期の酷い時よりは良くなったのは間違いないけど、どっちにしろこんなんじゃ使えんやろ ストライク取るのもいっぱいいっぱいのコントロールでどうやって一軍任せるんや 9505. 名無しの虎 2024年10月20日 14:20 ID:5hyatHqW0 >>9501 そんな事情あったんやな 情報サンクスや 今のところコントロール破綻しとらんし投球の幅が広がるなら大歓迎やな というかもう来年のサトレンが楽しみで仕方ないわ 9506. 名無しの虎 2024年10月20日 14:21 ID:vRwgUaG60 >>9504 別に敗戦処理からならいいんじゃない。 今日は荒れてるだけだし 9507. 名無しの虎 2024年10月20日 14:22 ID:vRwgUaG60 >>9503 そこらへんはわからんわ。フォークよりも ツーストライクに追い込むまでの球が欲しい 感じかもしれんし 9508. 名無しの虎 2024年10月20日 14:22 ID:NzNJAD7g0 >>9504 実績ない選手は1試合ダメだと上では使えないとか野生の岡田やん 9509. 名無しの虎 2024年10月20日 14:23 ID:vRwgUaG60 よしよし 9510. 名無しの虎 2024年10月20日 14:24 ID:W7bHarvH0 やっぱり前川小幡は頭一つ抜けてるな 9511. 名無しの虎 2024年10月20日 14:25 ID:b.HnPP8r0 >>9504 まあイニングに1個のペースでフォアボール出すのに防御率2はもうちょい頑張ればって夢あるやん?それにまあこれでもだいぶ減ってるし、今から一軍なんて思ってないけど可能性はめちゃくちゃ感じる 9512. 名無しの虎 2024年10月20日 14:26 ID:b.HnPP8r0 何もなくても延長11回やる謎システムらしいけどそんなことあるんやな 9513. 名無しの虎 2024年10月20日 14:27 ID:5hyatHqW0 フェニックスも応援ノリノリで楽しそうやね 9514. 名無しの虎 2024年10月20日 14:28 ID:W7bHarvH0 >>9512 阪神3点リードしてても11回までやるの? 9515. 名無しの虎 2024年10月20日 14:29 ID:b.HnPP8r0 >>9514 実況の人が勝敗に関わらず11回って言ってる気がする。気のせいならすまぬ 9516. 名無しの虎 2024年10月20日 14:30 ID:M50GeWXM0 >>9511 まあ確かに投げてる球は魅力あるのは分かるんやけどな 9517. 名無しの虎 2024年10月20日 14:30 ID:W7bHarvH0 >>9515 情報サンクス でもこの点差のままやるのは確かになんで?だよね 9518. 名無しの虎 2024年10月20日 14:32 ID:vRwgUaG60 あと三人誰投げるんかな 9519. 名無しの虎 2024年10月20日 14:33 ID:J.NhSDXO0 昨日も雨で中止、明日も雨予定で、今週宮崎はほとんど雨やから 雨で出場できていない選手も多いし、できる時にやろうという考えやろ 9520. 名無しの虎 2024年10月20日 14:34 ID:WDOHP7ey0 そういえばファームの途中から一切名前見なくなったんやけど鈴木はなにしてるんや 9521. 名無しの虎 2024年10月20日 14:34 ID:vRwgUaG60 サトレン、2イニング行くんだ 9522. 名無しの虎 2024年10月20日 14:34 ID:ug4uPGvX0 サトレンフォーク持ってたんやな ええやんか 9523. 名無しの虎 2024年10月20日 14:34 ID:W7bHarvH0 佐藤回跨ぎか頑張って 9524. 名無しの虎 2024年10月20日 14:35 ID:b.HnPP8r0 サトレンは長いイニング平気で投げるところも実は魅力の一つや 9525. 名無しの虎 2024年10月20日 14:35 ID:vRwgUaG60 >>9520 マジで情報ないな 9526. 名無しの虎 2024年10月20日 14:35 ID:5hyatHqW0 サトレンの回跨ぎ出たわね いきなり死球も出たわね… 9527. 名無しの虎 2024年10月20日 14:36 ID:ug4uPGvX0 >>9517 地方球場 阪神巨人戦 今日は休日 って考えたら分からんでもない説 9528. 名無しの虎 2024年10月20日 14:36 ID:vRwgUaG60 >>9522 サトレンは元々、 動くストレート、パワーカーブ、フォーク持ち フェニックスでツーシーム試してるって感じやな 9529. 名無しの虎 2024年10月20日 14:38 ID:vRwgUaG60 サトレンみたいな投手にバントなんて悪手やろうに 9530. 名無しの虎 2024年10月20日 14:38 ID:ug4uPGvX0 今日はカーブがあかんのか 9531. 名無しの虎 2024年10月20日 14:39 ID:vRwgUaG60 耐えられるかどうかも大事やで 9532. 名無しの虎 2024年10月20日 14:41 ID:vRwgUaG60 ツーシームを操りきれてないな 9533. 名無しの虎 2024年10月20日 14:41 ID:vRwgUaG60 よすよす 9534. 名無しの虎 2024年10月20日 14:42 ID:M50GeWXM0 >>9508 実績うんぬんの話してないねんけど 投球の内容見て言ってるんやけど アンチ岡田で頭おかしなってもうてるやん 9535. 名無しの虎 2024年10月20日 14:42 ID:fcMt2nWO0 三振とれるのは魅力やわ 先発もリリーフも今打たせて取るタイプばっかりやから 9536. 名無しの虎 2024年10月20日 14:42 ID:b.HnPP8r0 これでいいってピッチャーやろな。ランナーためても打たれなければどうということはない 9537. 名無しの虎 2024年10月20日 14:42 ID:5hyatHqW0 これはええ実戦練習になっとるな 9538. 名無しの虎 2024年10月20日 14:43 ID:b.HnPP8r0 マジで11回やるんやな。一応勝敗はもう決まりなんやろか 9539. 名無しの虎 2024年10月20日 14:43 ID:fcMt2nWO0 >>9525 鈴木豊田は球団事務所に呼ばれてるんちゃうか 9540. 名無しの虎 2024年10月20日 14:44 ID:vRwgUaG60 一軍で活躍して アンチ指標の申し子みたいな投手になって 永遠議論される投手になってほしいな 9541. 名無しの虎 2024年10月20日 14:45 ID:vRwgUaG60 あとは、松原、森木とかかな 9542. 名無しの虎 2024年10月20日 14:45 ID:a.qHhH.v0 良くも悪くも一人相撲やな 勝手にピンチになるけど守備に頼らずに3アウト取れる 9543. 名無しの虎 2024年10月20日 14:46 ID:5hyatHqW0 読売二軍も上と同じで守備のチームなんやな チーム打率は低くもなく高くもなくやけど、9回やって2安打やと贔屓にしとる人の心情は複雑そうや 9544. 名無しの虎 2024年10月20日 14:47 ID:vRwgUaG60 よし。走ろう 9545. 名無しの虎 2024年10月20日 14:47 ID:W7bHarvH0 >>9539 現役この二人なんかな 9546. 名無しの虎 2024年10月20日 14:48 ID:HUt0Rip50 ケインもええわね 9547. 名無しの虎 2024年10月20日 14:49 ID:W7bHarvH0 福島は意外と近本後継なれるやないか 来年2軍で無双して支配して頑張ってほしい 9548. 名無しの虎 2024年10月20日 14:50 ID:W7bHarvH0 井上死球はやめて 9549. 名無しの虎 2024年10月20日 14:50 ID:AkY.d17.0 まあ2回牽制でアウトは反省やな 9550. 名無しの虎 2024年10月20日 14:50 ID:b.HnPP8r0 >>9547 まだ走りの技術が弱いからなー。修行は続く 9551. 名無しの虎 2024年10月20日 14:50 ID:ug4uPGvX0 井上狙撃される 9552. 名無しの虎 2024年10月20日 14:51 ID:5hyatHqW0 痛そうだったけど怪我しにくそうな場所でよかった 9553. 名無しの虎 2024年10月20日 14:51 ID:W7bHarvH0 >>9550 まぁ流石にいきなり近本の代わりなるとは思ってない、でも楽しみやわ 9554. 名無しの虎 2024年10月20日 14:51 ID:b.HnPP8r0 ん?高寺試合出てたのに代走出てきた。もう正規の試合じゃないからめちゃくちゃやな。井上は多分大丈夫やろ 9555. 名無しの虎 2024年10月20日 14:51 ID:vRwgUaG60 あと2回か 9556. 名無しの虎 2024年10月20日 14:52 ID:ug4uPGvX0 勝ちは確定 ただここから勝敗関係無しの延長戦になる 練習出来るからええか 9557. 名無しの虎 2024年10月20日 14:53 ID:W7bHarvH0 松原みたいな 9558. 名無しの虎 2024年10月20日 14:54 ID:a.qHhH.v0 中止やらコールドやら多かったしその埋め合わせの意味でもイニング増える分には歓迎 9559. 名無しの虎 2024年10月20日 14:55 ID:W7bHarvH0 巨人2軍見ると阪神の方が若手有望に見えるな 9560. 名無しの虎 2024年10月20日 14:57 ID:ug4uPGvX0 育成伊藤初めて投げる所見るわ 9561. 名無しの虎 2024年10月20日 14:59 ID:W7bHarvH0 伊藤は入団から怪我で投げてないから MAXどれくらいなのかわからん 9562. 名無しの虎 2024年10月20日 15:00 ID:ug4uPGvX0 山田やるやん思ったら戸井やった 9563. 名無しの虎 2024年10月20日 15:02 ID:vRwgUaG60 何気に怪我明けで初めてちゃうか。三者凡退。 このまま調子上げてけ 9564. 名無しの虎 2024年10月20日 15:04 ID:AkY.d17.0 野口も行ったー 9565. 名無しの虎 2024年10月20日 15:04 ID:ug4uPGvX0 野口にも1発出たな 9566. 名無しの虎 2024年10月20日 15:04 ID:fcMt2nWO0 福島流石に代走から出て2回牽制アウトはあかんやろ まあ育成選手ってこういう事なんかな 9568. 名無しの虎 2024年10月20日 15:04 ID:sNiwHjn50 野口豪快スイング弾来たやん 9567. 名無しの虎 2024年10月20日 15:04 ID:xCgdCvH70 野口ええやん 9569. 名無しの虎 2024年10月20日 15:05 ID:W7bHarvH0 阪神育成指名うまいよな 9570. 名無しの虎 2024年10月20日 15:05 ID:5hyatHqW0 野口も2戦連発ってすごいわ 9571. 名無しの虎 2024年10月20日 15:05 ID:vRwgUaG60 直江から打ったのはいいぞ。 9572. 名無しの虎 2024年10月20日 15:05 ID:b.HnPP8r0 一軍経験者はこぞって結果出すあたりまあやっぱレベルが違うんやなって 9573. 名無しの虎 2024年10月20日 15:06 ID:vRwgUaG60 野口はストレートに強いのがすごいわ。 9574. 名無しの虎 2024年10月20日 15:07 ID:b.HnPP8r0 中川怪我明けなのもあってヒット出んな。まあいい当たりはなくもないけど 9575. 名無しの虎 2024年10月20日 15:07 ID:AkY.d17.0 中川難しい球打ってもうたけどスイングやっぱりええよな 1番好きまである 9576. 名無しの虎 2024年10月20日 15:08 ID:W7bHarvH0 山田の守備 ニ遊ニになっててなんかすごい 9577. 名無しの虎 2024年10月20日 15:08 ID:lXhXJrVd0 外野は大変だ 近本森下は固定枠一つだもんなぁ 9578. 名無しの虎 2024年10月20日 15:09 ID:ug4uPGvX0 山田器用に右打ち2塁打 9579. 名無しの虎 2024年10月20日 15:10 ID:5hyatHqW0 山田きゅんの二塁打は癒やし 9580. 名無しの虎 2024年10月20日 15:10 ID:W7bHarvH0 >>9577 もう一つも前川がほぼ手に入りそうなのがな 井坪はともかくとして 森下より年上の小野寺島田あたりは取るの大変やろうな 9581. 名無しの虎 2024年10月20日 15:10 ID:b.HnPP8r0 山田戸井百崎あたりの若手二遊間ほんまみんな期待してるわ。百崎が少し出遅れたけど去年全然だった戸井が普通にそこそこ打てるようになってるしまだまだ高卒はわからんからな 9582. 名無しの虎 2024年10月20日 15:11 ID:sNiwHjn50 山田割と早めに上で見れるんかな 小幡も高卒2年目でちらっと見れたよね 9583. 名無しの虎 2024年10月20日 15:11 ID:W7bHarvH0 >>9582 身体しあがったら普通に使われそう 9584. 名無しの虎 2024年10月20日 15:12 ID:YWCpK7En0 地味にネクストブレイク候補 茨木やと思ってるんやけどどう? 9585. 名無しの虎 2024年10月20日 15:13 ID:AkY.d17.0 山田はほんま身体出来てきたら打撃楽しみやな 9586. 名無しの虎 2024年10月20日 15:13 ID:W7bHarvH0 >>9584 普通に有望枠 高卒2年目で2軍で7勝は普通にすごい 9587. 名無しの虎 2024年10月20日 15:13 ID:b.HnPP8r0 >>9582 贔屓目あるかもしれんが阪神のショートならもう上の方な守備力ありそうなんよな 9588. 名無しの虎 2024年10月20日 15:14 ID:ug4uPGvX0 森木きたな 9589. 名無しの虎 2024年10月20日 15:14 ID:5hyatHqW0 森木大丈夫かなぁ ええ感じでまとめてくれ 9590. 名無しの虎 2024年10月20日 15:15 ID:fcMt2nWO0 森木か 9591. 名無しの虎 2024年10月20日 15:15 ID:sNiwHjn50 森木いきなり不穏で草 頑張れ頑張れ 9592. 名無しの虎 2024年10月20日 15:15 ID:5hyatHqW0 投球練習からちょっと怪しいのよくないわ 9593. 名無しの虎 2024年10月20日 15:15 ID:W7bHarvH0 ストライクはいらない 9594. 名無しの虎 2024年10月20日 15:16 ID:AkY.d17.0 森木1球でダメそうなの分かるな 怪我でまた角度なくなって高校時代より悪い 9595. 名無しの虎 2024年10月20日 15:16 ID:fcMt2nWO0 外野逼迫しとるのに、ここに更に新助っ人持ってくるのあり得んやろ 内野ガチャやるか、投手4枚にするかにして欲しいわ 9596. 名無しの虎 2024年10月20日 15:16 ID:ug4uPGvX0 149kmは出てるのか ガンの精度分からんけど 9597. 名無しの虎 2024年10月20日 15:17 ID:AkY.d17.0 もう交代でええやろ 投げさせる意味がない 9598. 名無しの虎 2024年10月20日 15:18 ID:fcMt2nWO0 森木投げさせていい状態ちゃうやろ… コーチも止めろや 最後まで無能かよ福原江草 9599. 名無しの虎 2024年10月20日 15:18 ID:ug4uPGvX0 >>9595 投手優先だろな普通なら 投手は使えるなら多くても困る事はない 9600. 名無しの虎 2024年10月20日 15:19 ID:5hyatHqW0 いやー、ほんまストライク入らんな 9601. 名無しの虎 2024年10月20日 15:20 ID:vRwgUaG60 森木は椎葉西純以上に深刻感あるなあ 9602. 名無しの虎 2024年10月20日 15:20 ID:W7bHarvH0 この子復活&覚醒させられるか藤川さん 9603. 名無しの虎 2024年10月20日 15:21 ID:HK8e5jTs0 阪神って2軍ダメでも健康ならとりあえず投げさせて何か掴めってスタイルだから見てて辛いこと結構あるわ 9604. 名無しの虎 2024年10月20日 15:22 ID:b.HnPP8r0 角度全くなくなってほぼサイドやな。それならそれでスライダーあたりで右に強くなっていけたらええけど 9605. 名無しの虎 2024年10月20日 15:22 ID:5hyatHqW0 併殺でちょっと助かった 9606. 名無しの虎 2024年10月20日 15:23 ID:AkY.d17.0 怪我で角度付けることトラウマなったのか分からんけどこんなフォーム続けても意味なかったし まだ角度付けると痛むなら治療とか出来へんのか 9607. 名無しの虎 2024年10月20日 15:23 ID:ug4uPGvX0 最後は良かったな 9608. 名無しの虎 2024年10月20日 15:23 ID:HK8e5jTs0 とりあえず良かった 9609. 名無しの虎 2024年10月20日 15:24 ID:sNiwHjn50 なんやかんやで無失点の森木であった 9610. 名無しの虎 2024年10月20日 15:24 ID:HK8e5jTs0 裏までやるやつか 9611. 名無しの虎 2024年10月20日 15:24 ID:5hyatHqW0 きっちり11回の攻撃もやるんかーい 9612. 名無しの虎 2024年10月20日 15:26 ID:HK8e5jTs0 巨人田村って160近く出たって話題になってた選手? 9613. 名無しの虎 2024年10月20日 15:26 ID:W7bHarvH0 森木頑張ったな 9614. 名無しの虎 2024年10月20日 15:26 ID:5hyatHqW0 よしよしナイスヒット 9615. 名無しの虎 2024年10月20日 15:27 ID:W7bHarvH0 百崎も山田もかなりの有望枠やな 9616. 名無しの虎 2024年10月20日 15:27 ID:5hyatHqW0 >>9612 そうそれ 9617. 名無しの虎 2024年10月20日 15:28 ID:ug4uPGvX0 ケインスイング強いな 9618. 名無しの虎 2024年10月20日 15:28 ID:5hyatHqW0 おーええ感じに連打やな 9619. 名無しの虎 2024年10月20日 15:28 ID:sNiwHjn50 福島タイプで引っ張ってヒットはえらい 9620. 名無しの虎 2024年10月20日 15:29 ID:b.HnPP8r0 百崎ケインみたいなまだまだ打たなきゃな立場の人のクリーンヒットはとても嬉しい 9621. 名無しの虎 2024年10月20日 15:30 ID:HK8e5jTs0 >>9616 やっぱそうかでも今日はそこまで出ないな ただ先発の京本や日ハムの柳川とかこういう選手見てると高卒投手育成は正直羨ましい 阪神の信念っぽいから仕方ないけど 9622. 名無しの虎 2024年10月20日 15:32 ID:b.HnPP8r0 実は今日のストライクゾーン低めめちゃくちゃなんよな。一軍の試合やったら結構言われてそうなレベル 9623. 名無しの虎 2024年10月20日 15:34 ID:AkY.d17.0 ベテランみたいな雰囲気の前川 9624. 名無しの虎 2024年10月20日 15:37 ID:GWjYVEx.0 >>9603 投手の数おらんからな 新球場出来たら育成増やしてマシになると思う 9625. 名無しの虎 2024年10月20日 15:39 ID:HK8e5jTs0 >>9595 確か投手4だけ登録は無理なんじゃなかった? 投手4にするには野手も1必要だったきがする 内野ガチャ1に投手2枚追加が理想になるんかな 9626. 名無しの虎 2024年10月20日 15:40 ID:xCgdCvH70 そのうち出てきそうやなって選手がそれなりにいるなんて一昔前とは全然状況違うな なるおじばかりだったのが遠い昔のよう 9627. 名無しの虎 2024年10月20日 15:41 ID:.wkuy0ZY0 ノイジーミエセス高濱いなくなって現ドラでも小野寺豊田が候補に上がってるから1人ぐらい取ってもそんな影響ないよ 9628. 名無しの虎 2024年10月20日 15:42 ID:biSpPvxz0 >>9595 当たりやすいからという理由で外野2枚保持した結果が今年のノイミエやもんな 近本しかいなかった時代ならともかく今の阪神で外野とっても二軍の阻害にしかならんわね 9629. 名無しの虎 2024年10月20日 15:44 ID:ug4uPGvX0 フェニックスリーグ ドラフト 秋キャンプ 井端ジャパン ファン感 サンテレタイガースゴルフ ストーブリーグ ウインターリーグ 新人合同自主トレ 近本謎自主トレ 2月1日春キャンプ 柵越えに絶頂 オープン戦 ドジャースにやられる 2025シーズン開幕までの阪神関係野球イベント 9630. 名無しの虎 2024年10月20日 15:44 ID:WDOHP7ey0 >>9627 まあ一人くらいはとってもええよな いくら有望株が多いポジションとはいえ3人も切って現ドラでも一人出しそうやってのにその補充しなかったら問題になったケラーブルワー切ってゲラしか入れなかったのと一緒や 9631. 名無しの虎 2024年10月20日 15:46 ID:5hyatHqW0 >>9629 ドキドキFA&現ドラも入れてくれ 9632. 名無しの虎 2024年10月20日 15:47 ID:biSpPvxz0 >>9627 そいつらの穴埋めでとるならDHになるんちゃうの、実際3人とも今年は外野よりDHでの出場の方が多いのは記録にも出てる 小野寺豊田なんて決まってすらないから分からんけど 9633. 名無しの虎 2024年10月20日 15:56 ID:.wkuy0ZY0 >>9632 ノイミエ高濱の外野守備イニング1.2軍合わせて700ぐらいやから余裕で出場機会はあるよ 9634. 名無しの虎 2024年10月20日 16:03 ID:W7bHarvH0 投手多めにとって来年は、フォーム迷子はせめてブルペンである程度固まってから試合にだせるぐらいの余裕がほしいな 9635. 名無しの虎 2024年10月20日 16:05 ID:vRwgUaG60 なんか野手がよくなってくると余計に指名打者ほしいな。 9636. 名無しの虎 2024年10月20日 16:08 ID:W7bHarvH0 dhなら渡部1位でいい パリーグが羨ましい 9637. 名無しの虎 2024年10月20日 16:08 ID:K21xWlJ20 小野寺か豊田どっちか現ドラやろうけど、この感じなら豊田っぽいな 9638. 名無しの虎 2024年10月20日 16:16 ID:vRwgUaG60 >>9629 ドミニカトライアウトも追加で 9639. 名無しの虎 2024年10月20日 16:24 ID:W7bHarvH0 小野寺はサードやファーストもやれるし 普通にベンチにほしいもんな 豊田だと野口前川井上超えなきゃ1軍のスタメン無理やし 9640. 名無しの虎 2024年10月20日 16:26 ID:GWjYVEx.0 小野寺と豊田はどっちかいれば良いと考えるなら両方出すんじゃない どっち取るかは他球団次第 9641. 名無しの虎 2024年10月20日 16:48 ID:HK8e5jTs0 来年からの2軍新球場がほぼ甲子園らしいからそこで打撃成績どうなるかやな なんか個人的には2軍球場狭いぐらいでええんちゃうかって思うんやけどな野手は気持ちよく振れるし投手は抑えるために三振やゴロ必要ってなりそうで 9642. 名無しの虎 2024年10月20日 17:02 ID:fcMt2nWO0 助っ人取ったら取ったで、打席与えなあかんから問題なんやろ 最初から競争前提で来てくれるのなんか今時おらんで それこそ育成上がりとかや 9643. 名無しの虎 2024年10月20日 17:06 ID:ttYg6FdG0 >>9629 大物移転の日鉄鋼板SGLスタジアムこけら落としに阪神2軍対巨人2軍戦もあるらしいわ 9644. 名無しの虎 2024年10月20日 17:25 ID:.wkuy0ZY0 >>9642 去年日本一チームなのに競争無しで出れると思ってるなら来ないでええわ それ別に投手でも言えるし 9645. 名無しの虎 2024年10月20日 17:34 ID:Is.p9arI0 他球団やけどオドーアくらいのビッグネームでも開幕二軍にしようと思えばできるし監督次第やろ。まあアレはごねて帰ったけど 9646. 名無しの虎 2024年10月20日 18:08 ID:RonqmPiS0 いきなり激ヤバ展開で草 いいぞもっとやれ 9647. 名無しの虎 2024年10月20日 18:16 ID:qceXPTWB0 悪くないボールやけど出しちゃったか 9648. 名無しの虎 2024年10月20日 18:18 ID:qceXPTWB0 四球こそあったけど悪くない立ち上がりかな濵口 9649. 名無しの虎 2024年10月20日 18:29 ID:Is.p9arI0 吉川は精神的シチューのためにベンチ入りしてるのか 9650. 名無しの虎 2024年10月20日 18:30 ID:HK8e5jTs0 あと一歩のところで東の離脱がめっちゃ響くよなー 濱口ガチャがどうなるか 9651. 名無しの虎 2024年10月20日 18:31 ID:qceXPTWB0 ライトがライトへ 9652. 名無しの虎 2024年10月20日 18:31 ID:qceXPTWB0 送ってイオリンも有りか(笑) 9653. 名無しの虎 2024年10月20日 18:34 ID:qceXPTWB0 チェンジが効くねー 9654. 名無しの虎 2024年10月20日 18:34 ID:ug4uPGvX0 まぁゲじゃないだけマシでしょ 9655. 名無しの虎 2024年10月20日 18:34 ID:8Ix6RxAD0 ピッチャーに打たれるなよ 9656. 名無しの虎 2024年10月20日 18:35 ID:fVWtolNO0 ケラーはハリウッド映画のサイコ爆弾魔の顔 ガンケルは「なんでそんなことしないと行けないんだ。俺は部屋に帰る」と勝手なこと言って56される ビーズリーは黒人との警察バディ 9657. 名無しの虎 2024年10月20日 18:35 ID:KfQNXl9v0 実は濱口は阪神ファン 9658. 名無しの虎 2024年10月20日 18:36 ID:a.qHhH.v0 伊織って確かそこそこ打撃良いよな 9659. 名無しの虎 2024年10月20日 18:39 ID:qceXPTWB0 打ちそうな構えしとる 9660. 名無しの虎 2024年10月20日 18:40 ID:qceXPTWB0 ナメ過ぎやろw 9661. 名無しの虎 2024年10月20日 18:40 ID:8Ix6RxAD0 濱口が一番気合入ってる説 9662. 名無しの虎 2024年10月20日 18:41 ID:HK8e5jTs0 >>9656 ビーズリーの警官顔納得でしかない 9663. 名無しの虎 2024年10月20日 18:41 ID:ug4uPGvX0 >>9658 高校時代は甲子園で1番レフトだった気がする 9664. 名無しの虎 2024年10月20日 18:42 ID:8Ix6RxAD0 デスターシャ希望 9665. 名無しの虎 2024年10月20日 18:43 ID:qceXPTWB0 ピンチ襲来 9666. 名無しの虎 2024年10月20日 18:43 ID:qceXPTWB0 あぶね 9667. 名無しの虎 2024年10月20日 18:44 ID:HK8e5jTs0 この流れはサノゲか‥? 9668. 名無しの虎 2024年10月20日 18:44 ID:ug4uPGvX0 タッチアップは無理だな サノゲありそう 9669. 名無しの虎 2024年10月20日 18:46 ID:qceXPTWB0 濱口も伊織も危ないボール投げてるなあ 9670. 名無しの虎 2024年10月20日 18:46 ID:ug4uPGvX0 甘かった 巨人は助かったな 9671. 名無しの虎 2024年10月20日 18:46 ID:AyHU9XOY0 これって今日明日引き分けだったら横浜が日シリ? 9672. 名無しの虎 2024年10月20日 18:47 ID:8Ix6RxAD0 >>9671 3勝1分けで並んだら巨人の勝ち 9673. 名無しの虎 2024年10月20日 18:47 ID:ug4uPGvX0 球高いなぁ 入ってきてるし 9674. 名無しの虎 2024年10月20日 18:47 ID:Adfv1Xbc0 ここで取らなきゃ勝てないぞ 9675. 名無しの虎 2024年10月20日 18:49 ID:CCCzT14M0 スアちゃん戦力外から65億以上ってすごいな 今年スアちゃんいたらアレンパあったかもな… 9676. 名無しの虎 2024年10月20日 18:49 ID:ug4uPGvX0 サノゲwww 9677. 名無しの虎 2024年10月20日 18:49 ID:HK8e5jTs0 やっぱり1人目が大事よな 9678. 名無しの虎 2024年10月20日 18:49 ID:GLBleY5h0 阪神戦以外ゲッツーばっかり打ってるやん 9679. 名無しの虎 2024年10月20日 18:49 ID:qceXPTWB0 サwノwゲw 9680. 名無しの虎 2024年10月20日 18:49 ID:Adfv1Xbc0 木浪か 9681. 名無しの虎 2024年10月20日 18:49 ID:hXQG0iCa0 佐野戸郷から打った後は不調のイメージ 9682. 名無しの虎 2024年10月20日 18:50 ID:HK8e5jTs0 なんかこれで一気にシリーズの流れ巨人に行きそう 9683. 名無しの虎 2024年10月20日 18:50 ID:fcMt2nWO0 佐野絶対やると思ったわ マジで虎専ばっか 9684. 名無しの虎 2024年10月20日 18:50 ID:ZcjrKz2C0 サノゲなら佐野のホモビ観ないって書こうとしたらサノゲかよ まだ書き込んでないならセーフ。よかった 9685. 名無しの虎 2024年10月20日 18:50 ID:Is.p9arI0 打線は水物やな 阪神戦の佐野ならとらえてたやろ 9686. 名無しの虎 2024年10月20日 18:50 ID:qceXPTWB0 ランナー濵口やったから次恐いねー 9687. 名無しの虎 2024年10月20日 18:50 ID:8Ix6RxAD0 見事なまでの芸術的佐野ゲ 9688. 名無しの虎 2024年10月20日 18:51 ID:Is.p9arI0 >>9683 打つ打たんは半分運みたいなもん しゃーない 9689. 名無しの虎 2024年10月20日 18:51 ID:ug4uPGvX0 >>9675 スアレスとPJいたら大分展開は違ったやろね 9690. 名無しの虎 2024年10月20日 18:52 ID:8Ix6RxAD0 >>9683 阪神戦でも佐野ゲはよく見たぞ 9691. 名無しの虎 2024年10月20日 18:52 ID:Is.p9arI0 今日の山崎の出来より才木、ハルトの方が全然良かったと思うよ それでも抑える時はある 9692. 名無しの虎 2024年10月20日 18:53 ID:HK8e5jTs0 >>9683 csではやられたけどシーズンそんなに佐野にやられたかな? ひたすら牧宮崎オースティン山本にやられたイメージやわ 9693. 名無しの虎 2024年10月20日 18:53 ID:a.qHhH.v0 双方綱渡りピッチングだなぁ スポナビ見たら山崎伊織想像よりかなりスタッツ悪かったわ 9694. 名無しの虎 2024年10月20日 18:54 ID:Is.p9arI0 >>9693 今日も正に運で抑えてる投球やな 9695. 名無しの虎 2024年10月20日 18:54 ID:8Ix6RxAD0 連打でノーアウト1塁2塁で ポップ→ゲッツー 今シーズンよく見たな 9696. 名無しの虎 2024年10月20日 18:54 ID:GLBleY5h0 >>9692 佐野にも打たれてたぞ 9697. 名無しの虎 2024年10月20日 18:54 ID:gIRAQ0LA0 下剋上って一気に決めないとしんどいよな 昨日決められなかったのが致命傷な気がするわ 9698. 名無しの虎 2024年10月20日 18:56 ID:qceXPTWB0 >>9683 阪神戦打率.267得点圏.250やしそんなでは? 9699. 名無しの虎 2024年10月20日 18:56 ID:HK8e5jTs0 この流れで三振ピシャリは濱口ガチャ大当たりやろ ずっとランナーにいたのに 9700. 名無しの虎 2024年10月20日 18:57 ID:qceXPTWB0 濵口ガチャ成功やろな 9701. 名無しの虎 2024年10月20日 18:59 ID:qceXPTWB0 サンテレビ並みのリレーは出来んか 9702. 名無しの虎 2024年10月20日 18:59 ID:yw8YP4dk0 ジリジリしたロースコアゲームばっかりでさすがに飽きてきたな 1stとは対照的 9703. 名無しの虎 2024年10月20日 18:59 ID:HK8e5jTs0 巨人は今日ケラー大勢に頑張ってもらって明日は戸郷菅野の2人で勝負するつもりなんかな 9704. 名無しの虎 2024年10月20日 19:01 ID:HK8e5jTs0 >>9701 csファイナル7時!って6時59分にCM流すの笑う 色々あるから無理なんやろうけどもう試合流せよって思うわ 9705. 名無しの虎 2024年10月20日 19:04 ID:qceXPTWB0 守備は変わらず堅いねー 9706. 名無しの虎 2024年10月20日 19:04 ID:ug4uPGvX0 大和が外野で神守備連発してたの思い出したわ あれから10年なんやね 9707. 名無しの虎 2024年10月20日 19:07 ID:qceXPTWB0 三振獲ったどー! 9708. 名無しの虎 2024年10月20日 19:10 ID:ug4uPGvX0 坂本は飛距離出なくなった 9709. 名無しの虎 2024年10月20日 19:10 ID:hXQG0iCa0 濱口ポストシーズン強いけどなんでやろ 9710. 名無しの虎 2024年10月20日 19:13 ID:vRwgUaG60 濱口はいい時は本当大エースピッチングするからな 9711. 名無しの虎 2024年10月20日 19:14 ID:qceXPTWB0 見せバトフェかな 9712. 名無しの虎 2024年10月20日 19:14 ID:HK8e5jTs0 この濱口を帰るのは凄い一手やな 9713. 名無しの虎 2024年10月20日 19:14 ID:8Ix6RxAD0 さあこの交代がどう出るかやな 9714. 名無しの虎 2024年10月20日 19:15 ID:qceXPTWB0 番長今日も仕掛けるのはえー濱口1安打やけど代えるか 9715. 名無しの虎 2024年10月20日 19:15 ID:M50GeWXM0 ホンマに濱口変えるんか 9716. 名無しの虎 2024年10月20日 19:16 ID:gIRAQ0LA0 濱口は急に崩れるから早めの継投は正解やろな 中継ぎの疲労は無視するものとする 9717. 名無しの虎 2024年10月20日 19:16 ID:ug4uPGvX0 濱口バントでも良かったんじゃね? 9718. 名無しの虎 2024年10月20日 19:19 ID:Qyt8ckI90 カメナシカメアリカメカメ 9719. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:hXQG0iCa0 あーあ 9720. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:5hyatHqW0 あらららーらら 9721. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:Qyt8ckI90 おお! 9722. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:qceXPTWB0 高橋宏斗毎日来いって思ってそうw 9723. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:ug4uPGvX0 ???「あっダメ…」 9724. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:AkY.d17.0 継投策失敗! 9725. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:Qyt8ckI90 完璧やったな 9726. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:HK8e5jTs0 まあこんなもんよな 吉川の代わりがついに打ったな 9727. 名無しの虎 2024年10月20日 19:20 ID:M50GeWXM0 うわー、これは痛すぎるわな 今日の濱口の出来で 9728. 名無しの虎 2024年10月20日 19:21 ID:RonqmPiS0 ヤマヤス…… 9729. 名無しの虎 2024年10月20日 19:21 ID:Qyt8ckI90 ヤマヤスほんま衰えたんやな 9730. 名無しの虎 2024年10月20日 19:21 ID:fcMt2nWO0 12年の再来やなこれ 横浜昨日落としたのが致命的やわ 9731. 名無しの虎 2024年10月20日 19:21 ID:Ct3c3bss0 ジャクsonを引っ張って負け、濱口を変えて裏目 9732. 名無しの虎 2024年10月20日 19:21 ID:ug4uPGvX0 阿部さんにホイホイされた中山が覚醒したな 9733. 名無しの虎 2024年10月20日 19:21 ID:AkY.d17.0 中山って横浜相手にめっちゃええとこで打つイメージある 9734. 名無しの虎 2024年10月20日 19:22 ID:Adfv1Xbc0 ありゃ馬こりゃ馬 9735. 名無しの虎 2024年10月20日 19:22 ID:gIRAQ0LA0 濱口はどんなによくても急変することがあるから続投なら抑えたとも言い切れないけれどもこれで負けたら悔いは残るやろうな 9736. 名無しの虎 2024年10月20日 19:22 ID:HhRhS7qw0 誰に打たれとんねんあほちんが 9737. 名無しの虎 2024年10月20日 19:24 ID:3UMDnEPF0 ハマベイの魔法冷めちゃった 9738. 名無しの虎 2024年10月20日 19:24 ID:RonqmPiS0 こういうシチュエーション、監督やったら胃に穴空きそう 後悔せぇへんとか無理よな 9739. 名無しの虎 2024年10月20日 19:26 ID:8Ix6RxAD0 さすが三浦 さすがあほちん 9740. 名無しの虎 2024年10月20日 19:27 ID:Qyt8ckI90 セルフはあかん 9741. 名無しの虎 2024年10月20日 19:27 ID:RonqmPiS0 勝負事って“何しても上手くいくモード”と“何しても裏目に出るモード”有るよな アレはなんなんやろ ある程度科学的に説明された論文とか知ってたら教えて欲c 9742. 名無しの虎 2024年10月20日 19:27 ID:f5Kgpe2r0 De速やばいやろなあ いつものことか……. 9743. 名無しの虎 2024年10月20日 19:28 ID:ug4uPGvX0 オコエ確信四球ジャッジ モロにストライクやったが 9744. 名無しの虎 2024年10月20日 19:28 ID:HK8e5jTs0 山崎ヤスアキも今年の中ではかなり良いほうちゃうかこれ 中山の一発悔いが残るやろな 9745. 名無しの虎 2024年10月20日 19:28 ID:Qyt8ckI90 いおりん次大事やぞ 9746. 名無しの虎 2024年10月20日 19:29 ID:5hyatHqW0 >>9741 うーんこれはマーフィーの法則 9747. 名無しの虎 2024年10月20日 19:29 ID:Qyt8ckI90 しかしどっちが勝ってもどうでもええ試合ってみてて楽しいな 9748. 名無しの虎 2024年10月20日 19:29 ID:fcMt2nWO0 王手かけてから捲られるの、全敗で敗退よりストレス溜まりそう CS版Vやねんみたいや 9749. 名無しの虎 2024年10月20日 19:30 ID:ug4uPGvX0 >>9748 横浜燃ゆ 9750. 名無しの虎 2024年10月20日 19:32 ID:RonqmPiS0 >>9746 バターの面が下に向くいうやつ? あれは“科学的に説明できんけどみんな思ってるよね”みたいな面白Tipsじゃなかった? でも似たようなモンなんかなあ 9751. 名無しの虎 2024年10月20日 19:32 ID:Is.p9arI0 >>9735 でも山崎もこのCS運で抑えてたみたいな感じやったからなー。ワンアウト1塁なら代打出すほどでは無かったと思う 9752. 名無しの虎 2024年10月20日 19:33 ID:qceXPTWB0 上手く打ったんやけどなー 9753. 名無しの虎 2024年10月20日 19:33 ID:RonqmPiS0 おおおお〜ん、おおおお〜ん、おおおお〜んお〜んおおおお(マキシュウゴ) おんおおん、おん、おん おんおおん、おん、おん と〜どけ我らの〜ア〜レ〜 9754. 名無しの虎 2024年10月20日 19:34 ID:qceXPTWB0 ゲコース 9755. 名無しの虎 2024年10月20日 19:34 ID:Is.p9arI0 明日までもつれてケイと戸郷なら戸郷が投げ勝ちそうやな 9756. 名無しの虎 2024年10月20日 19:34 ID:8Ix6RxAD0 佐野ヒザぶっ壊れてるやろ 9757. 名無しの虎 2024年10月20日 19:34 ID:fcMt2nWO0 虎専の主力たちの哀れな末路 9758. 名無しの虎 2024年10月20日 19:34 ID:gLr6V8x20 >>9748 期待させて落とすのが一番効くわ 9759. 名無しの虎 2024年10月20日 19:36 ID:qceXPTWB0 完璧やな 9760. 名無しの虎 2024年10月20日 19:36 ID:8Ix6RxAD0 セルフしたら絶対あかん審判なんやな 9761. 名無しの虎 2024年10月20日 19:37 ID:ug4uPGvX0 勢い削がれた感あるな イケイケなら怖いけど 9762. 名無しの虎 2024年10月20日 19:37 ID:RonqmPiS0 燃ゆ燃ゆしてきたな🔥 9763. 名無しの虎 2024年10月20日 19:38 ID:gIRAQ0LA0 悔いは残るやろうけど濱口にそこまでの信頼がないのはここまでの積み重ねやからしゃあないわなあ むしろ信用して続投させて失敗した経験の方が多いやろうし 9764. 名無しの虎 2024年10月20日 19:38 ID:ug4uPGvX0 >>9760 大体そんなんばっかりや 9765. 名無しの虎 2024年10月20日 19:40 ID:qceXPTWB0 あっ、、、 9766. 名無しの虎 2024年10月20日 19:40 ID:HK8e5jTs0 濱口ガチャ→山崎ガチャ→堀岡ガチャ 継投でガチャ引き続けとるがな 9767. 名無しの虎 2024年10月20日 19:40 ID:HK8e5jTs0 >>9755 ってなると横浜勝ちそう なんかこのシリーズずっとそんな感じやし 9768. 名無しの虎 2024年10月20日 19:40 ID:HhRhS7qw0 継投大裏目になりそう 9769. 名無しの虎 2024年10月20日 19:41 ID:RonqmPiS0 アソパソマソ 9770. 名無しの虎 2024年10月20日 19:41 ID:HK8e5jTs0 マルゲ珍しい気が 9771. 名無しの虎 2024年10月20日 19:41 ID:qceXPTWB0 マルゲリータ🍕 9772. 名無しの虎 2024年10月20日 19:41 ID:8Ix6RxAD0 マルゲ 9773. 名無しの虎 2024年10月20日 19:41 ID:ug4uPGvX0 丸ゲ 9774. 名無しの虎 2024年10月20日 19:42 ID:RonqmPiS0 縦〜縞〜袖通〜せ〜 岡本〜和〜真〜🐯 9775. 名無しの虎 2024年10月20日 19:44 ID:fcMt2nWO0 初戦から5試合連続2点以下やで さすが読売の犬打線やわ 9776. 名無しの虎 2024年10月20日 19:46 ID:qceXPTWB0 こうなるとハマキラーイオリン打つのきついわね 9777. 名無しの虎 2024年10月20日 19:46 ID:hJFupIJS0 桑原ホームラン打って盛り上げてや 9778. 名無しの虎 2024年10月20日 19:48 ID:HhRhS7qw0 出たわねw 9779. 名無しの虎 2024年10月20日 19:48 ID:5hyatHqW0 オコエさん!? 9780. 名無しの虎 2024年10月20日 19:48 ID:Qyt8ckI90 オコぇ… 9781. 名無しの虎 2024年10月20日 19:48 ID:ug4uPGvX0 森下「うっ頭が…」 9782. 名無しの虎 2024年10月20日 19:49 ID:yw8YP4dk0 ?w 9783. 名無しの虎 2024年10月20日 19:49 ID:AkY.d17.0 こういう展開読めてないプレーされるとキツいな 9784. 名無しの虎 2024年10月20日 19:49 ID:5hyatHqW0 >>9781 あなたどうせあとでスリーラン打つでしょ 9785. 名無しの虎 2024年10月20日 19:49 ID:qceXPTWB0 打球はオコエを越え、、、てはなくすり抜けてった 9786. 名無しの虎 2024年10月20日 19:50 ID:lYF.FSf60 おー怖えー 9787. 名無しの虎 2024年10月20日 19:50 ID:qceXPTWB0 ミエちゃん元気しとるかなー(頭痛) 9788. 名無しの虎 2024年10月20日 19:51 ID:8Ix6RxAD0 ベイスボール伝染 9789. 名無しの虎 2024年10月20日 19:51 ID:qceXPTWB0 ふはははは(がっくり) 9790. 名無しの虎 2024年10月20日 19:51 ID:8Ix6RxAD0 スクイズ仕返したれ 9791. 名無しの虎 2024年10月20日 19:52 ID:hJFupIJS0 >>9790 走者桑原だし警戒してるんちゃう? 9792. 名無しの虎 2024年10月20日 19:52 ID:qceXPTWB0 スーパープレー!!!! 9793. 名無しの虎 2024年10月20日 19:52 ID:AkY.d17.0 門脇うめえ 9794. 名無しの虎 2024年10月20日 19:52 ID:HhRhS7qw0 これはでかい 9795. 名無しの虎 2024年10月20日 19:53 ID:ug4uPGvX0 マエケンやりよった 9796. 名無しの虎 2024年10月20日 19:53 ID:qceXPTWB0 波来たる🌊 9797. 名無しの虎 2024年10月20日 19:53 ID:AkY.d17.0 これぞベイスターズ 9798. 名無しの虎 2024年10月20日 19:53 ID:hJFupIJS0 いやー裏目裏目 9799. 名無しの虎 2024年10月20日 19:54 ID:HK8e5jTs0 まあ走るやろなって思ったわ これをきっちりさせるの岸田の強みよなー 9800. 名無しの虎 2024年10月20日 19:54 ID:lYF.FSf60 やけくそなったらあかんわ 9801. 名無しの虎 2024年10月20日 19:54 ID:8Ix6RxAD0 読売の犬本領発揮やね 9802. 名無しの虎 2024年10月20日 19:54 ID:ug4uPGvX0 これはオコエは救われたな 次の打席なんかあるかもしれん 9803. 名無しの虎 2024年10月20日 19:55 ID:5hyatHqW0 これベイファンは頭痛いやろなぁ 9804. 名無しの虎 2024年10月20日 19:56 ID:M50GeWXM0 門めちゃくちゃ上手かったな 9805. 名無しの虎 2024年10月20日 19:57 ID:U4OchBwO0 勢いでやるとこういうの起こるわな 9806. 名無しの虎 2024年10月20日 19:57 ID:Qyt8ckI90 巨人強いわこれ 9807. 名無しの虎 2024年10月20日 19:57 ID:DlAXNGGT0 >>9799 来年榮にはああなってほしいね 9808. 名無しの虎 2024年10月20日 19:57 ID:8Ix6RxAD0 なんのための前進守備かよく分かるプレーだったな 9809. 名無しの虎 2024年10月20日 19:58 ID:Qyt8ckI90 ノーパワーオコエ 9810. 名無しの虎 2024年10月20日 19:58 ID:fcMt2nWO0 森ヘイト溜まるなこれ 9811. 名無しの虎 2024年10月20日 19:58 ID:8Ix6RxAD0 これが本家ベイスボールじゃ わかったか読売 9812. 名無しの虎 2024年10月20日 19:59 ID:ug4uPGvX0 巨人はまた投手を代走に使うのか 9813. 名無しの虎 2024年10月20日 19:59 ID:qceXPTWB0 流れガガガSP 9814. 名無しの虎 2024年10月20日 20:01 ID:5hyatHqW0 今日中にコメント9999いくな 9815. 名無しの虎 2024年10月20日 20:04 ID:HK8e5jTs0 阪神って今そういう空気盛り上げる役誰なんやろな あんまりイメージないけど 9816. 名無しの虎 2024年10月20日 20:05 ID:DlAXNGGT0 >>9815 森下じゃない? 9817. 名無しの虎 2024年10月20日 20:06 ID:qceXPTWB0 ええ仕事した 9818. 名無しの虎 2024年10月20日 20:08 ID:ug4uPGvX0 投手勝負になったな 9819. 名無しの虎 2024年10月20日 20:09 ID:9vx5NW9i0 この場面で代打立岡って意外と層薄いなと思うと、連覇の目もあったなあ… 大山佐藤の序盤不調ってやっぱりボールが主な原因なんかねえ 9820. 名無しの虎 2024年10月20日 20:10 ID:EiWfco140 たかがCSファイナルで日シリみたいな死闘やってんなよ ここで燃え尽きてたらソフトバンクなんかに勝てんぞ 9821. 名無しの虎 2024年10月20日 20:10 ID:qceXPTWB0 戸柱調子ええなー 9822. 名無しの虎 2024年10月20日 20:11 ID:DlAXNGGT0 PSとはいえ戸柱キレッキレやな 梅野もこれ位の輝きを取り戻してくれ 9823. 名無しの虎 2024年10月20日 20:11 ID:EiWfco140 >>9814 管理人ちゃん、新しい雑談板立てんのかな 9824. 名無しの虎 2024年10月20日 20:11 ID:HK8e5jTs0 戸柱に代走!?この大一番で松尾か東妻使うんか 決断したな三浦監督 9825. 名無しの虎 2024年10月20日 20:12 ID:ug4uPGvX0 >>9820 どんな状態で行っても結局焼き討ちされるやろ 9826. 名無しの虎 2024年10月20日 20:12 ID:qceXPTWB0 マジか!? 9827. 名無しの虎 2024年10月20日 20:13 ID:ug4uPGvX0 タッツ「リクエストの使い方」 9828. 名無しの虎 2024年10月20日 20:13 ID:HK8e5jTs0 確かにちょっと足離れてるように見えたな それにしても凄いプレーや 9829. 名無しの虎 2024年10月20日 20:13 ID:fcMt2nWO0 もう今日の流れやとバント決まらんやろな 併殺なるで 9830. 名無しの虎 2024年10月20日 20:13 ID:qceXPTWB0 門脇足離すの早い? 9831. 名無しの虎 2024年10月20日 20:14 ID:HK8e5jTs0 一連のプレーで見てたら離れたように見えたけどしっかり踏んでるわ 9832. 名無しの虎 2024年10月20日 20:14 ID:8Ix6RxAD0 読売の犬本領発揮 9833. 名無しの虎 2024年10月20日 20:14 ID:DlAXNGGT0 >>9825 セリーグ勢がSBに焼かれ続ける状況もそれはそれで癪なんだよな… 9834. 名無しの虎 2024年10月20日 20:14 ID:AkY.d17.0 普通にアウトやったな サード上手い 9835. 名無しの虎 2024年10月20日 20:14 ID:qceXPTWB0 いやー守備固め大成功やな 9836. 名無しの虎 2024年10月20日 20:15 ID:HK8e5jTs0 この球数だと梶原次第でバルドナード回跨ぎあるんちゃうか 9837. 名無しの虎 2024年10月20日 20:15 ID:HK8e5jTs0 投手と守備で勝つのは今年の巨人って感じ出てきたな 9838. 名無しの虎 2024年10月20日 20:15 ID:fcMt2nWO0 改めて流れって怖いわな もう何やっても上手くいかん 9839. 名無しの虎 2024年10月20日 20:16 ID:hXQG0iCa0 ケラー大勢肩作ってるな総力戦や 9840. 名無しの虎 2024年10月20日 20:16 ID:AkY.d17.0 ケラーほんま信頼されてんな 9841. 名無しの虎 2024年10月20日 20:16 ID:8Ix6RxAD0 金曜までのチームとは別のチームみたいになってるな横浜は 9842. 名無しの虎 2024年10月20日 20:16 ID:RonqmPiS0 表を出そうとしたら裏、裏を出そうとしたら表が出てしまう三浦監督 9843. 名無しの虎 2024年10月20日 20:17 ID:ug4uPGvX0 >>9833 去年の阪神ならまだやれたかもしれんが 今年のあれは火力が違い過ぎる 9844. 名無しの虎 2024年10月20日 20:17 ID:fcMt2nWO0 野手がマジでうんこやわ 虎専とか読売の犬とか言われても仕方ない 9845. 名無しの虎 2024年10月20日 20:18 ID:8Ix6RxAD0 負けが込んできた時の麻雀と同じで何を切ってもロンされる状態になってるな三浦さん 9846. 名無しの虎 2024年10月20日 20:19 ID:qceXPTWB0 パはソフバンが圧倒して セは最後の最後まで縺れる シーズンそのまんまやな 9847. 名無しの虎 2024年10月20日 20:19 ID:9vx5NW9i0 ケラーが打たれて巨人日シリ逃してほしい あいつの美味いとこだけ味わおうなんて虫が良すぎる 9848. 名無しの虎 2024年10月20日 20:19 ID:NXrE.vDd0 Deの拙攻から流れが失われてったんだよなー 読売の投手の粘りが呼んだ流れやな 9849. 名無しの虎 2024年10月20日 20:19 ID:DlAXNGGT0 >>9843 いつかはどこかがSBに●●●●突きつけてほしいね 阪神ならなおよし 9850. 名無しの虎 2024年10月20日 20:20 ID:8Ix6RxAD0 この程度の蛯名とかいう選手に同点ホームラン打たれて7点差まくられたチームもあるんよな 9851. 名無しの虎 2024年10月20日 20:20 ID:qceXPTWB0 松尾くんええ経験になるやろなー 9852. 名無しの虎 2024年10月20日 20:24 ID:J.NhSDXO0 コメント表示と実際の数が300位違うけど それくらい削除されてるって事? 9853. 名無しの虎 2024年10月20日 20:24 ID:DlAXNGGT0 >>9851 大舞台でマスク被るとか得難い経験やろな 9854. 名無しの虎 2024年10月20日 20:24 ID:5hyatHqW0 ピーコさん亡くなったってマジか… 9855. 名無しの虎 2024年10月20日 20:25 ID:hXQG0iCa0 大勢昨日結構投げたし付け入る隙はありそう 9856. 名無しの虎 2024年10月20日 20:26 ID:qceXPTWB0 1点差で最終回かーシビれるねー 9857. 名無しの虎 2024年10月20日 20:27 ID:qceXPTWB0 2日で48球投げてるんか 9858. 名無しの虎 2024年10月20日 20:27 ID:ug4uPGvX0 >>9852 そうやで 9859. 名無しの虎 2024年10月20日 20:28 ID:qceXPTWB0 堅い堅い! 9860. 名無しの虎 2024年10月20日 20:28 ID:ug4uPGvX0 藤田のヘッスラかな… 9861. 名無しの虎 2024年10月20日 20:28 ID:YWCpK7En0 負けたら終わりなんやから連投とか言ってられんな 明日投げるかは知らん 9862. 名無しの虎 2024年10月20日 20:28 ID:AkY.d17.0 守備かたすぎやろ 9863. 名無しの虎 2024年10月20日 20:28 ID:DlAXNGGT0 バルドナード→2連投 大勢→3連投 明日守護神ケラー見られそうで草 9864. 名無しの虎 2024年10月20日 20:28 ID:HK8e5jTs0 増田ノリノリやな 牧怪我しそうで怖いからやめてくれ 9865. 名無しの虎 2024年10月20日 20:29 ID:HK8e5jTs0 >>9863 守護神菅野もありそう 9866. 名無しの虎 2024年10月20日 20:29 ID:ug4uPGvX0 まぁもう狙うしかないわな 9867. 名無しの虎 2024年10月20日 20:29 ID:5hyatHqW0 当たった? 9868. 名無しの虎 2024年10月20日 20:30 ID:8Ix6RxAD0 また当てたんか? 9869. 名無しの虎 2024年10月20日 20:30 ID:hXQG0iCa0 2日連続か? 9870. 名無しの虎 2024年10月20日 20:30 ID:AkY.d17.0 当たってそうではある 9871. 名無しの虎 2024年10月20日 20:30 ID:HK8e5jTs0 流石に佐野確信してたな 9872. 名無しの虎 2024年10月20日 20:30 ID:qceXPTWB0 当たってるな 9873. 名無しの虎 2024年10月20日 20:30 ID:ug4uPGvX0 佐野さん球に追突されたんか 9874. 名無しの虎 2024年10月20日 20:31 ID:8Ix6RxAD0 謝ったその日にまた当てる鬼畜 9875. 名無しの虎 2024年10月20日 20:31 ID:ug4uPGvX0 死球リクエスト久しぶりに見たような気がする 9876. 名無しの虎 2024年10月20日 20:32 ID:8Ix6RxAD0 オースティンここでホームラン打ったら射精する 9877. 名無しの虎 2024年10月20日 20:32 ID:5hyatHqW0 9回の盛り上がりにふさわしい打順やな 9878. 名無しの虎 2024年10月20日 20:33 ID:5hyatHqW0 他人事だと思うとマジでおもしろい 9879. 名無しの虎 2024年10月20日 20:34 ID:8JsOySKd0 野球ファンにはたまらん展開やな 9880. 名無しの虎 2024年10月20日 20:35 ID:ug4uPGvX0 勝負いけないのはしゃーない 9881. 名無しの虎 2024年10月20日 20:35 ID:HK8e5jTs0 スリーノーから主力打者が一発で仕留めるの野球で見てて1番好きかもしれんオースティンには振って欲しかったな チームとしてはこれで正解すぎるけど 9882. 名無しの虎 2024年10月20日 20:35 ID:fcMt2nWO0 大勢も良くないけど、点入る空気は全く無いな 宮崎併殺で終わりやろ 9883. 名無しの虎 2024年10月20日 20:35 ID:hXQG0iCa0 もし大勢で打たれても諦めもまあつくやろ 9884. 名無しの虎 2024年10月20日 20:35 ID:qceXPTWB0 いやー重量級打線極まれり 9885. 名無しの虎 2024年10月20日 20:35 ID:HK8e5jTs0 昨日も桑原に筒香用意してたけど絶対そのままの方がええやろ 9886. 名無しの虎 2024年10月20日 20:36 ID:8Ix6RxAD0 さあプーさん 阪神戦なら200%打つシチュエーション 9887. 名無しの虎 2024年10月20日 20:36 ID:5hyatHqW0 225見せで盛り上げるねぇ 9888. 名無しの虎 2024年10月20日 20:36 ID:EiWfco140 なんか大勢毎日激情してるな これならクローザーケラーかバルドナルドの方が安定してていいと思うけど 9889. 名無しの虎 2024年10月20日 20:36 ID:ybAIZRqS0 巨人目線だと桑原の方が嫌だと思う 9890. 名無しの虎 2024年10月20日 20:36 ID:hXQG0iCa0 桑原はカゼミロから打った逆転満塁ホームランが印象深い 9891. 名無しの虎 2024年10月20日 20:37 ID:HK8e5jTs0 ギア上げて威力もキレもやばいことなってんな ボール動きすぎやろ 9892. 名無しの虎 2024年10月20日 20:38 ID:qceXPTWB0 中入ったなー 9893. 名無しの虎 2024年10月20日 20:38 ID:HK8e5jTs0 阪神戦宮崎なら初球の甘い球仕留めてるんやけどな 9894. 名無しの虎 2024年10月20日 20:38 ID:8Ix6RxAD0 意地でもストライク投げてるな 9895. 名無しの虎 2024年10月20日 20:38 ID:NXrE.vDd0 宮崎が真ん中捉えられへんもんなー 9896. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:HK8e5jTs0 真っ直ぐ強すぎでど真ん中フォークもチェンジアップみたいになっとる 9897. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:ug4uPGvX0 中入ってきとるな 9898. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:iEwSFMpZ0 フェニックスなんで11回までやったん? 9899. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:hJFupIJS0 なんだそりゃプニキ 9900. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:qceXPTWB0 225きたー 9901. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:HK8e5jTs0 そんなボール振る宮崎阪神戦でほぼ見ないんやけど de打線にはほんま球威が正義やわ 9902. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:5hyatHqW0 2球目もそうやったけどそれ振っちゃうんか 9903. 名無しの虎 2024年10月20日 20:39 ID:8Ix6RxAD0 ダメだったな 9904. 名無しの虎 2024年10月20日 20:40 ID:HK8e5jTs0 >>9898 中止多すぎて実戦多くしたかったからちゃう フェニックスかなり自由やしな 9905. 名無しの虎 2024年10月20日 20:40 ID:ug4uPGvX0 プニキの調子落ちたな 筒香は投げるとこ間違えんかったら怖くはないだろ 9906. 名無しの虎 2024年10月20日 20:40 ID:GLBleY5h0 やっぱ阪神の投手陣が横浜と相性悪いだけじゃないの 9907. 名無しの虎 2024年10月20日 20:40 ID:NXrE.vDd0 宮崎が阪神戦で三振してるところなんか見たことないわ 9908. 名無しの虎 2024年10月20日 20:40 ID:qceXPTWB0 守り切った!!明日もやきうだーーーー 9909. 名無しの虎 2024年10月20日 20:40 ID:ybAIZRqS0 最悪引き分けでもええんよな巨人 9910. 名無しの虎 2024年10月20日 20:40 ID:5hyatHqW0 これは面白くなってきたな 9911. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:8Ix6RxAD0 高校野球の思い出代打かよ 9912. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:HK8e5jTs0 今日で決めたかなのようなバッテリーで笑う 9913. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:ug4uPGvX0 これオモロい展開なったな 9914. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:AkY.d17.0 これは巨人かな 9915. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:W7bHarvH0 やるな読売これでいいぶんまでいくとは 9916. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:ybAIZRqS0 ヘルナンデス嬉しそうでカワヨ 9917. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:HK8e5jTs0 巨人フロントが1番喜んでるやろこれ MAXやってホクホクやん 9918. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:5hyatHqW0 >>9906 まぁリード割と読まれてる感じはあるよ 9919. 名無しの虎 2024年10月20日 20:41 ID:ybAIZRqS0 阪神はストガイがおらんからちゃう 9920. 名無しの虎 2024年10月20日 20:42 ID:ug4uPGvX0 >>9906 コースに偏りあるからしゃーない 9921. 名無しの虎 2024年10月20日 20:42 ID:EiWfco140 しかしCSファイナル全試合貧打戦だな 見ててつまらん 9922. 名無しの虎 2024年10月20日 20:42 ID:YWCpK7En0 >>9917 現場はたまったもんじゃないと思うがな笑 9923. 名無しの虎 2024年10月20日 20:42 ID:gIRAQ0LA0 最後までもつれたら第三者としては純粋に面白いし来年に向けては多少でも疲労を残してくれるならそれもまた良し 9924. 名無しの虎 2024年10月20日 20:42 ID:fcMt2nWO0 ヒーローは増田やなぁ こういう控えおるの羨ましい 9925. 名無しの虎 2024年10月20日 20:42 ID:xVrhkq7i0 横浜ファンが1番がっかりしてんじゃないの 9926. 名無しの虎 2024年10月20日 20:43 ID:ug4uPGvX0 2014再来から2012再来なりそうやん 9927. 名無しの虎 2024年10月20日 20:43 ID:HK8e5jTs0 明日は戸郷→ケラー→菅野の継投やな 9928. 名無しの虎 2024年10月20日 20:43 ID:qceXPTWB0 由伸に完投されて宮城待ち受ける最終戦のようなドキドキをハマファンの友達に感じてもらえそうで嬉しい(ゲス顔) 9929. 名無しの虎 2024年10月20日 20:43 ID:HK8e5jTs0 >>9922 現場はもう生きた心地してなかったやろな 9930. 名無しの虎 2024年10月20日 20:44 ID:HK8e5jTs0 >>9928 フォードのスリーランで勝ちってことか。 9931. 名無しの虎 2024年10月20日 20:44 ID:W7bHarvH0 なんだろ、ここぞでダメなの横浜らしい 9932. 名無しの虎 2024年10月20日 20:44 ID:DlAXNGGT0 >>9920 うちの与死球が少ないのって制球がいいからというよりインコース全然使わないから説あるしな 球児が来年栄枝中川中心に使ってくれたら間違いなく変わってくるんだろうけど 9933. 名無しの虎 2024年10月20日 20:44 ID:xVrhkq7i0 >>9928 そんなドキドキないやろ 中4のケイな時点で 9934. 名無しの虎 2024年10月20日 20:45 ID:fcMt2nWO0 相性とかキャッチャーの問題もあるんだろうけど、巨人阪神の投手陣の力の差は見てて感じるなぁ リリーフはやっぱり球速欲しい 9935. 名無しの虎 2024年10月20日 20:45 ID:fcMt2nWO0 >>9925 当たり前で草 9936. 名無しの虎 2024年10月20日 20:46 ID:RlVUEAtR0 >>9919 阪神は与四球が少ない分、早打ちの横浜と相性が悪いんやと思う 9937. 名無しの虎 2024年10月20日 20:46 ID:HK8e5jTs0 >>9934 狭い本拠地ホームにしてるだけあってゴリゴリ押せるタイプ多いよな巨人 9938. 名無しの虎 2024年10月20日 20:47 ID:qceXPTWB0 残念ながら飛んできましたwww 9939. 名無しの虎 2024年10月20日 20:47 ID:HK8e5jTs0 >>9933 中4ケイとポストシーズン初登板青柳は同じレベルやろ 単純に日本シリーズとcsの差はあるかもしれんが 9940. 名無しの虎 2024年10月20日 20:48 ID:ug4uPGvX0 >>9932 球児は一球外し苦笑いしながら投げてた当事者やしなんか変化は起こりそうだけどね 9941. 名無しの虎 2024年10月20日 20:48 ID:fcMt2nWO0 >>9937 阪神やと石井ゲラだけやもんな速球派 他みんな打たせて取る系 9942. 名無しの虎 2024年10月20日 20:48 ID:8JsOySKd0 これは巨人行きそうやな 9943. 名無しの虎 2024年10月20日 20:49 ID:.wkuy0ZY0 戸郷代表無理やろw 中4で投げて来週の土曜にはまた試合やろ 9944. 名無しの虎 2024年10月20日 20:49 ID:EiWfco140 明日の試合は去年の日シリノイジーみたいな意外な選手のホームランが決め手になりそうだな 9945. 名無しの虎 2024年10月20日 20:49 ID:GLBleY5h0 阪神の投手陣指標は悪くないのに打たれてるってことはどの球団も慣れたんやろな テコ入れ大変ちゃうか 9946. 名無しの虎 2024年10月20日 20:49 ID:ug4uPGvX0 >>9943 井端「でも元気そうやし…」 9947. 名無しの虎 2024年10月20日 20:50 ID:J.NhSDXO0 年1投球のSSR濱口に代打でその裏ホームラン打たれて 左にからっきしな森に代打ださないで De速はフラストレーションたまりそうやな 梅野坂本に原口の代打ださない時の虎速と同じで 9948. 名無しの虎 2024年10月20日 20:50 ID:EiWfco140 中山ライトそれだけかよw ただ叫んだだけで終わったやん 9949. 名無しの虎 2024年10月20日 20:51 ID:PXSUwxIX0 >>9943 潰れるまで投げて欲しいからちゃんと代表戦出てもらわないとな 才木は休んでても来年怪しいんだから 9950. 名無しの虎 2024年10月20日 20:51 ID:ug4uPGvX0 >>9941 まぁ怒られるかもしれんがサトレン忘れないでほしい 貴重な中継ぎパワー系や 9951. 名無しの虎 2024年10月20日 20:51 ID:ybAIZRqS0 鳴尾浜球速低下事件を解決して欲しい パッと思い浮かぶだけでも及川西純門別椎葉みんな球速落ちた 9952. 名無しの虎 2024年10月20日 20:51 ID:8JsOySKd0 横浜が阪神投手を特に対策してきたんやろな 9953. 名無しの虎 2024年10月20日 20:52 ID:Is.p9arI0 >>9945 指標がいいって事は本来ならもっと失点は少ないって事なんじゃないの。守備が悪影響を及ぼしてる 9954. 名無しの虎 2024年10月20日 20:52 ID:EiWfco140 ケラー、彼岸の日本一2年連続貢献まであと4勝 9955. 名無しの虎 2024年10月20日 20:53 ID:PXSUwxIX0 >>9953 いやヒット性の当たり多いで 守備も悪いけどそれだけじゃねえわ 9956. 名無しの虎 2024年10月20日 20:53 ID:Is.p9arI0 >>9934 巨人と阪神の違いは圧倒的な守備力。今日見てもわかるやん。捕手のリードなんか関係あらへん 9957. 名無しの虎 2024年10月20日 20:53 ID:YWCpK7En0 2017ぐらいはストガイばっかやったのにね ノウハウはあるはずやのになんでやろ? 9958. 名無しの虎 2024年10月20日 20:54 ID:Qd0Gjtke0 指標悪くないのにHRしょっちゅう打たれる村上の悪口はやめろよ 9959. 名無しの虎 2024年10月20日 20:54 ID:Is.p9arI0 >>9917 まあでも明日負けたら日本シリーズの分の利益はゼロになるで 9960. 名無しの虎 2024年10月20日 20:56 ID:zejrAHtN0 正直ここまで来たら巨人が優位だけど大勢が三連投+結果的に無失点だけど3試合ともランナー二人出してピンチ作ってる不安定さを見るに巨人も大概ギリギリの戦いしてるし明日どうころぶかやってみないとわからん ましてや明日の先発は共に初戦で先発した二人が中4日だしそういう意味でも読めない 9961. 名無しの虎 2024年10月20日 20:59 ID:fcMt2nWO0 小野とか齋藤の失敗でストガイ系は懲りたんちゃうかな コントロール重視の育成してる説 コーチの安藤福原も技巧派やし、剛腕タイプ育てるメソッド持ってないのもあるな 9962. 名無しの虎 2024年10月20日 20:59 ID:ug4uPGvX0 >>9947 原口出せない原因を作ってる人がいたからdeの事情とは違うのでは deも2枚体制なら知らんけど 9963. 名無しの虎 2024年10月20日 21:00 ID:DlAXNGGT0 >>9956 【1軍】セ・リーグ チーム内野手UZR +33.7 読売 +12.7 中日 +*0.7 広島 -24.3 ヤクルト -26.7 DeNA -32.6 阪神 本当にこのうんこみたいな内野どうにかしなきゃな いくらなんでもひどすぎる 甲子園が難しい球場とかそんな言い訳はいらん 9964. 名無しの虎 2024年10月20日 21:08 ID:gIRAQ0LA0 >>9955 だったら指標が悪くなるから 9965. 名無しの虎 2024年10月20日 21:13 ID:.wkuy0ZY0 >>9961 ゆうて佐藤蓮椎葉指名してるからな 単純に取る選択が間違ってるだけや 9966. 名無しの虎 2024年10月20日 21:14 ID:.wkuy0ZY0 >>9958 被本塁打含めての指標やのに何言ってるんやろうなw 9967. 名無しの虎 2024年10月20日 21:17 ID:zejrAHtN0 >>9958 印象深い被本塁打が多いせいか知らんけど村上の被本塁打率は1.7%→1.1%だから実は去年より落ち着いてるんだ 9968. 名無しの虎 2024年10月20日 21:19 ID:ybAIZRqS0 ヤスアキが責められてるけど横浜打線も大概だよな 9969. 名無しの虎 2024年10月20日 21:20 ID:W7bHarvH0 >>9961 技巧派は下位でもものにできるから ストガンの素材いいのを上位で取って 育成するみたいな感じなのかな 9970. 名無しの虎 2024年10月20日 21:21 ID:Is.p9arI0 >>9963 エグいな そこまで差あるか。 9971. 名無しの虎 2024年10月20日 21:22 ID:W7bHarvH0 流石に巨人かな戸郷やし 流石に戸郷で連敗はないやろ 9972. 名無しの虎 2024年10月20日 21:23 ID:W7bHarvH0 >>9955 とにかく阪神投手が悪い方向にいってほしいという願望がみえるな 9973. 名無しの虎 2024年10月20日 21:28 ID:hZiq7bzu0 >>9961 シンプルにここ2年の監督が四球意識高かっただけちゃう? 9974. 名無しの虎 2024年10月20日 21:41 ID:Is.p9arI0 ワンバウンド後の死球は無効みたいな都市伝説みたいなルール信じてしまってたけど、ガセなのが今日判明したな 9975. 名無しの虎 2024年10月20日 21:59 ID:npnMCHe30 「巨人との投手力の差」っていう人おるけど チーム防御率の差が0.01しかないんだから投手じゃなくて守備の差でしかないんよ ディフェンス全体で見れば巨人が突き抜けてたわけでも阪神が崩れてるわけでもないし、投手力だけ抽出すれば阪神の方が上 9976. 名無しの虎 2024年10月20日 22:05 ID:vRwgUaG60 中継ぎの差はあると思うけどな。勝ちパターン以外 一時は全くダメみたいな時あったし。 9977. 名無しの虎 2024年10月20日 22:06 ID:pZX0zDBr0 投手が打たれて負けた日も結構あったのにそういう時は守備ガー!野手が打てなかったら野手ガー! ほんま投手大好きだよな虎速民は 9978. 名無しの虎 2024年10月20日 22:10 ID:GLBleY5h0 甲子園本拠地+今年は特に飛ばないボールなんだから守備がアレでも普通投手陣の成績上がる筈なんだよな それが今年そうでもなかったんだから野手陣だけが悪かったわけじゃないと思いますよ 9979. 名無しの虎 2024年10月20日 22:10 ID:Ct3c3bss0 チーム防御率だとほぼ同じって巨人は東京ドーム阪神は甲子園なんだから同じじゃダメだろ。守備の影響もデカいのはそうだけど。 9980. 名無しの虎 2024年10月20日 22:12 ID:.wkuy0ZY0 >>9977 投手打たれて負けるって大体青柳と伊藤将司と論外リリーフ陣のせいやろ 9981. 名無しの虎 2024年10月20日 22:20 ID:VKIvpV8b0 関係ないけど今年は雑談は残りPart4のままでいくのかね コメントパンパンだぜ! 9982. 名無しの虎 2024年10月20日 22:25 ID:hZiq7bzu0 論外リリーフ陣と不調の青柳イトマサをある程度使わざるを得ない程度には今年は投手陣の層が薄い(良い選手はとても良いが)チームになってしまってた訳なんだから、そりゃピッチャー補充が急務になるのは当然とも言えるので。 今年調子悪かった面々が来季バウンスバックできる保証がないからね、そりゃ。 9983. 名無しの虎 2024年10月20日 22:25 ID:qceXPTWB0 巨人の打線も温まってる感じはせんし明日もロースコアかなー 何にせよやきうが観れることに感謝感謝🤗 9984. 名無しの虎 2024年10月20日 22:33 ID:J.NhSDXO0 >>9981 オシ○コしたら大丈夫 9985. 名無しの虎 2024年10月20日 22:46 ID:HK8e5jTs0 >>9968 結局そこよな 巨人投手陣をde打線苦手すぎるやろ 9986. 名無しの虎 2024年10月20日 22:47 ID:yJpW.04G0 >>9978 防御率1位独走だった去年一昨年より悪かったのは事実だけど 阪神より投高球場で鉄壁守備だった落合中日やヒルマン梨田の日ハムですら毎年防御率1位なんか実現してないのに 守備最下位のチームが去年一昨年レベルを基準にするのはキツいで 9987. 名無しの虎 2024年10月20日 22:55 ID:HUt0Rip50 >>9979 といってもこれ以上防御率下げるのも難しくない?今年のチーム防御率より良い年って1970年まで遡るし 9988. 名無しの虎 2024年10月20日 23:05 ID:vRwgUaG60 明日から第二次戦力外期間なんか 9989. 名無しの虎 2024年10月20日 23:21 ID:zejrAHtN0 >>9982 とはいえビーズリー飛ばして青柳の登板機会優先させたりしたし、2軍で西純とかオヨヨ辺りの二軍で先発やってたメンツをリリーフで1軍投げさせたりするしで采配で先発事情苦しくしてたのも一因でしょ なんなら富田も2軍では先発で好成績だったけど1軍では碌に先発で試してないし先発の層が薄いというよりは自分から薄くしに行ってたというか 9990. 名無しの虎 2024年10月20日 23:24 ID:xCgdCvH70 茨木の弟はうちか他球団かは別にして指名されるんかなぁ 9991. 名無しの虎 2024年10月20日 23:25 ID:hZiq7bzu0 >>9989 実際それは本当にそやねんけど、問題はそれで調子崩した面々が来年以降ちゃんと投げられるんか?っていうんと、予定通り先発に戻したら戻したで結局リリーフ薄いままやからなっていうんがあるので…。 まぁドラフトで考えるとピッチャーは補強必須やね、ってことになってまうからなぁ。それこそ西おじ辺りも何年やれるか判らんし。 9992. 名無しの虎 2024年10月20日 23:53 ID:a.qHhH.v0 阪神がチーム全体として投手指標抜群なのは事実だけど正直与四球の少なさで指標稼いでる感あるんだよな。平均球速もK%も低いし 内野守備の終わりっぷりを見る限りは三振取れるPをかき集めるのが正着だろう(並行して二遊間の代替選手を探すのは当然として)。信頼していい先発はK%が20%超えてる才木村上ビーズリー髙橋だけ 9993. 名無しの虎 2024年10月21日 00:09 ID:ROlFmy.M0 まあとにかくやっぱりそういうデータ見てると金丸欲しくなるんよね 宗山もええ選手やし今年ダメダメやった伊藤とかが戻してくるのを期待したい気持ちはあるがまず先発を取りそろえなあかんと思うわワイは 9994. 名無しの虎 2024年10月21日 00:12 ID:91BgpslD0 >>9977 そりゃ負けた日は投手打たれてるだろ 9995. 名無しの虎 2024年10月21日 00:17 ID:Qx1ZcXcy0 箱山くん欲しいけど日ハムあたりも高卒捕手は検討してそうなんよなぁ 2位とかで突っ込んで来るかは微妙やけど 9996. 名無しの虎 2024年10月21日 00:23 ID:cbhnVKRC0 >>9977 はいはいデカ主語デカ主語 9997. 名無しの虎 2024年10月21日 01:31 ID:k995PImK0 金丸宗山は別格で大学生投手は中村篠木、野手は西川渡部、高校生投手は藤田柴田今朝丸村上 他に注目の上位候補って誰がいる? 9998. 名無しの虎 2024年10月21日 01:48 ID:UbFmGZQ60 >>9997 花咲徳栄のショート石塚と西濃運輸の左腕吉田はかなり上位で消えそうやね、あと散々上がってたけど九産大浦田も多分2位までには消えるでしょ。後は早実の宇野とか、モイセエフもなんやかんや早めに消えるんとちゃう? 9999. 名無しの虎 2024年10月21日 01:48 ID:8r69o7sE0 クックックックッ よくぞここまで辿り着いたな 10000. 名無しの虎 2024年10月21日 01:57 ID:hBvOAFAC0 万 10001. 名無しの虎 2024年10月21日 02:09 ID:4b.VxEZn0 1位金丸 2位浦田or庄司 10002. 名無しの虎 2024年10月21日 02:17 ID:UbFmGZQ60 1位金丸、2位で村上とか取れたらテンション上がるけど果たして残るんか、と言うと高卒右腕乱獲できるチーム、実際そんなにないし割と残らんかな……? 外れ1位佐々木はないこともないと割と思う。 10003. 名無しの虎 2024年10月21日 02:25 ID:7zGCzScD0 >>9995 進藤も田宮もおりますやんか勘弁してや 中日も石橋で我慢してくれ 10004. 名無しの虎 2024年10月21日 02:32 ID:hBvOAFAC0 >>10002 2位で箱山はワンチャン残ってそうやけどな 10005. 名無しの虎 2024年10月21日 02:50 ID:UbFmGZQ60 >>10004 うーん、読売は2位3位で箱山浮いてたら取りに来そうな感じするよなぁ。 10006. 名無しの虎 2024年10月21日 08:54 ID:4.Qag8CB0 9999超えてもまだ続くんか 10007. 名無しの虎 2024年10月21日 09:08 ID:Qx1ZcXcy0 >>10003 日ハムは捕手の最年少が22歳やねんな 今年獲るかは分からないけど獲るとしたら高卒やと思う 10008. 名無しの虎 2024年10月21日 09:25 ID:VOsSlGfl0 去年のドラフト近年のドラフトと比べたら悲惨よな 椎葉の2位は鈴木の2位、サトレンの3位からなにも学んで無いのはなんなん、ノーコンストガイ取るなら高卒にしてくれ 10009. 名無しの虎 2024年10月21日 09:34 ID:VOsSlGfl0 九州野球できる環境やないやんどんだけ雨降っとん 10010. 名無しの虎 2024年10月21日 10:26 ID:pD5OUYUh0 また中止かよ 10011. 名無しの虎 2024年10月21日 10:40 ID:4.Qag8CB0 フェニックスはまた11回やりそうやな 10012. 名無しの虎 2024年10月21日 11:03 ID:Qx1ZcXcy0 巨人の動向次第では2位箱山も普通にあり得るよな 10013. 名無しの虎 2024年10月21日 11:05 ID:ppMUNS6v0 宮崎にもドーム球場作ればええのにな 毎年フェニックスもキャンプもやるのに 10014. 名無しの虎 2024年10月21日 11:21 ID:yQmJA7vh0 ドラフトはよう分からんのやけどハズレても金丸くんか宗山くんでいってほしいわね。清原の息子さんは日ハムがサプライズ指名しそう 10015. 名無しの虎 2024年10月21日 11:29 ID:fx4AoSu50 今年は2位以下はくじの結果次第でどこもかなり変わるだろうから、予測が難しいわ 10016. 名無しの虎 2024年10月21日 12:08 ID:xhvbjtS60 >>10013 どこかが本拠地にするででもない限りとてもじゃないが採算取れんからドームは無理 札ドもそうだが静岡の新球場の一つのドーム案も本当に採算取れるんか?だし 10017. 名無しの虎 2024年10月21日 12:21 ID:hBvOAFAC0 捕手と遊撃手の獲得も有力。捕手は石伊(日本生命)を筆頭に、高校生は箱山(健大高崎)を高く評価しているとみられる。遊撃手は石塚(花咲徳栄)、加藤(四国IL・徳島)らをリストアップ。藤川監督は「球団は計画的にやってきて、プランも成功している」と、スカウトの目と編成力を信頼しているが、直前まで戦略を練る 10018. 名無しの虎 2024年10月21日 12:22 ID:hBvOAFAC0 >>10017 https://hochi.news/articles/20241020-OHT1T51218.html 元記事 10019. 名無しの虎 2024年10月21日 12:38 ID:vlZW.tlv0 >>10017 加藤響くんは下位で拾えるならアリだと思ってたわ 徳島インディゴソックスでは遊撃入ってるけど学生時代は二塁やってたみたいだから両方行けるはずやで 10020. 名無しの虎 2024年10月21日 12:55 ID:TLwnKtrD0 ドラ1は金丸でほぼ決まりっぽいけど外したらどうするんだろうね 大社の投手はスカウトのコメントとかもあまり出て来ないし高卒行くんやろか 10021. 名無しの虎 2024年10月21日 13:05 ID:hBvOAFAC0 >>10020 中村佐藤無理なら高卒かもね 伊原1位はないかな 10022. 名無しの虎 2024年10月21日 13:21 ID:UbFmGZQ60 >>10020 今年の面子だと吉田残ってくれへんかな?って思うけど、うーん金丸回避したどっかに単独で抜かれる? 高卒獲っても全然ええとは思うし、結局残り次第やね。それこそ佐々木とか石塚取って2位以下で佐藤とか伊原獲ってもええし。 10023. 名無しの虎 2024年10月21日 13:24 ID:TLwnKtrD0 >>10021 伊原は中継ぎなら即戦力だと思うけど、先発適正をどう見るかですかね 上背がないのも阪神スカウトの好みからは外れてる気がします 10024. 名無しの虎 2024年10月21日 14:11 ID:Qx1ZcXcy0 >>10020 2位以降で目当ての選手獲れる算段あるならモイセエフ行っても面白いかなぁって思った そうする確率は低いし仮にあっても外れ外れ(外れ)1位あたりな気はするけど 10025. 名無しの虎 2024年10月21日 14:17 ID:8r69o7sE0 レイエス残留かー速いね チーム&ファンの雰囲気がええんやろなー こりゃ新庄監督続投か? 10026. 名無しの虎 2024年10月21日 15:05 ID:fx4AoSu50 去年は真鍋が順位縛りしてたっぽくて指名漏れたが、今年は大卒だけど、印出、吉納、徳山が縛ってるっぽいんだな 10027. 名無しの虎 2024年10月21日 15:24 ID:pzMrFWYA0 今日の巨人vs横浜、延長はするらしいけど頑なに番組開始が19時なんはなんなんや 延長より前倒しの方が手続きやらなんやらが大変なんかな 10028. 名無しの虎 2024年10月21日 15:28 ID:pD5OUYUh0 朝方から甲子園で秋季練習 10029. 名無しの虎 2024年10月21日 15:28 ID:pD5OUYUh0 >>10028 明日からの間違い 10030. 名無しの虎 2024年10月21日 15:28 ID:NC9X28gw0 >>10025 営業面考えたら来年も新庄なんちゃうか?まぁ退任したから急にエスコンの客入りが減る訳でも無さそうやが 10031. 名無しの虎 2024年10月21日 15:30 ID:NC9X28gw0 >>10027 何のためのサブちゃんだ まぁスポンサー忖度かな 10032. 名無しの虎 2024年10月21日 16:09 ID:tZxwaERj0 【1軍】 監督 藤川球児(44) 総合コーチ 藤本敦士(47) 投手チーフコーチ 安藤優也(46) 投手コーチ 金村暁(48) 1、2軍打撃巡回コーディネーター 和田豊(62) 打撃チーフコーチ 小谷野栄一(44) 打撃コーチ 上本博紀(38) 内野守備走塁コーチ 田中秀太(47) 外野守備兼走塁チーフコーチ 筒井壮(49) バッテリーコーチ 野村克則(51) ブルペンコーチ兼ブルペン捕手 片山大樹(49) 10033. 名無しの虎 2024年10月21日 16:09 ID:tZxwaERj0 【2軍】 監督 平田勝男(65) 投手チーフコーチ 久保田智之(43) 投手コーチ 江草仁貴(44) 投手コーチ 渡辺亮(42) 打撃チーフコーチ 北川博敏(52) 打撃コーチ 梵英心(44) 守備走塁チーフコーチ 馬場敏史(59) 内野守備走塁コーチ 山崎憲晴(37) 外野守備走塁コーチ 工藤隆人(43) バッテリーコーチ 日高剛(47) 野手コーチ 俊介(37) 10034. 一軍監督コーチ 2024年10月21日 16:11 ID:1AostXAC0 監督 藤川球児(44) 総合コーチ 藤本敦士(47) 投手チーフコーチ 安藤優也(46) 投手コーチ 金村暁(48) 1、2軍打撃巡回コーディネーター 和田豊(62) 打撃チーフコーチ 小谷野栄一(44) 打撃コーチ 上本博紀(38) 内野守備走塁コーチ 田中秀太(47) 外野守備兼走塁チーフコーチ 筒井壮(49) バッテリーコーチ 野村克則(51) ブルペンコーチ兼ブルペン捕手 片山大樹(49) 10035. 名無しの虎 2024年10月21日 16:17 ID:0bwCE.jx0 藤本ヘッド格の総合コーチ就任でかなり批判浴びてるけどどんなんだろ 10036. 名無しの虎 2024年10月21日 16:18 ID:Wm8R8kMI0 去年アジちゃんで投げてた中村くんを一本釣りできるなら狙うのはナシ? 10037. 名無しの虎 2024年10月21日 16:28 ID:QJOHl.PM0 >>10035 ネットの批判とかホンマにどうでもええやろ ほとんどの奴はそもそもヘッドが何してるかすら知らんやん 10038. 名無しの虎 2024年10月21日 16:28 ID:1AostXAC0 しかしもし藤川でまた優勝できたら 藤川の娘さんと息子さんには 阪神ファンは頭が上がらんな 2人に言われてなかったら 鳥谷みたいにもうやってないやろ 10039. 名無しの虎 2024年10月21日 16:30 ID:QJOHl.PM0 >>10038 本人引退した後にオファーきたら考えるとか濁すんじゃなくて然るべき時が来たらやることになると思うって言ってたやん 10040. 名無しの虎 2024年10月21日 16:31 ID:QJOHl.PM0 俊介の中身ゼロ解説は和むから好きやってんけどなあ 10041. 名無しの虎 2024年10月21日 16:33 ID:pzMrFWYA0 金村復帰が喜ばれとるけど怪我明けの遥人を雑に扱ってまた壊したのって金村やないん? 中継ぎ運用に関しては信頼しとるけど 10042. 名無しの虎 2024年10月21日 16:35 ID:Qx1ZcXcy0 嶌村おるうちは編成でそんな変なことならへんのちゃうかなぁ 普段あの人何してるか何も知らないけど 10043. 名無しの虎 2024年10月21日 16:39 ID:XgR.ZZpP0 小谷野のユニ姿楽しみやな 10044. 名無しの虎 2024年10月21日 16:52 ID:ppMUNS6v0 金村2軍かと思ったら1軍なんかよ てか2軍の投手コーチ福原退団以外変わってないの草 あれだけ投手陣崩壊させといて残留かよ 10045. 名無しの虎 2024年10月21日 16:53 ID:54M2FaQB0 >>10036 愛工大の中村優斗のことなら4年のスタッツがK%37.0、BB%1.5のバケモンだから4球団くらい競合してもおかしくない 防御率ちょっと悪いけどBABIP.370近いからただの不運やね 10046. 名無しの虎 2024年10月21日 16:54 ID:K1F.Y..Q0 藤川のお目付け役がおらんから不安だとか難癖つけてた人がいたけどなんのこっちゃって感じ 若い人内閣大いに結構 10047. 名無しの虎 2024年10月21日 16:57 ID:fx4AoSu50 >>10041 はるとは目を離すと勝手に投げ込みしてるらしいから本人の責任もかなりあるやろ 10048. 名無しの虎 2024年10月21日 16:58 ID:Wm8R8kMI0 >> 10045 はえーそっちも競合不可避なんかー。ありがとうございます。ほなら金丸宗山特攻の2択しか取り得ないわね。。左腕不足が一番やけど横浜にボコられっぱなしやし右の剛腕も取れたらなと思ったが。。 10049. 名無しの虎 2024年10月21日 17:00 ID:BI6k9tnQ0 >>10044 投手コーチが野球するわけじゃないやろしキミらファンなんかよりよっぽど現場知ってる人らの判断なんだからまずは信じたれ 10050. 名無しの虎 2024年10月21日 17:02 ID:fx4AoSu50 >>10045 リーグレベル割り引いてもかなり期待出来るよな 10051. 名無しの虎 2024年10月21日 17:08 ID:pzMrFWYA0 >>10047 そうなんやそれは知らんかったわ 遥人ももうええ年やしあんま甘やかしてもいられんやろうが酷使だけはやめたってほしいわね 10052. 名無しの虎 2024年10月21日 17:10 ID:TLwnKtrD0 >>10041 高橋に関してはスペ過ぎて誰がコーチでも壊れてたと思う 10053. 名無しの虎 2024年10月21日 17:11 ID:Jc1u1.Y80 そもそも今年は無能扱いされてた福原だって最初の二軍コーチ時代は青柳達を指導してるからな 結局指導なんてその選手に合うか合わんか次第やからファンがどうこう言う事時代ナンセンスや 10054. 名無しの虎 2024年10月21日 17:12 ID:TLwnKtrD0 >>10046 お目付け役とかいうなら和田がそうやろ 10055. 名無しの虎 2024年10月21日 17:14 ID:QwpjwMkP0 改めて見ても、よく考えられたコーチ陣だと思う。 特に、片山ブルペンキャッチャーをコーチにすえる のは面白い取り組みだし、理にかなってる 10056. 名無しの虎 2024年10月21日 17:23 ID:fx4AoSu50 >>10048 事前予想だと、金丸4宗山4西川2中村1渡部1とかが一番多いんじゃないかな 中村は最大で3くらい競合してもおかしくないけど、どこかが公言したらどうせクジなら金丸でいいとなって単独になる可能性もある 中村行くなら公言した方が絶対得だと思う 10057. 名無しの虎 2024年10月21日 17:28 ID:lVVcc7KM0 >>10047 2021は流石に首脳陣が壊したわ 一軍復帰して完投完投中5中5でCSでは既におかしくなってたしそこからクリーニング手術→トミージョンは言い訳出来ん 10058. 名無しの虎 2024年10月21日 17:34 ID:uyRqwqD30 筒井さんコーチとしてどんどんのし上がってて草 現場評価もそりゃ高いわな 10059. 名無しの虎 2024年10月21日 17:43 ID:9YmQXnri0 >>10041 投手運用を担ってたって話が本当なら高橋を復帰後即中5や完投させたのも、高卒2年目のおよよを学徒動員で壊したのも 実質1年目の湯浅を投げさせまくったのも、青柳交代させずに投げさせまくったのも金村の判断になるんやろうね とはいえどんな人でも良い部分と良くない部分があるし、こういう選択をした裏事情があるかもしれないし これをもって悪いコーチと判断できるわけでもなし、球団と藤川が決めたならファンとしてはよろしくお願いしますやね 10060. 名無しの虎 2024年10月21日 17:44 ID:mMBD7kUx0 >>10057 そこがトドメになった感はあるが2019以降毎年イニングと稼働期間が短くなってたし時間の問題やったと思うぞ 10061. 名無しの虎 2024年10月21日 17:45 ID:yQmJA7vh0 >>10058 ファンから見てもたいていの外野手は入団時より守備力上がってるの分かるからな。高山だって筒井のいた二軍落ちてからだいぶ良くなってたし 10062. 名無しの虎 2024年10月21日 17:59 ID:picFcqYw0 >>10036 ここにきて中村のアピール続いてるし金丸の競合減るならそれでよし 単独で中村掻っ攫うならそれも最高 10063. 名無しの虎 2024年10月21日 17:59 ID:diVv1ULd0 今年の二軍投手が壊滅的なの実績組中継ぎが打ち込まれる→ファーム先発組を中継ぎとして昇格させるも打たれて抹消 これも原因の一端としてありそうだからそれが多分無くなるのがポジや 2022年の最終ローテは青柳-西-伊藤-才木(森木)-西純-藤浪の日本人ローテで下は桐敷村上が出番待ちしてたって今思えば贅沢だったよ 10064. 名無しの虎 2024年10月21日 18:01 ID:QwpjwMkP0 島本岩貞あたりのベテラン組が復活してくれないと あかんからな。そこが決まるだけで、及川西純を わざわざ中継ぎで調整なんてしなくていいし。 今年はなんでしたんや感もあったけど 10065. 名無しの虎 2024年10月21日 18:02 ID:picFcqYw0 いきなり巨人が守備見せつけとる 10066. 名無しの虎 2024年10月21日 18:10 ID:U63MvxQ10 >>10065 守備ハラ 10067. 名無しの虎 2024年10月21日 18:12 ID:picFcqYw0 中村160投げたって凄いな これが金丸宗山に集まれば1.2球団の競合になるんか 10068. 名無しの虎 2024年10月21日 18:14 ID:nsgMroVa0 >>10060 入団時に筋力不足で投げ続けると危険とわかってたのに毎年首脳陣の基準で状態が悪くなるギリギリまで使ってたからやろ 10069. 名無しの虎 2024年10月21日 18:15 ID:picFcqYw0 シリーズが進むにつれて両チームシーズンの姿になってるな 10071. 名無しの虎 2024年10月21日 18:15 ID:diVv1ULd0 出たわね 10070. 名無しの虎 2024年10月21日 18:15 ID:8r69o7sE0 こっちも守備で魅せつけとる(すっとぼけ) 10072. 名無しの虎 2024年10月21日 18:15 ID:.RwaXEuN0 Deが勝ってたのってミスが無かったからなのに ここ数試合ミスが多すぎるわ チーム全体の確変が終わったか 10073. 名無しの虎 2024年10月21日 18:15 ID:9YmQXnri0 初回からベイスターズ色を出してきたな 10074. 名無しの虎 2024年10月21日 18:17 ID:eXJzY9Zb0 下剋上って一気にいかんとこうなるよな 特に横浜みたいな勢い任せのチームなら尚更 10075. 名無しの虎 2024年10月21日 18:17 ID:eKPSC25z0 もうこれ完全に流れ巨人やな、数日前まで攻守してた森のエラーから失点やし 10076. 名無しの虎 2024年10月21日 18:17 ID:picFcqYw0 deの打線しなっしなの現状なのに守備や投手陣がシーズンの姿に戻ったら勝てるわけないな 10077. 名無しの虎 2024年10月21日 18:18 ID:8r69o7sE0 ケイがまたイライラしちゃう🥺 10078. 名無しの虎 2024年10月21日 18:19 ID:eXJzY9Zb0 横浜がやっぱり宗山行かなあかんわってなって金丸の強豪が減ってくれたらええなあ 10079. 名無しの虎 2024年10月21日 18:20 ID:NC9X28gw0 TAのシングルなら四球敬遠と変わらん 10080. 名無しの虎 2024年10月21日 18:20 ID:5jLAcmjw0 Deさんきょう負けたら巨人の大収益に貢献しただけの素晴らしい引き立て役やん… 10081. 名無しの虎 2024年10月21日 18:20 ID:picFcqYw0 deは打ち勝つしかないぞ頑張れ 戸郷菅野グリフィンケラー出てくると思うけど 10082. 名無しの虎 2024年10月21日 18:21 ID:8r69o7sE0 オースティンも前で止めれんかったかなー バッティングで取り返したが 10083. 名無しの虎 2024年10月21日 18:22 ID:NC9X28gw0 ◯野「なんで外角攻めやないんや」 10084. 名無しの虎 2024年10月21日 18:23 ID:picFcqYw0 >>10078 横浜は単独狙いの中村行きそうな気がするけどね 1番の目玉に突撃するイメージはあんまりない 10085. 名無しの虎 2024年10月21日 18:23 ID:8r69o7sE0 そういや大城マスクじゃないんやね 流れ継続したいんかな 10086. 名無しの虎 2024年10月21日 18:24 ID:NC9X28gw0 >>10080 名誉ドッグやんけ… 10087. 名無しの虎 2024年10月21日 18:26 ID:8r69o7sE0 ここで森が取り返せるか 10088. 名無しの虎 2024年10月21日 18:26 ID:picFcqYw0 さあ森は取り返せるか 森が取り返したら流れまた変わりそうやけど 10089. 名無しの虎 2024年10月21日 18:27 ID:picFcqYw0 これケイに回ったら代打ある? 10090. 名無しの虎 2024年10月21日 18:29 ID:8r69o7sE0 ちょっと怪しい(笑) 10091. 名無しの虎 2024年10月21日 18:29 ID:NC9X28gw0 ハーフスイングならんのか 基準がよう分からん 10092. 名無しの虎 2024年10月21日 18:30 ID:8r69o7sE0 さすとご 10093. 名無しの虎 2024年10月21日 18:30 ID:1AostXAC0 森にしろ、阪神戦はなんやったんやって言うくらい違うなw ほんま捕手の傾向がまんまデータででとったんやろな 10094. 名無しの虎 2024年10月21日 18:32 ID:NC9X28gw0 >>10093 素人目線でもバレバレやったやんか 10095. 名無しの虎 2024年10月21日 18:32 ID:8r69o7sE0 これは中山レフト 10096. 名無しの虎 2024年10月21日 18:32 ID:eXJzY9Zb0 >>10080 別にCSなくても巨人は金満やしお互い消耗してくれただけで阪神としてはありがたいよ 10097. 名無しの虎 2024年10月21日 18:33 ID:TTJocx6C0 Deダメそうやなー。結局は勢いだけのチームということなのだろうな。勢いあって運良くエラーがなければ強いチームの勝ち方ができるけど長続きはしないからエラーから点を落とし走力がないからヒットの割に点が取れなくなる。運良くCS1stからその勢いに乗れたけど長続きできるならリーグ優勝とは言わずとも5割付近はありえんよ 10098. 名無しの虎 2024年10月21日 18:35 ID:NC9X28gw0 マクガフならランナーいる時は牽制しないぞ 10099. 名無しの虎 2024年10月21日 18:37 ID:1FwIKbjJ0 岡本はよ1年アメリカ旅行行って西宮にこいよ 10100. 名無しの虎 2024年10月21日 18:38 ID:8r69o7sE0 菅野も戸郷もきっちりやるねー 10101. 名無しの虎 2024年10月21日 18:38 ID:NC9X28gw0 才木「バントは当たり前だよなぁ」 10102. 名無しの虎 2024年10月21日 18:39 ID:nu9V5NyA0 でも今年はwsの話題に取られそうやな 九州の視聴率はよさそうだけど 10103. 名無しの虎 2024年10月21日 18:45 ID:ppMUNS6v0 中4でこの投球出来るのチートやわ戸郷 10104. 名無しの虎 2024年10月21日 18:49 ID:diVv1ULd0 いつか壊れる言われ続けてる戸郷だけどプレミアはほんまにお休みした方がええやろと思う 若手主体のアジチャン、トッププレーヤーが集うWBCと比べると中途半端な立ち位置やし 10105. 名無しの虎 2024年10月21日 18:52 ID:8r69o7sE0 打てる球なし 10106. 名無しの虎 2024年10月21日 18:52 ID:4GnHQidj0 今年の二軍投手陣が崩壊したのってコーチだけの責任ちゃうと思うけどな 単純に頭数が不足して本来ミニキャンプやらなあかん 森木や西が投げざる得ない状態やったし あとリリーフタイプが多すぎるわ つまりは編成がおかしいのよ 10107. 名無しの虎 2024年10月21日 18:55 ID:fx4AoSu50 >>10102 ソフバンファンって見てて楽しいんかね 同一リーグから近藤、山川、オスナ引っ張ってきたらそら無双出来るやろって思ってまうけどな ただでさえ外人プロスペクト抱えたり、育成乱獲したりしてるからなぁ 金ないと両方出来んで 10108. 名無しの虎 2024年10月21日 18:56 ID:NC9X28gw0 まぁヒットと変わらんからなそらガッツリポーズするやろ 10109. 名無しの虎 2024年10月21日 18:57 ID:fx4AoSu50 >>10067 あんな素人の遠目からのガンなんて坊ちゃん以上に当てにならんで 10110. 名無しの虎 2024年10月21日 18:58 ID:ppMUNS6v0 来年はほんま徹底的に横浜対策して欲しいわ 虎専多すぎるで CSも露骨に巨人戦何も出来へん奴ばっか 10111. 名無しの虎 2024年10月21日 19:01 ID:8r69o7sE0 あーええ球 10112. 名無しの虎 2024年10月21日 19:01 ID:1AostXAC0 横浜はもうホームランでしか勝てんような気がするわ 甘いのを一発で打てるか 戸郷から連打は難しい 10113. 名無しの虎 2024年10月21日 19:03 ID:8r69o7sE0 ケイもよう投げとる 10114. 名無しの虎 2024年10月21日 19:04 ID:ROlFmy.M0 >>10104 正直とんでもないレベルで頑丈やから耐えてるけどいつか決壊するよな 21歳から中4中5で投げまくってしかも毎回球数120くらい投げてるから一人だけ昭和の起用法されてるわ 10115. 名無しの虎 2024年10月21日 19:05 ID:4GnHQidj0 メタ的に見ると、同じ投手が2回投げて2回とも勝ったり負けたりするのは珍しいから巨人の勝ちやろね 東がいたらDeが勝ってたやろけど 10116. 名無しの虎 2024年10月21日 19:06 ID:8r69o7sE0 そういやケイからヒット打ったの門脇と中山の2本だけか、、、 10117. 名無しの虎 2024年10月21日 19:10 ID:ppMUNS6v0 このシリーズ佐野牧宮崎が戦.犯すぎるな 見事に全員阪神戦だけやった 10118. 名無しの虎 2024年10月21日 19:11 ID:picFcqYw0 なんやその三振状態悪すぎやろ 10119. 名無しの虎 2024年10月21日 19:11 ID:1MLLVUIV0 3試合連続2三振はもう怪我しまくってるやろ 10120. 名無しの虎 2024年10月21日 19:12 ID:pzMrFWYA0 宮﨑絶対怪我しとるやろ ウチとの試合で攣ったやつが後引いてんのかね 10121. 名無しの虎 2024年10月21日 19:13 ID:picFcqYw0 >>10119 偽物まであるな あんな甘い初球見逃さんしあんな誘い球簡単に振らんやろって阪神ファンが1番思ってる 10122. 名無しの虎 2024年10月21日 19:14 ID:4GnHQidj0 やっぱりDe打線はストレートで押し込める投手じゃないとあかんわ 10123. 名無しの虎 2024年10月21日 19:15 ID:8r69o7sE0 しゃかもと! 10124. 名無しの虎 2024年10月21日 19:15 ID:eXJzY9Zb0 やってる本人たちは真剣やから余計なお世話やろうけど3位からのCSで怪我を押して無理をするのは自チームだったらやめてほしいと思ってしまうなあ 10126. 名無しの虎 2024年10月21日 19:15 ID:1AostXAC0 宮崎は軸足の右足でくるっと回るタイプで、その右足が悪いから 上半身で対応して、なんでも振ってまうんやろ 10125. 名無しの虎 2024年10月21日 19:15 ID:3eekf1ro0 桑原上手かったのになあ 10127. 名無しの虎 2024年10月21日 19:16 ID:picFcqYw0 ここ送らんのか 中山期待されてるな 10128. 名無しの虎 2024年10月21日 19:17 ID:3eekf1ro0 2試合連続2三振がキャリア初の化物が今日も三振してるってことは怪我やろな 10129. 名無しの虎 2024年10月21日 19:18 ID:8r69o7sE0 脚で持ってくるねー 10130. 名無しの虎 2024年10月21日 19:18 ID:NC9X28gw0 坂本イッた 10131. 名無しの虎 2024年10月21日 19:18 ID:picFcqYw0 坂本熱いねこれチームも勢いでる 10132. 名無しの虎 2024年10月21日 19:18 ID:1MLLVUIV0 敬遠ちゃうか 10133. 名無しの虎 2024年10月21日 19:19 ID:1AostXAC0 CSの宮本が嫌だなぁと思って地上波にかえたら 実況がよけいにウザかった 10134. 名無しの虎 2024年10月21日 19:20 ID:picFcqYw0 この場面何球目にスクイズするやろとしか思えん 10135. 名無しの虎 2024年10月21日 19:20 ID:3eekf1ro0 スクイズ警戒して歩かせるとかどんな解説やねん 顔ファンでもそんな発想出んぞ 10136. 名無しの虎 2024年10月21日 19:20 ID:picFcqYw0 日本シリーズ考えるとここら辺で戸郷下ろしたい気持ちもわかる そんなこと言ってられる試合じゃないけど 10137. 名無しの虎 2024年10月21日 19:21 ID:8r69o7sE0 まあエース続投だわなー 10138. 名無しの虎 2024年10月21日 19:23 ID:picFcqYw0 こういう場面しっかり守れたらdeもまだわからんねんけどな 10139. 名無しの虎 2024年10月21日 19:23 ID:vXdPh1Ll0 やっぱり坂本の走塁意識高いな 来年ボールが戻ったら打ち出しそうで怖いわ 10140. 名無しの虎 2024年10月21日 19:23 ID:8r69o7sE0 ここはスクイズか 10141. 名無しの虎 2024年10月21日 19:24 ID:Zxqy2KoP0 ここで無失点なら横浜勝つと思う 10142. 名無しの虎 2024年10月21日 19:24 ID:8r69o7sE0 すげーなー 10143. 名無しの虎 2024年10月21日 19:24 ID:picFcqYw0 抜群のバンドで笑うしかないな 10144. 名無しの虎 2024年10月21日 19:25 ID:eVCt1MgN0 坂本来てた 10145. 名無しの虎 2024年10月21日 19:25 ID:NC9X28gw0 スクイズ&エラー 10146. 名無しの虎 2024年10月21日 19:25 ID:picFcqYw0 決まった感あるな 10147. 名無しの虎 2024年10月21日 19:25 ID:Owkg0pCw0 オースティンの一塁もやっぱアレやな 10148. 名無しの虎 2024年10月21日 19:25 ID:NC9X28gw0 ケイはde出るかな なんとなくやが 10149. 名無しの虎 2024年10月21日 19:25 ID:1MLLVUIV0 もうこれは決まったくさい 10150. 名無しの虎 2024年10月21日 19:25 ID:vXdPh1Ll0 横浜を崩すなら守備と走塁でプレッシャーかけ続けろということやな そう言う意味でも中野の復活と小幡の躍進が必要 10151. 名無しの虎 2024年10月21日 19:26 ID:8r69o7sE0 脚を絡めた攻撃決まるなー 10152. 名無しの虎 2024年10月21日 19:26 ID:Zxqy2KoP0 まぁ横浜頑張った方やな 10154. 名無しの虎 2024年10月21日 19:26 ID:9YmQXnri0 逆に言えば守備走塁を鍛えることのできる監督がきたら横浜もっと強くなりそう 10153. 名無しの虎 2024年10月21日 19:26 ID:NC9X28gw0 >>10150 今年はとにかく地蔵やったからね 考えるパターン減らすのは愚策やで 10155. 名無しの虎 2024年10月21日 19:27 ID:Zxqy2KoP0 来年阪神は中野と小幡で藤川さんやから足かなり使いそうやし、横浜相手に勝ち越せるかもな 10156. 名無しの虎 2024年10月21日 19:27 ID:4GnHQidj0 これで巨人勝ったら阿部の経験値とんでもないことになるやろ 新人の球児が太刀打ちできる気がしない 10157. 名無しの虎 2024年10月21日 19:27 ID:eXJzY9Zb0 ケイが巨人に投げるときっていつもこんな感じよな どちらかと言うと前回が異常やった 10158. 名無しの虎 2024年10月21日 19:27 ID:Owkg0pCw0 オースティンじゃなくて牧か 余計あかんやんけ 10159. 名無しの虎 2024年10月21日 19:28 ID:eVCt1MgN0 Deの良いところと悪いところが両方出たCSやったな 10160. 名無しの虎 2024年10月21日 19:28 ID:0bwCE.jx0 ウェンデルもう出すんや 10161. 名無しの虎 2024年10月21日 19:29 ID:8r69o7sE0 あら、このチョニゲは嫌ね 10162. 名無しの虎 2024年10月21日 19:29 ID:Zxqy2KoP0 結果巨人の犬やったんやな 10163. 名無しの虎 2024年10月21日 19:29 ID:ppMUNS6v0 横浜にはこういう攻め方せなあかんわな 打力だけで怠慢張ろうとした岡田ほんま愚策やったわ 10164. 名無しの虎 2024年10月21日 19:29 ID:1MLLVUIV0 森またエラーしそうで草 10165. 名無しの虎 2024年10月21日 19:29 ID:nzvXPlQt0 >>10155 元々勝ち越してる定期 より貯金作れそうなのは同意する 10166. 名無しの虎 2024年10月21日 19:29 ID:Owkg0pCw0 森はもう代えてやれ限界や 10167. 名無しの虎 2024年10月21日 19:31 ID:zScu8CP80 >>10163 打力勝負なら横浜からすればどんと来いって話だものな 10168. 名無しの虎 2024年10月21日 19:31 ID:8r69o7sE0 このまま勝ったらMVP坂本かなー 10169. 名無しの虎 2024年10月21日 19:31 ID:picFcqYw0 もう一山ぐらいみたいから横浜頑張れ 10170. 名無しの虎 2024年10月21日 19:31 ID:Zxqy2KoP0 >>10165 よりを入れ忘れたわすまん 10171. 名無しの虎 2024年10月21日 19:32 ID:Zxqy2KoP0 来年は横浜のときは巨人みたいにやればかなり勝てそうやな 10172. 名無しの虎 2024年10月21日 19:33 ID:8r69o7sE0 おっ、先頭出たね 10173. 名無しの虎 2024年10月21日 19:33 ID:4GnHQidj0 こうやってみたら2014年の4タテは奇跡やったな 10174. 名無しの虎 2024年10月21日 19:33 ID:picFcqYw0 巨人は守備固めに来たか 10175. 名無しの虎 2024年10月21日 19:33 ID:Zxqy2KoP0 ここでホームランとかでれば面白いのにな 10176. 名無しの虎 2024年10月21日 19:33 ID:ppMUNS6v0 CSで6試合連続2点以下って史上初ちゃうか? そもそも第6戦まで行くこと自体レアやけど 野手は犬言われても反論出来へんわな 10177. 名無しの虎 2024年10月21日 19:33 ID:NC9X28gw0 もう守備固めか 10178. 名無しの虎 2024年10月21日 19:34 ID:picFcqYw0 さあさあわからんぞー面白い試合見せてくれ 10179. 名無しの虎 2024年10月21日 19:34 ID:1MLLVUIV0 マジか! 10180. 名無しの虎 2024年10月21日 19:34 ID:zScu8CP80 面白くなってきたぞ 10181. 名無しの虎 2024年10月21日 19:34 ID:8r69o7sE0 やっぱチョニゲ響いたな 10182. 名無しの虎 2024年10月21日 19:34 ID:eVCt1MgN0 分からなくなってきたな 10183. 名無しの虎 2024年10月21日 19:35 ID:vXdPh1Ll0 殴り合い始まったか 10184. 名無しの虎 2024年10月21日 19:35 ID:picFcqYw0 森が取り返したとなるとマジでわからん 森はシリーズ通してキーやろうし 10185. 名無しの虎 2024年10月21日 19:35 ID:Zxqy2KoP0 まじか!横浜やるやん 10186. 名無しの虎 2024年10月21日 19:35 ID:NC9X28gw0 これ分からんようになったな 同点までは覚悟か 10187. 名無しの虎 2024年10月21日 19:35 ID:ufnwO..O0 横浜はシリーズ通じてええとこと悪いとこを存分に出してるなw 10188. 名無しの虎 2024年10月21日 19:35 ID:picFcqYw0 同点は勝ちなのに巨人前進するのか 10189. 名無しの虎 2024年10月21日 19:35 ID:9YmQXnri0 ここでフォードなんや 最低限できる選手を出すかと思った 10190. 名無しの虎 2024年10月21日 19:37 ID:vXdPh1Ll0 何で岸田使ってるん? ワンバン投げるの怖いやろ 壁なら多少打力ある大城の方がいい 10191. 名無しの虎 2024年10月21日 19:37 ID:1MLLVUIV0 急に崩れたけど走ったのが影響してるんかな 10192. 名無しの虎 2024年10月21日 19:37 ID:picFcqYw0 グリフィンも菅野も準備してないってことはやっぱ基本この2人は使いたくないんか 10193. 名無しの虎 2024年10月21日 19:37 ID:Zxqy2KoP0 フォードのかまえで外打てるのか 10194. 名無しの虎 2024年10月21日 19:37 ID:zScu8CP80 フォードが放出されたらうちが声かけたりするのかな 大山と併用になるけど 10195. 名無しの虎 2024年10月21日 19:37 ID:picFcqYw0 ほら絶対前進いらんかったわ同点で勝ちなのに 10196. 名無しの虎 2024年10月21日 19:37 ID:pzMrFWYA0 おもろいやん 10197. 名無しの虎 2024年10月21日 19:38 ID:Zxqy2KoP0 >>10194 ありえないやろ大山柱みたいなもんやから 10198. 名無しの虎 2024年10月21日 19:38 ID:ufnwO..O0 読売は菅野にグリフィンまで使ったら日シリどうすんねんw負けたら終わりやけども井上伊織とかで行くんか最初 10199. 名無しの虎 2024年10月21日 19:38 ID:9YmQXnri0 横浜も意地を見せるなあ 10200. 名無しの虎 2024年10月21日 19:38 ID:pzMrFWYA0 フォードってそない選球眼ええんか? 10201. 名無しの虎 2024年10月21日 19:39 ID:pzMrFWYA0 ここバントなんか 10202. 名無しの虎 2024年10月21日 19:39 ID:Zxqy2KoP0 やべ阪神でこれならめちゃくちゃ胃がいたくなるのに 他球団だとなんでこう面白くみえるやろ 10203. 名無しの虎 2024年10月21日 19:39 ID:8r69o7sE0 くわはらうめぇ 10204. 名無しの虎 2024年10月21日 19:39 ID:picFcqYw0 さあヒエヒエ主力陣が打てるのか今1番頼りになるの戸柱やし 10205. 名無しの虎 2024年10月21日 19:39 ID:pzMrFWYA0 >>10201 と思ったが牧vs戸郷って5割なんか 10206. 名無しの虎 2024年10月21日 19:40 ID:Zxqy2KoP0 牧は戸郷キラーなんやな 10207. 名無しの虎 2024年10月21日 19:40 ID:PuzU0LJq0 フォードとかいう扇風機っぽい見た目で意外と軽打する助っ人 10208. 名無しの虎 2024年10月21日 19:40 ID:4GnHQidj0 来年以降、梶原森が7,8番に定着すると嫌やね 足でチャンスメイクして上位打線とかハマったら打線の弱点無くなるやん 10209. 名無しの虎 2024年10月21日 19:40 ID:0bwCE.jx0 >>10198 横浜の方が最初ジャンいけるだけ有利かもな 怪我が治ってれば東も万全な状態で出せるし 10210. 名無しの虎 2024年10月21日 19:40 ID:Zxqy2KoP0 >>10208 投手だけやなそうなったら 10211. 名無しの虎 2024年10月21日 19:41 ID:pzMrFWYA0 牧がキャプテンってすげーよな ウチで言うとテルがキャプテンしてるようなもんやもんな 10212. 名無しの虎 2024年10月21日 19:41 ID:NC9X28gw0 ミスショットやなマキ 10213. 名無しの虎 2024年10月21日 19:41 ID:ufnwO..O0 ええ変えんの? 10214. 名無しの虎 2024年10月21日 19:41 ID:ppMUNS6v0 牧ほんまいらん 10215. 名無しの虎 2024年10月21日 19:42 ID:ppMUNS6v0 このイケイケムードに水を差す虎専たち 10216. 名無しの虎 2024年10月21日 19:42 ID:Zxqy2KoP0 どっちもボロボロやなソフトバンクファンが一番喜んでるやろこれ 10217. 名無しの虎 2024年10月21日 19:42 ID:0bwCE.jx0 >>10208 梶原定着したらワイの度会の出番がホンマになくなってまう... 10218. 名無しの虎 2024年10月21日 19:42 ID:picFcqYw0 >>10202 贔屓以外の試合の方が野球って面白いなってなるメジャーのポストシーズンとかも含めて 阪神戦はもう喜びとか不安とかが大きすぎて野球の面白さ?知らんわボロ勝ちしろとしか思いが強い 10219. 名無しの虎 2024年10月21日 19:43 ID:Zxqy2KoP0 >>10217 阪神サイトなのに渡会ファンなんか? それとも父親からのファンとか? 10220. 名無しの虎 2024年10月21日 19:43 ID:0bwCE.jx0 さすがにグリフィン菅野は出さんか 10221. 名無しの虎 2024年10月21日 19:44 ID:NC9X28gw0 巨人deならタカも移動楽やな 関内までが羽田からどのくらいか分からんけど 10222. 名無しの虎 2024年10月21日 19:44 ID:vXdPh1Ll0 左の変則サイドでも最低限高梨くらいの球威はほしいのが今の時代よな 10223. 名無しの虎 2024年10月21日 19:44 ID:ufnwO..O0 取ったwww 10224. 名無しの虎 2024年10月21日 19:44 ID:picFcqYw0 楽々取れるかと思ったら伸びたなー よくとったわヘルナンデスも 10225. 名無しの虎 2024年10月21日 19:44 ID:Zxqy2KoP0 これはすごいわ 10226. 名無しの虎 2024年10月21日 19:45 ID:0bwCE.jx0 >>10219 横浜ファンじゃないけど度会は好きなんや 逆阪神専用機で貢献してくれたし 10227. 名無しの虎 2024年10月21日 19:45 ID:NC9X28gw0 近本でもイージー(震え声) 10228. 名無しの虎 2024年10月21日 19:45 ID:vXdPh1Ll0 ないぴすぎ定期 10229. 名無しの虎 2024年10月21日 19:45 ID:ROlFmy.M0 >>10202 正直負けたから気楽に見れる部分もあると思うで 10230. 名無しの虎 2024年10月21日 19:45 ID:pzMrFWYA0 >>10227 実際取れてはいそう 10231. 名無しの虎 2024年10月21日 19:45 ID:3eekf1ro0 東京ドームやから惜しく見えるけど普通に打ち損じやろ 10232. 名無しの虎 2024年10月21日 19:45 ID:ppMUNS6v0 まあよう追いついた方やな 10233. 名無しの虎 2024年10月21日 19:46 ID:Zxqy2KoP0 >>10226 渡会ここだと結構キレてる人多かったから意外やわ、あのファーストの足からの滑り込みとか 10234. 名無しの虎 2024年10月21日 19:46 ID:Zxqy2KoP0 近本岡林ぐらいやろ取れるの 10235. 名無しの虎 2024年10月21日 19:46 ID:8r69o7sE0 ざそへ 10236. 名無しの虎 2024年10月21日 19:47 ID:zScu8CP80 センターをあの精度で守れて長打もあるとかようやり過ぎ取るなヘルナンデス 肩が強いかどうかは分からないけど 10237. 名無しの虎 2024年10月21日 19:47 ID:0bwCE.jx0 >>10234 近本守備劣化してきてるからあんな打球は無理そう 10238. 名無しの虎 2024年10月21日 19:47 ID:4GnHQidj0 こういう時は近本や桑原みたな上手いやつが楽々取るより、ギリギリで取りましたみたいなやつの方が球場のボルテージ上がってずるいよな 10239. 名無しの虎 2024年10月21日 19:48 ID:pzMrFWYA0 ワイも度会好きやで 明るくて目を引かれるし調子乗りなとことか可愛らしいわ 10240. 名無しの虎 2024年10月21日 19:48 ID:0bwCE.jx0 横浜は負けても引き分けでも終わりなのに吉野温存するのか 10241. 名無しの虎 2024年10月21日 19:49 ID:Zxqy2KoP0 >>10237 範囲落ちててもヘルと近本ならまだまだ近本の方が上やから取れると思うけど 10242. 名無しの虎 2024年10月21日 19:49 ID:pzMrFWYA0 いいねー森 10243. 名無しの虎 2024年10月21日 19:49 ID:8r69o7sE0 おおおおおもろい展開 10244. 名無しの虎 2024年10月21日 19:49 ID:8r69o7sE0 流れは五分か 10245. 名無しの虎 2024年10月21日 19:49 ID:Zxqy2KoP0 普通に面白い 10246. 名無しの虎 2024年10月21日 19:49 ID:0bwCE.jx0 木浪なら普通に抜けてたな 10247. 名無しの虎 2024年10月21日 19:50 ID:Zxqy2KoP0 >>10246 シフトしだいかな 10248. 名無しの虎 2024年10月21日 19:50 ID:nzvXPlQt0 >>10237 あれは取れるやろ... 10249. 名無しの虎 2024年10月21日 19:51 ID:Zxqy2KoP0 岡本とか無理に勝負しなきゃいいのに 10250. 名無しの虎 2024年10月21日 19:51 ID:1AostXAC0 12回まで投手持つのか横浜? 巨人はグリフィンも菅野もいるけど 10251. 名無しの虎 2024年10月21日 19:52 ID:zScu8CP80 森敬も面白い選手やな 小幡もこれ位ドラマのある選手になってほしい 10252. 名無しの虎 2024年10月21日 19:53 ID:NC9X28gw0 菅野っ途中登板した事あるのか? 10253. 名無しの虎 2024年10月21日 19:53 ID:Zxqy2KoP0 もう右しかいないな横浜 ドラフト左多く取りそうで阪神と補強ポジション被ってるのやだな 10254. 名無しの虎 2024年10月21日 19:53 ID:pzMrFWYA0 >>10251 良くも悪くも横浜らしい選手やと思うわ 度会もそうやが 10255. 名無しの虎 2024年10月21日 19:54 ID:1AostXAC0 阪神も広島とのファーストであったけど 引き分けなら最後の裏の回ないんやっけ? ということは11回までの計算やな 10256. 名無しの虎 2024年10月21日 19:54 ID:Zxqy2KoP0 やっぱり高卒でドラフト1位なだけあって 能力はたかいよな森 10257. 名無しの虎 2024年10月21日 19:56 ID:NC9X28gw0 >>10255 引き分け=勝利やからxがつくね 10258. 名無しの虎 2024年10月21日 19:56 ID:ppMUNS6v0 ヘルナンデス打つ方は全くやな 10259. 名無しの虎 2024年10月21日 19:57 ID:4GnHQidj0 今のうちにこっそり10球団でドラフトできんか? 10260. 名無しの虎 2024年10月21日 19:57 ID:wA39njGU0 ど…度会! 10261. 名無しの虎 2024年10月21日 19:59 ID:NC9X28gw0 >>10260 ふなさ…船迫 かに… 蟹江 10262. 名無しの虎 2024年10月21日 20:00 ID:vXdPh1Ll0 延長行ったら菅野投入か 10263. 名無しの虎 2024年10月21日 20:00 ID:pzMrFWYA0 もうケラー投げるんか 10264. 名無しの虎 2024年10月21日 20:03 ID:vXdPh1Ll0 うーんこれはダメな時のケラー(虎選並感) 10265. 名無しの虎 2024年10月21日 20:04 ID:3eekf1ro0 威厳かなあ 10266. 名無しの虎 2024年10月21日 20:04 ID:Zxqy2KoP0 セーフっぽい 10267. 名無しの虎 2024年10月21日 20:05 ID:NC9X28gw0 セーフに見えるが 10268. 名無しの虎 2024年10月21日 20:05 ID:Sj7JeVVd0 てか京田ってベンチ外なんや ワンチャン今の宮崎より打つと思うけどな 10269. 名無しの虎 2024年10月21日 20:05 ID:8r69o7sE0 あーセーフかな? 10270. 名無しの虎 2024年10月21日 20:05 ID:eXJzY9Zb0 門脇がゆっくりし過ぎたな 10271. 名無しの虎 2024年10月21日 20:05 ID:3eekf1ro0 まあ威厳よな 10272. 名無しの虎 2024年10月21日 20:06 ID:NC9X28gw0 あれアウトなんや 覆す程でもないのか 10274. 名無しの虎 2024年10月21日 20:06 ID:1AostXAC0 >>10268 代走ででてたよ 10273. 名無しの虎 2024年10月21日 20:06 ID:TULjSNca0 6試合全部ロースコアすぎて投手への負担がヤバいわ 勝ちパが連日連投してるやん 10275. 名無しの虎 2024年10月21日 20:06 ID:.RwaXEuN0 出ました威厳 10276. 名無しの虎 2024年10月21日 20:06 ID:eXJzY9Zb0 これですら威厳なんやな 割とわかりやすくセーフに見えたけど 10277. 名無しの虎 2024年10月21日 20:07 ID:Zxqy2KoP0 他球団は阪神酷使とかいってるけど 来年絶対巨人や横浜の方がひびくやろ 10278. 名無しの虎 2024年10月21日 20:07 ID:vXdPh1Ll0 ダメな時のケラーで怠慢未遂もあって無失点なら流れは巨人やろ 10279. 名無しの虎 2024年10月21日 20:07 ID:3eekf1ro0 結局リプレイあっても威厳あるから大して変わらんという 10280. 名無しの虎 2024年10月21日 20:07 ID:eXJzY9Zb0 >>10273 セ・リーグ4球団的には試合は面白いし来年まで疲労を引きずるかもしれんしいいこと尽くめよ 10281. 名無しの虎 2024年10月21日 20:08 ID:pzMrFWYA0 夜霧がかかってきたな 10282. 名無しの虎 2024年10月21日 20:08 ID:NC9X28gw0 京セラモードかケラー 10283. 名無しの虎 2024年10月21日 20:08 ID:Zxqy2KoP0 巨人審判に助けられたな本来なら2塁3塁やぞ 10284. 名無しの虎 2024年10月21日 20:08 ID:zScu8CP80 >>10280 良くも悪くも負けた奴らの特権だな 10285. 名無しの虎 2024年10月21日 20:09 ID:4GnHQidj0 牧もオースティンも力みすぎなんだよな 阪神戦みたいにコンパクトに打てよ 10286. 名無しの虎 2024年10月21日 20:09 ID:Sj7JeVVd0 >>10277 そこは微妙 巨人のシーズンのブルペン運用はかなり上手かったから 10287. 名無しの虎 2024年10月21日 20:09 ID:0bwCE.jx0 ここ勝ち越されたらケラーが最大のセンパンになりそう 10288. 名無しの虎 2024年10月21日 20:09 ID:ppMUNS6v0 戸柱歩かせたいなここ 10289. 名無しの虎 2024年10月21日 20:10 ID:ROlFmy.M0 完全によぎっとるよおーん 10290. 名無しの虎 2024年10月21日 20:10 ID:wA39njGU0 お〜ん…… こういう判定されると萎えるわぁ 他球団の全く関係ないポストシーズンでもそれやしやっぱプロ野球が好きやわ TV中継からでもエエから、ストライク・ボールの枠表示とかやって欲しいわね 10291. 名無しの虎 2024年10月21日 20:10 ID:ppMUNS6v0 >>10287 流石にそれは無いわ むしろシリーズの流れ変えた立役者やろ 10292. 名無しの虎 2024年10月21日 20:11 ID:Zxqy2KoP0 >>10286 まぁ巨人は菅野メジャーやから そっち方面で阪神より負担大変やと思う 10293. 名無しの虎 2024年10月21日 20:11 ID:vXdPh1Ll0 よく巨人の捕手はケラーのカーブ続けられるわ 10294. 名無しの虎 2024年10月21日 20:11 ID:NC9X28gw0 ランナー3塁には進めたからなぁ 得点ケースは増える 10295. 名無しの虎 2024年10月21日 20:12 ID:Sj7JeVVd0 >>10292 それはそうやろうな 10296. 名無しの虎 2024年10月21日 20:12 ID:Zxqy2KoP0 やっぱり阪神スカウトは優秀やな(投手のみ) 10297. 名無しの虎 2024年10月21日 20:12 ID:3eekf1ro0 阪神時代のよりカーブ良くなってると思うけどな あれ武器になってなかった 10298. 名無しの虎 2024年10月21日 20:12 ID:wA39njGU0 中日井上監督が、このDeNAのチームバッティング見て細川に右打ちセカンドゴロ指令発令しようとしてるらしくて草 10299. 名無しの虎 2024年10月21日 20:13 ID:NC9X28gw0 >>10290 メジャーみたいなのはたまにJスポの中継では見る 10300. 名無しの虎 2024年10月21日 20:13 ID:Zxqy2KoP0 >>10297 うちごろだったもんね 10301. 名無しの虎 2024年10月21日 20:13 ID:ld4x1JMQ0 ケラーはヌッス属性持ち 10302. 名無しの虎 2024年10月21日 20:13 ID:TULjSNca0 ヤスアキも叩かれてたけど完封されたり打てない打線の方が問題ちゃう ヤスアキは叩いていい認定されてるからいの一番に批判されるんだろうけど 10303. 名無しの虎 2024年10月21日 20:14 ID:ppMUNS6v0 梶原は見てて高山と被るわ 何でもかんでも手出してるイメージ 10304. 名無しの虎 2024年10月21日 20:14 ID:pzMrFWYA0 ケラーようやっとる 10305. 名無しの虎 2024年10月21日 20:14 ID:8r69o7sE0 ホエルケラー 10306. 名無しの虎 2024年10月21日 20:14 ID:vXdPh1Ll0 ダメな時のケラーで凌げたんやから もう巨人やろなこれは 10307. 名無しの虎 2024年10月21日 20:14 ID:NC9X28gw0 >>10298 真の支配者は檜風呂 はっきりわかんだね 10308. 名無しの虎 2024年10月21日 20:14 ID:A6ge5bjb0 スアちゃんってソフバンのままだったらメジャー行けたのかな 10309. 名無しの虎 2024年10月21日 20:14 ID:eXJzY9Zb0 ケラーのカーブを良くしたのは巨人やろうけど阪神もスプリットとか仕込んで良くなったしな 良くも悪くも合作やな 10310. 名無しの虎 2024年10月21日 20:15 ID:PuzU0LJq0 フリースインガーすぎる 10311. 名無しの虎 2024年10月21日 20:15 ID:zEsMg.p40 梶原の弱点出たな ツーストライク溜まったらボール球でOKって感じ 阪神戦大体そのパターンで封じれてた 10312. 名無しの虎 2024年10月21日 20:16 ID:.RwaXEuN0 梶原は贔屓にいたら振り回し過ぎて嫌やわ Deファンがそこまで評価してないのも頷ける 10313. 名無しの虎 2024年10月21日 20:16 ID:4GnHQidj0 パドレスさ〜ん!! 巨人にスアレス二世がいますよ! 早く持っていったってください 10314. 名無しの虎 2024年10月21日 20:16 ID:zScu8CP80 日テレの実況必死過ぎて草 10315. 名無しの虎 2024年10月21日 20:17 ID:3eekf1ro0 >>10298 あとはデスノックで仕上げやな 10316. 名無しの虎 2024年10月21日 20:17 ID:Zxqy2KoP0 バルとケラーといういい外国人いるからぜひメジャーへ 10317. 名無しの虎 2024年10月21日 20:17 ID:Sj7JeVVd0 坂本当たってはいるけど延々ノーパワーやな 来年丸みたいに出塁型にシフトしそう 10318. 名無しの虎 2024年10月21日 20:17 ID:0bwCE.jx0 >>10313 パドレス「バルドナードね。それじゃ持っていきますね。」 10319. 名無しの虎 2024年10月21日 20:17 ID:8r69o7sE0 一気にラッキーボーイ化しとる 10320. 名無しの虎 2024年10月21日 20:18 ID:1MLLVUIV0 青柳と一緒で左に打たれやすいのかな 10321. 名無しの虎 2024年10月21日 20:18 ID:eVCt1MgN0 他のセ・リーグファンはどっち応援してるんやろう? ワイは巨人やけど 10322. 名無しの虎 2024年10月21日 20:18 ID:ppMUNS6v0 中山が確変起こしてるわ 10323. 名無しの虎 2024年10月21日 20:18 ID:8r69o7sE0 大城敬遠じゃね? 10324. 名無しの虎 2024年10月21日 20:19 ID:wA39njGU0 山﨑康晃、親の同期と同じ横浜のタワマン住んでるらしいくて エレベーターよく一緒なるけど変な女連れてる事も無くてめっちゃ好青年らしいし頑張って欲c なお親の同期夫婦は関西出身で阪神ファン🐯 10325. 名無しの虎 2024年10月21日 20:19 ID:Zxqy2KoP0 >>10321 普通に横浜やけど 10326. 名無しの虎 2024年10月21日 20:19 ID:PuzU0LJq0 >>10320 高橋礼もそんな感じだしアンダースローの宿命なんだろうな 10327. 名無しの虎 2024年10月21日 20:19 ID:NC9X28gw0 坂本は青柳さんを思い出した説 10328. 名無しの虎 2024年10月21日 20:20 ID:ppMUNS6v0 流石に立岡勝負やろ このタイプは左はみんな怖いけど 10329. 名無しの虎 2024年10月21日 20:20 ID:8r69o7sE0 >>10321 4タテなくなったので巨人 10330. 名無しの虎 2024年10月21日 20:20 ID:diVv1ULd0 大城ギャルかわよ 10331. 名無しの虎 2024年10月21日 20:21 ID:NC9X28gw0 マイアミ強盗団 牧原 中野 大城 懐かしい 10332. 名無しの虎 2024年10月21日 20:22 ID:Zxqy2KoP0 まぁ無理に勝負しないよね 10333. 名無しの虎 2024年10月21日 20:22 ID:nPdueVZa0 際どいところ全部ボール判定だな 10334. 名無しの虎 2024年10月21日 20:23 ID:4GnHQidj0 >>10331 ここちょっと消えてますね 10335. 名無しの虎 2024年10月21日 20:24 ID:Zxqy2KoP0 ジャンパイアいなきゃとっくに終戦なんやから 巨人は意地みせないと 10336. 名無しの虎 2024年10月21日 20:24 ID:nPdueVZa0 インハイいきたいな こういう時の大城アウトロー流し打ち得意だし 10337. 名無しの虎 2024年10月21日 20:25 ID:4.Qag8CB0 >>10336 正解やったね 10338. 名無しの虎 2024年10月21日 20:25 ID:Zxqy2KoP0 >>10336 お見事や 10339. 名無しの虎 2024年10月21日 20:25 ID:8r69o7sE0 誠司さんしか打っとらんな 10340. 名無しの虎 2024年10月21日 20:25 ID:XgR.ZZpP0 ちょっと前から見始めたけど審判やばないか 10341. 名無しの虎 2024年10月21日 20:25 ID:eVCt1MgN0 白熱してるな どっちが勝っても嘘のようにソフトバンクに負けてくれるなよ 10342. 名無しの虎 2024年10月21日 20:26 ID:PuzU0LJq0 >>10331 もう1人いた気が 10343. 名無しの虎 2024年10月21日 20:26 ID:pzMrFWYA0 大城って意外とメンタル弱いタイプなんか? 解説にも腹括りきれてないって言われてたけど 10344. 名無しの虎 2024年10月21日 20:26 ID:K4gPjrce0 岡田ノイジーは日本一弾と放出して他球団で活躍されたら癪とかいう理由で残留させたけどケラーに巨人でここまで活躍された挙げ句優勝の立役者になられてるのは悔しくないんかな実際のところ いずれyoutubeとか番組で語ってくれんかな 10345. 名無しの虎 2024年10月21日 20:27 ID:Zxqy2KoP0 >>10340 巨人有利は大昔からそうや 大事な試合であればあるほど 10346. 名無しの虎 2024年10月21日 20:27 ID:fx4AoSu50 金丸って山口の息かかってるんかいな こんなん球児が監督になったら指名せなあかんやろ 井端がワイが見つけたみたいにドヤってたが、そもそも高校時代の無名の金丸見出したの山口やって 10347. 名無しの虎 2024年10月21日 20:27 ID:1MLLVUIV0 菅野肩作ってたけど8回なんかな 10348. 名無しの虎 2024年10月21日 20:28 ID:XgR.ZZpP0 >>10345 なおさら横浜応援やな 番長に笑顔なってもらおか 10349. 名無しの虎 2024年10月21日 20:28 ID:Zxqy2KoP0 >>10344 ケラー途中帰国やからな しゃーないで終わりやと思う 10350. 名無しの虎 2024年10月21日 20:29 ID:Zxqy2KoP0 >>10346 金丸 箱山 これに近ければ近いほどいい 10351. 名無しの虎 2024年10月21日 20:30 ID:4.Qag8CB0 バルちゃんどうした 10352. 名無しの虎 2024年10月21日 20:30 ID:nPdueVZa0 ここでバントはいらんぞ 10353. 名無しの虎 2024年10月21日 20:31 ID:eVCt1MgN0 昔はジャンパあったんやろな 今はもうないやろけど 10354. 名無しの虎 2024年10月21日 20:32 ID:Owkg0pCw0 それとるんかい 10355. 名無しの虎 2024年10月21日 20:32 ID:Zxqy2KoP0 >>10353 機械にならないかぎり終わらないと思う 昔ほど露骨な奴はなくなったと思うけど 10356. 名無しの虎 2024年10月21日 20:33 ID:8r69o7sE0 インズバ! 10357. 名無しの虎 2024年10月21日 20:33 ID:pzMrFWYA0 ええボールや 10358. 名無しの虎 2024年10月21日 20:33 ID:ZavFAjuR0 >>10353 審判界で最も権威のある試合が日本シリーズじゃなくて巨人戦だったからな 10359. 名無しの虎 2024年10月21日 20:33 ID:Zxqy2KoP0 中川ならボールやろ 10360. 名無しの虎 2024年10月21日 20:34 ID:4GnHQidj0 単純に審判のレベルが低いのよ あと巨人は上位にいることが多いからそれだけ大事な試合も多くなるわけやし 昔は絶対忖度があったと思うけど 10361. 名無しの虎 2024年10月21日 20:34 ID:NC9X28gw0 得点圏行かれる方が嫌やから強硬策は有難いだろな巨人 10362. 名無しの虎 2024年10月21日 20:34 ID:wA39njGU0 おおおお〜ん、おおおお〜ん、おおおお〜んお〜んおおおお(マキシュウゴ) おんおおん、おん、おん おんおおん、おん、おん と〜どけ我らの〜ア〜レ〜 10363. 名無しの虎 2024年10月21日 20:34 ID:ZavFAjuR0 結局1番梶原でも桑原でも変わらんかったな 10364. 名無しの虎 2024年10月21日 20:35 ID:K4gPjrce0 >>10349 まあお父さんに何もなければ岡田も最後まで使ってそうだし多分残留してるよな フロントが悪いは 補強のやる気を見るにケラー残留かつゲラ獲得の世界線があったかは分からんけどw 10365. 名無しの虎 2024年10月21日 20:36 ID:pzMrFWYA0 谷繁の解説おもろいわ 10366. 名無しの虎 2024年10月21日 20:36 ID:ZavFAjuR0 そら佐野勝負やろ 10367. 名無しの虎 2024年10月21日 20:36 ID:VmE4I9rC0 >>10365 佐藤に対してグローブに穴空いてんじゃないのって言ってたけどな 10368. 名無しの虎 2024年10月21日 20:37 ID:eVCt1MgN0 ここで佐野か 10369. 名無しの虎 2024年10月21日 20:37 ID:nPdueVZa0 投げてるボールは時たまエグいのいく上こうもストライクボールの波が激しいのはバッター嫌だろうな 10370. 名無しの虎 2024年10月21日 20:37 ID:NC9X28gw0 見切られてるな球 ルーキー桐敷なら… 10371. 名無しの虎 2024年10月21日 20:38 ID:4.Qag8CB0 ここ四球とかなら菅野出してくるんかな 10372. 名無しの虎 2024年10月21日 20:38 ID:fx4AoSu50 >>10350 箱山って飛ばないバットの割にはホームラン打ってるやんって思ったら、今のバット飛ばな過ぎて木製の方が飛ぶんだな 箱山もだけど、木製に切り替えてる選手の方がずっとホームラン多い 10373. 名無しの虎 2024年10月21日 20:38 ID:eVCt1MgN0 巨人としては佐野勝負の方がええよな 満塁オースティンは怖すぎ 10374. 名無しの虎 2024年10月21日 20:38 ID:ZavFAjuR0 ジャンパのしようがないボール球やな 10375. 名無しの虎 2024年10月21日 20:38 ID:JxjEG0TJ0 佐野の打率が阪神とやった時とは同一人物とは思えないくらい低くなってて泣く 10376. 名無しの虎 2024年10月21日 20:38 ID:zScu8CP80 >>10367 23失策は何言われても文句言えねえんだわ 来年は7失策くらいで済ませてくれたらいいけど 10377. 名無しの虎 2024年10月21日 20:38 ID:1MLLVUIV0 四球で菅野出てもいきなりオースティンはきついやろな 10378. 名無しの虎 2024年10月21日 20:39 ID:diVv1ULd0 バルドナードメンタル弱いんかな ペナントでもこんな一人相撲やってた気がする 10379. 名無しの虎 2024年10月21日 20:39 ID:NC9X28gw0 そらこの状況ならファーストストライク狙うやろ 10380. 名無しの虎 2024年10月21日 20:39 ID:ufnwO..O0 おーすげえ よう追いついたな 10381. 名無しの虎 2024年10月21日 20:39 ID:4.Qag8CB0 おあああああああ 満塁オースティンか 10382. 名無しの虎 2024年10月21日 20:39 ID:8r69o7sE0 うわービッグプレー 10383. 名無しの虎 2024年10月21日 20:39 ID:eVCt1MgN0 良く取ったな門脇 10384. 名無しの虎 2024年10月21日 20:39 ID:pzMrFWYA0 抜けてたら1点やったな 門脇すげーわ 10385. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:ZavFAjuR0 面白くなってきました 10386. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:NC9X28gw0 満塁でTAは嫌やwww 10387. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:nPdueVZa0 詰まった分門脇の範囲内に収まったか 10388. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:3MdRtsj60 すごい守備やなあ 打球弱かったし抜けてたら返ってたやろな 10391. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:.RwaXEuN0 満塁TAとか考えたくもない 10389. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:1MLLVUIV0 ツーアウト満塁でTAとか死刑宣告やろ 10390. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:diVv1ULd0 菅野おじさんキター 10392. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:pzMrFWYA0 ここで出てくるん嫌やろなあ 10393. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:zScu8CP80 2死満塁で打者オースティンかぁ… 普通にテレビ消すやつだな 10394. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:eVCt1MgN0 しかしここでオースティンかよ 面白すぎんだろこの試合 10395. 名無しの虎 2024年10月21日 20:40 ID:diVv1ULd0 菅野じゃないんかよ 10396. 名無しの虎 2024年10月21日 20:41 ID:ZavFAjuR0 佐野の調子悪かったから追いつけたんやな 打球少し遅かった 10397. 名無しの虎 2024年10月21日 20:41 ID:NC9X28gw0 バルドナードはメンタル?対阪神11-0なんやが 10398. 名無しの虎 2024年10月21日 20:41 ID:geKrtl2y0 まあ巨人戦のオースティンはこういう場面では打たんから いっつも本気出してくるのは阪神戦だけや 10399. 名無しの虎 2024年10月21日 20:41 ID:XgR.ZZpP0 TA打てよー 10400. 名無しの虎 2024年10月21日 20:41 ID:3MdRtsj60 もう中継ぎ専任使い切ったんやな 10401. 名無しの虎 2024年10月21日 20:41 ID:4.Qag8CB0 ふなさこ… 10402. 名無しの虎 2024年10月21日 20:42 ID:nPdueVZa0 文字通りのターニングポイントになりそう 10403. 名無しの虎 2024年10月21日 20:42 ID:ufnwO..O0 こりゃどっちが勝っても日シリは山王戦後の湘北やろな‥日シリが山王相手みたいなもんやし 10404. 名無しの虎 2024年10月21日 20:42 ID:ZavFAjuR0 ここで点取れなきゃ横浜は負ける 10405. 名無しの虎 2024年10月21日 20:42 ID:.RwaXEuN0 シーズン中ならTV消して皿でも洗ってる場面や 10406. 名無しの虎 2024年10月21日 20:42 ID:PuzU0LJq0 今の取れるのは門脇矢野とちょっと前の源田くらいやろな 10407. 名無しの虎 2024年10月21日 20:43 ID:4GnHQidj0 De打線は打てる思ったらボール先行でもいくよな どっちが良いかは置いといて阪神と全然ちゃうわ 10408. 名無しの虎 2024年10月21日 20:43 ID:NC9X28gw0 あぶねー球w 10409. 名無しの虎 2024年10月21日 20:43 ID:nPdueVZa0 今の見逃し大きそうだな 10410. 名無しの虎 2024年10月21日 20:43 ID:ROlFmy.M0 味方狙撃してどないすんねん 10411. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:ufnwO..O0 阪神戦なら今のフェアやろオースティンは 10412. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:NC9X28gw0 いやいや 追い込んでも怖いぞ 10413. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:4.Qag8CB0 ランナー狙撃弾 10414. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:pzMrFWYA0 おお ナイス火消しや 10415. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:8r69o7sE0 いやー短期決戦ならではの盛り上がりやねー 羨ましす、、、 10416. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:Owkg0pCw0 シナシナですよ 10417. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:ZavFAjuR0 はい八百長外人 10418. 名無しの虎 2024年10月21日 20:44 ID:4.Qag8CB0 結果的に初球見逃したの大きかったわね 10419. 名無しの虎 2024年10月21日 20:45 ID:NC9X28gw0 初球が分水嶺やったな 10420. 名無しの虎 2024年10月21日 20:45 ID:VmE4I9rC0 しょーもな 10421. 名無しの虎 2024年10月21日 20:45 ID:nPdueVZa0 やっぱ初球の見逃し痛かったか 10422. 名無しの虎 2024年10月21日 20:45 ID:ZavFAjuR0 絶対打たないと思った 10423. 名無しの虎 2024年10月21日 20:45 ID:diVv1ULd0 ふなばさま凄いやん 赤星はビビって暴投してたし 10424. 名無しの虎 2024年10月21日 20:45 ID:Owkg0pCw0 >>10421 あそこでもう気持ち負けてるなって感じたわ 10425. 名無しの虎 2024年10月21日 20:46 ID:3MdRtsj60 >>10415 ほんまに。3位で日本シリーズいってもって言う人もいるみたいやけど、やっぱこの時期こんな試合できるのはめっちゃ羨ましいわ 10426. 名無しの虎 2024年10月21日 20:46 ID:eVCt1MgN0 そういや引き分けでも巨人勝ちなんか 10427. 名無しの虎 2024年10月21日 20:46 ID:NC9X28gw0 中野「ファーストストライクは見るんや」 TA「おかのした」 10428. 名無しの虎 2024年10月21日 20:46 ID:4GnHQidj0 タイロン・ウッズならグランドスラムで三浦を泣かしてたのに 10429. 名無しの虎 2024年10月21日 20:47 ID:1MLLVUIV0 シーズン中ならノーボールツーストライクで振らなそうやけどここで振ってしまうのが短期決戦なのかな 10430. 名無しの虎 2024年10月21日 20:47 ID:XgR.ZZpP0 船迫回跨ぎは欲張りか? 10431. 名無しの虎 2024年10月21日 20:47 ID:NC9X28gw0 >>10428 球児「ワイもやられたぞ」 10432. 名無しの虎 2024年10月21日 20:47 ID:nPdueVZa0 打順が打順だからそりゃ今の中で1番信頼できそうな伊勢いくわな 10433. 名無しの虎 2024年10月21日 20:47 ID:ZavFAjuR0 阪神戦なら初球バックスクリーン放り込んでるのに 10434. 名無しの虎 2024年10月21日 20:48 ID:XgR.ZZpP0 ええ真っ直ぐや 10435. 名無しの虎 2024年10月21日 20:48 ID:eVCt1MgN0 去年の日本シリーズもそうやったけど3勝3敗っていいよなやっぱり 面白すぎるわ 10436. 名無しの虎 2024年10月21日 20:49 ID:K4gPjrce0 同点のまま12回表終わったら試合終了になるんかな 10437. 名無しの虎 2024年10月21日 20:49 ID:HdWVXfym0 ほんま来年はしっかり横浜対策してくれよ 対才木のクリーンナップの打率3割後半とか笑えんわ 10438. 名無しの虎 2024年10月21日 20:49 ID:PuzU0LJq0 もう巨人じゃないかなと思うけど菅野と4連投大勢次第やな 10439. 名無しの虎 2024年10月21日 20:50 ID:XgR.ZZpP0 ええてこいつ 10440. 名無しの虎 2024年10月21日 20:50 ID:ZavFAjuR0 絵に描いたようなピンチのあとにチャンス 10441. 名無しの虎 2024年10月21日 20:50 ID:nPdueVZa0 巨人の長打いつ以来だ? 10442. 名無しの虎 2024年10月21日 20:50 ID:NC9X28gw0 マエケン似やからそら打つよ 10443. 名無しの虎 2024年10月21日 20:50 ID:pzMrFWYA0 門脇ええ選手やなあ 10444. 名無しの虎 2024年10月21日 20:50 ID:8r69o7sE0 さあ同じような展開きたで 10445. 名無しの虎 2024年10月21日 20:50 ID:NC9X28gw0 >>10441 坂本が今日打ってるぞ 10446. 名無しの虎 2024年10月21日 20:51 ID:XgR.ZZpP0 逆シリーズ男は寝といて 10447. 名無しの虎 2024年10月21日 20:51 ID:nPdueVZa0 >>10436 昔ソフトバンクと西武のCSの時は裏もやってたけど今はどうなんだろう 10448. 名無しの虎 2024年10月21日 20:51 ID:1AostXAC0 球が今日は高いな伊勢 10449. 名無しの虎 2024年10月21日 20:52 ID:1MLLVUIV0 やはり敬遠 10450. 名無しの虎 2024年10月21日 20:52 ID:nPdueVZa0 そら歩かせるよ 10451. 名無しの虎 2024年10月21日 20:52 ID:XgR.ZZpP0 ええぞ三浦 10452. 名無しの虎 2024年10月21日 20:52 ID:pzMrFWYA0 岡本まだ気づいていない!!!で草生えたわ 10453. 名無しの虎 2024年10月21日 20:52 ID:NC9X28gw0 申告敬遠か深刻敬遠か 10454. 名無しの虎 2024年10月21日 20:53 ID:8r69o7sE0 ここで打ったらヘブンナンデス 10455. 名無しの虎 2024年10月21日 20:53 ID:pzMrFWYA0 ヘルナンデス当たってないからなあ ただここでヘルナンデスが打つようならもう終戦やろな 10456. 名無しの虎 2024年10月21日 20:53 ID:4GnHQidj0 ヘルナンデスも怖いよなあ 10457. 名無しの虎 2024年10月21日 20:53 ID:nPdueVZa0 ただそろそろヘルナンデスも打ちそうな気がするのよな 10458. 名無しの虎 2024年10月21日 20:53 ID:K4gPjrce0 >>10447 はえーそうなんや このパターン稀だからどうなるのか見てみたい気もするw 10459. 名無しの虎 2024年10月21日 20:54 ID:XgR.ZZpP0 怪我明けが打てる程甘くないやろ という願望 10460. 名無しの虎 2024年10月21日 20:54 ID:eVCt1MgN0 来年は金村が帰ってくるなら大丈夫やろ 対策とか負担とか投手陣の問題は 10461. 名無しの虎 2024年10月21日 20:54 ID:ZavFAjuR0 まあこいつ来てから負けてないんやからラッキーボーイかもしれんな 10462. 名無しの虎 2024年10月21日 20:54 ID:NC9X28gw0 対阪神戦だけの印象なら怖くはないけどな 10463. 名無しの虎 2024年10月21日 20:54 ID:nPdueVZa0 こえー 10464. 名無しの虎 2024年10月21日 20:54 ID:diVv1ULd0 ここで初安打打ったら出来すぎやな 10465. 名無しの虎 2024年10月21日 20:54 ID:8r69o7sE0 当たりは悪くないんよね 10466. 名無しの虎 2024年10月21日 20:55 ID:1MLLVUIV0 頼むからワイルドピッチだけはやめてくれよ 10467. 名無しの虎 2024年10月21日 20:56 ID:ROlFmy.M0 来季ヘルナンデスとモンテスの適応具合やろなあ巨人の強さは モンテスは終盤チンチンでダメそうな匂いがするけど 10468. 名無しの虎 2024年10月21日 20:56 ID:diVv1ULd0 4番大山🚶からの5番テルムランの流れ好きだったな…って何か切なくなった 来年はホームランたくさん見たいよ 飛ばないボールはつまらん 10470. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:.RwaXEuN0 ヘルナンデスを使うにしても5番はアカンやろ 怪我明けからほぼ調整してないからヒット0や 10469. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:XgR.ZZpP0 ナイスボール! 10471. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:8r69o7sE0 お伊勢参りました 10472. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:ZavFAjuR0 どっちも外人が使えねえな 10473. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:ROlFmy.M0 これは伊勢大明神、こいつが去年フル回転してたらベイ優勝もあったで 10474. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:nPdueVZa0 最後にすげえいい球いった 10475. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:pzMrFWYA0 実況菅野好きすぎやろ 10476. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:VmE4I9rC0 大山は際どいボール歩かせてもらえんくなったからな 審判ワザとやってるやろ 10477. 名無しの虎 2024年10月21日 20:57 ID:eVCt1MgN0 スガコバやん 10478. 名無しの虎 2024年10月21日 20:58 ID:XgR.ZZpP0 これで打たれたらおもろいやろうなぁ 10479. 名無しの虎 2024年10月21日 20:58 ID:diVv1ULd0 >>10470 この6試合5番が無安打らしい笑 10480. 名無しの虎 2024年10月21日 20:58 ID:ufnwO..O0 菅野きたか 10481. 名無しの虎 2024年10月21日 20:58 ID:8r69o7sE0 いやーまさに大詰め! 10482. 名無しの虎 2024年10月21日 20:58 ID:NC9X28gw0 ノイジーは意外と短期決戦だけなら打ってたような 10483. 名無しの虎 2024年10月21日 20:59 ID:PuzU0LJq0 なんで今日郡登録したんやと思ってたんだけどこの起用なら腑に落ちるわ 10484. 名無しの虎 2024年10月21日 20:59 ID:4.Qag8CB0 菅野ここで飛翔したらメジャー行くのに複雑な感じになるな 10485. 名無しの虎 2024年10月21日 20:59 ID:ZavFAjuR0 さあこの交代がどう出るかやな 10486. 名無しの虎 2024年10月21日 20:59 ID:diVv1ULd0 菅野顔イケメンじゃないけどかっこよく見えるわ 10487. 名無しの虎 2024年10月21日 21:00 ID:4GnHQidj0 流石に抑えるやろ 10488. 名無しの虎 2024年10月21日 21:00 ID:nPdueVZa0 すげえスライダー 10489. 名無しの虎 2024年10月21日 21:00 ID:1MLLVUIV0 何イニング投げるか知らんけどバルドナードケラー見た後の菅野ってどうなんやろうな 10490. 名無しの虎 2024年10月21日 21:00 ID:ZavFAjuR0 ストライク見逃してボール振るなよ 10491. 名無しの虎 2024年10月21日 21:00 ID:pzMrFWYA0 まあ菅野が打たれて負けても本望やろ お前で終われてよかったよってやつや 10492. 名無しの虎 2024年10月21日 21:00 ID:8r69o7sE0 ソフバン左腕苦手やしグリフィンだけは残しときたいやろなー 10493. 名無しの虎 2024年10月21日 21:00 ID:3MdRtsj60 小林いったらキャッチャーおらんやんって思ったら、郡上がってるんやな 10494. 名無しの虎 2024年10月21日 21:01 ID:XgR.ZZpP0 宮崎簡単に料理されたな 10495. 名無しの虎 2024年10月21日 21:01 ID:NC9X28gw0 今から試合開始か(すっとぼけ) 10496. 名無しの虎 2024年10月21日 21:01 ID:nzvXPlQt0 こんな調子悪そうな宮崎初めて見たかも 怪我してそう 10497. 名無しの虎 2024年10月21日 21:01 ID:XgR.ZZpP0 おもしろくしてくれや 10498. 名無しの虎 2024年10月21日 21:02 ID:eVCt1MgN0 流石に大勢は投げれないしな 10499. 名無しの虎 2024年10月21日 21:02 ID:NC9X28gw0 >>10493 ???「キャッチャーは2枚でええよ おーん」 10500. 名無しの虎 2024年10月21日 21:03 ID:fx4AoSu50 石伊って湯浅と保育園からの幼馴染なんやな 10501. 名無しの虎 2024年10月21日 21:03 ID:eVCt1MgN0 >>10496 阪神戦のアレが響いてると思う 10502. 名無しの虎 2024年10月21日 21:03 ID:pzMrFWYA0 >>10500 湯浅のことをあっくんと呼ぶ仲や 10503. 名無しの虎 2024年10月21日 21:03 ID:TULjSNca0 >>10499 原口代打1番手にしてれば1勝くらい出来たんちゃうか 10504. 名無しの虎 2024年10月21日 21:03 ID:NC9X28gw0 >>10498 昔CSで4連投したクローザーがおってな… 10505. 名無しの虎 2024年10月21日 21:04 ID:1AostXAC0 こんだけ実況が菅野菅野っていうと 逆張りになりそうやけどなぁ まあ次の回かな 10506. 名無しの虎 2024年10月21日 21:05 ID:ZavFAjuR0 ねばーる 10507. 名無しの虎 2024年10月21日 21:05 ID:8r69o7sE0 んほーーーーー 10508. 名無しの虎 2024年10月21日 21:05 ID:ROlFmy.M0 正直この実況下手くそやろ 確かさあ大谷だもこのアナやなかった? 10509. 名無しの虎 2024年10月21日 21:06 ID:ppMUNS6v0 梶原とかいう和製高山 10510. 名無しの虎 2024年10月21日 21:06 ID:NC9X28gw0 試合勝ったみたいな雰囲気やんけw 10511. 名無しの虎 2024年10月21日 21:06 ID:diVv1ULd0 これは大エース 10512. 名無しの虎 2024年10月21日 21:06 ID:pzMrFWYA0 散々遅い球に慣れさせといて最後はストレートで三振か オシャレなリードや 10513. 名無しの虎 2024年10月21日 21:07 ID:NC9X28gw0 >>10508 大谷連呼はTBSかテレ朝な感じあるけど 10514. 名無しの虎 2024年10月21日 21:07 ID:4GnHQidj0 菅野は黒田みたいになれるかもな 怪我さえしなければ 10515. 名無しの虎 2024年10月21日 21:07 ID:8r69o7sE0 今年の菅野はこのストレートがあるんよねー 10516. 名無しの虎 2024年10月21日 21:07 ID:diVv1ULd0 どっちが勝っても嘘のようにボロ負けしそう 10517. 名無しの虎 2024年10月21日 21:07 ID:eVCt1MgN0 ネットの実況と違ってテレビは大袈裟に実況しないとあかんのとちゃうか?今日初めて野球見る人もいるかもしれんし 10518. 名無しの虎 2024年10月21日 21:07 ID:1MLLVUIV0 伊勢まだ行くんか 10519. 名無しの虎 2024年10月21日 21:08 ID:XgR.ZZpP0 >>10508 典型的な日テレアナやな 10520. 名無しの虎 2024年10月21日 21:08 ID:pzMrFWYA0 伊勢跨いどるやんけ 10521. 名無しの虎 2024年10月21日 21:08 ID:VmE4I9rC0 >>10517 巨人戦くらいだろこんなうるせーの 10522. 名無しの虎 2024年10月21日 21:08 ID:eXJzY9Zb0 菅野にまたがせるのも考えてるやろうけど勝ち越したらどうするんやろ チームの形としては大勢で胴上げが綺麗やけど万が一大勢で追いつかれたら延長が厳しいよな 10523. 名無しの虎 2024年10月21日 21:09 ID:NC9X28gw0 >>10522 グリフィンもブルペンにおる 10524. 名無しの虎 2024年10月21日 21:09 ID:8r69o7sE0 うめー 10525. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:eXJzY9Zb0 >>10523 とはいえグリフィン赤星の二人だけで延長は怖いやろ 10526. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:1MLLVUIV0 後投手4人おるんやから変えられんか 10527. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:ppMUNS6v0 この回で決まりそうやな 10528. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:nPdueVZa0 甘いのは甘いけど上手く流し打ち 10529. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:XgR.ZZpP0 これ引き分けなら読売が勝ち上がるん? 10530. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:ZavFAjuR0 世界の小林が試合を決めそう 10531. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:pzMrFWYA0 >>10529 そうやで 10532. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:nPdueVZa0 >>10529 そう 10533. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:4GnHQidj0 伊勢もう限界やろ 10534. 名無しの虎 2024年10月21日 21:10 ID:ppMUNS6v0 中山どうするんやここ 10535. 名無しの虎 2024年10月21日 21:11 ID:XgR.ZZpP0 >>10531 サンキュー 10536. 名無しの虎 2024年10月21日 21:11 ID:NC9X28gw0 >>10525 CSではないけど投手0で才木が3イニング投げた例もあるから… 10538. 名無しの虎 2024年10月21日 21:11 ID:.RwaXEuN0 Deのブルペンやばいな そら回跨ぎするわ 10537. 名無しの虎 2024年10月21日 21:11 ID:PuzU0LJq0 >>10529 CSの引き分けは実質ホーム側の勝ち 10539. 名無しの虎 2024年10月21日 21:11 ID:pzMrFWYA0 小林が決めて菅野に勝ちついたらさすがにドラマやな 10540. 名無しの虎 2024年10月21日 21:12 ID:8r69o7sE0 せっかく大谷の試合緊急放送する予定やったのに放送時間延長か(笑) 10541. 名無しの虎 2024年10月21日 21:12 ID:nPdueVZa0 伊勢は限界だけど残りのベンチ入り投手考えると微妙なんよな 10542. 名無しの虎 2024年10月21日 21:12 ID:CYUsMaYv0 まあ皆が観たいのは虫の息で日本シリーズに上がってあっさり4連敗する巨人だから 10543. 名無しの虎 2024年10月21日 21:12 ID:XgR.ZZpP0 読売ファンブーイングばっかやな 何が紳士やねん 10544. 名無しの虎 2024年10月21日 21:13 ID:1MLLVUIV0 甘く入ってオコエが決める展開もありそう 10545. 名無しの虎 2024年10月21日 21:13 ID:nPdueVZa0 オコエはどうするか 10546. 名無しの虎 2024年10月21日 21:14 ID:8r69o7sE0 ランナー進めときたかったなー 10547. 名無しの虎 2024年10月21日 21:14 ID:NC9X28gw0 巨人助っ人よく打つなぁ 10548. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:ZavFAjuR0 ほらな世界の小林が決めるんだよ 10552. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:1AostXAC0 まあ小林に打たれたら本望やろw 10549. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:pzMrFWYA0 小林なんか打ちそうや 10550. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:XgR.ZZpP0 小林はペナントなら安牌やがポストシーズンやから怖いな 10554. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:diVv1ULd0 小林が決めたら流石に面白すぎる 10551. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:NC9X28gw0 コバヤシィ 10553. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:8r69o7sE0 スガコバが決めちゃうのか!? 10555. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:ppMUNS6v0 オコエは昔の清田感あるわ 何かと鬱陶しい 10556. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:eVCt1MgN0 まじで小林が決めたら笑うわ 10557. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:4.Qag8CB0 誠司さん… 10558. 名無しの虎 2024年10月21日 21:15 ID:eXJzY9Zb0 小林が決めたらおもろいけどさすがにバントちゃうの 10559. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:4.Qag8CB0 どわー、おしい 10560. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:1MLLVUIV0 危ねぇ 10561. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:XgR.ZZpP0 危ねえ 10562. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:8r69o7sE0 あばばばばば 10563. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:pzMrFWYA0 しかし小林ほんまイケメンやな 10564. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:9Ox5N5Dv0 誠司さん今MVP3位怒涛の追い上げ 10565. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:nPdueVZa0 マジで小林が決めたかと思った 10566. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:NC9X28gw0 決めそうな雰囲気ありそうやんけw 10567. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:3MdRtsj60 10割バッターやぞ 10568. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:3zptCUce0 これは世界の小林 10569. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:nzvXPlQt0 KOBAYASHI緊急来日 10570. 名無しの虎 2024年10月21日 21:16 ID:XgR.ZZpP0 伊勢が限界です 10571. 名無しの虎 2024年10月21日 21:17 ID:eVCt1MgN0 シーズン以外の小林w 10572. 名無しの虎 2024年10月21日 21:17 ID:8r69o7sE0 いせのあせ 10573. 名無しの虎 2024年10月21日 21:17 ID:8r69o7sE0 タイミング合ってるなー 10574. 名無しの虎 2024年10月21日 21:17 ID:NC9X28gw0 タイミングは合ってるわ 10575. 名無しの虎 2024年10月21日 21:18 ID:6e4gJLOT0 浅尾と誠司さんイケメンと全く思えん 10576. 名無しの虎 2024年10月21日 21:18 ID:8r69o7sE0 投げ切ったー! 10577. 名無しの虎 2024年10月21日 21:18 ID:3zptCUce0 低くね? 10578. 名無しの虎 2024年10月21日 21:18 ID:ZavFAjuR0 これはシーズン中の小林 10579. 名無しの虎 2024年10月21日 21:18 ID:pzMrFWYA0 今のストライクか? 10580. 名無しの虎 2024年10月21日 21:18 ID:XgR.ZZpP0 コバヤシィないす 10581. 名無しの虎 2024年10月21日 21:18 ID:NC9X28gw0 小林 小林 小林 10582. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:nPdueVZa0 良いボールだったけどこれが消える前の蝋燭じゃなければ良いがな 10583. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:pzMrFWYA0 >>10575 ちな誰が好きなんや? 祖父江とかか? 10584. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:nzvXPlQt0 小林間違いなくボール見えてたな 典型的お祭り男 10585. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:zScu8CP80 インロー投げ切ったということにしとこう 10586. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:Zxqy2KoP0 世界の小林を抑えただと! 10587. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:8r69o7sE0 日替ヒーローってのもあるわけで 10588. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:4.Qag8CB0 実況マジ大げさ 10589. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:XgR.ZZpP0 ノーパワーですぅ 10590. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:pzMrFWYA0 伊勢よう投げ切ったな 10591. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:ZavFAjuR0 実況うるせえよ普通の外野フライじゃねえか 10592. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:las3NMJN0 ええ試合やのー 10593. 名無しの虎 2024年10月21日 21:19 ID:nPdueVZa0 ノーパワーで助かったな 角度的に抜けたと思った 10594. 名無しの虎 2024年10月21日 21:20 ID:8r69o7sE0 おもろすぎるこの試合w 10595. 名無しの虎 2024年10月21日 21:20 ID:XgR.ZZpP0 伊勢良く耐えたわ 10596. 名無しの虎 2024年10月21日 21:20 ID:ppMUNS6v0 ここで左投手出せへんのがきついよな 10597. 名無しの虎 2024年10月21日 21:20 ID:1MLLVUIV0 日本のポストシーズンも拮抗してると面白いな 10598. 名無しの虎 2024年10月21日 21:20 ID:eXJzY9Zb0 巨人もこの場面で小林立岡ってのも厳しいな 今年のセ・リーグって全体的に弱かったんやなって 10599. 名無しの虎 2024年10月21日 21:20 ID:NC9X28gw0 今年の球をノーパワーが上げたらダメな例 10600. 名無しの虎 2024年10月21日 21:21 ID:ppMUNS6v0 打順は下位やけど、2〜5の犬っぷり見てたらこっちの方が期待できそうやな横浜 10601. 名無しの虎 2024年10月21日 21:21 ID:d6gSe58Q0 このファイナルこんなに盛り上がるなんて 誰が予想したよ やっぱ野球おもろいな 10602. 名無しの虎 2024年10月21日 21:21 ID:pzMrFWYA0 引き分けでぬるっと決まるのおもんないからせめて勝ち負けはついてほしいな 10603. 名無しの虎 2024年10月21日 21:21 ID:PuzU0LJq0 立岡に浅野出すかと思ったけどな 10604. 名無しの虎 2024年10月21日 21:21 ID:4GnHQidj0 どっちが勝ってもいいけど、勝ったからにはソフトバンクとも良い試合してほしいわ あっさり4連敗したら何やったんやってなるから 10605. 名無しの虎 2024年10月21日 21:22 ID:1MLLVUIV0 次筒香ちゅうんやな 10606. 名無しの虎 2024年10月21日 21:22 ID:AdmVciBI0 >>10583 祖父江も別にやな… 野球選手でイケメンだなって思ったことない 10607. 名無しの虎 2024年10月21日 21:23 ID:XgR.ZZpP0 ここ決めろよ 10608. 名無しの虎 2024年10月21日 21:23 ID:eVCt1MgN0 バント絶対決めたい 10609. 名無しの虎 2024年10月21日 21:23 ID:nPdueVZa0 >>10605 筒香あんま調子良さそうじゃないのもあるかも 10610. 名無しの虎 2024年10月21日 21:23 ID:943p1nFO0 >>10543 阪神ファンのブーイングに批判しまくってたのにな 10611. 名無しの虎 2024年10月21日 21:23 ID:pzMrFWYA0 ナイスバントや 10612. 名無しの虎 2024年10月21日 21:23 ID:XgR.ZZpP0 勝負眼出しますわ 10613. 名無しの虎 2024年10月21日 21:24 ID:8r69o7sE0 流れがあっちこっち 10615. 名無しの虎 2024年10月21日 21:24 ID:.RwaXEuN0 残り4イニングで点取らないと負けや 巨人は凌げば勝ちやから守りに行くやろな 10614. 名無しの虎 2024年10月21日 21:24 ID:TRX9..Jb0 これ昨日も今日も引き分けなら横浜だった? 10616. 名無しの虎 2024年10月21日 21:24 ID:NC9X28gw0 実は桑原は嫌な印象1番強いんよなマキTAプニキ以外なら 10617. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:d6gSe58Q0 せっかくだからここまできたら 3-3で引き分けてみようぜ 10618. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:XgR.ZZpP0 スライダー見えてるよええぞ 10619. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:nPdueVZa0 集中してんなー 10620. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:WH5onfsv0 お前らのスペック 顔面:熊谷 身長:才木 学歴:大竹 年収:近本 10621. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:8r69o7sE0 見逃したか 10622. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:pzMrFWYA0 今日一貫して低め取ってるな 10623. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:nPdueVZa0 あのコースの低めとるなあ 10624. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:Owkg0pCw0 ちょい低いよな 10625. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:NC9X28gw0 低めのゾーンがよう分からん球審やわ 10626. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:dedft7zF0 低め広いなぁ 10627. 名無しの虎 2024年10月21日 21:25 ID:eXJzY9Zb0 まあ今日は低め広いしな 伊勢も助かってたし 10628. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:pzMrFWYA0 >>10616 ゲラからホームラン打ったのめちゃくちゃ覚えてるわ 10629. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:8r69o7sE0 チカがよくやるやつキター 10630. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:1MLLVUIV0 サトテルもこれやってたな 10631. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:pzMrFWYA0 ほー森ナイス走塁や 10632. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:nPdueVZa0 今のは森がよう走ったな 10633. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:XgR.ZZpP0 ナイスランや 申告敬遠か? 10635. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:.RwaXEuN0 今のは好走塁や 10634. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:Sj7JeVVd0 今の走塁うまいな 10636. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:NC9X28gw0 目で殺したのに行かれてるやんか 10637. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:Owkg0pCw0 あれ間に合うの速過ぎやろ 10638. 名無しの虎 2024年10月21日 21:26 ID:jRL.rGSE0 森足はえー 10639. 名無しの虎 2024年10月21日 21:27 ID:XgR.ZZpP0 ここやぞ牧 10641. 名無しの虎 2024年10月21日 21:27 ID:diVv1ULd0 森走塁ええなー 10640. 名無しの虎 2024年10月21日 21:27 ID:pzMrFWYA0 さっきのテルがヤクルト戦でやってたな 10642. 名無しの虎 2024年10月21日 21:27 ID:H85hr2hp0 坂本は関西人だから、なんとなく阪神ファンだったって感じだけど、岡本大勢はガチ感ある 10643. 名無しの虎 2024年10月21日 21:27 ID:jRL.rGSE0 こういう時の牧って絶対打つマンだよな 10644. 名無しの虎 2024年10月21日 21:27 ID:vXdPh1Ll0 森の成長速度やばいな なんかショート失格言われてるけど シーズン序盤に比べたら滅茶苦茶よくなってるし 10645. 名無しの虎 2024年10月21日 21:27 ID:8r69o7sE0 ストレートビンビンよ 10646. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:4.Qag8CB0 抜けたぁーーーー 10647. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:XgR.ZZpP0 うおおおおお 10648. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:4T7GO.ga0 読売負けかしらね 10649. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:dedft7zF0 おー 10653. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:.RwaXEuN0 >>10643 お見事 10650. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:jRL.rGSE0 やっぱり打ちやがった 凄すぎるやろ 10651. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:ROlFmy.M0 抜けたーっ! 10652. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:pzMrFWYA0 うおおおおおおおさすが牧 10654. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:Owkg0pCw0 とうとう動いたか 10655. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:nPdueVZa0 ここで勝ち越しか 10656. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:vXdPh1Ll0 デスターシャ! 10657. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:8r69o7sE0 森の走塁活きたな! 10658. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:ufnwO..O0 うわー牧やりおったーー 10659. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:1MLLVUIV0 牧の泳いだ打球これあるんよ 10660. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:Zxqy2KoP0 よっしゃ!!! 10661. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:nzvXPlQt0 かっこええー! いつもの崩されながらしぶとく運ぶ牧や 10662. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:tZxwaERj0 やっぱこいつすげぇわ 10663. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:pclxZhFr0 超激アツ 10664. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:XgR.ZZpP0 かっけぇな牧 10665. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:NC9X28gw0 ???「菅野お前で終われて良かったよ」 10666. 名無しの虎 2024年10月21日 21:28 ID:boH3XtLx0 横浜って今日勝ったらまたビール掛けするんかな 10668. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:diVv1ULd0 菅野で終われて良かったよ・・・ 10667. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:zScu8CP80 菅野が村上化しとる… やっぱ先発ずっとやってた奴をリリーフに回すのは細心の注意を払わんとあかん 10669. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:Zxqy2KoP0 これでメジャーいくの草 やばいやろめちゃくちゃ気まずいやろ 10670. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:d6gSe58Q0 こうなるともちろん牧えらいけど 森の走塁が偉すぎる 10671. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:4.Qag8CB0 ここでがっくりしてる暇ない打線よ 10672. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:YOYTKRTe0 菅野が打たれて満足やわ 10673. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:nPdueVZa0 最近中々聞かないローズチャンテ 10674. 名無しの虎 2024年10月21日 21:29 ID:eXJzY9Zb0 >>10666 下剋上のビールかけはあんまり好きじゃないけどビールかけ自粛したのって阪神くらいやしな 10675. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:.b6g2eDx0 日本シリーズ進出のビール掛けまでもうすぐだね 10676. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:NC9X28gw0 マキ属性を持ってるのが森下 10677. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:Zxqy2KoP0 もう心はメジャーやからしゃーない 10678. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:4GnHQidj0 森原も付け入る隙はあるからこれ以上取られんことやな 10679. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:XgR.ZZpP0 横浜ファンが息吹き返してて草 10681. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:.RwaXEuN0 ロースコアの試合が続き過ぎてブルペンが瀕死になったからなあ 休める日がほぼ無かったのが痛い 10680. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:nPdueVZa0 >>10674 そもそもメジャーも普通にワイルドカードチームやってるしな 10682. 名無しの虎 2024年10月21日 21:30 ID:Zxqy2KoP0 菅野泣きそうやん 10683. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:Cbudky4g0 >>10674 中日もビール掛けしたんやっけ? 10686. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:1AostXAC0 村上もそうやけど1点もとられたあかん時に先発投げさすのは難しいな 古くは湯船もそうやった 先発が2,3回で降りる時には第2先発でいいと思うが 10684. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:pzMrFWYA0 >>10676 中大の系譜や 10685. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:M4F1u70G0 菅野打たれるのが1番きもちぇぇぇ🤤 10687. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:d6gSe58Q0 佐野の足もうボロボロやろw 10688. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:vXdPh1Ll0 オースティンで決めろ 10689. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:jRL.rGSE0 人間の身体が痛みを感じるまで数Fかかるのがよく分かる映像だったな… 10690. 名無しの虎 2024年10月21日 21:31 ID:diVv1ULd0 菅野で始まり菅野で終わったシーズンやったな巨人 10691. 名無しの虎 2024年10月21日 21:32 ID:Sj7JeVVd0 菅野キツいやろなあ まあ菅野をここで出さざるを得なくした野手陣が悪い 10692. 名無しの虎 2024年10月21日 21:32 ID:jRL.rGSE0 外角低めに落ちる球投げたらヒット 10693. 名無しの虎 2024年10月21日 21:32 ID:M4F1u70G0 >>10674 日本一になったらビールかけしていいけどCSぐらいでしたら恥ずかしいよな 10694. 名無しの虎 2024年10月21日 21:32 ID:Zxqy2KoP0 まぁ巨人ファンも満足やろ 菅野で優勝したようなもんやし菅野で終わるなら本望やろ 10695. 名無しの虎 2024年10月21日 21:32 ID:nPdueVZa0 >>10686 ジョニー黒木だったりライアン小川だったりなんか打たれるイメージあるんよな 10696. 名無しの虎 2024年10月21日 21:33 ID:eXJzY9Zb0 第三者的にどちらを応援してるとかもないけど菅野が抜ける巨人より横浜の方が来年怖いから日本シリーズまで行って燃え尽きてくれるなら良さそう 10697. 名無しの虎 2024年10月21日 21:33 ID:NC9X28gw0 ソフバンフロント「横浜のホテルと崎陽軒の弁当予約しなくちゃ…」 10698. 名無しの虎 2024年10月21日 21:33 ID:eVCt1MgN0 最後岡本回るのか 10699. 名無しの虎 2024年10月21日 21:33 ID:pzMrFWYA0 裏の巨人もええ打順やしすんなり終わらんかもなあ 10700. 名無しの虎 2024年10月21日 21:33 ID:8r69o7sE0 さあセ・リーグ王者の意地を見せるか 10701. 名無しの虎 2024年10月21日 21:33 ID:ROlFmy.M0 割と真面目に先頭出れるかで全て決まりそうやなあ 10702. 名無しの虎 2024年10月21日 21:33 ID:4.Qag8CB0 なんかもう読売負けた空気なってて草 10703. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:nPdueVZa0 でも巨人も2番からという最高の打順か 最後までわからんな 10704. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:4GnHQidj0 でも一番期待できる打順やからまだ分からん 10705. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:1MLLVUIV0 打順的に逆転サヨナラツーランもありそうよな 10707. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:diVv1ULd0 門脇丸岡本とか最後まで魅せるやんけ! 10706. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:Zxqy2KoP0 >>10702 まぁ致命的やしな 10708. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:T.ry9J.r0 ソフバンの読売4タテ更新見たかった😅😆 10709. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:d6gSe58Q0 岡本の劇的ソロムランで延長や! 10711. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:1AostXAC0 横浜が勝った時はニコ動が記者会見とビールかけを配信すると言ってたな 10710. 名無しの虎 2024年10月21日 21:34 ID:eXJzY9Zb0 >>10702 ここで追いつける打線ならここまで縺れてないし 10712. 名無しの虎 2024年10月21日 21:35 ID:IEOCYBxr0 9回裏 阪神ファン 広島裏切り 阪神ファン 10713. 名無しの虎 2024年10月21日 21:35 ID:Zxqy2KoP0 阪神も来年佐藤2番みたいな 10714. 名無しの虎 2024年10月21日 21:35 ID:NC9X28gw0 これで日本シリーズ収入得られそうやなde 10715. 名無しの虎 2024年10月21日 21:35 ID:PuzU0LJq0 まだ何か起こりそうやけどな 10716. 名無しの虎 2024年10月21日 21:35 ID:Sj7JeVVd0 つーかこれで巨人逆転とかなっても日シリ1戦目2戦目誰出すねん問題が出てくるんよな だから菅野が今日投げたのは巨人にとって痛すぎる 10717. 名無しの虎 2024年10月21日 21:36 ID:ppMUNS6v0 このままでは終わらん気がするわ 打順的にも何か起こりそう 10718. 名無しの虎 2024年10月21日 21:36 ID:cedZRslD0 日本シリーズ進出でビール掛けって恥ずいよな 10719. 名無しの虎 2024年10月21日 21:36 ID:Zxqy2KoP0 巨人負けるとアンチうるさくなくなるから 横浜勝って 10720. 名無しの虎 2024年10月21日 21:36 ID:NC9X28gw0 >>10712 丸は子供を外に散歩出せれんかったぐらいやからしゃーないやろ 10721. 名無しの虎 2024年10月21日 21:36 ID:3MdRtsj60 DeNA勝ったらMVP誰になるんや...?中川いい仕事してるけど地味か 逆に巨人勝ったらケラーMVPあるかもって思ったけど どうなんやろ 10722. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:pzMrFWYA0 >>10721 戸柱とか? 10723. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:d6gSe58Q0 ええときはめっちゃええけど 森原が絶対的じゃないから盛り上がるなw これライマルやと絶望やもん 10724. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:3MdRtsj60 >>10722 あ、戸柱やな! そして中川は微妙やったわ、、、 10725. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:8r69o7sE0 捉えたけどなー 10726. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:ppMUNS6v0 >>10721 2試合決めてるオースティンかなぁ 10727. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:4.Qag8CB0 実況さぁ… 10728. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:ROlFmy.M0 >>10712 ごめんなんか俳句に見えるわ 10729. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:nzvXPlQt0 森原って飛翔タイプだしワンチャンおもろいことなりそうだけどな 10730. 名無しの虎 2024年10月21日 21:37 ID:XgR.ZZpP0 セカンドの牧って選手くれや 10731. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:nPdueVZa0 いい当たりだけどほぼ正面 10732. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:Sj7JeVVd0 牧のポジショニング上手いんよ 今年はこういうの少なかった気がするけど戻ってきたな 10733. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:zScu8CP80 菅野ほどのスーパースターでも急に中継ぎやったらこうなるって分かったのは村上やビーズリーにとってプラスやろ 10734. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:943p1nFO0 おもろいから延長いけ 10735. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:NC9X28gw0 短期決戦ストッパー丸 10736. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:Zxqy2KoP0 あーここぞで何故か守備よくなる 横浜勝ちパターンやんけ 阪神戦でよく見たわ 10737. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:ZavFAjuR0 日テレうるせえよ普通のセカンドゴロやんけ 10738. 名無しの虎 2024年10月21日 21:38 ID:Sj7JeVVd0 今日抑えたら3Sの森原MVPもありそうやね 10739. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:ppMUNS6v0 今のボールかよ 10740. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:NC9X28gw0 >>10733 ビーズリーは元々中継ぎだろ 10741. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:hBvOAFAC0 佐藤なら絶対ストライクなのに 10742. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:Zxqy2KoP0 藤川はこうゆう先発第二回すとかcsでもやらなそうだよな 10743. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:d6gSe58Q0 これツーアウトだったら 岡本どうすんのかな。まさかの申告あるか? 10744. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:TTHYOGbr0 先発が中継ぎやる状況って基本緊急時だから気の毒ではある 頼りになる中継ぎが元気にいるならそりゃやらないし 10745. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:4GnHQidj0 綺麗なストレート投げるね森原 楽天さんうちにも投手くれよ 10746. 名無しの虎 2024年10月21日 21:39 ID:nPdueVZa0 森原コンディション不良なんだったんだ?って感じの良い球投げてる 10747. 名無しの虎 2024年10月21日 21:40 ID:Zxqy2KoP0 >>10743 くさいところ投げてカウント悪くなれば敬遠かな 10748. 名無しの虎 2024年10月21日 21:40 ID:pzMrFWYA0 >>10729 今シーズン被本塁打3やぞ 10749. 名無しの虎 2024年10月21日 21:40 ID:1AostXAC0 巨人負けたら5分で大谷の試合に切り替えそう 10750. 名無しの虎 2024年10月21日 21:40 ID:Owkg0pCw0 >>10733 よくあることやねんけどな 信頼できるリリーフなんて何枚あってもいいから短期決戦の先発リリーフ登板はこれからもなくならん 10751. 名無しの虎 2024年10月21日 21:40 ID:hBvOAFAC0 >>10742 連投考えたら妥当やろ 負けたらラストの試合やし 10752. 名無しの虎 2024年10月21日 21:40 ID:zScu8CP80 >>10740 急にってのがミソな 10753. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:ZavFAjuR0 あと一人 10754. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:4.Qag8CB0 あっさりツーアウト 10755. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:ppMUNS6v0 ラスボス岡本 10756. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:nPdueVZa0 さあ岡本どうするかよ 10757. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:Sj7JeVVd0 >>10743 さすがに興行として申告はやらんやろ まともに勝負せんやろけど 10758. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:FcBFAg7Z0 日本シリーズ進出ビール掛けwまであと1人 10759. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:3MdRtsj60 >>10744 まあ中継ぎが調子良かったとしても、中継ぎ7−8番手と先発4−6番手あたり比較して、先発使いたくなるのもわかる...かなと思う まあ菅野は1−2番手やけども 10760. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:XgR.ZZpP0 大事に行くなぁ横浜ベンチ笑 10761. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:pzMrFWYA0 変えるかと思ったがさすがにそんなわけないわな 10762. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:Zxqy2KoP0 岡本菅野で終われるとか巨人ファン羨ましいぜ 10763. 名無しの虎 2024年10月21日 21:41 ID:ppMUNS6v0 次浅野なら歩かせたいな〜これ 10764. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:ZavFAjuR0 菅野が打たれて岡本で終わるのもまた良きかな 10765. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:diVv1ULd0 勝負避けられないシチュや 10766. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:TTHYOGbr0 早めに歩かせるかは決めててもいい場面やな 10767. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:hBvOAFAC0 流石にゾーン狭すぎて可哀想やな 10768. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:xA7ojtkr0 猛虎魂見せんかい😡 10769. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:3MdRtsj60 初球手から離れた瞬間ちょっと浮いてびっくりしたw 10770. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:8r69o7sE0 狙ってるねー 10771. 名無しの虎 2024年10月21日 21:42 ID:NC9X28gw0 狙ってんな 10772. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:5jLAcmjw0 菅野来年メジャー行くとかいってるし 今日は本人が望んで出てきたんちゃうか 10773. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:ZavFAjuR0 あと一球 10774. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:ppMUNS6v0 打ち損じたな〜 10775. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:XN.zPO7H0 あと1球 10776. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:4.Qag8CB0 これは勝負できますな 10777. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:nPdueVZa0 後の駄洒落的にも繋ぐというよりはね 10778. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:TTHYOGbr0 後ろが菅野だからな 代打は切るだろうが落ちるだろうし 狙うしかない 10779. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:JMByE4uw0 阪神ファンやのに緊張してまうw 10780. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:Zxqy2KoP0 後1球 10781. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:hBvOAFAC0 アウトコースだけでええわ 10782. 名無しの虎 2024年10月21日 21:43 ID:4.Qag8CB0 おわた 10783. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:8r69o7sE0 ハマほー⭐️ 10784. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:ppMUNS6v0 巨人あかんかったか〜 10785. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:ROlFmy.M0 優勝したみたいな騒ぎっぷりやな 10786. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:pzMrFWYA0 うおおおおお横浜おめでとう 10787. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:XgR.ZZpP0 おめでとうdena おめでとう番長 10788. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:dedft7zF0 三浦良かったねぇ 10789. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:ufnwO..O0 あーあ読売負けたww まあ横浜は頑張れ 10790. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:Zxqy2KoP0 下剋上で草 10791. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:pzMrFWYA0 ばんてふが嬉しそうで良かったわ 10792. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:NC9X28gw0 胴上げやんの? 10793. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:53XL..5.0 巨人草 10794. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:nPdueVZa0 単に勢いだけで終わるかと思ったけど最後は粘り勝ったな 10795. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:3zptCUce0 甘かったのに打ち損じたな 10796. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:5jLAcmjw0 ⭐︎⚫︎⚫︎⚫︎◯◯◯⚫︎ 10798. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:diVv1ULd0 横浜おめ 貯金2で日シリはちょっとモヤモヤするw 10797. 名無しの虎 2024年10月21日 21:44 ID:Th6vTk0g0 菅野で負けたなら本望じゃろ 10799. 名無しの虎 2024年10月21日 21:45 ID:ZavFAjuR0 こんなに強い横浜に負けたんならまあええか 10800. 名無しの虎 2024年10月21日 21:45 ID:4.Qag8CB0 結局菅野打たれて終戦かぁ 10801. 名無しの虎 2024年10月21日 21:45 ID:TTHYOGbr0 菅野って栄光に縁ないよな なんというか日ハム断った時からケチがついたんやろか 10802. 名無しの虎 2024年10月21日 21:45 ID:nPdueVZa0 この角度から見ると三塁側ほぼ青やな 10803. 名無しの虎 2024年10月21日 21:45 ID:Tr4ayQBJ0 でもワイはソフバン応援する スアちゃんを日本につれてきて大竹くれたし 10804. 名無しの虎 2024年10月21日 21:45 ID:K1F.Y..Q0 6戦フルにやって全部接戦やったし見応えあったわ これで敗者煽るようなのはシンプルに性格悪い 10805. 名無しの虎 2024年10月21日 21:45 ID:rcs.1WR00 折角シーズン優勝したのにCS負けたらシーズンで優勝した印象薄れるよなー。仕方ないけど 10806. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:cbhnVKRC0 最後は菅野が打たれ、小林が打てず、坂本が目の牽制怠って負けになったな。巨人今年は上手くはまって優勝したけどまだちょっと油断すると落ちそうな雰囲気や 10807. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:NC9X28gw0 日本シリーズ ガッシーvs横浜 10808. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:nzvXPlQt0 番長の去就問題あったけど間違いなく続投やな 10809. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:uyRqwqD30 菅野メジャー行ってら〜 10810. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:ZavFAjuR0 阪神はまだこの屈辱は味わってないんよな 一生味わわなくていいけどな 10811. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:4.Qag8CB0 >>10803 今年はワイも同じかな 10812. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:PuzU0LJq0 外野だからおめでとうだけど去年こうなってたら発狂してるわ、こんだけやって負け!?っていう 10813. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:UUrAwTrI0 何回も優勝したとはいえ、ここ10年の巨人が纏う悲壮感はなんなんや.... 10814. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:6XPhZUDx0 >>10810 巨人は3回目? 10815. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:4GnHQidj0 まあ誰が悪いとかじゃないよな シンプルにDeNAが強かったわ 10816. 名無しの虎 2024年10月21日 21:46 ID:pzMrFWYA0 >>10806 ちゃんと目で刺してたぞ そのあとの一瞬の隙を見て走った森が偉い 10817. 名無しの虎 2024年10月21日 21:47 ID:3MdRtsj60 まあどんな結果やったとしても今年の優勝は巨人やしな DeNAにも日本シリーズ頑張ってほしいわ 10820. 名無しの虎 2024年10月21日 21:47 ID:1AostXAC0 しかし横浜もボロボロ状態で日シリ行くな 10818. 名無しの虎 2024年10月21日 21:47 ID:XgR.ZZpP0 >>10803 おれは横浜やな 番長好きやし 10819. 名無しの虎 2024年10月21日 21:47 ID:4b.VxEZn0 横浜のセール何やるかな〜⭐︎ 10821. 名無しの虎 2024年10月21日 21:47 ID:TTHYOGbr0 優勝してもこれはな 去年日本一になってて本当に良かった 去年広島が勝たなきゃ分からなかったし 10822. 名無しの虎 2024年10月21日 21:47 ID:M4F1u70G0 >>10803 応援せんでも4タテやろw 10823. 名無しの虎 2024年10月21日 21:47 ID:91BgpslD0 阿部素直に敗北を認めたようないい笑顔だ 10824. 名無しの虎 2024年10月21日 21:48 ID:PuzU0LJq0 >>10813 短期決戦に弱すぎる、楽天に負けて翌年阪神に負けてから潮目変わった感じある 10825. 名無しの虎 2024年10月21日 21:48 ID:jESVSdND0 胴上げか?切られたけど 10826. 名無しの虎 2024年10月21日 21:48 ID:91BgpslD0 >>10820 まあでも行けるだけええよ。もし今日負けてたらこの6試合利益0のタダ働きやからな 10827. 名無しの虎 2024年10月21日 21:49 ID:VmE4I9rC0 これは今年の優勝も薄れるな 10828. 名無しの虎 2024年10月21日 21:49 ID:UUrAwTrI0 CSの客入りはのべ24万人だそうで 10829. 名無しの虎 2024年10月21日 21:49 ID:4GnHQidj0 去年CS1stでDeNA倒してくれた広島に感謝ですわ 10830. 名無しの虎 2024年10月21日 21:49 ID:PuzU0LJq0 >>10810 まず1位でCSを増やさんとな 10831. 名無しの虎 2024年10月21日 21:49 ID:4ic.QcpI0 明日から第二次戦力外か ほぼほぼドラフト後に発表やろうけど 10832. 名無しの虎 2024年10月21日 21:49 ID:M4F1u70G0 >>10798 こうなったら横浜には借金で日本一という偉業を達成してほしい 10833. 名無しの虎 2024年10月21日 21:49 ID:zScu8CP80 終わってみればがっぷり四つのいい試合見せてもらったな CS1st?そんなんあったっけ 10834. 名無しの虎 2024年10月21日 21:50 ID:hBvOAFAC0 De8試合やって収益0 10835. 名無しの虎 2024年10月21日 21:50 ID:ZavFAjuR0 ナベツネが元気ならCS廃止論が再燃する 10836. 名無しの虎 2024年10月21日 21:50 ID:uyRqwqD30 なおこれで巨人は更に補強をガチる模様 阪神に得ないな〜 菅野消えるけど 10837. 名無しの虎 2024年10月21日 21:50 ID:3MdRtsj60 巨人は6試合でタイムリー1本らしいな そらきついわ... 10838. 名無しの虎 2024年10月21日 21:50 ID:hBvOAFAC0 cs終わったし公言ありそう 10839. 名無しの虎 2024年10月21日 21:50 ID:nPdueVZa0 >>10810 その代わり二位での敗退を繰り返してるアレ・・・ 10840. 名無しの虎 2024年10月21日 21:50 ID:Zxqy2KoP0 吉川いればこんなことにはならなかったのにな 10841. 名無しの虎 2024年10月21日 21:51 ID:NC9X28gw0 >>10837 阪神より貧打か? 10842. 名無しの虎 2024年10月21日 21:51 ID:picFcqYw0 これヒーローインタビューとか中継無し? サンテレビかと思うような中継スタイルやな 10843. 名無しの虎 2024年10月21日 21:51 ID:eXJzY9Zb0 菅野が抜ける巨人より金丸を引き当てたりしたら一気に優勝候補筆頭になりかねない横浜が日本シリーズまで行って消耗してくれるなら阪神的にはええやん 第三者としては下剋上もおもろいし 10844. 名無しの虎 2024年10月21日 21:51 ID:diVv1ULd0 面白い試合だった 菅野これで最後だと思うと巨人に肩入れしてしまったから何か悔しい 来年の阪神はペナント優勝して正攻法で日シリまで行きたいね・・・ 10845. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:ZavFAjuR0 敗因は戦力が足りなかったから? 10846. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:eVCt1MgN0 今週の木曜ドラフトか 野手か投手いくか、いずれにせよ楽しみや 10847. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:91BgpslD0 >>10806 いや、あれは坂本どうしようもないわ 10848. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:pzMrFWYA0 >>10842 まあ元々後ろの番組ずらして延長しとるし、巨人負けたら延長してあげる義理ないやろな 10849. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:NC9X28gw0 >>10842 CS放送はやってたけど 10850. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:4ic.QcpI0 巨人は金丸いかんと野手いこうや 岡本も今オフか来年オフにはメジャーいくやろ多分 10851. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:4GnHQidj0 巨人は4年に1回は優勝するからええやんか 18年ぶりの優勝でCS敗退したらがちで暴動起きるで 10852. 名無しの虎 2024年10月21日 21:52 ID:ppMUNS6v0 まあでも、SBに勝つとすれば横浜の方がまだ可能性感じる 巨人じゃ勝てない 10853. 名無しの虎 2024年10月21日 21:53 ID:91BgpslD0 >>10841 阪神はそもそもセ・リーグ内で貧打じゃない 10854. 名無しの虎 2024年10月21日 21:53 ID:ROlFmy.M0 しかしまあもう数日でドラフトなんやなあ、去年のこの頃に虎速で誰指名するやって話し合ってた頃が懐かしいわ、なんなら一昨年のやつも鮮明に覚えてる 10855. 名無しの虎 2024年10月21日 21:53 ID:NC9X28gw0 >>10850 投手より野手の可能性大やろ巨人 ベテラン多すぎ 10856. 名無しの虎 2024年10月21日 21:53 ID:XgR.ZZpP0 というかcsのアドバンテージいらんな 10857. 名無しの虎 2024年10月21日 21:53 ID:eXJzY9Zb0 >>10842 まあ横浜ファン以外はさっさと大谷見たいやろうししゃあない 10858. 名無しの虎 2024年10月21日 21:53 ID:3zptCUce0 牧佐野オースティン宮崎がたいして打ってなくて互角やったわけやから上がり目のある横浜の方が巨人よりソフトバンクとまだ勝負になりそうやから横浜が勝ってよかった 逆に巨人はよくこの戦力で優勝できたなって感じ 菅野がメジャーいって、さらに岡本が来年ポスティングか再来年FAでいなくなって、一気に暗黒期がきてもおかしくない戦力 10859. 名無しの虎 2024年10月21日 21:54 ID:TTHYOGbr0 今後考えると今年の2位は良かったかもな 日本一になりつつ、阪急の横槍も入らなくなったし来年阪神主導で消耗少なく編成を早めに準備出来るのは大きいやろ 得失点差考えても序盤のボールの影響受けなきゃ今年も勝ててたやろし FA組の慰留が懸念ではあるが大山は残るやろし、梅野坂本どっちか残せればそんなに困らなそうや 10860. 名無しの虎 2024年10月21日 21:54 ID:TZXvuff40 ビールかけ予約むくわれたわね どっちに転んでもオイシイけど 10861. 名無しの虎 2024年10月21日 21:54 ID:8r69o7sE0 巨人との相性悪過ぎたけどソフバン相手ならもうちょっと打てるかな打線は? 何にせよたくさん試合観せてちょーだい 10862. 名無しの虎 2024年10月21日 21:54 ID:91BgpslD0 >>10829 去年の阪神なら勝ってるやろ 10863. 名無しの虎 2024年10月21日 21:54 ID:eXJzY9Zb0 >>10850 この貧打を見て投手にはいかんやろ 逆に森が活躍したから横浜は投手確定やろうけど 10864. 名無しの虎 2024年10月21日 21:55 ID:UUrAwTrI0 ハマはその日投てみないと分からない投手陣と、滅多に完全体にならないけど攻撃力だけは高い打者抱えてるから上振れした時の強さが尋常じゃない なお下振れした時 10865. 名無しの虎 2024年10月21日 21:55 ID:yQmJA7vh0 巨人戦終わったらドジャース戦やるの草。この展開のあとに大谷は視聴率取れるやろうけど 10866. 名無しの虎 2024年10月21日 21:55 ID:uyRqwqD30 巨人は負けても挨拶あるんか どっかのジジイはベンチ裏引っ込んでったけど 10867. 名無しの虎 2024年10月21日 21:56 ID:diVv1ULd0 >>10851 まあそれはある 定期的に優勝できるチームだからいいけど 去年までの阪神、横浜、ロッテで下剋上喰らったら悲惨すぎるんだよね 10868. 名無しの虎 2024年10月21日 21:56 ID:4GnHQidj0 去年の村上は最後までエースやったからな 来年復活したらほんま大きいんやけど 10869. 名無しの虎 2024年10月21日 21:56 ID:picFcqYw0 >>10866 た、体調不良だから‥ 10870. 名無しの虎 2024年10月21日 21:57 ID:.RwaXEuN0 >>10866 まだ言ってんのかこのジジイは 10871. 名無しの虎 2024年10月21日 21:57 ID:pzMrFWYA0 >>10866 体調悪かったからって言うてたやろ 10872. 名無しの虎 2024年10月21日 21:57 ID:UUrAwTrI0 >>10859 阪急の面子もたったしどんでんもお疲れやったし球団側の意見も通せたしまあ丸く収まった2年間やったな 10873. 名無しの虎 2024年10月21日 21:57 ID:TZXvuff40 内川の壁にぶつかりにいった前回 今回はどんな姿見せてくれるか、ヨソやけどちょいと楽しみや がんばれDe 10874. 名無しの虎 2024年10月21日 21:57 ID:TLwnKtrD0 >>10866 体調悪かったらしいから仕方ないやろ なお囲み取材で文句言いまくる模様 10875. 名無しの虎 2024年10月21日 21:57 ID:Owkg0pCw0 >>10834 ワイの心は掴んだで 10876. 名無しの虎 2024年10月21日 21:58 ID:TZXvuff40 >>10866 まあそろそろどん底は過去の人にして前向こうや あんな辛気臭いもんいつまでも覚えとったらアカン 10877. 名無しの虎 2024年10月21日 21:59 ID:NC9X28gw0 次の阪神関係野球イベントはドラフトか 球児の腕と手に矢野降臨しろ 10878. 名無しの虎 2024年10月21日 21:59 ID:picFcqYw0 >>10849 まあこれ以上見たかったらcsで見てねってパターンか 10879. 名無しの虎 2024年10月21日 21:59 ID:PuzU0LJq0 >>10873 嶺井が立ちはだかったらちょっと笑うかも 10880. 名無しの虎 2024年10月21日 21:59 ID:pclxZhFr0 De応援してたからええけど セ優勝したのにお祝いしづらい空気になるこの感じはちょっとなあ 10882. 名無しの虎 2024年10月21日 21:59 ID:7zGCzScD0 今の原さんの顔が容易に想像できる 10881. 名無しの虎 2024年10月21日 21:59 ID:Zxqy2KoP0 >>10873 内川さんお互い生え抜きの2チームの試合やから めちゃくちゃ気になってそう 10883. 名無しの虎 2024年10月21日 22:00 ID:XgR.ZZpP0 どう考えても立岡の二打席目代打やろ 10884. 名無しの虎 2024年10月21日 22:00 ID:Th6vTk0g0 流石に読売大谷放送する位やったらある程度番長映した方がええんとちゃうの(笑) 悔しさが滲みすぎとるぞ 10885. 名無しの虎 2024年10月21日 22:00 ID:NC9X28gw0 >>10874 体調悪いのに取材は出来るんやな なんでやろなぁ 10886. 名無しの虎 2024年10月21日 22:00 ID:TZXvuff40 >>10881 生え抜きが二球団…🤔 10887. 名無しの虎 2024年10月21日 22:00 ID:zScu8CP80 24年ぶりにホークスが膝をつくとこ見せてや番長 期待してるで 10888. 名無しの虎 2024年10月21日 22:01 ID:Zxqy2KoP0 >>10851 もう4年1回優勝できる力ないやろ 10889. 名無しの虎 2024年10月21日 22:01 ID:4GnHQidj0 菅野日本一ないの意外やわ というか菅野の年齢以下の選手は日本一ないってことか 10890. 名無しの虎 2024年10月21日 22:01 ID:picFcqYw0 コーペックって抑えしてるときあったよな? ブルペンデーでゲラ先発みたいなもんかドジャースこんな大胆なことしてたんやな 10891. 名無しの虎 2024年10月21日 22:02 ID:Zxqy2KoP0 一番困るのはこの勢いのまま金丸を横浜が引くこと 10892. 名無しの虎 2024年10月21日 22:02 ID:nPdueVZa0 >>10868 復活というか今季は守備に足引っ張られまくったのと、指標上は去年が少し上振れだったけど今季は下振れたのが低下の要因だったから来年も普通にやるよ なんなら今季のWARも戸郷の2.6に対して村上は2.7だから今季も普通にエースクラスだったりするし 10893. 名無しの虎 2024年10月21日 22:02 ID:UUrAwTrI0 セリーグが下剋上しようとすると必ず待ち構えてるソフトバンクとかいうラスボス 10894. 名無しの虎 2024年10月21日 22:03 ID:NC9X28gw0 >>10889 坂本長野ぐらいだろ 10895. 名無しの虎 2024年10月21日 22:03 ID:las3NMJN0 >>10891 人がやることに勢いはあるかもしれんがくじに勢いとかないんやで 10896. 名無しの虎 2024年10月21日 22:03 ID:yQmJA7vh0 2014年のCSは楽しかったな。長いこと阪神ファンやってるけど勢いで勝ちまくったのあの時と去年の9月ぐらいやわ 10897. 名無しの虎 2024年10月21日 22:04 ID:PuzU0LJq0 1勝のハンデあります 全試合ホームです 相手は裏ローテスタートです 引き分けは実質勝ちです こう見ると十分有利やと思うけどな、球団数違うとはいえMLBのが数段過酷やろ 10898. 名無しの虎 2024年10月21日 22:04 ID:ppMUNS6v0 早速タイムラインでCS廃止論ワラワラ出てきてて草 まぁ気持ちはわかるで 10899. 名無しの虎 2024年10月21日 22:04 ID:wemCHVi.0 あの巨人が12年も日本一になれてないとか時代も変わったな 10900. 名無しの虎 2024年10月21日 22:05 ID:pzMrFWYA0 しかし今日の試合で巨人サイドがこここうしてたら勝てたってのもあんま思い浮かばんのよなあ 取った2点がどっちもエラー絡みやったし、そもそも貧打なんもわかってたことやし 菅野の3点目も森が好走塁してなければわからんかったしなあ 10901. 名無しの虎 2024年10月21日 22:05 ID:zScu8CP80 >>10866 過去の人のことは忘れましょ 10902. 名無しの虎 2024年10月21日 22:06 ID:PuzU0LJq0 >>10896 シーズン終盤は失速定期だったのにCSで突然ゾーン入って半分困惑だった記憶 10903. 名無しの虎 2024年10月21日 22:06 ID:yQmJA7vh0 >>10898 むしろあんまり出てない方やわ。去年阪神負けてたらこんなもんじゃなかったと思う 10904. 名無しの虎 2024年10月21日 22:07 ID:picFcqYw0 >>10897 今年のパドレスvsドジャースで初めて知ったけどMLBって全然アドバンテージないんやな ホームも最後は戻ってくるけど勝ち上がったチームのホームでも普通にやるし 10905. 名無しの虎 2024年10月21日 22:07 ID:3MdRtsj60 >>10898 そら負けたら言いたくなるファンは出てくるわ うちやって去年負けてたらやばかったと思うで 10906. 名無しの虎 2024年10月21日 22:07 ID:eXJzY9Zb0 >>10900 強いて言えば8回のチャンスで小林立岡そのまま打たせて浅野残しがどうなん?ってところやな まあでも引き分けでも勝ち抜けだから浅野を出して守備力を落とすのを嫌がるのもわかる 10907. 名無しの虎 2024年10月21日 22:08 ID:yQmJA7vh0 >>10902 CSも1stは先発投手とスンファンのおかげみたいな勝ち上がり方で圧勝でもなかったんやけど何故か東京ドーム行ってから別チームみたいに打ち始めた 10908. 名無しの虎 2024年10月21日 22:08 ID:hhi.eQHx0 FA慰留といえば悔しいとしか言ってないのにFA熟考と言われた大山は元気にしてるだろうか 多分明日の全体練習も参加せんよな 10909. 名無しの虎 2024年10月21日 22:08 ID:UUrAwTrI0 同便となった佐野が、空港ロビーに焚かれた無数のストロボに目を丸くする。「えっ誰、誰!?」。今度は、口が開く。光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、三浦大輔。巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ。 CS優勝を果たした前夜(21日)は、東京都内の宿舎で軽い祝勝会を選手、球団幹部、スタッフらと開いた後、自室で「1人酒や」。愛するポンパドールと喜びに酔った。おそらく、深酒ではない。一夜明けた顔で分かる。もう、次のステージを見据えたファイターの目になっていた。 「すぐやもんな」 26日からは、9年ぶりに日本シリーズの舞台へと上がる。ソフトバンクか、日本ハムか-。対戦球団は18日に決まる。ただ、鷹でもハムでも、CSを無敗(4勝2敗)で制したスターマンの牙に、ムシャムシャと食いちぎられるだけのこと。 10910. 名無しの虎 2024年10月21日 22:08 ID:picFcqYw0 >>10905 ほんまに発狂どころでは済まんよな 球団に入る金は少なくなったかもしれんけど3連勝で決めてくれてほんまよかった 10912. 名無しの虎 2024年10月21日 22:09 ID:diVv1ULd0 岡田政権2年で終わって良かったよな 今年で岡田阪神がずっと続いたら焼け野原になるというのが実感できた 18年ぶりの優勝&日本一、翌年は2位で課題残しつつ勇退、CS即敗退したから次政権にスムーズに移行って限りなく理想の流れやろ 10911. 名無しの虎 2024年10月21日 22:09 ID:NC9X28gw0 >>10899 FA交渉行ってもお断りされるの多くなったからなぁ まぁ新聞屋も下降線やしソフバンってのも出てきたし 10913. 名無しの虎 2024年10月21日 22:09 ID:nPdueVZa0 >>10900 その前に小林の打球が少しずれてフェアだったら巨人が勝ってただろうし正直何かのほんのわずかの差が大きかったとしか言えんわ そのくらい死闘で難しい試合だったと思うよ だからこそこの試合負けた方はめっちゃ悔しいだろうけども 10914. 名無しの虎 2024年10月21日 22:09 ID:Zxqy2KoP0 巨人渡部1本釣りにシフトしそう 10915. 名無しの虎 2024年10月21日 22:09 ID:picFcqYw0 >>10909 ほぼ再現もcsを無敗(4勝2敗)でバグってて笑う 10916. 名無しの虎 2024年10月21日 22:10 ID:91BgpslD0 >>10891 くじ運に勢いどうこう関係ないわw 10917. 名無しの虎 2024年10月21日 22:10 ID:Zxqy2KoP0 >>10912 岡田さんはほぼ満点の仕事してくれたわ 2位になってくれて阪神側にシフトしてくれたし 10918. 名無しの虎 2024年10月21日 22:11 ID:PuzU0LJq0 >>10909 完膚なき(紙一重) 10919. 名無しの虎 2024年10月21日 22:11 ID:NC9X28gw0 >>10909 murはメール気をつけろ 10920. 名無しの虎 2024年10月21日 22:11 ID:4GnHQidj0 2014年は西岡福留ゴメスマートンってプレッシャーに 強そうな奴らがいたのが大きかったわ 大和も守備で躍動してたしな 10921. 名無しの虎 2024年10月21日 22:11 ID:ppMUNS6v0 渡部一本釣りとか出来るわけないやろ 被った時のリスク高すぎる 10922. 名無しの虎 2024年10月21日 22:11 ID:91BgpslD0 >>10826 ファースト含めて8試合やった 10923. 名無しの虎 2024年10月21日 22:12 ID:4.Qag8CB0 >>10909 擬人化ポンパドール 10924. 名無しの虎 2024年10月21日 22:12 ID:zEsMg.p40 報ステ始まってから15分は経つけどずっとドジャースばっかで横浜のよの字もなくて草 ちょっとはNPB盛り上げろよ 10925. 名無しの虎 2024年10月21日 22:13 ID:NC9X28gw0 >>10920 細川「あっ西岡やりよった」 審判「やってしまいましたなぁ」 10926. 名無しの虎 2024年10月21日 22:13 ID:TTHYOGbr0 >>10912 宝塚も大きかったな あれで角会長の院政もなくなったし 不幸ではあるが阪神にとっては良かった もともと阪急は球団を捨てた企業なわけやし 10927. 名無しの虎 2024年10月21日 22:13 ID:SXFKxjiC0 いやー他所の試合なのにヒヤヒヤしたわ どっちにも肩入れしてる訳じゃなかったのに不思議や 大勢が3連投した事で今日の9回に登板しなかったってのが明暗分けたな Deからすればロースコア敗戦に持ち込んだからこそやし、負け方も大事やなってよく分かったわ 10928. 名無しの虎 2024年10月21日 22:14 ID:Zxqy2KoP0 >>10921 いけそうなら巨人はいったほうがいいと思うけどね 巨人2位最後の方やし 1本釣りして岡本の後継狙った方がいいと思うけど もしくわ中村 10929. 名無しの虎 2024年10月21日 22:14 ID:NC9X28gw0 >>10924 金にならんから説 巨人ならやってたやろ 10930. 名無しの虎 2024年10月21日 22:14 ID:yQmJA7vh0 >>10920 金本藤川いなくなって生え抜きも少なかったから当時は思わんかったけど先発陣藤浪能見メッセンジャーやし今考えるとタレント揃ってたな 10931. 名無しの虎 2024年10月21日 22:14 ID:NC9X28gw0 >>10926 もっさん「もう帰る場所無いねん」 10932. 名無しの虎 2024年10月21日 22:15 ID:picFcqYw0 >>10908 他のfa組も含めて新監督の訓示にはくるらしいけど練習はどうなるんやろな 10933. 名無しの虎 2024年10月21日 22:16 ID:NC9X28gw0 >>10930 マートンゴメスも強かった 10934. 名無しの虎 2024年10月21日 22:16 ID:yQmJA7vh0 大山は分からんけど原口は西武が獲得動いたらまぁ止められへんやろなとは思う。DH制ない限り阪神やとスタメンで出られんやろうし 10935. 名無しの虎 2024年10月21日 22:17 ID:picFcqYw0 >>10924 日本シリーズもワールドシリーズと日程丸かぶりやしな ちゃんと盛り上げてあげてほしいな 10936. 名無しの虎 2024年10月21日 22:18 ID:3MdRtsj60 >>10916 もし今年DeNAがくじをひいたら一部が「勢いがあったからくじ引けた!」って言い出して、それが将来的にも語られて、「勢いある→くじ引ける」みたいな流れになる 10937. 名無しの虎 2024年10月21日 22:19 ID:NC9X28gw0 >>10934 原口は出ない気がする 根拠はそこまで無いけど 10938. 名無しの虎 2024年10月21日 22:19 ID:TTHYOGbr0 言い方悪いけどヒールのソフバンと何か3位で勝ち上がった横浜の日シリならそりゃmvp同士がやる主人公決戦のワールドシリーズ見るわな 心情的にも力量的にもワールドシリーズの方が面白いやろし 10939. 名無しの虎 2024年10月21日 22:19 ID:H69PYdU.0 >>10917 満点? 0点の仕事の間違いやろ 10940. 名無しの虎 2024年10月21日 22:20 ID:Zxqy2KoP0 >>10937 原口はかなり球団に世話になってるから基本は残留だろうね 10941. 名無しの虎 2024年10月21日 22:20 ID:3MdRtsj60 >>10938 仮に力量に重きをおくなら来年からもNPBみるよりMLB見たほうがいいと思うで 10942. 名無しの虎 2024年10月21日 22:21 ID:Zxqy2KoP0 >>10939 日本一で0点はただのアンチだろ 10943. 名無しの虎 2024年10月21日 22:21 ID:0bwCE.jx0 横浜DeNAベイスターズ(貯金2) vs 福岡ソフトバンクホークス(貯金42) 10944. 名無しの虎 2024年10月21日 22:22 ID:yQmJA7vh0 青柳って今年FAかと思ってたけどFAのニュース見る限り名前ないから違うんやな 10945. 名無しの虎 2024年10月21日 22:22 ID:4GnHQidj0 こういう試合見るとリリーフは先発失格者がやるもん なんて言えないわ 伊勢森原はよく投げたよ 10946. 名無しの虎 2024年10月21日 22:22 ID:NC9X28gw0 >>10940 まぁレギュラーは確かに魅力ではあるが今の使われ方やから体調が安定してるのもあるとも言えそうなんだよな 10947. 名無しの虎 2024年10月21日 22:22 ID:0bwCE.jx0 >>10921 ロッテか西武は確実に渡部いきそうやしな 西川いったら知らんけど 10948. 名無しの虎 2024年10月21日 22:23 ID:zEsMg.p40 >>10943 20ゲーム差で草 10949. 名無しの虎 2024年10月21日 22:23 ID:3MdRtsj60 >>10939 なんでこんな両極端なんや 満点ではないやろけど、優勝させるために就任して日本一なってんから、ある程度は評価されるべきやろ 10950. 名無しの虎 2024年10月21日 22:26 ID:8r69o7sE0 MVPは戸柱か、山本離脱後はまさに大黒柱の働きやったね🌳 10951. 名無しの虎 2024年10月21日 22:27 ID:Zxqy2KoP0 阪神ファンやけど 阿部さんの選手批判しないであげてはいい監督やと思う 10952. 名無しの虎 2024年10月21日 22:27 ID:nPdueVZa0 >>10926 そもそも角も角で阪神に任せるからという建前で再加盟料29億免除してもらってるのにやってること大分黒寄りのグレーだしでそんなに大手振って球団に介入したいならまずその金をNPBに払うのが筋ってもんだよ 10953. 名無しの虎 2024年10月21日 22:28 ID:ppMUNS6v0 森原出した楽天とかいうチームはさぞ中継ぎ豊富なんやろうなぁ 10954. 名無しの虎 2024年10月21日 22:28 ID:NC9X28gw0 >>10944 確か足りて無いかそもそも該当してなかったかどっちかやったと思う FAは意外とシステムややこしい(個人的) 10956. 名無しの虎 2024年10月21日 22:28 ID:H69PYdU.0 >>10942 >>10949 金本矢野が育てた選手が頑張っただけで監督は2年間足引っ張ってただけじゃん 10955. 名無しの虎 2024年10月21日 22:28 ID:XCb4LCEe0 ギリギリ貯金で3位のチームが日本シリーズ本拠地で4試合出来るのおかしいやろ 10957. 名無しの虎 2024年10月21日 22:30 ID:NC9X28gw0 >>10955 まず4試合出来そうですかね 10958. 名無しの虎 2024年10月21日 22:31 ID:nPdueVZa0 >>10955 メジャーは昔はオールスターゲームの勝敗、今はワールドシリーズで対戦するチームの勝率で決めるルールがあるけど日本はただ年ごとに交互にやるだけだからね 10959. 名無しの虎 2024年10月21日 22:32 ID:pzMrFWYA0 >>10953 高梨も出してるぞ 10960. 名無しの虎 2024年10月21日 22:33 ID:Zxqy2KoP0 ここまで貯金に開きのある日本シリーズも珍しいな 10961. 名無しの虎 2024年10月21日 22:34 ID:Zxqy2KoP0 >>10956 うわーひくわ 10962. 名無しの虎 2024年10月21日 22:34 ID:las3NMJN0 >>10936 はあ 10963. 名無しの虎 2024年10月21日 22:34 ID:91BgpslD0 >>10955 まあ日本シリーズ出られるのはおかしくない。クライマックスシリーズはそういう制度なんで 10964. 名無しの虎 2024年10月21日 22:34 ID:ROlFmy.M0 >>10944 登録日数が足りてなくて権利取れてないんやで青柳さんは ちなみにこれはオリの山岡も一緒 10965. 名無しの虎 2024年10月21日 22:36 ID:mp2D9.oG0 今年は混セやったし、セの中ではこういうことも起こるやろな ただ大正義ソフバンにはしっかり日本一なってほしいね 流石にこの貯金差で日本一なったらなんかなあって感じする 10966. 名無しの虎 2024年10月21日 22:36 ID:H69PYdU.0 10952も言ってるけど阪急が規約違反で介入して手柄をぶんどっていった監督を評価しろと言う主張の方がおかしくない? 日本一で評価するべきなのは金本矢野と選手たちだろ 10967. 名無しの虎 2024年10月21日 22:37 ID:91BgpslD0 >>10902 あの時はCSファースト突破しただけでも嬉しかったわ。それが初のファースト突破やったからな 10968. 名無しの虎 2024年10月21日 22:40 ID:91BgpslD0 >>10857 結果わかってる試合みたい人そんなおるんかな 10969. 名無しの虎 2024年10月21日 22:42 ID:0bwCE.jx0 というか3位の分際でたかがCS突破しただけでビールかけするのはどうかと思うな 去年の阪神みたいに日本一までとっておくのが大人な球団の対応 10970. 名無しの虎 2024年10月21日 22:42 ID:VmE4I9rC0 去年とかせっかく日本一になったのに世間は岡田岡田で選手の頑張りとかあんま評価されんかったな 10971. 名無しの虎 2024年10月21日 22:43 ID:3MdRtsj60 >>10962 いや当たり前やけど、別に肯定してるわけちゃうしむしろ否定派やで ありそうやなーっていう話 10972. 名無しの虎 2024年10月21日 22:45 ID:0bwCE.jx0 >>10970 そんなことないやろ ノイジーとかファンの間では伝説になってるし 10973. 名無しの虎 2024年10月21日 22:45 ID:zEsMg.p40 >>10963 今のルールとしてはその通りなんだけど、このルールがもたらしてるものってどうなんだろう?という話じゃないんかな まあ阪神ファンとしては今のところ嫌な思いはしてないからいいけど、巨人ファンは何度も泣いてるわな 10974. 名無しの虎 2024年10月21日 22:46 ID:0bwCE.jx0 CSでビールかけするとかいう最大の予祝 10975. 名無しの虎 2024年10月21日 22:47 ID:Owkg0pCw0 釣り針でかいやつ沸いてんな 10976. 名無しの虎 2024年10月21日 22:48 ID:4b.VxEZn0 >>10900 スガコバやるために岸田下げて代打出せなくなったのがねー エースにしちゃ過保護やな 10977. 名無しの虎 2024年10月21日 22:49 ID:ompuM.aK0 仮に大山がFAしたとしても巨人には移籍できないやろ 10978. 名無しの虎 2024年10月21日 22:50 ID:TTHYOGbr0 CSやり始めて客入りも収益増えてるからビジネスとしては大正解なんよな お金稼げないとスポンサー離れて行くし、末路は女子プロ野球や女子ビーチバレーみたいになっちゃう 真剣勝負するだけなら正直アマチュアで良いんよな 金稼げるからプロスポーツが成立してる 10979. 名無しの虎 2024年10月21日 22:50 ID:4GnHQidj0 言動でヘイト買いすぎやし自分も好きじゃないけど、 個人的には良いところもあったと思うわ ・くじ外して森下を獲得した ・大竹獲得して、もっと遊べとアドバイスした ・中野セカンドコンバート ・抜擢した木浪が好調 ・桐敷を中継ぎで運用 ・近本離脱時に森下を1番にする ・日本シリーズのここ一番で湯浅起用 ・日本シリーズ最終戦の青柳と伊藤の起用 決して擁護するつもりはないけど、矢野さんだとこの辺りは違う選択してたかもしれん 10980. 名無しの虎 2024年10月21日 22:51 ID:picFcqYw0 >>10970 阪神ファンなら別に岡田監督が全て!とはならず選手もようやっとるってなったし、世間は岡田岡田ってなっただけでもマシや今年は下手したら大谷ことワールドシリーズに完全に喰われかねん 横浜とソフトバンクは面白い試合で盛り上げてほしいわ 10981. 名無しの虎 2024年10月21日 22:51 ID:ompuM.aK0 >>10970 マスコミが持ち上げまくってたのは事実 最後の尻切れトンボな終わり方とかどうフォローしたらええかわからんくてオロオロしてたな 10982. 名無しの虎 2024年10月21日 22:52 ID:8r69o7sE0 ハマファンの友達、逆王手から勝ち切る喜びを味わってしまう🤤日本シリーズも3勝3敗になーれ(ゲス顔) 10983. 名無しの虎 2024年10月21日 22:53 ID:4b.VxEZn0 >>10973 巨人が泣くならそれでokです 10984. 名無しの虎 2024年10月21日 22:53 ID:zEsMg.p40 去年優勝日本一なっといて良かったな 今年だったら大谷!大谷!であそこまでのデカい爆発感はなかったかも(それでも阪神ならまあまあ扱い良かったとは思う) まあ仮に取り上げられなくても勝手に喜ぶからええんやけどね笑 10985. 名無しの虎 2024年10月21日 22:55 ID:diVv1ULd0 岡田が突然梅野に石投げたのは流石にビビったよな あれ何だったんや 10986. 名無しの虎 2024年10月21日 22:55 ID:4GnHQidj0 今年なら流行語大賞もAREじゃなくて50-50やろなあ 10987. 名無しの虎 2024年10月21日 22:57 ID:nPdueVZa0 >>10969 メジャーはワイルドカードプレーオフ進出決まった時点でシャンパンファイトやってるし、別にそこまで目くじら立てることでもないんじゃね そもそも下位からCS突破してビールかけやってないの阪神だけのはず 10988. 名無しの虎 2024年10月21日 22:58 ID:4GnHQidj0 そもそも持ち上げられてたのは「四球の査定をヒットと同じにする」「普通のことを普通にやる」「8番木浪」くらいじゃない? 10989. 名無しの虎 2024年10月21日 22:59 ID:TTHYOGbr0 余りにも今年は大谷が主人公過ぎるからな 紆余曲折のシーズンオフ、歴史的な今年の活躍 そして強豪人気球団同士のワールドシリーズ 盛り上がらん方がおかしいというか まあ無理矢理優勝しにいったソフバンと3位の横浜のシリーズなら余計にそうなるのも仕方ない 10990. 名無しの虎 2024年10月21日 23:03 ID:3MdRtsj60 毎回(というほどではないが)CS不要!みたいな話が出るなら、いっそのことCS勝ち抜け=優勝 に戻してもいい気もするけど...優勝チーム以外が日本シリーズいくのが違和感あるのは分かるし まあバランス的に難しいかな 10991. 名無しの虎 2024年10月21日 23:03 ID:QwpjwMkP0 今年の巨人の結果見てると、去年あんなに 淡々と広島をスイープしていけたのってすごかったんやな。 10992. 名無しの虎 2024年10月21日 23:05 ID:picFcqYw0 >>10971 ドラフトの中継は横浜の中継でお馴染みTBSやしな そんな感じの実況するやろな 10993. 名無しの虎 2024年10月21日 23:05 ID:QwpjwMkP0 メジャーみたいにポストシーズンを絶対優先に なるほどの試合数と球団があればいいけど、 現状二リーグのトップってなると微妙やな。 優勝の方が価値がある、CSはおまけ感が抜けない 10994. 名無しの虎 2024年10月21日 23:08 ID:nPdueVZa0 >>10979 それも結局森下獲得が一番大きくて木浪は去年極度に上振れてただけで例年通りになったら成績元通りになったし、中野セカンドもそこまで強み出してるとはいいがたいのがなあ 桐敷もルーキーの時点でかなり下振れてただけで先発でも指標は良かったからもうちょっと先発やらせてあげたかったが ある意味現パドレスの松井が先発派リリーフ派に分かれてたけど桐敷も阪神で言う松井みたいなポジかなという気もする 10995. 名無しの虎 2024年10月21日 23:08 ID:91BgpslD0 >>10979 それで去年は日本一になったんやからケチのつけようがないんよ。あと日本シリーズにノイジーを使ったのも良かった。 10996. 名無しの虎 2024年10月21日 23:09 ID:gj6gd3ft0 >>10993 同感 最低でも16球団くらいないと日シリはオマケという感覚は変わらんな 10997. 名無しの虎 2024年10月21日 23:09 ID:QwpjwMkP0 菅野ガチで出て行きそうなコメントしてるな。 巨人、これで大城が出ようもんなら一気に ヤバくなるな。大城なんかソフバン舌なめずりして 取りにいきかねんし 10998. 名無しの虎 2024年10月21日 23:10 ID:VmE4I9rC0 >>10997 ソフトバンクがなんで大城を獲るんだよ 10999. 名無しの虎 2024年10月21日 23:10 ID:91BgpslD0 >>10970 別に監督が評価されたとか、選手が評価されたとか無い。頭おかしい奴がやたら岡田が手柄アピールしてるとかいうコメントしてるけど実際はそんな事ない。 11000. 名無しの虎 2024年10月21日 23:10 ID:QwpjwMkP0 >>10996 16で1リーグ4チームなら、まだ優勝の ハードル下がるしな。 今だと6チームからの優勝の方が 大変であるって感覚が抜けない 11001. 名無しの虎 2024年10月21日 23:11 ID:91BgpslD0 >>10969 ええやろ別に。そんな事で「大人」の定義するのがバカらしい 11002. 名無しの虎 2024年10月21日 23:12 ID:91BgpslD0 >>10966 阪急とかどうとか言ってる奴の頭がおかしい。どうでもいい 11004. 名無しの虎 2024年10月21日 23:13 ID:diVv1ULd0 良い選手は沢山いるけど突出したスター野手がおらんから岡田の話題ばっかになるんちゃうか 振り返ってみれば金本も矢野も選手より話題になってたしな 旋風巻き起こしてたのルーキーイヤーのテルくらいやと思う、あと2020年の大山 11003. 名無しの虎 2024年10月21日 23:13 ID:91BgpslD0 >>10997 いやいや菅野は1ヶ月くらい前から正式にメジャー挑戦するって本人が言うてるがな 11005. 名無しの虎 2024年10月21日 23:13 ID:PuzU0LJq0 長いシーズンで見ると今年は打低すぎて守備走塁ゲーだったからそこで巨人が差をつけたけど結局短期で横綱相撲するだけのチーム力はなかったって感じなんかな。でもある意味今年のセ・リーグらしい終わり方だなとも思う。 11006. 名無しの虎 2024年10月21日 23:14 ID:91BgpslD0 >>10991 それが普通。捲られるのがよほど地力がないって事 11007. 名無しの虎 2024年10月21日 23:15 ID:2I.whvu70 >>10991 元々シーズン1位チームに一勝アドバンテージついたのも当時パリーグ席巻していたダイエーが2年連続セカンドステージ敗退したからだったからね 今年のソフトバンクぐらい強いなら話はまた変わるが、1位チームは実戦から離れてけっこう時間開くさかいいきなり勢いに乗る相手を捌くのは難しいと思う 11008. 名無しの虎 2024年10月21日 23:16 ID:QwpjwMkP0 >>11007 やっぱり捲られた経緯があるから アドバンテージついたんか。 11009. 名無しの虎 2024年10月21日 23:18 ID:nPdueVZa0 >>10997 ボールの影響か長打が激減してガチで捕手としては打撃がいいレベルまで落ちて走塁はかなりマイナスだからクッソ扱いづらいと思うぞ バウンスバックするなら話は別だが 11010. 名無しの虎 2024年10月21日 23:20 ID:PuzU0LJq0 >>11008 なんなら当時は敗退したら優勝剥奪だったからね、2005ロッテが優勝扱いなのはそのおかげだし 11011. 名無しの虎 2024年10月21日 23:20 ID:diVv1ULd0 菅野のコメントしんみりして泣けるなぁ 巨人を背負った大エースだったよ、甲子園優勝も日本一も世界一も縁がないところがらしい 坂本がついに成績で衰えだしたし巨人も転換期なんだろうな 阪神の終戦は岡田のいつもの選手批判が来たから拍子抜けした感があってある意味潔かったw 終わっちゃって寂しいより藤川政権楽しみな気持ちの方が強い 大山の阪神最終打席があれだったら泣くけど 11012. 名無しの虎 2024年10月21日 23:23 ID:2I.whvu70 >>11008 せやね 2004年にパリーグがひさしぶりに採用したプレーオフが今のクライマックスシリーズの源流になっとるけどその04、05年と逃していたはず わても今度コーチ入りして話題になっていた松中が涙流しているのを見て一勝アドバンテージは必要と思った記憶はある 何より阪神と争った03年と合わせてダイエーはプレーオフが無ければリーグ3連覇扱いになってたはずやからね 11014. 名無しの虎 2024年10月21日 23:25 ID:QwpjwMkP0 菅野って前のメジャー挑戦言われた時は行かなかったけど、今回はもう行くのは確実なん? 11015. 名無しの虎 2024年10月21日 23:26 ID:0bwCE.jx0 >>11014 ずっと前からメジャー表明してるから声が掛かれば行くのは確実だろ 11016. 名無しの虎 2024年10月21日 23:29 ID:nPdueVZa0 >>11002 どうでもよくはない 何故なら経営統合の際阪急HDが事実上の球団経営に携わるとみなされて30億円を再度NPBに払えよとなった際阪急は球団経営に関わらないからと言い張って29億円を値切った以上は阪急に関わらせたらアカン 阪急が29億払ってくれるなら話は別だけど 11017. 名無しの虎 2024年10月21日 23:29 ID:2I.whvu70 >>11013 おう、ここまで来たら日本一も手に入れたってや 横浜は21世紀に日本一になってないから千載一遇のチャンスやで 11019. 名無しの虎 2024年10月21日 23:32 ID:nPdueVZa0 >>11014 前回はポスティングだから期限があったけど今度はFAだから期限なしで探すんじゃないか 1~2年契約ならありそうだし 11018. 名無しの虎 2024年10月21日 23:32 ID:2I.whvu70 >>11014 海外FA権行使なら誰にも文句は言わせんからな、それまで長い間巨人に貢献していた証拠やろう? 11020. 名無しの虎 2024年10月21日 23:35 ID:PuzU0LJq0 >>11014 年齢が年齢だけど海外FAならそこまで金かからんしまぁオファーはあると思う 11021. 名無しの虎 2024年10月21日 23:36 ID:6tVM.Fkk0 CSがないと消化試合がガチの消化試合になるしなぁ まぁ良し悪しよ、それに普通に考えたら優勝チームが日シリに進む事の方が多いんやし、負けてからあーだこーだ言っても後の祭りや 11022. 名無しの虎 2024年10月21日 23:39 ID:zScu8CP80 強すぎて妬まれてるホークスも00年代はポストシーズンずっと煮え湯を飲んでたんだよな でも10年代以降強すぎるからそろそろ負けとこう 11023. 名無しの虎 2024年10月21日 23:39 ID:W6bks7HE0 直近6年日本シリーズ進出チーム 横浜 阪神 ヤクルト 巨人 広島 ソフトバンク オリックス パシフィックさぁ 11024. 名無しの虎 2024年10月21日 23:41 ID:NC9X28gw0 >>11023 西武の山賊時代もあかんかったんやな 11025. 名無しの虎 2024年10月21日 23:42 ID:W6bks7HE0 >>11022 かといってペナントレース貯金2のチームなんか応援する気にもならんけどな 日本一は普通にソフバンでいい 11026. 名無しの虎 2024年10月21日 23:44 ID:NC9X28gw0 >>11025 あそこまでやってなれなかったら逆にマズいですよソフバン 11027. 名無しの虎 2024年10月21日 23:46 ID:6tVM.Fkk0 >>11023 よしっ、セは全チーム日シリに行ってるな! 11028. 名無しの虎 2024年10月21日 23:48 ID:NC9X28gw0 >>11027 キミは明日から米抜きや 11029. 名無しの虎 2024年10月21日 23:48 ID:ROlFmy.M0 >>11023 ここ10年に拡大したとしても日ハムを追加することしかできないという恐怖 11030. 名無しの虎 2024年10月21日 23:48 ID:4b.VxEZn0 >>11004 森下はその域までもう少しちゃうか 11031. 名無しの虎 2024年10月21日 23:52 ID:8r69o7sE0 リーグ優勝しても日本シリーズに行けないこともあるのに リーグ優勝して日本一にもなれて改めて去年の監督選手スタッフ阪神関係者の皆様に感謝ですわ😭 11032. 名無しの虎 2024年10月21日 23:53 ID:4GnHQidj0 ソフトバンクとドジャースは頂点取らないとあかんわ 他球団と金のかけ方が違うんやから 11033. 名無しの虎 2024年10月21日 23:57 ID:NC9X28gw0 >>11032 もしかしてドジャースは世界で1番トータル人件費高いスポーツチームか?サッカーとか知らんけど 11034. 名無しの虎 2024年10月21日 23:58 ID:uyRqwqD30 阿部も岡田見習って選手攻撃しろよ 11035. 名無しの虎 2024年10月22日 00:09 ID:GnC8qmeU0 来年金丸ー門別−高橋−伊藤−大竹の暴力的左腕陣完成しないかな〜 オヨヨも入っていいんやで〜 11036. 名無しの虎 2024年10月22日 00:12 ID:wy1b60OE0 >>11030 終盤までホームラン王争いしながら甲子園で28本打った大山と1年目前半だけで20本打った佐藤の方が騒がれてたろ ボール飛ばない&PF12球団最悪の甲子園だから見栄え悪いのはどうしようもない、全部環境のせいや 来年も飛ばないだろうから色々諦めてる 11037. 名無しの虎 2024年10月22日 00:23 ID:G4XBI3bx0 >>11035 川原もアップを始めてるで 11038. 名無しの虎 2024年10月22日 00:26 ID:h9tACAf80 >>11036 1行しか書いてないんだからちゃんと読めよ 11039. 名無しの虎 2024年10月22日 00:26 ID:Ge.cdyS40 今年って金丸宗山中村を外したら、一位が一気に 難しくなるな 11040. 名無しの虎 2024年10月22日 00:49 ID:RVnhOg940 こう言っちゃなんやがあの名門巨人のエース菅野が日本一になれずにメジャーに行ってしまうとはな あの阪神の選手ですら日本一になってんのに もし日ハム行っとけば大谷と一緒に日本一なれたんかなぁ 11041. 名無しの虎 2024年10月22日 01:00 ID:KnDdJZHG0 1回目はともかく、2回外したら今年は相当厳しいドラフトになるな 去年は3回外したロッテですら上田残ってたけど 今年の不作やと、2回目の入札は2位候補の繰り上げ指名も充分考えられる 11042. 名無しの虎 2024年10月22日 01:06 ID:TaEVSyBn0 >>11016 アルミホイル要る? 11043. 名無しの虎 2024年10月22日 01:10 ID:LIQW97..0 >>11032 相手のヤンキースも同じようなもんやないん? NPBでのソフトバンクは飛び抜けてるけど 11044. 名無しの虎 2024年10月22日 01:14 ID:GnC8qmeU0 >>11037 川原って先発行けるん? 11045. 名無しの虎 2024年10月22日 01:15 ID:Wwp33EFR0 タクロー「お疲れ生です」 草 11046. 名無しの虎 2024年10月22日 01:32 ID:OhURAhzJ0 >>11040 菅野や丸が日本一なしでミエセスが日本一経験してるという事実 11047. 名無しの虎 2024年10月22日 01:35 ID:57kgwllM0 >>11040 菅野や丸はソフトバンク黄金期や大谷ハムと被ってたのが悪いよ そういう意味で阪神はタイミングが良かった まあ丸は短期決戦弱すぎるから自業自得感もあるが 11048. 名無しの虎 2024年10月22日 01:36 ID:57kgwllM0 >>11041 そんな年に限って目玉は10年に1人の投手と野手ってくじ引き次第で変わり過ぎやろ 11049. 名無しの虎 2024年10月22日 01:42 ID:Wwp33EFR0 >>11040 日本一経験なんてミエセスですら経験出来る程度のものだからあんま意味ないと思ってメジャーで頑張ってくれ菅野 11050. 名無しの虎 2024年10月22日 01:46 ID:KnDdJZHG0 >>11048 まああくまで前評判やからな それが全てではないのは、今更言うまでもないが 11051. 名無しの虎 2024年10月22日 01:55 ID:rQJl62V.0 >>11045 かつおのやつ、パクられる 11052. 名無しの虎 2024年10月22日 01:57 ID:rQJl62V.0 >>11047 阪神も山本由伸のいるオリックスと被ってたぞ 11053. 名無しの虎 2024年10月22日 02:00 ID:57kgwllM0 >>11052 由伸とは被ってたけど正尚はいなかったし今年のソフトバンクとどっちが強いかといえばソフトバンクやろ まあ去年の阪神なら今年のソフトバンク相手でも勝てたかもしれんけどな 11054. 名無しの虎 2024年10月22日 02:32 ID:wy1b60OE0 パファンがソフトバンク憎しで横浜応援 セファンが貯金2の3位が日本一は納得いかんでソフトバンク応援するねじれ現象笑う 11055. 名無しの虎 2024年10月22日 02:34 ID:Wwp33EFR0 >>11054 貯金云々よりも四半世紀もホークスにセリーグがカモられ続けてる方がもやもやするから自分は横浜に頑張ってもらいたいけどな あくまで個人の感想ですけど 11056. 名無しの虎 2024年10月22日 02:38 ID:b1xrY9o70 中村公言したら上手いと思う それで単独とかなったら最高 11057. 名無しの虎 2024年10月22日 07:34 ID:MZyzBese0 >>10993 でもそのおまけで負けると消化不良感が否めないんよな 11058. 名無しの虎 2024年10月22日 10:14 ID:plPmyVlp0 富士大の麦谷てどうなんや? ジェネリック輝明って噂やが 11059. 名無しの虎 2024年10月22日 10:16 ID:plPmyVlp0 >>11051 むしろ喜びそう 11060. 名無しの虎 2024年10月22日 11:21 ID:Wwp33EFR0 DeNA・石川達也が戦力外…今季15登板で防御率1.93 日本S進出翌日、下園2軍打撃コーチも退団 石川は横浜高、法政大を経て2020年ドラフト育成1位でDeNAに入団。2022年6月に支配下登録され、同年はイースタン・リーグで22試合に登板し、防御率1.10でイースタン・リーグ優秀選手賞を受賞した。2023年は28試合登板で3ホールド、防御率1.97をマーク。今季は15登板で0勝0敗、2ホールド、防御率1.93だった。 リリーフやばいだろうに放出すんのか…新築の尼崎ボールパークに興味はないかい? 11061. 名無しの虎 2024年10月22日 13:09 ID:SD7KXyL20 江越… 高山北條陽川江越って金本チルドレンがどんどん居なくなるの寂しさあるな 11062. 名無しの虎 2024年10月22日 13:22 ID:WmSGfPZy0 >>11060 謎すぎる戦力外 スタッツも優秀だしまだ若いしで重度の素行不良とかなければ全然取りに行って良い 11063. 名無しの虎 2024年10月22日 17:47 ID:.0kS.nu30 >>11062 本人が素行ではないって即言ってたし、何が理由なんやろな感 11064. 名無しの虎 2024年10月22日 19:01 ID:WoUe21G.0 秋の安芸キャンプは11月1日から17日に日程は決まったそうやな メンバーはまだ本決定してないみたいやけどほとんどの選手を招集するとかキャンプ中にも実戦組む予定やとか例年に無い話題も挙がってきてるわね 11065. 名無しの虎 2024年10月23日 08:32 ID:4PmHgVoM0 >>11054 ワイも普通(?)に横浜応援するわ 11066. 名無しの虎 2024年11月12日 17:38 ID:UaAiI.jM0 >>11060 良い投球の後壊れてるとかあり得るから何とも 加治屋切ったのと似た匂いはする 健康なら行ってほしいが コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
暑さじゃなく雨が
前半は甲子園だけど今日は降らない、水曜も天気予報見る限りはそれほど降らない
んで、木曜は移動日で後半はバンドだから大丈夫じゃないかな
確かにどのプロ野球ゲームにもいるけどさw
水ダウで検証してほしい
パワプロプロスピ以外の実名選手が入ってる野球ゲームも昔はたくさんあるもんなぁ
マリオもマリオゲーム以外にも出張してるから割と面白い説で草
和田の気持ちは分からんが居る以上使わなアカンし
少しでも打ったら若手と入れ替えで一軍昇格
からの若手差し置いて優先起用やしな
一位かは分からんけどかなり上位いきそうやな…まじめに
ノイミエより森下使っとけとは思うが
やっぱり厳しそうやな
153〜155のストレートに大きい落差のカーブか。
岡田の時は育成から上げん気がするけど、とりあえず実績積んで頑張ってほしいわね。
野口「えっ…」フリーズ
野口「…」
野口「お母さんやったよォォォオ!!」
突如キチゲを解放したように見えて、怖さを先に感じてしまったのは内緒や😇
ノーアウト1塁から井坪にバントさせたりツーアウト1,2塁から岩田ワンポイントで使ってるけど一軍の野球想定してなんやろか。
全くやらない作戦では無いから昇格の可能性があるかもしれない選手にはやらすんやない?下の試合中なら練習兼ねて試すのはアリかと ただの推測やが
まだ時間かかりそうやけどじっくりやな
逆に一軍を想定しすぎてそうなってるような
ソシャゲとかアケゲー入れたらワンチャンあるかもな
ちなみにファミスタにはやまもとならスーパーファミスタ(92年)、やまももならFCファミスタ89からいる模様
ブルワーも来るのは遅かったけど第一報これくらいの時期だったよな
ブルワー獲得の球団発表出たのは去年7月19日
>>18
ありがとう!
井坪は一塁線上手に転がしたし岩田は難なく抑えたし、一軍の野球にも適応できるとこ見せて昇格つかんでほしいわね。
途中からでも野口見たいわな
※違反球の時も言ってました
球団発表はそれくらいやろうけど第一報もうちょい早くなかった?
小幡 .592
大山 .616
監督、選手を誹謗中傷
完全にゴ●みたいなサイトに落ちてんなここも
忙しくて出来ないなら封鎖の方が良い
わざと荒らして疲れたところを乗っ取る例もあるみたいだし
矢野が予祝や色紙出して宗教って呼ばれるのと岡田が左右病や意味不代打やらかして無能って呼ばれるのは一緒のことやん
あともうちょい二塁打増えたら最高
屋根がある分日差しはないけど風が入らんから熱気がこもるわ
飯はうまかった
屋外とドームのダメなとこを足した球場
去年の交流戦で見に行ったけど客席からブルペンが見えるから肩作ってる所やから送り出される所を見られるのは良いと思うわ
飯も美味いし
それ以外はまあ…うん
岡田への文句ももはや罵倒のレベルやけどな
ホテルマンとやってること変わらん
今季観客ワーストとか言ってたけどさ、実のところ西武の弱さ以上にあの熱気で観客来てないんじゃねえのって思う
若手を蓋してるのもったいないなー
指名打者を占有してるから捕手が全然試合出れん
別に同じ人間なので監督だろうが選手だろうが言っちゃいかんし矢野さんのこと宗教とか呼ぶのも普通にアウトなんすわ。誰になら文句言っていいとかないから。社会の常識だから。なんなら普通に名誉毀損だから
日本球界見据えてるなら巨人は間違いなく手を挙げると思う。あそこは今年マジで優勝しなきゃダメって至上命題受けてやってるようなもんだからね。編成が歪になろうが何だろうが取れる戦力は全部取って優勝狙ってくるわ
誰も褒めてないな
ならワイが褒めたる
優秀や
どうせ来年おらんのにな
せめて片方ずつにしろよと
確かこの子、甲子園でファーム戦やったときの先発で超好投してここでもちょっと話題になったよな
今年ドラフトでどっかには拾われそう 元公務員らしい
普通にどっちもあかんやろ
真剣に応援してる云々は免罪符にならんのよ
リリーフで獲ってみたら武器なりそう
調整しとるだけかな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202407090001085.html
これ読んだらわかるけど、普通に調整やと思って
西武→阪神で内野手の白人とかブラゼルの再来あるで
ファースト専のはずだし大山不調とはいえさすがにきつくない?
層が厚くなるのはいいけど
おっ、サンキューやで
どうせ期日までは上がれんし、まずは納得するまでやってくれたらそれでええか
打率 .294/OPS .767/wRC+ 101.6/WAR 1.02/WAR144 1.73
韓国でこれやし長打力不足で切られてるあたりブラゼルとは全然違うやろ
もう勝手に甲子園来て中継ぎ助けたれ
昨日も出てなかったと思うけど
すいません下のコメ見て解決しました
任される場所考えると真っ直ぐで空振りとれんままなら結果的に抑えようが上がることは厳しそうやね
内容悪すぎる
岩貞は抑えてるけどボールが良くない感じかなりあると思うかな。
早川ってあの楽天早川の弟?
また構って欲しくなったのか
ほんまお前は昔から何をやらしても中途半端やなぁ
いいことや
いつもの大山に執着した輩が執拗に大山の誹謗中傷書込みしてるねん
終いには巨人選手「惨殺」投稿の二の舞になりそうそいつ
8番に昨日守備でサヨナラの要因をつくってやらかした北村
なんか色々突っ込みどころの多い打順だな
ファームでよく対戦してたしな
新たな大竹雑草発言でますます混乱してくれたかな?
ヤクさん安心せぇ、ワイも混乱しとる。
ずっと悪い山田や上下両方で打てない赤羽と捕手以外基本右優先してるから左右病の結果なんやろうけどサンタナ塩見がいないくて村上オスナが絶不調やから酷いスタメンやな
ええ投手やったよな
育成とは思えんくらい内容良かったし上でも結果出してほしいわ
まあ最近の阪神は終わるまで何があるかわからんからまだわからんってことやな
まつきだいらけん?
からのそれを助ける中野の外野フライ
見慣れた光景やね
ヤクとかDe打線相手だと派手に燃えそうな感じある
まつきひら
のらりくらりやってるように見えて実は苦しいのかもな
ということは土曜日ビーズリーで日曜はイトマサか西かどっちになるんやろ
マジで
まあここから頑張ってくれ
初球ど真ん中見逃してボテボテであり得んゲッツー
無理して出すなよ
何やってんだお前
立ち上がりせめて点取れたら楽だったのに
こんなチームの邪魔しかしないお荷物の4番はさっさと二軍に落とせよ
いやホテルマンに大山を叩いて欲しいのよ
俺は大山を許せない
それはまぁ見てりゃなんとなくわかるわ
今の状態だと貧打のチームに継投準備万端で使うしかできないわな
右に外野フライでもチームの為になるのに
一人よがり過ぎる
大竹頑張れー
同じ打球多すぎやろ
三遊間抜けないのが悪いのか
打球が上がらんのが悪いのか
大山ってもっとセカンド頭上も打ってたよね
そんなやつおったらメジャーに捕まってるわw
下手すりゃFAしてくれた方が人的補償で大山より良い野手獲れるもんな
ほんまお荷物はさっさと出ていってくれ
ランナー置いて大山が阪神の罰ゲームみたいになってる
勘で振ってるだけやろ
球が見えないから前川みたいに粘る事もできん
1位 大山悠輔
今日はこいつしかいません
主語勝手に大きくせんでくれ
わいは普通に大山に残って欲しいし復調望んでるで
ミエセスより遅いやん🥵🥵🥵🥵🥵🥵
最近大山で攻撃終了。佐藤からの打順が多すぎるからな
パドレス「力が欲しいか?」
よかったやん、ようやく今年行けるで
人的補償で井上か山口は貰っときますんで
これで即ファーストは埋まるし
正論
今年の大山ならまずゲッツーと思ったわ
大山擁護はキモッ
そんなやつサイレントマジョリティやで
さすがにこれだけ併殺量産されるとたまんねぇわ
6番ぐらいで気楽に振り回してくれ
今の入らんのイかれてるのか
やっぱり今年のボール異常やで
あっても打者不利な球場になるで
管理人さん忙しいとか?
山口が人的で出て来るわけないし井上ってアジャ??やとしたら何年前の話しるん、もう一軍で1割5本も打てんで
テルナイス〜!
野口頼むで!
試合記事無いから?
確かに
せやけどワイは、満塁で会心の当たりがライトフライになった時の高山の顔が忘れられへんな
あれでバッティング壊したと思うわ
試合スレ立たずともこの大山に対する誹謗中傷が湧くザマだから管理人も立てたくないんやろ
寝落ちしたんちゃう
知らんけど
併殺よりは遥かにマシに思えてくるわ
大山は無条件で褒めてちぎられないと気が済まん声のデカい奴が常駐しとるからな
カルトと同じやな
野口坂本は何も悪くないよ
だからって誹謗中傷していい理由にならないゾ
これ以上タイガースに迷惑をかけるなよ💢
日本一のがしててこの有様ならブチギレてたと思う
その考えもカルトだぞw
次取り返してくれ
ワイもそう書こうと思ってたとこや
石川の意思を継ぐものが現れたんやな
218ニキのコメント読まれへんのか?
そら誹謗中傷はアカンが、批判も勝手に誹謗中傷と解釈するからカルトやとワイは言うとるんやが…
おはカルト
正直、「推し」ってカルト化よな
しかもオウムとか統一教会とかああいう感じの
通報されんようにな。
そもそもセでは阪神戦しか出てねんだわ
まあ昨日も順番違ったら犠牲フライになったよなあっていうのあったしなあ…
オリックス「」
2軍戦では他にも投げてるんちゃうか?
何か言えよ😡
あからさまに不満顔の選手どんだけ出すねん
擁護してないとーとかいうけど大山叩いてる人は逆に批判してないとで、自分がすべて正しいと思ってるん?
大山のファンもおるやん
球場でタオル掲げてユニフォーム着て応援してる人にも「大山消えろ!」って言うん?
ここ見てる人にもそう言う人おるやろ?
初回のダブルプレーはいただけんしありえへん
最近確かに良くないけどそれで消えろってのは違うやろ?
申し訳ないけど人として終わってるわ
シンプルに今年の大山はよくないでおしまいやろ
今年の大山を擁護するやつ自体がサイレントマジョリティだし普通にキモい
一昨年のような閉塞感だわ
もうガイキチしかいない😢
内緒やけど、その頃も昔と比べたらけっこう荒れとったんや
最初の頃はほんまにまったりしとったで
負けとってもCMで楽しんだりな
都合の良い記憶しかない
いや二軍の時からこれくらいはやるやろうと思ってたけど
その通りになりつつあって嬉しいわ
昔がいつを指してるかによる
ごめんやけどマンセー大山してるやつは少数派だし普通に試合見てる邪魔やからどっか行って
野球センスあるんやろなあ
って感じの構えやね
やっぱ打撃はセンスなんやなあと
まじで凄い
日に日に成長してるに凡ミスも比較的少ない
キモw
マイノリティがキモいw
和田末期とかめちゃくちゃ人少なくてのんびりしたコメ欄やったしなあ
大阪のラーメン屋で美味いとこって話題なってコメ欄で大阪のラーメン屋で打線組んだの覚えてるわ
あの時の住民ってまだおるんやろか
説教するくせに人に対してはキモかw
ほんま都合ええな
私のちんちんはたちません😢
絡むのアホらしいけどもしかしてマジョリティとマイノリティ勘違いしてないか…?
ただ大山に対して叱咤激励のコメントをみんなかいてるだけ
ここの大山に対するコメントは全部愛情の裏返し
というか俺は別に今の大山擁護してないけどな
大山好きやで応援してるで次は頼む言うたらここやと大山擁護大山信wってなるやん
ほんまエグいわ
あとサイレントマジョリティの使い方間違っとるで
君の意味で言うならノイジーマイノリティーやで
いや殺人はダメだけど強盗はしゃーないしギリオーケーみたいな感覚になっとるやん
どちらともアウト定期
まあ色々言うてるけど自分は悪くないですって言ってるだけやからね。虫の羽音と変わらんのよね
あそこ貧打が色々言われるけど先発の層地味に薄いから出てきたのは大きいと思う
度合いが違うだけであかんもんはあかん
松木平くんは応援しとるんよなあ
2歳で両親が離婚、母と祖父母に育てられるも小2で母が他界、高2で祖父が他界
ってハードな生い立ちやから、頑張ってほしいわ
タイプ的に茨木が目指すのってまず松木平っぽい気がする持ち球も似てるし
高卒四年目でここまで来れたらかなり順調やろうし茨木もこれぐらいの成長曲線えがいてくれ
これもしかして平まで苗字なん?
イエス
フルネームは
松木平(まつきひら) 優太(ゆうた)
あ、別のとこ行ってたわw
ID見りゃわかるけど259≠278やで
ほんまちゃんと確認もせんで批判して短略的やな
んで、勘違いしてるみたいやけどあなたが管理人なら別やけどそうでなければ消える消えないは君に決める権利はないからね、管理人さんならすまんやけど
不調の主力を応援するのがマンセー気持ち悪いってほんまワイには理解できんし、そんな絶好調の選手以外いらないんなら今年のソフトバンクでも応援したほうが幸せなんちゃう?思うで知らんけどw
交流戦でむっちゃよかったし楽しみや
・今月のopsは.768で、小幡(1.084)佐藤(.827)に続いてチーム3位。再昇格後のopsは.748
・今季殊勲打数チームトップ、リーグ3位タイ
せめてこれらのデータに目を通してから批判して欲しい。別に不振だからと言って好き勝手叩いて良いわけではないが、全然打ててないかの様に扱われるのは余計腹立たしいわ
ほんまによね。復帰後はほんまにようやっとる思うわ。
そら好き好きやけど俺は不調なら応援したいけどな。手抜いてるわけでもないし。
これ言うたら儲言う人もおるけど、不調な人を更に叩くことがファンいうなら俺は儲でええわ。現地で応援するでな。
西純が二軍降格
ノイジーミエセスいなくても一軍成り立ってるのにほぼ毎日ノイジーミエセスどちらかにDH使って起用してるし二軍の監督向いてないやろ
松木平なんやね。今まで松平木って読んでたわ…
特大ブーメランですよww
281≠271では無いんで別にお前が消えるなんてどうでもええわ
たまーにそういうの他球団でも見たりするけど
パワプロ最新作のOB枠こうなるんやな
そりゃインスタで言いたくもなるわ可哀想に
扱われ方に腹が立つのはわかるがインスタで文句言うのは論外
不満あるなら直接言っとけ外野に飛び火させるな
マスコミ通じて選手くさす監督と同じやな
どっちもアカン
まあ選手の立場で不満を直接言ったら干される可能性あるからな
インスタで言うなは同意だが難しいところやな
2軍の首脳陣が上手くフォローしてやってくれ
榮枝DHの方がまだええわ
確認したらハヤテファースト1戦目やってたわすまん
頑張れ!
正直来年居らん可能性高い選手の出番より薄い1塁を井上が守れた方がプラスやし
ノイミエが退団するのが1番の補強
やっと第三捕手の必要性に気がついたか
でも上がるとしたら榮枝か中川かと思ってたわ
頭おかしすぎるやろ
百崎くん除いて出場した選手中ビリなの笑う
でもそんなのに2枠消費すんのはひどすぎて笑えない
押し出しで同点
さてどうなるか
中川くんの二塁打もあったし
守備では良いプレーもあったしこれからや
守備が思ったよりたいぶいいのでロマン型二遊間候補として私も余裕で待てます
投手が市場にいない説ぐらいやなぁフロントを擁護できるとしたら
メジャーマイナーの市場全く知らんからわからんけど
ワイの母校のエスクエラ・エチリア・ぺピン高の後輩カリステも応援したってな
おはドミニカン
中日さんも食らいついていってくださいよそして疲れ合え
本音を隠さない締めには好感が持てる
延長12回まで殴り合って中日が勝ってくれ
そしてヘトヘトで阪神戦を迎えろ
もう1点いけるとええけど
板山が元気で嬉しい、次のカードでは大人しくしといてね
(・∀・)ノシ ヨクヤッタ
内野抜ければあと1点入るかもやし
石橋がしっかり決めてようやったんやけど、こういうところがまあ横浜のイマイチなところなんやろなあ
ひげ?むっちり感?
キレ方が妙にカッコ良かったな。おらつくわけでもなく
プニキだけじゃ無いけど去年横田に献花してくれてるからね 大和繋がりかもしれんが
甲子園は土やから難度高すぎただけで、他やと守れるんやなあ
ただどこが相手でも巨人のとこだけ「大男ォ!」って必ず歌われてるの草
しかも大男は息の根止めてやから笑う
虎は倒して鯉は釣るとか柔らかめな表現やのに
6:45開始だからめちゃくちゃ早いな
試合開始がちょい早い ただ展開は早いとは思う
5:45だった…..
でぃあすやった…
泥に塗れた人生やけど愛される人物になりたい
という意味らしい
ディアスを好きになった
これは確変でなく覚醒なんか。後者であって欲しい
中日打線は阪神の投手陣と相性良かったよな
ボールが飛ばへんからどこのチームもめちゃくちゃ中継ぎを投入しとるんやな
代打切るのも早くなるから、なお中継ぎが消耗する
どこをどう見たら3タテ喰らいそうってなるかわからん
三遊間固いとこだとマジで大山が機能しない
良い当たりも全部捕られるからな
相性がいい(中日の対セリーグ打点本塁打opsは阪神戦が一番低い)
相性で言うならあちらさんから見たら最悪でしょ
しょっぱな虎速民が回答したと思ったら
桐敷「どうやったらそんなにキレがいい球が投げられるのですか。なんでそんなにイケメン…イケメンなんですか?!」
桐敷「フフッ…イケメンとかはさておいて」
広報さん「www」
とか言うてて伏線回収されとった
そしてこっちに白星渡せ
別のモノ想像したやんけ!
この当たりの感性がないと抑えは出来ない
というか最近ちょこちょこ打たれてるよねライデルお疲れ?
特に中軸3人
ハマスタなら…ってきょうはバンドじゃないのか
中継ぎほぼ怪しいやろ
ぶっちゃけ巨阪広浜ワンチャン中はどこもありえるからわからん
それはポジれるな。でもし中日負けたら最悪のムードで阪神と試合する事になるし、中日勝ったら勝ったでいい
追いついてナイスやけど9連戦考えるときついわね
12回までやれ
1〜4位が1ゲーム以内に収まってるからまだ決め手はないなぁと印象
ぶっちゃけ今年の戦力や数字見たらヘルナンデス補強して中軸の落ち方が緩やかな巨人がぶっちぎってないのがおかしいと思うんやがなんで勝ちきれんのやろうな
週末までゆっくりしててええから…
12回まで行ってでも勝つんだ!
牧の殊勲安打数は大山と変わらんけどな
どっちかというと牧のすぐ次にオースティン佐野と続くのが強み
その後に佐藤が来るから今の調子が続けば悪くないと思うよ
素材が揃ってても扱う側が下手ならしんどいよね 扱い上手かったらブーストあると思うけど
('ω`)ガンバル!
('ω`)ハアハア、カッタ!
('ω`)ツギノアイテハ…?
( ・`ω・´)やあ
(#`ω´)ダマシタナ!
( ・`ω・´)ゴメンチ
まあ横浜でこの試合はほぼ決まりやな
京田に回したらあかん
まあこれはこれで悪くないんちゃう 地獄のムードやろうし中日は
よしちうにちさん明日から少なくとも3試合寝といてくださるかしら
今日3タコだから?代打の方が期待値低かったけどな
チュニさん3連戦疲れたやろうから明日、明後日、明々後日はゆっくりしてもろて😉
バンドかあ…HR見たいぜ
横浜は中日に強いんやな
同じように中日は広島に強い
そして広島は横浜に強い
三角貿易や
おい、明日から覚えとけよ横浜の犬コロさんよ💢
たぶん阪神より西の方でもっとブチギレてる人たちがいそうですね…
みぃんなぁ💛ガンバッテるわねぇ💛ありがとうだわぁ💛
ケガしないでねぇ💛応援しているわぁ
そもここまでのゲーム差に詰まったのは中日が広島を3タテしたのが大きいさかいね
これが無かったら広島がまだ少し余裕あったかもしれん
ベイス☆ボールが無くならない限り優勝は無理だと思う
どこも勝てません
最下位のヤクルトでさえも、爆発力あると思えばCSは全然わからんしな
「そや。使うために上げるというかな、それじゃないかもわからんけどな」
――藤田はいいアピールチャンスになる。
「初めてか。ああそうか。中川はまだ上がってないんか」
――昨年の交流戦で上がった。
「藤田は初めて1軍か。知らんかったそれは」
打席0でベンチ塩漬けにしかしてないから去年中川昇格したことを忘れてる
>使うために上げるというかな、それじゃないかもわからんけどな
🤔(それじゃないパターン大いにあるやろなとは思うけど黙っとくか)
中川の存在をまだ覚えてたことにびっくりや
という顔になっちゃうので良くない。
占有するは
外国人
和田もこの状況で片山って派手にヤバい運用してるな
片山長坂は
雑だけどパワフルだからたまに劇的に勝つだけで継続力がないから無理やと思っとるよ。逆にCS突破からの日本一は勢いさえ持続すればチャンスある気がする
あと外国人編成は辞めろ
しかも防御率イマイチやん…
代打ヒット→代走のパターン多いけど、上がった時の代打起用を見越してやってるんやと勝手に解釈しとる
昨日フルイニング出てる
こんなのに一軍であんなに打席与えてたの全部無駄やったやん結局
榮枝ってそんなにしょぼいんか?
岡田「捕手を上げたい」
長坂:坂本と年齢変わらない
片山:知らない
榮枝:オープン戦で落第
藤田:キャンプにいたので、去年の中川同様ベンチで勉強笑させる
中川:和田からの推薦はないと思われる(守備面)
藤田しかいない
打つだけなら打率は同じぐらい、脚の速さとか長打は榮枝が格上だからOPSはそこそこちゃうね。
キャッチングとかフレーミングとかリードは正直2軍Pの判断に困る。
なんでまぁオープン戦の印象が大半ちゃう?
鳴尾浜はウエスタンで一番の打高球場やからな
点も入るしホームランも出るし面白いで
捕手切りすぎるとヤクルトみたいに何かあった時にルーキー出突っ張りになるから良くないぞ
それなら梅野坂本が怪我したら長坂片山出るのがええか?
ボール飛ばんから引っ張り意識しすぎて外の球も引っかかるし岡田が前捌き指導するしかなり厳しい
和田が平等に使うのが問題なのであって、1,2軍合わせてキャッチャー7人は普通やろ……。
長坂とか片山が週の半分スタメン埋めてるのが問題で、居るのは必要やぞ、そら。
1.ライ 中日 40
2.松山 中日 39
3.島内 広島 38
4.桐敷 阪神 37
5.清水 中日 36
5.栗林 広島 36
5.岩崎 阪神 36
桐敷は全体で4番手の登板数だし石井も23登板で漆原のほうが26登板で登板数多いくらいだから桐敷石井2人とも心配するほどじゃない
その2人の酷使を心配してる人らは岩崎髙橋聡文鍬原ドリスマテオが軒並み60登板越えてた時代を知らない人らなのかな?
阪神よりもセットアッパークローザーが上のランキングに2人ランキングにはいってる広島のほうがヤバイと思うが
まぁヤクルトが二連覇してたときもマクガフシミノボ木澤石山あたりの登板数が大分嵩んでたたし優勝には中継ぎの酷使は付き物だと思う
心配されてるのは登板数じゃなくて投げてない試合でも肩作らされたりっていう不健全な運用してることやろ
オープン戦で落第て頭硬すぎやろw
まぁ藤田にはもちろん期待してるが榮枝がちょっと不憫やな
去年優勝したとはいえ島本岡留加治屋岩貞湯浅帰って来なくなって何とも思わないんやろか
恐ろしや
常時ブルペン映っていない中継でも石井とか桐敷筆頭に準備してても結果的に投げない時がチラホラある上、屋外にブルペンがある神宮だと極端な話この前のヤクルト戦みたいに漆原は準備し始めて5分くらいでマウンド!、島本とゲラが準備してるのに登板するのはキャッチボールすら碌にできてなかった岩崎!みたいなこと見せられてるのにちゃんとブルペン管理できてると思えるという話なんよね
ブルペン管理に関して試合数しか見ないのはある意味パワプロ脳よね
現実はゲームと違ってすぐ投げれないし、ブルペンで投げるから全く疲労が溜まらないというわけじゃない+肩肘もそこで消耗するのに
岡留なんて去年一軍で投げてないのになんでそこに混ぜるの?
1位の阪神が8本、2位のヤクルトが3本という打者にとって死の球場と化す
年間数試合しか行われない地方球場の合計ですら20本であり、文字通りの異常事態
https://x.com/aozora__nico2/status/1810871570761384167?s=46
今年規定のって防御率0点台達成したらメジャー行ってほしいね
佐々木朗希なんかより全然すごいわ
https://x.com/yuta_nakano7/status/1809831471768842325?s=46&t=OZ-q4JDnz2QyRxcxNhBRSA
ノイミエの固定がなぁほんま
DH榮枝か中川に回してくれ
別に長坂と片山は捕手で見てもそこまで使われてないんだがな(榮33藤34中28片15長14)イニングはデータ見つからんのでなんともいえんけど刺殺から推測するに2人とも中川の半分も出てないし印象で言うてるだけやろとしか
ノイジーミエセスの奮起に期待している最高の指導者やね👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
登板数だけ見て安心してるってこと?
長坂降りて来たのそんな前ちゃうねんからそらそうやろ。
片山は片山でファーストとDH大分埋めてたし、そもそもどっちも1軍で使わんのならスタメンで使うのがおかしい言ってるねん。
また阪急閥から誰か連れてくるんか
結果、8回2失点やからね
佐々木朗希も頑張って優勝争いでもしたら
皆に喜んで送り出してあげれんのにな
これでシーズン序盤のように西純と及川も先発待機できれば理想ちゃうかは
ただリリーフ昇格候補だった石黒が最近全然投げてないのが気になるな
・ウォーカー⇔泉・高橋礼、保留者名簿外れたケラー、現役ドラフトで馬場など片っ端から中継ぎ候補を集める
・オドーアの帰国を受けて即座に筒香の獲得に乗り出す、筒香にはフラれるもヘルナンデスを獲得
・三塁坂本が厳しいのを受けてモンテスを獲得
球界の盟主を掲げてるだけあるわ、好き嫌い置いといてマジで見習った方がいいい
大山と近本がスタメンやれる内に頑張らないとまた18年優勝できなくなるから育成だけじゃなくてちゃんと補強した方がいい
ここには書いてないけど松原と若林のトレードもでかいよな
同じ外野手同士だけどトレードで放出した戦力の上位互換の選手を獲得して即戦力としてものになってるのがでかい
去年の阪神も近本が怪我した代わりの森下がプチブレイクしたりネガティブな出来事がかえって良い結果になるようにツキまくってたし
優勝するチームにはそういう不思議な運も必要なんだろうな・・・まだ巨人Vとは決まってないけど
とはいえ大谷と佐々木が違うのはおおまかに
・ドラフト時からMLB志向だった大谷を強行指名したが佐々木は対外的にはそうではない
・大谷はチームの優勝に貢献したが佐々木はそうではない
・大谷の時とはポスティングシステムの制度が変更されている
の三つで特に三番目が致命的にロッテにメリットが無い
大谷の時は当時の上限だった2000万ドル一応もらえたけど今の年俸との連動方式だと25歳以下はマイナー契約&年俸500万ドルくらいに制限するという通称25歳ルールのコンボで今すぐ行かせたらロッテは1~2億円程度しかもらえないときたら25歳までは待ってくれになるのは経営上当然よ
球団経営は立派なビジネスでボランティアじゃないんだし
(セ・リーグ、阪神2-1DeNA、12回戦、阪神6勝5敗1分、6日、甲子園)阪神・伊藤将司投手(28)は7回5安打1失点の好投で、6月7日の西武戦(甲子園)以来、1カ月ぶりの今季4勝目(4敗)を挙げた。
DeNAとは今季5度目の対戦。5月11日(横浜)は序盤の7点リードも勝利に導けず、五回途中7失点(自責5)で降板し、チームは大逆転負けを喫した。前回6月22日(甲子園)はオースティンに逆転3ランを被弾した。
「(岡田)監督からもミーティングで『低く投げろ』と。(試合で)修正できたのでよかった」
昨日
(自ら切り出して)
「もう低め(を攻める投球)の時代は終わったよ」
代わりに加治屋岡留が昇格らしい
イトマサ漆原は仕方ないにしても漆原の火消し役目的で登板して調整もろくにしないまま緊急で登板したであろう浜地は様子見でもよかった氣はするけど
じゃあ代わりの来週は青柳か
7/15 阪 ビーズリー - 赤星 巨
7/16 阪 才木 - 山崎伊織 巨
7/17 阪 青柳 - 井上 巨
7/19 広 アドゥワ - 大竹 阪
7/20 広 大瀬良 - 村上 阪
7/21 広 九里 - 西勇輝 阪
対右に当てられ続けて良く耐えたよ
一試合の結果に左右されて言う事がコロコロ変わる典型的野球ファン
ワンポイントしかできない投手は必要ないって考えてるんやろ
でも実際は癇癪起こしてマシンガン継投するけどなあのジジイ
なら状態が悪かったゲラとかもっと早く見切りつけろよと言いたいわ
及川のポジションなんて岩田でいいと思うけどな
二軍から上げる先発候補がほとんどいない状況で中継ぎやらせるのはどうなんやろ
今年の岩田は右も抑えてるのにな
和田ももっと売り込めばいいのに、どん待ちしてるからな
これもう1週間前に言ったことも忘れる老人を無理矢理働かせる阪神タイガースが悪いだろ
松葉にチンチン→半分合ってる
西が打たれる→打たれてない
予想外れましたな
真面目に考えて3勝3敗
罵詈雑言が飛び交う部分も外れてくれたらよかったんやけどな……
6月グロかったし今も打ててはないから今一つピンとこないけどそういや最近は選球出来てるしファインプレーもちょくちょく見るな
あとは打率上げてくれれば言うことないが
てか抜かれてる期間ほぼないやろ
一、二週間ぐらいや
センターってwar稼ぎやすいからこの場合吉川が凄いなって個人的には思う
個人的には2か3年ぶりの雨天中止リベンジさせてほしい、あの時はオリさん主催やったけど、今回は阪神主催やし
詳しくないんやけど、セカンドとセンターやとセンターの方がWAR稼ぎやすいん?
期待もあるけど実戦離れすぎて不安やな
これが外れるのが一番大事まである
>罵詈雑言が飛び交う部分も外れてくれたらよかったんやけどな……
将司の枠の先発上げてくるまでのお試しなんかね
・若手の底上げ
・不調の一軍選手の調整
のバランスか難しいよなあ
金銭の問題とか置いといて、ルール的に2チーム二軍を持つとかできないんかな
どこもわざわざ三軍を作ってるってことはダメなんやろか
そこは編成とのバランスやから仕方なしよね
三軍みたいにもう1チーム増やすとおそらく逆に足りないところが増えすぎてしまうやろな
一軍選手の調整なら状況次第では別にそこまで試合出なくてもいいわけやし、ノイミエ必ず出てくるようなうちの2軍の起用に問題があるからそこは文句出るんよね
あとはまぁ他所みたいに三軍作ってまで高卒野手なんかを青田買いしないのはアマ指導を信頼して選択肢をちゃんと残そうとするフロントの姿勢が一番でかいんちゃうかな
イースタンの方では3軍制になる前は各球団合弁チームとしてシリウスやフューチャーズとしてアマと交流試合をするという形ではあったで
1球団2チームはヘタしたら八百長とかで片方のチームだけ勝たせ続けさせるといった事も可能と倫理的な問題もあるのやないかな?
いっそ選手枠厳しそうなくふうハヤテやオイシックスに各球団の育成選手をレンタルさせるぐらいは規制緩めてもええんやないかな、と個人的には思うよ
走攻守揃ってるやつが稼ぎやすいだけでそんな事ない
全盛期山田哲人でセカンドでも余裕でwar10超えてたし
ワイもハヤテオイシックスにレンタルの話は基本的に賛成やわ
でも怪我したときみたいなアクシデントの責任とか考えると契約が難しいかもしれんのよね…
レンタル先へトレーナーも同行させるとかええかもな
ハヤテとオイシックスはトレーナーを目指してる学生とか研修や経験を積む目的で、プロトレーナーの手伝いとして呼ぶとか
その代わり、ハヤテとオイシックスは育成選手を優先的に起用する…とかか
ひとまず阪神がスカウト出してるらしい日本生命の捕手石伊雄太くんは見るつもりですわ
ついに1〜4位までゲーム差0.5にひしめく大混戦になったわね
個人的な意見で… 内野手(サード)で智弁和歌山出身NTT西の徳丸 もう出てるけど日生の捕手
解答どうもです、NTT西日本は左腕の伊原くんも阪神が見てるという話もあるのでいっしょにチェックさせていただきますね
軽く調べた限りで徳丸くんは高校時代の修学旅行で前川くんと翻意になり、石伊くんは湯浅と年の差一つの幼なじみで自主トレの練習相手でもあったそうですわ
そんなことするなら富田か及川先発でええやんっておもうけどどうしてもリリーフに入れときたいんかこの2人は
逆転食らった中日戦で富田及川ロングできそうやったしリリーフ固定するんちゃう
岡留は上げた時点で先発として考えてた可能性もあるかも
セは特にそうやが、ボールが飛ばへん時は先発より中継ぎの方が必要なんやな
チャンスやと浅いイニングから代打使わなアカンし、細かく継投して投手のタイプ変えるだけで打たれへんようになるから、どこも中継ぎの消耗が激しい
特に僅差の展開をロングで行って無失点に纏めてくれる中継ぎは、谷間の先発より人材の振り分けの優先度が高くなっとると思うわ
富田や及川はその部類ちゃうか
確かにどこもかなり中継ぎ消耗してるし阪神のブルペン考えてもこの2人をリリーフに置いておきたいか
ただ今回は岡留使うらしいけ才木大竹村上西ビーズリーに次ぐ6番手はどうするんやろ青柳伊藤でなんとかするんやろか改めて補強してほしい選手層やな
6枚目は、ファームで結果出してる先発候補を順番に試していく…という感じになりそうかなあ
岡留が好投してくれたら固定やろうけど
今年の阪神は試合消化出来てるから、先発が6枚必要なのは8月までとも考えられる
そこまで6枚目はやりくりしていくか、伊藤や青柳が復活するか、補強するか
いずれにせよ、確かに潤沢な戦力とは言われへんわな
あ、忘れとったわ
もしかしたら高橋ハルトが戻って来れるかもしれへんな
早くて8月頃かもしれへんけど
チーム破壊がすごいわ
ボールが飛ばないからポイントずらしたりスイング強くしてフォームが崩れる、という発想がもっと広まって欲しい
何人も先発候補を中継ぎにしてからのこれやからな
これだけで故障するとかは思わんけどみんな振り回されて大変やな
西純の昇格抹消絡みも行き当たりばったり感半端なかったもんな
1枠空いてるからローテ掴んでくれ
雑な使われ方で大変やとは思うけど
まとまったアピールチャンスやし頑張ってほしいね。
普通に及川を復帰後からそのまま先発させたらよかったのに
土曜に関しては相手大瀬良だし捨て気味にブルペンデーっぽいことやっても良いと思ってたから岡留先発は悪くないんじゃない
岡留及川富田石黒で7~8イニング行って欲しいな
加治屋もまだ一軍おるんやったな、この5人で試合作って欲しい
先週土曜みたいに欲張って結局勝ちパ無駄に消耗するのだけ回避すればそこまでリリーフの負担にはならんと思う
というか、それなら将司の分の先発上げんでよくなるし、石黒はしばらく帯同する感じなんかな?
上におるうちに何回か投げるとこ見れたらええなあ
下でもキッチリ抑えてるし、是非は一旦置いとくにしても実績重視の監督ならオヨヨより優先してもおかしくないと思ったんやけど、オヨヨよりも信頼度が低かったんかね
さすがに次左の誰かが落ちるときに入れ替えやと思うが……
最近はまあまあ良さげやもんな
実はまた怪我してましたパターンじゃなきゃええんやけど
隙あらば擁護
これはあるな
そもそもこういう事態に備えて西純及川先発させとけって前提を置いておくと現状の中では良い選択かもしれん
カープに今の青柳当てても燃える気しかせんし
先発転向するんかな?
え、擁護に見えたか
それはすまんかった、何も言わんとくわ
シンプルなFワード、荒らし、差別発言が飛んでるのに放置とか管理人さん仕事して
君が見ないことが一番の解決方法なんだよね
まあどっちにしろブルペンデーってことやろな出来れば及川には結果出してそのままローテ掴んで欲しいけど
ただ長いイニング最近投げてないし及川3岡留2石黒2とかであとは展開次第とかかな
そこはデータ見てるかとかスポーツ経験あるなしで変わるよな
批判や非難くらいやったらええけど
差別発言が飛び交うのは流石にアカンわな
一線を越えすぎやな
安藤も久保田もどうせ何もしないやろ
野手が打てないのも優勝争いで中継ぎが疲弊するのも仕方ないけど才木と村上だけに無茶させるのほんま止めてくれ
レイシズムは流石にそんな屁理屈通らんわ
3000球はマジで勘弁して欲しいなぁ
これを球数なんか個体差あるからwで擁護してる奴もおるけど
守備アカンねん二軍や😠
→守備練頑張って劇的に改善してきました🦍
何でもかんでも振りすぎや😩
→少しずつボール球を振らなくなりました🦍
出来るんなら軽打を最初からやったらええねん😌
→追い込まれると逆方向への軽打も増えてきました🦍
四番な☺️
→頑張ります🦍
実はテルって凄い器用な選手なのでは……?
主砲のフォームをバグらせ、全てのチームを貧打にし、接戦が増えてピッチャーがどんどん酷使されていく
点が入らんからピッチャーが恩恵を受けると思ってる人おるけど、実際は一部先発が得するだけでファンも選手も首脳陣も全員不幸になるから
バレバレだから走れねえよ・・・で結果的にさい ん無視したことになってる選手が複数いるんだろうね
こないだの小幡がスライディングすらしてなかった盗塁とか
確かに佐藤は盗塁死したら監督が悪いでそのまんま走ってそう
今やったらじっくり使ってもらえたかもしれんのに
流し見してたからタイガースの元守護神で阪神とは思わんかったわ
阪神の誇り
2021年の巨人も2023年のヤクルトも今年の阪神もそうやろ
会見開いてちょっとボールの調整ミスってましたすんまへーんで終わるんかな
本来君たちがイニングパクパクしなきゃいけない立場でしょうが
よく知らんのやけど加藤球の時は何で分かったんや?
「低反発でしたテヘペロ」ってお偉いさんが謝罪でもしたんか?
せやで、選手会が何回聞いても「統一球に問題はない」って答えてたけど、2013年の6月に「ごめんやっぱ問題ありました、虚偽回答してました」ってバラした。
選手会は勿論、マスコミも結構動いて調査や取材はしてたんやけどNPBが隠蔽し続けた
最終的にはその加藤球の名前の通り、加藤良三が辞任した
ちなみに2011〜2012が飛ばないボールで、逆に2013は飛ぶボール(反発係数が高い)でこれも違反球やった
つまり2回違反しとるわけやな
どうせコーチは忖度してなんも言わんやろうし岡田みたいなしょうもない監督のために才木潰されたら地獄にも程があるぞ
あかんすよ村上に全てを破壊されたな
防御率のマルティネス、指標のベタンセスって感じやけど両者ともまだ厳しいんじゃないかなぁ🤔
及川(岡留)先発になってもうてやる気なくしたんかな
広島相手やとまた左ばっか並ぶからな
オールスター明けにはチャンスあるやろうけど
二軍であの投球内容で、自分は一軍やと思い込むのは問題やな
もしそれでやる気無くすんやったらもう無理や
どんどん試合出て上手くなってくれ
ポテンシャルは確かにあるけどまだまだ良いときと悪いときの差がすごい
早めに良くなるに越したことないけど24歳くらいだし再来年あたりまでは待ってもいいかなとは思う
まあ今の才木のペースで25登板しても2793球やし3000は中4,5連発で27登板以上しなかったら大丈夫よ、残り中6なら25か6で終わりやしな
まぁ何で適当にボイヤーみたいなの取りに行かんの?という話に帰結する
スーツの裏地がデコピンの絵柄やったけど
一平の似顔絵なら評価したのにって書いてるやついて笑えた
そこはワイ含めみんなの疑問よ
じつはこっそり外国人中継ぎ補強に動いてたり…しないかなぁ
てか現役じゃないけど西武中島の守備がD58で全盛期(2010)鳥谷がC60ってのは鳥谷の守備舐めてんのかな
舐めてる→✕
人が足りず精査していない→〇
バグ多そうだね
2018で懲りて買ってないけど…
今シーズン査定かな?
【阪神】岡田監督がボヤキまくった深刻な〝行き違い〟「かわいそうやから名前は出さんけど…」
岡田監督は「サイソは見てへんしアカンわもう…。(舞台裏では)すごいことが起きとるんやで。かわいそうやから名前は出さんけど…」と独り言のようにボヤキを連発。
最終回の坂本だと仮定すると、現地動画のベンチの選手コーチの戸惑い方からして指示ちゃんと出してたのかなと思ってしまう
仲良しこよしでやる必要はないと思うが、試合に影響してくるのはアカンやろ
このままやとチームが空中分解するのも時間の問題ちゃうかね
自レスやけども
待て無視:前川
走れ無視:複数人?
すごいこと:??
短期間でこんなこと普通ありえんでしょ…
どういうわけなのかはちょっと思い浮かばないけども
野口豊田out
どんでんにピッタリやん
それだけ出塁しているって事やし守備も上手い
中野の代役務まるやろ
今年5回目くらいちゃうか
前川は無視というより見落としって言ってたよ。
で、初回辺りに2点失点ぐらいするんやろ?
木浪と中野の調整頼むわ
二軍オールスター直近で一軍登録されててシーズン後半戦も一軍がメインで回るとしたらそりゃALLスターより一軍優先するやろ
床田寛樹 対阪神戦 4試合 2勝2敗 防御率 1.63
村上広島戦もっと打たれてると思ってたけど割と抑えてるし床田相手に負けまくってると思ったけど五分五分なんだな
被安打19で与四球20(死球4)というダイナミックな投法や
ちなみにK/BBは1.25、WHIPは1.36
ちなみに、四球>安打なのは森木と鈴木もそうなんやけど
森木はド派手に打たれとる(防御率11点台)から、サトレンの球が凄いのは間違い無いと思う
もう1人の鈴木も四球の割には結構抑えてて(3点台後半)三振も取っとるから、球自体はええんやと思う
しかし輝くのは高橋ハルトの与四球4、奪三振36よ
やっぱワイのハルトやわ
見てるとき一人は四球出してるけどちゃんと抑えられてるのは偉い
意外とノーアウトからの四球があんまり無いのもそこそこ偉い
ただ、上で使ってみるかとなるとまだ少し勇気がいるなぁ
でも結局我慢できずにいつメンを出して
チグハグなのは采配じゃん
まさか軽度の肉離れで帯同させる気か?
予定通りって記事出てたけど我慢できずのソースあるん?
逆オープン戦みたいな使い方した意図はわからんけど
小幡のアクシデントで選手交代のタイミングがおかしなっとるが、そらしゃーないし
アクシデント除けば、点入ったから守備固め出したら大竹が失点してもうたってだけやろ
肉離れなら10日で戻れる訳ないし代わりの選手上げるタイミングで抹消しても変わらんのでは?
高卒組は焦らずに右京に続いてクレメンス
早く選手入れ替えたら、相手もそれを見て手を打てるしな
一軍登録だろうと治療もリハビリも出来るわけやし、最短で帰って来れないのが分かっとるなら試合前に入れ替える方が賢いわな
「そら分かるよ、あんな仕草を見とったら」
バレてるの分かってるんやったら対策しろや
しかもバレてる理由は選手じゃなく監督本人のせいやろ
矢野時代 サ、イン盗み
岡田時代 サ、インばらし
盗むよりも敵チームにサ、インのネタばらしする方がタチ悪いわ
お前に全てがかかっている
こういう上手いこと言った風コメント見たらにやけてまうわ。
そもそも盗んでないしな。
ここ最近の起用とか調子見てたら豊田かな
仮に本当だとしたらその選手は論外やけど外にバラす必要が全くないし、監督のコミュニケーション不足が起因するすれ違いなだけなのを造反みたいに騒いでるんだとしたらそれも論外
いずれにしてもこんなん触れ回ってる監督なんて見たことないし、まともに采配できるのか怪しいもんや
バラしてもあらへん
他責思考の神
自分は悪くない選手やコーチが悪いって言いたそう〜
オリックス時代に途中で首にされるのもよくわかる最低最悪の監督やな
円安いうてヘルナンデスみたいに比較的格安でいい人材見つかるかもしれんし
まだあの捕手2人でやっていけると思ってるんやろか
去年日本一になってオフにまともな補強もしてないからどうせお金は有り余ってるだろうし多少お金をかけてもメジャーで経験豊富な直近でメジャー球団を戦力外にナッた選手を獲りにいってほしいね
ティムアンダーソン・ブライアンアンダーソン・ウォルシュと大物が相次いで放出されて今獲るなら早い者勝ちですよ状態なのに
若手には居場所を与えずにもう選手生命を終えかけてるオワコンにはまだ夢を見続ける痴呆老人にありがちなことやっちゃってる
早く精神病棟かどこかにぶちこんでやれよ
ごめん、それもそうやね。
盗みの方に目がいってたわ。
全然ええんやで
分かっててくれてるんなら全然ええんよ
そこまでの大物獲得は(叶ったら嬉しいけど)まああんまり期待できんよねえ
現実的に獲るなら30近い元野手プロスペクトとかかしらん
それかブランドンベルトみたいに打つのはまだ打てるけど一線を退いたベテランとかかな
さすがに投手は使うやろ…使うはずや…たぶん
だったら捕手3人原口入れたら4人居るなりの采配をして欲しかったよね
......ワロタ....
連投はさすがに鬱陶しいわな
あまりにも管理人が対応せえへんから、連投してるのは管理人説まで出てたのは正直笑った
次大怪我したら引退濃厚やし慎重に行って欲しいところや
紅白戦か?
桐敷ルートいったれ
球威と魔球カーブはすごいもんがあるから上で投げてるとこ見たいな
ケラーもなんとか抑えて
大勢がリードを維持して逃げ切った
岡本が4タコなのは残念やが、元阪神勢が大活躍やな!
課題のコントロール難を克服して再支配下やから今回の3人で一番すごいと個人的には念うわ
遙人と川原くんは故障が癒えてから順調にアピールできてた結果やしな
都市対抗と1軍日程と重なった影響でCSの生中継は無いみたいやから注意やね
教えてくれてありがとうやでー
地味にくふうハヤテとオイシックスから選ばれとる選手が気になってたんや
役立ったなら幸いですわ
わてもフレッシュオールスター見たくて(すまんな及川くん)番組表とにらめっこしてましたんで
タッチアップフォローだけやなくてランナーのミスよう見とるで
ほんま今年の甲子園終わってるわ
随分としょっぱい連投やな
持続力も継続力もあらへん
これがほんまに楽しいなら好きにしたらええけど、煽りにしては程度低いしアレ持ちなんかな。
もっと楽しめる何かを見つけられたらええな。
ただウェスタンの方は応援団の旗あったの中日とソフトバンクしかなかったからそういう意味では少しさみしかったかもしれない
コールとか面白かったなあ
度が過ぎてるよ、痛い目見てもらわないと
お疲れさんやでー
姫路やのに阪神とオリックスの旗なかったんや…
イースタンの方は割と勢ぞろいだったのに、ウェスタンはその2球団しか旗なかったわ
応援歌の方も最初の方はチャンテ中日とソフトバンクばっかりで終盤は中川の打席で阪神のチャンス襲来や広島とかのチャンテもあったけどオリのチャンテはついに流れなかったし、茶野は個人応援歌割り当てられてるのに応援団が演奏できないせいかぶつけろ熱意のオリの汎用歌だったりオリの応援はなんか不遇だった感
後西武のチャンテ4で女性パートの際に男性がオイ!と合いの声入れるのウェスタン側の応援団も声出してたのかライト側からワンテンポ遅れてレフト側からも聞こえたりとそういう微笑ましい?光景もあった
巻き込まれた方いたら申し訳ありません
ええよ
試合中チェックとかはしてないんですか?
見られる時は確認してますが全部は見られてないです
試合は見ているけどコメントの確認はできない時もあるので...
コメント禁止の処理をしてもすり抜けてしまうことも多々あるので悩ましいです
わかりました。回答ありがとうございます。毎度とは言わないですができる時チェックしてください。昨日の荒らしのコメント連投は内容も頻度も度が過ぎてた。できるなら削除対応お願いします
昨日のコメントは全て削除済みです
今後もなるべく対応できるよう頑張ります
お疲れ様やで
対応ありがとうございます
4位→5位→4位→5位→3位
こんなにリアルじゃなくていいから(激怒)
去年日本一になったのに全然オーペナで強くなってないじゃん
やっぱり阪神はKONAMIに冷遇されがちなのは変わらないな
育成も12球団で1番少ないしほんまやる気ない
これ岡田に会ってこのド正論を直接言ってやってくれないかな
巨人・泉圭輔のベスト夏ソング
乃木坂46・裸足でSummer
大学時代、ライブ・握手会で各地を回っていた、神宮やナゴド(バンテリン)はプロ野球より乃木坂のライブが先、神宮球場のマウンドに立つ時は乃木坂46が立ってた場所だと毎回ワクワクする。
アンチおつ 3人制にしても岡田はチャンスで代打を出さないぞ😤
まさか大二郎をアンチ呼ばわりとは😤
あとNGワード解除してください。不便になるだけで何の意味もないので
無理しないでね
まあ好きなもんは好きで別にええんやけど、岡田の何がそんなに彼らを惹きつけるんやろな
野手陣「点とらんとこw」
野手陣「投手陣が無失点で耐えてる!!」
野手陣「守備で足引っ張ったろw」
岡田はお呼びではない
閉じろ閉じろその口閉じろ
助言など頼んではない
降りろ 降りろ
今すぐ 降りろ
お前に指揮権はない
プロの野手がちゃんといるチーム羨ましい
小幡は怪我していなくなったとはいえあれだけ打ってる選手を8番に置いとく余裕なんてないのにずっと放置やからな 今だって中野の打順下げて前川を上げるとか色々できることあるのに全くせえへんし
そのくせ動く時はノイジーだのミエセスだの使い始める時だけw ほんまお笑いやわ
ここのやつらは岡田は叩けるけど、自らが信仰してる近本や大山や、他阪神の選手は「絶対に」悪くないというていで書き込むけどな
それはそれでおかしい
全員にチャンスAつけるとそれっぽくなるかもな
なぜ得点圏でやたら打てるのかは知らん
併殺74←セリーグ最多
三振640←セリーグ最多
チーム打率.223←セリーグ最低
いや…数字で見るとホンマにグロいな
ゲッツー嫌って梅野下げたんだろうが、実は木浪の方がゲッツー多いという…
ブルペン入りの順番指示、想定される登板状況からみんなに送り出される時の岩崎の「投球練習の5球は大事にいけ」と言われてグータッチするのがまだぎこちないとか
自分自身がプロ初登板を体験してるみたいやった
今季のどこ見てたらその感想になるんや…
この人も岡田と一緒に辞めて欲しい
高い放物線描いても入るのは東京ドーム神宮だけ
もし来年もボール変わらんならテラスつけないと誰もが20本無理やろ
日ハムが中傷に対して法的措置を示唆
多分他の球団にも広がるからみんな感情のエキサイトには気をつけろよ
観客動員数そのままに選手の給料カットできそうな有能が辞めるわけないじゃん
なんとなく阪神関係者が就任するんもんやと思ってたわ
よう知らん選手やけど選ばれるってことはええ選手なんかな
編成の才能ないだろ
でも貯金あるし!
偉大な先輩だから鳥谷ぐらい言うのかと思ったら島田で笑ったわ
まだやれるやろ
木浪が186打数の11併殺
梅野が163打数の3併殺
こんな感じやから結構差あるで
(2)左・内川
(3)一・小笠原
(4)DH・稲葉
(5)捕・城島
(6)右・福留
(7)中・糸井
(8)三・松田
(9)遊・鳥谷
9人中5人も阪神所属したんか
当時の補強やっぱ凄かったなあ…
170cmと上背は無いけど140代中盤から後半で2500超の回転数がある直球は確かに魅力的やね
虎バンのアングルがめちゃくちゃかっこいいんよ
N西の先発?
生涯1球団一筋が鳥谷ただ一人しかこの中にはいないから当時は一流選手はみんな他球団への移籍が活発だったからな
今はFA交渉の時に球団側がきちんと誠意を見せてFA残留までに漕ぎ着けるケースがほとんどだけど
せやね、Jスポの都市対抗野球中継はJABA(社会人野球の組織)の協力か各投球時の回転数まで表示してくれるんよ
社会人では他に24日に初戦迎える日本生命の捕手石伊くんも視察したとドラフト会議のサイトで以前ニュースになってたで、鳴尾浜の練習試合では阪神ふくめ6球団のスカウトが集まってたそうや
そうなんや
回転数まで出してくれるのはプロ以上で嬉しいね
伊原は智辯やから村上の後輩やね
日生石伊も注目して見てみるよ ありがと!
しかし今日のNTT西日本は強かった…
鳥谷ロッテで引退したんだが…
日本球団の移籍を模索か
やりたいことをやれるドームって素晴らしい
よう言うた
選手に向けられると角が立つ皮肉がNPBに向けられると痛快で草
輝大山森下に実験させた結果「ホンマに飛ばんのかいな…」て絶句してる場面想像したらちょっと面白い
選手「去年よりボール飛ばへん」
岡田「そんなわけあらへんやん。NPBが(反発係数は)変わらへん言うとるやんか」
テル「アカンなあ」(カキーン)
大山「飛ばへんなあ」(カキーン)
森下「飛びませんよ!」(カキーン)
岡田「うわあ…お前これ、ホンマに飛ばへんやつやんか…」(絶句)
岡田「いろいろありますからね」「誰(NPB)かとは言いませんけど」「すごいこと(反発係数偽装)が起きてる」
スタメン張るようになったら鳥谷レベルの人気いけるな
5月ぐらいに野手陣が口を揃えて飛ばないボールの噂を否定したり、才木が「野手もっと点取ってや」って言ってた頃から、岡田監督直々に公の場で「ボール飛ばへん」って発言した一昨日までの間に何か球団でボールの試験をしたんかもね、もしくは大学に依頼したとか、それで疑惑が確信に変わったのかもしれない。
でもそれやったらボール飛ばないの知っていながら試合後コメントで野手陣攻めるのは少々酷な気もするけど
オールスター戦だけボール飛びますってなったら「やっぱ意図的にボール変えてんじゃねえか」ってなるし、オールスター以降も飛んだら保管法が....で逃げ切れる
今年のオールスターの開催地は両方とも元々ホームランが入りやすい球場なんやからボールが飛ぶ飛ばないなんか参考記録みたいなもん
そら主力ばっかり集まったらあれだけの乱打戦にもなる
仮に本当にボールが変わってたとしてもそう言い訳されるだけやと思う
ドラ3からドラ4の中間くらいで獲れればいいけど
梅野坂本の後継者探しが急務で、パンチ力がある打撃が売りで高卒の打てる捕手とか阪神の補強ポイントにドンズバだと思うけど
「『横浜に戻って優勝したい』という純粋な気持ちを伝えてオファーを待ちましたが、現在のチーム状況においては私が貢献できる場所はないようです」
長年チームのブルペンを支えて貢献してきた功労者にこんな言葉言わせるなよ...
この岡田監督のコメントに明日からNPBがどう動くかが見物
ASに出る投手も代表クラスの主力しかいないのに公式がそんな言い訳したらほんまにバカにしてるんかってなるな
それはそれとして去年と今年の本塁打/試合数と比較したら神宮は2.47→2.0だから落ちてはいるけど本塁打自体は出てるんで依然出やすいのはそうなんよね、逆に甲子園は1.09→0.47と1カードに両軍合わせて2本出たらラッキーってくらいなので阪神からしたらかなりしんどいのは間違いないけど
普段負ける試合は采配のせいもあるんかもしれんがやっぱり打てないと言うのがきついなあ
岡本さんの強い要望だったらしいね
我らが選手会長が大人気で嬉しくなる
実際に有望株が指名するか(できるか)はドラフトの流れもあるけど、捕手に関してはポイントとしては見てると思う
少し前に書いたが日本生命の石伊くんをスカウトが視察したという情報はあるんでな、年齢的にいえば藤田の一つ上になるんかな?
石伊くんは湯浅とは一つ下の幼なじみで自主トレの練習相手もやってたらしく、本人はバッテリー組みたいと阪神を「逆指名」してるみたいやし
去年出来て今年出来ないのがアレよ
オールスターが打者優位なのは事実や
代表クラスの投手だろうとほぼ真っ直ぐ一本では簡単に打たれるからな
が、問題はそこやない
オールスターでボールが変わった云々やなくて、そもそも今年使われてるボールが規定のボールなんか?ってとこが問題なわけやからな
そこを明らかにせんといくらでも言い逃れは出来る
長坂一軍登録へ
オールスターみて
やっぱり打たな(捕手へ代打)
と思ったんかな
あのボールで後半戦やるなら打力重視でいける
と思ったんかもしれん
もしくはボールの変更について何か確証があるのかもしれへん
結局長坂登録するなら藤田の一軍経験を積ませてやれよと思う
長坂とかいう小宮山2世もう伸び代すらないし
一軍で置物になるくらいなら二軍で試合出た方がええわ
梅野坂本以外使う気なさそうやし
他は来年から勝負や
第三捕手なんて何処もそうやからな
保険なわけやからそら使わへん
むしろ使う様な事態になる方がマズい状況なわけで
まあニキは違うと思うが、どうも捕手三人制における第三捕手の意味を理解してへん奴がおる
個人的に思ったのがキャッチングでまったくミットがブレないのがええ、フレーミングも相手の日本通運の子が失礼ながら露骨なミットずらしなのに対してごくわずか自然に動かしていたように見えたで
ブロッキングも悪くなさそうやしデータによれば二塁間盗塁送球1.8秒と肩もある。今日の試合でも四球で無効になったがフルカンスタートでタイミングは余裕でアウトやったわ
先発の立ち上がり不安定で試合は負けてもうたけど確かにプロスカウトも注目しそうな片鱗は感じられましたわ
ゲーミングチェアCM協賛提供やないか!(笑)
そうなると本当に腐った黒歴史になりそうやが
第三捕手って昔からどのチームでも緊急事態用が普通なんだけど
それを知らんのか、知ってて采配批判する目的なのか分からんが役割理解してない奴が今年は多いね
どうせ今の運用じゃ梅坂のどっちか3番手にして出番減らして他の若手捕手抜擢するという思い切った策できないだろうしだったら長坂でもあげて二軍で実戦やらした方がマシという
OS-1って脱水なんかで相当やばい状態に飲むようなやつやと思うんやけど大丈夫なんか!?
スポーツ選手とはいえやめた方がええやろな
プロスポーツ選手は脱水レベルで汗かくだろうしちょうどいいの…かな…?
普通は常飲するようなものじゃないのにテレビで所さんがカジュアルに宣伝してるから
家でいて運動もしない汗もかかないような老人が熱中症予防に良いものなんだと勘違いして常飲して高血圧やら腎臓やらに影響出て困るって医者の話は聞くよね
嶺井FAする前の横浜とか今年の巨人みたいに3-2-1ローテで回してるチームもある
あんだけマシンガン継投やってても火消という点では全然機能してねえのマジでひどすぎる
ヤクルトはこれで順位と防御率最下位なのは先発がダメ過ぎて火消成功しても手遅れパターンか?
ヤクルトは別に救援防御率もそこまで良くないから、ワンポイントや便利屋に良いピッチャー回して勝ちパが脆弱だったり、リードとビハインドで別人みたいな投球するやつがいたり、複合的な要因で火消しだけは相対的に出来てるってことなんだと思う
火消しと采配の良さが比例しているわけではない典型例に見える
そもそも近本も中野も長打タイプじゃないし
わざわざ他所のアフィの宣伝乙
前川くんは去年までの鳴尾浜環境ならちょうどなのかもな
ギラギラの猛暑の中、試合開始が12時半からやから練習込みで相当量の汗をかくのは想像つくで
サトテルが中距離打者ということについては反論できなくて草
狭い球場でホームラン打ちまくってる奴らが長距離打者と呼ばれるならNPBのクリーンナップは全員長距離打者やろ
謎解釈&必死こいて煽るあたり究極頭悪そう
阪神 21(12)
広島 21(12)
横浜 28( 5)
巨人 15(18)
ヤク 24( 9)
中日 13(20)
今年は横浜が受難の年みたい
甲子園の数年分の平均のパークファクターでいえば、サトテルは甲子園じゃなくてもせいぜい8本くらいだろ
謎の謎解釈認定&究極頭悪そうという言葉遣いがまさに究極頭悪そう
>サトテルは中距離打者っていう話題で盛り上がってる
>>わざわざ他所のアフィの宣伝乙
>>>サトテルが中距離打者ということについては反論できなくて草
会話になってないやん笑
君の意見としてテルが中距離打者って言い出したならそうやけど他サイトの話題持ってきただけやん。
煽るのは勝手にすればええけど、もう少しちゃんと会話せないざ働いた時に困るよ。
そうやな
ちなみにその数値を村上に当てはめると5〜6本くらいになるで
岡本でも10本くらいやな
ああ、セリーグに長距離打者おらん様になってもうたな
なんでやろなあ
関東は移動楽なんやしこれくらいがバランス取れとるわな
成績が落ち込むシーズンがあるのもしゃーないんちゃうか
今年も規定打席立って10本打って50打点上げてくれればもういいと思ってる
31登板 1.73 被本塁打5 自責5 被打率.148 奪三振率10.04 whip1.04
ホームランでしか失点してないし奪三振率は相変わらず高いし今年の甲子園で投げてたら凄い成績だったかも
ただ岡田がケラーへの認識を改めて勝ちパや火消しで使いだすと思えないし指揮官との相性もあるよな
残してても信用できなくて漆原と浜地の間みたいな使われ方してそう
https://t.co/G4r9ldsTlk
リンクこれやった
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76759960211e2401f439727c4dbab71bcddf73f
中継ぎ藤浪ねぇ ええ時あったけど日本おる時 まぁ球速くても右打者のインコース投げれないのはしんどいよな アメリカでも魔改造出来なかったら次はメキシコかそれともマイナーが拾うか あと日本も枠にそんな余裕ある球団あるのか知らんけど手出すならパリーグ(新庄ぐらい)かも どんでんは絶対使いたくないタイプの投手だと思う
これは巨人動くかな?
選手は猛暑にも鍛えられてるとは思うけど一軍の試合でも熱中症になる人いるのに心配だわ、あと観客が倒れないかも心配
マジレスするとナイター環境が「無い」球場が2軍本拠地ではまだまだあって鳴尾浜もその一つなんよ、(来年移転の大物は無論整備されてるで?)お客様もわかって見に行くから各自で対策万全にするし、2軍は選手寮に直結してるからそこら辺りでカバーって事なんやろうね
せやさかい昼間に試合せざるを得ない場合があって、地方開催とか夏休みに別球場借りてとかでナイター設備がある球場の場合は夜にやりはるよ
どうやろなあ、メジャー帰り(一応)の長身イケメンやからファン人気は出るやろう
ただ制球難は変わってない中で1軍で使うために取るか?は思う、さすがになんでもかんでもとはいかないんやないかな
自レスすいません、気になってウエスタン本拠地照明設備の有無を調べてみたけど
・鳴尾浜球場 - 無し→SGLスタジアム(大物新球場) - あり
・舞洲オリックス - 無し
・ホークス筑後 - あり
・ナゴヤ球場(中日) - 無し
・由宇球場(広島) - 無し
・ちゅ~るスタジアム(くふうハヤテ) - あり
という結果に、こうして見ると大物移転は他球団の若手や育成の子も実は喜んでそうな気もしてきますな
石伊くんは小学校のときから送球までの速さはめっちゃ褒められてる長所やで。湯浅パパが法政大とかで捕手やってたからだいぶ鍛えられてる選手なんよ。
悪いけど日本でも向こうでも先発失格な時点でうちのチーム事情的に戻ってきても半端に面倒見なあかんしマイナスでしかないわな
30歳の投げてみなわからん日本人枠中継ぎなんか枠の無駄でしかないそれやったら外国人でいい
まぁ巨人でも最近までは勝ちパじゃなかったからな
虎速民はいつまでたってもよぎるよぎる言うてきゃっきゃしてそう
そうか、ナイター設備無いのか
盲点やったわ
倉敷で開催された試合、前進守備のレフトの後ろ超えてたけど福島くんらしいホームランやね
今の段階やと履正社桐蔭思ってたより乱打戦になりそうやね
お互いの立ち上がりにくさつけこめる打線の破壊力よ
youtubeにあがってますね
一軍でも初HRがランニングホームランやったら面白いね
今年の桐蔭仕上がってんなぁ
貴重なもん見れるわ
ベイのブルペン爆発寸前だな
試合開始直前からヤスアキジャンプしてきてくれ
実際どうなるのか楽しみだわw
昨日も中継ぎで負けてるし
Bクラスまっしぐらやろ
枠まだ空いてるけどもう拾っては来ないぽいよな サトレンと川原支配下入れても実際使うようには思えんしそれなら65人の時と変わらんのよね
野球太郎のインタビューで巨人のスカウトの人が答えていた事やけど、プロスカウトでもさすがに日本中カバーしきれないから動画サイトでチェックする事もあるそうやね
野球以外はさっぱり分からんのや
男バレーいきなり負けたけど…
ワイは卓球好き
男女とも展開早いし手に汗握るで
シングルスもええけど日本勢強いのもあって団体戦が一番盛り上がるわ
体操
人間の動きの到達点が見れる
今の試合も解説がビデオ判定しろって言ったのに普通にスルーしてるし
あんなこと言ってるク.ズども人間ちゃうやろ
今帰らんと生きてる父親に会えないかもって時に帰らん方がどうかしてるわ
そもそも国際大会はルール改変しすぎて無茶苦茶や
審判も
ミャクミャク様は神出鬼没に降臨なさるでぇ
都市対抗の日本生命戦に応援団に混じってたのは目が点になったわ・・
わては男子バレーやね
基本的に25点(最後の最後だけ15点)先に取れたらそのセットは勝ち、3回先にセット取った方が勝負に勝てると昔よりも分かりやすいルールになっとるよ
男子のスパイクや高速サーブの迫力は一度見て欲しいわ
なぜ力道山を殺さなかったのか、の作者もずっと馬鹿馬鹿しいって批判してるな
滋賀学園、智弁学園、京都国際、報徳学園、履正社か(和歌山は明日決勝)
近畿勢はどこも甲乙つけがたい伝統校やね
「阪神のファン掲示板で何書いたら荒れるやろか、せや、うちのケラー絡みでめちゃくちゃ辛辣な書き込みしたろw」
五輪には1試合ぐらいは必ず謎判定がある
履正社やなく大阪桐蔭やね
森くん2年生とは思えんくらい凄かったわ
9-0のスコア以上に源田の2安打以外出塁ないのがグロすぎる
マダックスやりそうやんか
ここまで8回80球はやばい
マダックス達成したわね
阪神でひふみんでいうとヘイグが間違われた方出てくるからw
鍛冶屋か石黒と入れ替えて、という事なんやろうけど
岩崎を1回二軍に落としてリフレッシュ抹消させて調整させるんとちゃうかな
右と左の中継ぎを入れ換えると右の中継ぎがいなくなるから加治屋は浜地との入れ替えだと思う
人気あるからチャンス貰えるって言ったらそれまでやけど
右投手持て余してる感あるし加冶屋と入れ替えちゃうかなぁ
どんでんの傾向的にザキさんはもう少し様子見する気はするし、加冶屋の枠に岡留、岡留の枠に石黒って感じで当てはめれるし
あの人アホやけど昔からしゃべりはできるし、野球脳あるからそこまで意外でもなかったわ
去年優勝のあとの現役選手つれて食事いく番組むちゃよかったわね
かわいそうやけど今更ビハインドから慣らしていかなあかん中継ぎ置いとける余裕もないし、下でまた鍛えてくれ
昇格は報道あった岩貞と、右やろうから浜地漆原のどっちかかな?
二軍で打ってる選手と代打枠で交替してみて欲しい
テル山が復活したから一軍の試合でまとまった打席を与える余裕がない
板山本は広島・Deキラーでようやっとるからあとは巨人戦で頑張ってくれたら言う事なしやで
終盤は登板したけどやっぱダメでしたってケースが致命傷になりかねないからマジで頑張って欲しいわ
岩貞に限らずやけど
英語の中継もhe is perfect連呼やった
かわいらしい
ワイは岡と中野が似とると思った
野手ドラという意見が以前サンスポどはあったらしいけど、どこ行っても良さそうな気もするしな
個人的には小幡が肉離れしたさかい、遊撃の競争目的で故障覚悟で宗山特攻かなあとは思ってますけど
それはそれとして、小幡はどんな状態なのか続報来ないかなぁ
層が薄そうなところやと、高卒右腕、外野の左打者、即戦力寄りショート、高卒捕手あたりかなぁ
左のリリーフも欲しいけど川原がどれだけ目処立つか次第で変わりそう
それさえなければ全然特攻していいと思うんだけど、取ったはいいが木浪が増えたってなっても困る、それだけが心配。
人生潰された野手どんだけいるんや
二人ともまだ二十歳やとは思えんよな
そこまで優先順位高くないかもしれないけど、
高校生でサード守れるスラッガーを獲ってほしいわ
中日3連戦も前半のボールのままならお互いのホームランゼロやったで
ちゃんと2軍のローテで回って打高気味のウエスタンで防御率3.01はようやっとる
先に1軍初勝利を上げるんは門別やなくて茨木かもな
まあいうても今日のホームランはどこでも入るやろけどな。2年見てきた中で一番飛んどる
2人ともがんばってやー
※1219書いた者ですが、本当にそれなんですよね
もしくは小幡が故障無くあのままシーズン駆け抜けてくれれば九産大の浦田とか社会人の子を上位指名という道もあったんですが・・
タラレバはないんで、今年遊撃手の若手即戦力となると宗山の実績はどうしても無視できませんね
こんな事言わせてしまう環境が憎いよ
ミート重視した軽打でも二塁打量産できるのに勿体なさすぎるわ
一軍は厳しいね…
豊田井上もうちょい使って欲しかったけどなつかわな育たんやろ?野口はまだわからん
まだデータそんな無いのが怖い
うちは支配下登録だけかな
ボールと浜風のコンボがヤバすぎる
ライナー打つしかないってオフにホームラン打つために取り組んだこと無駄になってしまったし
NPBがボール変えるなり甲子園にテラス付けるなりしてほしいわ
うちは確か支配下2枠空けたまま何の動きもないけど縛りプレイでもしてんの?
阪神はミエセスが怠慢守備
勝ちパ以外信用ならんし
あんな打席数で実力なんかわかるかいな
井上豊田は昇格初期はブンブン振れてたのが徐々に積極性がなくなってしまってたのは確かやけど
もっと反発係数の許容値を広げて、球場毎にPFが平均値に近づくようにした方が公平になるで
甲子園と神宮で同じ球使ってて、成績で賞を争うとか無意味に等しいでホンマ
アレンパする気ないな今のフロント
枠余らせてる意味わからん
監督は監督で新戦力がうんぬん言いながら今年も結局キャンプで決めたやつしか使わない
序盤から好成績の岩田とか多分顔と名前知られてないんだろうな
1軍で起用した延べ人数野手投手ともに12球団でダントツで少ないんじゃないか?
井上はブンブン振る積極性はそのまま維持しとったで
その結果バットに当たらず三振量産して抹消や
明らかに打てないコースや球種の弱点を残したまま、育成の名の下に起用し続けたら潰れるだけやで
相手もプロやから弱点ばっか突いてきて、打撃フォームが壊れてまう
「聴いてください。TUBEで『あーズル休み』」
中川をジャパンの4番正捕手にするのたまらん
前半戦42試合9本(大山森下3佐藤近本渡邉1)
後半戦4試合4本(大山森下2)
と思ったら客の中に阪神ユニ着てる人いたらしくて草
しかも多分フランス人w
https://x.com/eekotoiu8n/status/1818327736475365680?s=46
色々違いますよ
てか全く同時刻に管理人ちゃんまとめとるやんけ!
さすがバスケ好きやな
見てましたので
才木ック浩人
8/2 阪 村上 - 石田裕 De
8/3 阪 大竹 - 吉野 De
8/4 阪 西勇 - ケイ De
デイリー他4誌「G倒5連勝!大山弾!」
まったくブレない関西スポーツ新聞の清々しさ
あそこはフルカンから思い切って振ってええ場面やからな、ドンピシャで落ちるボール投げられたけど定着前であそこで振りに行ける胆力は天性や
その前のファウルもあれリストの強さ半端ないで
冗談抜きで今阪神が五連勝なんて金メダルより重大ニュースだからな
及川が先発で思ったよりいい投球してるし、焦って先発させてまた怪我再発されるよりかはじっくりいけそうなタイミングを見計らってから先発させる方がいいでしょ
フロントもそりゃスペ持ち投手の扱いには慎重になるわ
草
あるとしたら8/12の月曜かなぁって思う
ボールの関係もあったかもしれんが逆方向を低弾道ライナーでよくあそこまで飛ばしたよな
入ってれば間違いなく二塁打やし、残してる結果以上に期待感はあるわよね
それなのに実況だと結果しか見ない残念なネガ民がすぐ湧くからうんざりしますわ
7/13に初めて8回100球投げたばっかりやからもう2〜3回くらいは下で試すやろね
それでも8月中にどこかで見られたらええよな
スポニチやったら初戦ジャグソン、二戦目森唯斗って見たぞ
球数としてはまた100球くらいかね
遥人、サトレン、川原支配下なんて補強じゃないんよ
チャート見てる感じだとコース突いていけてるんかな
バンテリンだからある程度予想してたけどそれにしてもやな
さっき見始めたとこだが全体的に多少ボールでも振っていっとる気がする
スタメン勢が揃って打ちあぐねた福谷から代打でタイムリースリーベースとは
それでもよく捉えた
ノイジー落ちて来る前とかやってたやろ
いうてもこの回片山の出塁から外野フライが前進守備の頭超えてのスリーベースだから片山の功績でもある
好成績の片山を使うななんて言ってないぞ
捕手としてはもう梅坂越えられんねんからファーストと指名打者とかで出てくれるなら最高や性格もいいしな
自作したんかなw
スポニチは2戦目吉野って書いてあったけど森唯斗ってどこの情報?
打たれたカーブもあれ打たれたらまぁしゃーない
あともうちょっと低く入ってればベストではあったけど低めのボール球には行ってたし
戸井くんが打点ランキング3位に入ってて驚いたわ
47安打30打点らしいけど相当勝負強いんやな
ワイが見たの昨日のやつやったわ、すまん
完璧なボールとは思わないけど打った方を褒めるべきかなって印象やった
戸井はクラッチだと思う 打点稼げる選手になってほしい
高寺しか合ってなかった福谷にいきなりアジャストするのはセンスの塊やな
遥人は心配いらない感じ、誰もスライダーに合ってなかったしランナー出ても終始落ち着いてた。8月中には上で見られると思うと今からソワソワするで
あと高寺は言われてるほどショート失格じゃないと思った。レフト前を深い位置で3回止めてるの見たら木浪より上手いんじゃないかとも思ったで
サトレンも上で見てみたいな
投げてるボールが唸ってた
川原も見れたし満足や
んで今年も幽閉、一軍に上がるとやる事が多いから〜って一生これやなこのチーム
昨日巨人が勝ってりゃ報知はどうせ巨人6連勝記事やぞ
報知は関西関東以前に讀賣巨人の機関紙やからな
人工芝やとみんな上手くなるんや
土になると難し過ぎて下手になるんや
体感やと土のグラウンドはみんな(他球団も含めて)2ランクくらいレベル落ちる
せやから、もし本拠地が人工芝ならワイも高寺はいけると思うわ
NBAはバケモノばっかりだから1ピリが12分でゴールが50cmくらい高いか離れてるみたいなのをチラッと聞いたけどほんまなんかね
何故か梅坂体制にメスを入れる気がなさそうなところや藤田中川の謎の一軍見学期間がほんまによく分からん、勉強させるなら座学で終わりじゃなくて実地も経験させとけよってなるし第三捕手扱いなら長坂片山を常駐しときゃええやん
好きな選手をあれこれ持ってきて戦うよりも
はい、この状態でお願いしますねっていう所で勝ちたいらしい
固定メンバーで戦うのは監督の性格やから次の監督まであきらめるしかない
外国人補充も本人が、そんなんいらんって言ったらしい
長打&打点で出場機会継続に繋がる活躍が見たいわね
あちらさんはオコエ出してきてるけどスタメンで見るのはなんか久しぶりかも
二桁勝つポテンシャルあると思うわ
おお!まさか同じ考えの人がおるとは思わへんかった!
ワイも合同練習会見て、松木平はええなあ思ってたんよ
二桁勝つポテンシャルあるのも同意見や
松木平ええよなぁ
ドラフト後に竜速で中日ファンのフリして今年のドラフトは高橋と松木平が大当たり
将来は二人で20勝するよって、書き込んどいたわ
まぁ、わいはぶっちゃけ森もリリーフとしてそこそこやると思ってたんやが、それは全然やったわ
ワイもたまたま松木平が当たっただけで、それ以外の見る目は皆無やわ(笑)
中日は投手育成上手いし、確かに高橋と二本柱になりそうや
まあ阪神としては困るんやけどな(笑)
才木の最多勝争いの難敵やな
ていうか大瀬良防御率0.82で4勝しかしてないの笑ってもうたわ
ムエンゴすぎる
映像確認するかどうか審判が決めるの良くないわ自分等に都合の悪い物は確認しなけりゃ良いんやもんな
なんの流れで言ったのか知らんけどどうせ声なんてかからんのに自意識過剰もいいとこやろ
何か去年の柳の負けてないバージョンみたいな成績で落ち着きそう
その後はだんだん良くなってる気はする
別の影響かも知れんけど及川門別西純とか春の方が速い球投げてた
今やと茨木のが上なんちゃう
東京五輪の時は選手村やプレスセンターで提供される食事も重要な広告の一つと聞いた事はあるよ
各国の選手や記者が食事内容をSNSに挙げる→それを見て好感を持った一般の人らが旅行先に五輪開催国を選ぶのを意図してるとか
そういう意味ではパリの食事は失敗したと言えるわな
しかし石川はなんで2軍におるんかね
そらもう二軍優勝のキーマンやし外されへんやろ()まあ去年のイメージのままだけど守備とか走塁とか適当なところあったし、一軍の勝敗抜きでもそういうところからきっちり育成しようと思ってるのならええことやとは思うけどな
育成にしてもサトレンみたいに復帰してくる可能性も無さそう
一軍あり得るレベルの人に勝たないと上がっても活躍できへんもんな
あんまり良く無いけどまだまだこれからよ茨木は中日戦だと良い投球するイメージあるな
ビーガンとポリコレは関係ないと思うよ…
立浪って良くも悪くも一貫した思想がそんな無いのになんか頑固よな
夏場はみんな球速落ちるんや
投手が一番球速が出るのは4〜5月ごろ
暖かくなってきて、でも暑くはない時期
いや開催国の国民の過半数が反対して、五輪憲章における平等や平和の概念を蔑ろな実行委員会のメンバーに
その上裏金塗れの時点で問題だらけやぞ
しかも思いっきり自民党に対する政治的配慮を持ち込んでの開催やんけ
前半の反動やろか
ホームランはともかく二塁打いっぱい打てるように成長してほしいわ
首位打者でOPS.850、あわよくば.900超えるデカい打者に育ってほしいな
佐藤 .263 6本 33打点 OPS.719
近本 .257 6本 31打点 OPS.702
大山 .238 9本 39打点 OPS.689
一時期グロだったけどだいぶ見れる数字になってきた
前川 #58→#6
野口 #97→#9 or #7
才木 #35→#18
大竹 #49→#21
石井 #69→#22
背番号関連は変なジンクスがなくはないけどそれでも今オフはこんな感じで背番号変更してほしい
飛ばないボールの前半戦でも調子いいときはマルチ二塁打とかフェン直連発なんかを見たから状態もっと上がれば後半戦でもひと爆発あると思うわよ
三振取れるのは表やけどイニング食えるのは裏って感じやが
なお首位を独走中の模様
起亜タイガースやな、調べたわ
斗 107 5111 500 30
起 020 100 030 6
エグくて草
ちなみに起亜が阪神と縁があるのか調べてみたが見つからず、起亜の永久欠番は2つだけなんやがいずれも中日に所属した宣銅烈と李鍾範の2人やったわ
さらに余談で、30点取った斗山?の方はアルカンタラが来日前と阪神退団後に所属しとったが、先月クビになったばかりらしい…
チカがやたら打っててパワーフォルムとか言われてたけど、あれはなんやったんやろな
青柳伊藤→ビーズリー及川になったのもデカい
てか青柳と伊藤で落としすぎた
村上も大竹も右の方が苦手やしキツいわ
こんなん負けるわけないw
お願いします一生この調子でいてください🙇
高校生の中ではなんか1人だけ雰囲気違ったから期待はしてたけど
時期的にもチーム状況的にも余裕ないからちゃうかなぁ
まあ裏目に出そうな気はするけど実際どうなるかはやってみな分からへんな
https://news.yahoo.co.jp/articles/53c460b2bc21a290b234d2210c79c7a20b5126eb
いつも何かしら面白いやつあるよな
なんか情報量多すぎて混乱するわね…
ある程度負けな入れ替えの決断には至らんかったやろうからしゃーない
去年もピリッとせんかった青柳はともかく将司は復調待ちに数試合使ってもいいレベルの期待感ではあったし
https://koshien.hanshin.co.jp/information/detail/789.html
完成は2028年3月
浜風の影響はどうなりますかね?
2008内川→.378 OPS.956
ほーん、1番から9番までみんな内川か
浜地はナイス火消しや
大城、普通に練習してるっぽいな
チカの例があるからなんとも言えんけど、一旦平気そうでよかった
サダもすぐ謝罪したらしいし、これで遺恨残らずとなればいいんやけど
なんかちょっと引っ張れそうになってね?
ミエちゃんのが泣けるな
職場やホームと割り切ってるのもプロって感じがしてええな
bモレルを筆頭にオリックス嫌いだから気分いいね
怪我前からモデルチェンジしとるよ
右打ちも引っ張りも両方いけるようになってきとる
いっそ雨で2試合くらい流れてくれればいいのにと思うけど、天気予報見ても全く雨降りそうにないな
戸井君の「プレーしないといけない場所」はええなあ。
気概を感じる。
むしろこの阪神が絶好調で横浜が絶不調の今当たれるのがええんや
流れたら逆の状況で戦わなアカンかもしれへん
別に試合流れたところで代替日程ならオースティンが必ずいないわけではないしな
捕手は坂本
あとはいつものメンバー
その通りやね
阪神が優勝するときは全部打線が強い
というか、甲子園のPFが高い
気候的なもの(浜風)なのかマウンドの高さとかなのか理由は不明やけど、PFが高い年は強いし優勝する
そうはならんやろ??って判定多いよなぁ
審判が絶対って言ったらそれまでやけど
基本的に投手は揃ってるから残りは打つだけなんよね
例外は2010やけどこれも能見岩田の怪我とか投手陣の不運は間違いなくあったしな
基本的に投手は揃ってるから残りは打つだけなんよね
例外は2010やけどこれも能見岩田の怪我とか投手陣の不運は間違いなくあったしな
既に大山の踏み忘れに気づいてたんやろな、牧がアピールしてたのもみえて
・及川→間違いなく競合ドラ1
・前川→間違いなく競合ドラ1
・門別→間違いなく競合ドラ1
・中川→間違いなく競合ドラ1
・井坪→間違いなく競合ドラ1
ポジとまらんわ最高や😊
嫌いやからしかたないけどオリックス「バファ」ローズやね
近鉄バッファローズの影響は色濃いがオリックスはッが弾かれとる
現時点での判断はちと難しいけど山田きゅんもこの中に入ってくる可能性大やな
今年〜3年目の育ち方次第ではこの中での筆頭になる可能性も無いわけではないからなぁ
阪神とポケモンコラボせんかな打線にレジギガスとガオガエンとカビゴンもおるしいけるやろ
ある意味将司らしいっちゃらしいけど
山田は顔も良いから現在の実力大学入ってからのプラスアルファ考えると完全にドラ1だと思うよ
ノーアウト満塁を無失点で凌いでるし、その辺はさすがの投球術やな
ストレートの球速が戻ればだいぶマシになると思うんやが、その辺は勤続疲労なんかね
確かエレブー使ってたけどエレブー感ある選手思いつかないな
なお才木くんからヒコザル認定されたもよう
このまま秋山ルートに乗るんやないかという不安はあるわ
痛めてたら二軍で投げんやろ これが今の実力
フォームは分からんけど起用法コロコロ変わり過ぎて調整しづらいのもあると思う
有原なんか変化球高いなぁって思ってたら追いつかれてもうた
及川はそれで安定した内容残してるからなー。純矢は去年からずっと不安定
その及川も球速出なくなってるし先発中継ぎ行ったり来たりは良くないやろ
指標を見る限りは一貫して野手の責任や
あまりにも打たなさすぎる野手陣を、ついに投手陣が支え切れなくなったのが低調期
という表現が正しいやろな
もちろん復調してうちでローテ回ってくれるのが一番ありがたいんだが
ホークスじゃあるまいに
単に下にいる選手はまだまだ守備も弱いのよ。前後の打球やその後の送球やとってからのスピードに差があるから内野安打になる。あと若手が多いから足速いやつも多い
才木「それはない、あいつはヒコザル」
2人仲ええなあ笑
まだ20歳でこういった対応できるの凄いし、スポーツの良いところが見れた
ほんまそれ
忖度が過ぎるわ
マジでタッツ勝って欲しい
あのルーレットは何?なめすぎやろ
抽選はデジタル化しない方がいいね
せめてくじ引きとかなら諦めつくけどなぁ
トレード期間が過ぎた今はこういう自由契約になった選手しか獲れないけど、中継ぎが崩壊してるから獲りにいってもいいけどね
特にフェリスなんか二軍では21試合投げて2勝防御率0.89と安定した成績残してるし一軍でも勝ちパターンとして十分使えそうだけどね
石井の疲労を軽減するためにも獲るべき
今まで見た中で最悪の五輪やわ
2軍でもそこまで良いと思わんし今年無理やろ
昨日イトマサ中川やったからかなぁ
多分日替わりキャッチャーの傾向変わってへんし
シーズン終盤に前川のプラトーンで一軍にいるのは果たしてこの中の誰やろか
これじゃ一軍復帰はまだ程遠いな
そら負けるわ
なんか最近は一日だけ調子良くてその日だけみんなからネタにされるだけの存在になっちまったな…
反面、長打こそ少ないもののコンスタントに打ってる豊田はもう一回くらいチャンスあるかもしれんわ
通算成績見たけど853試合目とは。岩瀬の1002超えは...さすがに無理かな
FAで来てほしいと思ったこともあったけど、ハム生え抜きでよかった
かとフォ
当然やけど、下位球団取りこぼしたらあかんねえ
まだ2年目やしファームでマスク被らせた方がいい気がするけど他球団やしまあええわ
一軍でもそうやけど、球界全体的に盗塁の成功率が落ちてきてるから
そろそろMLBみたいにベース大きくしたりせなアカンかもな
成功率みると、もう走らへん方がええようになってきてる
守備走塁はまだやから時間掛かるやろけどとりあえず良かった
打つ方は2軍でやることないレベルらしく、でも上では山本覚醒ってなかなか噛み合わないねあそこは
これ見てびっくりしたわ
勝ちたいわね
したら月曜日西かな?
やっぱ初めは京セラが一番ええわな
才木の復帰登板みたいに勝って感動のヒロイン聞きたいわ
最初やし85球くらいが目処になるかな?
6回あたりまで問題なくいけばまぁええかってとこやろね
矢野もファールで粘れないピッチングを見て格の違いを改めて実感したここの連中がハルト復帰後初勝利で泣きまくるんやろなぁ
ワイ観に行くんやあ🥰
今年現地12勝1敗1分やから声援で後押ししてくるで。
そりゃ二軍でこの成績だから投げれるなら高橋遥人は上げるよなぁ
しかしやっぱ背番号25の応援歌やと江越のが1番の名曲やね
①勝利、スイング、一撃、夢、勝利、燃えろ、切り開け、駆けろ、振り抜けを用意します
②組み合わせます
完成
大事ないならええんやけどもね
鶏肉ならカンピロバクター濃厚かもな まぁしんどいやつ
暖の応援歌は、おのでらーだんの後ちょっと間隔あけた方が歌いやすい気がするんよなぁ
本人がXでそう言っとるわ
売りが売りを呼ぶってこういうのを言うんやなぁ
甲子園100周年招待に合わせてオファーしたんやろか
先発ノウミサンがバース抑えられるか楽しみや
やっぱり合わなかったのか?
他球団からすると、正直今の阪神と当たるのが一番キツイよな
ワイらはオースティンやサンタナや末包の復帰云々で言うけど、相手からしたら「今阪神と当たるとか最悪やんけ!」ってなるで
逆に当たらへんのはズルいともなる
毎年大学代表が年長の貫禄勝ちするけど、Jスポで中継するはずやからドラフト候補見るチャンスやで
よろしければ見たってや~
去年も今年もダメでチームの役にほぼ役にたってないし
気分転換というか1イニングに全力を出すってのも
今後の野球人生にもいいと思うんだが。
右が並びそうなイニングにいけば効果高いし
カウント悪くする場面目立つからリスキーな気がするなぁ
中入って何か変わるかもやけど先発の控えでいてくれた方が何かと助かりそう
現状、及川のとこ位しか先発をとりかえるとこないし
その及川もそこそこ投げてるし、伊藤将司や遥人、西純や門別あたりも予備でいる
4人衆以外、期待できない状態やから今年限定で中やってもいいと思うんだが
なにより青柳がこの2年、優勝争いに参加できていないのが残念でならない
(日シリの最後はよかったが)
正直先発の予備も遥人以外居ないようなもんやし青柳は適性や状態考えると扱い難しい
完全に持ちネタわねw
末包明日から復帰ちゃうか
報知とかそう報じてたけど
今日広島の抹消選手いなかったから明日の昇格の線は薄い
そもそも下でも言うほど打ててないのでもう少し調整しそう
カンピロやばいよな
おれは朝どれ生卵で大当たり出したわ
ビハインドから試すのは有りと思うな
ドラフト候補の篠木くん辺り登板するのやろうか、他球団含めスカウトはこういう試合こそ力量測れるチャンスなんやろうな
新2軍施設すごいな
完成したら見学とかしてみたいわね
藤浪や岩貞だって立ち上がりは弱いタイプだったけどリリーフで活路見出してたし来年以降中継ぎするかは置いといて案外今出来るかどうかは本人の能力だったり気持ち次第なんちゃうかね、秋山みたいに明らかに下でもきついなら何も言えんけど
青柳の今の先発としての立場(順序)とか
勝ちパ以外の中継ぎの現状みたら
今年限定ならいいと思うんだけどなぁ
とにかく優勝争いに青柳も参加して欲しいし
去年の桐敷みたいに新しい力が欲しい
今見たけど報知の記事今日夕方のやつなのか
なら明日から昇格かも
能見さんこの1ヶ月で巨人阪神、日韓OB、サントリーって全部出てるやん
肩バッキバキなりそう
同じく見学したい!
なんか鬱状態みたいだし今年で引退するのかな
もし今年横浜戦力外になったら阪神が最後面倒見て阪神で引退してほしいけどな
8/6 才木-ヤフーレ
8/7 及川-サイスニード
8/8 ビーズリー-吉村
8/9 村上-森
8/10 大竹-森下
8/11 遥人-九里
8/12 西勇-山﨑
8/13 才木-グリフィン
8/14 及川-戸郷
巨人戦そんな全員中5日の特効ローテでくるかな
巨人ファンの予想では月曜日先発メンデス予想が圧倒的に多かったけど
快方に向かうのを祈るばかりや
ただ仮に引退する状況になったら球団が一旦野球から離れさすように計らうんちゃうかなぁ
一応巨人の大本営スポーツ報知さんでも中5日予想やから結構信憑性高そうやで
もちろんどうなるかはわからんけど
2軍の施設、来年のキャンプ終わりから入寮ってことやから
2月くらいに見学とかできたらいいのにね
プロが使う最新の機材とかみてみたい
公示来たけど、広島末包上がってきたね
ごめん引退ちゃう、退団って書こうとしてた
あーあ阪神に入ればメンタルを崩すことなく優勝日本一も経験できたのにな
先週から来週にかけての阪神広島阪神の9戦を見据えてのAS明けからの特攻ローテやろうし、中5日でくるんちゃうか
みんな阪神戦は必死なんや😇
7梅野
8木浪
9才木
前川ヒッティングマーチはまだかな まぁここの並び役割しっかり頼むぞ
まぁでも広島も末包戻ってきたからええか!
才木とハルトって誕生日一緒なのか
ほんまに大丈夫なんか?とも思うわ
オールスターでもまともに走塁でけへんかったのに
オスナと並んでヤクルトで数少ない性格のええ選手やし、あんま無理せんどいて欲しいのもあるわ
できたよ!
立ったで〜
9日からやて
表示が散乱してあかんな
デザイナーのマスターベーションやね
回数と点数、チーム名は同じ位置にないとあかん
あとスマホでみてもらうのが前提なのか表示が大き過ぎるし
無駄なグレイのラインがあって画面を妨げてる
薄暮で魔物さんが仕事しそうやな
灼熱なのもわかっとるけど、現地に立つと高校野球は甲子園でないとアカンなあという気になってくるわ
無事に百年の土入りキーホルダーも手に入ったし、甲子園の魔物の大暴れっぷりも楽しめましたわ
開会式の大会本部長の言葉を信じるなら、大会使用球の反発係数は変わっとらんらしい
ちゃんと調べたとも話していたが、このご時世ソースは無いからなんとも(わての私情としては信じたいんやけどな)
小池百合子さんも骨折らしいけど
マジで春キャンプの沖縄で高津が
「健康」って書いた絵馬を落としたの
その当時は笑ってたけど、
神社仏閣ってほんま舐めたらアカンな
ヤクルトは毎年やからな
毎年絵馬を落としとるんならまだ分かるが、そんなもん関係なく怪我人が続出する
まあ球場施設や設備を含めた環境や、メディカルスタッフの質量が低いといった球団の体質が原因やろうけど
そうだったんやね
そうすると思った以上にバットの影響が大きいのかもしれんってことやな
せやな!(ヒデアキって誰や…?)
選手だけじゃなくピッチングマシーンや東京都知事まで病院送りにするのマジでレベル違うわ
たまにしか見ないけどやっぱドタバタしよるよな
途切れず続くとええけど…とは思うけど、今はそれより雨が心配なところがあるな
英明高校の清家くんのことちゃうか
あんなにバントミスが立て続けに起こることってあるんやな
後、魔曲は魔曲だった
捕手に代打出さない問題は最後まで解決されなさそう
矢野に不満タラタラだった梅野は満足してるんやろか
妄想の俺は強肩強打のキャッチャーで初打席予告ホームランやねんけどな。
阪神が上位1~4位まで独占してるんやな
森下.341 佐藤.319 大山.318 近本.316
なんか前半全然打たんとかやったのに不思議なもんやな
山田太郎か岩鬼かな
梅野坂本の打棒はもう…
マグニチュード7.1やそうや
震度やと6弱らしいわ
心配やな
阪神のスカウトがコメントしてるみたいだしもしかしたらご縁があるかもな
>>社会人では西濃運輸の最速152キロ左腕・吉田聖弥(動画)や日本生命の強肩捕手・石伊雄太(動画)らが評価を高め、高校生では神戸弘陵の右腕・村上泰斗(動画)や豊川の外野手モイセエフ・ニキータ(動画)らの映像をチェックしたとみられる。
>>そして今日から開幕する夏の甲子園大会では、ドラフト上位候補として名前を挙げている報徳学園の今朝丸裕喜投手を中心に、東海大相模の藤田琉生投手などをチェックしていく
との事、捕手に関して石伊くん以外にも健大高崎の箱山くんも評価しているそうやし、今年は指名があるかもしれんな
人減った理由わかる気するなあ
こういう事前情報ってけっこう当たるもんなのかしら?
ワイはあんまりドラフト前に有望な選手チェックせず当日はえ〜ってなるタイプやからちょっとばかし気になるわ
今年は強打の内野手(一三塁)と即戦力社会人ショートあたりは獲れるとええんじゃないかなって想像はするけど
目の前の誹謗中傷を批判するだけじゃあんなに荒れない気がする
ドラフト前日ぐらいの記事は情報ダダ漏れやから当たるけど今は当たらん
いや普通に中傷大好きマンが中傷止めんし開き直り続けてるからちゃう?
「首脳陣叩くやつに自分の嫌いな幻影を作り出す」なら矢野時代の方がまず老害認定に始まり掛布派岡田派だのレッテル貼りまくるプロファイラー揃いだったし
今で言えば首脳陣叩きがらみよりホテルマンがまさにそのノリっぽいけど
大学生とかは秋リーグ次第で全然変わるからまだ参考程度にしかならんやろな
岡田叩きに老害認定はほぼセットよ
せやからレッテル貼りは首脳陣叩き絡みやと思うで
というか、ホテルマン連呼しとる奴はそれも立派なレッテル貼りやな
批判しとる奴が一人なワケあらへんのやから
.668→.771
一時打ちまくってた丸とそない変わらへんねんな
それに関してはむしろ丸が35歳でテルと変わらんのが凄いんやけど
別にそれが良いか悪いかは知らんが
まあ崇高というか崇拝というか投影というか
絶対に対処してくれてる
も
対処しないのはおかしい!
もどっちも投影なんやな
どっちにせよ、管理人なら自分と同じ(正しい)考えのはず
って思考回路やから
多いかどうかは知らんけど悪く思ってない人はそれなりにおるんちゃう?ワイもそうやし
崇高する?って言葉は聞いたことない(崇拝するならわかる)けど、言葉の意味が変わってない限りそこまで極端なやつはさすがにごく少数やろ
>>1576
やっぱ現時点では難しいんやね
今年の新人投手たちがまだ苦戦気味なところはあるけどスカウトの眼力は信用しとるからドラフト結果は楽しみだわ
ハッキリ言ってあんな人間が覚えられる範囲のハンドサ.インなんか今どき速攻で解析可能よな
条件教えて相手ベンチをチラ見するだけでええしな
もし本当に読み取られてるとしたら、球界レベルでの対策か紳士協定を作ろうとなるかもしれんね
阪神は楽天にやられた一度きりで、
広島→4回(中日×2、巨人、ソフトバンク)
巨人→5回(ヤクルト、広島、オリックス、楽天、阪神)
やられとるらしい
この阪神の粘り腰が最終的に身を結ぶと信じるで
こっちは梅坂が今年刺せてないのは痛いところやなぁ…
同じようなあれがありゃ刺せるんかな
どうやってんねやろマジで
今日の広島戦に一軍昇格の見込み
時期的に岩田とか試しにくいのかもしれないけどそもそも伊藤は調整足りてるんだろうか
先週土曜日に先発で投げてから二軍で中継ぎとしての調整はしてない
その試合も5回途中4失点だったし調整が中途半端なまま上に上げるっていうのがね
高橋遥人のヒーローインタビュー楽しみや
そんなん知らん
将司は日シリの第7戦はリリーフでの安定感すごかったから、先発で変にイニング食おうとしないなら抑えられるんちゃうかなあと期待しとくわ
貞子ホンマしっかりしろ
サ、インばれの可能性もあるけど
ノーツーやったから、阿部は1球外しを指示するからな
盗塁を頭にいれて外しの可能性もある
阪神はバレてるけど広島はあの1球だけでは確定はできない
若手は夏場に成績落とすってよく言われるけどさもありなんって思うわ
試合は楽しく応援させてもらうけど、あんまり無理せずやってほしいとこやな
あっ、ごめん
この時はフルカウントやったな
俺が思ったのはその前や
7月、大山の調子が最高潮の頃は他の野手がそんなに良くなかったから勝ちに結び付かなくて7月後半くらいから近本森下佐藤の打撃成績が急上昇
8月入って1.3.4番の打撃成績が安定する。一方大山は8/1を最後に打撃成績は急降下
色んな意味で今年の大山持ってない…
外野席で甲子園観に行った時、頭を中からシェイクされてるみたいになって
(こんな炎天下で運動とか頭がおかしいのか?)思たわ
そら外野席やと観戦も命がけになるわ…
鳴尾浜も屋根ないやろし現地観戦民もいのちだいじにやで
復活ヒーインはほんまに見たい。
打線のお兄ちゃんたちの奮起にも期待
およよもそうやけど球威落ちてる(落としてる?)のに制球イマイチだと内容はどうしてもきつくなってしまう
制球改善組は球威落としてるっぽいね
椎葉とかも
まあ高いボール多いけど
急降下ってほど下がってるわけでもないと思うが
それはそれとしてここでそれ話す必要ないやろ
ノーステップがはまってちょっと打率は上がったけどHR全然出てないし三振の数はいつも通り…
159㌔は最速か?
長打がいきなり出なくなったのは気になるけど出塁率は好調の前川より高い程度にはいいし特段足引っ張ってるとは思わんけどな
実際昨日も含めタイムリーはそれなりに出てる
高卒ルーキーじゃあるまいし
ごめん1615は百崎のこと言ってた
打った瞬間やったわ
中継でそれが解消できるか
少なくともボールのキレがもどってくれないとな
巻き添えになってしまった方いましたら申し訳ありません
もう前半戦で試されなかったら使う気無しでしょ
使わない理由は分からない 可能性あるなら中継ぎが大量に特例抹消なって仕方なく使うぐらいしか一軍登板の可能性は無さそう
これ見るたびにけっこうドキドキする
及川にある程度先発としていけると目処が立ってるのかもしれへんな
あるいはハルトに対しての信頼(二軍からの)があるのかもしれん
これからは中10日で及川とハルトを交互に投げさすんやないかな
お疲れさまです!
おつやで(テスト)
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202101060000698.html
これやね
確かにおもろいわね
今回に関してはロングリリーバーが欲しいってのもあるんちゃうか、岩田はいけて1イニングしかあかんってのがあるし、あとシンプルに現場の頭にないのもあるんやろな
テスト
去年OPSチーム1位かつ長年貢献してくれてる大山が今年あかんだけで軽視するような書き込み多すぎてアホすぎて失笑するで。笑
大山アンチは同一人物!とか1人が書き込んでる!とか見るけどIDや書き込みの多さ見たら分かる通り1人なわけないしなー
まあどんなサイトもこうなっていく運命なんかなと諦めの気持ちやが
あとまとめサイトの住人ってなぜかヤフコメとか他の場所をここよりもっとひどい!って言うけど、見たら分かる通りヤフコメもYouTubeのコメ欄もここの100倍ましやで
間違いなくまとめサイトにいるやつが一番やばい
管理人ちゃんのアンチとかじゃないし結果記事で言われてるようになりすましとか思った事もないけど、一つだけ要望があるとしたらアク禁をキャリアとかの範囲でやるんじゃなくて、ひどい奴を個別でやってく方が効果あるんじゃないかなと
とはいえここまで民度がこうなったらもう遅い気もするが
なんか自分で読み返して大山だけのことをかばってるような文章やけど、大山以外に対しても同じで
他の選手にもコーチ陣にも監督のどんでんにも、毎日毎日毎日毎日ひどい言葉を投げかけて、君らは阪神が好きなんじゃなくてストレス発散してるだけのどうしようもない人間にしか思えんわ
まとめサイト民はほんま友達も彼女も家族もおらんゴキブリみたいな存在なやつばかり
ご意見ありがとうございます
IPの特性上1人のスマホなりを特定して禁止にすることは不可能なんです
なので範囲を広げて対応するしかないのが現状で悩みどころとなってます
岡田が一切若手使わないからめちゃくちゃ叩かれてるよな
小幡帰ってくるまで高寺と併用した方が木浪のパフォーマンスも良くなりそうだし、いきなり若手捕手が正捕手に収まるとか考えにくい
どっちもレギュラー失格レベルの打撃だから2~3番手で起用なら十分戦力だけど、1~2番手で起用されるからこういうことになってる感
しかも下では打力を売りにしてる若手がいるから猶更そう感じてしまう
普通の起用してたら3人とも年間で20試合ぐらい出れたら良い方やな
起用が年功序列の阪神だからいるだけで他の球団ならマジでいらんと思う
坂本が第2、3捕手で欲しいと思われるぐらいやろ
どういうわけか飛距離も出る
勝って望みを繋げよう❗️
もうちょいでHRやった
低い弾道で左中間割るのはさすがの打球速度やね
戸井とかなんとか一軍のショートで使えないかな
小幡復帰のつなぎでいつまでも1割と2割をうろちょろしてる打者を使うのがキツくなってきた
鳴尾浜だから親子ゲームじゃないはずだし
ヤクルトのスカウトの方の話やけど、甲子園の高校野球が昨日まで真昼の試合が無かったのを利用して鳴尾浜でやっていた法政大の練習試合視察して夜の第3試合にはとんぼ返りだったそう
今の大学・社会人は夏のオープン戦期間やし球団問わずむし暑い中ご苦労さまやね
今のところほぼサード専でやってるから難しいと思うで
ただ、チャンスに強いバッティングするからランナーありのシチュエーションで7番くらいにいると得点力は上がりそうやなって妄想は捗るわね
ついこないだ落ちたばっかりやな
ワイもオーダーの名前見て思い出したくらいや
今日なんか二塁打多くないか?6本目なんやけど
6回 58球 被安打3 奪三振4 無四球 2失点
ホームランだけ余計だったけど内容は悪くなかったわ
ポジション的に多少しょうがないとしてもDH使ってでも打席に立たせてくれ
流石にこの現状は酷すぎるよ
実戦自体は練習試合だったらしいが結果記事無かったさかい気になってたんや
それもどちらかというと過保護起用の理由をこっちで探して無理矢理納得して言ってた側面もある気がするけどな
おかげで中川はスペ体質って思い込んでる人がそこそこ増えてるかもしれん
管理人しっかりしてくれ
あいつ毎回同じことしか言わないし会話通じんのよな
もう既に社会的にはアク禁されてるような奴だと思っとる
二軍からまた捕手上げてくるんかな
さすがに梅野と長坂の二枚体制はキツいでしょ
今日のハルトは長坂でいくだろうけど今まで坂本と組んできた村上大竹及川は誰と組むんかな
在阪メディアからポジられることもないし二軍で優先されることもないのに
毎年100打席ちょっとでOPS.800前後打ってる
藤田とか上げたのに一試合も使わなかったし
あれでフェン直なのが金属の反発係数差なんやろな
誠志郎に関しては動いただけマシとは言え、5月には動くべきやった。将棋で言うなら自陣に飛車角の侵入許して5手くらいたってから侵入経路に歩打って対策した気になってるようなもんでしょ。
悪い方での日本一効果やろうな
その坂本が去年後半から日シリまでほぼ一人で投手陣引っぱった文字通りの主戦捕手だったんでな
わかりやすく打撃不調で落とせる他ポジションと違って捕手は簡単に動かせないんやろう、ましてや開幕ひと月そこいらで日本一主戦捕手を動かせるか?と思うで
ハルト中川の妖精バッテリーやな🧚
ハルト投げ抹消やろうし仮に捕手上げるならそのタイミングやろなぁ
ほんまチープやな
こども銀行って書いてても違和感ないくらい
大竹は入団してから坂本以外誰とも組んだことないはずだから知らんけど村上は梅野にするんじゃね?ちょっと前に梅野と組ませてたし
そっからは延々とスマホ見てたからJ民ちゃうかな。拍手あった時だけ顔上げててわろたわ。
わての家族も新千円札始めて見て同じ反応(こども銀行)しとったよ(苦笑)、わてもその意見は理解できるし
額面の数字表記が大きいのは外人にもわかりやすくするためやないのかな?
あんなんと対戦するのほんま漫画の世界やな
大阪代表で連覇はエグい 予選試合数と当時はシードが無かったって考えるとね
昨日のスゴい球児ランキングは大谷が1位やったけどあの頃は間違いなく藤浪の方が上やったと思うわね。まあ最近の実績で投票したら大谷1位になるやろうけどさ
お疲れ様
席ガチャハズレたらきっついよなあ
もう結構前だけど汚いヤジ飛ばしてたおっさん(しかもちっちゃい子持ち)がそばに居た試合ほんま地獄やったわ
基本的には大人しくて礼儀正しい人多いんやけどね
気持ち悪っw そんなやつ今日のスタメンに絶対だしてくるなよw
当時のドラフトで当たりくじ引いた和田さんだか真弓さんだかが画面奥の阪神関係者の丸テーブルに向かってガッツポーズ決めたぐらいやったな、それだけの素材やったしルーキーでいきなりローテ回ってたのも規格外やったわ
当時の甲子園にぼくと背くらべしようと藤浪の等身大パネル設置していたのも覚えてるわね
対する大社の馬庭くんが存外ダークホースやね・・左腕で130代半ばは右に対して球速10キロ落ちると考えたら十分かもしれん
ポジがスアレス勝ち投手PJホールド阪神のマサタカヨシダHRだけなんや
藤浪当てたのはスパイス
巨人さん良さげ助っ人ケガしがち 何年か前にもおったよな神宮でスペった助っ人
普通にヘルナンデスのほうがきついやろ
抑えてたのに急に打たれるんなんてよくある事やし
ストレート140でてないんだが
たまに出てないときあるからそんな心配しなくていい
腹立つな
今朝丸くんも大学で鍛えなおした方がええわ
あれなら茨木の方がええよ
変な方向に曲がってやばいな
投手とセンターの子が負傷したっぽいのが気になるけど結構いいとこまで行くんじゃないか
それは災難な。。席ガチャあるから年間指定怖いんよね笑
けど最近は甲子園のライトもだいぶ治安良くなった気がするわ。
能見の動画もあってヤジもあんま聞かへんから余計に目立つわね。
いわゆる旋風起こしそうよな
夏の期間は誰が出てきてドラフト指名かっさらうかわからんで、予選ですでに名を挙げた子が数人いてすでに今朝丸くん一強やなくなってたし
笑うてるところスマンが今日に関しては公示見てると遙人と入れ替える形で坂本抹消やな
遙人の投げ抹消の後、若手捕手上げるのか中継ぎを強化するのかは現段階ではわからんけどね
別に炎上した訳でもないたかが1試合で大学って
行くメリット無いやろ
テームズちょい懐かしい
オスナの打球をジャンプして捕ろうとしたらミートグッバイやったな
あれ初一軍の試合やった気がする
コロった
野手は上でも見たいなってのは増えて来たけど投手陣はほんま伸びてない
最近流行ってるよなぁ
ワイも先週コロったわ
茨木打たれすぎやねん
もう高卒は取るな
新しい変異種の影響でコロナワクチンや抗体が効きにくくなったみたいやな
個人的には同居家族に高齢者もいるからちょっと買い出しする外出でもマスクは外せへんよ
普通にトータルで良くはなってるし、短絡的なコメントして残念なやつだと思われるのは君ら自身やで
それはそうと暖は右に左にヒット出てええ感じやからしばらくはちょっと期待できそうや
いや、泣いてるから残念な気持ちが強いんやけどな…
今回は枠いっぱいでハルトしか上げられんのうっかり失念しとったわ
まあ投手陣は全体的に伸びてないよ
1軍コーチやること無いし
塩見が足やった時みたいでゾっとした
曲がっちゃいけない方向に一瞬曲がってて軽くグロ
まあきょくろ指名した子の育成全てがうまくいくなら育成枠も七十人も支配下枠もいらんという
スマン誤送信やね
極論したら指名した子全て育てられるなら育成枠も七十人支配下枠もいらんからね
わても推しの子が育たない悔しさはわかる、ある程度うまくいかないのも織り込んでこちらも見る必要はあるよ
というかその色って虎速こそ本来めちゃくちゃ強くて
去年はキャッチャー防御率とか勝率をことあるごとに持ち出しては梅野と岡田叩いてアンチの批判に負けず矢野さんが育てたお陰!ってやってたんやが
岡田のお気に入り枠認定された途端に若手の邪魔者扱いになったのが色々悲しいなぁと感じるこの頃
誰やって詮索しとる人おるけどちょっと考えたらすぐ誰のことか分かるやろ
いや、わかんねーよ
ちょっと考えたけど阪神のそこそこ有名で若手で独身ってテルくらいしかおらんくね
そこそこ有名が全国枠なのか阪神枠なのかで変わるけど
ただ相手が地雷行動し始めると、世間は山川や伊東の件も忘れてまた女性は可哀想を連呼し始めてシーズンオフまで謹慎が目に見えるから手広くは怖いが
人によって感覚違うやろうけど不倫じゃなきゃええかなぁって感じ
まあほどほどにしとけよーとは思うけど
一三塁と外野両翼を生え抜き強打者で揃えられたら編成の理想よね
今のニュースで新幹線がまだ動いている事に驚いた、なんやかんやで計画運休する事にも少しは慣れてた自分がいたわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c1d08025a234c97b5ecb0abee582355fc57b1a7
オヨヨとか投げ抹消で今後投げていく高橋遥人は榮枝が組むとしてあとは坂本が組んでた村上大竹あたりも榮枝と組むのかな
村上って二軍時代は榮枝と主に組んでたのかしら
話題になるさかいチーム名と選手名はわかる、でもいつ試合すんねん?で試合開始時間調べられるから録画予約組めるのがええわ
そんなこんなで東海大相模の藤田くん噂に違わぬ完成度やねえ
まだ体ができてないせいかナックルカーブ投げた後は握力緩むみたいやから、プロや上のレベルのアマでは一度封印指導されるかもしれんけどね
金本やんけ
打席数の割に併殺かなり少ないし得点圏3割あるし、三振も多くはない…って割と待ち望んだ存在やんけ
榮枝バフでテルも調子上がるかもしれんしうまいこと活躍してレギュラー勝ち取って欲しいわ
巨人戦はこれまで梅野メインで組んでる投手ばっか投げるはずだからそこでスタメン見れたら間違いなく去年とは違うってなるやろうが
DH中川とかやったらいいのに
今日はゾーンにまとまってるから調子ええ日なんかな
結局中川は途中出場もなく最後代打準備して終わりか…
守備もなかなかのファインプレーあったわね
スタイル的にまず壁となるのは島田やと思うけど、越えるにはなかなか高いから頑張って欲しいとこや
オオヨ5回の先発のうち3回が相手先発戸郷って...
岡田「8点も取ってしまってすまんな」
せめて試合終わってから書きゃええのに
結論ありきやと色々ブレるよな
でもブーイングで敵チームのプレー乱せるならどんどんやるべきじゃね?
これこそファンの力だろ
阪神ファンのマナーが悪いと叩くんじゃなくてほかの11球団もやるべき、というのが正しいわ
「劣勢でも優勢でも勝負強く。(阪神の)大山選手のようになりたい」
なってくれ!そして阪神で右の大砲として右京と左右智辯打線で大活躍してくれ!
あとはプロも素人も結果が出てからのあと乗せサクサク批判が多いからな
だから基本的にリード批判なんか無意味だし、打率2割あるかないかで盗塁阻止率も破滅的な正捕手らしきもの二人を重用する意味はないんですねぇ。
負担が少ないから2人使う意味はあるけどな
リード批判なんて解説者のネタみたいなもん
せめて片方誰でもいいから若いのに変えとけよって言ってるんですけど
特定されたのか?
はやく見たいわ1軍で
タイミング次第でもう一度くらいチャンスあげてもよさそうなんやけどなぁ
シーズンの最後まで岡田さんが右の外野手のサブを野口で行くのか、はたまたまた他の人にチャンスが巡ってくるのか読めんね
野口も渋い働きしてるし
どうしたいのか分からん
間違えて昨日の試合の速報見てた
簡単に肩作れるしゾーン行きゃええんよなあ
来年監督変わったら一軍で観れそうやな
現状はショート高寺は守備がキツそうかな
それ以外は明日にでも試して欲しいわ
来季監督が継続するとかのアナウンスとか記事、普通いつ頃でてたっけ?
まあ金本もやると思ったが最後にひっくり返されたりしたから
どこかのチームが優勝するまでわからんか
新井みたいに中村奨成を数日使うとか
そういう使い方をせな絶対よくならないよな
対戦投手が左っていうだけで使って1日で終わりとか
新監督にはそこは期待したいが…
でもなあ来年は1人外国人いれるだろうし
近本、森下、前川がいるし、相当競争が激しい
結局梅野坂本で最後まで戦う未来しか見えん
マジで一軍で使ってくれ頼む
ほんま凄い
低身長であんな飛ばせるのいつ見ても意味わからん
1年後
-藤田にはいいアピールチャンスになる。
「初めてか。ああそうか。中川はまだ上がってないんか」
-昨年の交流戦で上がった。
「藤田は初めて1軍か。知らんかったそれは」
なかの
イニング前半だけマスク被らせて後半はベテランで守備固めしてもよし、疲労軽減でスタメンマスク回避させつつ後半代打で打たせてもよし
若手2人ベテラン1人の捕手体制でも普通に回せると思うんやけどなぁ
絶妙なキレと球威で内野ゴロの山を築いとる
110打席は笑えんけど
組ませてあげてよw
ネットならなんでも書いていいって化石みたいな価値観の人間が大勢いるってことやな
そもそも1990年末期にはそういった事例があったわけだから、たまたま赤信号を渡ってても見つかってなかっただけなんやけどな
中川しか勝たん
明日からビーズリー、大竹、村上かな?
一軍の控えも試合経験するにはいいと思うけど基本的に二軍のレギュラーから一軍正捕手ってほうが王道やない?
だから中川は二軍漬けで力つけて欲しい
DHで使うこともほぼないから例えば1軍で週1マスク被らせて他の日代打とかなら今とそんな起用変わらんと思う
将来活躍するの分かりきってるからこそお試しより地固めいうの有りそう
これはチャンスと見てよろしいか
ここのコメント欄も大概ひどいのあるからね
他山の石としたいわ
開幕前はもっと細かったような気がするけど
ヒットの半分がツーベース以上
おまけに一年目からOPS.800前後数字残してるのに殆ど触れられないし打席数増えないのほんま何なんやろな
謎の存在すぎるわ、認識されてない可能性がある
去年スペったから今年の春は肉体強化期間に充てたんやろな
その育成方針自体は正解だったと思うけど流石にそろそろ上で試してみて欲しいわ
梅野も坂本もどっちもぱっとしないんだから
阪神の選手もどんどんやったれ
梅野とかほんま酷い
このチームの捕手はホームラン打ったらあかんと思ってたわ
ちょっとでも差を縮めるためにも明日は勝ちが必須条件になってくるな
さすがに遥人帰ってくるまで枠開けっぱなしはナメプな気がするが
ここで暴言吐いてる奴らも他人事ちゃうからな
岡田とか梅野は確実に勝てるレベルで酷い
青柳も一軍に上げるにはイマイチの成績だしな
誰もおらんな候補 まさかの秋山はないだろうし
先発候補の話ではないで
来週の先発は多分才木西遥人-ビーズリー大竹村上だし再来週は及川かイトマサで行くやろうから
上の監督にも見せろ
優先的にマスク被ることもないし途中交代もある中で言われてもな
磨く為に出してやっておくれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc9f16daf1b8b1ba12fbf9f4ebcb1b5b6ae5468
上がってほしいなあ
制球にはそら課題あるけど157キロも出せるのは凄い
監督筆頭にそそくさと逃げ帰ったどっかのチームとは違うわ
ああ恥ずかしい
そらするよなあ
ほんまにな
最近は二死満塁とかのピンチ登板がかなり増えてきてるけど、やらかさず好調島本ばりにシャットアウトしとるから2軍での序列はトップクラスやと思う
一軍やとまた環境が違うからうまくいくとも限らんけど下で寝かせとくのは間違いなくもったいないんよな
就任直後の秋キャンプで真っ先に廃止するのを言及したくらいやしそういう人なんよ
だから去年最終戦負けてもビジターで挨拶してたって何回言ったら
このままグッバイかも
鳴尾浜陸上部にやり投げ部門を作ろう
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/08/16/0018013374.shtml?pg=2
選手会が誹謗中傷の撲滅に重い腰を上げる
野球ファン、ミスしたり当てた選手には何言ってもいいと思ってるし全く反省せえへんから法廷に引き摺り出すのは賛成やわ
NPBは岡田の振舞いも問題視せんとアカンわ
もちろん阪神のフロントも
近年はこれがあるからペナントで少々あかんくても切り替えできるんよな
若手野手投手の粒揃いが理想な中で先発候補投手陣だけちょっと期待通りとはいかんけど、サトレンの例もあるしそのうち何とかしてくれるやろ
情け無いだけで名誉毀損なるの?
こういう質問見ると常識の範囲で判断してくれって思ってしまう。
誹謗中傷にならん最大限の文句の範囲?でも探してるんかなって...もし〇〇は誹謗中傷ではないってなったら「じゃあ監督やめてくれってのはこれからも言お!」って考えるってこと?おかしくない?
まあ自分の考えが変なんかもしれんけども
調子乗ってる時は嬉々として攻撃するタイプだから岡田監督はこんなに誹謗中傷を受けてる!に説得力なさすぎて笑う
常識も人それぞれだから難しいぞ笑
バナナはおやつに入りますかみたいなメンタリティのまま大人になるとこうなるっていう例やな
世の中割とこんな感じの人が多いから、特定のキーワードだけ禁止する言葉狩り→新しい言葉で攻撃→言葉狩りの無限ループが完成するんやろね
説得力もなにも他者を攻撃しとるからワイらが中傷していいって理屈はおかしいやろ
批判や指摘止まりならわかるけど
だからそいつ自身の常識で行動すればええねん
それでどういう結果になるかはそいつの責任や
下手に言葉を絞り込むと「◯◯とは言ってないのに中傷扱いされた!」って喚く短絡的なアホが増えるだけや
小幡の記事ずっと待ってたわ
だいぶ復帰も近付いたようで安心
チームの主戦捕手では梅野が33歳、坂本が11月に31歳を迎える。梅野は打率・187、0本塁打と打撃が低迷。4月に国内FA権を取得した坂本も打率・217、0本塁打で11日に出場選手登録を抹消された。次世代を担う“正妻”の育成は喫緊の課題となっており、虎の選択が注目される。
捕手育てなあかんなぁ意欲はあるのにおらんのよなぁ
これは朗報
しかし小幡がこんなに待ち望まれるようになったとはなあ
ワイもはよ見たいわ
今の阪神は一軍の試合に出るハードル高すぎると思う
何か下半身デカく見えたわ
その年のドラフト指名したのが中野で小幡が出てきたのにまた遊撃手?と言われたもんやな
結果から見れば指名して正解やったし、当時のスカウト側も欲しい存在だったとコメントしてたわ
そのバッテリー見たいんよ
デデドン
どん「キャッチャー梅野」
場所と相手考えたら今日からのバンド中日戦か次の京セラヤクルト戦しか試せるとこないよな…
そこの出来次第で来週末のカープ戦に使うかどうかってのが自然な流れやと思うけど
岡田監督はかねて高卒野手の育成に強い意欲を示しており🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐🧐
個人的な感情は別として、都市対抗と甲子園見た上で取れるものなら石伊くん箱山くん両方指名してほしいぐらいやね
石伊くんはキャッチングがうまくて箱山くんはバッティングがいい、二人とも二塁送球1.8秒記録したと肩もある(わてが見た試合でも余裕でアウトタイミングやったで)
どちらか優先するとしたらわては石伊くんを推したい
年齢的に大学社会人で榮枝と藤田の間にはいるのやけど、湯浅と一つ年下の幼なじみで保育園の頃からバッテリー組んでいたらしい
石伊くん本人も湯浅とバッテリー組みたいとコメントしてて阪神を「逆指名」、日本生命は福留さんが指導してはると縁があるからね
代わって中川捕手、遠藤成内野手が一軍初昇格へ
本来なら小林のように二番手から第三捕手へ移行していく時期だろうに
来年いきなり榮枝、中川がメインで捕手やりますとかまず有り得ないから地獄や
矢野の糸原より遥かに酷い
競争相手が落ちてマスク被る機会が増えたってことは評価されてるってことやし
矢野の時は中野という阪神やとナンバーワンの二遊間が加入したのが小幡的には痛かったやろな、セカンドなら糸原抜きにしても山本の方が良かったし
何より矢野の時は普通に小幡の実力不足で中堅勢だけならまだしも小幡と同じ若手ファーム組の高寺にすらスタメン取られたくらいだから正直仕方ない
優勝争い出来る時にはおらんくなる外国人欲しいか?
どうせおったら文句ばっかりやろお前ら
今シーズンのスタメンで出た捕手梅野と坂本だけやけどそんなチーム他にあるんか?
たまたま優勝した時いたノイジーミエセスより、それ以外のシーズンでも本人が活躍してたマルテやサンズの方が人気はありそうやけどな
優勝監督だろうがもう評価したくないわ
後に残すものが少なすぎる
21日に帰ってくるんやったら何が良くなって帰ってくるん
上げる理由も当然ない
エアポケットで落とされたんだからエアポケットが改善されてたんちゃう?
知らんけど
何でそんな梅野と木浪好きなのかマジで教えてくれや
色々言われてた2022糸原は三塁メインだったし北條山本小幡木浪高寺って色んな選手試してたからね
梅野木浪あたりが何しても言わんし
2022年 糸原
打率.247 OPS.606
war-0.6 wRC+87 UZR-8.1
2024年 木浪
打率.194 OPS.498
war-1.2 wRC+42 UZR-8.1
ポジション違えどあれだけ叩かれてた糸原以下を固定してるって中々ヤバいよな
そもそもオースティンとノイミエ比較できると思ってること自体が中々アレやと思う
オースティンとノイミエどちらが欲しいか他球団ファンにも聞いてみたら圧倒的前者と答える人多いだろうに
遂にって言われるほど悪くないけどな
そりゃ去年の無双してた時に比べりゃ落ちるがようやっとるわ
下でどんだけ打ってんのかと思って見てみたら打席数少ないけど.125だった
2軍でもこれかよ
及川のところは青柳が埋めるみたいだからそうなると伊藤将司先発復帰ぐらいしかないよな
それかブルペンデーになるのか
高橋ハルトやろ。村上の所ハルトそのままか、金曜日ハルトで土曜日は中7でビーズリーとかやと思う
一見印象悪いけどFIPは去年の2.30とほぼ変わらん2.26で12球団規定投球回投げた選手の中では早川に次ぐ2位でWARも全体5位の2.6でこれも今年の才木の2.7とあんまかわらんから普通にエースクラスなんよな
勝ててないのは普通に村上登板時の野手としかいいようがない
高寺や遠藤、榮枝中川がチーム状況を劇的に変えてくれる可能性は低いけど試すことすらしないもんな
岡田の俺が抜擢してやった面してる木浪小幡石井桐敷もそれまでに一軍経験積んでるからな
安心してくれ
みんな意味わかっとらん
もしかしたら本人もそうかもしれん
tRA12球団1位だしな。ピッチングの質自体は去年と遜色ない
何が悪いかと言われれば運とチームの守備
見てほしい
笑うわ
走塁意識が低すぎってあかんわ
岡田がベイの監督やってたら山本出てこずに伊藤戸柱だけで回してたやろうな
逆に岡田が就任してから走塁面はガタ落ちしてるやろ
遥人、門別、大竹の
左腕ローテーション
ワンツースリーフォー♪
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd35944aa5cce8a22ebaf67d50143d000c3dd828
門別くん以前よりは良くなってきたけど最近は一発病あるからなぁ
しかもDAZN民見られんやんけ…
ちな22日は青柳登板予定らしい
外国人からしたら投げさせてもらえないのストレスやろうし切るつもりか
飛ばす意味がよく分からんのだが
そして下でも打たれてる門別を背水の陣で広島に当てるってええ…
中継ぎで使うとかアホなことしないように祈るわ
岡田が必要なチームなんかないやろ
矢野と金本が完成直前まで持ってたチームの監督が岡田になって改悪した所はあっても改善したとこなんざほとんどないのに
コントロールの良い藤浪はただのサイ・ヤング賞投手。
岡田には広島が落ちてこないのが
意外やったみたいやね
屋外が多いから疲れてくるかなと思ったらしい
ケガの多い秋山も落ちてこないし
矢野の活躍も含めて
このあたりも計算外かもしれん
笛を吹けど踊らず状態やから、いっそ逆療法で
岡田も今年で辞めるって発言したら
逆に選手も活躍するんちゃう?
もう普通にやれば優勝はできないんやから
守備堅い投手強いと言っても末包がちょくちょく離脱して攻撃力不足にしか見えんかったし大瀬良とか絶対持たないと思ってたのに攻撃面も大瀬良辺りも普通に持ってるもんなぁ
その陰に隠れて井上・戸井・福島も3割打ってるが
そんなん気にするのもやけど気にしてるなら去年梅野落としてないのもよく分からんな
ここにもよく自分が叩きたい選手に合わせて恣意的に色んなデータ出してくる人いるやん
データを基準に選手を評価したいんじゃなくて、あの選手を叩きたいって結論が先でそれに沿ったデータを集めてくるから、そら矛盾するよ
来年は選手が気持ちよくプレーできる環境になることを願うわ
門別2軍で全然ええと思わんけどなあ
ボールが戻って?広島も普通に打つようになったからな
末包の復帰もそうだしずっと不振に苦しんでた坂倉の復調も大きい
何が滑稽ってその坂本落として梅野を固定にする絶好の機会到来したと思ったら梅野と組んだ連中も普通に打たれて負け越したっていうところ
そんなに坂本より梅野を評価してるならもう梅野と今季心中してくれよまである
草
捕手別勝利とかいう指標とも呼べないもん出してくるとはね
そんなもんバッテリーからしたら「味方打てや」で終わりやろ
梅野坂本で担当してる投手が違うのにその数字の有意性なんてないやろ
極端な話9点取られても10点取ったから勝ちで1失点に抑えても味方が点取れんから負けで変動する勝率に捕手責任求めるのは馬鹿らしいにもほどがあるわ
マジで打って援護しろよ以外の何物でもないし
頼むから少しでも若い捕手を使ってくれ
同じくらい打てなくても将来の糧になるから
現に火曜になってから才木は疲労もあいまって勝てなくなったし村上も全然勝ち星ない
昔も通用してないとは思うけどw
絶対に向こうに1枚上手の対策されて愚策で終わりそうなんだけど
あまりビーズリーを雑に運用してると最近記事で出てるみたいにまじで他球団との争奪戦に発展しかねない
目撃情報は普通にあるけど
平等な機会
偏った起用すると阪神ファン(虎速民)が怒る
3日試合連続マスク被れるVIP待遇のくせによ
ほんまジジイのオナニー一年も見せられるのキツすぎるわ
梅野坂本木浪と心中させられるのはキツすぎるんだよね
変えても一緒かどうか変えないから分かんないんすよね
他に変えても一緒なら若い方でいいやん…笑
若いのと同じロートル笑
かっこいい
>>1951
え?君らが言ってる若いのって誰??
フリーレンでも生き生きと演技してはったのに…
代わって今更小野寺が一軍昇格へ
岡田が二軍全く見てない可能性もあるけど
全く見てないというか、彼の眼中から外れた選手には
調子の良し悪し関係なく、認識できないでんしょ
まわりも意見もきかんし
野口はまだまだ勉強やな、しかし伸び代はめちゃくちゃあると思う
内野にこれは上で見たい!的な選手出てこんかなぁ
関係は無いけどもし関東第一が優勝したら初戦で戦った北陸は2年の連続で優勝校と当たってる事になるんやな、可哀想過ぎる
井上で良いと思うけどな
三振多いから結果見えてるって手首怪我して打撃ボロボロの小野寺よりええやろ
言うほど小野寺って走攻守揃ってないし
井坪と中川の母校やね
思い出は美化されてるんやけども笑
それ以前に低反発バット導入されてるんだからもう別物やろ
この時期で5ゲーム差は多少博打しないと詰めれんだろ
ま、そんな日もあるわな
今後は三位キープからのCSワンチャン狙いかな
こんだけエラー多くてみんな荒れてると
送球エラーなんすけどね
一軍ならともかく二軍で三振率高いならそりゃ言われるよ、今年の井上はトータルで3割切ってるだけ少しずつ成長してると思うけどね
大田万波細川杉本と扇風機扱いされてたやつでも覚醒直前には下での三振率は良化してるし逆にずっと三振率高い江越リチャードはあれなんやから当然井上も同じようなこと言われるわ
送球こそ足元めちゃくちゃ大事やし
面白いと思って言ってる?
ハヤテの投手、珍しくオランダ出身なだけに応援はしたいなぁ
好不調の差が激しいのかも分からんけどあの足は絶対一軍に必要だと思う
たかはし はると君(29)のお世話係を命じられた門別啓人投手(20)
遥人はいつまで経ってもぼやっとしとるな笑
これで奥さんとお子さんいるんやから恐ろしいわ
何回か今年はここから落ちてくやろなって思った時期も何か持ち直して3割近い数字キープしとる
🥇長岡 126安打
🥈細川 125安打
🥉近本 124安打
夜勤明けだがそれが気になって8時間位しか眠れなさそうだ
京都国際の方が打つぶん勝ちの目がありそうかな
中川、井坪の出身校やしどちらも頑張れ
さすがに広すぎやて
ハルトずっとそのままでいてくれ
京都国際の中崎くんはうまいこと利用してるよな
言い方あれやけどテルじゃないみたいやった
それはそうと今年見に行ったやつ全敗や
出禁
タイブレークがプロ野球にも導入されたら中継ぎへの負担がヤバそう
ただでさえ短命なのに
しかし関東第一も守備では上をいってるように思えたし、緊迫したナイスゲームやったわ
違う
一条高校で韓国日本両方から認められてる高校
朝鮮学校は認められてない
暴論だがおおいに賛成する
卒業すると日韓どちらの高校卒業資格も得られるんよな
これ
若手捕手使いましょう
手っ取り早く決着をつけるにはいいんやろうけど、それまで好投してきた先発が報われんような気がしてどうもなあ
個人的にはNPBには導入してほしくないな
中川の名前を岡田にすり込ませろ
はえー面白い学校だな
校歌もそうだけど男子生徒の9割が野球部とか全寮制とかキャラが濃すぎる笑
これには選手も苦笑い
やっぱりアンチが多くなってるんかね。
それもあるやろけど単純に負け試合の方が来年以降の話も含めて議論になりやすいからやろな
特に虎速は選手の活躍記事くらいしかまとめないから起用法とかで溜まってる不満を結果記事に書き込まれやすい
実は逆なんよ
中継ぎの負担減も期待されての導入なんや
延長が続くほど中継ぎを投入せなあかんから、タイブレークで早期決着は中継ぎの負担減になる
厳密に言うと、ワンポイントリリーフ禁止もセットでより効果が出るようになってるんやな
それはそうと、京都国際おめでとうやね
なるほど!まあ今年は不満溜まってる人も多そうよな。
俺もサトレン岩田川原上で見たいもん笑
回答ありがとうね〜
議論なんて建設的なことしてへんのやな
ただただ岡田や梅野を筆頭に叩きたい奴を叩いてるだけやな
勝つとそれあんまでけへんからコメ数増えへんだけで
アンチが増えたというか、もうまともな人がいなくなった感じやな
誰それが悪いってのを議論と思ってるやつ、ガチでおるんよな。あと、お前が議論して何か阪神が変わるんかいって滑稽さ
そりゃ好き同士集まってあれこれああでもないこうでもないって話すのは楽しいがね、それを負けた日にウダウダとやって挙げ句それがなんのFBされない建設物一切0の不毛な責任の押し付け合いを議論とくればまあそりゃまともな人からいなくなる。いや、一毛くらいはあるかもな。ここに寄り付かなくていいことがよくわかる毒草は生える
マジで前半のボールは原因追求してほしいわ
来年もこんなんやったら頭おかしなるで
阪神は京セラにはなるけど、鉄道の計画運休とかで中止になるかもしれん
んでもって28日はちょうど侍ジャパン壮行試合がほもフィーでやるんよね・・個人的にはこちらも興味あるから気を揉んでます
わては今日そのほもフィーの2軍戦見に行きます・・中止の憂き目にあった2年前にくらべたら今の時点では天気もってくれそうやから楽しみやで
3割は打ってほしいなあ
スーパースターでしかない
もう凄すぎて感覚がバグるわ
将来メジャー行けるようなビッグな野手入ってこないかな
もう目標ないやんけw
宇宙に旅たつんとちゃう
何万ドルの価値のあるボールやったのに
グラブ持ってたからな、家族や友人にやんや言われそうw
台風は火曜から木曜にかけて接近上陸しそうだから週末の京セラは耐えるんやない
ほもフィーはヤバいなw
親の顔より見てる吉川のレフトフライ
って書込があるけど、どこのサイトも一緒やな
中野とかでよくみる
ぐう可哀想
吉川.270打ってるから全然違う
贔屓チームの選手に関してはバイアスがかかってるって話では
半分韓学かいな
あの偉業でもあかんのか?
良くはないけど別に悪くなかったのではと思い始めた
和田監督の采配が光るで
ずっと暗い定期
中野は印象もあるやろうが吉川は今年のプロ野球で世界一レフトフライ打ってるとか見たから割とガチなんちゃう?
岡田の昇格基準より分からん
ノイジーミエセス 戦力外 5人
下村鈴木 育成 2人
今年はこんな感じなのか
湯浅育成もあるんちゃう
ずっと投げてないし実は手術してましたとかありそう
森木椎葉湯浅辺りは育成あるかもやね
あと1人ぐらいは枠空けたいし
黄色靭帯骨化症か難病よねこれ
湯浅も痛み我慢してたんかな...
それでもしんどいと思うから頑張ってほしいわ
椎葉は無いやろね
森木はドラ1やから特別扱いされて除外されそう
因果関係は不明だけど野球選手、それも投手が結構罹ってる印象
https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKC0391_X20C14A5000000/
京都国際の小牧監督ぶっちゃけすぎてワロタ
まぁ色々思う事はあるだろな
で検索するとお二人の黄色じん帯骨化症
対談話しがでてきます
どんな病気かとかよくわかります
京都国際を記事にしたらネットが荒れるから控えろ的な事を言うとる記者(編集者)がおる時点で全く笑えんわ
国粋主義やレイシスト連中の顔色伺って記事書くとか論外や
むしろそいつらが発狂する様なのをガンガン書くのが記者の仕事やろって話やな
期待しないでください
相手先発は大貫東Jackson(メンデス?)井上菅野
Deの先発は苦手なメンツが多いし巨人の裏ローテも侮れんな
30分じゃ足りないよ!笑
その裏で西岡がガキ使出てて草
台風で中止になる可能性あるとはいえ巨人戦西青柳大竹ってことになるし
まあ自力優勝消えてるし当然か
今じゃあ、最初ボールにみえて最後にベースにもどってくるような大きなカーブになってる
広島、甲子園と週後半の試合に影響ありそう
チャリコの記事に書いてたわ
台風くるから予定ずらしたのにずらした予定を狙い打ちしてくるのタチ悪すぎや
8/27 阪 ビーズリー - 大貫 De
8/28 阪 村上 - 東 De
8/29 阪 才木 - 森敬斗 De
8/30 巨 メンデス - にしゆ
8/31 巨 井上広大
9/1 阪
【今週の先発ローテ予想(横浜戦ローテはデイリースポーツより)】
8/27 阪 ビーズリー - 大貫 De
8/28 阪 村上 - 東 De
8/29 阪 才木 - 森敬斗 De
8/30 巨 メンデス - 青柳 阪
8/31 巨 井上広大 - 西勇輝 阪
9/1 巨 菅野 - 大竹 阪
広島 18勝15敗
巨人 17勝11敗
阪神 19勝7敗
DeNA 24勝5敗
キッツイなこれは...
というか残り26試合で今年の阪神のペナントレースは終わることに驚き。つい最近開幕した気がしたんだが。
ビーズリーは巨人に当てるのもええが、横浜に当てるのもええ選択やと思うわ
牧、オースティン、宮崎、山本と右の強打者が多いから
相手がビーズリー対策に左並べるんを阻止するためのオープナー的な感じなんかな
間違いなくオープナーやろうね、ビーズリーが投げるという記事も出てるしなによりイトマサは一昨日投げてる
そうやんね、ありがとう
横浜は佐野こそ左やけどオースティン牧宮崎山本と打線の核となる打者に右が多いから、ビーズリー相手やからって外してくるとは思えんけど、果たしてどうなるやら
コレ上手くいったら、同じく右を並べて欲しい青柳の時も出来るんやな
木曜の巨人戦が青柳と思われるから、明日と同じく中2日でイトマサをオープナーとして使える
イトマサのオープナー起用は正直盲点やった
中々面白くてええと思う
あ、青柳は金曜やね
打たれて結果オープナーみたいにならんことを祈る…
8連勝とかすればまだある
今のタイガースに出来るとは言わないが
NPBルールだと一人も消化せんで交代いけるんやっけ
ただ正直、岡田がオープナーみたいな戦術やりそうに思えへんのやけどな
もしホンマにオープナーやったら岡田見る目ちょっと変わるわ
もはや自分の頑張りでどうこうなる状況ちゃうし、残り試合の広島巨人は都合よく5割で計算したらアカンか
逆に言うとそのくらい期待せんと無理無理やと思うんよ
いけるけどそれはオープナーと言うより、予告先発が無かった時代にやっとった偽装戦術に近いな
左右の先発を同じ調整させて登板日を分からへんようにさせるやつ
これは岡田も前の監督の時にやってた
まあ今回は何らかのアクシデントやない限りはオープナーちゃうか
投げずに下ろして中継ぎのカードを一枚捨てることはせえへんと思うわ
西武やな
探したら動画であったわ
https://m.youtube.com/watch?v=NHTjoPByick
1:59あたりが例の画像のシーン
②イトマサオープナーでビーズリーに交代説。ただ宮崎以外のスタメンは変わらないだろうし効果は限定的に思える
③そもそも全てがブラフで、明日は元からブルペンデーの予定だった説。才木をスライドさせた理由、6連戦頭からブルペンデーを作る理由など様々な点で不合理なので可能性は低め
対Deだと度会以外の左にかなりボコられてるから普通にスタメン組まれるだけでは
まさかこの終盤にきてデータ見ないとかあり得ないし、なんか秘策でもあるんやろか
門別、及川、秋山あたりも1週間以内に投げてるから
下で先発できるやつがおらんから
とりあえず伊藤将司にしたんちゃう
ビーズリーも様子みで今晩か明日検査で抹消するか
確か肉離れやろ?
部位によるけど、ふくらはぎとかやと長引くんやコレが
しかも無理すると癖になるから、ホンマに一月かかる時ある
といってもこの前練習に復帰してた記事見た覚えあるから、もう少しちゃうか
12球団で一番捕手が打ててない現在の阪神で中川をコンバートする選択肢は有り得ないし
来季はベテランの西が中川とコンビを組んで引っ張っていって欲しい
サンガツ、野球の肉離れって結構重い怪我なんやな、甘く見てたわ
そういや榮枝褒めまくってたビーズリーとも無かったね…
フロントの梅野と坂本への評価は更改で分かるかな
強みじゃなくて弱みだと自覚しなければいけないと思う、いくら捕手でも打てなさすぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/807e3b1f4af668862827b2f08f3c701f01e1e823
前川は検査の結果異常なし横浜遠征帯同
雨雲はなんか北上する感じだから横浜は平気くさい
💋
2軍も守備はグロい
予報がどんどん遅れて今やと金曜土曜あたりが危ないんかな?
新幹線が止まってハマスタから帰ってこれないなんてことにならんといいが
正直、3年間の勤続疲労や
腕もふれてなくてポワーンって投げてるもんな
今年はもうあきらめて来年に向けてまた頑張ってくれ
倍率凄そうやなあ
椎葉君も初対戦の初球にストレートをいきなりレフトオーバーのツーベースやからなぁ
球速とか表示されてなかったけど特徴のストレートを簡単に打たれるのわなぁ
森木君も変化球多いし、今年はまあええとしてなんとか西純も含めて
このあたりの選手が伸びてこないと難しい
台風の進行速度もかなり遅くなってるから巨人三連戦まで全部潰れる可能性があるな
予報だと確実に試合できないのにどれだけ試合やりたいんだよ
まぁ中止にするならさっさと判断した方がええやろ 選手らの移動と道具運ぶトラックが大変になる可能性あるし
明日から完全に交通機関がストップするし今日移動してしまわないと甲子園へ移動できないからな
巨人は早々に神宮の試合の中止が発表されたからもう移動できるけど
東海道新幹線がもう明日の運休決めたし早めに決めてくれないと移動できんな
どの道明日雨降るからできない可能性もあるけど
祝 3タテ阻止
中止だ中止
最強投手雨野君は流石だなあ
上陸してもこんなに予報円デカいの記憶にないわ
連敗ストッパーや!
その前に阪神が力尽きたから関係ないけど
早くても9月半ばまでこりゃあ無理やな
最後の数試合だけやな、残念やけど
テラス作ってあげたらいいのに
石川あたりは凄い伸びると思うで
正直開門前の整理券配布後は鳴尾浜観戦は諦めてた分うれしいですわ、あとは雨野の登板が無い事を祈ります
阿部など大阪に入ってるらしいけど大勢とか足止めくらって
東京に戻ってる?らしいから明日は中止かなぁ
甲子園はそんな天気めちゃくちゃ悪くないんだけどね
明日できないと天気的に土日も無理そうやし
阪神の判断はいかに?
明日はできそうなんだよなぁw
多分甲子園も3連戦絶対試合できないでしょ
というかナゴドとマツスタは早々に中止発表されてるのに甲子園は試合できると思ってるNPBが謎
名古屋のドームで試合できねえのにさらに西にあって屋外の甲子園で試合できるはずねえのにな。NPB判断になったのにこの差は一体どういうことやねん
でもナゴドに移動できずに立ち往生してる横浜の選手がいるからって理由で中日横浜カードは1カードごと流れたのに甲子園の試合だけまだ中止が発表されてないってことは巨人の選手も全員無事に甲子園到着したんじゃないの?
巨人の選手がまだ足止め食らってるとしたらそもそも今日早急に空路を確保しないと移動できないしそんなこと急にできるわけないから試合中止を昨日中に発表してるはずでしょ
中日戦は横浜の大人数の選手スタッフが足止め食らって移動できなくなったて次のカードも横浜はハマスタだから月曜にハマスタに帰れない可能性もあるから1カードまるごと中止せざるを得なくなった
ヤクルトの選手も1部は足止めを食らってるが試合できる分の選手は移動できてるから1カード分は流れてない
巨人阪神は全員スムーズに甲子園に移動できて明日の18:00時点の予報ではまだ試合できる天気ではあるから中止が発表されてない
たぶん中止発表されてるされてないの差はこれだと思う
大体合ってると思うけど、巨人は一部足止め食らってるんじゃなかったか?
巨人は空路を検討してるみたいやけど、それが無理なら明日は天候によらず中止やな
ここ当てたチームの選手の成績のピークが今年に来てるか1年早かったかの差と、2019、2021ドラフトは現状ドラ1以外で中々頭角を現した選手が各球団少ない中、広島と巨人はこの隔年で戦力を拾ってるからやな。ウチは19、21の貯金を1年早く使ったという印象。
19、21は比較的育成ドラフトもしてるから、この世代が来年実になれば、来年はまた少し良くなるかもしれん。
自レス
少なくとも戸郷・大勢・船迫(・山崎伊織)は東京に送還されたみたい
さすがに戸郷大勢抜きで試合やったら顰蹙買うやろ
だから昨日これないやつもチケットさえ確保できたら来れるはず
阪神地区の在来線私鉄も問題なく動いてる
天気も曇り一時雨やし、むしろ明日明後日の中止の可能性高いから
今日は絶対試合するやろ
ソースは糸井嘉男のツイート
球団に怒られたんか消してて草生えたわ
でも糸井が言うからには中止なんやろな
本来球団側がこんくらい早く言ってくれるほうが助かるんやけど
公式発表で中止や
こればっかりはしょうがないなー
電車も普通に動いてて、今日の状態で安全確保で中止になるなら
明日明後日方がもっと台風近づくのに試合やるとは思えんな
グラウンド状態関係なく
2時間の特番があります
明日も試合は中止の可能性は高いですが朝からお暇な方、どうぞ
田口商店街ウロついてたのを台風情報の番組にインタビューされとって草
才木×戸郷の超投手戦は見てみたいところではあるが
確 片山 高濱 ノイジー ミエセス 秋山
怪 植田 島田 加治屋
育成落ち
湯浅 鈴木
現ドラ候補
小野寺 豊田 岩貞
かなあ。
植田は代走1番手やし島田はレフトの守備固めやしないやろ
加治屋もあと1年は見るやろうし
これ。
特に植田は走塁に関してプロ中のプロやしありえんやろな
まぁほぼ確に長坂は入るでしょ流石に…。片山よりも悪いよ。
育成に下村を追加で
島田は現ドラ候補だと思う
阪神の傾向的には30歳前後、1.5軍レベルの選手が選ばれてる。該当は島田、熊谷、豊田。
その3人で露骨に枠としてダブついてるのは島田より豊田かな、とは思う。
守備イマイチで打つ方に期待の右打ち外野ってだけでも井上豊田野口って3人居るし、打撃のタイプは全然別だけど守備固めや代走には使い辛くて運用面あんまり変わんないからね…。
現役ドラのルール知らない人いまだに多いけどFA権所持してる選手や単年で年俸1億円超えてる選手は対象外でしょ
なんで岩貞候補に入れてるの
午前土砂降りの予報やけど
連携取れてへんわねぇ…とは思うわな。
育成 鈴木下村 支配下-7
現役ドラ 豊田島本
福三嶋の感じ見てると湯浅は秋ぐらいにはワンチャン投げれるから育成はなしやと思う
森木も育成あるかもやけどドラ1補正で無さそう
代走守備固めでも使えて便利なのにアホやろ
つっても勝ちパで使うならまだしもどうせビハインドでの起用が濃厚だろうしそれの役割でプロスペクト投手消耗させるのどうよ?感が半端ない
これは2軍で先発でいい成績してても今ビハインドで投げてる富田にも同様だけど
現役を彷彿とさせる守備範囲の広さかな?(笑)
まぁつまりどんでんはまだ優勝を諦めてないということで……ほんとに?
つまり此処から新戦力を試す訳でもなく、ひたすら現有戦力を消耗させながらシーズン終了までグダグダやるつもりやぞ。
雑よな
正直先発としてはバテるのが早すぎるし、もう今年はリリーフで行かせるのは理解できるんだけど、先発とリリーフを何回も行き来させたり、下で先発やってから上でリリーフとして上げるのはいかがなものか
完全にビハインドロングで起用するならともかく普通に後ろの方の回で1回だけ投げさせたりするからなあ
今、見てるが秋広ってどないしたんやろな?
すげえ、ええ感じで打ってるのに
ほんま監督との相性ってあるな
去年後半調子落としてからずっとスランプ気味よな
まあまた出てくるとは思うが
片山って誰?
一軍の試合出てる?
藤村富美男、川上哲治らへんの創成期のレジェンドからON、金やん、田淵など…エグいラインナップや
結果44球で100万円やった
「三原マジック」の三原脩→10万円
タイガース初代主将・松木謙治郎→6万円
ON、ノムさん→5万円
この辺がベストスリーらしい
これやね
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/kaiun_db/otakara/20240507/02.html
収集した恩師のプロフィールをWikipediaで見たけど、めっちゃ波瀾万丈の人生やな
野球の指導をするために40代で教免取ったとか凄いガッツやわ
1935年生まれで小5で野球を始めたというのは、戦争終わったから始めることができたんかなとか色々想像してしまうな
綺麗に支配下層のデプス埋めたら完成じゃなくて、勝って優勝を目指すのが目標なわけだしもう限界ちゃうか
今いる選手だけで5年後や10年後も戦っていくわけじゃないし見直していく必要があると思う
一番マズイのは指名した選手が打つ方も守る方も戦力にならない事であってポジションがダブついてるだけならカバーできる範疇やろ
打てるけど守れないなら守りやすい守備位置に置けばいいだけ
とりあえず来年は外野の準備もしておいて欲しい
今の守備力では投手に負担がかかってあまりにも可哀想
環境変わって活躍する選手もいたりするスポーツで1人だけ意味不明な文句付けられまくってるとか可哀想にも程がある
だからと言って見ず知らずのファンが無作法に叩いていいわけじゃないぞ
まるでここでは誰も無作法に叩かれていないかのような言い方で草
その後の14日広島戦も投げる感じか
しかしせっかくあんなHR打った井上の塩漬けかいな
現状、短打が多い前川よりも井上の方がいいと思うがなぁ
練習させればさせるほど劣化するのは流石に予想できない
来年も三塁佐藤続けるなら首脳陣の責任やろ
勝利より生え抜き打線ニーしたいだけなんだなと思う
別に相手先発が右なら前川、左なら井上でええと思う
両者共これからの阪神に必要な選手だし、現状のほぼ消化試合に突入してる阪神に必要なのはどっちなのかとかどうでもいい事じゃないかな
佐藤木浪前川が三人揃ってとてつもないマイナス叩き出してるのは絶対放置してはいけない
それはそれとして負け試合でも石井桐敷使い倒してるのが最早我慢ならないので
もう今年は4位になってCS出ないでほしい 一刻も早く二人を休ませたい
前任の金本矢野がどれだけ苦心しながらチーム作りをして来たかかがこれで身を以て理解出来たかな?
解説の時は偉そうに好き勝手言っとった名将岡田監督さんよ
来年監督と体制が変わればマシになってる可能性もあるしこのまんまかもしれない
マシになってればそのまま三塁でいいし今と同じ深刻な送球難に悩まされるなら外野起用やね
佐藤の為のチームではないけど勝つには佐藤の打力抜きでは無理なわけで柔軟に起用してくれ
2軍から上がってきてしばらくは守備問題なかったのに徐々に悪化していったのは単純に1軍の指導と合ってない可能性がな
馬場じゃなくて熊谷に見てくれと頼んだ辺り本人も自覚してるくね?という感じだし
今更いってもせんない事だが、伊藤将司や及川みてると
強豪高校出身は、基本のプレーを徹底してる
ショートゴロでサード封殺や状況を考えて送りバントを予期して前で守るとか
捕るとか投げる以外にも岡田のいう野球勘を鍛えないとなぁ
3軍作らなそうやし
育成の数も変わらんな
それとも親子ゲームなのかな?
SNSを活用してリーグの人気を上げた韓国、メキシコと比べると真逆の対応したような感じがするけど
鳴尾浜自体もう施設の拡張できんし老朽化が進んでるしでそんなに練習環境良くないからな
尼崎の新球場はサブグラウンドがあるしそれも一因じゃね
親子やない?
でも今日は甲子園で出番あるかは微妙なとこやね
まあ色々利権問題があるのか
映像見てないからどんなスイングやったか分からん
いいや、"H◯r◯to Takahasi"やろ
映像見てたけどスポナビの勘違いやと思う
バット止まってたし普通に一塁に行こうとしてたように見えた
攻守ともに高水準や なんちて
あと川原良い感じ
すぐ上でって感じじゃないけど茨木もちょっとずつ成長してってる
セリーグは阪神巨人横浜は協力的なんだが他が歩み寄らんからしゃーなしに独自路線(虎テレやニコ生みたいなの)やからね まぁカープとヤクやろな1番の壁(地元局とフジ) 中日はテレビ局絡みかどうかは知らん
できれば今年中に一軍デビューして欲しい
また捕手2人体制へ
最悪ズムスタとか神宮の試合映像自体が映せなくても、NPBTVのアプリ内でスポナビの一球速報みたいな表示が見れるんだったらいいんやけどな
MLBTVも利権色々で地域によって観れる試合観れない試合あるけど全試合ガメデは表示してくれるし
ハルト昇格決まってるんだから月曜日に長坂落として置いて梅野坂本怪我に備えて一日でも早く昇格出来るようにするべきやろ
自分で言ってる通り頭の中マイナスから入れよ
もういいって…
正直長坂片山は編成的にいたらきついよね
外野手でも有望なのに高卒3年目の捕手でこれはマジで凄すぎる
間違いなく阪神ではトッププロスペクトなのに球団からもメディアからも熱量を感じない謎
ファンだけが中川が見たいと叫んでいる
ずっと故障で投げられてへんかったんは差し引いても、流石に3年目の25歳で140は出るが、ぐらいでコントロールバラッバラで決め球も特にないのは……キツいですね……。
あの時遥人育成やしw
愛知民のワイは年に1回しか甲子園に行かへんからこんな試合を見られて幸せや
高橋村上大竹-ビーズリー才木西
(?)村上大竹-高橋才木-ビーズリー西
こんな感じか?ビーズリーはDe戦の頭に行ってもらって青柳門別にヤクルト広島戦頑張ってもらうオプションもあるにはあるがビーズリーが投げる試合数減るのはもったいないし相手東だし勝ちやすい試合をしっかり拾いたいよな
タニマチ、メディアとの付き合いが悪いやつはメディアは取り上げないし批判記事が出やすい
ソースは佐藤輝
残り試合もたかが知れてる中今年を総括した時に真っ先に指摘されるべきは首脳陣の無能さだから仕方ない
はいはい
さすがに今年のドラフトで捕手指名したらどっちかは切ると思うで
広島一軍は抑えれるのにな
不思議やわ
明らか編成も投手足りんの分かってるやろ
投手コーチは変えないとダメだな
うまく修正できないままここまできてしまったわね
打撃コーチは有能なのかもしれん
「こないだ全然やったやんか、初日か。初日はびっくりしたよ、えっこんなんかな思たけど、うーん。だからまだその差が激しいんやろなあ、ええ時と悪い時というかなあ。まあほとんどピッチング見んの初めてやったからなあ、森木なんかでもなあ。まあでも今日はしかし今日はええボールきとったよ、ちょっとなんかな、指にかかる時というかな、それとちょっとかからん時の差が激しいけどなあ。まあ、あれ2年目か、2年目やからなあ。まあでも良かったら1年目からええわけやからなあ。そらなあ。もうちょっとな、ええ球が増えんとあかんわなあ」
そこに大卒の素材型で失敗してるから余計に投手事情が厳しくなった
どう考えても真っ先に指摘されるべきは野手の不調なんだよなあ
まともな総括すら出来ない己の無能さは総括せえへんのか?
森木くんに関しては肩故障してたのもあるしな
まだ大卒年齢にもなっとらんから見てるファンがあせりすぎるのも良くないで
ここめっちゃワロタわ
毎年キャリアハイ叩き出せるわけでもないしボールが飛ばないのを考慮したら批判されるものじゃないよ
後半戦打点ランキングは1位森下(29点)2位佐藤(28点)3位大山(24点)でよく打っている
後少しやから耐えてくれ
下位打線には言いたいことはあるけどクリーンナップのドラ1三人衆は後半になって戻してくるあたり流石すぎる
1ヶ月くらい騙し騙しやってたらしいからなあ
ホークスほど独走してると無理させんでもよかったやろうけど、本人が投げたいって言ってたらしいし
石井桐敷も多少は無理せなあかんかもしれんが、取り返しがつかんくなる前には休んでほしいわね
外野なんて近本森下確定でレフトも前川井上とかいる状態でノイジーミエセスなんか入る余地ないの分かるはずなのにこの期に及んでDH使ってまで来年いないはずのノイミエ使ってるのどういう風に考えてるやろ
ノイジーはポストシーズンで革命を起こすために革命児のウォーミングアップしてるところだから...(小声)
競争という概念も無いしな
これを数年続けると二軍が腐ってなるおじが量産されるんやろな。まあ岡田もいなくなるし、今年辞めてくれるやろ
まぁもともとアッチで全科があるからいつかはやらかすとは思ってたけど
これ退団になったらライマルがまた高額で買い捌かれそうだな
ライマル獲り失敗したらゲラも狙われそう
今のうちに囲っといてほしいわ
難しいね
残留させたやつもクビやろ
何故か優勝した去年だけ互角で2020〜2022は3年間で4勝しかしてないらしい
来季いない2人をスタメンで出す理由なんてないけど
ポストシーズン含めて1軍にあげるかもしれんから
まだ使ってくれって絶対岡田が言ってると思うわ
和田は割かし昔からこうやぞ
こんなものがあった。
2021年以降の甲子園勝利数ランキング
1位 大阪桐蔭 15勝
2位 仙台育英 14勝
3位 近江 12勝
3位 智弁学園 12勝
5位 京都国際 10勝
6位 神村学園 9勝
6位 中日ドラゴンズ 9勝
和田は去年戦力外の選手に1000打席与えてたような奴だからな
絶対岡田の意向とかじゃないわ
今日の四球も空振りを取りに行くボール球での四球だし、本当に良くなった
まさかここまで制球良くなるとは思わんかったわ
一軍で通用するかは分からんが試して良いレベルだと思う
誰か上げるにしても投げてみんとわからんのが多いよなあ
チーム打撃指標では大幅マイナスやぞ
和田になってから選手起用にやたら文句つける奴おるけど
平田の方が酷かったからな
社会人NTT西の伊坂くんの日本選手権予選に5人体制で、という内容やけどこの前のU18侍ジャパン壮行試合の今朝丸くん6人にはVデイリー取り扱いなかったんやけど
テルこれ見てラストスパートかけてくれ
2人とも色々言われがちやけど、ほんとに素晴らしい同期コンビやわ
この記録を少しでも長く続けていってほしいものよ
デイリーには乗っとる
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/08/29/0018058784.shtml
広島最高気温34度35度
観客も熱射病になりそうやな
阪神も神宮は金土18時
日曜日だけ17時スタート
お間違えなく
https://www.youtube.com/watch?v=PngpRmSanw8
今、あいてる番号がわかりますw
広島は昼の方が風が吹くから涼しいと聞いたことある
けどその気温やと熱中症続出やね…
選手もあっという間にバテそう
[悲報]サバンナ・バナナズ、デッドボールにエキサイト。枕を使った乱闘に発展
シーズン最終盤やからわからんけどティー打撃も再開しているみたいやな
防御率は良いけど指標があまりにも悪いんよな
奪三振率、与四球率、被打率の全てが良くないからどうしても運で抑えてるように見えてまう
こんなん選手は勿論、観客も危険やで…
よそのチームやからええけど週べ廃刊しろ
そうか
もうワンランク必要って感じか
来年期待やね
2軍も夏のデーゲーム観客入れてやってるからセーフ理論かもしれん
ええぞ〜!
こいつだけは段違い
梶原
桑原
佐野
オースティン
牧
宮﨑
山本
京田
確かに言われてみればそうやね
でもなんか二軍を見に来てる客は気合い入ってるから暑さにも強いイメージあるわ(笑)
さすがに今日はカープ勝つやろ
その頃と比べると守備と足の使いようがダンチやけどね…あと98年に比べるとショートとセンターがやっぱ穴やわ
鳴尾浜→甲子園リレーとかよう出来ると思うわ
そう思うやろ?
前回は巨人戦やったけど、負けるやろと思ったら6回2失点で勝ってるんよ
QSやんか やるやんけ
そもそもあいつがオールスターでスペって巨人広島戦だけ欠場して6タテされたからこんな事になっとんねん
阪神戦も平等に休む必要がある
福谷は最近ようやっとる
どちらかと言うと明日の柳の方がヤバいかも
巨人戦だけ梅ちゃんの半分も打ってない
まあ暑いから後半はわからんけど
広巨両負けでヤク戦に臨みたいわね
あれ三振扱いかよ
いい加減にして欲しいわ
これ以上いくなら名誉毀損じゃない?
来年 川原佐藤蓮石黒岩田この辺楽しみやな
梅野坂本しかまともに使ってない状況は本当に良くないから来年こそは捕手も競争させてくれ
多少守備が不安定だとしても二人の現在の打撃成績で一軍スタメン安泰とか有り得ん
こりゃ厳しいわ
間違いやく中川は1軍で使うよ
松坂「せやな」
無理だよ他球団はだって阪神ぬすんでないもん
証拠ない以上ぶっちゃけ盗まれる程度のものしか出せてないのが悪いんかも
縦縞に袖を通したくないか?
東京ドームも焦げ臭いな
坂倉が調子上げてるの厄介すぎるわ
コーチ今岡の特徴すぎるから
異様にチャンス強くても
いい教えかたしてるやな
ぐらいにしか思えないだよね
何で✍️盗みという話になるのか
コツコツ返していけ
まあ2連戦やしブルペン総ぶっ込みか
横浜の中継ぎが1アウト満塁を耐えれるかは知らんが
死闘の限りを尽くして2つとも勝て
そして阪神戦では嘘のように沈黙してくれ
中継ぎ消耗して勝ってくれればおk
そして阪神戦はへろへろでおなしゃす
三浦も覚悟ガンギマリやな
ここで2勝しないと優勝戦線の土俵にあがれんからな
阪神相手に防御率10点代とだいたいうちのせいやった
無死1-3塁で456やろ
三浦の采配勝ちや
やっぱり勢いあんなぁ
3回で9点とかやったからな
なお、その試合
浅野ももう36やのに若いな
ノイジーと交換せえへんか
あと1球にはうるさいのにクローザーの名前呼んだりアウトコールはスルー
阪神はリスペクトがない言いながらサイ.ン盗みの烙印押したりきっしょい奴ばっかや
犯罪だよ
なんか読んでそうでな
.089(45-4) 0本 1打点 ops.236←ここからさらに2凡退
いくらなんでもありえん…
ここから帳尻しなさいよ
1-0で逃げ切りもあり得そう
横浜戦はそういう感じやったしまだあるぞ
連敗止まるぞって時に限って逆転負けってあるよね
連敗中は簡単には勝てん
球場が合わへんのか、苦手なタイプの投手が多いのか
細川なんかはハマスタが極端に苦手というのを見たが
球場が合わへんのは結構あるらしいわ
打者やとボールが見にくいのが大きいらしい
照明があわへんとか、バックスクリーンの位置でボールの見え方が悪いとか
(#*^◯^*) なんだァ?てめェ…
5月に炎上したやつとは思えない
神宮は明確にその傾向はある
マウンドが何かおかしい
甲子園、マツダは内野守備が難しいから数字には出てる
イトマサも爆発して8-10で負けたやつ
何とか踏ん張らんとこれ以上は致命傷やぞ
あいつホームランも打ってたし打率も.273ある
ポジハメ、切れた!
大丈夫なんか
もっと点取ってホラホラ
お祈りや
素材の能力あっても引き出す環境が1番重要やと思うで 細川はチュニの手柄
あほちんで坂本抑えられんのか?
昔の坂本やと確定演出やったが
どっちもどっちや
さっさと変えろ
さすがあほちん
阪神なら物が飛んでくるレベル
まぁ言葉が強すぎたか
横浜が残るにはギャンブル通すしかない
それを弾き返されたらどうしようもないけど
阪神は意外に童顔多いってのもあるが
いっそグラスラでも打たれろあほちん
横浜も怖い
馬場かよ
浅野はど甘のフォーク打ち損じたのが痛かった
勝てばよかろうなのだ
優勝狙えるのにそんなん気にしてもしゃあない
そうなったらなったで仕方ない
1位が近づくことが大事や
優勝目指しての4位ならしゃーない
それでも優勝近づく方がええわ
阪神は来週Deの表ローテに当たるのに
追いつけるぞ
藤浪みたいになってる
今でもたまにやる
でもまぁ慣れたもんやでな あちらさんよりはイライラしてないやろなぁ
普通こんな状態なら投げさせないと思うけどコーチは何を思ってるか
そもそもDeは元々3位狙い全力でローテ組んでたらなんかワンチャン生まれてるって感じやから
内臓がもたんわ
来年いっぱいには修正できないとそろそろマズい
さてご自慢カリステ頑張れ!
なんとか活かしてくれよ
あれ菊池じゃなけりゃエラー扱いにしてるやろな
さあイタ恩返しの時や
監督番長やのに
てかそのイカつい打線でなんでまだ1点やねん
奥さんが出産とかやっけ
ハーンという名前からしてモンゴル魂で残ったんじゃね
こういう日もあるんだが
作戦が裏めりまくるの
顔がでけえんだよ
ねえ
イレギュラーはしたけどストライク投げてたら普通にアウトのプレーよね
それはどうしようもなくて草
中日、四球で満塁になった
いけるかもな?
お前の応援歌大好きなんや
満塁HRと行こうや
しかしまだまだ一点差やな
ぐう分かる
めっちゃかっこいいよな
わかる いいよね
ほにゃほにゃタカヤ! ほにゃほにゃタカヤ!
もったいない
ほんま伊勢はあかんわ
1点差であと2イニング なんとかして中日
伊勢は悪いけど
横浜の中盤リリーフ今年のウチ以下やろ
なんで出たり出なかったりなんやろ
一番いいのは延長で横浜中日勝つことやな
リリーフは大変やね
ちょけとる場合かww
不安なやつしか出てこねえじゃねえか!
桐敷が壊れても驚かんよ
ウェンデルケンと森原くらいしかわからん
不安定極まりない
球児やん
こういう時の横浜はまとめてやらかすし
2020 33登板
2021 39登板
2022 71登板
2023 58登板
2024 24登板
チャンスを活かせる気がせん巨人
22だけ異常やね
22年に横浜が優勝してんなら報われたんやけどば
たぶん本当にその2人しかおらんぞ
坂本だの中川虎大だので凌ぐ場面も多い気がするけど起用がスクランブル
防御率をあと1.00くらい上げても誰も怒らん
延長で潰しあってほしいけど弾がねえな
阪神でもセリーグ3番目に打たれてるだけって程度には他にも暴れ放題なのに
ブルペン苦しいんか
好機で好調福永
ローテ守ってる先発かな?
ここで追いつかんとチュニさん
勝ち負けつきすぎww
毎試合魅せられてるチャニドラファンもそらキレるわ
栗林よ、その立役者になりたくないか?
いまのなんてゲロ甘なんだけど狙い外してたら振ることもできんか
はよ逆転しろ
何の恨みか(すっとぼけ)
牧のあのスイングはちょっと可哀想やった
東を出せ東を
高めにしか投げられんのかいウィックは
四球祭りやないかい
細心の注意でいけ
伊勢とヤスアキの復活頼みだったが結果はどっちもアカンかった
どこも簡単にだしおる
流れやりかねんな
うちはきっちり整備してほしい
ワイは岩田に期待しとる
あとはサダと加治屋の疲労が抜けて復活してくれることを祈りたい
助っ人も1枚欲しいな
もっとがんばれ
巨人の星の作者で草
2年目のジンクスってやつかね
すげえ怖い
更にゲーム縮められそう
めっちゃすき
去年代打出されてベンチで泣いてたときはどうなるかと思ったが復活して良かった
ウチ相手には打たんでほしいが
岩嵜では厳しいぞ惜しみなく注ぎ込め
なんでこんな白熱するんやろな
若いやつは別として勝とうが負けようが関係ないのにな
助かるわほんま
上位どっちも失速気味やな虎と星が食っちまうぞ
こういう片方がめっちゃ必死な状況の試合って、その熱にあてられて白熱しがちよな
下位の方の選手たちも勝負の世界で生きてきてるから、本能が目覚めるんちゃうか
こんだけ打ってて点になる気がしなかったもんな巨人
ワイならマウンドで漏らすわ
何とか点取れチュニさん
せめて巨人は負けろよ
ようくらいついたわ中日 明日は勝てるやろ
いつもようやってくれとるし、今日だって勝ちパはしっかり使わせた
まあ柳も2軍にいっぱいいたから昼間の暑い試合も大丈夫やろ
岡本勝負か大城勝負か
きょうはとことん噛み合ってねぇ
後一点取っとけ横浜
でっかいカツ丼ベイスターズ!
阿部も絶対負けらんねってか
岡田vs新庄の日本シリーズ見たいんじゃ
心中お察しする
巨人はツキを無くすような負けになる
相当叩かれてるし守備コロもされるし
一回四番から外したったらと思うけどなあ
岡本は好きな選手やからしんどそうにしてると悲しいわ
巨人とやるときはこいつをいかに出さないかだなぁ
どこかは知らんけど、好きなチームで思い切り活躍してほしいなあ
このまま終わってくれ…!
まぁ下位打線や そうやって押し込んでいけ
一軍主力級は来年からやろ
全然試合終わらへんやん
巨人は代打はおらんのか
森原ケツふいたってくれ
ストレートフォークが抜群や
そりゃそうなるよね‥エラーはあかんわ
横浜相手にはまくられんへんわ
連勝中にこんなんしてたら
モチベいっぱいの選手はこういうのがあるからこわい
ケラー取られて犬ばっかりやし終わってる
巨人戦はニタテしてくれ
お…oh
てかベイはもうピッチャーおらんやろ
ダメだこりゃwww
森原炎の3イニング行くかw
高梨はそうそう打たれへん
やる気あるのかこのサービス
横浜右ばっかやし有効とは思わんけどなあ
おおもう
最後のアウトを守備固めのサードエラーで取れなくて失点の流れウチも見たな
まあ取り返せるレベルのエラーじゃねえけど
昨日ビーズリーが5回まで投げてくれたのは偉いことや
できんでもワンヒットで還れ
さすがに無理やろ
それを考えると柴田よう打ったが
2022最終戦だったかな
最後やし全員出そうと思ったら追い付いちゃったやつや
ソフバン今まで順調すぎたから最後の最後に大山がやってきたわね
2008って例があるけど残り試合少ないからしんどいな
夢はでかくなけりゃつまらないだろ?
まあ今バンクが絶不調でハムが好調そうやからな
しかしそう言うハムファンを見てると2.5ゲーム差なんかあってないように思えてくるわ
日シリで大山が大活躍するってこと?
一点じゃ勝てねえから3点くらいいっとけよ横浜は
燃えろガッシマン〜♪
これでどうやって打ってんだよ
阪神の試合始まってまうから!
まあマジック0になるまで可能性はあるから
なんでもっと使わないんだろう
風評被害やめろ
無茶苦茶や
バレてしまった……
しっかりせい
未遂やったな
Vだぜ
Vでい!
スイングでバットに当てられるのか?
採用
脳内で原ボイスで再生されたわ
そう見えてきて草
オールドスタイルかと思ったらほんまハーフパンツやんw
たるんでてそう見えるんかな
しゃあないオースティン放り込め
ままええわ
これは牧激おこやろ
テルと一緒にぶち上げていこう
おんおおん、おん、おん
おんおおん、おん、おん
と〜どけ我らの〜ア〜レ〜
それなら塁埋めたほうがええわな
流石にやりすぎ
大城ミット5m動かしてる定期
阿部に岸田おるチームやぞ 無敵やんか
ワンチャンビビって押し出しもある
11回は凄いことになるな
サヨナラ食らわん限り
最低でもあと2イニングしのがなあかんからな
Deは勝手に落ちていけ
優勝争いは3チームや
まあAクラスのメンツは変わらなそうやな
最近までホームラン量産してて現役バリバリって感じだったのに急に衰えが来たんだな
大山の完成形がトカダみたいなタイプなんだろうな 今までお疲れさまでした
阪神もそろそろベテランの引退の話が出てきてもおかしくないけど、秋山加治屋あたりは覚悟しておいた方がいいかもな 元阪神だと大和や陽川江越あたりもあり得る
それでも通算204本打ってるんやから凄いけど
秋山はあるやろけど流石に加治屋はまだちゃうか
去年あんだけ投げて今年も一軍で2桁試合投げてるねんで
タッチアップはいけるかながホームランになった
柳が普通に投げるなら苦しいかも
他力じゃなくなる
阪神オリックスを潰しに来たとしか思えない欠陥球が無ければやろな
野手総入れ替えする羽目にならなきゃ楽勝やったやろ
大山のゴールデングラブはあるんちゃう?
あと森下は外野手で打点1位、ホームランは2位タイやしベストナイン十分ありそう
横浜も大チャンス
まずは幸先ええな
チーム状態とか関係ない
日本にいちゃあかんわ
今日打ちまくって疲れて来週前半休んでくれ
ええぞええぞ両方3点リードやー
マジであるぞこれ
すげぇペースだな
西おじは神宮問題なかったっけ?
メンデス1回では変えれないし初回で決まるかも
本気で勝ってほしいな
一応1点台
早めに変えれば問題ないはず
ほぼ横浜と変わらんくなった
もっと点取らないとあぶねえぞハマさん畳み掛けろ
もう半分も勝てないやろこれ
こんなん対策しようがない
と思ったけどこれはわからなくなったな
勝ってくれよ
阪神の強みはこれよ
ウチも5枚+遥人で回ってるけど青柳伊藤及川ら控えが厳しいしな…
逆に余裕あるとこどこなんやろ
まあ8連勝のときもそう思ってたけど
石井桐敷「あの…」
いい感じに食らいあってほしいんやがどっちも失速気味で良い感じになるか
阪神が一番余裕あるから
これ以上はないよ
先発じゃない奴に人権ないから
絶対に今日は落とせんぞ
阪神が1番余裕あるんちゃうかwパは知らんけど
結局いい感じになる笑
高橋才木ビーズリー西村上大竹が投げるから
序盤ぶち壊しはほぼないはず
たまたまかもやが、この時期でも先発不足起こってない阪神の先発はやっぱすごい。火曜日が不安やけども苦笑
中継ぎはおらんから、おーん
赤星も緊急でグダっとるな
あと何点かいったれ
先発に余裕があるチームなんて歴史を見てもほとんどないよ
リミッター外して3連投はさせるとも発言してるからな
6日の試合では途中でそれ以上の点差ついたら勝ちパ以外の中継ぎ出してたし
巨人が11勝10
広島14勝10
の場合阪神は13勝5敗でアレやし
これならいけそう
そら残り全部勝って欲しいよ でも現実的に17連勝はちょっと厳しい
ヤクルトもわかっとるよな当然
残り一つもヤギさんやろ?
まあメンデスよりは100倍ええやろ
そう考えるとこの時期にハルト復活してきたんマジ神やわ
みんなが疲れてきた頃に復活枠助かる~
今年の村上に文句タラタラなチームとか阪神しかないからな
佐々木みたいに離脱してるわけでもないし
勝たなあかんとはいえそこまで余裕ないやろうに突っ込むなあ
そしてその一方で大型連勝するチームが出る可能性を薄く見すぎてる
特に後者がでてくる状況だと5割はさらに厳しくなるしな
昨日勝てないなら今日も無理やろDe
まあ4点じゃ足りないとは思うで
乱打戦やろ今日は
そりゃ上が去年の阪神みたいに一気に駆け抜けたらしょうがないけど現状グダって少なからずチャンスあるんだから優勝狙うしかないよなあ
4点はセーフティリードじゃないなこのP
追い上げられるきつさは阪神ファンが3年前に誰よりも経験したからな
中日ドラゴンズ様や
マツダは大丈夫そうかなあなにげに投打のバランスは悪くないしドラゴンズ
これ横浜逆転されるよとか
書くとかアンチも余裕なくなってきてるな
中日には頭が上がらん
怖さでいうと細川の方が上や
ここらでいいピッチングしとかなあかんやろし頑張れ
ナゴド+打低環境でこれはすごいわ
一番邪魔してきよったからなあ
最終盤なんか3タテされたし
エロいぜ、拓哉!
昨日のアレ見せられて何を期待してんねん
結局逆転されたら悪口言うやん
タクヤ「ありがとナス」
残り試合多い弊害出てる
パワプロで言うとこの威圧感っていうのかな?
全盛期金本とか福留みたいな、なんか絶対打ちそうって雰囲気がない気がする。
誠也に馬鹿みたいに打たれてた記憶あるわ
いや単に打つ展開は横浜強いわ
昨日今日の試合さらっと見た感じ三振多すぎな気はするなぁ
当てないとなんにもならんけどそもそも当てれてない印象
柳は一点で凌ごうか
ええから
単に率が安定してないからちゃうか?
覚醒した年以外.250〜.270程で終わってるし
下位に向かう打順でピッチャー立ち直らせる要因になりうるやろ
5回はこのままいけないかな
と思ったら巨人戦2回目か失礼
今のこのくらいで凌いで、6,7回くらいまでは0を並べられる投手や
2点まではしゃあない
かなり苦労してると思うわ
もうこのまま最後まで行くんだろうが
ズルズルいかないのは流石や
中継ぎなら中日のほうが強いし
対象はオースティン、牧、宮﨑、山本、東の5人でええわ
この期間で鼻詰まりとか便秘とか直しちゃおう✊
ドラフトで投手の取る基準かえてほしいわ
どんないい投手も打たれることあるわ
締結時は阪神不利な条約だったからしゃあない
誰が暗殺されるんや…
150投げれて制球もそこそこだからまぁ来年あたり出てくるだろ
椎葉みたいな博打リリーフ上位で獲るのはもう止めてほしいな
三振でいいやとなる
巨人史上一番打ててないやろ
1年で何がわかるねん
勝ち権利とか言ってる場合じゃねえぞ
実はというとそんな指標も良くない
石黒はまだええけど椎葉なんてもう丸わかりやろ
椎葉最近球威戻りつつある
山田
百崎高卒ルーキーとしは合格レベル
石黒2軍成績いい
津田先発で投げてるがこのままやと厳しい
そんなに悪くないと思うやけど
5年後とか神ドラフトになってるかもしれない
自分の役割よう分かってると思う
広島は負けたらラッキーよ
何故か本気で勝ちに行ってくれてる
大野が衰え、柳が見ての通り
逆転されるともうきついなこれは
まともに投げれなかった佐藤蓮が大分良くなってるんやから椎葉もまだ分からんよ
阪神より投手力あるんじゃなくって?
何もわからん
これがセーフなら世紀の大誤審になる
中日がここまでする理由何もないやろ
最下位回避は結構でかいモチベーションなんやと思う
これはすげーわ
凄いんやろな
結果押さえたわ
今日の柳の内容的にそんな資格ないぞ
っていうか続投して勝利投手の権利が残るとも思えんかったし
この歴史の教科書で出てきそうな名前感
3年連続新人監督最下位だけは必死になって避けたいんやろなあ
松葉が先発3番手やってるようなチームは投手力あるとは言えんでしょ
細川以外はまだ野手も揃ってないし、何より投壊が深刻だし、誰が監督なってもドラゴンズは来年厳しそうだけど
まさか中日がここまで本気で勝ちに来るとは
わかる幕臣っぽさがある
もうセンターかセカンドあたりでええやろ
広島ファンはブチギレやろなw
ちなみに1年間で2回もトレードされたなかなかに珍しい経歴の選手やで
どうやろ 横浜はなんだかんだ立ち上がり攻めとる気はする
謎の説得力あるよね笑
ギャラード?
なんかそんな助っ人おったな
横浜と中日で抑えやってたわな
今年の新人王レースは船迫とかいう平凡な中継ぎ投手が先導してるくらいショボい
広島戦グダってくれそう
該当者なしあるかもしれんな
今年は船迫と黒原の一騎打ちかね。どっちがいいかはもはや好みな感じ
即戦力が少なかったんやろな
ある意味素材乱獲したのは正解かもしれん
でも何があるか分からんから勝ちパはしっかり使ってね
近年バグってただけにまじでおらんなあってなるな今年
昨日けっこうつぎ込んでたし連勝してたからリリーフの登板かさんでるやろ
調子悪いなら悪いで内野ゴロなら間抜けるかも、外野フライなら飛ぶところがよければって期待感も今は薄そう
明日休みだしリリーフ注ぎ込んで勝とうね
ちなみに2000年の候補は斉藤和巳、清水直行がいたがどちらも2,3勝で防御率も4以上とパッとしなかった
山田百崎だけやん
チャンス潰しまくって追加取れんな
それでも1点くらいはとったらんとなぁ
まあ打っても走塁もひどいけど
そもそもリリーフ切る以外選択肢ないのに試合残りまくりなのも痛い。ヤニキ最終年みたいなことになる可能性めちゃくちゃ高いと思うよ
頑張ってくれ
だから今年の野球に合ってるんだろうけど
後のこと気にしてられる状況ではないしな
ここで離されたらそもそも20試合戦う前に終戦する
これなげれたのはデカいな
じゃあ相当追い込まれてるやな
見るたびに必ずランナー出してるやん
打線好調というわけではなさそうやな
全チーム追い込まれてるで
防御率2.3やけど、whip1.5やしなw
ほぼゲーム差もないしな
石井と桐敷貸して❗️
なんで中日とヤクルトが追い込まれる必要あるねん
あんたらの勝ちパターンが球界最強やぞ
誇っていい
清水松山ライマル抱えておいて何言ってるんや
こいつら普通に石桐以上やろ
よしライデル今すぐ新幹線に乗せて東京に送れ
最下位回避
今週の木曜に帰国するかもしれない
坂本頑張れ
連勝継続の勢いのまま横浜が甲子園に来られても怖かったし1勝1敗なら上々の結果
まあ今日のナイターで阪神が勝ってこそやけど
この前の三タテがデカすぎた
勝ちに来るなら厄介すぎる
いやそこは(優勝狙ってる)全チームで補完してくれや
ヤクルトのシミノボと入れ替わるようにして出てきたな
今まさに必要やろ
おるうちに頑張ってもらってる感
ケラーもそんな感じやったね
ここまでならなかったような気がするだが
そうもいかなかったのかな?
(阪神戦打ちまくった事)もう許せるぞオイ!
山本は流し打ちしかしてこんのやから
そんな単純ではないだろうが、梅野が教えたリードをそのままやったら打たれるのも当然というのはあるな
もちろん駆け引きしてるやろけど
石川は阪神だけぶっちぎりで打ててないで
このパターンあってほしいな
阪神なら物飛んでくるぞ
中盤までの大不振はなんやったんや
前評判は当てにならん
ちうにちがんばれがんばれがんばれ
そのパターン知ってるな...
ケラーリベンジ
長岡3番が不気味やな
阪神戦のテットは全然軽くないけどな
死んでしまいそうです
2番なんて置いたら塁上で詰まるだけやんか
しかし目の前の試合に勝っていくしかないからみんな頑張ってほしい
先手必勝や
走塁守備は捨ててきたな
新井さん温存しとくべきでは
来週心配
打たれる時は打たれる
甲子園でハッスルしたら怪我するし来週前半は休もうな
阪神は勝つしかないし
1番に丸山が好調だったときに丸山が必ず出塁して長岡がヒットで繋ぐってパターンが完成してたから長岡は去年の好調時の中野みたいな役割が1番向いてるから適正打順は2番なんやろな
その丸山がどっか消えて今は長岡は2番打ったりクリーンアップ打ったり打順をたらい回しにされてるけど
ぶっちゃけ、予想してなかったわ
・捕手が普通に打つ
この2つは違法行為です
法を守ってるのは阪神だけのため、阪神に貯金+20します
→歩かせる なお後続
東のところで勝てば勢い乗れると思うしワンチャンあるわ
とにかく初戦の村上のピッチングが今年の行方を左右するわ
たまにはこのクラスを当てたいものやわ
森は表じゃないよね
東京ドームの阪神戦だけに調子合わせてきたんかってくらい酷い巨人
1回表で抜こうな
怪我を願うのはあんまり…正直思っていいから口には出さんとき
まぁ東とケイは開幕からずっとローテ回してる投手だし普通に表でしょ
後はライマルがいつも通りなら最高の展開やな
多分初戦は青柳さんやと思われる
抑えてくれるやろ
板山いつのまにまた一軍に
スペるかもしれないから新幹線に乗らんほうがええよな
甲子園は見送ろう
あ、マツダには行ってください
逆転できれば問題ないが、逆に勝ち試合を落とす可能性、確率を上げてしまう 試合数が少ない阪神はそんなこといってられないけどね
それゃ広島には負けたくないわな
これ見てるとチカナカはホンマに簡単にホームまで帰ってくるよな
そら不調でも上位から外せんて
広島ファンがブチギレやろ
栗林と並ぶぞ
阪神も広島勝つから頼む
ジャク.ソンじゃないん?
今週と同じで
👤「頂くばい」
マジでうちと当たる時だけ出さないでくれ
メジャーかタイガース行こうか
今日は勝ってくれ
ここに来て都合が良すぎるわ
強いて言うなら中盤ゼロ進行だった横浜打線がエラーを機に爆発してて怖いことかな
阪神打線と見事に相性悪い面子で草
被3タテ回避が目標ちゃう
投手陣は横浜打線と相性悪いし
栗林いる広島には負けたくないやろ
残念だけど最低勝ち越しノルマやぞ
あー…キツいな
残り試合数の関係でまだ無理ちゃうかな
残り試合の差なんてあってないようなもんや
やっぱまだまだなんやな 気楽に見れるわ
強いのはうちとやったの見ても分かってるんだし
1-2やが連敗ではない
侮ってないやろ
シンプルに負けただけ
負け越しても広島に勝てばお釣りくるで
むしろ勝ち越しても広島に負けた方がキツい
先発要員も含めて中5日のチームもあるやろし
特にカープは巨人阪神横浜とまさに胸突き八丁
楽しみやわ
てかバンテリンで先発tRA7位の中日さんヤバいだろ
他球団との打線の力量差考えたら優勝争い出来てラッキーみたいな状態ちゃうの
Bクラスまで2ゲームだからなあ
それも覚悟の上だわ
今年の戦力でAクラスにおんのも奇跡やろ
阪神 巨人 広島 横浜
火 横 青柳 広 菅野 巨 森下 阪 東
水 横 村上 広 グリ 巨 アドゥ 阪 ジャク
木 横 大竹 広 戸郷 巨 床田 阪 ケイ
金 広 髙橋 ヤ 山﨑 阪 大瀬良 中 濱口
土 広 才木 ヤ 井上 阪 森 中 石田
日 ヤ ビズ 中 ? 横 常廣 広 吉野
月 ヤ 西 中 菅野 横 森下 広 東
最後の月曜日(祝日)の菅野、森下、東が中5日
上位の広島と巨人より点取れてるのに打線の力量差ってwww
お前みたいや頭悪いやつってどうやって日常生活を送ってるんや?
今の結果見てると一応納得できるな
補強に成功した巨人はともかく広島が優勝できたらよくあの打線でできたな・・・ってなる
守備力は完敗だけど打線で広島に負けてるとは全く思わないよ
やり繰り次第でもう少しだけ勝てただろうなと思う
大山を早く休ませるとか佐藤に外野のオプション付けとくとか中野2番はやめるとか
投手力はともかく打力は去年以外全く安定してないんやから結局守備磨かないと阪神来年以降もキツイで
ブルペンはもう使い捨てみたいな扱いやしピッチャーにとって修羅の国すぎんか
ピッチング90点 ヒーイン10点w
なお才木の自己採点
ピッチング60点<ヒーイン70点www
プルペンの使い捨て改善のためやで
タイブレークとワンポイント禁止もそうや
タイブレークで延長が早期決着付きやすくなって、中継ぎが3アウト、つまり1イニング1人で済むから消耗が減ってる
あとはベンチ入りメンバーを増やそうって選手会は提案してるが、機構が反対してる
けど、多分6イニング強制になったらベンチ入り増えると思うわ
反対の理由が6イニング投げないとコストパフォーマンスが合わないって球団の主張やったから
間違えたわ
中継ぎは3人に投げないと交代出来ない
やね
1番で長打そこまでだから打点・本塁打・長打率の面でどうしても主軸クラスに劣るからなあ
0本で月間ops.9なんてそうそう無理やろうし
ワンポイント禁止になったからなぁ
そしたら高確率で井上見れるな
ご推察の通り井上スタメンやね
やっぱりそうか
誰に対してもうまく打てるタイプじゃないからこそ、まずはお得意様にしっかり結果出すタイプになってくれるとええよね
そうやね
まずは「この投手なら打てる!」ってのを確立すると起用する方も起用しやすくなるわね
ー青村竹遥才ビ(De×3広×2ヤ)
西ー村ー竹才ビ(ヤ中DeDe巨)
遥ーーー竹才ビ(巨広ヤDe)
これで行くんかな?Deに大竹が2回当たるのがネックだけど疲れ気味の才木に中5やってもらうわけにもいかんし
青柳は明日抹消なら21(土)以降登録可能、登録されるなら基本的には才木などのバックアップになりそう
浜地あがってるくるって記事あるから
青柳は一度落ちるんじゃないかな
それが先発(中4日ローテとか)なのか中継ぎなのかはチームによるやろうけど
週べ恐るべし😱
来年は前川と井上でどっちがレギュラーになってもおかしくないぐらい打ちまくってほしい
なんならレギュラー定着して森下大山佐藤からクリーンアップ奪い取るぐらいの意気込みで
セパ見ても助っ人野手が活躍してるのはほぼ狭い球場がホームのチームやからなあ(オースティンはやや例外やけど)
そんな中でカリステはようやっとると思うけど、主軸としてならやはりサンタナやレイエスみたいなのを求めてるんやろうし
甲子園でそれを求めると獲得難度はとんでもなく高くなるから、狭くしない限りは助っ人以外でなんとかするしかない。となってしまうんやね
勿論、甲子園は若手主軸候補にとってもとんでもなく高いハードルなんやけどね…
6回から守備ついたみたいやな
事前の話よりか順調にきてるみたいでよかったわ
ヒット打って盗塁も決めてるみたいやし
思ったより順調そうで何よりやね
4回1失点4安打1四球
一 ソロホームラン
二 2三振含む3人斬り
三 ノーアウト満塁のあと上位打線を封じる
四 二塁打打たれるも牽制アウトで結果3人斬り
3イニング以上投げるのが初めてでこれなので、上出来じゃないかな
サンクス
育成外国人ならホットコーナーでもええけど
相関性がないから信用できる数字ではないよな
投手2人外野一塁守れる助っ人1人連れてくるのが最適だと思う
まあ単純に横浜の方が残り試合数多い+巨人との直接対決が割と残ってるからなんだが
まあ大竹-横浜の相性考えたらええと思うわ
むしろ今週中止になって良かったと思うわ
魅せようとして雑やし体もついてきてないんやろな
バント何で三塁狙ったんやろな
広島は8月に調子の波持ってきてしまった結果、ガス欠気味や
昨日の試合なんかまさにそうやけど、広島が勝手に負けてるんやな
これがいわゆる「ズッコケ」やな
何故か阪神ばかり言われるけど、優勝争いしてるとどちらかのチームは大抵コケる
昨日勝てなかったのはかなり痛いな
シーズントータルでどう勝つかよく考えてるのがわかる
なんで急に絶不調なんや
まあ勤続疲労じゃないの
最後まで2軍でローテ守ってくれるのは人数少ないしほんま助かるよ
ナゴドのホームランは忘れないよ
もう少し若ければ打者転向もあったんかな
ともかくお疲れさん
3年2桁勝利達成は地味にレジェンド級の活躍
矢野政権が4年間Aクラスで居続けれたのは秋山が先発ローテを回してくれたおかげでもある
あと1勝でキリのいい通算50勝だったのは悔いが残るけどよくここまで投げ抜いてくれました
飛ばし記事かもって言われてるけどゲンダイが報道してるのがな
ヤクルトと関係のある(サンケイが株持ってる)サンスポでも出てるから確定でしょ
阪神全然打ててなかったからこれは助かったな
真弓ドラフトでは一番の当たりやったわ
15年間お疲れ様でした
投手に拘ってようやり通したよ
早いこと1軍帰ってきてや
あっさりツーアウトにはなったけど
門別と2人で左右のエースになってくれ
まぁ仮に投手が良くなかったとしても高寺小野寺井上豊田中川なんかがしっかり結果出してるのは普通にポジよな
初球の緩いカーブやったけど変化球も2軍レベルなら対応力上がってきとるわ
ある程度一軍で打って自信もついてそうやし、やっぱ一軍レベルの変化球や組み立てをたくさん経験して欲しいわね
井坪もヒット出てないけど当たりはいいから期待できそうや
おめでとう
100球そこそこでまとめられたのは立派よ
次は完封が見たいわ
順調に成長しとるようで何よりやわ
来シーズンには1軍でお披露目もあるかもなー
なんだかんだ順調に成長してると思う
横浜は最後に8連戦
淡路島から甲子園見に行くのええなぁ
投手は毎年獲得するし目玉が入れば獲りに行くだろうけど、野手は当面のところ正捕手候補と大型二遊間しかドラフトでの補強ポイント無さそうだから気になる
ワイもあんまり詳しくないけどドラフト・レポートっていうサイトは目玉選手が見やすくまとまってたで
大卒注目選手の欄だけ見たけど今年の二遊間は長打もあるタイプはいないっぽいか
ドラフトで今一番欲しいのは大型の二遊間だと思ってるからもしいたら全ベットしたかったけど
高卒で即戦力はまあ難しいから競争に期待やね
西武は野手の方が足りてないからなあ、DHありのパリーグやからよけいにきついわ
山川があの一件でホークスに移籍、球場がホームランの出やすくなったみずペイになったのもあるし
うち的には最悪やね、月曜のマツダが雨天中止になるのを祈るしかない
変にキャッチャー上位で取りに行くのが一番厳しいというか、まず中川試してからやろというか。
えー三浦は何を考えとんじゃ
阪神に当てるなというよりも巨人に当てにいけよなあ
火〜水に固定しとけば3回も巨人に東を当てられるのに全く当てんつもりか
俺たちは諦めが悪い!はどうした
そも西川くんセンターやれんのかね?という素朴な疑問、渡部くんはやれるのはわかっとるけどね
近くんの後がま問題はるけどそこは来年でもまだいいとは個人的には思うよ、捕手と二遊間の競争相手確保が先決やないかな
単純に中5したら投げれる試合数が多くなるから仕方ない
現実的な選択や
別にキャッチャー取るのはええけど、ぶっちゃけ中川と榮枝と梅坂で回すべきやろとしか。それこそ中川の二匹目の泥鰌狙って下位で高卒取るぐらいでええと思うよ。
どうしても上位で取りたいなら箱山行きます!ぐらいはわかるけど、箱山取るにしても2位で取れるならぐらいでしょ。
少なくとも金丸とか中村とか、宗山とか西川とか渡部とか、その辺より優先される選手ではないと思うよ。
今年中川一軍で試すことをしてないから中川戦力化できるかわからん、という問題はあるから、穴埋めに石伊とか欲しいのは欲しいねんけど、それもまぁ上位の枠使って欲しいかって言われると、それよりピッチャーの補充が必須なの見えてるねんから、っていうんが本音やね。
※3522の者やけどむろん金丸宗山中村西川渡部が最優先なのは同意やで
わては基本的に宗山派やけどくじ外した後(というか金丸にしろ外れるかと)は即戦力投手行ってほしいとは思ってます
即戦力投手→二遊間野手(浦田などの大卒や社会人)→捕手で箱山や日生の石伊辺りがいいかなあと
個人的には3位までは野手1投手2で行ってほしいんよね、今年のこと考えても、中継ぎも先発も来年割と苦労しそうというか。
取りたい面子的には完全に同意やねんけど、その中で一段優先順位が落ちるのはキャッチャーかなって。
ライトは5年は安泰の森下
センターには衰えきてもセリーグwar一位の近本
レフトには井坪前川井上野口小野寺がいる
センターの控えは今の所島田で福島の様子見れるから焦らなくて今は焦らなくていい
最後の文事故りました
外野が上位で欲しい訳やないけど、基本的に1位は穴埋めよりハイシーリングな選手が欲しくて(そもそも阪神の現状、弾が足りないというより、2軍の選手試してないから足りるかどうかも分からない方やし。)、まぁ今年の1位クラスの野手で一番は西川ちゃう?って感じはあるからな、って感じやね。
そもそもピッチャー取るべきやと思ってるし、別に宗山行ってもおかしくはないと思うが。
ひとまず重傷やなさそうなのは不幸中の幸いやね
甲子園には青木はこんから勝つやろ(白目)
4位か5位で左打ちの高校生外野取れたら取りたいぐらいだよね
不調の山﨑と谷間のローテやから、ある意味想像通りの結果とも言える
巨人が広島を3タテした時、この後巨人は5割以上勝つってやたら言うてた奴おったけど
広島に特攻ローテして、余りもの裏ローテでヤク中日に5割勝てるわけあらへん
それが出来るんなら今頃とっくにマジック点灯しとるんやな
明日の中4日の菅野で落としたら4連敗すると思うわ
ハイシーリングな選手が欲しいなら個人的には高卒Pと思いますね
むしろまだ引退してなかったんか
井坪はともかく、後の連中はいるだけやん
今季一番打席に立ってる前川が「いるだけ」?
今年は高校生投手も豊作みたいやから割と4巡目あたりでも有望株残ってそうですよね、さすがに今朝丸くんや佐藤くんレベル求めるならドラ1や2枠使わないとですが・・
ハイシーリングをググってみたけど若手有望株(プロスペクト?)という認識であってますかね?
2020年の記事が最初に来てその頃は阪神は12球団で最下位評価、そこから4年かけて見事に若返りに成功したと思いますわ
プロスペクトは有望株な選手
ハイシーリングは未知数だけど成功したら天井が高い選手
今年のドラフトで言うと前橋商清水かな
高身長で三振取れるけど四死球率がグロい
天井高いけど全然活躍しない場合もある
阪神の助っ人ってチーム抜けてもナイスガイ多いね
明日の先発は松木平で、水曜日の阪神戦は髙橋宏人の予定…
まっ、その後、髙橋宏人は中8日で巨人戦で投げる予定だから
阪神、巨人お互い1回づつ投げる感じかな
髙橋宏斗はもともと月曜つまり明日の巨人戦に投げる予定ってこの前別の記事でみたからその情報間違いだよ
たぶん松木平は阪神戦
まっ、その場合だと阪神戦に投げないんで助かるんだけどねぇ
いちおう上の情報は今朝の中日スポーツの誌面からのです
早朝開門並びはどうなんやろう?とも思ってましたが、試合前練習を間近で見られるのは確かにたまりませんなあ
ええなあ〜
俺は当たらんかったわ笑
楽しんできてね。
自レスですいません
試合前のボール回しで小幡の姿が見えず・・ひょっとして昇格あるかも?
さすがに大本営の中日スポーツだし信憑性高いんやない
最多勝より最優秀防御率を優先するなら中5回避は自然だし想定通りではある
中5で巨人、その後広島広島DeNAっていってほしいと思ってたけど、まあ優勝争いしてるわけでもないし、無理矢理詰めたりせんわな...
週末から関東地方は前線の影響か雨が長く降りそう
阪神は2試合のみだが横浜は本拠地試合が多く
広島よりもギリギリまで試合してそう
もし台風なんかきたらとんでもなくなりそう
横浜はいつの間にか広島より試合数残っとるもんな
それにこの前の甲子園の振替が30日やから、次中止になったら10月7日になりそうや
それやと横浜は9連戦や
より一層ガチャPになったな
スポナビの配球チャートしか見れてないけど...
これは低めの変化球ばっかやからコントロールできてるてことかと思ったけど、そういうわけではないん?
この9月の2勝の一つである九里をスキップさせるんか
アクシデントなんかね
ストライクゾーンからゾーン外へ逃げるスライダーとフォークだから何も問題ないよ
今日はほぼ完璧やったで
個人的には最後に伊藤稜くん見られたのがよかったで
直球の最速は鳴尾浜ガンで145キロ(ドラフトの際の触れ込みでは最速150)、変化球でもストライクカウント取れてたから来年は大物の方でええ投球してるかもしれんねえ
上でセレモニーはやるみたいやけど、一軍で見たかったな
状況的にはしゃーないな
それに秋山本人も二軍で1000イニング達成して引退したい言うてるしな
ということで西が中日戦かな?
村上は横浜にまわして
なおやはり中日は明日は松木平で
水曜日の阪神戦は髙橋宏人の模様
最優秀防御率を狙うなら阪神より巨人の方がずっと楽に抑えれそうやが
まあ中5日やる必要はあらへんし、バンドで投げるのが一番か
不戦の約定解かれたな
スイングは福留で弾道は金本みたいやった
来シーズンは完全にレギュラー定着してそう
首位打者を何回も取れる中距離打者に育ってほしいなあ
3番とかバントしない2番みたいなイメージ
利き腕が近くんと同じく左手やから右投げ左打ちと異なって力で押し込めるのが大きいと思うよ
それでいて地力があるから年齢的にはまだ体ができきってないのに浜風切り裂けるのやないかな?
抜けたのは不運とはいえ
積み重ねでえらい嫌われそうやな
挑戦するならそれこそ本人も球団もファンも気持ちよく行ってほしいんやけど
・阪神勝ち
・巨人負け
・マツダ雨天中止
2つ達成すれば上々だが、果たして
積分を考慮したピッチング理論を披露するも川上憲伸千鳥には伝わらず
横浜なんか勘違いしてないかな もうAクラスは完全に消えたも同然なのになんで、まだ足掻くんだ
東とかジャネットとかもっと巨人戦にも当ててくれや
そうなると阪神に2回当たりそうなんが嫌やな
まあDeNAのAはまだ全然ありえるししゃあないかね
だって阪神別に横浜に強くないから確実勝てる方の試合拾いたいやん
優勝は無理筋やからAクラス狙うなら普通そうするわ
前回含め毎回2〜3点は取ってるからケイジャク等よりはまだ御し易いイメージ
その言葉は巨人ファンからしたら「阪神なんか勘違いしてないかな もう優勝は完全に消えたも同然なのになんで、まだ足掻くんだ」っという形でそのまま思われてると思うわ
可能性がわずかでも残ってるなら無理してでも取りに行こうとしてるのは阪神も横浜も同じ、さらに横浜は近年Bクラスの方が最終順位多かったはずやしな
絶対に疲れは溜まってるし次の中4日はある意味チャンスだと思うわ
2軍いきたくないから隠してて、HR打てるようになって
その心配がなくなったから記事になったと思うけど
やっぱり不振になるのは理由があって
コーチは選手をちゃんとみてないとアカンってことやね
阪神は別に切羽詰まった投手起用(先発の中4日起用)とかしてないし足掻いても何でもないで
勝手にオタクらがBクラスチームのゲームを落としまくって差が縮まってるだけであって
優勝の可能性が近い巨人はまだわかるけどもう望みのない横浜が東中4日とかいう切羽詰まった起用してなんの意味があるのか分からん そんで無茶な起用して試合を拾えなかったら無意味だしむしろ怪我をするリスクの方が高まる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/16/kiji/20240916s00001173037000c.html
Aクラス狙って一番良い投手とを多く投げさせるてだけなんだから別に勘違いでもなんでもないわな
そんまま貼ったらあかんやろ
別に苦手にしてるわけでもないしな
右手にギプスをしてバスから降りて球場入りらしい…
山本選手は、昨晩広島市内の病院で「右尺骨骨折」の診断を受けました。
三浦監督「祐大が一番悔しいはず。全員で戦っていく。
代替で(東妻)純平を呼びます
敵の心配とか余裕だなw
敵としては厄介極まりないけど、選手としてはめちゃくちゃいい選手やし、大事にならんとええけども……
山本は巨人相手にはめっきり打たへんぞ
打率.111(54-6)や
まじか
阪神には親の敵の如く打つのに
球界の損失やろこれ
確かプレミア12内定してたんよな
何事もなく復帰できることを祈るわ
山本ブーストで巨人叩いてくれ
ちょっと勿体ない
お大事にな
うち筆頭に巨人横浜にはボコスカぶつけてくるくせに中日ヤクルトには全然当てやがらねえ
そらわざとじゃないんだから偏るやろ
どこの球団にも満遍なく当てる方が違和感あるわ
今年はもしかしたら厳しいかもしれんけど来年は復活して欲しいな
オリンピックなど別競技含めたやつだから野球オンリーはシーズン終わりにまたやるんでない?
テルのアレとか入ってないし
師匠より打ちまくって草
阪神とほぼ真逆や
やっぱ、いかにこの時期にピークを持ってくるかよなあ
9/18 阪 村上 - 高橋宏 中
9/20 阪 西勇 - 東 横
9/21 阪 青柳 - ケイ 横
9/22 巨 馬場 - 才木 阪
9/23 巨 赤星 - 髙橋遥人 阪
※ビーズリーは一旦ローテを飛ばすみたいなので外しました
月末ヤクルトか横浜に投げさせて9勝目狙ってほしいね
いのこと入れ替えあるやろか、それとももう岡田さんはこのままいのこで行くんやろか
いずれにせよもう全試合右京フルで出しそうな気もするけど
ビーズリーは今までの起用法を見ても、やはり中6日では回せないような気がするわね
ハルトと交互に投げると考えるくらいがちょうどええかもしれないわね
高橋宏人攻略方法
ドームのエアコン壊して開催不能にするしかないかw
20日、大貫の予定って記事あったよ
(ちゃんとケガがなおってたらと思うけど)
21日に東じゃないかな?
昨日足がつったらしいが中4日でくるか?
元々広島登板予定だったが22日菅野23日戸郷の可能性あり
バンドでは79イニング投げて5失点やそうやから
阪神が80イニング攻撃すればええんや
明日、巨人横浜で普通ならグリフィンだが
戸郷がきたら中4日で23日阪神戦くる
肩肘の復調が遅いのかもしれんね
岡田はビーズリーの間隔がバラバラなのを
今年の彼はそういう役回りやってごまかしてたけど
普通ならフル回転させなあかんもんな
戸郷選手は登板2日前に入るらしいので
明後日19日の登板予定(中6日)
よって阪神戦は中6日で菅野選手、赤星選手の予定
阪神は才木選手、高橋遥人選手の予定
次は27日の広島戦かな?
18日:村上
20,27日:西
21日(30日):青柳
22,29日:才木
23,4日:高橋
28日:ビーズリー
青柳がキーかな、村上は初回に点やる傾向考えたら妥当。ビーズリー中5すればもう一日増えるが縮めるデメリット考えたら大差ないわ
現時点の週間天気だと日曜中止は普通にありうるよ
解説の井川がビーズリーはいつも全力で投げてるって言ってたから、まだ力をセーブしながら抑えるってのは難しいのかもね
もともと岡田が先発に転向させるまで中継ぎしかやったことなかったらしいし
下にもあるように27日の広島戦は大竹が投げるんとちゃうかなそのカッコになってる30日のところに西勇輝が投げるとちょうどよさそうなローテになる
それが良さそうか
大竹抹消したしそうかも
もう総力戦や
完封完投ってなると最多勝の目もでてくるから
さすがに巨人に投げないのはないんじゃない?
他の試合にかえるかもしれんが
東中4はやらないんじゃないかという見立て。まあそれでも30日阪神戦には登板しそうやが
高橋宏-休-ケイ-(谷間)-菅野-赤星
こうなりそうやな
ちょっと前まで夏のロードやったのに早すぎるわ
今回もチーム全体でなんか決めてやって欲しいね
球数は120まで投げれるからローキパターンはあかんけど
東が最多勝と最高勝率を狙うなら確かに中4日で登板数増やすのもありやが
それで勝てなアカンわけやもんな
阪神にぶつけるよりは次のヤクルトにぶつけた方が勝てる可能性は高いやろうし
まあ横浜がチームとして優勝や2位を諦めてないならまた別やけども
スタッツ上はかなり良い投球してる筈なんやけど妙に勝ちに恵まれんのよな
二軍だから
抽選外れたん悲しすぎる
まぁ35球くらいでこのメンツの継投だとむしろ打てた選手がようやったほうやろ
マルティネスは今日の相手で結果出したら期待感マシマシやったけどまた次回頑張ってほしいわね
ただ中日の方が防御率良いけど被打率がかなり悪い
何ヶ月か前のように炎上するやん
現役続行にしてもスタッフ転向にしても阪神が拾ってやってくれないかな
あんだけ横浜に世話になったし横浜な気はするけどな
ただ阪神も受け入れる度量は見せて欲しいよな 守備コーチとか有能そうだ
岡田が動いたら来てくれそうやけどな
岡田が取った選手やし
中4日でグリフィンの記事あるな
もしかしてら雨でどちらか流れるかもしれんが…
そうなるとまた戸郷がくるから
先発数が少ない巨人は雨でながさんといて欲しい
ベイの試合もみてるけど
さすがに選手としては厳しいかなと思うわ
引受チームなくてこのまま引退かなと
現状の阪神で必要かと言われても要らんでしょ
コーチとしては横浜含めてあると思うから
2軍守備コーチからになると思う
こんな早くに構想外の記事が出るのは横浜側が打診した引退試合の用意やコーチ転向の話を蹴って現役続行を選んだ可能性が濃厚だから横浜残留はまずあり得ないだろうな
阪神復帰が大前提で話がかかるとしたら戦力外になったベテランを獲る傾向があるヤクルトや中日もありそう
戦力意外での獲得なんて本人のプライドが許せなさそう
そもそもコーチになる気があるならさっさと横浜で引退してるやろしな
多分21日青柳当たりが崩れそうなら早期投入する感じで運用するんか
本当に全部勝つ気やな
18(水) 村上-髙橋 中
19(木) 休み
20(金) 西 -濱口 横
21(土) 青柳-吉野 横
22(日) 才木-菅野 巨
23(祝) 髙橋-グリ 巨
豊田めっちゃ打っとるからまた悩ましくなってくるわ
巨人戦に才木遥人で行きたいって考えがそもそも間違ってると思うけどな
遥人は当然だけど才木を巨人戦に当てる理由がエースだから以外思い浮かばんからな
巨人との対戦成績ビーズリーのほうが圧倒的なわけだし
そんな余裕ないわ
コーチ兼任でうちに戻ってテルに守備教えてやってくれ
まあいざとなったら4連投でもするやろうけどそれ防ぐためのビーズリー中継ぎ待機ちゃうかなぁって思ってる
先発はある程度球数投げなアカンからな
仮にビーズリーがロング要員やとしても、先発よりは投げへん
球数投げる肩肘のスタミナか、回復能力がまだあらへんから登板間隔空けとったんやろうし
それでも最終盤の勝負所やから、球数が少なくてすむ中継ぎ待機させるんやろ
森下除く右打ち外野手5人の中で誰か一歩抜き出るか予想できんなあ
来年どうなってるやろか
誰がどう見ても天王山なんだからエース持ってくるのが当たり前や
それ以外の選択は後悔することにしかならんやろ
とはいえ勝ちパは4人おるし6回まで投げてくれたら必然的に1人は休めるから上手い具合にローテーションで回していくのがベストやろな
金曜濱口、土曜三嶋or上茶谷or吉野だからジャク&ケイあてられるよりはまだ希望はある
ミスタードラゴンズが就任するのにチームは再建期、御祝儀補強も碌にありませんはちょっと...
立浪がアレなのは確かやけど監督だけじゃどうしようもないのはある
いやそれ球団の仕事やろって
若返りが至上命題で、不器用ではあったけど無理やりでも若返ろうとした
たぶんウチでいうと星野さんみたいな役割しようとしたんやろうけど、ノムさんによる耕しもフロントの協力もなかったのが残念やね
野手見る目あるしなぁ
ロートルコレクションし始めたのはちょっとアレやったけど。若いメンバーに見習わせるベテランも大島くらいしかおらんから翔さん取った。ここまでならまだ分かるわ
ナカジはよう分からん
どれだけひどい采配してもその監督が辞めたら済むけどドラフトは5年10年と響くからな
ブライト鵜飼外して二遊間乱獲してる中日
本当に細川いないと終わってたと思うよ
細川が不調9月中日の成績見てほしい
やばいから
一気にヤバさ感じてるやろな
来季の契約はもちろんあると思うが
次期監督が使ってくれるとは限らん
井上が監督ならまあ使ってもらえるけど
なんで今の時点で来季の起用の可否が決まってる前提なんだ
来季については自分達の頑張りと実力次第 本人達もそう思ってるだろ
そんなんタッツでも他の監督でも、なんなら他のチームでもおんなじだよ
取らないともっと悲惨な事になってただけや
まあ若手使わずに戦力外から拾ってきた中堅使うぐらいなら阿部京田残しとけという指摘はもっともやけど
落合が客呼べないとか言って首切られたからその当てつけみたいなもんだと思う
客増えてるんだから満足だろって
実際は落合やめて10年ぐらい客減り続けて与田の晩年でやっと戻したぐらいなのに
残念ながら監督としての立浪は評価できないかな
三年目にして一年目みたいな采配してる
リクエストも選手がアピールしようが序盤でまだ使う場面じゃないなら使わないってことも覚えず終わってしまった感じ
絶対与田さん辞めさせん方が良かったのに
何故か中日ファンは辞めろ辞めろ言ってたけど
前川とか同じ左だし良い影響がありそうだけど
藤川も監督になる前にコーチ経験必要だから入閣しそうだし、鳥谷はまあないんだろうけど
この二人はユーティリティという意味でも使い勝手がええからな
阪神の場合はほぼ主力固まってたさかい出番が無くなっていたけど下位球団ならありがたい存在だと思うで
鳥は普通にロケで酒飲んだり足ツボされて痛がってるの楽しそうだもんな…それはそれとしてもっと阪神から距離取るかなと思ったら割と関わってくれてて嬉しいけど
細川のいない中日とかいう想像するに難くない地獄。正直高橋取ったのが悪かったとは口が裂けても言えんけどあの年に佐藤か牧確保して次の年隅田特攻でもしてた方が良かったとは思う。というか2021ドラフト見てたけどとんでもないハズレドラフトやなこれ
中日に二遊間の若手の候補がたくさんいる状態で
新しい監督が来年は育成年にするって考えやったら
中堅で他球団移籍組なんて、一番まっ先に切り捨てられるで
タッツは今年が勝負と思ったから、とっかえひっかえ他球団の戦力を使ったがね
今年の岡田の2軍選手の扱いみてたら、わかるやん
監督によって使う使わん選手なんて平気で変わる
岡田になっていっさい使われなくなった
自分達が一番、監督が変わることでどういう扱いになるかわかってるやん
(別にだから本人たちがもうダメとか言ってるわけでないし、元阪神やから頑張って欲しいけど
自分じゃどうしようもないこともあるってことや)
試合中に死球とかでいざこざになったら佐藤とか近本は気まずいやろな
この時期はやっぱりローテ張ってきた投手がバテてくるから、高橋宏斗や東みたいなエース格でもワンチャンある代わりに、あまり消耗してない谷間相手(広島森など)でも全く油断できんね
何が言いたいかと言うと、次のDe2連戦は逆に怖い
同じpl出身の今岡が監督にそのままなってくれればドメさん呼びやすいんやけどねえ
伊原正直言ってきついな
ドラ1で大卒社会人は流石に要らないな
阪神で言うなら今成もそれまではそこそこの成績残してたけど超変革による若返りと本人の打撃不振も相まって出番が減っていったからな
そういう世代交代させよう思ったら前年の成績なんてあんま関係ない
近本「…」
近本クラスじゃ無いときついんだぞ
今の阪神にも必要なのは次世代に向けての戦力やで
近本取った時の阪神とは全く別
あなたの後継者を探すという話ですがな
チカもバリバリやれるのはあと3年くらいだろうし
阪神 西勇輝-森唯斗 横浜
森唯斗先発とか横浜もだいぶと先発投手に苦しんでるな
大貫とか濱口とかどこ行ったんや
阪神も和田の時に散々言われてたぞ
しかも中日と同じくチームの再建の真っ最中やな
さらに和田はCS勝ち抜いて日シリまで出たのに集客面で文句言われとるんや
大貫は怪我で離脱しとるんやな
軽症やと思ってたけど、結構長引いてるみたいや
指標では化け物やし左やから
来年普通に10勝してもおかしくない選手やぞ
伊原って人
流石に東中4ではこなさそうだから2つとも裏ローテ
取りきりたいわな
近本の所には井坪がはいってくれるやろ
流石に東中4ではこなさそうだから2つとも裏ローテ
取りきりたいわな
西おじはここんとこずっとボコボコで青柳はほぼ博打
阪神の投手陣と相性ええ横浜打線を抑えられるかはお祈り状態
都市対抗の時に実際に伊原くん見させてもらったけど、左腕で直球回転数2500前後計測してたのは驚いたもんやで
それでいてコントロール悪くなく調子が良ければ球速も140代後半記録してたし、キレで勝負する村上くんや下村くん指名した阪神スカウトが好みそうな投手やったね
ケイじゃなくてケイイガワやん
今日から横浜やけど、一旦帰阪もいろいろ負担やしほんま助かったと思う
逆のことあったら今度は恩返しやね( ・`ω・´)🤝('ω`)
もうあれは見られへんのかな
明日濱口の時井上らしいで
どこで話してんっていう位にしゃっべってんな
練習中のグランドでかな?
桐敷は台風がきたと今年は諦めてくれw
阪神のニュースだけやっとけや
来年開幕前にまたドジャース・カブスとのエキシビジョンマッチがあるから一応阪神関係あるで
進化した才木 VS 50-50 大谷の対決や今永 VS 阪神打線の対決が見れるかもしれない
70登板した伊勢は即成績落としてるしヤクルト清水は2年は持って去年も悪くないけど8敗してるからな
監督変わったら西武平良のように直訴し続けていずれ先発やってほしい
岩崎岩貞みたいにうちの中継ぎは比較的長続きしてるから桐敷もあまり
心配はいらないとはおもうが
今の状況になったら出せるとこは出しますとしか言えないし
もう無事であってくれとしか思えん、ファンにはどうしようもできないし
宮西とか岩崎みたいな鉄腕タイプなら生き残れる
しかし録画しといて良かった
なんで阪神にはこういう超一流選手が誰もいないのかね
松井や青木ぐらいでええねん
ニュース速報来てたわ
一試合2盗塁、2本塁打で一挙に達成するとかわては最早形容する言葉が見つからんね
完全にイチローと同じカテゴリーに入った
イチローのシーズン盗塁記録も抜く可能性あるぞ(ルール変わったから比較にはならんが)
今日ハマスタで王の帰還してくれ
こういう奴はとっとと他球団ファンになってくれ
調子落ちてきてる大山が今そんなん出来るわけない
まずはゲッツーを打たないように願うべき
女性のNPBプロ野球選手が登場してしかも活躍するくらいならビビる
そう考えたら鈴木誠也はようやってる方だと思うわ
夜からよくなってくるからシートかぶせてたら問題なくできるでしょ
どれだけ胃薬用意しても足りない4日間になりそうや・・・
テラスつけた方が絶対満足度上がるわ
球場盛り上がるのもテルや森下のホームランやん
本当なら鳴尾浜でだったんやろうけど、長雨予報と秋山自身がウエスタン計1000回登板したいと希望していたから確実にという事なんやろうな
球団の親心も意図もわかるけど秋雨前線が恨めしいで正直
広島はチームホームラン数さえ怪しい
大山は除外してて草
やっぱ阪神ファンだわなあ
なんやこの脂っこいハイライト
これほんまありがたいわね
名古屋に足向けて寝られんわ
お礼にサカナクションの配信買うわ
岩貞は普通に隔年だし、岩崎以外は大体一回は潰れてるよ
現地行ったことないんやろうなあ
もうええってお前
小学生から算数やり直せ
むしろファンはトップクラスにタオル持ってるもんな
サンテレビコラボも最初は背番号とチャンネルの3被りやったけど、その後5選手まで増えたのは大山くんとのコラボがうまく行ったからやろうと
才木→遥人のリレーが見たい
才木のリベンジはもちろん、遥人がMLBのトップクラス相手にどれだけ通用するか気になる
中継ぎを何やと思ってんねん
かませ犬になるだけやんw
絶対にやらん方がええわ
構うな言うならわかるけど
>飛ばないボールと甲子園のコンボのせいやで
テラスつけた方が絶対満足度上がるわ
球場盛り上がるのもテルや森下のホームランやん
これの何処が煽りなのか
大山のホームランは盛り上がらないとか最後に付いてたならまだしも敏感になりすぎやろ
岡田はやっぱり現場の人間やろ
編成とかには今後なるべく関与しないで欲しいなぁ
あと、へんにカッコつけずに即戦力ドラフトを徹底して欲しい
森下レベル高卒で育てるのはコスパ悪すぎやって
大卒で即使えるに越したことはない
> 大山は除外してて草
> やっぱ阪神ファンだわなあ
> 4番のHRでは甲子園のファンは盛り上がらんらしい
こっちな
異常に反応がこいつに対してならすまんかったが
文脈考えたらどう見ても
> 大山は除外してて草
の奴に言ってる
叩きと擁護が両方とも異常やから、とにかく荒れるんよな
数人で対立煽りでもしてんのか?っていうレベルで、スレ内容や試合展開そっちのけで荒れる
せやから普通の住民が名前出さへんようにするのも分かるわ
けどまあ、これだけ異常に岡田を叩く連中がおったら、岡田以外(大山や梅野等)を叩く連中も集まって来とるんやろなあとも思う
なんスタやなんプラあたりがそうであるようにな
×数人で
○独りで
叩きと擁護どっちも1人は無理ある
サトレンなんか最初全然ダメで育成落ちまでしたのに、今やと一軍待望論も出たくらい成長してるやん。
貶したところで得はないし褒めて損もないんやからクビなるまで見守ったればええのにな。
ガチで雑音やん。
対立煽りやから、叩く奴と擁護する奴が必要なんやけど
あの過剰な叩きと過剰な擁護を1人でやってるとしたら、それはもう何かしらの精神疾患やで
せやから数人と判断したんよ
もし本当に1人なら、その人物が病院へ行って治療を受けるべき案件で、虎速民ではどないもでけへん
そのどないもできひん状態が続いてるから独りでやってるんちゃうかな?と思う
たまに他人が横から構うと嬉しくなってエキサイトするんとちゃう?
偶にではなくない?
基本的にスルーしない
自分で自演してるだけなら数レスで終わるけど自分以外からレスキター!!!ってなると延々レスバしてんのかなーって思ってるよ
基本異常者だと思うから触らないのが一番なんだろうね
椎葉や津田は1年やってきてそういった物が見えてこないのが気になるわ
なぜ負けに行くのか
今オフからフロント入りで当分チームをドラフトからぶっ壊しそうで怖い
ってネタはおいといてガタイ中野とそんな変わらんのに長打打てる近藤って凄いんやなって
そう思うが、心からそうやぞ!と思いたさもありサトレンを上で見てみたいな
今年はまあ無理と思うが、来年大出世という事にならんかなあ
近藤はすごいけど中野と体重がだいぶ違うからパワーの差はしょうがないんよ
まぁHRのほとんども打ちやすいペイドってのもあるし、体格比で近しいのはむしろうちでは前川やと思うよ
近藤のすごいところは札ドとペイドそれぞれに合わせて体づくりとバッティングを変えられるところと、どうすればベストなのかを見極められるクレバーさやと思うわ
フロントで言ったら中日西武の次ぐらいに酷い
球団社長と監督が変わった瞬間優勝&日本一やから、そこで一回それまでのチーム強化方針が崩れてしまうのはしゃーない
前の球団社長が保険も含めてかなりの助っ人取ってたのに優勝出来ず、監督が変わって大して助っ人活躍しなかったのに優勝&日本一やろ?勘違いもするよ
ワイは今年は阪神が放出するのは高寺やと思っている
阪神は現役ドラフトに協力的で、毎回他のチームより名の通っている選手を放出している
高寺は二軍での成績はそこそこだが、チームとしては構想外(上には、木浪、中野、小幡がいて、下には山田、百崎、戸井がいる)
高寺は年齢も若いので、他のチームの食い付きはええと思うんよな
ドラフトは今から本格的にリサーチ始めようと思っとるので、推しがいたら教えて欲しい
椎葉は下位なら面白い素材やと思ってたんやけどな
2位で取ったもんやから、周りも焦り過ぎたのはあると思うで
普通に考えたらサトレンより時間掛かる素材や
大卒素材型投手を上位で取ったらあかんわ
野手ならまだわかるが
椎葉は年齢的に大卒と同じやからな
ほんま阪急に変わった瞬間優勝したのが今年以降の運命を決めてしまったね
監督も外国人補強を信用してない態度だったし
矢野-谷本副本部長時代で一回でも優勝できていたらなあ
矢野では勝ちきれんよ
本人も言ってるけど、監督やなくて先生や
全体のレベルアップには向いてるけど、非情になれん
外国人補強のハズレ率が高まってるのは事実
日ハムみたいにハズレ覚悟でガチャひきまくるか、他で成功した助っ人獲得するしかない
当たり率が唯一高いままなのはキューバルートやけど、そもそもなぁ
ちな、金丸、宗山、西川あたりは流石に押さえてる
初めの12人がまだ全員は言えない感じや
まあ今年残した助っ人が活躍せず、多分優勝するであろう巨人がしっかり補強を生かして強くなったチームだったから、そこからフロントが学び取ってくれると期待しよう
補強に否定的などんでんもおそらく今年までだし、新監督には就任御祝儀があるかもしれん
巨人も他が沈んだ結果やし、全然強くは無いんやけどな
巨人が唯一抜けてるのは菅野と戸郷と岡本くらいやろ
あと、去年一番やばいドラフトしたのは巨人やとワイは思ってる
これはジワジワ効いてくるで
それ言い出したら去年の優勝にしたって連覇してた時のヤクルトみたいな強いチームがいなくなった後の相対的な一位でしかないと言えんくもないし、絶対的な強さを保証するものなんて何処にもないやん
主観的判断でしかない
ゲーム差が示してるやろ
学ぶところ何一つないやろ長期的に強いチームを作るなら野手の外国人補強なんてまともにやらんやらん
3782で他が沈んだ結果と書いてるように周りが弱ければゲーム差はつくやろ
優勝はどんな年に何ゲーム差付けようが優勝以上の価値も以下の価値もないよ
育成とか除いて全く助っ人野手取らないくらい徹底して助っ人野手に期待しないならそれもわかるが、現状はあまり期待してない様に言いながらパっとしないノイミエに結構な打席与えて試してるし、補強頑張れない割に期待も捨て切れないどっち付かずなのがね
現在の阪神の選手編成にほとんど関わってねーじゃん、矢野の方がまだ分かるレベル
岡田にGMになられるくらいなら来年も監督やる方がまだマシや
ミエセスは日本で育成するって方針で昨年も今年も結構な打席と言えるほど使われてない
ノイジーにしても前川森下のある程度1軍での目処がついた時点で早々に今年使うのやめたやろ
100%同意
いやここまでの選び方みるに髙寺じゃなくて小野寺、浜地やろ
どんぐりーずがヘルナンデス、モンテスに入れ替わった
中継ぎの改善
菅野・丸・大勢の復活
浅野のラッキーボーイ的成長
中田中島放出
相変わらずの守備力
阿部が途中から柔軟になった
昨年比で明らかに強くなってはいるけど日本一の翌年に負けてしゃーない程ではないよなあ
小野寺は分かるが浜地はどこも欲しがらんやろ
そもそも歳だから長期政権キツいと言ってる人間にGMやらせようする流れが意味不明なんよ
名誉職とでも思ってるんか
編成的には小野寺、豊田かなと思う
森下は別格として井上、野口と右の両翼タイプが多すぎるからどっちか居たら足りるし
陽川馬場にしろ1軍である程度出場経験ある選手を出してると考えると高寺はないやろ
年齢的な部分や実績で考えれば投手は浜地加治屋打者は高浜あたりが候補やろ
浜地、鍛冶屋、高濱ってニーズ無いやろ
陽川、馬場は来年も一軍の戦力だと思えるような選手やぞ
つーか、高濱はクビやろ
そうやっていらない選手押し付けようとするとロッテとかヤクルトみたいな選手の押し付け合いにしかならん
豊田なぁ、年齢がどうかやね
全然あり得る
小野寺は間違いなく人気になるが、チームが出すかどうか
浜地って一応今年の防御率1.33やからな20イニングとはいえ
普通にあるよ
サトテルとか覚醒だーとか言われておいて30本も打てないどころかキャリアワーストだし
GMだけは本当に辞めてくれ
強いチーム作っていく気ないだろ
全世界全現役選手全員見習え定期
ニーズがあるかどうかなんて話しとらんのよ過去2回の選手と照らし合わせてそれに近い選手を上げただけの話しな
最後に上で投げたの7月だぞ
月とスッポンやろ
過去の選手はまだまだやれそうな状態で放出してる
浜地がここからCSにかけて鬼神のような活躍したらわからんけど、そしたらそもそも出さんやろ
オープン戦サトテル覚醒やと思ったらキャリアワーストという事実に腹立ってきたわ
なんで阪神ばっか神様にイジワルされなアカンねん
くたばれ神様
照らし合わせたら高濱とかあるわけないって分かるでしょ
特にパリーグなんかは意外と騙せるかもな
ロッテと西武や、取り敢えず投手が足りないヤクルトなんかも突っ込んで来るかもしれん
阪急に変わったのは矢野の時から定期
合併時に10年間口を出さない約束で、節目の10年目に阪神が優勝出来なかった責任を金本に押し付けて切る暴挙に出たから、阪急に変わったんやぞ
何回それ書くねん
アンカ間違えたごめん
記者を叱った記事を1面に載せたと怒ってたのもあるし
監督が怒るが誤解で記者は貶めるために書いてないとか
エクスキューズの記事のあったし
まあ辞めてもらうならそれでええけど
一番辞めてもらいたいのは監督の番記者かもな
浜地なんか出したら本当に失望するけどな
ひなたフェスの会場のサンマリンスタジアム宮崎まで臨時出勤してたみたい
そして既に1敗したから、あと3勝するまでは負けへんいうことよ
つまり明日明後日と金曜は勝てるんや!
選手会側からもしっかり追求して欲しいよ
ちゃんと公開義務も追加して欲しい
デーゲームの横浜ヤクルト戦はほぼ間違いなく乱打戦になるから楽しめるはずや
横浜は牧、佐野、オースティン、宮崎の全員が対ヤクルトOPS.900越えで、牧以外はヤクルト戦が最も打ってて、宮崎とオースティンに至ってはOPS.1越えや
山本(対ヤクルトOPS.900)がおらへんのが悔やまれるけど
でも彼らよりもヤクルト戦に打ってるのが村松で
なんと打率.611 OPS1.276や
ウチかて全然油断はできないけど今日巨人負かした広島、その広島をボコして直近で巨人もボコしてるヤクルト、そのヤクルトに連勝してる中日、うちを含め広島以外とは五分に戦ってるDeと巨人さんの状況もまた楽観はできないよな
書き込むのやめようと思ってたけど送信してしまってたから追記
だから多少盛って贔屓選手を褒めるコメントをする人もいる。そこに対していやそうじゃないよね、指標ではこの数値だからその選手の成績良くないよってやったらその選手を褒めた人は怒ると思うんだけど分からんかな
そこに対してはスルーせんと思うんだよ
井上 .305(302-92) 7本 49打点 OPS.812 三振率 .259
中川 .321(137-44) 4本 28打点 OPS.920 三振率 .184
参考
2023前川
.320(125-40) 2本 17打点 OPS.768 三振率 .145
数字だけで単純比較できるもんじゃないけど中川が一軍定着する日が待ち遠しい
近本大山の休養日増やしつつ併用が現実的なんかな、DHあればなあ
14:00くらいから雨上がるのは予想通りだったけど、午前中思ってたよりも雨降ってそう
携帯の予報だから現地の降り具合は分からないけど
あまりこの人が解説してるイメージないから、どんな解説するか楽しみやわ
まあNPBに興味ないって発言してるから選手や調子なんか知らんと思うけど
雨雲レーダーみたらこのあと正午前後の時間に前線が通り
まあまあ雨が降ると思うけど、さすがにシートもひいてるやろし
夕方からは雨も止むし、問題ないんとちゃうかな
阪神の選手が室内練習になるくらいで
今年日シリで見れるからとりあえずそれまで我慢しよ(ポジ思考)
今日はナイターだから大丈夫じゃない?
外野席でも10万とかしそうだわ
二連戦だと読売は月曜の先発がきついから絶対今日明日開催した方がええで
同じ青学から広島が指名した常広くんがこの前プロ初勝利挙げてたし、西武行った国学院の武内くんは一軍先発ローテに入ってるから結局人それぞれやないの?
春秋リーグ戦だけじゃなくて夏の大学選手権からの侍ジャパン大学代表(去年は日米大学野球)、社会人チームとかのオープン戦や初冬の神宮大会と青学は強豪校な分長い事実戦やってるさかい、NPB程ではなくても勤続疲労は蓄積するかと
契約締結前にメディカルチェックして異常あれば契約金減額するとかせなプロ側大損やな
てかこんなん大金手に入れるための大学側の詐欺みたいなもんやろ
ちゃんと計算されててそうなんだろうけどなんか不思議
岡田続投ならなくはないけど監督が変わるなら二軍の二遊間で1,2番手の高寺は無理やろ
中野小幡木浪の3人でシーズン通す難しさは今年散々味わったし下のメンツ含め競争させないときついで
過去にも怪我してるから本人の問題やろ
始まってそんな間もないけどMVPがノイジーやったから何かやったんかと思ったら四球選んでただけやったわ…
中日の草加くんは4年のリーグ戦だけで130イニングは投げてるからそこが怪我の原因なんかなとは思うけど他の怪我したメンツは特別イニングが多いとは思わんかった
怪我明けてからの成績と年俸が釣り合ってないからワンチャン放出されるんじゃないかと横浜ファンが噂してるけど
まあファンサイトやから褒める分にはまだ構わへんのかもしれんが、その割には一方的に叩かれとる選手もおるし、特に監督なんかは延々叩かれとるんやな
片方は成績関係なく褒めて、片方は成績関係なく叩くなんて不公平で不誠実な事しとったら
そら当然指摘されるし、他の選手にもそれが波及するよ
なんでこっちは叩くのにそっちは褒めるんや?ってな
そしたら大抵は両方とも叩くようになるし、そういう人が集まってくる
なんでそれを分からへんのや
ダフ屋は転売屋と名前を変えて、今はネット上(メルカリ)におるんやな
けど甲子園のチケットは見かけたこと無い
知らんだけかもしれへんけど
阪神の助っ人投手の目利きは優秀やから、いけると思ったら獲得するかもしれへんな
けど来年から新監督なんよな
新監督へのご祝儀で他所の助っ人獲得ってのは、阪神やとあんまあらへんケースよな
試合やるってよ
あの人、元サイキッカーやってんな
契約金何千万と変わるのに申告するわけないしメディカルチェックなんてさせてくれるわけない
19時からは雨止むみたいだけど
去年11月の神宮大会決勝まで投げてた本人や所属チームが気づけない故障を外部がわかる訳ないやろう
虎テレで「本日の開門は4時です」関係者向け業務放送が流れてた。そしてカラスが元気に鳴いている。
ごめんよく見たら20時頃ちょい降るだけだった🙇
ええんやで。どっちにしても、予報でしかないからわからんもんなあ。
お客さん入ってきたなあ。
現状、甲子園の内野はシート外されて、激しい水たまりは見えず、砂を入れ始めてる。
外野を選手が走ってるけど、そこまで水が溜まってるようには見えない。
けど、バックネット裏カメラだから、はっきりはわからない。
もし本人が分かってたとしても本人は悪くないだろ
大竹と入れ替えにと思ったが
30日の横浜戦はまた青柳なんかな?
西3イニング+青柳3イニングみたいな用兵になると思うで
正直使いたくないけどどっちかは使わんと先発足りないし
自分もこの先発複数枚投入やと考えてる
ロングというよりは先発の投入
まじで天気予報は当てにならんからな
とくに雨量はひどいよ
矢野政権で挟殺プレーの練習をいっぱいして改善された事実を無視してるの、
ほんまアホやなと思う。
>矢野政権でこういう挟殺プレーで腐るほどミス見てきたから今でも冷や冷やする
https://x.com/kkkkkkk99chika/status/1837826478047990087
大幅に上がってるのが長打少なめの阪神、広島、中日やしボール変わって内野の頭越えるようになったからやろなぁ
普通にビーズリー先発がベスト何やけどな
まあ大竹を27日の広島戦であげなあかんからな
落とすなら青柳かなと思ったけど30日の横浜戦が村上か青柳が先発やな
30日は青柳先発でとっとと中継ぎ投入になるんじゃないか
21日も4回までは抑えていたし、替え時が遅れたから継投失敗したが
今日勝てれば30日以外は高橋、才木、ビーズリーで回せる
8月までは好投でチームに貢献してくれたからな
9月はあかんかったけど
一緒に胴上げ参加してくれ
この3連戦は球場から放送やね
また外野も解放してお客さんいれてる
先週の浜スタの内容は柳さんの方がまだよかったというのはあるやろうな
勝負所かつ同じ球場で投げるなら少しでも直近の内容が良い方に賭けるべきやで
離脱したのはぼんやり覚えてたけどかなり時間かかったんやな…
ストレートの球速がええときに戻ってる気がするわ、今シーズンのイトマサ130キロ後半がデフォやったのに今日は140は安定して出てる
レギュラーシーズンは登板無いかもしれんけどCSの第2先発要員としては一軍でも出番ありそうやな
だいぶ球威も戻っている気もするよ
素人目線やと悪くない感じやけどまだちょっと時間かかるのかもしれんなぁ
井上にグリフィンはなかなか荷が重いかもしれんけど、対応できたらでかい経験になりそうで楽しみや
あれ?矢野政権って挟殺プレーとかの守備面の連携って改善してたっけ...?
少なくともここは岡田政権からやと思うけど
ゲストに来ていた副寮長は3裏で戻りはったで横田くんの話とか貴重な物聞けたわ
高めの話は岩田稔さんやからより確かな事やけどね
多分人間の限界なのかもしれない
ないんちゃう?復帰後の試合後全然出れてなかったし、あったとしても日本シリーズまで歩みを進めればって感じやと思う
15日に鳴尾浜現地で見た時は140代半ばのええ球投げてささかいじっくりと見たいのやけと
片山より長坂の方が先に思えてきたな
出番あるかもしれんしそのまま状態上げといてくれ!
打撃とかはさすがにやる事無いわ
昨日投げてたで。0.2回を6球1奪三振で終わらせてたわ
もっと増量できればなぁ
一塁できるのも大きいのよな片山
去年の時点で糸原しかいなかったのに
サンクスです
連投無理かもしれないけど伊藤・伊藤のリレー見たい所
でも糸原も最低限は上手いから悩ましい
虎速はその偏りを楽しめんと向いてないやろ
それこそ自分たちは連日岡田叩きまくってるけどtwitterで矢野批判めいた書き込み1つあればもう我慢できずこっち持ってきちゃうみたいな、それが合う合わない次第
来年1軍登録してるイメージが全くつかんし酷すぎ
鈴木に関しては戦力外まであるやろ
まぁ阪神優しいから育成で落ち着くと思うけど
巨人に関しては唯一セで勝ち越してるしまあないやろ
阪神もベイスターズも1つは取ってるし
そもそも対戦成績なら日ハムも全然日シリあり得る
原口はほんと良い人だな
阪神は動くの遅くて現地の人が余り物しか残ってないって言ってたし妥当な結果やな
藤田の責任にして打席立たせず懲罰かよ
かっこいいね和田豊
寂しいけどそれ以上に新球場が楽しみではあるね
就活の場を用意してあげる上司の鏡
和田にそんな考えあるとは思わん
山川いるし
二軍捕手の中でも長坂と並んで打ててないし守備も片山とどっこいでは現状若い以外何も褒めるところがない
前川井上野口合成したら最強だよな
平田が最後まで残ると思ってたけどT-岡田良く持ち直したよなあ
ちゃんと中継ぎ候補を大量に補強する(弾さえあれば比較的柔軟に運用するのは証明されてる)
若手筆頭にセンターラインも色んな選手を使ってくれるなら岡田でもいいけどそれもう岡田じゃないしな
二遊間と捕手がポジション比でも打てなさすぎる件について問題視してるのかすら分からないのが本当に不気味
問題は本人が弾を込めるのを極端に嫌うとこやないか?って所は割とある。
なんていうか有り物だけでやりたがるというか……まぁ今年1軍で使った選手47人言うんが全てやねんけど。
正直、中川以外だったら誰でもいいわ
藤浪復帰だけで誤魔化すんちゃうやろな
まずはドラフトですな
サンスポだからどこまで信憑性あるかどうか怪しいがこういう記事が出てる
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】風前の灯火となった阪神連覇 気になる去就…岡田監督を代える理由はどこにある! 続投が最善手
https://www.sanspo.com/article/20240924-NRHTL6SQPFPURN23J3U7TTABVI/?outputType=theme_tigers
事実ならあんだけ岡田を阪急のトップが熱望してかつ阪急が2年間こっちに任せてほしいと言っときながら碌に補強に金掛けねえのならガチでもう二度と球団運営に関わんなって言いたくなる
阪神にかまけずあんだけの不祥事に碌に対処してねえ宝塚の方どうにかしろよ
センターラインは近本以外が…だから補強も難しいけどどうするつもりなんだろうね
ドラフトにもよるが二遊間守れる外国人
先発型と中継型の外国人1人ずつ
合計で4人最低でも二遊間以外の外国人3人は欲しい
勿論ミエセスノイジーは自由契約でビーズリーゲラは残留
個人的には以前から指名してほしいと名前挙げてる子やね、ただ即戦力捕手になるからこのポジション取ったらただでさえダブついてるし誰かしら戦力外にはなるわな
仮に上の三人が不調のまま終わったとしても取るのは再来年でいい
ヤクルトみてるとファンと会社内部の考えって全然見え方が違うんやろな
阪神も日本一になったから、岡田の意思で決まるんちゃうかなぁ
契約はきれるけど無理矢理、勇退させる利用もないし
ここの意見は長期采配には向いてないという意見が多いが
会社トップから見たら成績と売上が全てやし
中日ではないが阪神と阪急の派閥的な争いもある
角会長が退任するから、後ろ盾も変わるから一緒に辞める可能性もあるがな
その他候補として福留、藤川、鳥谷あたりになってくるのかと思うが
いきなり監督させるのは金本の時とチーム状態が違うし
とりあえず平田に最後に監督してもらってキープコンセプトで
上記のやつらが2軍も含めて現場にもどってもらう感じが個人的にはいいと思う
ワンマンの岡田と違って平田は新井さんみたいにコーチに任せると思うし
(優勝できるかは知らんが)
流石に上位指名までするとは思えんから現状ブラフじゃね
上手くいったら小豆畑みたいに下位指名あるかどうかみたいな
それで慢心した結果補強せずにV逸してたら世話ねーわな
一応今年の社会人No.1捕手だから上位縛りあると思うぞ
阪急も阪急で大概酷いムーブかましてる辺りアレだがな
あの契約だってあの時点では補強ポイント抑えてたから意図は理解できたわけだし、複数年になったのも他所と争奪戦やってたからだし
小豆畑も当時は社会人No. 1捕手と評されてる意見もあったが結果は4位指名だったからNo. 1🟰上位縛りがあるわけじゃないとは思うが
流石に今のチーム状況で社会人捕手上位指名ってそこまで優先ポイントか?ってはなる
まさかと思ってる人たちがいることに対して驚きですわ
普通に考えたら連覇して日本一もしたなら後3年は許されるのは当たり前であり一部のファンのためのガス抜きとかするわけないしする必要もないでしょ
中川と比較的使えそうな榮枝をどう考えてるか次第やな
来年は2人のどっちかを一軍で使う方針ならそこまで必要ないけどまだその時期じゃないといまだに考えているならドラフトトレード何でもええけど捕手の新戦力は必要、梅野が衰えた時点でとっくに崩壊してたけど一軍の捕手を梅坂体制で回すのはもう無理やろ
まず原みたいな実績ない岡田が全権握ってるとかありえないし阪急フロントは論外やろ
阪急がやらかしてるのは当然として岡田も岡田で途中補強断ってるから大概や
そうだから岡田に全権握らしてる結果そうなってるわけやし
岡田はもちろん早く辞めてほしい
これCS以降でSBは大きな安心材料やね
あとは近藤の状態次第かぁ
しかしそのギータがゲームの💩調整キャラ見るような顔してた遥人のスライダー……
野球脳的には使えると思うんだけどな
交流戦まではお試しで、後半戦にかけて起用を固定していくっていう方針はそこまで間違ってないと思うし実際今年も去年も終盤にブーストをかけることができた
でも特に交流戦前まで試さなさすぎたのが祟って後半戦に貯金も択も不足する事態になったわけだからもし来年もやるなら前半戦はもっと動いてねという気持ち
あと補強ね
もう高卒の育成方針が間違ってると思う
1年目からバリバリ実践させて2年目に怪我からの不調
1年目にもっと体作りさせた方が良いと思うんよな
新人投手がいないと二軍回らない編成が一番くそ何だけど全く改善しない
岡田さん今年限りなら色々暴露しそう
門別マルティネス伊藤将津田茨木秋山
個人的にコーチも悪いと思うけどもっと編成がやばい
言うても2018年に防御率ウエスタン1位だった頃のコーチも福原だから結局選手次第やと思うけどな
茨木とかサトレンは去年より良くなってるし
投手をもう少し育成で取ればいいと思うんやが
森木や怪我をしていた湯浅みたいな投げさせずに調整させた方がいい投手を使わなくても済むやろうし
ここ2年で二軍ローテ張ってた村上桐敷富田が1軍定着して秋山が年々衰えてたのに代わりが二軍ですら碌に投げられない下村津田じゃそりゃローテ崩壊するやろ
今年だけで騒ぎすぎやと思う
阪神は基本真面目な選手多いから来年から
一気に伸びる可能性もあるし
来年から新球場なるから投手の数も増えるだろうし
PJ付きで我慢するから☺️
いつコールドになるかもわからん
島本というデカい当たりを引いたのにその後取ったのは4人だけ(うち1人は退団済み)で何故か野手の方が多い戦略なのは確かに疑問、ちゃんと数えたわけじゃないが育成選手って投手の方が当たり多いイメージある
絶対カツ丼ベイスターズや
まあ好きな投手はおらんやろけど
残り試合多すぎるから強硬したんか
ヒリヒリする9月はいらない
ぶっちぎりの9月が欲しい
火柱呼ばわりだし
向こうだけストライクよく見たわ
…といいたいけど456の満塁で78でぶったぎるのはうちでも100回は見てるっていうね。
なんか急に岡本メジャーなら大山faで獲得か
好き勝手ほざいてる記事あったから
阪神もまだ3戦残ってるのに絶好調やん
阪神戦はお休み貰え
もう対戦したくない
それぐらい怖い
ワイは甲子園2連戦で吉川GG決定づけたと思ってるわ。
試合の注目度の高さと土のグラウンドって意味でも。
読売に勝ってくれ
まあそこ広いで一貫ならええけど
次の代表ショート候補かもしれん
うちでいえば大山近本世代の1つ上で梅野や原口よりも年下のまだまだ中堅世代なのに引退するにはまだ早くない?
あの若さでもう体力的に限界きてたのかな
小幡も続いてほしいわ
山崎とかやっかいなイメージしかないやけど
巨人も一つ得したんやから一つ損しないとあかんで
マツダで勝ち越しが無効になったのがあったような…とはいうても引き分けやしあと5回起これ
またか 詐欺かヤクか
なんであんなまとまって空席になるんや
団体席になってまとめてキャンセルしてるんか?
こんな時期でも団体席あるんやな
ワンブロック丸ごと空いてるとこあるもんな
大竹が雨乞いしたら水没するぞ ソースは甲子園
ちなみに去年も酷いですよ
不動産登記を偽装し差し押さえ免れようとした疑いだってさ
右膝の状態と視力低下が書かれてますね
https://news.yahoo.co.jp/articles/6972b6289c477a56377d85f3bd8097af84baec02
横浜には阪神園芸さんいないから続行不可能だ
それか サンクス
ノイジーは? そんなやつ知らん
岡田が使うわけないしどうすんねんやろうな
仮に復帰出来ても木浪しか選択肢ないよあの人
社会人No.1の捕手上位にリストしてたけど
指名するのかな、1位に宗山で3位石伊
で来年のショート捕手埋まったら胸熱やな
来年の監督が今のままなら左打者の内野手は取らんよ
今すぐ横浜においで
岡田さん今年までやろ
本人がそんなにできない2年まで
みたいなこと言ってたし
実績無いのに使うとか小久保は何も分かってないなぁ
ホンマ辞めるんかな 阪急会長は退任するらしいが上から続投要請あったらやりそう感はあるんよな
やっぱ戸郷すげーわ
今永ってアメ男属?
普通はその思考になるんだよなぁ
あちらでは雨永って言われてるな
雨の日に勝たないと雨男じゃないと言い張る哲学者だったはず(笑)
肉体的に無理って言ってるから
流石にないと思うよ
ファーストジャッジや
ワイらとやるときはバッチバチに締まってたのに
長年やってるだけあってドラマ作るのうめぇな
見事だわ
あら…
なおアンチは
塁なしではお前のとこもあったろどうたらこうたら
チャンスでやられるのと塁なしでやられるリスク
全然違うのに
今の佐藤が1年続くなら別にこのままでもいいかも
ドラフト指名あるかもとか言ってたけど
佐藤はまず今シーズンミスせず走り切ることやなぁ
ええ感触持ったままキャンプで固めれたら化ける気はする
流石の佐藤もヘディングは重く受け止めたのかもしれん、来年期待だわ
野手行くなら岡本の後釜候補ちゃうか?スラッガータイプだろ野手行くなら
ヘディングはほんまはあれしゃーないプレイなんやけどな…
まぁ恥ずかしかったのは間違いないだろうしそれが効いたんだろうけど
俺もそう思ってたんやけど
巨人指名か?みたいのあったからな
たぶん西川とか渡部とか投手で金丸やと思うやけど
阪神だけでも9月で3回騒ぎになってるし(東スクイズリクエスト失敗、近本盗塁リクエスト失敗、才木ハーフスイング)
リクエスト成功率話題になった後なんか渋くなっ滝がする軒のせいかなー
来年は安牌であること祈るわ
投守が自慢のチームが見る影もなし…
仮に今年阪神優勝したら、横浜にめちゃくちゃ感謝するわ
でももっと暴れろ
めちゃくちゃ叩かれるやろ
明らかに戸郷に頼りすぎやろ
送球ミスやミスった
次宮崎ならそんな無理せんでもって思った
3塁で止まっとくべきやったな
そう送球逸れんぞ
かえらなあかんのは分かるが外野が前目すぎる 阪神戦でもあったけど
いや草ちゃうわ
壊れた信号機じゃねえか
返球がよかったのと牧の足が思ったより遅かった
なあノイジー、おーん
チカナカでも無理や 深いショートゴロとあんまり変わらん位置で捕っとる
三浦にブチギレられて何か変わったんかな
現実的に有り得るなら2-4かな
阪神は2敗したら今季終了だと思う
一気に黄色信号やないかここ3試合合わせて1点だけとか
それより投手やろ
走塁で左右される得点はそない多くない
うちも同じことではあるがイヤな感じはしとるかもな
今シーズンDeNA自体のテーマが走塁らしいし梶原の台頭もあるし見てても明らかにタッチアップとかで次の塁を狙う姿勢自体はかなり変わっとる阪神戦のオースティンの暴走はあれだったけど
井坪とあんま変わらなくないか?
井坪これぐらいやれるやないか
先発も含めてピッチャーやわ
さすがに21年の終盤阪神よりはマシかもしれんけど
座布団1枚!
去年のボールなら絶対打ち負けた試合多かったろうな
ベイス★ボールかと(うちより多い90)
真っ直ぐいい時はそれだけで抑えられるけど
暑いの好きなんかな
長打率が浅野.406で井坪は.344だからそれなりに数字の差はあると思うよ
厳密にはリーグが違うからなんとも言えないけど
遥斗とあたってバッティング小さくなってる感じするなぁ
遥斗専用の当てる打撃に切り替えてそれが足引っ張ってるというか
ああそこまで見てなかったわ
でも井坪も負けないでほしいな
ヅラ一枚!!
セーフよ
完全捕球が完全に隠れとる
そら言われるやろこれは
監督が今岡ならあるやろな
同じ東洋大やし
解釈によってはセーフもあり得たね 掴んでてもあのまま地面にグラブ付けたままなら捕球してない扱いのはずやし
巨人もあれやけど
しかし戸柱ホームゲッツーやってこれはまあ野次られるわなあ
でもジョギングじゃあかんわなぁ
矢野が試合でこうしようとこだわってた事は基本的ながら大切だったわ
なんで手出さんねん
この人たちいつもやってるわ。
せやからベイスターズファンにはあと1人コールを云々言われたくないわ😡
拍手で打ち消してるぞ
あのバチバチした試合だけかと思ったわ
あれ阪神戦だけや思ってたわ 他でもやってんのね
そらロッテのパクリやから…
メジャーかぶれや
あんな強烈な成功経験したんやから無理もないが
消えろ消えろベイスターズ
KO定期
勝負するならええんやけどそういう場面じゃない
うちとの時は寝ててね
明日、横浜が勝つと明後日は髙橋宏斗やから面白いんやけどなぁ
明日も頼むで明後日は勝たせて
とらほー!
明日しだいだとわからんよ
バンド高橋か?
ウチとの1戦目から比べて打撃内容が悪くなり続けてる
なんか冷えてる感じあるわな
東洋大なのか
今岡ってPL繋がりもあるしロッテもあるから人脈広そうやな
からくり高橋です…
まあ彼ならやるやろ多分
東京ドームやった
甲子園連戦で冷やされたんやろ
立浪解任ブーイングを信じろ
優勝逃す場合はそれより前に決まってる可能性高いけども
タッツ退任ブーストあるからな
こんなこと言う子やぞ気合い充分で挑んでくれるよ
宏斗可愛いから全力応援するわよ
ウチとの2戦目はほんま誰もスイングできてなかったもん
ウチが点獲り切れなかったのが問題だけどそれはこの休みのうちに立て直すしかない
ありえそうなラインやが
そこで復活してくれたらワンチャン
新井さんもどうにも出来んなこの転落
まぁ追う側はやれるだけのことやるだけよ
まあゴロ間の1点で1-0勝利ならそうなるか
直対はデカいのはデカいけどデカいだけとも言える
ここからはどっちが本当の強さを見せられるかや
2連敗したらさすがにもう無理ゲーだったし
来年は新監督が就任する
中継ぎの補強やセンターライン中心に世代交代を図りながらチーム力の向上を目指すという全部都合のいい展開起きねえかな
サンキュー!
あんまりおススメはせんけど何が良かったか具体的に言うたるんやで
まあ横浜明日も頑張れ!
今帰ったありがとうございます。と
明日もお願いしますって書いといたわ
ウチのピッチャー達が貧打に引きずり込んだと思おう
週べで広島燃ゆって特集組まれてから失策しとるからVやねんみたいなもんやな
Vやねんも真っ青なレベルで失速してるよな
残り試合全部勝って他球団に任せるのみ
これは大山の大活躍を予見している…?
広島燃ゆって違う意味だったのかも!
甲子園で天王山→横浜戦まず1敗(←今ここ)
阪神の5連勝を信じ巨人の5連敗も信じるでー神様仏様大山様!!
13勝16敗2分
いくつか要因は挙げられるけどいくらなんでもやな
いや阪神CS滑り込みの年も全敗して1%引いてるけどさ
何でもええから勝ってくれ
毎日首の皮再生するなあ
高橋
森下
読売の最後の10月2日だれだすんやろ横浜は
来年から鳴尾浜軍じゃなくて大物軍になるのか何か早いなー!施設大きくなるからスタッフも増員するのかな?
何かしらの変化はありそうやね ブルペンの
数は増えるのは聞いたわ
Jacksonやない?ちょうど中6やし
多分自主トレは1月やしまだ鳴尾浜でやるか甲子園の二択じゃね?
今の成績だとマイナー出戻りもないだろうし引退して別の仕事探すんかな…
韓国無双パターンが残ってる
まあノイジーはお疲れさん
ミエはうーん
いうても今韓国で無双してるデビッドソンは日本でも19本打ってるからな
正直二軍ですら大して打ててないノイミエが通用するかは微妙やと思う
岡田監督「いやだからアレやんか。比較論やん。新しい外国人を獲るいうのと、今のノイジーがそのまま来年やったら、どっちが来年活躍するかなと見た時に、活躍する選手がいないっていうことやから、結局は」
ケラー巨人入りに対し(シーズンオフ)
岡田監督「そんなに俺もええとこで使ってないからなあ。そんなに気にしてない。ちょっと怖いんよな、コントロール悪いからな」
うーん、この。
特にサトテル
まあ大山にできてサトテルにできない部分やし
秋と来年の春に自分でどうするかやな
糸井は進塁打が上手かったから聞けばいいのに
まあ後でネチネチ言うぐらいなら進塁打のサイ.ンぐらい出せよと思うけどな
結果どうなっても絶対辞めてくれよな
佐藤にバントの練習させないの決めたのは岡田やろ?
佐藤本人が去年言ってたぞ
何を言うてんのよ
状況考えてスイングせえいうことやんか、おーん
負けたらほぼ終わりの試合で自分勝手な事やってんだから
状況を理解してない
それで負け後にネチネチ言うのは終わってるやろ
ほんまに早く辞めてくれや
そう思ってたならその時に指示出せる立場にいるわけやし
実際は何も考えてなかったわけだが
あの文字量はかなり期待を裏切られたと思ってるやろな
裏切られたとか知らねーよ
ファンと違って本人と直接コミュニケーション取れるんだから話し合えばいいだろ
采配で1,2点取るとか名将みたいなこと言うてたのに、あんな重要な試合で何もせず選手のせいとか期待裏切ってるのはどっちですかって話やわ
選手はぐうの音も出んわ何年目よって話で自分で考えてやらんといつまでたっても成長せんわなプロ野球選手に限らず他の職業も一緒や
それもあんな大事な試合で、選手の個々の判断に任せてる場合やないと思うけど
後出しでも何でもないやろ何なら去年からずっと言ってる事やろ
その場その場でサ、インとか指示出せて言ってる時点でこの記事の本質を理解してないやろ部活じゃないんやでプロ野球やで
そもそも糸井はホームランバッターじゃなくて中距離タイプだから打球傾向はフライが少なくてライナーかゴロが多いのに対して佐藤はホームランバッターだから打球はゴロが少なくてフライ傾向が多いというタイプが違うのに安易に当てはめるのもおかしな話だとは思うが
なんなら今季が一番ゴロ率高いまであるし
というか進塁打いうけど相手だってそうさせないように攻めるわけだし簡単なもんじゃないだろというのがな
そもそも進塁打をチームに意識させようとした結果が去年の併殺数92に対して今季現時点で118に急増という弊害ももたらしてるんじゃないのか?という気もするけど
進塁打っていいように聞こえるけど要はランナー居る時にゴロ打てってことだし
【阪神】伊勢孝夫氏が〝サトテル批判〟に猛反論「自分の役割を果たそうとしたまでよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b83fe3fce039994c5ca8b4d0a2ff70ea6e78b557
まさか進塁打打てなんていうとは思ってなかったでしょ
個人的には佐藤は打率、ホームラン、打点にこだわって欲しい
5番佐藤が自己犠牲しても前川敬遠気味の四球与えられたら終わりやん
可哀想やから言わんかったって結局言うてるし分かってたなら動けよ
.293 得点圏 .234
後ろにはオースティン宮崎
佐藤
.266 得点圏.325
後ろには日替わりの6番と投手レベル3人
最低限のバッティングって得点圏の犠牲でもあるから後ろがアレなら自分で決める方が確実やと思うぞ
前川歩かされるだけやで
佐藤2番起用なら分かるけどな笑
でも.230の2番やろ?
そもそも進塁打を狙えるならヒット狙うわ。
前川の外野フライだってランナー三塁なら打たさん配球になるし前川本人の気持ちも変わるし結果論すぎる。
梅野木浪とゲッツー多いんやから最悪前川歩かせてゲッツー狙いでもええしな。長打少ないから打たれても1点止まりやし。
俺も現地で最低でも進めてくれ思ってたから気持ちはわかるけど誹謗中傷までするのはあかんやろ。
岡田が選手に求めることは分かるけど、結局はこの大一番の試合で「選手が分かってると思ってた」って決めつけて指示出さなかったって監督のミスじゃん
流石に球団も対処してくれや
打ってるのいつもの奴らしか居ないじゃねえか
巨人の選手が自己犠牲でチャンス激弱になってる八つ当たりだろ
牧も四番座ってた頃はチャンスに弱いだのなんだの言われてたよ
他所の選手は良いところしか印象に残らないからやろ
ホームランが減ったことやOPSが下がったことは残念だけどあそこで進塁打打てなかったは個人的にどうでもいいわ
最後のバンテリンの横浜は投げるとして
日曜日の昼間のマツダに投げさせるより東京ドームの方がいいと思うが
いづれにしても龍虎同盟破棄したことに変わりないなタッツめ
実際ケラーは怖かったやろ
らしいだろうしかない記事でようここまで書く勇気あるわな。サイスニの時に確かに一部盛り上がったのはその通りなんだが、前の件ですら証拠なしにあれだけ騒いだってのにまた証拠もなく騒いどるわ以上にならんよ。あと盗んでるなら13塁で成績いい理由も考えなならんわけでな
そりゃマスコミから標的にされるわな
ファンのサイトやから当然では?
そもそも前の件も一応潔白証明がされたのに前科者みたいな扱いされるのがおかしいんよ、これはどの球団にも言えることやけどね
まあ荒れるやろな
腹立つのはわかる
フリーで走ってええなら三盗行けそうな状況もあるんやろけどねぇ
三塁盗めって指示はリスキー過ぎて出せんよな…行けそうなら行けみたいな指示はあったんやろか
この前の丸の三盗もDe戦だったよな
訴えてもいいと思うやけど
Bクラスかも?と思ってたら優勝争いできたんや
上出来上出来
どんでんなってから現時点までで練習試合オープン戦シーズンCS日本シリーズ含めて一度もやってないからなぁ
CS 頑張って日本シリーズ行きたいね
しょうもないミス多すぎるわ
ちゃんとキャンプで練習してたら失敗せんようなのばっか
アシストしてやるか
接待
おらんのやろ投げさせるやつ 投手事情知らんけど ただ相性考慮はしないとだめだろな
巨人阪神De のCSやな
しっかり調整してるやろうし厳しいかな
どうせストライクゾーンをヒット打つ以外のこと考えてないチームなのにそのヒット打つをやられてるの見てる側からすると腹立つんよな
岡本「阪神さん不合格っすか?」😢
これでもdeでは3番手くらいやからやろうね
なんで同じ巨人戦で使ってやらないや?
メジャー行ってから阪神にくればええよ
わざわざアズマを中5で巨人戦回避した結果村上に逆転弾食らって負けたのはざまあだわ。
野球下手くそ過ぎる
😊
こんな無様連発されたらキレたくないのにキレしまうよ
判断がまずうまいからやな。3塁行かない時はいけない時。行く時はほぼ確実にいける。足速いからってなんも考えず前へ前へしてない
阪神
横浜
広島
楽天?
西武
まぁ楽天は微妙だけど…
そりゃ、マスコミから標的にされますわ…
山崎から連打なんてそう簡単とちゃうんやから
西武はどうなんやろ 笹川絡んでるけどなぁ系列
荒波の帽子事件にプニキのよそ見に何のための前進守備だ まぁ色々あるわな
テレビ消したくなるな
エラーで2点とられて向こうの守備で0点って
カープは死球がな…
少し逸れてたらセーフだった可能性が高いし
それよりも初回のワンバン送球のエラーが2点に繋がった方の方がキツイわ
新井さんは「攻めた結果」とか言わんぞ
それに新井さんがわざと当てる指示出すワケない
今年なんであんな死球増えたんやろ
何年も死球多いならまあそういう球団だなって感じするけど
3点差で無理にランナー進める必要ないやろ
ファインプレーかもしれんけど走塁側の判断の問題や
ベテランが何かを変えようと微調整した結果それが嵌って復活するのも野球よ
バックが信用出来んのもより精神的にキツくしてそうやけど
心情を慮ると可哀想ではあるわ
これやな。点差あるのにリスクをとって3塁を陥れられるメリットが低いんよあの場面
あーなんかしっくり来るかも
別に気が抜けてるとかとちゃうんよな
気持ちが空回りしとるというか
他におらんのかよ
そら優勝出来ねーわwこんなチームは
こちら一人で対読売戦借金3(今日次第で4)でございます
歯車が噛み合えば強そうなだけに勿体ない
怪我は見たくないぞ
大事にならんくて良かった
見える数字は強いけど細かいところがあかんからそういう印象になるだけで順当やで。パワプロでいうたら表示ステータス高いけど走塁とかチャンスとか送球とかそういう指標がEとかな感じ
他があかんからキツイけど
まあその細かい判断や連携がワイの言う噛み合ってない歯車というか
おらんから今日も投げとんねん
そのせいかDeってゲームだと強いよな阪神よっわいけど
梶原は俊足
ほんま外国人って次の日帰るよな
荷物どないなってねんっていつも思う
追い方不器用やなあ
当然定期。今日だけで年俸いくら野手に減らされたことか
アカンならアカンでええからうちのときもアカンで頼むわ
もうただケイが可哀想すぎて同情が勝ってしまう
やること決めてやるだけでもかなり迷い減るやろ
そらモチベ上がらんよ
180°違うチーム
明らかに味方守備にブチギレてるだろw
調子は良くなかったし5回くらいまで行った時にどうなってたかはわからん。が、ポテン2つにダブルプレー失敗まだ見せられたらな
あー、またやらかしとる草
これをツキで済ませてるからいつまで経っても優勝できねえんだろうがって話よなあ
そう思って横浜フロントが昔西武黄金期の監督の森さん呼んだらとんでもねえことになったのでそうとは限らない
それなんよな。こんな雑なチームに勝ててないんだからそりゃ堅実に勝てるやつに離される
どの口が言ってんだ
守備で足引っ張りまくったんやから
懐かしいな笑
めったにみねえな。そんでアレな走塁してなかったら同点くらいにはなってそうw
ほんまもったいないわ
村上が自責と失点に12点差くらい付いてる
まあやるべきことは徹底的に教えるからな
来シーズンはせめて60台に収まるようにしとけよ守備ガバ野手共
どんでん地蔵が好きやからなぁ
単純な失点と自責の差で言うなら現時点では54-42の12が最多の村上
村上か これはたまらんな
ええ…意味がわからないよ
岡田「何やってんのコイツら…」
甲子園はしゃーないて。よその連中も甲子園きたら名手なんて呼ばれてても大概やらかすからな
制球微妙だけど投げてる球はガチでしょ
せめて2塁はアウトにしとけよ。プロとして
阪神のエラーはそうなんやがそれは個人の技術の問題(主に佐藤)やけど横浜はそれ以前の問題なんよ
どんでんはとにかくマイナス思考って本人が言う通りで、リスクのあるところをやるよりリスクを減らすのが得意なんやな。この辺はまあ監督の色や
中継ぎで欲しいわ左やし
そもそもFIP3.13、WAR1,7のケイ切ってそれより上の選手連れてくるのは中々難しい気がするから残留させんのじゃないかね
ケイ側が出ていくかもしれん
中継ぎやってくれるなら欲しいわな
守備も雑で走塁もおざなり、投手力も言うほどだし打線の勢いのみやね
まあスタッツでみたら横浜の盗塁以外の走塁貢献は1.1で12球団中6位だから相対的にはそれなりの部類なんだけどね
危ねえよほんま
うーん駄犬
防御率のタイトル確実にとらそう思ったら巨人回避して絶不調の広島相手にぶつけた方が確率は上がると判断したとしても不思議ではないわな
仮に先発したとしても2019年の大野パターンもありうるだろうし
いおりん球荒れてそうだけども
月間20敗目前やんけ
明日は取るで絶対に
CSFinalどうやろか。とりあえず菅野戸郷グリフィンまで確定してて次やっぱ山崎ちゃうんか?井上とかのがええんやろか
そらしゃーないな
いい意味だと漢らしい
悪い意味だと雑
ノリノリの時は打たれる気しかしない
四球かセンター前ヒットでええやんぞ
変な大振りしてホームランとか狙うなよ
10時ゲームは確定やろ
???「広島燃ゆ」
加古川の人帰られへん
まあ疲れてくれる分には良いし
ランナー出したのは自分の責任としても防げた点やアンラッキー多過ぎたわなぁ
バウアーおったから去年は楽やったやろ ローテごちゃごちゃにしてくれたから
やっぱ横浜怖いチームっすね(先発森唯の試合を思い出しながら)
今年の5月ぐらいはめっちゃ良かったな川原
あれ結構好きなんよな
1年中継ぎで下で結果だしたし
島本⇨川原とか使ってもおかしくないよね
これ以上やらかさなければ
こういう展開だと代打も出せるしピッチャーの前で切れたのもそこまで悪くない
高橋宏斗巨人戦回避って大怪我でもしたか
たぶん不調の広島にあてる方が勝ちやすいと思ったんやろう
わかりますw
やっぱこいつは怖かった よくまぁうちの投手陣抑えてたもんや
きりかえていけ
さすがにさせれんやろ
巨人打線が湿ってたんじゃなくて阪神投手陣とジャクンソが良かっただけじゃねw
この点差じゃあ打撃機会作って立ち直りのきっかけ作りたいんやろな
巨人の勝利に1番貢献してるチームが横浜だもん
一勝一敗なら上出来ですわ
あんな場面で急に出されてロングリリーフって
でも上茶谷の役割はそれでしょ
ロングリリーフ要員なんやから
失笑されるで
話が違うぞタッツ
これはやばいわ
まだリレーやってないのに2時間はエグいw
面白いからお互いに投手消耗しまくってくれんかな()
森で終わったからピッチャーの打席後ろにするためでしょ
普通に森唯斗跨がせたいからやろ
交代してベンチに戻った森敬斗にコーチが声掛けてたし
岡本はそらホームランくらい打つわけで、
打線がよくなってるわけではないように思える
地下鉄は一応12時過ぎまで走ってる(元横浜市民並感)
エース級から3点とるよりは逆転は楽やろ
落ち着かれたら困るが
巨人が後二つどこに負けんねん高橋も投げねえし
ヤクさんくらいか期待できんの?
まあ阪神もヤクルトと一試合残してはいるけどね…
大勢とか使わせて欲しいが無理そうやしな
神宮のヤクルトも大概讀賣の犬だからなあ
🐕🦺 かけまわる、きょじんのいぬ 🐩
🐕️ 🐕️
🐩🐕🦺🐕🦺🦮🐩🐩🐕️🐕🦺🐩🐩🐩🐩🐕️🐕🦺🦮🦮🐩
東京ドーム梅津のチュニにマツダとはいえボロボロ広島に横浜と比較したらまだ期待できると言ってくれないともう夢ないやんw
これも半分エラーみたいなもん
1位 オースティン
2位 ケイ
3位 佐野恵太
4位 上茶谷健太
5位 山本祐大
6位 筒香嘉智
7位 牧秀悟
というか岸田右だしそんな速いわけでもないだろうし一塁でよかったのでは?
阪神側の攻め方が単調なんちゃうか あんま変化ないから構える方も楽なんだろ説
正直阪神の天王山は貧打とはいえ天王山にはなっとったよな。お互い好投した投手から1点とった方が守り切って勝ったしチャンスもピンチもたくさん作って粘り抜いたからな
巨人阪神だけでCS戦った方が絶対に盛り上がるから
しかしこんな調子で昨日よく勝てたわね…
まあどんでんがいいたくなるなるのわかるくらいには外低め使いまくるもんな。高めほとんど構えへんからそりゃ捕まるさと。特に青柳とか全部左出して低めを逆方向って打ち方してるのにそこしか投げへんし
バイク運転出来るんか?それとも骨折前の話かな
🐕🦺 🐩
🐕️ 🐕️
🐩🐕🦺🐕🦺🦮🐩🐩🐕️🐕🦺🐩🐩🐩🐩🐕️🐕🦺🦮🦮
キヨシのおかげでプロの集団にはなったけど
基礎の徹底ができるOBにチーム預けないと
今年あんま覚えてないけど投手で落としたイメージが強い(たぶん貧打もあるのは分かる)
ワイらの方がガチなの草やわ
正直優勝とかは初回の時点で今日はもう諦めとるねん。ただDe応援しよかで見始めた試合やからそのスタンスで見てると酷すぎて笑えるだけ
まあどんでん交流戦軽視しすぎ
別に負けに行ってるわけじゃないし必死に全力出し尽くす必要はないけど真ん中の順位くらいは勝たんと響くよなあ
贔屓の試合見るより気楽やしな
そもそも去年みたいに巨人相手にカモにすれば問題なかったわけだしな
去年の対巨人戦18勝6敗1分からたった1年で5割に戻されるってまあまあエグイやろ
それ本当か?
似たようなのが先月起きてるけどyoutuberの藤田って人と勘違いしてない?
楽天に3タテされたのを鮮明に覚えとるわ
去年の湯浅のサヨナラホームラン被弾といい楽天戦は鬼門やな
もったいない気がするけどそうして惜しまれながら引退するんが一番いいんかもな
楽天か 2年連続2アウトからスクイズ喰らったな
結局今のところカード丸っと落としたの楽天だけだっけ
出た 交流戦キチガい
まあもう手遅れだけどw
そら元々がGG常連のショートやし
確かに坂本のサード守備はセリーグ内でぶっちぎりで指標良い
というか規定サードが坂本除いて軒並みマイナスという酷さもあるが
正直CSはなんとかなる気がする
下手したらこのまま9回まで行くか?
後ろのP打てる気せーへんドームやし
よほど赤星が爆発炎上しない限りそりゃそうするでしょ
10時くらいになりそうか
交流戦負けまくったり同じ中継ぎしか使わなかったり打てない二遊間補手を固定したり舐めプで補強しなかった阪神が悪いだろ
自業自得や
勝ち切る覚悟見せてみい
犬って言われてるのは8勝15敗って言う余りにも酷い対戦成績に対して言われてるんやで巨人のワンちゃん
いつの間に横浜の攻撃終わってたんやろ
そんなチームに五分五分かつ巨人に勝ち越せなくなったのが悪いんじゃないですかね
岡田という特大デバフを抱えてここまでは来れたんだから地力はあるチームだと思うよ
1年で辞めときゃボロ出なかったのにな
ほんま言う通りよ
カモらなあかんチームやわ
近本のアドもそのせいで全然ない
良く吠える犬だなぁ
はよう勝たんと優勝が無くなるぞ?
優勝は諦めたんか?
ちょうど似たような成績を去年巨人相手にやれてたんだから今年もそうだったら何の問題は無かったわけだから結局は阪神も悪いわ
何かに責任押し付ける思考の方が楽だけどさ、そもそも阪神が巨人に勝ち越せてない時点で他所に犬いうのは情けなさすぎる
だから2021年は阪神は対ヤクに勝ち越したのに他所が大幅に献上したて優勝逃したからかなりムカついたが
こんな微妙な成績で新人王ならもう該当者なしでエエやろ
しかも船迫の場合は去年30イニング丁度なげてるからそんな新人って感じしないしな
新人王の資格喪失条件の一つが30イニング以上なんだから以上の定義がその数字も含むはずだから30も含めないといけないのでは?という感じ
すごいな
資格喪失条件が30イニング以上ではなく、
資格有の状況が30イニング以内ちゃう?
あと、今年の成績そんな微妙かな?今年のボールで2点台はって言われるかもやけど、普通にいい成績やと思うけど
佐野シフトやで
初回も吉川が佐野のときええとこおった
あら以内だったか、勘違いしてた
まあどっちにしろ個人的には30投げてるしそんな新人王って感じがしないが…
まあ条件がそうなってるねんから、感じがするかどうかは各々の考えはあるやろけど関係ないわな
トータルテンボス藤田YouTuber扱いで草
ちゃんとファーストで叩き落とせばいいだけの話では
相模川から向こうの人も帰れそうやね
岡本の1発やろな あれは横浜側からしたらイキスギ
阪神も訴えればいいのに
まあ結局記者投票だから投票者がどういう考えをするかだろうね
この選手をちょっとの間だけでいいからレンタルさせてくれへんやろか…?
イニングは30、試合数は32で試合数は30越えてるんだけどな
条件は試合数じゃなくてイニング数なんだな
なんかよーわからんわ
SNSの誹謗中傷取り締まるならこういうメディアの誹謗中傷や名誉棄損になりかねん案件も取り締まってほしいわな
明石市長が同じルートで再選した前例があるでな
自分も行けると思ってるんやろ
明石市の元市長だって結構暴言とかパワハラ疑惑あったけど出直し選挙で勝ったし・・・
結局は兵庫の有権者がどう判断するかよ
阪神と巨人が共同して訴えてほしいわ
こんなん書き得やん
別にそれで兵庫の県民が選ぶならそれはそれってことやろ。選挙てそういうものやからな
巨人「菅野・小林バッテリー」は“誤審騒動”が起きた阪神戦で「コイン盗みを疑っていた」(デイリー新潮)
こんなんヤクルトファンがやってた言いがかりと同じやん
事実無根なら阪神球団、名前を使われたスガコバは新潮訴えるべきだよ
巨人が二桁掛かってた山﨑を諦めて投入した横川が引き継いだピンチをしっかり凌いだ直後の追加点でまあね
横川に好リリーフされたからこそ直後に追加点は絶対許してはいけなかった
そんなんワイも広義の関係者やわ
ほんと人格攻撃はよくないとされてるけど、己の稼ぎのために他者の名誉を根拠もなく平気で傷つけられるような人格だけは完膚なきまでにボッコボコに攻撃され続けるべきやと思うねんな。それこそ二度とペンもキーボードも触る気すら起きなくなるまで。
まずファン同士で不毛な煽り合いしてるとこから改善せんとあかんやろな
逆噴射にしても限度ってもんがあるだろ
球「団」じゃないぞ球界だぞ
その辺の2軍の試合に使われる球場でたまにトンボ引いとるおっさんとっ捕まえてきても球界関係者や
こんな記事で金もらえるなら俺も雇ってくれや
外野はある程度飽和気味やしサードファーストは佐藤大山だろうし考えるとショートぐらいしか余ってないよな
アリエルみたいにある程度キャッチャー出来る選手なんかおる訳ないしな
来季監督変わるんやろうから野手は生え抜き路線強化なんちゃうかなあ
矢野がテルは進塁打打てなきゃダメ、拓夢は今季ずっと悪いとか言い出したら炎上してるだろ
就任から一貫して俺のやることが正しくてダメな時は周りのせいを貫き通したのは凄い、尊敬はしない
マジで宗教なんよな
ファンによって好きか嫌いか極端
宗教は矢野やろ
ええ加減にしろ
監督代理戦争は他所でやってくれ
岡田を老害の代表扱いするのも矢野を罵るのも見たくねえわ
お前が社会人になる日と同じやな
ケラー、馬場、ブルワーを放出するもゲラ以外は補強しない
案の定大山がコン不疑惑で2ヶ月大不振
オープン戦なのに捕手を坂本しか起用しない
オープン戦なのに同じ選手しか出てこない
二軍で先発調整してる投手を中継ぎとして昇格させる
2番中野固定
捕手はどれだけ打てなくても梅野坂本以外は起用しない
ショートは木浪と小幡しか起用しない、木浪がどれだけ打てなくてもフルスタメン
桐敷が70登板超え見込み
もうちょい何とかなっただろ絶対
選手にも責任はあるが選手だけの責任にしないで欲しいよ
梅津 対巨人成績 2試合 1勝1敗 防御率 1.59
まぁ対戦成績は悪くないから別に期待できるけどな
高橋宏斗はタイトル優先で防御率が崩れないようにカープ戦に回ったのかも
しかも一昨日からいい日悪い日が連動しとる
両方とも優勝してくれ
どうせドジャースはプレイオフ速攻敗退するし
大山 2.8億 0.6
ノイ 1.6億 -0.6
梅野 1.6億 0.4
佐藤 1.5億 1.7
中野 1.5億 0.2
ミエ 0.7億 -0.2
木浪 0.7億 -0.4
糸原 0.7億 0.0
坂本 0.7億 0.5
(森下 0.4億 3.5)
大山中野木浪やばすぎて泣いた
ちなみにwar
木浪は7000万ならよくやってる方やろ
マイナスでよくやってるって高卒ルーキーかよ
今年一年の成績とかどうでもええわ
お前はその年俸が去年一年だけの評価だと思ってんのか
あほ
そんな事一言も言ってなくて草
マジで頭悪いやろ
自分が年俸払うわけでもないのに勝手にこの年俸は高過ぎるとか言う奴w
じゃあ横の年俸はなんだよ
お前が頭悪いやんけ
そもそもwar自体uzrを組み込んでるせいで乱高下しやすいから単年じゃなく数年単位で見るもんやし
9月平日全敗を信じよう
巨人は対戦が土曜日や
ということで30日は青柳先発やね
流石に今年の青柳なら村上先発でいいと思うけどな
見直しが必要というか計算方法がデータ集計している会社によって違うから計算方法でWARの数値がブレてるというのが起きてる
後は例えばシーズン中に6.4 WARの選手と6.1 WARの選手の差を見出すのは差が小さすぎてより掘り下げが必要だけど、6.4 WARの選手と4.1 WARの選手なら大抵は前者の方が判りやすく活躍していることが多いからあくまでもそういうグループに分けるための目安として使用されるのがベストとされてる
いずれにせよWARに代わるわかりやすい総合指標が新たに出るまではWARが主観よりもマシには変わんない
ちなみに1WAR辺りの日本での相場は大体8000万前後とされてるそうで
メジャーでも大体1WARあたり一般的に800万ドルだそうだからメジャーの方がインフレ起こしてるという
まあ主観よりマシは事実でも絶対視できるようなもんでも無いわな
得点圏打率とかと同じであくまでも参考値よ
岡田は残り5戦球団との相性で先発ローテ組むって言ってたし、横浜との通算の相性考えて青柳なんやろな
二遊間が合算でマイナスか
OPS.700程度でいいから、まともな守備の二遊間が取れればなあ
佐藤は打撃走塁で稼いだ分を7月8月の悪送球連発で吐き出しまくってた
一年通した時の走攻守の総合評価って考えると割とわかるな
選手じたい全盛期入りそうやし
捕手も中川とか使われてきそうだし
それぐらいやってもらわんとなw
二遊間のポジション補正あってwar0付近はまあまあヤバいと思う
甲子園と相まって野球ではない何かになってた
NPBはちゃんと調査した上で説明しろ
二遊間に関して、セリーグ最弱どころか12球団最弱だよな...
中野木浪だと年齢的な伸び代も薄いし
今期対横浜
青柳:ERA5.52
村上:ERA2.87
これ青柳先発にする理由あるか?なんで実力ある方がリリーフやらされるねん
それでもデータ集めてる人のツイだと確かにフライに対するホームランの割合が春先の4%あるかないかという時期に比べると5.5%まで来てるけど、この数字って去年打低と言われた数字と小さいから結局ボールが変わってもええとこ去年並みの打低に戻ってるという救えなさよ
一時期と比べてマシなだけで打低傾向は変わらんというアレ
捕手も西武と阪神がワースト争いしてる
補強で埋めにくいポジションが空いてる上に誰も試さずに固定し続けたからほんときついな
一軍出場経験のない中川が来年からフル稼働するわけないし70〜100試合は梅坂が出場するだろうから
二遊間も今の状態のまんまだと下位打線が弱いし取りこぼす試合数も変わらないだろうね
他の選手のプラスを二遊捕で食い潰してるよな
並以上とは言わないから、せめて並程度の選手がいれば良いんだけど
しっかりしてくれ
希望戦でもこっちからお願いして残ってもらう選手やのに謙虚やな
まあそれでもうちとか明らかに打球の伸びが変わったなって思えるからな。一体何があったのか、選手の女関係追っかけてる暇があるなら記者は前半のボールの一個でも確保して科学研究所へ持ち込んで欲しいもんだ
まあゲラは残留で年俸100万ドル→150万ドルくらいかね
もう少し上がるかもしれんが
ビーズもお願いします🙇
→安 打 ゼ ロ
一体何があったんや…
UZRの比重が大きい二遊間はWARの乱高下もあるが、比重の低いファーストやレフトはある程度一定しとる
少なくとも主観よりは遥かに信頼性がある
ポジション補正(UZR)な
大山(ファースト)の時は散々UZRとWARに対する信憑性に難癖つけてる割には、二遊間の時にはそれを当てはめないんやな
ダブスタ極まってて、ここまで来るとホンマにカル、トとしか言いようあらへんな
UZRに対する信憑性が無いんであれば、その補正が少ないファーストでWARが低い方がヤバいぞ
日本どうなるんやろな
奈良県の主導権を維新に明け渡した張本人やから落ちたほうがええんちゃう
ぶっちゃけタカ派いうても、防衛予算爆増させて欧州に反中広めた岸田以上のことでけんやろ
大好きだった⁉️ カイルケラーも打たれる
大勢打たれる 横川打たれる 高梨打たれる
ドラ1平内まで打たれてる
読売 中継ぎ炎上~♪
総理が石破になって日本は最悪の方向に向かいそう
民主党政権交代前の悪夢 再びだな
流石の自民もあんな尖った国粋主義者を神輿にはせえへんかったか
あら極右やで
ぶっちゃけ同じ阪神ファンにはして欲しく無いわ
阪神ファンは国籍や生まれで差別せえへん
大山に関しては、2軍での調整前と調整後でOPSが.200くらい違うから、体調がまともなら来年も大丈夫だと思うけどね
阪神アンチに向けてPVを稼ぐ→エコーチェンバーが発生→ソイツらに向けた記事を書く→エコチェンが発生、ってループ作られてるのはまずくないか
あんなんでもアンチは真に受けるし、週刊誌が先導して先鋭化させてるようなもんやぞ
仮に決定的な証拠が提示できてれば全面的に阪神が悪いけど、憶測でアンチ記事書いて金儲けしたら、陰謀論者みたいにどんどん過激化するんじゃないか
帰化した選手それなりにいたよね
桧山 金本 新井あたりかな
ネットで保守が全盛期やった頃は、人種差別系の書き込み多かったな
阪神ファンも大阪民国とか在日とか無茶苦茶言われてたわ
ごく稀やけどいまだに虎速にもそういう奴くるしな
阪神の話題追ってると、見たくなくても目に入ってくることあるわな
ほんまびっくりするくらい程度低いやつおるからなぁ
Xやと未だにそういう奴が山程おるわ
あの頃から何一つアップデート出来てへん愚かなおっさんばっかりや
逆にそういうのがあまりあらへんのは虎速のええとこや
色々揉める事もあるけど、そこだけはほば無いから安心出来るんやな
この通信機器が発展してる世の中で、ランナーがサイ、ンを出すとかリスクを犯す訳ないし、ランナーいなくてできるんなら得点圏なんて関係無く打ってるだろうし
まともな人間が合理的に考えればこういう思考になるはずなんだけどね
実は一般メディアはそれあんまやらへんのや
推察の通り、それを繰り返すとどんどん過激になって、どんどん先鋭化していくから購買者が減っていく
新潮も一応メディアの端くれやから社名出しとるし、過激になった連中が、例えば阪神ファンを襲撃なんてしたら流石に大打撃よ
逆にまとめサイトやインフルエンサーはそれをやる
過激になればなるほどサイトや自分を盲信してくれるし、盲信してくれれば金も承認欲求も満たせる
しかもメディアに比べて責任も追及され難い
せやからXやまとめサイトでその陰謀論を喧伝してる奴が真の問題やと思うわ
無論、新潮も問題やが
言うてもほぼ法で裁けないのが目に見えとるからなあ。名誉毀損で訴えたところで相手が受ける損失<週刊誌に飛びついたアホどもで得られる利益な構図ができてしまっているからあいつらなんぼでもやりたい放題や。
ただ、あんまりやりすぎたら次に相手になるのは世間の目があって強く出れない政治家でもなく芸能人のような一個人でもない特定企業に所属する組織やからな。むしろタガが外れて暴れてもらった方が堪忍袋の緒が切れた時に痛い目は見そうだ
悲しいなぁ
一人でポチポチ盛り上がっとるけど何が言いたいんや?
木浪も中野も大山と違って打撃が大幅マイナスだからuzrの信憑性抜いてもキツイのは変わらんぞ
センターラインの軽視やね
なんなら解説の誰かも感極まっててビビった
巨人が負けてV逸濃厚になった試合でやってたら確かに凄いが
残り4試合どういう展開になろうがこの事実は変わらへんわね
立浪がGファンによるG行為に使われてたんか
そりゃそんな情けかけられたら中日ファンも怒る気持ちも分かる
まあ石破も石破で別ベクトルで大概アレな政治家だがな…
ぶっちゃけ総裁選で出てきたメンツまだ岸田の方がマシじゃね?メンツばっかだがずーっと辞めろと言い続けてたのは世論だからこれもまた民主主義よ
どうせ2025開幕スタメンだろ
榮枝や中川になるならそれ決めた監督崇めるわ
前半のパークファクター0.5は無理ゲーも無理ゲーや
あとはそれを全く問題視せず、選手の守備をあげつらう在阪メディアやね
サードにフライ上がっただけで悲鳴上がるのは異常や
福本と梨田に苦言呈されるのはあんなん恥やで
あるかと思ったら全然やな
10月からかな?
中野にしても梅野にしてもよくやってると思う
だけど今年の中野ならほぼフルシーズンだす選手やないし
梅ちゃんもあそこで代打はなかった
(捕手2人制のために原口がだせない)
阿倍の方がそういうのがうまかったな
普通はシーズン終わってからやね
立浪も優勝の目がなくなってから発表あったし
去年は固定の強みが出て今年はその弊害がモロに出たよなぁ
まああと佐藤にセカンドゴロ打たせてケースバッティングに徹するのは反対やわ
1近本 2中野 4大山
この3人は下振れしにくいって計算で野手を編成したから組み換えに本当に苦慮した。
前半戦は追加点が望み薄で、中々楽な試合展開にならなから、
良いリリーフを展開問わず注ぎ込む試合が増えた。
石井桐敷の登板過多が取りざたされるけど、この時期に色んなピッチャーを試せなかったのも後半に響いたな。
そっから編制上手くできなかったのは首脳陣の責任やけど、取り敢えずNPBとミズノは会見しろ
なんだかんだで門脇は打撃は去年と比べて少し落ちたが守備は相変わらずでWAR2のそれなりの成績残してるから吉川との二遊間であと数年は固いセンターラインは形成できるからそれ以外どうすっかかねえ
後一部ではよそのプロリーグ経由しない場合は外国人枠の適用内から外ずすことを検討しているという情報が水面下で出てるそうだが、ティマとかチェコのフルプを育成で獲得してるのはそれを睨んでいるのではないかと言われてるな
(ちなみにこの育成助っ人に関してはソフトバンクも似たようなことやってる)
阪神の才木投手と森下外野手が、11月に開催される国際大会「WBSCプレミア12」(11月9~24日)に臨む日本代表「侍ジャパン」の最終候補に入ったことが27日、分かった。
才木は選出されれば自身初の代表入り
さすがに小野寺は出せんわな
代打が薄過ぎて
悲しい
特に明後日なんか先発がまだ決まってないんだから秋山を1イニングだけ投げさせてあとは村上が投げるでもいい気はするけど
もう捨て試合だし最後に秋山の打席をみるために阪神の打者が一巡するまで投げてもいいし
ほんまに怖いよ
感情セーブ出来てないわけやから
広島だってこの前アドゥワが中で投げてたりしたけど他球団でもそんなこと当たり前にやってることだし、ましてや阪神はCS進出が決まってるんだからそれのために先発機会のない先発投手を中継ぎで投げさせて調整されることの何が悪いのかがさっぱりわからん
アンガーマネジメント出来るような利口な人間はそもそも程度の低い発言とかせんからな
残り試合を村上より優れたスターターで埋められるなら良いけど(そもそもそんな投手はセ界見渡してもそういないが)よりにもよって青柳だからな
明らかに合理的でない選択だからそりゃ文句も出る
先発の中継ぎ当番がおかしいというより、それが村上なのはなんで? って感じ
今年あまりよくないから先発から後ろに回す要員として選ばれるのはわかる
ただ、今年よくないの立ち上がりじゃん。中継ぎまわすならむしろ最初だけよくて三回りから慣れられる、先発時代のザキさんみたいなタイプじゃないかって
進塁打を打てなかった佐藤をあれだけネチネチ批判して梅野2三振はそういうこともあるとかファン舐めてるとしか思えない
青柳は一軍の登板は全部先発で中継ぎの経験はない
村上は中継ぎの経験もあって去年シーズン始まった当初は中継ぎ待機だった
その二人を天秤をかけたときに中継ぎの経験が多少ある村上をブルペン待機させた、ただそれだけのことでしょ
中継ぎ経験のない青柳を付け焼き刃で中継ぎ転向させてブルペン待機させてた方が村上よりやばかったかもしれん
そんなん今年の伊藤将司見てきたファンならわかるはずだが
富田や岡留が居るのに誰かひとり先発から配置転換して中継ぎとして使わないといけない縛りしてる方がわかんねーよ
簡単に四球を出す選手なんて試合終盤にでてくる中継ぎの駒として使えんよ
そう考えると村上の起用は妥当や
Xでも似たような論調見たけど青柳先発を擁護しようとなるとどうしてもこうなるのかな
「残り試合のどこかで青柳を絶対に起用しなければならない」ならその擁護も罷り通るが実際にはそんな縛りは無い。適当に西でもブルペン入れときゃいいんじゃね
これな
アンチ岡田は阪神ファンやめろと言う人いるけど、その前に自軍の選手を貶す監督をはどうも思わんのかな
阪神ファン=岡田ファンではないからな
まず梅野に対してそういうこともあるみたいな発言のソースどこにもないぞ
そもそも特定の選手だけじゃないだろ
中野→2番としての役割
森下→バッティング
大山→走塁ミス
佐藤→状況判断
前川→サ、イン無視
梅野→配球、走られ放題、バッティング
木浪→バント
ちょっと考えただけでもこれだけ出てくんのに何を言うてんの
岡田の苦言よりアンチの発狂の方が1000倍不快ってだけの話じゃね
ここは虎速であって岡アン速報じゃねえんだわ
今後は阪神ファンの皆様を不快な気分にさせないように心がけて書き込みしましょうねアンチさん
プロ初登板の時はリリーフだったぞ
そもそも西純とかオヨヨ、今期絶不調のイトマサリリーフで起用して青柳はリリーフ経験ないからリリーフさせんというのおかしくならない?
それ+監督やメディアそれに乗せられたあh…ファンからの集中砲火が容易に想像つくわ
自軍だけじゃなくて割と他所にもアレな発言するからセーフ?
今年の3月くらいの欧州選抜代表に対する発言とか酷かったし
青柳をどこかで使わないといけないなら先発の方が良いかもしれないけど、
そもそも青柳や西をわざわざ使う必要がないんよな
青柳出して宮崎っていう駒を1枚潰せる事を重要視しただけやろ
スタメンでは出ないだけで今度は青柳降板後に勝負所の代打として出てくるので完全に駒を潰せるというわけではないけどね
前回ががまんまそれであわや負けかけたし
負けてる時はなんスタと変わらんレベルやから見ない方がええで
終わったことにずっとグチグチ言うし人格否定しだすから人として終わってる
こういうやつな
おもんないねん
Xにでも書いとけ
そらスタメン外れた所でどっかで代打で出てくるに決まってる
スタメン起用させないだけでも十分メリットとして考えてる可能性があるってだけ
阪神でうまい事いったのは去年の日シリの伊藤将司くらいちゃう?
あとまあ西純矢くらいか
だす場所だと思うんだよね
西で負けた横浜戦のあの日なら、2回に代打で3回からビーズリーでよかった
まあ昨日も大山のエラー、梅ちゃんのカバーミスがなければ抑えていたと思うけど
阪神の話する事によって岡田が議論に上がるのは当然やろ
そりゃネットには自分と違う意見があって当然やしそれが嫌なら見るなって事になるわ
勿論誹謗中傷はNGやけど、批判しただけでアンチ認定する奴を不快になる人もいるかもよ
阪急HDに近いことでお馴染みの産経から岡田の人事に関して記事が出てるな
やっぱり阪急側が権力を行使した結果の人事やったと
越後屋の提灯記事やけど本社にだけはコネあるから大分確度の高い情報ではある
最後まで練習するらしいけど
戦力外だされて残る外国人珍しい
他チーム移籍に向けた就活やろ
他が欲しがるとも思えんが
岡田のおかげで日本一になれたからええやん
これからはまた監督変えて再建期よ
中川とかいつまでもいまみたいな使い方するチームじゃあかんって
ブルペンで起きてんだ!!
遊んで帰るんやろ
岡田に全権やらした阪急フロントはくそだし
反省しろ
とにかくこの2年だけは阪急主体で岡田にしたけど
来年からはまた阪神主導にして、岡田を続投するかも阪神サイドに決めてもらうと
ここまで来たらもう岡田と阪神上層部の問題やし難しいな
阪神サイドからみたら阪急にやられた感もあるし
岡田がもう後ろ盾もないから身をひくかなぁ
終わった、、、
今日は阪急阪神の上層部のコメントが
たくさん記事になってるから
皆さんヤフー記事みてみてください
そこから考えるのもまた面白いな
記事みるとこれはあくまで阪急側の意見やから
来年からは阪神主体やし
角さんは辞める予定やし、もともと2年とはいえ
阪急側のオーナーに岡田はねじ込まれたわけやし
優勝もして売上もあがったけど、岡田を監督にする予定じゃなかった阪神上層部側からしたら
ちょっと・・・な部分もあるし
GMとかではなく名誉職みたいな感じなんちゃう?
阪神側は岡田にひっかけまわされるのを
よしとしないから監督を平田にしようとしたんだから
なんとかアドバイザーみたいな
結局オーナーは阪神側に戻るんかな?
今の杉山は阪急側やし嫌な予感しかせん
選手起用に未来がないから辞めて欲しい←せいかい
自分が巨人ファンだったら岡田が続投したら歓喜するわ
中川みたいなプロスペクトの定着が遅れる、守備重視してるつもりらしい中野木浪が打てなくても固定で良いことしかねえもん
徐々に弱体化して毒が回り切る頃には再建機突入だろうし大歓迎やな
小幡
森下
大山
佐藤
前川
中川
中野?
うおおおおおおお!強い!
本人が志願するまで大山を固定したのも佐藤を一ヶ月近く二軍に落としたのもセンターラインを放置してたのも岡田やん
矢野が限界だったように岡田も限界なんだから絶対辞めてくれ
長い相撲の歴史で、初土俵から最速の大関昇進うまれたのに空気やで
野球で言ったら大谷クラスやのに
まだ分からんが、本当に久しぶりに日本人横綱が二人誕生する可能性があんねん
相撲っておもろいよな
若い頃は年寄りの娯楽だと思ってたけどめっちゃ熱くなるわ
日の丸相撲のおかげもあるけど
その菅野の勝ちを守った中継ぎの整備もあるけどな
現場とフロントが同じ方向向いて補強が上手くいったのがデカすぎる
こっちも両者同じ方向向いてたのに
若貴曙武蔵丸世代がピークなんちゃうの
それ以上に巨人に未来がない→せいかい
和田にやらせそうやな
岡本消えたら絶対きついだろうけどフロントがバックアップするやろ
岡田大監督の手腕で優勝できたとか舐め腐ってる阪神とは違うよ
中継ぎだけが不安定やったところにケラーや泉が入ったからな
外様だらけから生え抜き主義になったのはええけど補強もほぼしなくなったから育成上手くやらんと将来まずいことになると思う
どんどん補強したらええがなそれがどういうことか君みたいな本質を理解できてない人にはわからんのも仕方ないかどちらにせよ来年以降答えが出るんだから見ときゃええよ
菅野の復活も大きいけど個人的にはこっちの方がデカすぎたとは思う
去年阪神が巨人に大幅に勝ち越した要因が終盤のリリーフ勝負で巨人のリリーフから点取れたの一つだったのにそれができなくなった今季は一気に勝率5割にまで戻されてしまったのがな
去年みたく対巨人戦貯金12という極端な勝ち越しまではいかなくてもせめてある程度勝ち越してりゃね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a058a8f8f1113a0eaa3f8e3ddf821c40bed6abfb
案の定サンケイ関連のメディアから阪急阪神HDの意向が出てきたな
明らかに違反しつつあるんだから機構や他球団も突っ込めよ
そんなはした金よりも内紛起こしつつ弱体化してもらった方が好都合なのかもしれんが
裏を返せば90試合近く打線が機能せず巨人戦に得意にしてたイトマサがあの状態でも対巨人勝率5割って事や少なくともAS前までもう少し野手陣がまともだったら交流戦も5割で乗り切り90試合の中で勝ち星を拾えてた可能性もあるそれってもはや巨人がどうこうの問題じゃないやろ
どんなくだらん飛ばし記事でも阪神愛があったから許されてたのに、それすらなくなって謝罪もせず間違った選手叩き記事撤回したら終わりや
昨日の佐藤の件だって具体的に何を言われたなんてわからんし青いシャツの人が言ったのであればデイリーの記者だと言われてるが見方によれば仲裁に入りフォローしてなだめてるようにも見える結局グラウンド外の人間はあの場で何が起こってたなんてわからんのに憶測で騒いでもしゃあないやろ
極端な話去年よりも10くらい多く負けてる以上おっしゃる通り巨人どうこうよりも阪神の問題だと思ってるよ
巨人は上手く立て直したけどそれと同様に阪神も何らかの落ち度があったからこそ優勝逃してる
漆原イン
ええかげん新しい選手使えよw
ほんま敗戦処理とかどうでもいいと思ってねんやろな
浜地も上がってからぜんぜん使ったなかったし
ワイがいるのが静岡やからやと思うけど二軍のレギュラーシーズンの試合を地上波で見るの初めてかもしれん
そっちじゃなくて試合中に佐藤の飛び出しをミスと決めつけて記事書いたのに
試合後の岡田コメでゴロゴーやから打者よって言われたらしれっと記事修正したことちゃうか?
佐藤の件だけの事に限らずって事「試合後の岡田コメでゴロゴーやから打者よって言われたらしれっと記事修正した」にしろ憶測であってそんなん本当かもしれんし違うかもしれんやん知ってるのは記事書いた本人やねんから
去年までだったら大勢の前に点取ればよかったのにバルドナードが健在でケラーも阪神キラーやってるから後半の7,8はてんでダメやったな、まだ大勢の方がマシやったという
新しい監督呼んでしっかり補強して優勝しような
そもそも今の巨人が言うほど補強してないんやけどな
寧ろ重要な内野陣は力のある生え抜きで固めて長年弱点だったリリーフと外野は外様や外国人で凌ぎつつ浅野や先発投手を生え抜きで育てる方向に見えるあの体制で悪いところは見当たらん、こっから先発補強して赤星横川を本格的にリリーフ転向とかするなら知らんけど赤星横川の扱いについてはうちが言えたことじゃないからな
あいつがマスコミに余計なこと言うから今回調子乗ってこんなことになったんやろ
だから言うてるやん巨人は緩めずどんどん補強してくれと阪神にっとてはありがたい事
他球団の戦力分析も当然大事だが自チームが優勝を逃した大きな要因の一つである長期的な野手陣の不調が何故起こったのかオフでの取り組み方キャンプでの取り組み方も含めて原因がどこにあるかをまず分析して改善していく方がより大事なんちゃうんかって事
他球団の戦力分析も当然大事だが自チームが優勝を逃した大きな要因の一つである長期的な野手陣の不調が何故起こったのかオフでの取り組み方キャンプでの取り組み方も含めて原因がどこにあるかをまず分析して改善していく方がより大事なんちゃうんかって事
何言うてるか自分でわかってるか?
しれっと記事修正ってマスコミで1番やったらいかんやろ
誤字修正とはわけが違うんやぞ
記事修正にしたにしろ経緯も含めて出版社の内部事情なんて誰にも分らんやろ何を言ってるんや
内部事情わからんでもどんな経緯であれ間違った情報を世に出したなら謝罪するもんや
それが情報を扱う会社の責任や
仮に阪神サイドと既に話し合いを行っており出版元の公式声明として謝罪や釈明まではする必要はないが記事だけは差し替えるという形になったという経緯があるかもしれないでしょそんな具体的な内情なんて知らない外野がとやかく言う立場じゃないだろそれは阪神サイドの仕事や
仮に阪神サイドと既に話し合いを行っており出版元の公式声明として謝罪や釈明まではする必要はないが記事だけは差し替えるという形になったという経緯があるかもしれないでしょそんな具体的な内情なんて知らない外野がとやかく言う立場じゃないだろそれは阪神サイドの仕事や
才木が完封かつ高橋が6回自責5ならチャンスはあるみたいだけどほぼないわな
しゃーない
残念やけど来年頑張ってくれ
1年間投げる工夫もわかってきたはずやし
サイ.ンなんか知ってる訳ないのに佐藤の写真使って走塁ミス、ライナーバックの状況だったって憶測で書いたから修正したんやろ
後はクライマックスやね
来年一年間回れるかなぁ
もうケガしたらさすがに終わりやし
中10日でも13日でもいいから
いっぺんフルシーズン完走して欲しい
ゆっくりしてもろて
マスコミの内部事情知らなきゃ叩いたらダメ、なんて聞いたことないわな
じゃあ事実かどうか疑わしい記事でも市民には叩く権利ないんかって話で
マジでええ先輩やな
ホンマにそうよな、鉛みたいに飛ばないボールやと広いホーム球場は不利や
逆に元々中距離以下のバッターが集まってた中日広島は後半微妙になったしなあ…ポテンとかコースヒット無くなったから。
ヤクさんみたく投手がヤバいとか無いんなら、狭いホームのチームが年間通して有利やった言うことやろうと思ってる
今更やけどなんでこいつはデイリー庇ってるんや笑
記事修正したのは憶測やなくて事実やん。
岡田に便乗してテル叩く記事多かったのも事実やし、俺の中では明確に評価落ちたで。
阪神からは井上が首位打者(.308)と遠藤が最高出塁率(.392)を受賞で両方2021年の小野寺以来らしいわ
そんなに全試合出場ってやりたいものなんか…
中野の全試合出場もマジでやめて欲しいんやけどな
しかも中野の場合は成績も伴ってないのにほんま無意味や
ほんと二軍野手は全体的に数字良いしポジれる
別にノイジーミエセスが成績良いわけでもないし
予想
引退 秋山
確定 ノイジーミエセス
濃厚 高濱
候補 鈴木 片山 長坂 藤田
育成 下村 森木 湯浅
片山は30で捕手経験も少ないが2軍打率.310
長坂は捕手3番手風だけど1.2軍共に出場少ない
藤田は良さが年齢と里崎が期待している
ここら辺は全く読めんね
打席立たずに交代とか自ら全試合出場の価値下げてどうするんやろうな
里崎からの期待って言う程長所か?
捕手切る余裕なんてないぞ
ドラフトで何人とらなあかんねん
まぁ元プロやし?
試合出場のインセンティブがあるんちゃうか
給料上げるために阿部が使ってやってるんやろ
加治屋戦力外でいきなり外しました
二軍の成績良い投手捨てて何がしたいんやろう
候補なだけで全員切るわけないやん
生え抜きならもう一年様子見てもらえたかもしれんが外様だしな・・・
でももう歳的にも限界やと思うで
いくら二軍で成績残せてても一軍で結果残せなくなってるんだからきつい
外様の戦力外になった投手だし甘やかしは必要なしと思う
まあ顔見せ程度やけど来季に向けて頑張って欲しいね
継投のスリーレンは見れなかったか、、、
川原佐藤蓮しっかり一軍の空気感じて来いや
高濱、鈴木、浜地、片山とか切るやついっぱいおるやろ
まあ上で酷かったし仕方ないな
歳考えろよ
一度戦力外拾った加治屋と浜地がどうやったら同列になんねん
2022に復活して2023の日本一に貢献してくれたことは忘れない
大田とか楠本とか他ファンンでも割とショックな戦力外増えてきて寂しさがあるな
代打や阪神が得意だったから阪神専門でスタメンで出てきたときは苦労させられたな
まだ29歳と若いし代打や途中出場専門で使えそうだから獲りにいってほしいな
守れない外野とか一番うちに要らんやつやんか
インコースいったらあかんでっていうのに
逆球で引っ張られたイメージ
広島とかとるんちゃうかな?
阪神というよりイトマサにやたら強かったイメージ
他の球団なら活躍の場はめっちゃ有りそうやしな
敵なったらヤバそうやが、投げてるとこまだ見ていたいわ
3日は髙橋の予定がCS(一度も対戦させない)を考え抹消で
代わりに規定まで3回1/3の大竹が中5日で投げる可能性あり
加治屋が埋もれてしまうというより、今の阪神は去年のドラフトとかで取った成績は酷い若手とか怪我で碌に投げれない選手が多いから、来年二軍回す為には実績持ちでも中継ぎしか出来ない加治屋辺りを切って若くて先発出来る選手を取りに行くしか無いんよな
ホンマに厳しいチーム状況やで
2年連続二桁勝利のご褒美としてはまあええんちゃう
3日はたぶん秋山の引退試合だから秋山は1イニングだけいかせてその大竹を3回1/3だけ投げさせて後は中継ぎに任せるって感じになりそう
ただただ酷使して負担分担出来なかっただけなのに見事なまでに美談になってる
秋山の引退試合は2軍でやったでしょ
桐敷はあっぱれ
ビハインドでも投げさせまくったベンチは反省しろてだけやわな
今日、甲子園でセレモニーピッチする予定
3日はビジターやで
外様で年齢も考えた時になくはないとは思ってた。今年どうにもならんやつってまだ20代中盤くらいの若いのが多いからそこ切るよりはあり得そうかなって
まあそれなりに名前の通った捕手から期待されてるってのはまあええやろ。実際切られるとしてもまず長坂やろし
配慮しようとしてる感じはあったし打線が良くなるまでの辛抱ってコーチは思ってたはず
7月末まで貧打続くのは想定外やったけど
親心かは知らんけど桐敷はよう投げたよ。それはそれとして過剰になりすぎじゃないかと思う。
そりゃ投げすぎだけどそれはチーム事情もあいまってのことだからな。じゃあ桐敷の登板数50くらいまで落としたとして、桐敷の出て来てた僅差の20試合他の投手投げてたらどうだったってなると、今頃De広島と3位争いの死闘を繰り広げてるわけだが、CSも逃してでも桐敷のためなら我慢できるの?ちょっと負けるためにウジウジ文句垂れる奴らが?んでそう言ったら編成に問題があったからとか文句垂れるわけで、単に桐敷ダシに気に入らない上を叩きたいだけやんと思ってしまう
登板数が50試合であれ70試合であれ故障するやつは故障するそれだけの事な
シーズン後半まで3連投させずにベンチ外も定期的に設けてんのまず酷使って言葉の意味理解したほうがええんとちゃうか
中野木浪がポンコツだしここを攻守いい感じの外国人に出来たらデカイ
浜地が戦力外になるわけないやろ
2位と11登板差つけてる桐敷を酷使じゃないは笑う、JFKの時以来久しぶりに野球見たのかな?それなら納得いくけど
登板数増えたら怪我リスクも増えるのに怪我するやつは怪我すると選手の耐性に押し付けてるのも年齢高い人が言いそうなことだし
これで50HPとかならともかく42?とかやっけ
ヤクルトのシミノボが72登板で53HP稼いだの考えたらかなり少ないな
1年目は大体理想と現実のギャップで躓くこと多いしそれで叩かれるのも可哀想やわ
前半戦で石井と桐敷で左右病1イニングとか大体毎試合肩作らされてたんやろなとか含めての70登板は普通に酷使やし。
その上で加治屋見たら判るやん、ちゃんと使ってたらまだまだやれたかも知れんピッチャーを8点差で投入!とかやってるんは「年俸のため」とか「イニング稼げるから」とかよりも、選手生命縮めるってこと。
酷使と登板過多の言葉の意味をちゃんと理解した上で適切に使え
やっぱ育成のシステムはもうちょいなんとかせなあかんと思うよねえ。とりあえずで取った名前も聞かない選手を大量解雇したり怪我人の一時保管庫扱いになったりしてて、あまり健全なものとは言えないわ
虎テレにある飲み会みたいなやつ好きやった
あのときはまだ加治屋はおらんかったけど
優勝してたらまだマシやけど
今わかってる範囲でありそうな希望だけ言うなら、岡田監督は勝ちに行く監督としては優秀だけどやはり何年も強いチームの基盤を作る監督ではないかと思うので、球児に変わってもらう流れが一番かなとは思う。けどそうなると今年の巨人みたいにガンガン補強しない限り多分来季は優勝逃すと思う。
監督というより近年のドラフト戦略などもあり
阪神球団の方針が間違ってないから
わざわざ外部の人の必要がないという考えじゃないかな?
星野さん以降、低迷時期がないからね
暗黒時代で選手も球団もやる気なかった時みたいに劇薬を投入する必要はないという考えじゃない?
あとセリーグの阪神中日広島は地域色が強いのでどこも外部招聘を元々しないし
球界の盟主の巨人しかり
いちファンの私自信は外部も全然ありだと思うけどね
追伸
岡田さんが監督したのも何年も優勝できなかった阪神球団に痺れを切らした阪急出身の角会長に2年限定で岡田さんをねじ込まれた。
その角さんが2年たったから阪神球団に戻すって言ってるから、阪神球団からしたら、今度もまた全く考えとか現場のやり方が違うかもしれん外部監督を連れてきて、あーだこーだ言われると面倒やから内部からにしよってなるんだと思う
来年新球場になるし育成や外国人や2位以降に
投手多く増えるだろうし
2軍回すのは全然問題なさそうやけどな
岡田と角が成功してしまったの罪深いよな
GMで残るとかなったらマジで悪夢やんけ、ガンガン介入してくるだろうし
肉体と年齢でやめるから
GM入れるならたぶん監督続投させるやろうし
監督辞めたら他に移るとかはないやないかな
寂しいけど残当なんかな
厳しい世界や
それは3年やって優勝させられなかった矢野が悪いってだけの話し
「成功した人が罪深い」とかいう拗らせた少数派の意見は切り捨てられるだけだよ
優勝させたのは本当に素晴らしいけど今後もその実績を糧に影響及ぼす満々なのがキツイ
日本一達成させたけど2年目の今年はダメだったから潔く退きますだったらカッコイイし絶賛するわ
今年の選手運用を見て阪神にはこれからも岡田監督の知見が必要だけは全く理解ができない
ドラフトも見る目ないし補強に関してもセンスないからさらにやばくなりそう
誰かのやり方を理解するかどうかは人それぞれだけどマイノリティは淘汰されますよって事を言ってる
ヴィーガンとかカル,ト集団がいくら自分達の正義を主張しても一般に受け入れられるのが難しいのと一緒
その声がデカく過激になるほど忌み嫌われるよ
中田も残ってそうだしそっちの方が阪神的には良かったのかもな
阿部がここまで柔軟だったのは驚かされた
登板過多と濫用は意味合いちゃうやろ。
前半戦でビハインド桐敷やったり石井と桐敷分散で1イニングやったりして岩崎とゲラがボコられて負けるみたいな試合を何度もやっとるのが桐敷の濫用、間違った使い方やったと言ってるの。
CSまでゆっくり治療して
成功してしまったって言い方がもうお前自分の思い通りにならなかったやつが上手くいって僻んでるだけやろとしか思えんよ。岡田さんは間違いなく一軍で勝てる監督やよ。ただ今のことだけを考える監督だから若い世代を育てるとかは苦手。矢野監督は勝ちに行くには今ひとつだが戦力を揃えるのは上手い。それだけの差であり特徴の差
1st final
12日 髙橋 16日 BZ
13日 才木 17日 村上
14日 青柳 18日 西
15日 休み 19日 大竹
20日 才木(中6日)
21日 髙橋(中8日)
ビーズリー、村上、西、大竹の順番は不明
もし広島がきたら大竹と青柳が入れ替わる感じかな
正直西おじはPSは投げて欲しくないわ
普段は信頼しとるけどここぞの空回りが多すぎる
青柳さんは逆にそういうときはようやっとる
パッと見はお調子者っぽいけど他の阪神選手同様に怒ってるのほとんど見たことないのに
岩田戦力外は草
この球団終わり始めたな
来る球団間違えた
なんで出塁できて成功率こそあれだけど盗塁もできる23歳切る理由あるん?来年も中野ダメならどうするつもりなん?
個人的には岩田の方が謎やわ
遠藤岩田はその割喰ったのもあるな
どんどん悪い方向に向かっているようで不安
宗山行くつもりなの?外したらどうするんだろう
鳥谷能見福留とか戦力的に考えたら構想外でも何もおかしくなかったからな
あれで叩かれたのホンマ可哀想
小幡遊撃中野二塁が揺らいだ瞬間来期終わりやろ
残してたら小幡が伸び悩んだ時中野遊撃に戻してチャンス出せるのに
岩田はもっと理解できない、岡田が知らんとかで切ってないやろな?
わざわざ支配下に上げて一度も使わずに戦力外はちょっと意味が分からなさすぎる
外から来た福留はともかく鳥谷能見に関しては当時でも生え抜きで超人気だったからそら荒れるやろ
たとえ本人が引退するつもりなくて出て行ったとしても
あー嫌だ嫌だ
2021年に優勝かっさらったヤクルトを逆恨みしたくなる
宗山くじも外すだろどうせ
逆に誰出すんだよ
野手なら小野寺か豊田
投手は分からん
エンドレスガチャ紛いに乱獲して、誰をどのポジションで育てたいのかも見えへん
去年の小久保とかもそうやが戦力外決めてるのはフロントで若くて二軍では主戦力だった遠藤を戦力外なんて現場が想定出来る訳ないのに
岩貞はどっちにしろ切れんぞ
来年も大監督続投ならチームの不振は佐藤と森下のせいになってレギュラー安泰や
この二人が残ってたら若い別の選手が切られるかドラフトや補強できる選手が減ってたんやぞ
悲しい気持ちは理解できるがそれで批判するのは違うやろ
中野が今年こんな状態で来年レギュラー怪しいのに中野の後釜狙える若手切って誰をセカンド候補にしてるんやろ
このチームの将来がかなり不安なんだが
そう思うけど2人に付いてたファンは簡単には割り切れないだろ
俺は切って良かったと思ってるよ
シーズン中に支配下して一度も使わずそのシーズンの内に戦力外は前代未聞ちゃうか?
今年は固定できてるんじゃなくて無理やり固定しただけだろ
今年レギュラーの水準満たしてるの近本森下、守備きついけど佐藤の3人しか居ないよ
投手で現状支配下で1軍戦力でないかつルーキーでないのは岩貞純矢森木鈴木門別茨木岩田、岩貞は複数年中で純矢はギリ実績ある、森木は高卒ドラ1やからそうそう切れん 門別茨木は貴重な先発として順当に成長中 鈴木は知らんが育成落ちはしそう
岩田は育成上がりやからどうしても立場が悪くなってしまうのはしょうがないし
理解はできるけど納得はしたくないって感じや
大山と右京は入れたれや
今年レギュラーの水準満たしてるレベルがそんだけ厳しいなら入るの近本森下だけやろ
佐藤は守備きつい時点で入らんわ。プラマイゼロくらいやぞ
それなら支配下登録せずに育成で残しとけばよかったのでは?
試さなかったせいで実力が分からないから切る人が見つからないで切られたって感じ
固定は百害あって一利なしや
そらチームを一から強くするのが苦手な訳だなって
一般的なレギュラークラスのWAR2を超えてるのが近本森下佐藤の3人や
佐藤は守備で吐き出してるけど打撃走塁で稼いでるからギリ届いてる
特に藤田とか一気に危うくなったな
他に切れる内野おらんし仕方ない部分あるやろ 23歳言うても他はもっと若いし…
遠藤も同じ
そもそも内野陣で1軍戦力でないかつルーキーでないのは遠藤戸井髙寺だけ
糸原は怪しいけどFA組やから切れん
その3人は全員高卒やからいちばん上の遠藤を切ろうとなるのも分かる
そもそも今年は露骨に戦力外候補みたいな成績の2軍選手ほぼおらんかったし、多少はこうして納得しかねる戦力外がでてくるのも仕方ないのかなと思える
どうしたってドラフトのために枠は開けなあかんもんやしな
その基準やとDe佐野やヤクオスナとかも満たして無いことになるぞ
現実的にはこのクラスは三億以上の契約をもらえるがな
その数値だけかいな
一般的なレギュラークラスがその数値と言われても
他チームでもマイナス叩き出してる奴スタメンにおるんやから判断材料として間違ってるわ
あっちは逆で若手使う為に実績ある選手を放出するムーブだったけど
こっちは固定してるせいで若手を切らざるをえなくなったのが辛い
それはワイもそう思うな
少なくともサトレン川原岩田の3人をシーズン中から1軍で使っておいて、あかんかった1人を切るくらいならまだ健全やったと言える
編成(岡田)からすると中野を外す気なんてサラサラ無いし今年ドラフトで即戦力二遊間取るから小幡と歳近くて長所が丸被りしてる遠藤は要らんって判断なんやとは思う
下手したらどこのチームも投手除いた8人のポジション揃わんでしょ
てかこれだけ大鉈振るうって事は、森木とか鈴木は育成落とさず支配下で残す気かね…
小幡は木浪より何倍も期待できるやろ
というか小幡を戦力として数えられないなら遠藤なんかもっと計算できひんぞ
遠藤は一切チャンス与えられず戦力外とか固定ってほんまくだらん
もちろん中野が復活せんかったら高寺がスタメン奪ってもええんやけど
今年で言うと佐野オスナ大山とかより坂本勇人の方がwarでは上やけどコイツ等の代わりに坂本がレギュラーなら勝ててたかと言うとそんな事は無いしな
二遊間以外は一試合の中で何回飛んでくるか分からない守備能力より打てる方がレギュラーで使われるのは当たり前
期待と計算は別やろ
小幡が計算できるなら木浪なんてもうクビやで
二遊間のレギュラーは今年のあの体たらくで来年のレギュラーも怪しいし他のレギュラー候補も小幡以外実績ない若手ばっかりで2軍で結果出した高寺遠藤がレギュラー候補に上がってくるのが普通なのに
遠藤はどうなんやろ?
年齢が若いが特別ぬきんでてる感じはせんが、走塁?
守備走塁はええしユーティリティやから取るところは確実にあると思う
ウエスタンで最高出塁率やしさすがにどこか拾ってくれると思うな
指標が浸透してから数字のお遊びする奴が増えたね
チーム編成とか違うのに指標だけで語られたら話にならん
遠藤が計算出来るとも小幡に期待してないとも一言も言ってないやろ
せめて宗山取れた後でも良かった気はするわね
よし取れなかったらどうするつもりなんやろ
そしてくじは外す
宗山を獲れなかったことを考えていないのかそれとも獲れなくても他にアテがあるのか
あんま良くないのが去年高卒2人を同じポジションで獲ってるので最悪それでもええかあパターン
解説で岡田ダメだしことに比べると、力もつけてすごく上達してたようにみえたがな
まあ彼のためを思えば他で活躍してもらえたらええかもな
板山みたいに
戸井も含めて高卒の二遊間候補取り過ぎやわ 2軍で毎試合出られるわけでもないし嵩張ってしまってる
今後使うところあるんか豊田
岡田が編成関わり続けるなら金丸行かんやろ
くじ怖いやん
現ドラちゃう?
宗山も日ハムとの競合は確定やぞ
百崎は流石にまだまだ時間かかるやろうし高寺は若手の中では小幡の次ぐらいにはショートのレギュラー候補やし戸井はほぼサードやろ
現ドラならむしろ豊田より遠藤岩田の方が売れそう
熊谷って1軍に帯同こそしてるけど本人の成績に非があるわけでもないのに出場数が少なすぎるからどう評価していいかわからんのかなと思うわ
代走兼守備固めやからしゃーないけど、海くんと役割丸被りやしなあ
多分豊田か小野寺辺りを出しそうではあるけど
流石にOPS.680ある原口は必要や
宗山も行かんのちゃう
中野で10年困らないからセカンド候補なんて必要無いと思ってそう
ファッ!!?
原口は打てるのに色んな制約付けて出されなかったこと考えたら残してもらわないとあとFA権もあるし
糸原はFAあるから切らないんじゃない?
残りの2人は代走要員いないからな
正直何とも言えんな 他もっとやばいのおるけど、ドラフト上位組やし切れへんかったんやろうな
最後打たれて2点台なったけど島本とか漆原あたりより上げて使うべきやったけどな
試さんのはありえない
二遊間に(遠藤)関してはこの2年で右打ちの高卒3人取ってるからわからんでもないな
投手はドラフトでまた補充する見込みなんやろう
皮肉なのは分かるが、一応今年のドラフトはかなり豊作傾向やぞ
原口は監督の使い方が下手すぎるんよなあ
糸原はFAあっても打てない代打しか出来んから切ってもいいと思うけどな
植田熊谷は盗塁させないし代走要員いるか?
まるで現代の日本みたいやな
ドラフトでは5か6人ほどの指名なんやろうか?指名した後で第二弾戦力外もあるかもやけど
今回の編成に岡田がからんでるように気がしてしゃあない
阪神球団も阪急のいいなりならんと、岡田にはきっぱり勇退してもらって
球団からは離れて、ABCでまたボヤキ解説してもらいたい
キッツイ
親会社の会長が直々に取ってきた監督に退任要求とか出来るわけ無いやろ 会社傾くわ
岡田が自発的に辞めるしかない
まあ9割方続投だろうね
覚悟しておいた方がいい
サトレンはお気に入りぽい様子だから来年70試合投げてそう
捕手はなかなか切られへんやろ
片山はファーストもできるしファーム要員には打ってつけや
まだ若いから育成落ちの可能性もあるけどそのまま戦力外ならどっか拾うところありそうだな
日ハムか監督次第で中日あたりが拾いそう
片山捕手なんてむしろ他の捕手に被らせた方が良いし
ファーストは遠藤も出来るやん
中継ぎがおらんのってセやと横浜かヤクルト、パやと楽天か西武になるんかな?
できればパに行ってほしいとこやが
遠藤はどこが拾ってくれそうやろか
2人ともアラサーやで
本気で理解できん
タイガースにはかかわらないと言う話しになってるのに
角会長が2年間だけ阪急の意向でやらしてくれと岡田を入れた
来年からは阪神球団主体もどすと角会長自身がデイリーで話してる
契約が切れてるから退任ではない、契約満了なだけ
優勝には感謝してると思うが、阪神からみたら岡田にこだわる理由は全くない
もともと岡田がいるのに平田を次期監督しようとしてたくらいなんだから
この調子ならほんまに焼け野原になるな
決まってても逆指名ある訳でもないし単独で取れる確率も低いのに今切るかとは思う
それなら宗山取れてから二次通告でええと思う
本当に大丈夫かこの構想外のメンツ
二軍で幾ら結果残そうとも意味無いやん
ネガっても何も始まらないし遠藤岩田は一軍にご縁が無かっただけ
2軍の試合やる意味ないとしか思えん
昨日爪痕残せて良かったな
1軍ともやけど編成とも連携取れてない
和田はなんも知らんのちゃう?
普通あの成績の若手クビ切るとは思わんやろ
宗山くじ当たることを祈るしかない
身体も毎年デカくなって、成績もどんどん良くなってきてた
勿体なすぎるだろ
普通シーズン終わりに向けてそういう連携取るもんなんちゃうかなあ
編成の中では決まってるのに現場知らずに使い続けるって無駄やん
二軍監督責めるのは流石にお門違いやと思うが
山田百崎ですら危機感抱くやろ
しかも結果残さないとっていう良い緊張感が生まれるとかじゃなくて2軍で結果出してるのに1軍に呼ばれずクビ切られるんや‥っていう最悪な危機感
もっと早い段階で解雇決まってたであろうノイミエに打席与えてたのは意味わからんが
若いしどっかとる気がする
現役ドラフト誰出すんだろ
というか外野みたいに若くて有望な選手が何人もいるから豊田みたいなのが割食うなら分かるけど二遊間でそのレベルは小幡だけやろ、山田はともかく戸井も百崎も下で一年間二遊間するのはまだ厳しいやろうに
来年からは阪神球団主体もどすと角会長自身がデイリーで話してる
これもどこまで本当なんだろうな
某事件といい全部有耶無耶になってもおかしくない
イカれてんのか?
びっくりする内容ではあるけどな
くふうの存在がちょっとややこしくしてる感はあるかな
そもそも本当に阪神に戻すつもりなら岡田就任と同時期に阪急から送り込んだオーナーも阪神出身に替えるでしょ
それをしないということはつまりそういうこと
大卒ルーキーが今期の遠藤の成績残したら期待の若手に取り上げられこそすれ戦力外ならフロント頭おかしいに普通はなるだろと考えたらマジでおかしい
加冶屋は年齢もあるからまだギリ納得できるが岩田と遠藤は本当になんなんだ
2人とも実は素行不良でなんかやらかしたからとかじゃないと納得できん
超変革時のフロントとは大分人も変わったんじゃなかったっけ
プラス育成落ちもあるからたくさん取ってくれるとしか思いたくないわ
大物に移転して育成とか増やすと思いたい
まだ正式な発表ないのにあまりフロントを叩くなよ
ここから育成落ちのパターンってあるの?🤔
正直ないな
いつも育成は後に発表される
使い方見ると原口も危ない気がしてきたぞ
無い
戦力外は来年の構想から外れている報道だから1次は早く、2次はシーズンオフ
育成再契約は自由契約を挟むから遅い(他の球団は支配下交渉可能)
1年間だけロッテで今岡が二軍監督鶴岡がバッテリーコーチとして重なってるけどどうかな
三浦銀二
髙田琢登
ウィルニー・モロン
アレクサンダー・マルティネス
大和
西浦直亨
小深田大地
大田泰示
楠本泰史
村川凪
これが普通なんよ
誰も欲しいとは思わん
小深田あかんのか
履正社で打ちまくってたけど
岩田や遠藤が惜しいのは分かるが、今の阪神に誰も欲しいとは思わんような選手なんてほとんどおらへんやろ
それこそ名前出して申し訳ないが髙濱くらいちゃう
それでも枠を開けなあかんから岩田や遠藤を切らざるを得なかったわけで
だから岩田がおる事自体がおかしいねん
いい加減球団も対応出来んのか?
先発が不安定すぎる
それでも枠を作るために切らなきゃならんのよって話じゃないのか?苦渋の選択になる程度に層が分厚いが、それだけに身を切らないとならんってだけのことだと思うし、普通に考えてクビ切るやつが何にもならんやつだらけよりも惜しいくらいのやつでも切らざるを得ない方がチームとして強いってことやん。まあ実情去年のドラフト組が怪しいが流石に一年や二年で切れないって話ももちろんあるが
1軍で通用せずに首なら本人もあんなコメントしない
一軍で今期微妙な成績の選手が昇降格繰り返して下で結果出してる選手にチャンスを与えて逆にイツメンを調整させてやればいいのにって
そりゃ誰を切るかってなったら候補に上がる5人だけどさ、阪神ではあかんかったな、新天地でも頑張れって言いたいのにブラックボックスのままチャンス欲しかったって泣いて去っていくのは贔屓で見たくないのでは
番記者もひどい
フロントもひどい
もう地獄やろ、この球団
かと言ってブラックボックス試すほどの余裕のあるシーズンだったかと言われたらそんなことないからな。夏前からずっと混戦模様のなかで実績ない選手使って負けても文句言わんか?って話でもあるわけで
遠藤なんかは熊谷あたりの代わりはできたかもだけど、打率は今年はハヤテの参入もあって上振れするのに2割も中ほどで、小幡が下で4割打てること考えたら少なくとも打撃は一軍には遠く及ばないし盗塁も数は多いが成功率は低く、岩田も成績はいいけど左は詰まり気味。ファンとして納得いかん部分はあれど仕方ないとは思うな
1近本.284、得点圏.324◎
2中野.231、得点圏.246◎
3森下.276、得点圏.354◎
4大山.257、得点圏.354◎
5佐藤.271、得点圏.325◎
6前川.266、得点圏.263
7坂本.221、得点圏.238◎
8木浪.213、得点圏.241◎
※◎印は打率<=得点圏打率の選手
近本.285、得点圏.378◎
中野.285、得点圏.285◎
森下.237、得点圏.253◎
大山.288、得点圏.294◎
佐藤.263、得点圏.279◎
ノイジー.240、得点圏.266◎
坂本.226、得点圏.254◎
木浪.267、得点圏.310◎
※◎印は打率<=得点圏打率の選手
一番酷いのはファンやぞ
田中広輔を救いたい
1番客入ってる阪神でそれは草
同意見や
あと球場やな
あんなもん野手育成の枷にしかならへん
阪神のネガキャン記事止められたら虫の息なの草生える
だいぶアンチ記事でPV稼がれてましたもんね
正直岩田は一軍で使ってないからそんないい素材なのかも分からないからな
一軍で投げたら意外とダメかもしれないし
覚えてないかもしれないけど、何年か前にいた石井っていう投手と同じパターン
育成から上がってきて二軍では成績残してるけどその年に切られたのも全く同じ
石井将希?
成績見たけど全然良くないやん
そのたまに聞く実績ない選手使って負けても文句言わんか理論がよくわからん
そらつい先日の大一番甲子園巨人戦とかでいきなり中川抜擢とかしたら流石においおい大丈夫かとはなるけどシーズン通してそんな隙がないなんて事はないやろ
特に岩田なんて監督かなりの左右病で桐敷が実質ワンポイントみたいな使われ方されてた時あったし使おうと思えば使えたやろ
遠藤はまあわからんでもないけど
他球団で言えば争い真っ只中で巨人伊藤浅野やカープ常廣森使ってたし
しかも上本は兄貴のほうが真面目で田中は弟のほうが真面目っていう
これ草
ただうえぽん兄貴の方は何喋ってるか女の子が理解出来なかった説あるな
ダメかも良い素材かもわからんからクビにする前に使って試して欲しかったって意見がファンから本人もわがまま言えばチャンスが欲しかったって言葉があるんちゃうか
2軍成績全然ならチャンスあるわけないよねと思うけど一軍で投げてもおかしくないくらいには下で抑えてたから余計に
2020年は17試合だけだけど防御率1.07でそこそこいい成績は残してた
シーズン序盤や中盤に勝っておけば優勝出来た
全試合大事、大一番なんてない
って主張しとる奴が虎速にもおるんやな
そういうファンがおる以上、負けたら文句言われる
それに大混戦のシーズンやったのは間違いあらへんしなあ
今年のハヤテ&ボール込みで防御率2.11で左右の差があって使いにくい投手と思ったらそんなでもなくね?
防御率だけしか見れないならそうかもね
その次の年びっくりするほど悪いやん
イースタンよりレベルが高いとされるウエスタンでもこれやからな……
やっぱ一軍の壁は高くて厚いわね
ホンマそれな……やねんけど、ごく稀にアカンっぽいのに1軍でハネたりする奴おるの謎
戦力外に関しては次の球団に渡りやすい人を選んだのかなとも思った
飼い殺しより本人のキャリア選んであげたんやないかって
最後打たれたから2点台だったけどシーズンの大半は1点台半ばだったんだよ
ただやっぱ一回くらい一軍で試すのと、そういうタイミングもあったんじゃないかって思えてしまうのが角が立つ要因やろうな
ほぼ相手は横浜と思って間違いなさそうね
そうやね
8月にブーストかけて力尽きたんやなあ
これは間違いないな
だからこそ大体2軍で結果→一軍デビューして苦戦→一軍で見つかった課題に成績度外視で2軍で挑戦→課題克服で成績向上→一軍昇格
この後ろ二つを繰り返して一軍掴んだりするんやろな
例えば井上は去年壁にぶつかって下で課題に挑戦して今一軍
門別は今年壁にぶつかって今成績度外視で課題に挑戦中なんかも
まぁ野口もいるし関わりは強そうだけど
これ和田1軍監督からのバッテリーコーチ就任ちゃうか?
監督と選手で被ってるやろ
鶴岡さんはコーチで欲しいんやけども…
これなんよ
しかし遠藤岩田は今いる選手・これから採る選手との兼ね合いで、このサイクルに入れると限らない…と判断したんやろなぁと
だったら今オフはドラフト楽しみやし、タイガースは選手の事も想ってくれてるいう事やから嬉しいわね
藤浪の扱い方が何故か上手かったイメージあるわ鶴岡
鶴岡入団から阪神がハマスタでボッコンボッコン打ち出して一軍キャッチャーの放出がいかに恐ろしいかを知った
鶴岡さん好きだったから来てくれたら嬉しい
男前こと藤井ヘッドも退団するかもしれへんそうや
岩崎「なんで“佐藤輝”までスコアボードがあったのか」
岩崎「なんで“輝”まであるんだろうって」
佐藤蓮「それ…わかってない人多いすもんね」
岩崎「今日わかる。」
今日の前田の結果見て、一年目の森木は凄かったんやと改めて思った。もちろん今後も森木は期待してるが
まあ横浜は3位決定や。地力が違う
中野は二番で繋ぎ役として申し分なかったんよな。岡田も打力信じてバントそんなさせてなかったし。今年の中野は去年とは違う事8月には気づいて欲しかった 坂本の打力もしかり
映像見てないからわからん
まあ広島は中日以上に貧打やけどたまたま点取れて勝ててただけじゃないかな
追記 前田君もまだまだこれから伸びるとも思う
別に地獄でもなんでもない
遥人帰ってきて川原佐藤蓮がデビューしてって
今年自主トレのチーム静岡大躍進だったな
なるおじが山ほどいた時代と違ってみんな若いからめっちゃ難しそう
一昔前なら23の遠藤切られるとかあり得へんかったけど今の編成やと上の方やもんな
野間は割と最悪クビまであり得る立場なんちゃうか
ならスタメン使うなよって話やけど
能力高くても投手はほぼ同じメンバーで二年戦うのて無茶なんだなて思ったまあ阪神は耐えた方か
今年みたいなドラフトと酷使続けてたら数年で2010年代前半みたいな生え抜き焼け野原になるぞ
いやいや野間クビなんてあり得ん
それってファンに何のメリットあるの?
少なくともCS勝てる可能性が上がるのはファンなら嬉しくない?
短期決戦強いなら1回でも勝ち抜いて日本一なっとけよ
アホ岡田アンチの叩き棒でそう言ってるだけやろ
2位は無価値といってる人はCS出ても喜ばないんじゃね?
一瞬焦ったわ
大和なんかどこも取らんやろ もちろん阪神も
板山ヤス遠藤切って大和獲ったら狂気やろ
福本豊やろ(適当)
まぁ実際優勝>>>>>>2位>3位・・・やしな
セだとこの数年ずっと阪神だしな
まぁセ他球団の盗塁王が今日文春砲くらってたが
現役志望なのが意外やったわ
阪神も来年は順当に年齢層が高い人が辞めそうな編成になったな
あそこ育成に全振りだからな
コーチも八木と山田やし、ほぼ阪神や
他球団ファンの評価とか見ても加治屋が一番掘り出し物扱いに見えるけど、一軍で出ちゃうと叩き棒になれんのか
加治屋があんまり言われてないのは今年一軍でダメやったからちゃうか
クビにした結果より下で結果出してたのに上で使わずにクビって流れがな
例えば岩田と遠藤が今年上でダメだったとしたら
厳しいけど他にクビになりそうな選手おらんしなってなってたと思う
あと正直自分も片山より加治屋の方がびっくりしたしケラーのように後悔せんか?とは思った
加治屋は言うても一軍で試したし年齢的にも切らざるを得ないのは理解出来るからな
片山に関しては付いてるコメントが何故かSBの前田の話で本人の話は殆どされてないからマジで関係無いで
ただ特定の投手を酷使して勝ちとった2位だから来季への希望より不安の方が大きいし複雑な気持ちになる阪神ファンも多いやろ
二軍の選手の過大評価、かつ岡田憎しでやいやい言ってるのがいっぱいおるんやろ。そもそも岩田、遠藤戦力外岡田関係ないやろうけど
桐敷が70登板してる中で左の要員一度も試さずに切ったのどういうお考えで?
高濱は残党、遠藤片山はなんとも言えん
言われてるように問題は岩田やな
島本とか浜地がエレベーターみたいに1軍2軍往復してるのにそこに調子がよかった岩田がつけ入る隙すらなかったわけやしな
ホーム開催で金が入るから補強の楽しみが増える
使う気もないのに育成で蓋するよりはいい可能性もあるわな
最後打たれたから2.11なんだろ。悪い結果だけのぞいて話ができるなら防御率はみんな0や
じゃあその期間とは一体どこだったんだって話だろうよ。一番阪神が凹んだのは最序盤と交流戦だがその辺りですらゲーム差はあまり離れていないし、最序盤からキャンプで合格した選手の入れ替えなんてどこの球団でもそこまで大幅にやらん。交流戦はDHで多少動きはあるがそのタイミングで遠藤に出番なんてなかったわな
どちらかというと内野守備よくしてたまたまいいところに転がったに全振りしすぎた
これなんよな。遠藤か高寺どっちかは切られる予想は割とあった。両方一軍踏めてなくていいところはあるけど高寺なら守備、遠藤はヒットを打つ力に難があったからな
俺が岩田使えって言って岩田使ってくれるなら何かしらの怒りでも感じるやろけどそういうことがない以上別になんとも思わんし、変則のワンポイント型だからそれなりに結果出しても序列低かったんだなって思う以上のことはない。同じタイプで右の岡留は球速あるけどそれもないし、左だけにしか出せないタイプが桐敷の代わりにセットアッパーなんかやるはずもないからそもそも岩田が上がったところで出番は被らんし
年齢的にもそこそこだし抑えてる時でもそれなりに怪しい投球は多かったし外様だしで思い切って切り替えるならアリなんじゃね?って感じ。岩田は勿体無い感じはなくはないけどだからって代わりに上がって何か順位にインパクト与えられるような活躍ができる投手かと言われたらそんなこともないだろうと思うし
他でも何回か書いたけど、今年は三軍レベルのハヤテいるから多少成績いいくらいは去年の二軍ならいい程度やからな。小幡が瞬間で4割打って長打もポコポコ打てるようなレベルや。見た目の数字よりさらに低いことは見積もっとかなならん。それに若手使ったらもっと順位低くていい勢はもう金本政権最終年のこと忘れたんやろな
何回言ったら判るんか判らんけど、『調子悪い奴に拘って結局優勝逃す』よりは『色々試して優勝逃す』ほうが翌年に繋がる分マシや言ってるだけやねんけど。
上手く回ったら優勝してたかも知らんわけやし。失敗したら3位4位かも知らんけど「次はキャッチャー誰使ったらええねん」とかやらんでええだけマシやん。
まして実力ってのは天運も含まれる世界やし。まあ野球に限らんけどな
そら単なる君の価値観や
ワイは再建期じゃなくて狙える位置におるなら何がなんでも毎年勝ってくれる方がええし
別にそれをわかれとは言わん
そんなん未来の桐敷にしかわからんよ
それは別にええしワイも同じやけど、打率2割の野手に拘ったり出る度に打たれるピッチャーに拘って、いつも1軍で使ってる選手の範囲内でしか入れ替えせーへんのは勝ちに拘ってるんか?って言うてんねん。
『上手く回ったら優勝してるかも』って言ってるやろ。優勝を目指して欲しいんや、ワイは。
要するにベンチのやった勝ちに拘ると君の言うてる勝ちに拘るが違ってたってだけやん
俺は1年間ずっと試合見ててそんな思わんかったし
ファンが勝手に中川が次世代の正捕手認定してるだけでドラフト下位指名だし特別扱いもされてないんだから
流石にないと思いたいけど二次で榮枝とかも切られそうで本当に怖い
それ中川に対して失礼やと思わんのか?
まあ、これをしっかり還元してくれるかどうかなんよな。下手したら、来年ゲラビーズリーだけで開幕しそう
甲子園で阪神のCS見れるってかなり大きなメリットだと思う
岡田続投は洒落にならんわ
髙橋が初戦なら巨人最終戦が中8日になるが2戦目なら中7日
髙橋、才木の順の方がいいと個人的には思うが岡田はそういうのせんからな
今年一番頑張ったやつを初戦にもってくる
一塁専の助っ人外人ガチャ引いて大山・井上・助っ人外人で併用や競争させる路線なのかなぁ
岡田と同じで選手固定してる=やることやってるって感覚なんだろうなぁ
固定できたんじゃなくて無理やり固定しただけ
まあ一塁は大山残すなら3億以上は確実だから一塁専取るならアデルリン・ロドリゲスみたいな保険レベルの助っ人になるやろな
両方高額やと失敗した時中日のビシエド中田みたいになりかねんし
マルティネスベタンセスの野手版取りたいのかもな
野手は過剰に固定する癖に投手は割と先発リリーフコロコロするってなんなんだろね
比較的好成績の遠藤が切られるって事は即戦力見込める二遊は指名になるよね多分
少なくとも今年に関して二軍で遠藤より打撃成績が圧倒的に上であるって言える二遊は居ないんだし
宗山は騒がれてるから知ってるけどアマ詳しく無いから他の有力な二遊分からない
この選手注目だよーみたいな候補って誰がいるんだろう?
近本の後輩でドラフト上位で指名する噂もあったな
楽天が取らなかったらうちが取ってた未来もあったから分からんものだな
小深田って珍しい苗字だから戦力外なったDeの方とこっちの方で兄弟かと勘違いする人多いよね
何なら混同してる人もたまに見る
高校生だけど花咲徳栄の石塚ってショートが1位か2位で消えるんじゃないかって感じ
宗山に次ぐ評価の浦田くんやろね
正直そこまでドラフト追ってる訳でもないけど大卒、社会人そこまで良いの居るかって年な気がするけどなあ
阪神は絶対行かんけど高校生の方が二遊間候補良さそうなイメージ
あとは強打の一塁専をドラフトでこっそり狙ってるパターンも思い浮かんだ
獲得すんのショートである必要あるんかね
守備だけなら熊谷はかなり良いし植田はエラー多かったけど範囲肩は優秀だし
特に宗山外したとこはそのまま一位でショート獲る可能性あるからきついドラフトになってまう
前田まで繋げばいいと割りきって来年は小幡メイン、今年は二位で宇野とってセカンド補強が現実的やと思うんやが
>>5512
ありがとうねちょっとドラフトの時名前気にしてみる
>>5514
実際その熊谷植田二人でお茶を濁すというか木浪中野を休ませる意味合いで使っても良いんじゃないかなと思ったんだけど実際には使って無いからね
代走兼守備固め枠として便利すぎるからベンチに置いときたい意味合いが強いかも知れないが
小幡が戦力として見込めるし、山田も有望らしいからショートである必要性は確かに多少薄いのかも知れないけどセカンドにコンバートする、出来るってなるとショートも含むかなと
セカンドに宇野って選手もいるのかそれも気にしてみる
枠空けるし助っ人野手はもう主力レベルはあまり
必要性ないし、取りに行ってほしいんだけど。
1位 金丸or宗山
2位 伊原 (投手・NTT西日本)
3位 石伊 (捕手・日本生命)
みたいな感じになるんかな
植田は結構スタメンで出てた2018年のショートUZRは501イニングで-11.5というエゲツない成績残して以降事実上ショート失格の烙印押されてセカンドか外野になってるから今更ショートはどうなんだろうな
熊谷もイニングで見たら全然守備に就いてないからそこのところの判断が難しい
ライマルの契約規模どうなんだろうな
同郷のモイネロが3年9億の契約を今年で満了後来年から4年40億という契約が控えるのに対して中日での3年6億は大バーゲンセールもいいところだったし、大分高騰しそうなんだよな
最低ラインで4億とかその辺りになりそう
阪神はキューバとは関わらないからないだろ 交渉相手は個人じゃなくてキューバ政府やで
編成が自チームの戦力をどう見てるかによるけど普通にありそうよな
まあどうなるにせよ編成が考えた補強ポイントに合う選手を淡々と指名かつ競合は気にしないって傾向は変わらないはず
カテゴリーで言えば金丸外したら伊原とか宗山外したら浦田とかなるんちゃう
金丸獲りにいって外したときは報徳の今朝丸とかありそうって思う
宗山獲りにいって外したときはちょっとわからん
まあどちらにせよ金丸くんか宗山くんかを競合わかってても指名するやろね
かたやリーグを変えると言われるぐらいの左腕(金丸)、かたや10年に一度鳥谷以来のと謳われる遊撃手(宗山)とどちらも阪神の補強ポイントなピンズドやし
くじ外すのはしかたない(というか外してからが本番やね)が、両者の内ほしい方の指名はしてほしいわね
阪神の好み的には常廣みたいなの1番好きやったと思うし
まあ優勝久しぶりすぎて2位遠くてくじ外しまくったらどうしよってビビっただけかも知れんけど
まあ最近はこうだったってだけで何とも言えないのは確かやな
去年に関しては平均的なレベルは高いけど飛び抜けた人は少ないって言う意見もあったからそれで単独狙いしたんかなぁって勝手に思ってる
西武で結果出せるか期待してたが残念やな
岡田がクジ外すの嫌いやからやろ
補強ポイントを競合避けるなんて今までなかったのに
引退なら阪神が球団職員として拾うんじゃないか
あと浜屋は先発でもロングリリーフでも使えて使い勝手がいいし、ブランドンも代打枠で使えそうだからどっちか獲っても面白いと思う
陽川は森下取ってチャンスが減るからこその現ドラだった
ブランドンはスペなのが痛い
ハルトとかみたいに実績ある訳じゃないし
武内が抜けてたけど右投手縛りで最初から除外してたのはもったいなかった
野手は甲子園のせいで左右気にしなきゃアカン部分もあるけど投手なんか1番良いの狙ってけと思うんやけどな
なってないけど随分打率落としたよな
一方もう1人の大阪ガス出身ドラ1選手は中学時代の同級生と結婚、プロポーズの際に10年分の写真が入ってるアルバムをプレゼントするとかいう聖人っぷり
一応4人体制でこの前の試合視察したみたいだけどスカウトからのコメントは無しに対して今朝丸は甲子園では6人体制で見てスカウトコメントあり、金丸も三日連続で視察してスカウトコメント有り、という差を考えると阪神そこまで宗山熱心に追っかけてるって感じはしないんだよな
と思いきや去年はそれまでコメントが見当たらなかった下村指名だったりで蓋開けて見んとわからんが
実際ライマルは残りたいけど自分で決めることはできないんで…ってコメントしてるからな
モイネロに大分額がついた以上ライマルも大分かなりハードル引き上げるのはほぼ確実
青木宣親
懐かしい反面あの怪我が無かったらもう少しやれてたんかな
青木とどっちが引退選手かわからんな
打線は横浜、投手は広島が良いけど阪神としてはどっちがええんやろうか?
投手が悪かろうと、虎ちゃんズは打てへん時あるから
横浜のケチャップドバドバ打線のが怖ない?
まあ近本もわからんよ 阪神のどの選手が不倫しようがしまいがええわ
金使うならリリーフより他の部分にしないと
今日はお坊ちゃん来てるらしいしヤクルト応援やな
順位確定して試合無いと、高みの見物でのんびり観られてエエわw
こんな選手がまだ23歳てズルすぎるわ
もう終わりだよ鯉のチーム
てか守備もボロボロなっとるやん…
全試合出場で出来高あったりするんかなぁ
運の収束と下振れが一気に押し寄せるとこんなエゲつくなくなるんやな
全試合出場?目当ての措置ではあるらしい
たぶんそうやね
近本が明日6-6やれば分からんけど
広島ファンからしたら新井さんは色々期待外れやろな
あの時の阪神は3勝18敗が底で、そこからしばらく貯金は増やし続けてたからな。今の広島は5勝20敗からさらに底に向かってるからより悲惨やで
引退試合でその扱いされた事想像したら笑った
浅野指名したのもう忘れたんか・・
NPBの歴史が生まれる瞬間やからね
正直見てみたいって気持ちは分かる
虎速で下村を指名したことにずっと不平言ってる人いるからそういう感じなんじゃない
大卒1年目なんて戦力にならないのが当たり前なんやから、1年目にTJはそんな悪くないと思うんやけどね
就任1年目は関わってないだろ
金本も矢野も高山と近本の指名には関与してませんって言ってるのに
内部昇格だった矢野でもそうだったのに岡田が介入する暇ないだろ
なんでそんなに無風なんや?
いつももっとやる気あるやん?
打たせて取るとか当てに行ってヒット稼ぐとかは運も絡むし限界がある
本当に…?
じゃあケムナもついでによろしくやで
裏ではそういう認識で置いてるかもしれんな
個人的にはその2人が中野と年齢変わらんってのがな、熊谷は来年30いくし今更ルーキーの頃の木浪と競争にもならなかった2人をスタメンで何試合も使うならレギュラーの代役くらい来年のルーキーや下の若手使ってほしいとは思う
連携と二遊間は送球重視やからやん見てたらわかるやろ実際ゲッツー成立確率は上がってるし
佐藤ならエラー付けられるやろ
バレへんというか周りに影響出ないようにやるのも甲斐性やもんな
ホンマに燃ゆやな…
もはや“Vやねん!”が霞んで遥か見えなくなるレベルの黒魔術やな……
プロ史上初らしいな9月に首位で入ってその後2月2日クラスになったのは
これ過去にもあんのかね終盤でここまで転落パターン
Bクラスって打とうとしたらとんでもない変換になってる…
そら選手も流石にやる気なくなるよ
広島燃ゆ:9月1位→4位以下end
これも貴重な1%パターンやった気がする
ニッカンVS週ベ
悪い意味で噛み合いすぎた
9月首位からBクラスは史上初
2月2日クラスは高評価したい
キラカード鳥谷ってお相手横浜さんやっけ?
ドラマ出演で役者もできる!
そうそう2017年。その年は負け越したけど、 2019年De対阪神は最後大雨の中藤川球児のファインプレーで勝ち抜いた。で2022年は起死回生の藤田ホームゲッツーで勝ち抜き
泥まみれ筒香や
おとといのBSテレ東でその試合一瞬出ただけで笑ってもうたわ。どんな状況で試合しとんねんw
見逃し無しのライブ中継だけなのがネックやけどサンテレビ映らない兵庫・大阪以外の地域でも見られるようになったのはよかったわ
現役選手の出演や年明け以降の話にはなるけドラ1位2位の子の出演もありまっせ!
初回は4日の20時から、毎週金曜日夜20時から放送します
あの球児のファインプレーってその時は普通のピッチャーゴロに見えたけど、あとから見たらめちゃくちゃ難しそうなプレーよな
①(●▲●)
②(☆…●)
③( ・`ω・´)
④(*^◯^*)<阪神さん、覚悟するんだ!
10月2日
①(☆…●)
②( ・`ω・´)
③(*^◯^*)⁉️
マジでハメちゃんからしたら誰と戦ってたんかわからんなw
これマジで草
失速の悲惨さを後世に伝えるんか?
週ベに特集させてはならないという戒め的な
そんなもんどう転ぶかわからんし、有利って決めつけてる奴がいたとしたらアホやわ
残り試合数が多い分自分たちでどうにかできるかもしれない余地があるのは事実
他所の結果を待つだけの身分は辛いぞ
今季だってメジャーのダイヤモンドバックスは先に全日程を終えてプレーオフ出れるか否かは直接ワイルドカードを争ってるメッツ対ブレーブスの2連戦でどっちでもいいから連勝してくれたら連勝したチームと一緒に進出という条件だったけど結果は仲良く1-1でメッツとブレーブスがプレーオフへ進出することが決まって、決まった両チームが異例の同じ球場内で別々で歓喜のシャンパンファイトする一方でプレーオフ進出の可能性を信じて本拠地で練習していたARIの選手たちは決まった瞬間、球場から引き上げるという対照的な光景があったし…
超一流だわね 敵としては嫌な選手すぎる
まだ今年なら笑って送れますわ
ソフト小久保巨人阿部みたいに段階踏ませた方がなぁ松井監督も戦力あったらもっとマシやったやろうし
中日矢野ヘッドVS阪神藤川監督もあんのか?
監督公認候補有力は球児っていうのもワクワクする
ただ金本みたいにコーチ経験もなく即フロント入りなのは心配だけど
そこ心配なんよな
大城は東海大贔屓とか普通に言っちゃったり岡田と同じように自分を過信せんといて欲しい
さすがに監督時代は矢野の方が上だったのに中日になってから井上の方が上になって立場逆転するのはあり得ないから矢野ヘッドはないんじゃないかな
中日のヘッドコーチは和田が最有力
さすがに球児も監督になれば岡田みたいに周りの聞く耳を持たない独りよがりにタクトを振るうことはないとおもうが
ちょっと経験値足りてなくない?とは思う。
頼むからGMとかにはしないでくれよ これ以上岩田や遠藤みたいな酷い境遇に阪神の選手が落ちるのは見たくないわ
金本や新井もコーチとか未経験のまま監督になったけど一応2位の経験はあるし周りを強固なコーチ陣で固めればなんとかなりそうではあるけど
一応日本一経験監督が辞任するっていうのに酷い言われようだな
一応2年目もなんとか2位に留まったし任された任期のうち1回でも日本一という最高の結果を残してるのになにが納得いかないんだ?
退任のニュースに対して嬉しいとかよかったとかいう不愉快なコメント誰も求めてないんだわ
フロント主導で切ったのか、岡田が編成GMに残るの確定してるから岡田主導で切ったのか
まだわからへんな
とりあえず今辞めてくれてGMにもならないならありがとう岡田で済むから済まそうかな…って感じ。
というか遠藤も来年で高卒6年目の年やで
他球団でも高卒5・6年目にもなって一軍に上がれなければ当たり前のように切られてるし遠藤の戦力外は至極真っ当だとおもうが
いつまでも遠藤を切るのはおかしいおかしいネチネチ文句言ってる方が馬鹿丸出しなんだわ
日本一には感謝してるけど今年の運用見たら勇退には良いタイミングだったと思う
しかし後任育てるて言ってたから今岡か平田が既定路線と思ってたらいきなり藤川が有力なんか
何様だよク.ズ
無能矢野信だろ
まだ洗脳が解けてないようだ
ワイ矢野監督に未練は無いけど岡田監督好きやないで
そういう人もおるやろしひと括りにされても
アンチ寄りの奴でも退任なら労える奴多いやろ
ありがとうございました
いきなりは立浪なりそうで怖いな
なにが納得いかないって贔屓と他責って書いてるんだからそこが不満だってわかるだろ
それともなんだ、日本一になった去年から渡邊やノイジーなどの一部選手を他に優秀な選手がいるにも関わらず使い続けたり、佐藤や坂本などの一部選手に敗戦の責任を押し付ける発言をしていたり、それ以外にも盗塁の数を矢野時代から激減させてるだとかいちいち言わなきゃわからんか?
球児頑張ってや
お疲れ様でした、日本一という夢を見させていただきありがとうございます
解説ではお手柔らかに
お疲れ様でした 優勝と日本一本当にありがとう
またテレビとラジオで解説聞かせてくれ
盗塁するために野球してるんじゃなくて勝つための手段の一つとして盗塁があるんやから、別に盗塁減ったから問題や、とはならんのやで^_^
球場いってみーや
岡田も勝ててはいるけど限界だろうってタイミングで辞めるのは丁度いいと思うね
退任ブーストでCS突破できたらええなぁ
去年は名言でまくったしな
うっしゃういういういは伝説や
ちょっと保留や
珍しくCSでやる気みせてるコメントしてるから
やはりこれが最後なんだろうな
続投は反対だったが最後は日本一になって
気持ちよく勇退して欲しい (相手は日ハム希望)
すでに出てるNTT西の伊原と合わせて今年は即戦力左椀は指名しそうやな、この2年は右偏重だったのもあるし
矢野がヘッドコーチか?ってあるけど
チームが違えども監督とヘッドが入れ替わるってあんの?
中日の2軍監督ならあると思うけど
阪神→ダンスインザダーク
広島→ロイヤルタッチ
やね
井上もヒロイン後に色紙出しそう
打撃コーチに福留呼ばんかな前川とか覚醒しそう
監督やった後にヘッドするという例はまあまああるけど入替までは流石にパッとは出てこんな
実際そうなったら面白いな。いやまあカラー的に矢野さん合いそうだし勘弁してほしいのはあるが
俺らと一緒やん
そこ以外でなんか情報ある?
2軍コーチ、他チーム2軍監督、1軍ヘッド、っで1軍打撃コーチ
今岡が実績的に一番監督有力やけど
解説やコメント聞いてると監督?微妙って感じやけど、実際やってみなわからんしな
選手の主力どころとか首脳陣なら余計にそう思う
風邪だけ引かんようにしてほしいわね
我の強い監督とそれをカントロールできる調整役のヘッドコーチ
が理想やな
若手野手を消化試合でお試しとか”浅い”な
反論できなそうなとこは堂々と無視して唯一反論した盗塁についても詭弁で話逸らすだけって頭悪すぎやろこいつ
壮行試合で下村のストレート普通に打っててええなと思ったんやけどな
この球団は下村ドラ1のバレ戦力外のバレといい内部ヤバいな
FAで来た選手の最後なんやしそれくらいしてくれても…と思うが、今上げ下げするとCS間に合わんくなるのかな?
どこソース?
いろんな記事で球団社長が明言しないとこ見てそう判断したんやないかな?
高卒3年目のレギュラー格1年目なら十分やけど打力が武器のレフトなら打低環境でもOPS.800越えててほしいからデカく育ってくれ
せめて中継ぎ立ててドメさんとかと一緒に入閣してからの方が…ヤニキも苦労したし
石井「難しいけど骨を能動的に使って」
大野アナ「骨を能動的に使う」
石井「筋肉は受動的に使いたい」
大野アナ「受動的に…」
石井「筋肉は勝手に使われる」
大野アナ「 」
石井「ちょっと難しいかもしれない笑」
これで阪神球団に阪急閥がいなくなる
来年は阪神球団は意地になってくるやろ
これで優勝できんとやっぱり阪急に
よかったのになってなる
少なくとも補強はたくさんすると思う
あそこで藤田ではなく大田なら
彼のその後の人生もかわったやろう
あれは三浦最大の失敗
今年藤浪おったら優勝してたでしょ
まああの手の役職はコロコロ入れ替わるのが良くあるもんやけど
渋滞している外野陣的には導入してくれた方がありがたい
助っ人も呼びやすくなるし
藤浪が居てたら余計に優勝出来んやろ
それは判断の根拠であって情報ソースではないんよなあ
元々2年だけ阪急のいうこと聞いてくれだから、それに関しては阪急が守ったということでしょ
だから後任は阪急じゃなく阪神の人間に戻るんだろうし
その阪急の優勝だって阪神が数年前の改革で整えた戦力にタダノリみたいなもんだけど、そんな風に思う人間がどれほどいるかだしなあ
そもそも矢野の後任が岡田とCS前に報じられたのも大概だし
特にラミちゃん外国人野手の見る目めちゃくちゃいいし
2軍といえども最初にあたるのが巨人と横浜で
フェニックスはあまりつかえんと岡田は話してる
西とBZは一度投げるみたいやけど
ラミちゃんは四球拒否積極打法推奨派だからあんまおすすめせんで
ラミちゃんベイは長打はあるのに打撃指標良くない点とれないチームだった
草
バンテリン3連戦横浜相手なら機会ないまであるな。
二軍ですら通用してなくて三軍が主戦場じゃ仕方ないわ
こっちなんて半分くらい出て本塁打0の捕手や.230程度の打者が全試合出場とか意味のないことさせてたのに
過去見ても成功しとる人は成功しとるしなるようになるよ
by 島田海吏
そんなしょうもない揚げ足取る前にロッテファンなれよ
先発がワンアウト取る→松山登板でワンアウト取る→降板 でも多分ホールドはつくで。まあ、あり得ん起用やけどwここまで極端ではないにしろ2022湯浅は同じようなやり方でホールドひとつ付けて最優秀中継ぎ取ったケースはあったわ。
確かにどうしてもメジャーで少しでもいいからプレーしたいなら今オフがラストチャンスだろうけど
https://x.com/JeffPassan/status/1842202011040616541
単年契約取れたら良い方やな
阪神ファンとしては菅野が海の向こうにいるうちに連覇せんとな
たまに外すけど確率は低い
CSで出番あるといいが
まあでも、阪神もスアレスとかPJ抜けてるけど
少なすぎた。
まあ去年のオリ野手は結構負傷組が多くて特に強行出場した頓宮は成績急降下、ラオウも後半持ち直したけど前半は酷かったけどね…
捕手の世代交代しつつ二遊間競争しながら優勝できたら最高なんやけどな
ドラフトと新外国人の影響が例年以上にデカそうやな
スーパー即戦力候補の宗山金丸もいるし
来年こそきっちり補強して欲しいね
ほんまに菅野おらんくなるならV奪還大チャンスやろ
今年は舐めプしすぎた
それこそきっちり補強した巨人が勝ったし流石にフロントも思うところあると思うし期待してる
新監督になるわけだし良いの取ってきてほしいな
ドラフトに関してはその二人はくじ外す前提で考えないとアカンやろう、それぐらい前評判では突出している競合枠やね
実際には残っている子の中から即戦力投手指名という流れになると思う
ただ今年に関しては外すとしても二人の競合に参加はしないといけないのも確か、去年の東都七人衆みたいにある程度近い評価で人数多い訳やないんでな
そりゃ今年目の色変えて優勝狙いに来るわな
菅野流出なくても左の日本人が井上くらいだから金丸ちゃうかね
それまでは就任一年目にご祝儀補強あったし
今年はありそう
戸郷も岡本もまとめてメジャーに行ってくれれば話は別だが
もう監督就任決断の球児でええんか?
やったぜ!
ゲラともども残留希望してくれるの嬉しいね!🐯
サンスポ;才木→髙橋遥→青柳
デイリーもサンスポで3戦目の先発予想が違うけど結局どういうローテで横浜戦は挑むんだろう
間違えた
デイリースポーツ;才木→髙橋遥→大竹
ここまで大々的に取り上げて球児にお断りっくすされたら新聞各社は全部阪神球団出禁にしてほしいわ
去年は遅すぎたから年内の実施を目指してるらしい
まぁ試してみてもええんちゃう?
正直二軍のイニング食ってくれるだけでありがたい
育成落ちでもなくて戦力外なんか
うちで言うと遠藤を戦力外にするのと同じようなもん
まだ24歳で若いししゅごしんこう
育成落ちでもなくて戦力外なんか
うちで言うと遠藤を戦力外にするのと同じようなもん
まだ24歳で若いし素材型で育成すると化け物になりそうだから守護神候補として獲りにいくのもありちゃうか
一軍で結果出せなかったのが大きいんかなぁ
24歳かつ球速が伸び切ってるから伸びしろがないと見なされたパターンかも
まだ22やけどきびしいんかな
二軍の成績も酷いからクビになったみたいだけど160にはロマンを感じるし
育成でもいいなら取った方がいいと思うわ
小野やFUJIの二の舞になるだけか
外国人育成で獲るよりドラフトで育成獲れよと思うけどな
どうせ阪神が獲らなくてもSB、巨人が獲って行くのに選手の将来ガーとか言うてても仕方ない
監督が球児に替わるんだったら二軍のコーチも優秀なコーチ連れてくるだろうしなんだったら江草でも魔改造はできるやろ
ほんとは久保コーチをもう一回連れてくるとかしてほしいけど
ちなみにオースティンが第1打席ヒットで首位確定
首位打者って例えば六打席くらい回ってきたけどオースティンだけダメだったみたいな展開あるから確定難しそうやけど99%くらいは確定って感じなんか?
て思ったけどそりゃ下げるか。タイトル取られるために
2位のサンタナは故障理由にもう帰国した
なんでオースティンが出場して凡打しない限り首位打者決定
サンタナが怪我で帰国したから1本打った時点でその打率を上回って確定した
まあでも名前も何もファームですら聞いたことないやつを大量に抱え込んでってのは制度的には好かんわ。高卒大卒の大事な年を甘い言葉で釣ってガチャしとるだけやしな。それなりに使えそうやなって本気で思うやつだけ獲得すればそれでいいよ
もうオースティンに代走出たから凡打もなんも...
たぶん規定打席も到達してるから今後の試合もでないかもな
わざわざ遥人を最終戦下げたしそこまでは確定やろな。かとは巨人戦とDe戦の相性で決まる
試合見てなかったからよくわからんかったけど下げるとこまで確定やったんか
先制してもらったのにも関わらずいきなり逆転の大ピンチ迎えてるやん
初登板らしいし温かい目でってやつやろ
勝つにしても松山にホールドがつかない大量リードで勝ってほしい
なんか中日もヤバすぎて無理そうに見えてきたわ。焦りすぎで肩いい相手に暴走かます始末だし
マートン以来すっかり遠ざかってしまっとる
そういえば打撃の3大タイトルは全部遠ざかっとるな。個人的には首位打者じゃなくて最高出塁率のがとって欲しい派やな。そっちの方が実がある
それでも現実的な選択肢はドミニカしかない
他の野球が盛んな中南米は
・キューバ→政府介さないといけない上そもそも国内リーグ亡命者多数で弱体化著しい
・ベネズエラ→メジャーのアカデミーも撤退するくらいの政情不安
・プエルトリコ→アメリカ自治州なのでMLBドラフト対象なので獲れない
メキシコ→メキシカンリーグがあるのでメジャーかそっちがメイン
という現状だし
最高出塁率のタイトルは去年大山がとってるがな
知ってるで。あれはほんまに価値があった
首位打者 マートン(2015)
打点王 ゴメス(2014)
本塁打王 バース(1986?)
最高出塁率 大山(2023)
最多安打 中野(2023)
ここの人等はやたらキレとるけど
つくね。1アウトだけでもつくみたいやな
多分つくな
後はタッツの温情に期待するしかないわ
ビハインド登板はよくない文明
数年前は湯浅の時に温情してくれたな
絶対勝てよ
それはそうとタッツ中継ぎ9回まで繋がるんか?
対抗馬の松山は60試合にも到達してないんだから桐敷をホールドの付かない場面で投げさせまくった方に問題があるわ
CSフル回転してもらうために温存した
桐敷の事なんて考えてないから
まあ思うよね。タイトル取らせたいってのなら余裕のあるあの試合でホールドつけたらよかったし
そもそも投げさせすぎだけど
最近のインタビューでも桐敷はタイトルかかっとるから投げる機会があれば投げさせたいって言うてたし
やっぱり立浪と話がついとるんやと思うけどなあ
岡田は「タイトル取らせたい」と言ってたけどな
裏で立浪と話しつけてあるんちゃう?
何試合か前まで松山にHPついたから桐敷投げさせた、タイトル取らせてやりたいって話してたくらいやし
立浪最終試合で勝ちにいかないわけないだろ
登板数増えれば給料が上がる
勝ちがつけば給料が上がる
タイトル取れれば給料が上がる
みんな嬉しいやんなーおーん
って事あるごとに給料気にする人やから話ついてなかったら桐敷休ませんと思うで
まぁ明日になってみんとわからんけどね
これ
そんな優しい訳ない
裏切ることでメリットがあるんかは知らんが
それ言うと中日からしたら桐敷がタイトル取るメリットなんて皆無やしな
2022のジャリロド湯浅ん時は最終戦マツダやけど勝っててジャリエル投げさせんかったけどね
まぁ別に取れんかったら取れんかったでもええんちゃう?
桐敷ならそのうち最優秀防御率のタイトルとるやろ
先発転向しとるやん
まあその辺は裏の事情があるんやも知らん
なんにせよ明日になってみんと分からんことやな
そのうちするんちゃうかな思うで
もともと先発やったんやし
チーム事情次第やけどね
まあ球児監督なら有り得るか
どっかで湯浅みたいな若くて結果残せる中継ぎは先発転向した方が良いみたいな事言ってたし
なお二軍の選手には一切興味がない模様
二軍監督もやっててノムさんに推薦けられたりして怒ってたのになんでやろね
キャンプとオープン戦で見極めてあかんかったやつは来年またがんばれやスタンスやからワイはシーズン中イライラしたわ
個人的には去年日本一ありがとうで勇退してくれてホンマええタイミングやったと思うよ
何処まで行けるか分からんけど遥人も居る
桐敷先発転向するなら金丸諦めて宗山くじチャレンジしても良さそうだけどな
菅野抜ける巨人、森が奮闘してる横浜は行かないだろうから競合減ったやろ
そうなるとセで宗山狙いそうなの阪神だけなんかな
長岡おるヤク、矢野おる広島、二遊間が余るほどおる中日は狙わんやろうし
顔も似てるしw
来年の中日でどう扱われるかわからんけど一軍で引退セレモニーされるくらい活躍してくれ
山本板山はさすがに残れそうやね〜
阪神戦以外で来年も活躍してくれ
せやなあ
阪神山本タオルを買ってたから純粋に応援したいで
タイトル獲るか獲らんかで年俸の上がり幅にも関わってくるしあれだけ登板して無冠はさすがに不憫だからタイトルは絶対にとってほしい
それはそれでセに金丸来る可能性高いの怖いな
引退した時に肩書き付くのは良い事だからな
投手も抑えているとはいえ二軍でWHIP1.5くらいでK/BBも壊滅的なノーコン素材型ばっかりやね
今日はいい球投げてるし野手も活躍してるけど・・・
カープファンは9月不調期に若手使えって言ってたけどこれだと新井さんも上げられんわな
勝負期にとてもじゃないけど抜擢できん
初回は鳥谷2000本達成試合、今放送局してますで
復帰戦より球来てないね奥川
阪神戦でも思ったけどこのレベルのピッチャーだったっけ?
今の高橋ヒロトとかみたいな感じのイメージやったけど
TJが保存療法がとかはどうでもよくて純粋に前過ぎて忘れちゃった
自レスすいません
超変革掲げた直後で西岡、福留、糸井がスタメンで大山くん英才教育していた頃か・・改めてようスタメンが生え抜きで揃えられる所まできたもんやね
この時代にこんな未来を話していたら鼻で笑われるもんな・・
打率って打数分のヒット数やから規定で500とか打席に立って分母がめちゃくちゃ細分化される以上打数と安打数がイコールじゃないとほぼ無理やしないんちゃうか
メンタルが課題やったしのびのびできそうなハムに行けたのはよかったんかもしれん
また何か言ってんのか
コントロールは良かったけど元々そんな三振が取れる方では無かった
先生帰るからなで引き止めないとキレる面倒くさい先生か
掛布は昔から自分を監督にしない阪神球団に文句言ってる面倒なジジイやからな
今回も岡田の後任で自分に声が掛かっていれば何も文句言わんかったと思うで
じゃあ二軍監督になってベンチで寝たりせずに選手育てた結果を出せば良かったんよな
あれ普通に掛布にとってもチャンスやったやろ
日本一にもなったし岡田も勇退するんやしそろそろ1985は古き良き思い出にしてその世代のレジェンドも一歩引いた立ち位置になってほしいわね
いまだに掛布が〜バースが〜三連発が〜って言われると何回同じ話するねんて気持ちになるよ
その点真弓とか見た目だけじゃなく振る舞いもスマートでやっぱカッコええわ
掛布レベルの球団の功労者なのに老害発言で球団の面汚ししてて凄い悲しいわ
掛布ほんま関わらんで欲しい
真弓は関わって欲しい
下は投手はマルベタンもおるし弾数はあるから今年はドラフト野手メインで行くやろ左は将司門別川原に期待や
まあ内野手薄やから宗山行くんちゃうかなあ
来年もそんな強いチーム出てくると思えんし優勝狙えると思うけど
二遊間捕手をテコ入れしないといけないから難しさもあるよな
とりあえず補強はしっかりやって欲しい
どうせ2軍監督も1軍監督への踏み台として使った魂胆がバレバレで見切られたんでしょ
でローテ入れ替え枠争いが
左:富田、門別、及川 右:ビーズリー、青柳、西純、茨木
ってなると現実的にドラ1で金丸行くのは考えにくいかもなあ
中継ぎ左腕2枚、高校生左腕(過去の川原島本枠)1枚取れたらエエなって感じな気がしてきた
やっぱ宗山かな。
流石に左ローテの考えが甘すぎる
1年間ローテ守った事ないやつと去年ローテ守れてないやつが計算できる訳ないやん
これがマジならかなり楽しみやな
まだ残留で練習してるんやな
いつまでおんねんw
ドミニカ育成今年もとるらしいから
アドバイザー的に使うんか?
心の狭い奴やな
別に迷惑被ってる訳でもないんやしそんな煙たがんでもええやんけ
での獲得もあったからかな。高卒は無理でも、独立
経由なら比較的若い世代を取ることもできるし
楽しみ
なお監督しての手腕...
虎風荘の大物移転後の選手部屋が増えるのは確かやね
練習設備も広さも更新されるから(室内練習場は甲子園の1.5倍の広さらしい)わても育成指名増やせる事には期待しとるよ
バッティングゲージに入らないならいいけどな
来年の予定のない奴に球投げなあかんバッティング投手の事考えたことある?
肩は消耗品やで
金丸or宗山
ハズレで佐藤と伊原の左即戦力
今朝丸と柴田の高卒右投手
佐々木や渡部の大卒野手
たぶんこの8人の誰かやと思う
流石に去年はもうちょい持つと思ったけど一発屋やったな木浪は
少なくとも俺もお前が考える必要はない
シーズンオフが近くなるにつれて現実味のない香ばしい記事が増えてきたな
とりあえず憶測だけで記事書くのやめてくれや
デイリーとかその典型ちゃう
金丸伊原かそれ以外かは分からんけど誰かしらは左腕先発補強するんちゃうかなぁ
おもろいわね
SNSの反応まとめだだけの記事出すならまとめブログでええやんって思う
サンキュータッツ、フォーエバータッツ
サンキュー大谷
まぁ松山がいなくても中日の中継ぎ層が厚いから1点差ビハインドだろうが同点だろうが抑えれる投手多いしな
阪神ファンが付いてるぞ
安心して来年もドラゴンズを率いてくれ
阪神レジェンドにはないスマートさと絶妙な距離感
ただホンマその監督としての手腕・・・ほんまそれだけがなぁ・・・
わざわざ追いつきやすい1差でシーズン終えたったから分かるよな?って無言のプレッシャーやな
2、3ヶ月かかるみたいね
せめてあと4安打しよう
2022 カープと0.5ゲーム差の最下位
2023 ヤクルトと0ゲーム差の最下位
2024 ヤクルトと0ゲーム差の最下位(予)
なんか呪われてるとしか思えんかわいそうな成績やね
これはきついな……
2022もそんな僅差やったか
微差は大差って良く言ったもので
立浪の3年間の全否定やん
フロントに義がなってない、ファンは納得しないだの文句付けてた掛布は知らなかったんかな
頼むからドラフトには口出ししないで欲しい、影響力が強すぎる
まあ情報入る立場じゃないからこその発言よな
仮にフロント入りすること知っててもそんなこと公表前に断言したらあかんの分かるはず
福永とか村松とかいい若手もいるし、ちゃんとやれば来年はCS争いとかは出来ると思うけどね
得失点差は最悪、ただしその数字から求められるピタゴラス勝率よりは勝ってる謎のチームだった
球児はDH賛成なんだし上の立場から足引っ張るようなことはすんなよ…?
ナゴドと東京ドームって外的要因受けない分uzrが高く出やすいからWARは選手の実力以上に高く出るんよな
だから毎年残した結果と指標にズレが生じてる
感じられるな
立浪監督お疲れ様でした
この結果ではい、さようならというわけにも行かんのやろなぁ
巨人が原だけしか優勝できないから脱却したみたいに阪神も良い意味で上書きしないとね・・・
全部バンドのせいやろ。得失点差は勝ってないのだから当然だし狭いビジターだと打てないが打たれるので妥当。ただしバンドだと打てないが打たれないができるので多少は得失点差より勝てる試合が増える
ちゃんとやってCS争いのチームは普通にやればBクラスってことやからな。数年ならともかく十年続いたらもう大暗黒だし抜け出すヒントもないと言ってるようなもん。大体福永村松いくらか揃えて勝てるなら大島が元気な頃にもうちょいマシな結果残しとるんよ
めっちゃ権力あるやんけ
18年出来てなかった優勝を達成させてくれた監督なのは確かなわけで無碍には出来ないんちゃうか
掛布みたいに岡田監督への礼儀が~みたいに騒ぐOBもおるやろう誠意としてフロント入りなんだと思う
ワイの希望的観測であってGMになるとかだったら横転するけど
一般的なイメージは投手力のチームで打線が弱いだろうけど、実は指標上だと投手はそこまで良くない、案外打力があるというある意味逆転現象発生してる理由は間違いなくバンドだろうな
普通に岡田続投のデマばら撒いてたし
実質権限なんてあってないようなもんだし、それで星野さんも巨人から誘いがあったり、楽天の誘いに応じて引き抜かれたけど
(ついでにこのさらっと記事に書いてあるけど当初阪神の平田案は同時に藤川もコーチでセットで入れてあくまでも本命は平田の後に藤川という案外ベターというかまともな案だったな)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b083cb87cb4c02f1f2337513bb3dee25e2892a4?page=2
あそこはまとめてる中の人が阪神ファンっぽく無いから大分前に切ったわ
数年前に岩田の病気を揶揄するまとめの記事見た瞬間にあそこはねえって切ったわ
あそこ以前から平気で嘘まとめたり選手馬鹿にしたりしてるからはよ潰れてほしい
そもそも同じ大学の金本矢野おらんと来ないやろし
ただ戦力外の面子見る限り岡田が絡んでるとしか思えねーわ
2位は6回
1位は13回の福本豊
別に岡田さんだけが決めてるわけではないやろ
遠藤は若手内野がみんな成績似てて一番年上の遠藤
が切られた
岩田は下で投げて結果はだしたが
急速が140超えるほど成長できなかったと
なんでもかんでも岡田のせいにするのはどうかなと思うぞ
ずっと2軍にいたから戦力外は仕方ないやろ
固定野球で一軍と二軍の連携が死んでたのは岡田と和田の責任やけど
もう価値ないやろこのタイトル
成功したら岡田は関係なかったいうて、失敗したら岡田のせいや!っていうん?笑
無敵やん笑
阪神には大山流出でもしない限りはご縁無さそうだけどどこか拾ってあげてほしいな
どうなんやろ。いっとき、よかったし
中日に矢野入閣したらどっち応援するか真剣に悩む
広島言われてるけど、西武とかパリーグの
球団も全然ありやろな。巨人は岡本次第。
ただ、パワーそこまでになってるからそこまで
取り合いしてまでかっていう気もする
阪神フロントになるだけやろ。そんな恐れる
意味もないし岡田監督もどこに関与するかもわからんし
正直結局は岡田一派寄りの監督やんけ
あれはTJ明けの才木をシーズン初めての中継ぎ起用でしかも3イニング跨いだからとかじゃ無かったっけ?
違ってたらスマン
別に鞍替えしたいならしたらええんよ?
各個人の趣味趣向につべこべ言うほうがどうかしとるし、ヘイトが過ぎてムダにストレス溜める意味もないしな
わて個人に関しては90年代暗黒時代でも他球団に移らなかった意固地やさかい、今さら人事一つ二つで何も思わんけどね
監督(現場)以上に、かかわりもつ編成に
入れるとは思えんけどな
それならそのまま監督やらす方が面倒じゃないやろ
掛布みたいな名誉職やと思うがな
なんやねん失敗してほしいって…
阪神ファンのふりした矢野信で草
色紙買うて拝んどけ
球児監督はそこはかとなく不安やわ
実務やってるとこ見たこと無いのも有るけど、全てが噛み合うか合わないか言う危うさというか…
裏目に出たときチームが比較にならないぐらいヤバくなりそう
それにすぐ色紙だの信だの暴言吐くからどんどん対立深まるんやろと
阪神追っかけてたなあ
んなら矢野チヤホヤしとけばよかったんか?メダルは良い試みですねとか
あとどんな立場のファンであれチームに失敗して欲しいとか口が裂けても言ってはいけない
考察チャンネルのコメ欄でも引っ込んでウジウジしてな
阪神ファンじゃないならもう見るなよ
誰のこと言ってるのか分からんけど藤川の話ならどっちかと言えば矢野擁護派やろ
他のOB勢みたいに石投げてたイメージないぞ
全肯定しなきゃアンチ扱いは流石に暴論ちゃうか
あれほんま酷かった
あと井上が2年目くらいの時も2軍で4三振wwとかまとめといて成績見たら違うかったりな
勝手にファン辞めたらええねん
そんな奴阪神ファンちゃうやん
ファイナルなら出る可能性あるんかな
来年の為に備えてた方が良さそうには思うけどな
2ヶ月早ければなぁと思うニュースやね
日本の投手育成力は世界一やわ〜
2024セ・リーグ本塁打(全日程終了)
ヤ 103(-20)
D 101(-4)
巨 81(-83)
中 68(-3)
神 67(-17)
広 52(-44)
計 472(-171)
(前年比)
ヤ 103(-20)
D 101(-4)
巨 81(-83)
中 68(-3)
神 67(-17)
広 52(-44)
計 472(-171)
(前年比)
本塁打67もまあひどいけど巨人の減り幅どうなってんのこれ
逆に軒並み減らしてる球団があるのに-4でほぼノーダメージの横浜凄すぎるやろ
なんであんなホームラン打ててて3位やねん
これエグいな
主に守備 それと投手事情かと
去年日本シリーズを戦った二人の監督が2人とも退任は悲しいな
改めて三連覇はなかなかなし得ない偉業
今までお疲れ様でした
中嶋退任→え、マジで?
高津続投→まだやるの?
逆に無責任ってか決断早すぎね
本当不快だし、時短目指すんならもっとイベントとかでも減らせよ
まあ、本人が疲れてきてたんかもしれんし。
きちんと戦力は残して引き継ぐんだからいいんじゃない
テルは守備のせいやで
楽天に3タテされなかったら夏場くらいまで上がってこなかったんちゃうか
守備もだけど、打つ方もよくなかったんじゃなかったからじゃなかったっけ
普通に再建期じゃない?
野手とか壊滅してる印象やけど
監督変えて再建ってのは合理的やと思うで
ヤクルトはやっと長岡が出てきたとはいえ、塩見、村上、山田の穴を埋めるのは相当キツイやろ
奥川もよーわからんし
これ巨人にV奪還許したうちとしてもとても他人事とは思えないんだよな
組織の運営って本当に難しいし2010年代のホークスみたいな常勝チームにするのはもっと難しいのかも
中嶋以上の監督はそう簡単に見つからんだろうしオリの後任の監督大変だろうな
逆に言えばV9の巨人、近鉄がいなけりゃあわや10連覇だった黄金期の西武のヤバさが引き立つわな
勿論戦力もおおきかっただろうが戦力だけではない何かもしっかりしてたんだろう
失敗して欲しいとかいうアホはもう阪神ファンちゃうからファンやめろ
なんか今季の阪神にも通じるものがあるな
センターラインは守備重視で固定したい方針から打てなくてもずっと使い続けた
練習試合やオープン戦ですら固定してただけに若手に席奪われるかもみたいな危機感一切生まれなかったと思う
今季一定の結果を残した両翼一三塁の選手は二軍に落ちたり競争してる
どういう経緯であれ今季で監督が代替わりするのは阪神にとって良いことだと思うわ
主力が調子上がらない中で追い上げたのは凄いと思うけど未来を感じられる起用じゃなかった
正直こう言う記事って選手自身はとにかくポジティブなこと言うからわからんけど事実なら来年に向けてかなりのポジ要素やな
イトマサが去年の姿取り戻すだけで規定&10勝投手帰ってくることになるし
不満ある=矢野信みたいに思ってる自分も中々やで
バレンティンも獲ったソフトバンクが真っ先に手を上げそう
ソフトバンクは近年ずっと助っ人野手採り失敗してるし実績のある助っ人で済ませると思う
オリの場合固定の阪神と違って起用する選手、打順を固定せずにあれこれ入れ替えてたのにこれというのがな
今シーズンベンチ飛び出して猛抗議する中嶋の後方のベンチでは選手がふざけてじゃれあってる映像が出てた辺り身近だとより感じてただろうしなあ
正直オリが暗黒時代再びを阻止できるかどうかはこの中嶋監督の言葉をどう捉えて実行できるかどうかな気がする
ワイ的にも“大当たりか大外れか”の懸念は有るけど、育成指名拡充と今居る若虎たちのおかげで焼け野原にはならないと思ってるわ
そんで岡田さんにはマジで感謝しかないわね
怒りを覚えるのは、陰謀論と言われようが前半戦のあのボールと未だファンの疑念を解決しようとしないNPB運営に対してやね
無難なとこやと西武と広島になるんやろね
今のビシエド取らないといけないくらい一塁かDHが弱い球団ってここしかないから他はとるイメージがわかん
オースティンの存在は思ったよりデカかったな
それはそれとして今永バウアー抜けてこうなるのは大方の予定通りか何ならようやっとるやろ
雑に岡田ファンってレッテル貼ってるお前も大概やろ
京セラ行ったらモニターに映ってる映像が野球関係ない選手の映像だらけでびっくりしたわ
野球にもっと力を入れろよと
阪神もTORACOやってるけどあそこまで酷くない
新政権からは極端なアイドル売り辞めたら結構すぐ建て直せると思う
その発端にもなってるジャニタレもついでに縁切っとけ
とりあえずお前も怖い
なんの話?
ぶっつけで不安なのは、シンプルに新人監督で優勝した人少ないからってのはあると思うぞ。その点は不安や。岡田さんとかは関係なくで、とりあえずお疲れ様でしたってのが個人的な感想
基本的にはお飾りのポストには見えるし、そんな影の権力者みたいな動きはないと思うけど
61. 名無しの虎 2024年10月07日 00:30 ID:Ea2A1AXL0
知らんけどやる前からネガりまくりのアンチは忙しいな
誰ならよかったんってきいたら矢野って言いそう
対立煽りみたいなのやってるんやから自分も変わらんで
多分されてない
二軍の高卒ショートを球児が来年使ってくれるならショート取らずに金丸行ってほしいよな
オリ特有の一発屋が居なかったのも結構痛かったんやないかな
二軍監督和田豊もあと少しの辛抱や
山田百崎って今はどっちが評価高いん?
今日のスタメンでセカンドが百崎になってるから山田のほうが評価されとるんかな
ただなんとなく平等に起用ってレベルではないよなぁ。
守備だけなら山田一択で打撃はめくそはなくそって感じだと思う
流石に怪我やな
ただどこをどうやって怪我したかがわからんのがもどかしい
去年までそんなスペのイメージ無かったけど一回出てからなかなかな頻度で来てるしこうなると即戦力捕手狙うか榮枝を使いつつ中川の成長を待つのか難しいな
とにかく怪我しない体手に入れてくれ近い将来のタイガースは割と君にかかってるんやぞ
deltaニキに成績ヤバいスーパープロスペクトなのに阪神がどう評価してるかイマイチ掴めないと言われてて笑えん
今はそんなにコンディションについても公表するの減ってるから尚更そう
そんな単純な問題ではないとは思うがねえ・・・
その路線は今年から始めてるわけじゃないからせいぜいそうかもしれないってレベルで本質はもっと別だろう
だからグラウンド内での姿勢に言及したわけだし
シーズン中も下に捕手多すぎて単純に順番待ちで出番がないのか軽い怪我してるから出番ないのかそれとも試合に出る以外の体作りで出番ないのかわからん時期あったしな
記者たちには同じ2軍でもミエセスやらノイジーやらの記事を書くならそっちを聞いてきて欲しかったわ
横浜の椎木君とか捕手無理でもコンバートできる打力ありそうだから指名してほしい
普通に和田とか辞めてほしい
なるほどな
まあ高卒ルーキーやしお互い切磋琢磨して高め合ってくれればいいわね
中川より下の捕手は取るべきやな
箱山の記事とか出てたし球団はその方針もありそうやね
一軍経験たっぷりのイトマサとかCS睨んでるのか知らんけどこういう投手を若手と組ませて若手投手長坂バッテリーにするべきでしょ
まあもう二度と見なくて済むやろこいつも
ここ3年で一番安定してて日本車やと思ってたら急に爆発したからなヒュンダイやんけ
青柳が中川と組んで色々教えてるって記事出てから組ませなくなったのほんま糞すぎた
矢野二軍監督キボンヌ
9/23に投げたときはストレート144出てたけど今日は球速表示ないからわからんわね
3年間ローテ守り続けてたんやしいつかは爆発するのはしゃーないわ
どうせ来年はしれっと復活しとるやろ
今年は車検の年やったんやろ
シーズン終盤で戻しとる感じあるし来年に期待や
あれほんま謎やった
秋山も中川の教育してたはずやのにいつのまにか藤田に代わったし
今年の中川はマルティネス茨木担当やったな
中川より年下の捕手も欲しいけど梅野坂本が酷いのと中川スペって考えたらちょっと年上くらいの捕手も欲しいなあ
藤田は厳しいやろけど榮枝とか今年上で実力見たかったわ
長坂を使うのはどうかと思うが別に初戦がどうこうとかはそこまで気にならへんけどな
1試合目ってだけやん
長坂クビにして栄枝を来年3番手で回してドラフトで大卒捕手と高卒捕手確保みたいな感じか?
ビシエドとかウレーニャも同じぐらい打席立ってるぞ
にしてもスタメンに外人二人はないやろ
DHミエセスで中川ちゃうんかいを何回も見た
これ言う人なかなか多いけど結果論やろ
自由契約にするかどうか見定めるための打席って考えたら何も不自然なことないやろ
もう7年くらい続いてるやろ
それこそ結果出すためのチャンスを与えられる前にクビ切られるようなもんやでな
中川 158打席
ミエセス 188打席
ノイジー 161打席
ノイジーはともかく基本DHのミエセスよりトッププロスペクトの中川が打席少ないのはいかんでしょ
ノイジー二度目の降格で100%クビやろなとは思ったわ
セカンドだからとか言うなら次の二遊間とってからクビにしてくれ
干したら今後来る外国人の球団に対するイメージ悪くなるからの方が理解できるわ、それでも捕手にDH使わずに外国人使ってるのがダメやけど
まぁ外野なんてノイミエ出なくても高浜出てくるしシーズン途中井坪1ヶ月ぐらい出てなかったしそんな文句ない
秋山青柳マサシ3年活躍するとガス欠なるのなんなんやろ?
ドラフトで良さげな大卒社卒で取った方がよくない?中川育つ前に1人挟んだ方が良いと思うわ
結果抑えただけで、内容は酷いにも程があるレベルだぞ
それだけ続けて活躍するのが難しい世界なんや
下に外れ外国人が2人もいる編成がまずダメだからな
実際うちより下に外国人がたくさんいる中日はビシエドディカーソンロドリゲスに打席割いてるし外国人が怪我するかとりあえず上に置けるレベルじゃないとこうなるってわけ
今年はほんまに二軍の投手ひどかった、監督はどうするかな
むしろ復活してもらわないとな
柳との絡みもみたい☺️
掛布はレジェンドテラー
藤川はスペシャルアシスタント
和田はシニアアドバイザー
糸井はスペシャルアンバサダー
岡田は?
大喜利できそうな話題やね
先発転向で何か掴んでくれ投手経験浅いしこれからよ
桐敷が来年使えないこと考慮して左腕は絶対取らないといかんし
大山佐藤のバックアップで一三塁型の内野手も必要や
阪神だけまともな外人野手いませんなんて不利でしかない
村上 高卒右
宮原 即戦力左中継ぎ
石伊 即戦力捕手
これできたら満点でしょ
外野と捕手の打席くらべてもな
SD、LT、SA、SA、SA
うーんST(スペシャルタイム)かな
ワイが書いたんかと思うくらい性癖が似すぎてる
チーム事情抜きに考えたら石伊より箱山とか椎木のが欲しいけど
CO(チャンピおーん)
感謝祭まで日本にいてた記憶やけど
今回はすぐ帰ったな
ある意味、営業せなあかんのにな
既にコンタクトがあるのか
代理人に丸投げで興味がないのか
わからんかったし森下も2年目だし。問題は
育成するためにとった言っておいて、ミエセスは
全然外野で出ないわ、練習も真面目にしないわ、
危機感持ってやってないわ。育成という名目なのに、あんな態度の選手を契約で縛らずにただ2年
かって終わってるのが問題。なんのために残したのかわからなくなる
照れるぜ🥰
見定めるも何も2年目やぞ 2軍でいくら打とうが戦力外に決まってるやろ
村上ええよなあ
阪神好みやしそれこそ球児が直接見て指導とかしたらめっちゃ面白くなりそう
これ下手したらCSと被らないか
これCSまで消化出来ない場合どうするんやろ
石伊くん入ってるのはわて好みやなあ
都市対抗野球で見たビダ止めのキャッチングにほれぼれしたで
小笠原みたいに大して一軍で貢献してないのに態度だけ大きくポスティングだけ要求する選手が増えとるし
そういう意味では藤浪はよく仕事したわ
ああ別記事の話題かわざわざ調べとるんやねご苦労さん
別に対立煽りしてへんで。そういう人らはそう言いそうやなって純粋に思っただけや
書き込み色々見てる限り、要するに自分が悪いって監督に言ってほしいんやろうからさ
阪神2位やから3位はやくても厳しいと思う
2位の前半には消える可能性あるし
福留さん呼ぶ口実にもいいよね
やっぱそうよなぁ
2位遠いとはいえ去年の横山みたいに1位で行くほど優先度高いポジションじゃないし当日はそわそわやわ
今朝丸柴田村上山口清水とかなり面白い右高卒投手多いし、誰か一人取れたらいいね
思ってる
さらに言えば湯浅と幼なじみ(石伊くんが一つ下)というのがまたええんよ
手術から復帰した湯浅とバッテリー組んでるところは正直見たい
大物でもええけど、やっぱり甲子園のナイトゲームでやね
門脇長岡矢野(小園)森村松で埋まっている
森は確固たるレギュラーかどうか微妙だけど流石に今の投壊Deでまたも野手に突っ込んでる余裕ないでしょ
相思相愛の金丸特攻か鳥谷二世の呼び声高い宗山に凸るのか当日が楽しみや
今年は高卒右腕豊作よね
ドラフトの流れ次第やけど、まさかこの子がこの順位まで残ってる?というのはあり得そうな気すらするよ
宗山くんって打力はどうなんかな
CSの裏で通常のリーグ戦やってた事もあったで
球速が152とか(今日はわからんけど)まで戻っただけで十分ポジよ
別に二人とも残すのはおかしくなかった。今年の結果見てアホって言ってる方がアホちゃうかな
広角に打てるし神宮なら柵越え期待できるぐらいには長打力もあるで
もちろん大学とプロでは投手レベルが違うさかい、いきなり打ち込めるとは思えんけどね
高卒関係なくて草
それはお前が見る目ないだけ
なるほどありがとう。
メジャー挑戦する程の成績かは置いておいて四年連続規定投げてる選手に「大して一軍で貢献してない」は言い過ぎやろ
パリーグ球団はどうなんやろうな?
今宮の後がまとしてホークスが指名あるかもとは聞いた事はあるけど
鳥谷の大学時代はリアルタイムで見れてないけど大学生ショートとしては歴代でもトップクラスちゃうか
日ハムは宗山やろな
補強ポイントにピンズドやし
大学時代の完成度としては鳥谷よりも上と話していた人はおったな
わては特攻するなら宗山くん派やね、大学3年の時の侍ジャパンの試合でポジショニングのうまさに鳥肌立ったんでな
小幡がおるから遊撃はいらん言う人もおるけど、夢を見るならでっかく小幡・宗山の鉄壁二遊間や
なるほどありがとうございます
どちらにせよ仮に上位3球団のくじ引きなら分は悪くなさそうやね
よりも守備範囲が土のせいで狭くなるイメージなんだけど、宗山って守備範囲とかはどうなんやろ。
神宮で普通の守備範囲なら、甲子園では厳しい
気がする
2.3位は勿体無い気がする
不作年に投手1位で十分リーグ優勝出来る
別に2位以下でもエース級は育ってる
このチームに絶対エースはそこまで要らん
広島菊池だってテーマ事情でセカンドやってたがショートのポテンシャルは確かノムケンも否定してなかったやろ
佐藤で散々言われてるけどホームランの数が絶対に減るから宗山個人のキャリアだけ見れば打高で守りやすい人工芝のエスコンがええやろなぁ
阪神で活躍できればグッズ代だけでもめちゃくちゃ稼げるし引退しても一生困らないんだろうけど
金丸は勿論化け物やが左腕て毎年結構活躍してるから遊撃手に逸材がいる今年じゃなくてもいい気がするわ
左腕 遊撃手
2015 今永 吉持
2016 濱口 吉川
2017 東 山﨑剛
2018 高橋優 不在
2019 坂本 福田光
2020 早川 元山
2021 隅田 野口
2022 曽谷 村松
2023 武内 辻󠄀本
2024 金丸 宗山
だけど、阪神は他の高卒投手とかに行く可能性も
全然あるからなあ。阪神がいまウイークポイント
として考えてそうなのって、やっぱり投手だし
競合前提で金丸にいく気がするなあ。
まあ、去年投手一位だから、今までの傾向なら
今年は野手の可能性はある
Xでポジション別OPSとwRC+見たけど二遊間と捕手グロすぎや
ほんま宗山とすぐに上で使える捕手欲しくなる
確定なんかな。西川はいいけど、
外野は有望株と主力で飽和してるし
逆に外野と一三塁は守備の不安こそあれぞwRC+120以上と及第点ではあるからドラフト上位割いて取りに行く程でもないな
後柴田、伊原、佐藤、佐々木も可能性ある
あれみてやっぱりな感強かったな
ショートと捕手が言うまでもなくグロすぎるし中野しっかりしろよってのが一目でわかる
結構辞めそうな人多いけど逆にこの人入りそうって人あんま思いつかん
球児の縁で呼べそうな選手誰かおるかな、能見さんとか戻ってきてくれるとええんやけど
・中野が今季低迷、来年もどうなるか分からない以上二遊間が空いている
・金丸クラスを探すのは無理でも投手は助っ人に頼ることも可能
・単純に大山近本佐藤森下の偶数年野手ドラフト続いて欲しい
ワイ的にはこんな感じや
二軍が投壊気味だし遥人は計算に入れていい選手ちゃうし左腕の補強で金丸でも嬉しいけど宗山当てられたら小躍りする
華のある選手だし毎日試合見るのが楽しみになるわ
まあリーグ違うなら好きにしてくれたらいいよ…
ラミレスも呼べそうではある
上原とも仲はいいしここもワンチャンある?
俺は本気だ
いかなる交渉にも応じない
なおウエスタン
知名度は無いだけで藤浪よりコントロールが悪い選手なんて昔から二軍にはゴロゴロいるし
流石に二遊間の層が薄すぎる、中野小幡しか一軍レベルおらん上に小幡の前後もほぼおらん
高寺も正直どこまで期待できるかって感じやし
金丸欲しかったけど
金丸くんも惜しいのやけどなあ、どの球団も取れるなら両方取りたいやろうね
ただ宗山くんのくじ外した場合は投手に振ってほしい、高校生になるか大学社会人になるかはわからんけども
他球団が喉から手が出る程欲しい金丸に突っ込まんでも良いのは阪神の投手層のお陰やな——
これで宗山当てられるとかあったら、それは数年間にも渡るスカウトと編成の戦略の賜物って事やな
——プロとして————
小野ちゃんの制球難治せてないからオリのコーチでも無理やと思うんよねワイは
フェニックス以降はドラフトで取るかまた育成外国人取ってくる感じかな
春のキャンプのときにも記事になってた気がする結構な偏食でなかなか合う食べ物がないって
ただどっかのタイミングで担々麺にハマったって記事も見た気がするしとりあえず合う食べ物が見つかったのは良かった阪神の助っ人と言えば好きな食べ物があるパターンやし
ファーストもそうだけどそもそも派遣メンバー考えた時に戸井山田百崎高寺の4人しか内野行ってないからここでポジション回すんちゃう
緊急時は藤田がコーナー守ったりするとは思うけどこの4人基本フルで出るんちゃうか
まるで二遊間と捕手に守備の不安がないかのような言い方やな
捕手なんてどっちも阻止率20%前後と酷い有様やし
一軍先発でもヤク高橋奎二とかソフバン石川柊太あたりは遥かに与死球率高いよね
中継ぎやとゴロゴロおるし
阪神でも通算与死球率はヤギさんの方が高かったはず
藤浪の場合は相手が左並べたりするから一概に比べられんけど
二軍なんてノーコンだらけやからなぁ
1ならアレンパ
が目に入って寂しくなる
はよpart5ならんかな
3つくらいちゃうか
巨人が門脇の打力は物足りないし吉川が来年31なの考えると突っ込んでくる可能性もありそうだけど
特にセリーグは行きそうな球団少ないように感じる
山田百崎は時間かかるだろうね
野手は一軍と育成が混在してるみたいやけどリーグのレベル考えると実力的にはこっちの2軍の方が優位になりそうか?
新外国人かドラフトで獲得した新人(あるいは両方)と予想
大穴狙いやで
2軍考えたら投手もヤバくなる気配はプンプンで普通に金丸は欲しいし敵に回したくない
マートンは牛丼やっけ
支配下の枠使うのがもったいないとかそういうレベルなんだけど、正直椎葉とか目じゃないくらい酷いぞこれ
仮に制球と球速が戻っても今のフォームでうまくいく感じ無いんよなぁ
高3夏負けてから角度意識したフォーム取り組んでプロ1年目上手くいってたのに怪我して角度付けれんようなったやろ
マジで向いてない
正直片山よりこっち切った方が良かったやろと思うよ
かといって一軍に外野枠ないしどっちか中継ぎあたりとトレードしてもいいのかもね
寂しいけど
阪神にいても内野手転向ぐらいしかチャンスなさそうやで
榮枝は後半ずっと調子いいしこのまま春キャンまで維持して来年正捕手チャレンジしてほしいな
まぁ豊田か小野寺は現役ドラフトやろ
ブラゼルマートン→吉野家
メッセ→吉村家 関西のどっかのラーメン屋
ほんま扱いづらいというか現ドラ出すにしても出さないにしても困る選手やね
あー暖くんもおったか
右の外野手だだかぶりやから現ドラは豊田か小野寺やろな確かに
それ以外の役割被りのポジションは戦力外でバッサリ行ったわけやもんね
忙しいなホンマ
球速も出なくなってるから、悪い時とサトレン以下なんよ今
仮にストライク取れるようになっても、このレベルの球じゃ普通に打たれるで
森木は怪我きっかけっぽいだけに見てて本当に辛い
1年目に片鱗しっかり見せてくれてたから余計に
直接的な怪我自体はもう治ってるだろしなんともならんのかなあ
今の阪神で1番見てて辛いかもしれん
なんとか復活というかまずは1年目の姿取り戻してほしいわ
球児監督きっかけで有能な二軍投手コーチを連れてきて覚醒するとかないかな
岩田あり得るかなと思ったけど戦力外になったしワンチャン西純矢もあり得るか
去年とった投手が現状今一つなのでドラフトは大社で複数取りそう
やっぱ右腕は角度欲しいんよな
ワンチャン?その書き方やといかにも西純に出ていって欲しそうに見えるな
西純だすわけないやん
浜地のほうがないって
今年も一軍でそこそこ投げて防御率も良かったし
別に出ていってほしいわけじゃないけど今のままだと阪神にいても粒ぞろいの阪神の一軍先発ローテに割って入るのは不可能でしょ
去年おんなじような成績の馬場出してるから浜地は可能性あると思うけどね
ワイもこれ
西純は今年の成績だけ見るととても出せるもんじゃないし、ドラ1ってこと考慮したら球団としても結果出すまでの責任がまだあると思うわ
出番がなくて燻ってる以前の問題やからな
そのルートの覚醒は及川西純に期待したい
なんかもうあと一歩ってところまではきてる気がするし
西純も森木と同じで角度付けんようなってから球速もちょっと落ちてコントロールは壊滅的になったやろ
阪神以外ならもう少しチャンス貰えるくらいではあるし一軍ローテ陣も若手と呼べる年齢の選手が少なくなってきてる
馬場は出されたっていうけど中継ぎと先発の違いも大きい
現ドラは豊田or小野寺のどっちかかと
ダメでも野手転向とか考えできるし、当分ないやろな
細川2世来い
たぶん投手やろな
社卒で小柄でパンチ力ある兵庫出身って阪神向きの選手だと思うから縁あったら来て欲しい
二塁三塁遊撃守った経験あるしバックアップにぴったりだと思う
普通にできると思うぞ
他球団だれ出すのかわからんけど
ワンナウト…ってとこか?
ありではあるけど、ドラフトの方が先だから
ドラフトで二遊間抑えたら逆に取らない気がする。
新潮がソースは信用できない
まぁこの辺投げるとして
2軍 茨木門別西純及川マルティネス椎葉
この辺がローテ回していくのかな
今年のドラフトで育成中継ぎ2人ぐらいはほしいな
そもそも渡辺とか糸原がその役割だし
同い年ぐらいなら高寺とかいるから
ドラフトで内野とらなくても指名しないかも
ま〜せやな
てか同じPLの厳しい人ならドメさん呼んで欲しいわね
厳しさに論理性がありそうというか
紅林と
途中送信や
紅林と横山みたいな若手ショートがいるし
打てるショートは喉から手が出るほど欲しいんやけど
二軍ローテは津田くんもおるわね
宮本さんヘッド経験者だし割と近代野球勉強してそうたがら来てくれたら結構嬉しいけどまあソースがソースだけにほぼ0やな
1番可能性が高いのはやっぱり平田ヘッド続投なんかね
新監督が指導経験0なだけにヘッド選びは重要になるやろうし注目や
確か来年からTJ明けの一平ちゃん戻って来るやろうし少しは余裕できるんとちゃうかな
津田くんは来年勝負よ
2軍のローテは回せないと再来年は戦力外候補に
なっちゃうから頑張ってほしいね
小川と下村は来年の後半投げたら嬉しいな
・一軍で一昨年6勝、昨年5勝の23歳のドラ1
・今年の二軍での内容は良くないがイニングはそれなりで成績がめちゃくちゃ悪い訳ではない
・5年間で大きな怪我もない
・投手として無理でも打者転向の目もある
・二軍ローテが火の車で同い年のドラ1(下村)もTJ手術
今の二軍の状況でこの実績の選手を現ドラ出すぐらいならもう高卒投手なんて指名せん方が良いわ
藤浪が異常やっただけで阪神の歴代高卒投手の中では相当順調な方やのに
K%13.2%、BB%3.6%って言っちゃ悪いけど安定してストライク投げられるだけのピッチャーやぞ
サムライとの壮行試合も無双して、すごく良かったのにあの試合以降にわけわからんぐらい別人になったのがよくわからない。怪我したわけでもないのに
守備のバックアップなら熊谷植田あたりでいいしなあ。現ドラは投手な気がする
まあ、育成五人程度とるらしいし、中継ぎ的な
存在は3人くらいとりそう
球児は投手出身だしヘッドにはコーチ経験豊富な野手置いときたいからまあ悪くないかもしれん
個人的にはラミレスヘッドコーチが見たいなあ…
再来年認める代わりに来年は頑張ってくれとかじゃアカンのか
それか内々で去年からそういう交渉してたんかなぁ
阪神かパに行ってくれ
漆原も結局大竹と比べられるから微妙に感じるだけで、十分成功例やろ
元々調子にムラのある選手やからなあ
去年は3試合連続HQSとかしたかと思えば3試合連続4失点とかもあったし
今年も二軍で7回9K無失点で「次で昇格かな?」と思ったら次の試合大炎上とかもあったから良い時の割合をいかに増やせるかってとこちゃうかな
20代前半なら嬉しい
今年のボールで防御率3.89は成功じゃないやろ
内容も全然良くないし
ヤクルト金丸 オリックス渡部
広島西川 楽天中村or金丸
横浜金丸 ロッテ中村or金丸
阪神宗山?金丸? 日ハム宗山
巨人金丸 ソフトバンク宗山
こんなイメージだな
去年の契約更改でも相当揉めてたっぽいしな
阪神が指名して引き当てない限りセに宗山は来ないやろな
金丸もパに行って欲しいけどセが引き当てそう
結果論も入るけど、現に去年もソフトバンク以外はロクなの出してない
まぁでも前半戦はかなりお世話になったと思うで
後半戦はともかく、いいときちゃんと維持してくれたら使いどころ多いと思うけどな
?????????????
漆原より明確に活躍してるのって水谷と佐々木くらいちゃうの?
阪神が出した馬場は結局1軍でほぼ投げてないんやし成功と言える結果やろ
他の現役ドラフト選手見てみろよ
漆原使う枠で佐藤蓮試すことは出来なかったんだろうか
怖すぎる
良い時でもランナー出しながらって感じやったしそれこそボールのおかげちゃう
序盤は仕方ないにしても7月以降は漆原使うところで富田とか二軍の投手に登板機会与えても良かったわな
ただの岡田のお気に入り
前半戦はよくやってくれたし十分成功枠だと思うけど後半は優先して使ってただけだよな
及川伊藤将司西純ってファームの先発組に中継ぎやらせたり岩貞や加治屋が不安定になった分だけ迷走してた
これ見て思うのは金丸くんに実際に何球団競合するのやろうと、去年の投手豊作年と違って金丸くんが突き抜けてるが故に外した球団ごとに駆け引きせんとあかんなあって事やな
なんせ去年解禁年だとしてもドラフト1位だったと言われとるからねえ・・
正直ほぼ戦力外交換会や
ヤクルトは来年村上ラストNPB
横浜は牧と度会と若手でこれから勝負をかけていく
巨人は来年以降岡本次第
広島はドラフトから長距離砲狙いでやり直し
阪神何回か優勝しないとあかんよな本当に
阪神からしたら大竹引き抜けたさかいやった意味はあったけどね
結果論やけど2年連続二桁のエース格を譲ってもらえるなんてなあ
ん?ほぼ外れやからこそ戦力外交換会にならないようにそこそこ価値ある選手出すんやないの?🤔
というか三振取れる分まだ馬場の方が使い所ある気がするし何なら馬場より安定してるみたいな評価やけど与四球率も漆原の方が悪い
中日は笠原で細川取れたんだからそんな関係ないやろ
そうかな巨人全然上げないし
今年の漆原の成績馬場がだせるとは思えない
ここファンサイトやろ?
筋の通ってない意見なら指摘されるの当たり前やってわからんのなら距離置いた方がええんちゃうか
外したとしても即戦力系の左腕は何人かいるから(NTT西伊原、富士大佐藤、環太平洋大徳山etc.)リカバリーききやすいし
逆に宗山は外したら似たタイプの選手がいない分悲惨やから取り敢えず金丸行く球団は多くなるわ
阪神は宗山の方がいいと思うけど
金丸は左腕の枠ってより5年に一度の目玉枠
右腕左腕関係なく超即戦力級
阪神の場合、宗山とって投手中心のドラフトしつつ捕手一人取るのがベストやな
そもそも中日はウェーバーで優位やったのがでかい
あとは需要の問題もあるし、この時は中日が上手かっただけや
8番目を優位とは言わんやろ
中野より木浪復調or小幡覚醒と伊藤の復調どっちが可能性高いかって所やろ
編成的にも使われ方的にも中野をレギュラーから外したり休ませたりする事は全く考慮してないと思うぞ
さすがにないやろめちゃくちゃやな
来年もダメなら序列が下がっていくだろうなって感じ
監督が変わっても二遊間と捕手そのまんまという事はないだろうから何らかの変化を期待したい
二人とも補強ポイント合ってるからどっち行っても文句ないけど、日和ってくじから逃げるのだけはやめてくれ。
期待値的には今永とか武内のクラス、下手したらそれ以上やで。
宗山も宗山で鳥谷かそれ以上が期待される選手やし、どっち行っても取れたなら大喜びって枠やな、結局。
西舘やね
そいつドラ1ルーキーやん
漆原や馬場がそんな特別扱いされるとでも?
それこそ大山やカープ森下みたいに球団が一番評価した選手を指名したら結果的に単独みたいなケースもあるから一本釣りが悪い訳ではないけど去年みたいに明らからな上位互換がいる選手に行くのはちょっと…ってなるよな
途中から二軍やんけ
なんでそんな怒ってるんや
例えばの話しただけやで
武内はともかく当時の今永そんな評価高かったか?
何なら毎年いる左腕ドラ1ぐらいの扱いだった気がするけど
あーいや、今永の方は正直運用というか、当時の横浜やから即ローテみたいな所あるけど。
まぁあのぐらいできそうなピッチャーというか、あのぐらいやってほしいわな、みたいな所が言いたかったんやね。言いたいことは伊藤が復調しても金丸から逃げる必要はないで、って方やねん。
結局先発なんか幾ら居っても困らんしな、才木だったり村上だったりが来年ドツボることだって有り得るし、西も終盤結構怪しかったし。
すまんな、ちょっと反射的になってしまったわ
まぁ分かりきってた事やけど宮本のヘッドコーチ話は嘘やったな
新監督わりとリリーフ→先発転向賛成派だったと思うし
今永は怪我で評価落とした上で一位なのでね、当時のスカウト評見ても3年時点でドラ1候補ってコメントもあるくらいにはプロの評価は高い
一般評価でいうならあの頃は15甲子園で盛り上がったりしてて大卒投手は全体的に地味
この先5年ほどのうちに連覇しないとまた20年待たされるんじゃないかと思うわ
単年の優勝は巡りあわせによって出来るかも知らんが
こういう人っていつから虎速見始めていつと比較しての増えたなのかがわからんわ
矢野時代終盤なんて藤川が解説者として采配批判しただけで現場の足引っ張るならもう二度と解説するな!みたいなキレ方する人が仰山おったんやし
当時と比べりゃ10倍ぐらい現場叩きしやすいやろ
優先して使われやすいから小幡がベンチ、高寺も一軍出場激減(最悪なし)で、遠藤戦力外と合わせて高卒育成大失敗が確定する
おまけに言うと宗山は長打タイプではないから左打者の墓場甲子園だと現状足の速くない小幡くらいに落ち着くと思う
来年の二遊間は助っ人補強でお茶濁してドラフトで一位以外の指名が編成的に無難ではある
イメージ的には大引ぐらいの守備と茂木くらいの打撃を併せ持った選手って感じやな
高卒育てるより大社を集めるのが阪神の王道感はある
流石に宗山舐め過ぎやろ
確かにスラッガーまではいかんけど大学通算が鳥谷11本で宗山10本だから変わらないぐらいは打ってる
長打率も通算で5割近いから甲子園でも二桁打つポテンシャルは十分あるわ
流石に鳥谷の時の6大学とは同じにしたらあかん
少ない打席数でも2018の北條ぐらい打ってれば来年に期待してってのも分かるけど怪我も含めて今年の木浪からレギュラー奪えてない選手のためにポジション空けとく意味が分からん
固定野球すぎてレギュラー奪えないとか言う話ちゃうやろ
阪神の編成部門と沢山話してるだろうしフロントも似たような考え方ならこれまでの高卒二遊間ドラフトが無駄になるわけじゃないだろうよ
植田や熊谷はレギュラーにはなれなかったけど代走やら守備固めで一軍戦力にはなっている
下位指名でも中川みたいに打ちまくってレギュラー候補に名乗り出るなら万々歳だし、打てなくても何らかの役割与えやすいのがショートじゃないかな
小幡高寺山田百崎の指名が無駄になるから宗山行かない論者の言ってることも分かるけど個人的には指名して欲しい
確かに六大学のレベルは当時より落ちてるがそれでも楽天茂木とかロッテ中村奨吾ぐらい打ててるなら十分長打力あると言ってええやろ
それも10年前の選手や...
打低環境見て今の甲子園で10本打つって相当難しい
監督が矢野だとしてもレギュラー確定の数字では無いやろ
しかも年間通してどのくらいやれるか全く未知数やのに
まあ今年の馬場の二軍成績見たら、阪神時代と変わりないし、漆原よりは成績残しただろうな
むしろ宗山ぐらい成績残しててようやく「鳥谷と並べるか?」ぐらいの評価の時点でめちゃくちゃ評価されてると思うが
宗山の能力どうこうっていうか環境がな
宗山父は阪神は指名しないでくれって思ってるやろなぁ
佐藤ですら苦戦する浜風で絶対ホームラン減るし土だから守りにくい
論点ズレすぎて草
だからこそやろ
アマチュアレベルで長打力の無い選手取っても小幡以下にしかならんのやからせめて大学生レベルでHR打てる選手指名せな差別化できんわ
これ
宗山が悪いとかじゃなくて甲子園という環境がやばすぎる
宗山の父がどう思おうがどうでもええがな
家族の事考えて指名回避なんて聞いたことないわ
二桁打つポテンシャルは自分もあると思うけど今競合ドラ1でいくような状況か?という意見なのよ
宗山の評は特に守備の安定性だけど土の甲子園にプロの打球速度で一年目はエラー連発は避けられない
本拠地が神宮東京ドームなら打撃も伸び代大きくていいんだけど阪神の場合宗山じゃなきゃいけないわけではないなと
欲しいかいらんかやったらそら欲しいで
?
逆に投手は甲子園パワーで誤魔化しきくところはある、ただそれでも投手少しずつ苦しくなってるから金丸も欲しい
まあ正直金丸か宗山くじ当たってきてくれたらその時点でほぼ勝ちやろ
それは分かるけど仮に小幡がメインだとしても今の成績を年間通してキープ出来るという目論見は甘くないか?
個人のキャリアだけ見るなら甲子園でやるのは正直可哀想な部分も多いけどそこでチャレンジしたのが今の阪神だしな
たとえば佐藤のくじを阪神が回避して原が引き当ててたら優勝できてなかったやろ
どっちにしろ今年はくじ回避して単独一本釣りはやめて欲しい
レギュラー奪えないどうこうの話なのに年間持つかーの話されてもな
年間やれて初めてレギュラーなんだからこの2つは両立するでしょ
現実問題として使っとらんから判らんとしか言いようがないし、物凄い甘いとは思うけど。
まぁ結局宗山も取って競争にするか、社会人ショートの何か良さそうなの取って競争にするかぐらいちゃう?そこは小幡を今年ちゃんと試せてないのが悪いとしか言いようがないんで…。
岡田を庇う訳じゃないけど木浪離脱後は小幡メインで行くつもりはあったと思うで
実際小幡が怪我した後は怪我明けの木浪をぶっつけで上げてきてたし
前半戦にもっと使っとけと言われたらその通りやけど今年小幡を試せなかった事に関しては監督だけじゃなく本人にもある程度責任はあると思う
社会人で取れる選手はどうしても俊足巧打タイプになるからそれなら小幡とか高寺でいいかなと個人的に思うわ
わざわざ小幡と競争させるなら宗山みたいにある程度タイプの違う選手じゃないと意味が気がする
2023年は木浪が8月まで.290ぐらい打ってたから仕方ないわ
初の規定打席もかかってたしな
言いたいことは判るねんけど、そもそも前半戦で木浪固定してるのがマイナス点大きすぎるよな、とは思うんでそこはうーん……。
まぁ怪我した小幡に責任はない訳やないねんけど、結局「今年指標ヤバいショートを来年どうするねん」と「今後10年ぐらいのショートをどう考えるねん」がみんなごっちゃになっとると思うんよなぁ……。
そもそも小幡は俊足やけど巧打タイプちゃうやろ(かなりデカいし打撃スタイルもどっちかと言うと本職パワー型やろ)というのは置いといて。
別にどういうタイプでもええから今は「ちゃんと守れてある程度打てる、試合に勝てる」ショートが欲しいのであって、タイプが違う選手が欲しいんちゃうからねぇ……。
普通のフライとれなかったやつらを引き合いに出すのは流石にNG
オールスターに選ばれたから外せない
打った雰囲気が良いから外せない
7月は2割以下やし去年の小野寺見ても分かるやろ
身長は高いけど小幡がパワー型は流石に無理がある、というか本当に試合見てる?
それに結局ある程度「守れて、打てて、勝てる」ショートが欲しいなら結局今年の候補だと一番近いのは宗山になると思うよ
今年社会人で良いショート少ないし
去年の木浪とノイジー同列扱いは流石に失礼過ぎるわ
正直巧打タイプちゃうやろとは思うよ、正直荒いというか、めっちゃパワーがあるタイプではないけど、狙って進塁打打てるタイプちゃうやろって言いたいねん。
宗山が今年のショートで一番近いんは判るねんけど、じゃあ今年取った宗山が来年バリバリ一軍でやれるか、って言ったら、それは判らんし、鳥谷の事例を見ても来年の段階ではそこまで期待できへんやろ、としか言いようがないから、もう1人運が良ければ中野が来る枠でショート取りに行くとか、それこそ外人ショートで大当たり引けたらラッキーとかしてもええんちゃう?ぐらいのことが言いたい。
宗山獲得できたとしてももう一人ぐらい即戦力ショート取っとけってこと?
まあそれは球団が必要だと思えば勝手に取るんちゃう
今の阪神の弱点は二遊間と捕手だからそういう観点で言うなら宗山もありっちゃあり
去年が奇跡的な上振れの可能性が高い木浪はあえて触れんが、今季大幅に成績落とした中野が来年無事バウンスバックしたら問題はない、ただ中野が復調せず今季と同じ感じだったら二遊間の片方に大穴が空いたままになってしまうから宗山、小幡の二遊間でいくも良し、中野も入れた三人でローテーション組んでやるも良しだし
まぁぶっちゃけそういうこと、正直小幡と木浪の併用でも誤魔化せると思うけどね。
ワイはぶっちゃけそもそも金丸でええんとちゃう?と思ってるけど、来年ドラフトでショートの大穴埋めたいって考えるならそれぐらいは考えた方がええんちゃう?ぐらい。
同列というか完全に実力ではないと言ってるだけ
日本一メンバー貯金は今年で使い果たしたやろ
ドラ1宗山なら球団主導でスター選手にしたいだろうし嫌でもセンターラインに変革起こるのがポジ
どれだけ打とうが中川の扱い雑なのは下位指名なのもあると思う
中野木浪小幡に割って入るのに高寺が抜擢されるのは猛アピール成功か二遊間が今年くらいヤバい状況やと思う
1軍で競わせる意味では個人的には1位宗山かな
もちろんどんな選手がきてくれても応援するけどな!
中野も木浪も逆襲してくれてええんやで?
去年山田百崎獲ったん何やねんになる
その話はそもそも宗山行くか行かないかって話になった時点で滅茶苦茶出てたでしょ…。
宗山獲った時点で時期は被るし、その2人はショートの枠ないからサブのショートかコンバート前提になるよ。
シーズン最後のケイでも前川いかしてたからCS全戦、前川が先発かな
モンテスカリステは結局二遊やってないけどな やっぱ長くやるんは難しいんやろな
・名前の頭に「阪神」をつけ、タイガースのロゴを使用することで公式を装う
・たまに岡田続投などの誤情報をばら撒く
あそこは名前付ける時にミスりはったんや
正しくは
タイガース(アンチ)ちゃんねる やで
ガンバレパドレス
大社のショート獲るとしても1人よな
宗山or浦田はあり得ても両獲りはしないはず
見にいくなってあんなとこ
(あくまで現状の成績で判断)
1位 武内→前田→細野→上田希or上田大or進藤
2位 杉山or木村or日當
3位 山田
4位 寺地
5位 大山or村田
育成1位 佐藤啓介
育成2位 福島
こう考えると、大卒が豊作だったのは結局ドラフト2位の上位までで、その後は高卒が狙い目だった
ドラフト下位以降は評価が低かった大卒の中にあたりがいる感じ
その二人が抜けてるけど西川中村とれたチームもドラフト時点で失敗ではないやろ
その4人で大学BIG4(人によっては渡部くんも入れてBIG5)言われとるわな
広島辺りはむしろ西川くんが補強ポイントとしては合ってるはずやし
これ回跨ぎ?
悲しいわ
一軍の即戦力ショートが欲しいのと下のショートが山田と高寺しかいないからこうなってる
右打二遊間の山田百崎が加入して二遊間争いから外れた戸井は論外として百崎もショートするかは怪しいし2人取るかは高寺の扱い次第かなぁと
それは分かってるからさらに社会人ショートまで獲る必要無いんちゃうと思って書いたんよ
宗山に関しては下の二遊間候補が割食っても突っ込む価値がある選手やと思ってる
阪神時代は162か163だったよな
それで5番に長坂を置いて長坂の打席数を増やすと発生する利益というのはワイには一生理解できへんと思う。
素晴らしい選手を起用してくれてる和田豊大監督に感謝を
どうせフルで出ないから精々二打席ぐらいやろ
西交代のタイミングで一緒に交代ちゃうか
西はCSファイナルで出番あるだろうから妥当では
西の調整がメインでしょ
大谷山本は個別で応援してるだけや
実際それはそうというか、あくまでも来シーズンショートの穴を埋めたいなら宗山で埋まる計算も甘いで、っていうのが言いたいことやからね。
ショートとついでにキャッチャー誰も試せてないのがホンマに痛い話やねぇ、って感じ。
初戦大谷同点ホームラン
2戦目ダルビッシュ最高なピッチング
3戦目スアレスイニング跨ぎセーブってきてるから楽しい試合すぎるわ
あの年だけリリーフ崩壊したのほんまなぁ
スアレス岩崎に頼りっきりだったし
大谷さんの応援はワイら以外の野球ファンに任せるわ
万波優先されたら流石に悲しいわ
気温差半端じゃないしほんま体には気をつけてほしいな
なんとかcsまでに回復できたらええけど
去年も代表に抜かれてたし
いつの間にかMLBでもエグいクローザーになってた
反則やろ😇
将司、西のスタメンマスクは長坂やし
ビーズリーだけは榮枝の可能性あるけどな
長坂に一軍実績??
辞めた後は捕手について文句言わないで欲しいね
オープン戦や消化試合、どれだけ打てなくても梅野坂本しか使わなかったのは岡田監督です
別に宗山小幡で埋めてもどっちかがスタメン勝ち取っても良いと思ってるよ
小幡下げる訳ではないけど宗山獲らんでもって計算も中々甘いと思うけどな
BEAT LAもほぼ讀賣倒せみたいなもんだしな
ずっと良い成績残してる人の言動なんよ
今シーズンも.280 15本くらい打った正捕手なんだし
失礼すぎるわ
起亜は知らん
打ててないなら打ててないなりにもっと坂本みたいに謙虚でいけよ
こんな身勝手なやつ今季限りでいい
普通に上でもやってみたらいい
梅野の発言が鼻につくのはわかるが、謙虚であろうがなかろうが成績は変わらんねんからどうでもいいわ
ましてや発言がイキってて不快やからってクビになるわけもない
実際坂本と梅野なんかどんぐりの背比べみたいなもんやし
やみくもに長坂を偏重起用してるわけやないしな
5番なのは謎やが
「データ重視でやる野球なら誰がキャッチャーでも同じ」(東スポより)
どんぐりの背比べなんだったらどっちかは切っていいでしょう
実際球児監督だったら梅野なんか全く使わなそうだしどうせ使わないんだったら捕手層が薄いヤクルトや楽天に行ってもらった方が助かる
草
シーズンあれだけ迷惑かけといて、よくこんな事言えるな
ワイかて梅野坂本体制には辟易としとるし、どっちかは他所に行ってもいいと思ってるで
発言がイキってて身勝手やからという感情的な理由から梅野を切るべきと主張するのはおかしいって話や
そんなん好き嫌いで選手起用してるのと変わらんし
なるほど、データ重視してないから外外外外…のリードやったんやな
納得や(白目)
ほんまなんで?
そして佐野は外野守備も下手やのになんで呼ばれたんや
フェニックスでも無安打や…
そもそも2軍が相手になるような投手じゃないけど
ビーズリーはもしファイナルまで勝ち進めば巨人戦で先発ありそうか
宗教的なあたおかなファンが多いんやろな
梅信に根っからのやきう好きの真っ当なファンは皆無なイメージ
印象重視で成績ほとんど見ない(気にしない)層ってかなり多いんちゃう?データ持ち出してはぐだぐだ言ってるワイらは思ってる以上に少数派なのかも
あるんちゃう?
確か巨人得意やったはずやし
西には悪いがここ最近の投球だけ見れば西より信頼できる
梅野は活躍してた時期もあったし、その時期に好きになって落ち目になった今も応援してるって中々熱心でワイはええと思うけどな
選手を好きになる理由が何も成績がいいからってだけなわけでもないし
ドミニカトライアウトしてよかったと思うわ。
昔は好きだったけど成績低迷に加えてあの発言で嫌いになったな
タッツじゃないけどこの二年で結局変わってないやんけって感じ
ある意味素人が簡単にデータ見れるようになった弊害かもな
2021年のオフ時点だと不振は一過性のものと見込んで翌年以降復調にかけて3年総額4億8千万の契約を結んだこと自体は妥当ではあったけど3年間で残した成績は
2022→wrc+62、WAR0.9
2023→wrc+57、WAR0.1
2024→wrc+62、WAR0.3
という普通に年俸に見合わん失敗契約に終わってしまったわけだし
正直特に後半2年が功労金払ってるようなもんだから制限超す減額提示してもいい気はするけどフロントがそこまでしないだろうなという気もする
やっぱり初戦と2戦目はこの2人でくるんやろうな
試合には出てるから1億ぐらいあげそう
メジャーだとリードは捕手の比重はそこまで大きくないけど、日本では大きいのは良くも悪くもノムさんが大きいだろうという気はする
というかコース別打率とか球種別成績という結果だけしか残らないのが残るから結局結果論になりがち
今出てないって事はまぁそういう事なんじゃない?2軍で毎日試合出てたわけでもないのに、簡単に怪我するよな
なんかつい何年か前までダントツの最下位とかじゃなかったっけ……
情報ありがとう
これだけスペなら信用も勝ち取れんわな
いいもの持ってるだけに残念や
高卒2年目でまだまだ身体作っていく時期やろうし怪我するのを責めるつもりはないけど、怪我がちなのを無視して中川使え使えと騒ぐのはいかがなものかと思うわ
取り返しのつかん怪我したら元も子もないでな
ずっと思ってるけど、現役時代を知ってる選手が監督になると、歳とったなあって思うわ笑
藤田は下での数字もグロいから、来年変わらんならもう危ないわな 同い年の遠藤切られたんやし
3年目な
ありゃ勘違いしてた
すまんな
湯浅パターンでないことを祈るばかり
そんなに嫌いならなんで関西のメディアとかに出るんやろな
ロッテ関係の仕事してるの見たことないし
大丈夫かなぁ
そもそもプロ入りするまで一日の大半は授業と家庭で過ごしてるわけで
それが朝から晩まで野球漬けになればそら体がもたんわな
〇〇がスペじゃなくて高卒はみんなスペなんやろう
大人の選手扱いしたら、あっという間に壊れるで
そりゃ金金&金よ
鳥谷が阪神に尽くす義理なんかないけど糸井みたいなスタンスの方が好感持てるのはある
既に貯めこんでること無視すればロッテ関係で食っていけるわけが無い
実績あれど数年の外様なんだから
阪神嫌いって言っても金になる阪神関連の仕事し続けるハイエナ
まぁ色々流行ってるからね あと急に気温下がったりしてるし
ワールドチャンピオンに4回もなってるチームならなんだかんだ予算少なくても再建方法分かってるんやろな
醸造所チームのファンなんかはPSに進出出来てもファンである事は拷問とか言ってるくらいやが
元々阪神ファンの糸井と嫌嫌やってた鳥谷じゃ阪神に対するスタンスが違うのは仕方ないわ
まあ逆指名しといてどの口が言うてんねんとは時々思うけど
マスコミに変な餌さえやらんかったら
しっかり指名できたら文句ないわ
即戦力左投手 高卒右投手 捕手 とりあえずこれは抑えたい
金丸取れるとええな
今年のドラフトの目玉みたいだし
取れたら最高だけど5球団はかたいから厳しそう
出番少ないの怪我のせいとか言われてたけど、シーズン中は一応コンスタントに試合出てたし出番に関しては怪我してなかった去年も少なかった
言い方悪いかもだけどロッテじゃ引退してからの仕事少なそうだし芸能仕事もいつまで続くかわからんし後々は虎関連の仕事が一番安定するんじゃないの
ソフトバンクあたり取りそうだよね
巨人の大城の事?
合っているならまずシーズン終わって本人が移籍視野のFA宣言してからと思うけど
梅野に関しては元プロの解説からも指摘されてるからなぁ
素人にわかるレベルで酷いんだからプロの水準じゃないのかもな
逆に元プロから絶賛されてることもあるやん
リードの議論なんて意味ないんよ、ぜーんぶ結果論
それ大山faとか言ってる馬鹿どもにも言ってやって
捕手に限らずどのポジションもある程度守れたら打撃でどんだけ他と差をつけれるかやろ
ただツンデレなだけちゃうの
コイツ絶対どんちゃんとか、育った阪神のこと好きやろ
今の阪神の捕手環境は異常だよ
榮枝がマスク被って打たれたら投手が潰されるだの難癖つけるし中川は二軍の試合ほとんど帯同しても最後に怪我したらスペだから出られないのは当たり前扱いされる
その馬鹿どもと同じ土俵に立ってどないすんねん
言ってる意味がわからんのだが?
そのプロの解説が的を射たものかどうか素人にはわからんやん。
澤村の宇宙開発ボール捕れそう
小笠原ライマル抜けた中日を引き受ける井上は可哀想やな…
アンチ多かったけどワイは好きやったで
水ダウの話って言わんと分からんちゃうw
まあ俺も見てるけど
水ダウ見てる人おって助かったわw
大半は爺になってその頃の成績出せなくなってるし
今のNPBの選手が小粒だなんだと楽しめないならファン卒業の時期とちゃうか
ここまで頑なに使わないのは実力とかそういうのじゃないからある意味はっきりしてるわ
そりゃたまには絶賛されることもあるでしょうよ
それでもあの単調なリードしてた時何も思わなかったの?
リード議論に意味ないってバッサリなのはそれただの思考停止じゃないの?
議論に意味が無くなってくるのは一定の水準満たしてからでしょ
阪神のドラフトで理想的な指名だったのは、3位の山田と育成2位の福島
では他の指名はどこまで改善の余地があったのか?
ドラ1はやはり投手が豊作で、3回くじを外しても上田大河が残っているレベル
その年に単独で下村は期待値だけで行けば、あまりいい指名とは言えないかもしれない
これは当時から岡田が過剰にくじを嫌がっている、という指摘があった通りだと思う
ただし、豊作年だけあり、下村も怪我から復帰すれば十分に活躍する可能性が高い
よって、ドラ1はもっと攻めても良かったが、これはこれでありというレベルではないだろうか?
梅坂の打力が酷い、かつ二人捕手制で原口を代打に出せない状況にしてたのは明確におかしかったな。
言うて西舘いってても微妙だったし下村は正解だったと思う
阪神は才木に髙橋遥人にトミーリージョン手術の成功例が多いから下村も期待できる
くじ嫌がってるて、競合100%になる浅野指名したやん。
才木も高橋も元々実力あったけど下村は未知数やで
正直あれはフロントが決めてたやろ
岡田就任すぐやったし
一番槍玉に上がりやすいのが、2位の椎葉だと思う
ただこれは分析してみると、致し方ない部分もあるかもしれない
阪神は指名順が遅く、豊作年とはいえトップ層の大卒投手は全員指名され、大卒野手の目玉の上田希と進藤も当然消えている
椎葉はキャリアから考えると4位あたりで取れるのが理想だったかもしれないが、阪神の4位には残っていなかっただろう
結果論としては、ここでは高卒投手を指名すべきだったのかもしれない
とはいえ、即戦力の投手が欲しいという気持ちから椎葉を指名する事がそこまで間違っているかというと難しい
2位、3位は連続しており大きな差は無いが、オリックスが横山をすでに指名しており、山田を指名する可能性はほぼない事から、椎葉が2位になった可能性も高い
ドラフト前のスカウト評を見るに、本当は山田2位、椎葉3位の評価だった可能性も大いにあり得る
別に2023ドラフトも岡田主導かどうかなんてわからん
現時点で去年のドラフトに関して非難、批判してる奴がアホなんだよ
ドラフト前からコメント出しまくっていたので、介入は確実にしてますよ
どこまで影響があったかは分かりませんが、山田は99%岡田指示だと思います
あくまでドラフト好きの推測ですが
ボーダーの選手の評価は難しいですが、いいドラフト悪いドラフトは一年経ったら結構分かりますよ
巨人と中日は多分やばい
興味本位で聞くんだけど2位で取るべき高卒投手ってたとえば誰?
絶対将来の先発の柱になってくれる
それだけの実力あるし
もし願望あるならロッテが指名した高卒捕手ほしかった
下村の怪我は誰も予想してなかったし、まあ
メディカルチェックどうなってんねんいわれたらあれだけど。
下村自体はカットボールえぐいし、一位で全然
いいと思ったよ。常広の方が出力とかは上だ
という評価だったけど、安定感は下村だったし。
ぶっちゃけ、豊作いう割には全球団的に微妙
山田とか活躍できたら岡田監督の遺産扱いされるんちゃうか
4位のドラフトはどうだったか?
阪神の4位の段階で残っていた選手で一番当たりだったのはおそらく寺地だろう
ドラフト前からも、捕手を指名すべきか否かはここでも両方の意見があり、中川もいる事からここでピンポイントで寺地を指名するのは、かなり難しかったかもしれない
下位こそドラフトの目利きが試されると言うが、今後の百崎に期待したい
ただ、百崎は守備に難がある為、遠藤や戸井と同じような立場になる可能性があるのが気になるところ
下村の方が安定感良いとか普通に嘘で草
そら、ノータッチなんかあり得んやろうけど
岡田自身が育成脳だったから、別に遺産といっていいやろ。今年の采配云々はともかく、育成
重視してたのは確実だし
杉山or木村or日當
トミージョンしたとはいえ、河内の指名もドラフトとしては正解だと思います
育成重視www
東都のレベルが高過ぎて、ただでさえ酷使が酷い大学野球で、特に酷使が酷かったとは言えそうですね
とはいえ、早期のトミージョンはそこまでネガティブとも言えず、今後次第ですね
岡田への皮肉とかじゃなくて一軍で活躍したらそう言われるよねって話
村上もブレイクするまで矢野が直々にお願いして獲ったみたいな話は全く出てこなかったから
どっちかと言えばサトレンがごり押し枠呼ばわりされてた記憶がある
個人的には1巡目は通用して2巡目いこう抑えるの厳しいと思う
まあ、鈴木とかは特にゴリ押し言われてた
記憶はあるな
担当スカウトかもしれない
岡田さんフロントには残るから
引く可能性もあるけど
本人そんなに引きたいタイプじゃないから
藤川さんに譲ると思う
別に誰の遺産でもいいから1人でも多く活躍して欲しい
確かに
他の選手で2位でお得とか言われてるの
西武上田、日ハム進藤 ソフトバンク岩井ぐらいしか
思いつかんな
去年はどこも独自ドラフトしてたわ
5位以下はどうだろうか?
即戦力投手を重視したようだが、正解は大山だったであろう
とはいえ、今年は下位即戦力投手が大不作であり、大山だけをピンポイントで指名するのが正解だったようである
大山は事前評価は高い選手であり、村上のようにここで指名出来ていたら、スカウトの腕の見せ所であったであろう
投手に縛られなければ、村田怜男もいるが、異色の経歴であり、西武が適切に評価した事を褒めるべきかもしれない
一昨年戸井も取ってるし、もう渋滞してきてるんよ 今年も宗山行くなら更に嵩張るわな
まぁ百崎の即ショート失格扱いは可哀想やな
まあ、競争させたいんちゃうかな。
高校生のスターが野手に偏っていて、投手の前評判が低かった事がドラフトを難しくさせたかもしれないですね
投手は大卒、野手は高卒の流れが出来てましたから
結果、高卒野手の目玉三人はアメリカ、育成、指名漏れ、でしたが
高卒ショートは別ポジションで潰しがきくから問題ない、右打者は甲子園有利だから優先
宗山はまだ取るかわからないし、仮に取ったら
山田が来年でる保証もないし小幡や木浪が今年の成績だと不安だから狙うのはわかる
坂井松本辺りも妥当やん
2位で明らか独自路線行ってたの中日巨人ロッテ阪神だけやろ
佐々木 アメリカ
真鍋 指名漏れ
佐倉 育成
これ予想外でしたね
3分の1も独自あるならだけとは言わないやろ
じゃ何処もとは言わんやろ
高卒ショート二人取る批判してる奴いたよな
まじで意味わからんかった
能力高い選手がつくショート取るのは間違いではないと
思うやけど、特に育成メインの高卒は
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a20e9720f7b4070c1d6caf20b6a52461593b44c
向こうのロメロ記者の記事を引用する形ではあるが、ライマルはすでにソフトバンク、DeNAを中心とする複数の球団と交渉中で少なくとも一球団は800万~1000万ドル規模の契約を提示してるのとビシエドは少なくとも国内4球団と交渉中とのこと
ビシエドはともかくライマルでこの契約提示してるの絶対ソフトバンクだろ
横浜がそんな法外な金額提示するとは思えん(使うとしてもバウアーとかにするはず)
ソフトバンクいってほしい
横浜いって金丸とか引けたら一気に優勝候補になる
faとか取らないもんな、Cランクの楽天酒井あたり取らないかな
阪神の場合独自路線というかその妥当な選手を他球団に2位で取られた結果そうなっただけちゃうか
逆にあの時点の前評判だけで考えた妥当な指名って誰やともなるし
真鍋とか東松?もしくは候補で名前でてた明瀬とか堀?
遠藤もショートだったんですよ
選手のレベルは一段下に見ないとあかんけどあの子達は別格やないかな?
それこそ向こうがOKくれるなら増やすと言われてる育成枠で取る可能性あるんちゃう
育成枠増やすのに高卒は取らないっていう縛り考えると可能性高そう
早川結局打てなかったからね
外国人のとる数増やすパターンじゃないかな。
酒井は勤続年数とかが怖いし
ハヤテ早川は元北広島市の公務員だった選手だしハムが狙いそう 良い投手だと思う
普通にそう思ってたらそっちもサボるっていうまさかの結果になったのが
今年はほんまにちゃんと探してきてほしい
育成指名はどうだったか?
まず前提として、阪神の育成指名の精度は素晴らしいです
数打てば当たるが多い育成指名が多い中で、高い確率で支配下になっています
今年も2位で福島を指名していますが、結果として同じタイプで3位指名だった宮崎以上の成績を残しています
広島の佐藤も打つだけならばかなりいい選手なのですが、タイプとして小野寺、野口、豊田と被るので、阪神としては見送るのも分かります
育成はそもそも当たる可能性が低いことを考えると、福島を指名出来た時点で大成功と言えると思います
流石に来年は戻るやろと思ってる。今年は
どんでん自身の日本人や現有戦力の底上げ
重視の意向もあったやろうし。
1位 くじ引いても良かったかもね、とはいえこれもあり
2位 高卒投手にいくべきだったかも
3位 素晴らしい指名
4位 寺地指名したかったかも
5位 大山指名したかったかも
育成 素晴らしい指名
いや一軍で戦力にならないと成功も何もない。ドラフトでむやみに評価つけたがる人はその大前提がわかっていない。
西武は確定。あとは、ロッテ楽天かなあ。
巨人もなくはないけど、岡本次第かな
横浜がオースティンに何かあったときのサブ兼代打の切り札とか?
ソト切ってる時点でないだろ
長打力はだいぶ衰えてるし取り合いするほどではないやろって思うけど、西武とか広島とかは
ピンズドであるのは確かだから獲得なしは
なさそう
ようこんなんで発狂できるな
独立との連携深めてたのも、単に野球振興だけでなくて獲得枠増やした時に独立とのパイプを深めて
よりリサーチしやすくするための布石でもあったの
激アツだなって個人的に思ってるし楽しみ
その立ち位置ならフォードでええやろ
1チームは12億以上を提示
ソフトバンクやばすぎるって.....
怪我人を育成にするの制度としてちゃんとすべきだよなぁ
一応4球団が交渉してるって情報は出てたで
交渉した結果全球団見送りもなくはないけど
去年のwrc+は91で平均ちょい下回るくらいで今季の不振はBABIPが.205で超下振れてたのと2軍では打ってるってこと考慮すると一塁のサブ要員としては需要あるんではない
もう日本人枠で外国人枠を使わないというのも利点の一つだし
フォードだと今の横浜外国人5枠使ってるから本当にオースティン怪我するまで上げれんのがな
ビシエドなら日本人枠やし
ソトとの比較はその日本人枠とまあ年俸がソトよりは抑えれるか
例えば山田みたいなタイプがこれから多少打撃伸びてサード行っても1軍スタメン取れんやろう
球児にご祝儀で獲得調査くらいはしてほしいけどな
フォードはウェスタンより打高寄りのイースタンで打率,211、本塁打8、OPS.709でクッソ微妙だからそれで外国人枠使うなら投高寄りのウェスタンで打率.300、本塁打8、OPS,859と打っててかつ外国人枠使わないビシエドに切り替えるというのは十分あり得る選択肢だとは思うが
途中加入で年俸8050万と決して安い金額ではないのも微妙
山田がどうのでは無いけどショートの潰しきく理論で便利屋になることができたら良い方ちゃう
遠藤みたいになる可能性も低くはないし阪神ってショートからコンバートして上手くいきましたってパターンほぼ記憶にない大和と代走の植田ぐらい?
前提としてそんなに取ってないってのもあるかもしれんが
もともとキューバとの繋がりがないからなさそう。
プロでも本当にショート守れる能力があれば、便利屋として生き残れる可能性がグッと高まるけど、そのハードルが何より高いんだよね
守備型ショートと言われた高卒がプロ入りして即ショート失格だってよくある話
阪神でいうと、遠藤、戸井、百崎はプロでショートは無理だった
大和や、大卒だけど熊谷はちゃんとショート守れるからなぁ
ショート守れないと、二塁もなんとか守れますってレベルになるし、じゃあサードか外野かってなるとかなり打力を求められる
ショートタイプの選手は線が細いから、打力勝負だとなかなか厳しいんだよね
流石にそれなら2億の選手6人とってきてくれって思うな、それだけ予算があればビーズリーゲラが今年から年俸アップして2億ぐらいになったとしてもあと4人取れるわけやし
ただ市場にそもそもいい選手いない可能性はあるけど
大幅減俸出来そうな選手少ないしFA組も引き留めなあかんし ファン視点では大山以外そんなに金出す必要性感じへんけど、フロントからすれば別なんやろうな
球団も山田と百崎がどっちもレギュラーになるような想定はしてないやろ、その為に優先して出番与えることもしないだろうし
全員一軍デビューして8人の内5人が一軍の主力になってる2020阪神みたいなのは奇跡の産物や
何かあったら復活待てばヤマヤスも完全体で使えるんだし森唯斗もいるでしょ
百崎無理はいくらなんでも判断早すぎんか
ショートなかなか守らんのは春先に肩怪我したのもあるやろうし
戸井はまあ今年の使い方見てると球団はそう判断したんかなと思ってしまうけど
横浜もキューバと繋がりあるイメージないけど
百崎はその前に戸井取ってて、高寺、遠藤もいる状態だったから色々言われてるのもある
これは高寺コンバートか?とか言われてたのにしなかったし
グリエルで痛い目にあってるからもうキューバとの関わり絶ってると思ってた
森はもう無理や
百崎は高校時代見てたらショート無理って思うで
まだ高寺の方がいける
はえーウェスタンはともかくイースタン全然追っかけてなかったから知らんかったけど確かにそれやとビシエドのほうがええな、間違ったこと言ってすまん
グリエルというキューバの大スター獲ってたから繋がりあった時期はある
まあそのグリエルの故障対応巡ってキューバ政府と揉めて契約解除して以降キューバから選手獲得してないから関係途絶えたとは思っていたが
グリエルというキューバの大スター獲ってたから繋がりあった時期はある
まあそのグリエルの故障対応巡ってキューバ政府と揉めて契約解除して以降キューバから選手獲得してないから関係途絶えたとは思っていたが
他チーム含めても最近は実はそんなにいない
浅村と小園くらい
少し前なら福留とかいるけど
アマ時代を見てってことか
やっぱりアマ時代に守備がかなり上手いってクラスじゃないとプロでは余計なかなか厳しいか
梅野が憎くて憎くてしゃーないんやろ
見出ししか見てなさそうやし
むしろライマル入ればウェンデルケン森原をもっと浅い回で使えるし層が厚くなるに越したことはないでしょ。というかライマルなら先発もワンチャンやれそうだけどな。
去年の高卒でプロでもショート行けそうなのは、横山と大学行った緒方くらいじゃないなかなぁ
山田はもちろんとして
ただ、長岡と紅林なんか高校時代は代表とは無縁だったから、他にもいるかもしれない
だから金ない訳ないやん
お前でもないのに()
横山って高校時代から送球難、プロ入ってからも特に改善されたと思わんけど行けるかな
仮にアウトコース一辺倒としてそれで抑えた場面は忘れて打たれた場面だけ印象に残してるだけやろ
どこかでインコース使って打たれたらなんでここでインコース使うねんって言うし
リード批判してる素人なんてこんなもん
後出しじゃんけんばかりで抑えて褒めてるのを見たことがない
ならもっと補強しろや
金あるのにしないってただのケチやないか
ネットに上がってる動画がやたら叩きつけてるだけで、高校の時の公式戦の送球は比較的安定してるで
とはいえ、かなり素材タイプの選手だからこれからや
打低のせいで見栄えイマイチだけど一軍復帰以降はOPS.800超えてるし
来年に若手で大山の穴を埋めきれる可能性は低いんだから引き留めてくれよ
自分で志願して二軍に落ちるくらいだしいわゆる聖域になる可能性も低いやろ
高校も途中で変わってるし、素行に難ありって噂もあるみたいやね
ポテンシャルはかなり高そうやが
だからケチやねん
今更やろ
インタビュー見たけどthe陽キャのやんちゃそうなイメージ
まぁ阪神とは縁ないと思う
遠藤もそうやけど二遊間の身体能力や足ある人はセンターコンバートして欲しかった、サードじゃ無理でもセンター守れたら生き残れる人もいるやろ
もう状況が変わってきたけど、タイプで言えば髙寺とかな
次期監督が決まってないところ多いからまだ分からんが
楽天ほんま我慢出来へんな 困難繰り返してたら誰もやってくれんようになるぞ
本人が辞めたいって言ってたのならまだ分かるけどあまりにもあんまりな扱い過ぎる…
今の監督無視して石井に感謝する辰己のコメントとか誕生日に選手が誰も祝ってくれなかったとか見る限りあの球団風通し悪すぎじゃないか?
良くも悪くも創設1年目からブレへんな
初年度田尾が途中解任されるくらいやし
監督として12球団ダントツで最低年俸の4000万円(次点が稼頭央と新井の7000万な辺りいかに安い年俸かわかる)かつ2年契約で引き受けた今江を契約の途中解任ってマジでもうよっぽどの物好きか困ってる人以外やらんだろ
この条件で内部昇格ならともかく外部からまともな人材呼べるとは思えん
目立ちたい理由で来た西おじくらいや
緒方も一年目は酷かったのを
二年目以降に直して三連覇
初めてやらす監督にほんませっかちやな
新庄だって三年目でやっと結果だしてるのに
FA補強したい選手はないな
宗山、金丸、西川
この3人が人気高くて、中村あたりのうまくやれば単独指名出来るかもって選手が数人候補でいる感じっすな
独立リーグのオールスターみたいのやるんかな? ムネリンとか来たりするんやろか
ベテランよりプロ注目の若手中心ちゃうかな
独立からするとドラフト前最後のアピールやし
なるほど、確かにそうやね
実際に対戦で試せるのはスカウトありがたいわね
糸井とかもやけど周辺環境の差でオリからよく来てくれてたけどそれも近年ないしなんなら獲得する側になってるしなオリックス
金ならもっとくれる球団あるし在阪に拘る人くらいやろな
金は出せるからほしいと思った選手がマッチしそうなら全力出すけどそもそもマッチしそうにない選手を金で引き込むみたいなことはしてないって印象だな
プロですらリードの良し悪しわかってないのに素人が議論できると思ってるのほんまにやける笑
西純なんかまた球速下がってるけど大丈夫か
ただ逆に変化球は良さそう
ほぼ全員が球速落ちてるとかおかしいよ
一軍組は岡田の言いなりで居る意味ないし
球速落ちてるやつ多すぎるよね
コーチなのか配置転換とかもやってたからなのか分からんけど
西純だけじゃなくて佐藤蓮除く全員だもんな
大竹で味をしめたのかもしれんけどやりすぎや
二軍の投手コーチング見直しも藤川政権で期待したいところやね
来年使える若手ショートは高寺か小幡しか居らん、近本参考にしてるらしいし宗山やな 来年も中野駄目なら高寺セカンドすりゃええし
金村帰ってこんかな二軍のピッチングコーチして欲しい
西純とか湯浅指導したってほしい
でもハヤテには負けてるとこ見ると未だ勝ちのない広島がちょっとあかんのかも
怪我隠してるとかやめてくれよ?手術なら手術で良いから
ライマル費用ちょーだい♡
フォーム探しの旅から戻って来てまだ出力が出ないんやろ
江草と渡辺はよく知らないけど可もなく不可もなくといった印象だから、球児のツテで誰か来ないかしら?
スポニチのXのアカウントに中川が練習してる写真が上がっとった
宮崎行かんと鳴尾浜で練習してるから、怪我明けって感じなんかな?
何にせよ重い怪我じゃなそうでよかった
去年の優勝日本一のグッズ収益からポンと出せるやろ
これ本当に安心した情報無さすぎて湯浅みたいな病気パターンもありえたし
もう頼むから怪我しないでくれ
特に西純は野手転向どうよ 同期の遠藤切られたんやし、もうそんな時間ないで
9/27に2軍戦で投げとるけど、その前に投げたのが8/16?ぽいから、もしかしたら怪我か、一からフォームの見直ししてたとかかな
ざっと確認しただけやから間違えてたらすまん
これからフェニックスも向かうみたいやし一安心やな
打撃の才能は確かなんやし、後は怪我せえへん身体作りだけや
27日投げてたんか知らんかったわ
期間空いてるから何かあったんやろな
アシスタント芸人はニッ社
サーポート芸人はさや香
客席に行く芸人は三遊間で頼む
フェニックスリーグに向かうらしいな
それより球遅い西純どうなってんねん
復帰したばっかで切るってあんの?
来シーズンあかんならわかるけど
残してても意味ないやろうし選手の為に早く切ってあげたらとかあるやん
高卒多いのもあるけど、何かパッとせんよな 1番打ってるの豊田やろ今
ようやく投げ始めたやつ切るのって普通に心象悪いやろ。支配下選手なら育成から出直しはあるやろけど、今育成のやつを切って得られる一千万弱とそれによって起こる選手への不信感は割に合わん
むしろここまで残してるだけでめちゃくちゃ面倒見良いし
2軍で結果出てる奴を一度も上で使わずに切ることの方が他の選手からしたら怖いんちゃうかなあ
この前の椎葉ぐらい内容悪いならまだ分かるけど
厳しそうな選手を早く切ってあげるのも優しさと思うけどなあ
まあそれだけ期待が高いってこっちゃ
強化試合であれだけのパフォーマンスを見せられたら現状に落胆してしまう気持ちも分かる
だからと言って叩いてええわけやないけどな
一軍登板17から4はマシになったんか?
まあインターネットってそんなもんなんかも
そら投手やろうなあ
二軍でそれなりに数投げて一軍ではいらんってのと、怪我で長く出れなくて2ヶ月くらい投げてもう見切るってのは話が全然違うやろ
なんならフロントでもええ
梅野坂本体制は今季で終わりにするんや
捕手≧遊撃>二塁>左先発>右先発>中継ぎ
って順番かな?
そう考えれば、二塁に回せそうな小幡もいるから宗山が良い気もするけど、それだと去年の山田百崎の獲得も意味なくなるしな。
金丸が5年に1人レベルで良さそうなのが悩ましいな
阪神のこと露骨に馬鹿にしてた人来るわけないやろ
野手は遊撃>二塁>捕手じゃないかな
同じポジションで比較すると捕手は他所のチームも山本坂倉を除いて大して打ててないから相対的には穴じゃない
それにしても打てなさすぎではあるけど
そもそも縁も何もないのに無理
普通にハムとかそっちの方行くでしょ
四国は毎年NPBからの指名がある徳島インディゴソックスが所属しているのが大きいのやろかね?
捕手に関しては梅野坂本以外使ってないせいで本当に穴かすら分からないの笑うわ
中嶋も阪神にそんな感じで思ってそう
年齢的にもそろそろ後釜候補は用意しときたいところ
4人とっても持て余すだけ
別に馬鹿にはしてないと思うけどね
まあ縁がないってのはそうやな
いつ,どこの話?
それは隣人や、阪神ファンではあるけどな
三遊間は稲継と櫻井のコンビ
ちなみに隣人は今週の土曜にやるキングオブコント決勝出るからCS終わったら応援するんやで😘
同じく阪神ファンのニッポンの社長も出とるし、2/10が阪神ファンとは堪らんわ
リーグレベル考えると支配下当落線ってところやからなあ
指名届出すなら多分上位縛りやろし安定性求めて社会人の名門チーム選ぶのも分かるわ
大卒捕手は最近人気ないからなぁ
ドラ4くらいやと思うねんけどな
2人とも一回指名漏れしてるし人気出ると思えない
↑これどう思う?
宗山1位の場合は4位あたりまでは投手中心
抽選に外れたら投手多めで
金丸宗山は取れたらアドだから2位以降で違うポジションの足りていないところを補う余裕はあると思う
ちょっと病的な人多くて怖いわね
前と雰囲気変わったと言うか
実際に投げても評価通りなら甲子園本拠地で怪我なく完走できれば2桁1点台とかやるんじゃね くじ当てれば優勝やん
評判的に投げれたらそうやな
個人的には大竹より上
阪神が記事出したおかげで評価が上がってるだけ
送球不安定らしいし小柄やし4位ぐらいやと個人的には思う
一応どっかの記事の予想やと東Jacksonケイとなってたけど
怪我とか無ければそうやで
ただ今は腰やってるんやろ
石伊は阪神の4位までは残っとらんで
よく、この選手は下位で取れっていう人おるが、それはその選手より評価高い選手がおるって事やからなぁ
今年で浦田以上の二遊間が何人いるのかって話やろ
投げてる球見てきーやなかなか凄いで
肩肘壊れてない高橋ハルトみたいなもんや、腰壊れたけど
ちなみにDe東が当時単独指名だったのは怪我持ちでやれるか不透明だったからで金丸もいけるかはスカウト次第やね
あくまで現評価やけどドラフト関係の人によっては指名されたリーグを変えるとすら評してはるよ
去年の時点でもドラ1だっただろうと囁かれてるしな、だからこそ今年何球団競合するのか気にはなる存在やで
まぁ誰かが燃ゆしたときの2番手先発で投げるとかちゃうか
早川、ウチ相手にはかなり抑えるけど他チーム相手やと割と燃えとる印象なんよな
何がアカンのかわからんがウチに来て好転したらええなあ
去年も同じで即戦力二遊間の候補が薄いから読めないよなぁ
プロだとセカンドになりそうな感じするけど
あの球威と制球を両立できてるのがすごい
ヤクルトは誰か獲りそう
去年鈴木指名したから高校生はないと思ってる
前評判はだんちや
そもそも津田をあの順位で指名は衝撃ものや
浦田って小粒ショートやのに打撃ええやんて評価やで
球見れる、実は強く振れる、リストも使えるで足超速い糸原みたいな感じ
ただ糸原より身体能力高いから守備もそこそこ良い
所詮はまとめサイト、匿名ネットの民度や
誰かを賞賛するより誰かを叩く声の方が圧倒的にデカい
津田は知らんけど辻󠄀本は大学ジャパンにも入ってて普通に上位候補やったよ
ある意味で一番わだかまりが少なく着地出来た
複数年打ち切りなんかしたら人が来なくなっちゃう
一軍で通用する姿は想像しづらいけどハヤテと対戦出来るようになる分成績は少し上がるかもしれんし少なくとも今の椎葉津田よりは使えると思う
宗山くんが突出しる分かすみがちやけど浦田くんも大学ナンバー2遊撃評価はあるからね
さすがに外れ1位は無いと思うけど、宗山くんのくじ外した上で是が非でも二遊間欲しい所は2位指名まであるかもしれんよな
矢野をセカンドでショート宗山にしたいんかな
渡部か西川の一本釣り狙うと思ってたから意外やわ
あと3球団は来るやろ
わても西川くんor渡部くんやと思ってたけどなあ
右打ちの外野スラッガー候補の方が今の広島さんの補強には合うはずなんやけど
結局4球団くらい競合しそうだわ
巨人が金丸は当たらないとみて宗山も有り得ると思ったけど流石になさそうね
そうだよね
外野の方が補強優先度高いと思うのだけど
宗山取れたら矢野がセカンドにいくのかねえ
菊地どうするんやろ
外れ1位どうするか考える方が大事だわ
今年みたいな不作年やと意味ないと思うわ
宗山が本当に10年に一度の選手なのかは知らんけど
金丸は5〜7くらいも有り得そうだと思ってる
どっちも補強ポイントならせめて当たりそうな宗山に行って欲しかったのに
小園(24)、矢野(26)が居るチームの補強ポイントちゃうやん
やめて欲しかったわ
まぁ野手のスター不在みたいなとこあるし広陵やしでいくんかね
まあ来年ならんと分からんけど個人的にはびっくり
阪神も中野木浪信用しすぎて内野の補強後手に回ったツケが今年来たからね
そういえば菊池の後釜もそろそろ必要やからそれで宗山行くんかもな
日ハ
ロッ
楽天
オリ
西武 西川(外野手)
巨人 金丸
阪神
横浜 金丸(投手)
広島 宗山
ヤク
中日 金丸
単独で西川渡部中村が消えるかどうかってだけで後は金丸宗山でしょ
阪神で言うなら森下はまだ信用できないからドラ1で外野手指名するぞ!みたいなもんやろ
補強ポイントそこじゃないだろってキレまくってると思う
不作とは?
飛び抜けた人はいるけど1位クラスの数は少ない感じちゃうか
去年と正反対
とはいえ矢野は守備ばっか語られがちだけどwrc➕98と地味に打撃伸びてはいるんだよな
だからこそそこ行くんかと驚いたけど
秋山野間の後釜を用意する意味で
宗山選手はな、どうあれこうあれ重複するやろうし
岡田やないけどあんま意味ない公表やよね
スカウトさんは誠意で公表したと発言してるけど
ゲロ吐くて
普通にいますよ
常廣以外にも同クラスの候補がたくさんいた去年とは違うよな
競合率考えるとまず当たらん可能性の方が高いわな くじ運もええイメージ無いし阪神
ハズレたら高卒投手か?
阪神の場合はくじ外してからのムーブ想定か、くじ嫌って2年連続単独狙いかの2択になると思う
すでにあるけど広島さん宗山くんは回避すると個人的には想定してたさかい難しい予想になりそうやわ
単独狙いなら九産大の浦田くん(二遊間)か即戦力左腕(金丸くん回避)になるんかねえ?
とはいえ大半の球団が競合しそうやし今年は外れるリスク承知で金丸に行くべきやと思うけどなあ
FA解禁が大山はさすがにないっしょ
ここで宗山行ったらここ数年乱獲した高卒二遊間は何だったんだとなる
しかし今の広島に必要か?
くじ外したら報徳学園の今朝丸くんを指名するんやと思ってる
スカウトが6人態勢で視察したことあるし注目度は高いで
NHKも総合で生放送
CSも関西は総合サブで放送
朝から夕方までNHK三昧やな
NHKで矢野の解説はなんか新鮮
そもそも日本人みんな血液型占いとか好きやん
大安吉日とか好きやん
人間そんなもんや
それなら去年競合避けたの馬鹿じゃん
ただ、裏をかいて一本釣りとかも考えてるなら指名を早期に決めることが出来んからな
高校の時から志望届け出してたら指名確実言われてた選手やでー
ワイも同意見
金丸は怪我さえなければ数年ローテはれる選手や
レベルとしては戸郷以上はあるやろうな
それがくじ当てれば獲得出来るんやから突っ込むべきや
投手は毎年それなりに市場に出るから、今年は宗山行ってほしいなぁ 二遊間は外国人でもカバー効かへんし
投手とはいえ、金丸クラスは10年に一人
宗山クラスのショートも10年に一人やけどなぁ
菅野と鳥谷が同じ年のドラフトでどっちとる?って二択やとイメージつきやすいんちゃう?
菅野は指名拒否なしな、もちろん
ただテレビの前に座って応援するだけやのにワイもなんか緊張してきた
横浜の打線は脅威とは言え、才木は大一番にめちゃくちゃ強い選手やし、遥人はそうそう打たれへんやろ
勝ち上がれると信じとるから頼むで
例えば競合ドラ1が成功したら平均war5
ハズレドラ1が成功したら平均war1
単独ドラ1は成功したら平均war3
成功確率は全て同じとする
あくまでモデルな
もしこれなら、2球団競合なら単独ドラ1と期待値は同じ
3球団競合だと単独に負ける
ちゃんと過去の数字調べたらこの平均warとか、成功確率も分かると思うが、期待値的には3球団競合までちゃうかなぁ
ハズレのレベルがめっちゃ高い去年とかならまだしも
今年はハズレの大卒ピッチャーが不作やからな
球児のドラフトは読めんけど、自分と同じタイプが好きなら高卒投手やろうな
まぁ、そいうのはあんまりええ話ちゃうんやけどな
まず期待値にするのが間違ってると思う
各選手の絶対的な未来が見抜けるなら確率いらんのやけどね
出身地母校とかならまだ分かるけど自分が高卒投手やからって別に高卒投手好きちゃうやろ
落合は社卒の選手大好きで乱獲しとったぞ
それ確証ないし落合1人の例出されてもw
中村ならまだええけど、浦田伊原あたり繰り上げで行ったら終わりやわ
まあ気持ちとしては理解できるんやけどね
????
別に何でもかんでもくじ引きに行けってニュアンスを含んだつもりないけど…
勝手に持論の補強に都合のいいように受け取らんとってね
くじが当たる確率は人によらず等しい(後に引いたら当たりくじ残ってないこともあるから当たる確率低いみたいに思う人は数学の教科書を読み直すといいと思う)けど、効用関数は人によって異なるからね
編成「金丸で行きましょうか」
どん「おまえ、ほんなん、おーん」
編成「宗山ですか?」
どん「わかるやろ、おーん」
編成「競合回避ですね??」
どん「いやいや、そんなん、おーん」
編成「……おーん」
言うても社会人でNo.1評価の伊原と大学日本代表にも選ばれたことのない浦田が同じ扱いなのはおかしいと思うがな
伊原はチームによっては田中正義の時の山岡みたいなパターンで一本釣りは全然有り得る
ええ歳してお人形さん遊びして恥ずかしくないんか?
その最たる楽しみを奪った去年のスポニチだけは絶対許さんけど
もちろん広島広陵の地元スター候補なのはわかる、しかしずっと強打の外野手を待ち望まれていて今年は指名できそうな年なのにすでにレギュラーが埋まったポジション被りやろう?補強という意味では適切やないとおもうが・・
そうなんや
広陵から明治って広島に行くための選手みたいな経歴やな
【新事実】落合は球児だった
普通に宗山が一番打てると判断したんじゃね?
おかしな指名になるわけないやん
岡田のときも監督時代競合指名はしてるし
藤川だから高卒投手最初から1位とか書いてる奴いるけど
あるわけないやろ
角は続投させようとしてたのにオファー出さなかったらしいし懸念された役職も相談役やろ
2022年以前の一番良いと思った選手に指名する、くじ引きも厭わない、外れたらリカバリー目指す形に戻るんちゃうか
ハズレで野手ルート渡部か佐々木
ハズレ左即戦力ルート 伊原 佐藤
ハズレ高卒右ルート 今朝丸 柴田
こんな感じやろ
まあ打てんから4位になったんやし一番目玉な野手に突っ込むのはアリやろ。小園はサードできるしセカンドはいうても菊池が何年持つかわからん。場合によっては小園外野コンバートもあるやろ
渡部はハズレまで残らんよ
余程の事が無い限り1回目の入札で消える
可能性は0ではないから
とりあえずあるかも?のルートを書いただけ
ショートほしいソフトバンクとか戦力余裕あるから
宗山指名のハズレハズレまできたら浦田ソフトバンクはありそう
二軍の投手が今年全然だったことと、二遊間は遠藤クビにしても編成上は仕方ないと思えるくらいの年齢の選手が揃ってるから金丸派は多いやろな。まあ2020みたいにドラ一宗山2位で即ローテ級なんてことにできたなら全然アリや
予想では宗山3.金丸5.西川2.中村1か2
みたいな感じやと思ってる
遠藤切ったから即戦力の二遊間1人は絶対取らなあかんねん
たぶん阪神は宗山浦田いなくなったら
即戦力左 高卒右投手 捕手に絞ると思う
セカンドサードショートは山田百崎高寺戸井
この4人で回して
ファーストとか今年獲得の育成選手とか使いそう
遠藤きったから至急必要というわけではないよ
そうやって宗山金丸で8,他も競合で2人とかになるなら全然特攻ありやね。一番つまらんのは競合避けにいった先で被ってくじ負けすることや
単年の成績で中野ガー言うてもそれなら捕手どうなんねんという話やし
もちろん岡田のお陰で優勝できたのは間違いないんやけど、打診せん=派閥や組織内のゴタゴタで阪神をダメにしてるって意見納得いかんのよなあ。
早い段階から結果残せるなら一本釣りでも全然良いけどな
まぁあれは例外やろ
金本が批判覚悟で指名したのと大山の頑張りや
流石に4人だけじゃ苦しいわ
みんな若いし身体完成してないんやから怪我の想定もしとかんとあかん
遠藤割と下で試合出てたんやし、至急必要やろ
身長体重地方リーグ成績まんま友杉やな
本当に必要なら切ってないよ遠藤のこと
仮に取るとしても育成や下位指名やと思うけどな
わざわざ浦田2軍回すために1位にするんか?
ありえないやろ
宗山ならともかく浦田が木浪や小幡押しのけて
スタメン1年目からバリバリできる可能性は
かなり低い、だったらハズレで即戦力の左投手
高卒の右投手指名するよ
佐藤
森下
大山
前川井上
中野
中川石伊
宗山
やべぇ強いわこれ
ワンチャン来年見れると思うとワクワクする
ハズレでは絶対消えるからね
金丸佐藤伊原藤田
この中から一人ほしいよね
ええことや
175cm90kg 右左 遊撃手 一関学院
ガッチリした遊撃手。上田大河から一発。3年生の春秋で7発を放ち、2季連続本塁打王に輝いた。
この人何位で取れるかな?4位くらいで取れないかな
直近でヤス切って困りに困ったのが今年
言い方悪いけど、野手の目利きに関しては疑問を感じざるを得ない所やわ
中野怪我したらどうするんやろね
捕手に関しては一切競争させてないから納得できない1年間だった
阪神側からしたら戦力育てて優勝の下地作ってたタイミングで上から無理やり介入してきて手柄だけ阪急に奪われた形やからな
打撃だけなら外崎っぽいけど足が微妙でプロでショートは厳しそうだから支配下ギリってとこやと思う
わてもこの意見やな
遠藤切った上で上位指名するのが特攻の宗山くんならまだわかる・・というよりそれ以外上位で二遊間指名する意味は正直無いと思うわ
まじかそんな評価低めなのか
動画のフルスイング魅力的やったから
ええなと思って
教えてくれてサンクス
去年だって津田行くって情報あったけど、結局すぐ消えたんやし
即戦力の二遊間なんて下位で簡単に拾えるもんじゃないぞ 宗山外したらどうすんねや
だから山田百崎戸井小幡高寺遠藤と能力高い高卒を
指名してきてるやろ
6784さんの言うとおりそんな都合よく取れない
だから毎年指名してるだよ
それゃ面白くないわな
来年は優勝日本一で阪神阪急win-winしよう
まずドラフトを即戦力で考えてる方がおかしいから大丈夫
ドラ1ならまだしも
2軍回す為だけじゃなしに、1軍のセカンドの控えもおらんねん 小幡ショート専念する前提なら植田熊谷になるんやぞ
予備戦力筆頭の遠藤切ったんやから、即戦力に近いレベルの二遊間の必要性増してるんよ
2020年のドラフトで脳を焼かれた阪神ファンは多いと思うで
あんな奇跡はそうそう起こらんよ
ライバル球団にこの選手取られたら最悪やなみたいなのあるよね
二遊間余らせるのと違ってガチで使い道ないからな
佐藤(26)と森下(25)で5年間は中軸に悩まなくていいだけに大山がベテランに入っても打ち続けてくれれば心強い
二次戦力外を震えて待て
ありえるんかね。
いずれにせよ、大社のセカンドの指名と木浪小幡のセカンド守れる準備は必要やな
ありがと!なんやOBやヤフコメ民笑とかが阪神側叩いてて違和感あったんよね。
6786の言う通り来年は阪神阪急どっちも頑張ったになればええなあ。
2020はイトマサっていう1位ってほどではない中でイトマサって当たりを引いたのがすごいからな
隔年で即戦力が出てくる阪神の年らしいから、
ヤクルトと阪神に選ばれた選手がいたらそいつが
大当たり説
高寺なら去年までやってたはずやし秋キャンプ→春キャンプで準備したら間に合うんちゃう
攻守に上で使ってみたらどうなるかはわからんけど
将来1軍で活躍できる選手を育てるのを毎年欠かせないでやってる話よ
即戦力取れない!どうするだよ!と騒いでも
何もかわらんよ
阪神は毎年内野のセカンドショート候補取って
下で試合だして育成してるだけ
かなり頑張ってるやろ
伊藤将司
佐藤蓮
榮枝裕貴
村上頌樹
中野拓夢
高寺望夢
石井大智
日本一よくばりスターターセットほんとすき
佐藤蓮まででてきたのまじでえぐい去年までなら
完全に戦力外コースだったのに
そいつらはシンプルに実力ないからなあ
西田とかあの頃のスカウト陣みんなイカれてた
友杉より打撃ちょい上、守備ちょい下くらいでほぼ変わらんイメージやったけど成績も似た感じなんか
他の大社ショートも微妙やから即戦力なら宗山1択で、阪神は絶対ありえないやろうけどサードセカンド転向含めて高校生の石塚斎藤とかのが魅力的に思える
どう見ても壊れてたり高校がピークのようなタイプ獲って編成ふざけてんのかって記憶しかない
故中村勝広GMには本当に頭が上がらんで
戦力がたりない暗黒時代当時の久万オーナーに「監督としては三流」と言われた所にもう一度土壌から開拓し直すために舞い戻れる胆力は並大抵のものやないからなあ・・
即戦力かは知らんけど大社なら高寺以外の下の二遊間よりは戦力になると考えるのは普通なんじゃない?その高寺すら来年の二遊間の戦力として考えてるのか分からんし
他二人はともかく大石は6球団競合だから阪神だけ批判するのもな…
一応ハズレで榎田取ってるしあの頃のドラフトの中ではマシな方
なんならサトレンは今年の春キャンプでも練習してるとこ見てた中継解説来てた矢野さんに苦言されてたぐらいやし ホンマに急成長したんやろなサトレン
エネゴリくんはそれなりにようやってたと思う
まあそうやけどドラフト前には既に大石ヤバそうな雰囲気凄かったからなあ
ハズレてガッツポーズしたの大石と柿田くらい
ワイもや
自分の周りはパリーグファンがチラホラおる程度やけど
小園欲しい
20代の1軍クラスの二遊間トレードに出すチームある?
チャニドラ「...」
小園センターとかとち狂ったこと言ってるファンもいるし、ファンもわかってなさそう。
打撃足りんやろ
大目玉どころかこいつがドラ1確実みたいなのが
まだいないから、今年は結構だいじかもしれん。
まあ、一年で全然変わるけど
ファンはもちろんそうだと思ってたけど
改めて名捕手に言ってもらえると嬉しいわね
俺は宗山浦田取れない時点で来年に取るかもしれん
左即戦力投手高卒右投手捕手に絞ると思う
それとも隠し球いるなら面白いけどね
4位で取れたら最高
野球太郎案件やからわては詳細はわからんけど、独立の徳島インディゴソックスの加藤響くんが評価高くしとるな
今年22歳の右打ちらしい、徳島は毎年指名されてて去年は大量指名されとるからNPB目指し球児が集まってきとると聞くさかい必然的に選手のレベルも上がるらしいな
大社の守備型ならなんだかんだ毎年候補いるし大丈夫だと思うけどね
宗山以外なら無理せずに下の方で余ったの取れば良いと思う
問題は小園は足が早い訳ではないことだよなぁ
センターはキツそうだが、ライトやるんかね?
盗塁下手やけど足は速い方やろ
普通にセンターで問題ないと思う
まあ、まずは当日に広島さんが交渉権獲得してからやけどね
さすがに他球団も宗山くんを単独指名させる事は無いやろう、まだ取らぬタヌキの皮算用やで
なんか感慨深いわね
.308(308-95) 8本 52打点 OPS.824 1盗塁 三振率25.9%
江越(大卒一年目) 二軍成績
.309(188-58) 8本 20打点 OPS.864 6盗塁 三振率25.4%
一軍程じゃないが二軍も今より若干打高とはいえこんなの出てきたらそら皆江越に期待してまうわな
江越一年目ファームでこんな良かったのか
そりゃ期待するよなこれで足も速いわけやし
俺が応援してるチーム何で負けるのかな
もう終わったんかと思ったらまだ6回やんけ
こういうやつ実況でもおるけど何が楽しくて野球見てるのかわからん
先制点を取ることを競うゲームじゃねえのに
おもろないわ
ダルが頑張ってるんやから1点くらい取れよ
あとスアレス見たい
宗山獲れて菊池が来年も稼働する場合誰かが外野に追いやられる感じするし
もう世界一確定やろ
相性悪いならなおさら
ストレートの判定時々おかしい
山本も2回チャンスあれば1回は抑えるもんな
山本は日本シリーズの再現やったな
1回目やられて次抑えるっていう完投は当然できんかったけど
パドレスに足りないのはノイジーだった…?
どっちの投手も良かったからどっちが勝ってもおかしくなかった
江越一軍でも一年目からいい所で打ってたよな。からの二年目4月のブレイクやったから期待感凄かったわ。二年目4月までは森下みたいになると思ってたw
マチャドの走塁であれ以降、神様に見放された
(日本的発想)
中野
森下
大山
🦍
前川
梅野
木浪
才木
スタメン
打倒青いチーム!
いくでがんす
行くでガンス
フンガー
フンガー!
そのまま攻めていこう
あーこーらこら
まともに始めなさいよ!
(最近はコレですら通じんようになってきてるのに震える🫨)
まあ指名にそこまで関係ないやろけど
あいまい3センチ🎵
ドミニカ育成か?球児も現地行ってトライアウトに参加したらしいが
去年の中野は良かったけど基本四球拒否打法やし
過大評価しすぎや
去年の木浪も故意四球12個やし見た目以上に成績良くない
まぁそりゃ打撃だけで見ればそいつらは凡やけど二遊の選手って考えればまあまあいい方やん
まるで宗山が巨人坂本並みの選手であるみたいに言ってる人が多いからそこまでなんかな?と思ってな。もちろんショートに困ってる球団なら取れたら大喜びできる選手やとは思ってるけどはたして阪神が取りに行くべき選手かはちょっと疑問に思うわ
まぁ坂本ってより源田やな
宗山は流石に別格やけど他のドラフト二遊間候補なら中野木浪のハードルは実際高いとは思う
精神論重視やし立浪と変わらんやろ
今の中野や木浪と比較してどうかは知らんが、史上34人目の東京6大学リーグ通算100安打達成したから大学レベルでいえばヒット打てる野手なのは確かなんよ
春先の疲労骨折が影響してなおこれやからそこまでの積み重ねが多かったのやろうし
支配下から育成になる人下村以外にいるかな今年
今現在12球団で1.2を争うレベルでショート困ってないか?阪神
本拠地が神宮とか狭い球場なら打撃も魅力で伸び代あると言える
右なら阪神も取りにいくべきやったけど左打者の墓場甲子園やからね
早く病院行って欲しい
マジで去年の優勝ぐらい嬉しい
ボール複数見えるって練習でどうにかなるもんでもない別の要因の可能性があるし症状的に横田思い出すからはよ行ってほしいわな
今年の二軍のエラー10個のうち7個が落球なんや...
特に木浪は去年確変やっただけやろ
その成績あの時に出してくれれば良かったのにみたいな選手は沢山いるんだから
ぶっちゃけファンでも来年はどうだろうな・・・って感じだったのにずっと成績残したレギュラーみたいに扱ってる岡田が悪いんや
六大学で安打記録って言うとどうしても高山がよぎるな…まぁショートで高山の成績出せたら十分すぎるか
鈴木は可能性あるかもしれんな
佐藤蓮と理由は同じや
逆にクワンがNPBでどんな成績残したかも気になるけど
順位通りのガーディアンズに負けたけど若いの出てきてこれなら来年いけるぞ
阪神というか他の球団含めてもっとやってもええと思うわ
どちらにせよ遠藤も切ったから何かしら大学社会人独立の20代前半の二遊間は指名するとは思う、さすがに小幡・高寺だけでは不安はあるんでな
そうそう
2軍成績はひどいけど急速は本物
ストライク取れて下の空振り取れるボール
身につけたらいっきにクローザーになれる
まぁその道のりはかなり大変やけど
ありかもしれんが、それなら遠藤残しとくべきだったとわては思うで
確かに右左の違いはあるけど正直山田健太側の評価があまり上がらんでな、下位でロマン求めるなら一塁空いたし清原慎吾にツッパってほしいと個人的には思うわ
エンジンかかる前に先制されてもうた感じ
この期に及んでそんなこと言ってられないって言ったらそこまでやけど
最近、渡部とって佐藤外野とかいう人いるけど、
佐藤はサードで行くべきやろ。佐藤を外野に回しても、もう飽和状態なのにどうするねんって話だし
俺もいいなと思うけど
鷹速だと、どうだかねぇ?って言ってる人も多い
自分の理論に合わない打者には冷たいと
コーチとして選手にじっかりよりそうタイプではないと思うから
キャンプでの臨時コーチ位が一番いいのかもしれん
これな
今年下位で大社二遊間取ったら編成の失敗ちゃうかな
よほどパンチ力あるとかじゃないと遠藤使っとけよになる気するわ
まあ宗山と浦田はうーんやけど獲れんかったら下位でその年代の二遊間は欲しいな
まあ指名するとしたら「遊撃を守れる」のが大前提やろうね、その上で遠藤との差別化として右打者である事(前田健太は二塁手やね)かと
そういう意味では他の方も挙げられてる早稲田の山縣(やまがたって読むそうな)くんや徳島インディゴの加藤響くん辺りを4位辺りで指名するならまだいいのやないかな?
高校で石塚くんもおるけど去年の山田くん百埼くんもおるし(さらにいえば戸井くんから3年連続で)二遊間指名はさすがに疑問視するよ
性格は明るいし壁を作るタイプではないから
選手とのコミュニケーションはとりやすいが
唯一の難点は若干スピリチュアルなとこだと
新聞記者がコメントしてたな
むしろ渡部くんを指名するなら近くんの後継候補ぐらいしかないんとちゃう?
福島くんが赤星イメージなら渡部くんは新庄のイメージはある
で、そこまで急ぐかと言われたらわざわざドラ1枠を使う必要は無いと思うわな
新庄?めっちゃ守備良くて強肩ってこと?
流石に高校生ショートはないだろうな
するならまだしも、球団批判し出して会見しろ
とか余りにも足引っ張りすぎ
あとは怪我と謎の冷遇亡くなればな
少なくとも守備に関しては同じ外野でドラ1候補とされてる青学の西川くんよりは上やと思う
渡部くんの触れ込みがセンターも守れる事が挙げられてるのと、西川くんは主に左翼に入っていたからね
まだコロナ禍なんで言うて掛布締め出してほしい
目玉の子らは2年も成績出てるしそんな心配いらんやろ
来年ちょっと上で試してみよかくらいまで伸びんかなー
身体できてからが本当に楽しみやわ
大社は早ければ3年で切れるけど
高卒は5年は見なあかんからな
現に森木とか正味もうきついけど、まだ切られへん
ぶっ潰せ
森木しんどいのは分かるけどまだ切られへんって扱い早いやろ
それにその期限も上位って時点で切られにくさ入って伸びると思うけどな
サトレンは去年でアウトやし鈴木もアウトやん
守備鍛えたい言うて合流したのに代打とDHやし、長坂藤田はもうええからマスク被らせりゃいい
まだ被らせる気がないなら合流せずに鳴尾浜で練習させといたら良かったのに
寺地何も悪くなくて草
もちろん打撃成績でな
寺地はいい選手よ
冗談なのはわかってるが
ぶっ潰せって書いてあるから笑
笑ってしまったわ
現にサトレンは育成落とされたやん クビでは無いにしろ
鈴木も普通に2次で切られるか育成落ちあると思うぞ
青田買いってやつですな
くれぐれも故障だけに気をつけて、やな
言われている森木くんも肩痛めて本来の投げ方できなくなったのが悪影響してるからね
センスあるよなぁ
ショートは激務やから体力ついた後が楽しみ
ドラフト4〜5位の高卒指名の正しい使い方やね
1位2位使うならどうしても4年目くらいには一軍で戦力になって欲しくなる
ドラフトでサウスポー獲れたらって感じする
ドラフトでも即戦力で誰かしら指名してくれたらええな
統一球の時と同じやで
投手は抑えて当たり前になるから良いことないと思った
プロ野球100年の歴史で下から5番目の打低だから歴史的なものを見せられたね
この数は少なすぎやろ
絶対ボールおかしいやん
内2敗は巨人2戦目と今日やねんけど終盤行かんほうがええんかな?
去年は2位真鍋!明瀬!してたから
当日迎えたらどうなるか分からんよな
優勝争いできてるシーズンのラストピースとして投げるのにV逸してるのもどかしいだろうな・・・
2021年もCS1stの2戦目が遥人で負けているからまんま同じシチュエーション
来年は程々にローテ回って1年貢献して欲しいね、どうやって運用するのが正解なのは全く分からないけど
そんなん今年やっとけ?はい。
暴投多いのに勝ちパなんで任される訳ないし
流石に獲得したら萎えるで
年も年だし流石に最低もう一人くらいは・・・
in小谷(打撃コーチ)金村江草(投手コーチ)野村(参謀役でヘッドコーチ?)
out水口(打撃コーチ)安藤久保田(投手コーチ)平田(ヘッドコーチ)
久保田は2軍コーチへ
小谷→小谷野
今岡もout
ワクワクしてきた
選手としては右打ち上手くて勝負強いってイメージやけど。
パニック障害持ちやったらしいけど阪神で大丈夫なんかな
同一リーグだったら耐えられる気がしない
大山FAしたら後輩も行使しやすくなるから佐藤も出ていきそうだしな
まだ心配せんでいい
正直2軍監督は次期監督候補のポストにして欲しいわ
和田だってもう歳だしどちらかといえばスーツに戻って欲しいわ
https://www.milb.com/player/jean-arnaez-692484
現状1塁も捕手も後継者が居ない
外国人は博打だし坂本出ていかれたら来年も梅野じごく
球児に期待するしかない
代打はどうにかなるけど原口はうちで引退試合してくれ
↑ワイはこれ以外認めへんで
大山が出て行ったらほんまにショックやわ
遠藤片山切った理由は分かったな
主に1b/2b/3b/c守れる
まあ妥当で結果と余裕がありそうならプラス1、2年って感じか
昨日の時点ではそのことについて触れなかったらしいが
野村克則・藤本敦士 参謀役(どちらかがヘッドコーチ?)
小谷野栄一 打撃コーチ
金村曉 投手コーチ
江草仁貴 ブルペン担当
だんだん来年の一軍の陣容が見えてきたな
まだ熟考なんだから行使するとも決まってないやん
今年FA権持ってる選手今のところ誰も残留するとも考えますとも言ってないのに
マイナーでも今ひとつなんだろうけど22で若いのに育成でよく来てくれたな
2021年のCSは遥人は初戦やね 2戦目が青柳
遥人は巨人戦レギュラーシーズン防御率0.00だったけど初失点して負け
青柳さんは中野のエラーから連打食らってそのまま終戦
来年23で右打者なら確かに育成枠入団してくれるならお買い得かもしれんな
・育成でジーン・アルナエス獲得
・ビーズリー、ゲラ残留要請
・水口打撃コーチは退団
・二軍監督は安藤優也が有力候補
・一軍ヘッドコーチは外部招聘も含め検討中、内部の場合は平田留任or.和田昇格が候補
・ドリス獲得調査
あんまり知らんのやけど日刊の信憑性ってどんなもんやっけ?
メンツもまずまずだし、外部と内部のバランスも
いい。
アルナエスは取る予定だったから遠藤切ったのかと
納得だけど、そんなに守備いいんかな
シーズン途中でとってたやろうし
でもなんやかんや日本に戻ってきて野球やってるの知った時は個人的に嬉しかったな
地味に今年独立の高知FDで日本球界復帰しとるさかい調査しやすくはあるよ
他報道で育成枠指名数増やすために例年以上に独立リーグにスカウト派遣していたそうなんで、映像見た上で行けると判断したならワンチャンあるかもしれん
何より本人が高知にいるなら四国アイランドリーグ側の裁定次第で安芸キャンプから即合流できる訳やし
北川博敏2軍打撃コーチ(52)
野村克則2軍バッテリーコーチ(51)の1軍への配置転換が検討
藤本敦士1軍内野守備走塁コーチ(47)がヘッド格に昇格し
福原忍2軍投手コーチ(47)とは来季のコーチ契約を結ばない方向
和田豊2軍監督(62)は1、2軍を巡回する役目を含めて、新監督を支える新たなポジション
野村克則2軍バッテリーコーチ(51)が参謀役として1軍に昇格
投手部門は金村暁氏の招へいが確定的
江草仁貴2軍投手コーチが昇格してブルペンを担当
打撃部門では小谷野栄一打撃コーチをオリックスから招へいする方針
今岡真訪打撃コーチは退団
久保田智之投手コーチは、育成部門のチーフ格
新監督を支える大事な参謀となるヘッドコーチは検討中
内部なら平田勝男ヘッドコーチ(65)の留任
和田豊2軍監督(62)の昇格も選択肢
外部招聘(しょうへい)も考えながら最終決定する見込み
2軍監督には、内部では安藤優也1軍投手コーチ(46)らが候補
小谷野打撃コーチを招へいのみ記述
アドバイザー的な役割なんかな
藤井康雄が巡回コーチやったな
まず金額的に他球団とそんなに差はないやろし
年棒以外にグッズ売り上げもかなり高い
監督が変わるが、自分で調整しますって言わん限りフル出場
よっぽど阪神が嫌か、膝が悪くて
この先DHでやっていくしかないんやったらわかるけど
正直他のドラ1と比べたら色々あった選手だから阪神のこと嫌でもなんとも言えない
同じような入団した近本はすぐに手のひら返して評価されたけど大山はそうじゃないし
入団当初からあれだけ叩いといてそれでもタイトル獲得して優勝&日本一に導いた選手の選択に対して文句言う資格は少なくともファンには無いわ
わても大山くんは好きやけど移籍されてもしかたないと思っとるよ、ドラフトの時のファンからの失礼な反応とかもあったしな
ただ結果はどうあれ、球団側は最大限の慰留に努めてほしい
の記事だしといて
いざその時になったら考え中ですとか
前までの記事全部デタラメですと言ってるようなもんやん
ぶっちゃけ、あの手の記事はファンの妄想と
同レベル。ユーチューバーやってる連中も含めて、妄想お披露目してるだけで見てもらえるからな
これ言う奴いるけど
大山馬鹿にしてたの他球団ファン含めてやからな
でていったところで大山に厳しい奴はいるし
阪神のフロントに直接嫌がらせされたとか
ないかぎり、そうゆう理由で、出て行くのは
考えづらい
ソースはワイの願望
阪神でその悔しさはらしたいとなってくれ
外行っても大山に厳しい人はおるやろうけどそれでも阪神で大山に厳しい奴らの数に比べたらたいしたことないし在阪メディアからのバッシングはなくなるから大分心境的には楽になるわ
今日の熟考の記事だけで「伸び代ないから出ていってもええよ」みたいなファンがそこそこおるのが現状
ただ流石に投手補強それで終わったら絶望する
枠的にはどんなもんなんやろか
まあしょせんそういうていは上辺しか見とらんミーハーの部類やからなあ
代わりなんかすぐに出てくるとか思っているのやろう、甲子園の厳しい環境でこれだけ安定した成績・後輩からしたわれている柱の喪失をわかっとらん
今のところは残留してくれるって根拠無く思うな
そんなにいいなら、シーズン途中でとってるしなあ。
一軍に出られる支配下数は70人、阪神は今年最終的に68人使用した形になります
そこから引退した秋山や退団したノイジー・ミエセス、戦力外5人差し引き60、TJ手術した下村くんの育成再契約で59人までは減らせると思います
ドラフトの支配下指名次第になるけど第二弾戦力外もあるかもしれませんね
流石に戦力外は早いにしても、サトレンパターン
やろうなあ
なくなったな。
ちゃんと.250以上OPS.780くらい打てて普通にええ守備できるなら儲けものやね
そんなアホな奴ファンに分類しないでほしいわ
大山の代わりなんてそう簡単に見つからない
大山残留望んでるのは、シーズン前から望んでるから
な
育成やから安いだろうけど
どれくらいやれるかな
片山レベルいきなりやれたらめちゃくちゃありがたい
全員を一まとめに同一視されるのも敵わんけどな
都合よく散々叩いたとか極端に見下す意見だけ拾わんとって
2日前にビールかけして、もう次の試合か
守備は良さそうな前評判って感じやな
不愉快だからもういいのに
育成やし一年目は片山遠藤どころか百崎ぐらい打てたら御の字ぐらい
5〜6年掛けて育てていく選手やと思うで
ソラーテもそんな触れ込みやったし、佐藤も入団前セカンド守れますとか言われてたし
嬉しいくないか?
前から動いてたってことやし
この後も投手1人か2人は取りそうだから
楽しみ
めちゃくちゃ色々やってて面白いな
2軍にいたらすごい便利そう
今年もドミニカトライアウトするし、
ドラフトの育成も五人前後とるらしいし
楽しみ。あとは、普通の補強もしてくれたら
そうだね
野手の億超えは別にいいから
左投手先発と中継ぎの億超えの外国人
取ってきてくれたら嬉しいかな
来年は坂本メインで若手育成の歳になると思ってたが
とにかく大山だけは何がなんでも残してほしい
今のチームに大山いないなんて味のしないガムよ
あの人岡田の縁で呼んだ人やん
まあ情報出てないだけかもしれんけど
会見せえへん方便の可能性もあるけど普通に考えて年も年やしなぁ
ニッカンの獲得記事読んだけどそれを信じるならすでに入団テスト済みだったそうやね
経緯はわからんが代理人か中米スカウトから紹介あったんかもしれんね
阪神体制やとやっぱちゃんと働いてくれるんやな。これはこの後の補強にも期待が持てるわね
59か〜ドラフトで6人と仮定したら65、育成多いので枠4〜5は開けておきたいとなるとドリス支配下で補強終わりかねんな
外国人考えるともうちょい枠開けておきたいところやね
左投手先発取りに行くなら左リリーフとって桐敷先発で見たい派
これガチならフロントやべぇよ…そんな状態の奴に監督させたらあかんやろ 試合前に止めんと
普通はFA権取得するくらい長く活躍した選手なら残って欲しいって意見が大半になるのにそこはさすが阪神ファンやなって感じ
それゃアンチがなりすましてやるし
阪神ファンのほとんどは残留願ってるやろ
まさかホテルマンみたいな奴をファンとは言わないやろ
慎重論というか、無理して引き止めなくていい派出てくるのも仕方ないやろ
今年揃って微妙な成績やし
アンチのなりすましっていないわけではないと思うが大半は普通のファンやろ
贔屓チームの中に嫌いな選手おっても別におかしな話ではないし
大変やな
今まで4番として貢献してまだ29歳と若い
大山入れないというのは
普通に邪魔なだけやし、そいつらこそいらないわ
まあ本人の住所次第やけど金村さん甲子園の試合も解説きてたさかいそもそも北海道に移ってない可能性があるよ
元日ハムでいえば毎度!でおなじみの岩村のガンちゃんは読売テレビの朝番組でもたまにゲスト解説しとるから前日ホテル入りの単身赴任みたいなもんやないの?
この2人確執あって金村退団したみたいな話も前出てたし 和解したなら別やけど
岩貞は去年はフル回転やったやろ
流石に残留初年度からフル回転してくれた岩貞を失敗とは言えんやろ
梅野は露骨に失敗やったけどね
梅野にしても年俸高すぎるは個人的にどうでもいい
岡田があんな使い方しなきゃここまでバッシングされなかったんやろか、それとも発言のせいか
流石にCSのために代行監督はする訳ないけど見てて心配やった
今年1年何もしてへんのやから、普通に失敗やと思うけどな 梅野ほどでは無いが
エコーチェンバーってご存知?
違ったら申し訳ないけど、普段からそういうアンチの意見ばっかり探してるんちゃうの
だいたい残ってほしいと思ってるファンの大半は静かに祈ってるもんやし、この時期からいらねーよとか言ってるのは声のでかい似非阪神ファンやろ
どこか社会人か独立かのコーチもやってるはず
まあ阪神のコーチになるなら、また引越しせなあかんけど
2020年 .288 28本 85打点 OPS.917 wRC+150
2021年 .260 21本 71打点 OPS.766 wRC+117
2022年 .267 23本 87打点 OPS.827 wRC+141
2023年 .288 19本 78打点 OPS.859 wRC+163
2024年 .259 14本 68打点 OPS.721 wRC+119
今年35歳とかなら分かるがこの成績でまだ来年30歳の選手に対して「不良債権化する前に放出して若手育てろ」は頭お花畑過ぎるわ
去年岩貞残さずV逸してたらそっちの方が失敗やろ
しかも獲得調査してたのDeNAやのに
いろんな国の人がおるのはええことや
年俸とか俺らが考えることではないし、無茶苦茶な年俸出してるSBが圧倒的な優勝してる地点で不平等感とかどうでもいい
正直、和解してるような暇なかったから
前者やろな
確かに大学の監督ならうちの選手が指名されるかはスカウトの動きとかでなんとなく予想してるんやろなぁ
舐めすぎだよな
大山が出て行っても困らないようなチーム状態なら優勝できてるわ
年齢加味したら立派だけど一番爪痕残した前川にしてもOPS.700届いてないのに
他球団の比じゃなくがっつり上がるけどダメになったらすぐリリースするイメージ
大山に関してはいらん言うてるの一部だけやろ 他は正直いらんと思うけど
岡田が監督なら酷使しそうやなぁって思って退団したんじゃなかったっけ?
だから確執というよりは金村の方から距離取ったような感じ
あと自分がテレビや現地で試合観てる時の選手への印象
それでたいしたないなーって思ってる選手ならいくらでも代わりの若手や外国人選手出てくるって思うもの
一昨日実戦復帰1打席昨日2打席ときてようやくや
随分と若返ったもんだ
大山はフル出場にこだわりが無いだろうし大差ゲームは休ませるとか守備固めを出す運用して欲しい
うちにも西武にも収穫ある試合になるとええなー
持ち味がわからん
そこはほんま懸念やわ
下手したら今年以上に出場メンバー散って1人あたりの実戦数減る
隠れてるのは順位の差やろうな
津田とかリリーフから始めたらいいのにって思うけど頑なに先発させるのよな石黒はリリーフなのに
一応しない頑丈さとゾーン内に集めれる程度のコントロールが持ち味やな
まあ6位で取れる先発なんてこんなもんや
津田は空振り取れる球一つもないから中継ぎには全く向いてないやろ
まず使えそうなやつは一軍でチャンスやることやな
結局のところ一軍に上がる機会が成績関係なく一部の選手しかないから下で渋滞起こしてたのもあるし
今年は成績落ちたしそれで他いくなら余程阪神の方が嫌いやっただけで終わる
大山の代わりはいくらでも生えてくる思考の人ほんまにおるんやな
あー残念やったなで終わる話ちゃうで
そんな失敗したら藤川政権最初から期待できんわ
代わりはいくらでもおるとか一言も言ってないのに被害妄想えぐいな
病院行った方がええんちゃう?
期待できないなら野球見るの辞めろや
だから「金で誠意見せて」それでもならって意見やろ
大山本人の意思を否定できんのやし
ワイは大谷セレクションに備えてエナジーためてるで。今なら、高橋由伸、純正なら田淵かな
楽しみやな
こういう奴らは勝手に拡大解釈して勝手にキレるから関わらん方がええ
それ見て佐藤森下以降の若手がもっと成績伸ばせるならってFA流出あり得るから
そう考えたら今年成績悪かろうがお金はしっかり払いましょうね
春先とか秋はすごい元気やけど、夏場全くあかんイメージあるわ 去年も今年も
映像見れんから内容は分からんけども
ちょろっとでええから来年上で見れんかなー
本当に思う
大山に関する事になると日本語通じないやつ読めないやつ多すぎて残念やわ
向いてる向いてないというより森木のようにまず1イニングからって始めたらええのになって
現時点で怪物級ではないけど打力面で優秀な選手を3人並べられるのが強みだと思う
これが一人抜けたらだいぶキツイ
センターラインが近本を除いてリーグ平均を大幅に下回ってるから尚更
選手起用の権限があるならそれなりに影響はある
育成だけなら大した影響は無い
ほんのちょっとの差で突然覚醒する選手もおるから人によっては大きな差になると思う
ただ割と稀有な例としてあげられる事になるやろうし、チーム全体だとそこまで大きく差は出無いんじゃないかな多分
方針の合う合わんはあると思うから結局そこで上がる人と下がる人が出ちゃうというか
トップクラスはどっちみち結果残してくるし
虎テレなら見れるけど後ろからやねんなぁ
ネットで数字遊びしてる連中よりそっちの方が興行としては健全な評価ではあるんよな
チームが強くなるかどうかはまた別問題なところもある
まだ体力つける段階な気がする
それである程度数字残すのはすごいけど
左が足りないから桐敷の先発転向もありそうだし投手コーチの人事が大きく変わったのは嬉しい
打撃コーチはぶっちゃけ本人次第なところが強そうだからそんな気にしてない
球速落として不調の先発候補たちを見てるとなんとなくコーチ人事は大事な気がしてくるよなぁ
実際のとこはたまたま揃ってうまくいってないだけなのかもしれんけど
残ってほしいし藤川のために覚醒してほしい
先発試してあまりいい結果でなくて中継ぎになったから
先発で活躍できるのかな
みんならどれくらいやれると思う?
もちろん先発になったら
応援は絶対するけど
馬鹿が騒ぎすぎて攻撃的になっちゃうのはわかるけど、誠意見せてダメならしょうがないと思うしかないわな
とりあえず落ち着け
1軍経験ある打線相手に6回3失点ならまあまあいいんじゃない?本人も今の成績納得してるわけないし
気長に応援してやろう
たぶん増えるの投手がほとんどやから
その点はあまり心配いらないやないかな?
ファームの先発みんな中継ぎに回そうとしたから先発やっとるだけで、正直先発やってくれてるだけで有り難い子やん。
まぁエラーもあったしな
ドラフト獲得してから
先発で育てる方針だったみたいだよ
後ファームで投げた先発が中継ぎに回ってたけ?
オヨヨぐらいしか浮かばない
頑張ってる
先発やってたのがリリーフでも通用してない一年目だけだからやってみないと分からんし去年リリーフに回ったのも正直チーム事情やろ
ただ球種がスライダーストレート系フォークの3択で言うほど多くないから先発転向してもリリーフの時の球威はほしいかなぁ
そんなダメだったとか言うほど試してない
そもそも2023の初登板が先発として昇格で巨人打線を抑えて勝利投手になってるぞ
西純門別に加えて富田も先発調整組やから結構多いで
イトマサはダメ元リリーフだからちょっと違うけど及川含む上4人はチーム事情で振り回されてる方かと
あー富田はそうやな
忘れてたわ
1年目のイメージ強く残ってたかも
2年目巨人戦7回10奪三振しては
このままなら確かに先発押す人多いのわかるかも
育成ありきとはいえ、早めに出てきてくれることを
期待してもとってるんだし。
まあ、一軍二軍で一年間怪我せず投げ続けたのは
経験値的にもよかったんちゃうかな
8球投げて4球ボールはう〜んやな
全部ストレートなのにな
まあねえ。実際どんなもんかよくわからんねんよなあ。強みとかわからん
いとりょは今のとこよく分からん
川原みたいにじわじわ良くなっていけるやん!させてくれ
正直、来年結果ださんと厳しい
1年目も最初は見殺しやし、そんな悪いピッチングはしてへんかったと思うで。
2軍やと大エースやったし、先発見たくなるのはわかるわ、まぁ悪くはないけど切り札のないタイプやったし、中継ぎにして平均球速上げて化けたけどな。
まぁねぇ
大卒育成で来年が4年目やからかなり苦しい立場ではあるよね
なんか光るもん見せてれば…
うちも来年はダイヤモンドを駆け回ってほしい
1年目はなんか1巡目は抑えて2巡目からみたいなイメージもってるだよな
防御率4か5点代やからあまり間違ってはないと
思ってる
もちろん成長してるから、普通にやれるかも
しれないけど
次いで森木門別も
この3人軌道修正出来ないと未来はない
盗塁いらんと言ってそうゆう方針にしたのが
岡田さんの一番のミスやと思う
視察したらしいな
松原もやし、外人2人もや 小川ももう投げられるはずやから結果出せないと切られる年齢やで
と先発で結果出してたし
実際そんな感じやったね、あんまり保たん感じやったし。
ただやっぱり現状先発に欲しくなるのもわかるからなーって感じやね、正直どっちに回しても仕事してくれたらええから……。
盗塁いらんってありましたっけ?
sign出しても走らんというボヤいてたので
グリーンライトにしないのかなーは思いましたが
盗塁要らんとは言ってないけど、監督指示で走らせるって言いながら狙い完全に読まれてるのはなんとかしてほしかったね、ずっと
自分の意思での盗塁はさせなかったはず
選手に指示して盗塁させるみたいな
ほとんどアウトにされた記憶しかないけど
巨人戦で外されまくったのは頭痛が痛かったです、、、
辛かったよね
夏辺りからエンドランやたらと増やしたんだけど、結局これも読まれて三振ゲッツーがかなりあった覚えあるわ
(その是非はおいといて)盗塁いらんのではなくて、盗塁は成功して価値のある場面でのみ指示で走らせる、てことちゃうかったっけ?
グリーンライトならセーフになれそうなとこで走るから数も成功率もそりゃ上がる。
価値のある場面とか相手も警戒するし、「あ、これ無理」ってなっても走らなあかんし、そりゃ難しいわな
三振ゲッツーはフルカウントからの話やんね?
ランエンドヒットは読まれるとか関係ないと思うけども
あーそやね、読まれたというより、三振多い選手のところで仕掛けて案の定みたいなのが多かったかな。
例えばサトテルの成績見たら、フルカウントの成績69打席25三振23四球とかで、三振率.333以上あるんやね...
確かに内野ゴロ(ゲッツー阻止)+安打(13塁になる)の確率より三振の方が高ければ、走らせないほうが正解か...
何が 飼われてる やねん。キショすぎ
御祝儀でちゃんと補強したってや
水野なんか打率でみればそこまでやのに
ブルペンで準備してたのが菊地、国吉でしたがどうだったんでしょうね
投手出身の吉井監督ですから種市に託したんでしょうか
阪神も甲子園捨ててこういう球場作れたらええのに
ほんまに気に食わんわ
ソフトバンク頼むから日ハムをボコってくれや
でも、すげえスカウトのチェック体制に金丸
入ってるからまだ迷ってそうやで
甲子園は、観客席と外野フェンスが離れてるから
テラスでなくても左右中間フェンスの位置を前に移動させるだけでも済むんやけどな
その分、客席側のフェンス前の通路が広くなるから売店設置するだけでもいいし
来年、大物ができたから一緒に変更して欲しかった
強さが足りてないわ
というか当日の会議に監督も交えて誰を指名決めるのやないの?
ドラフト翌日に公開される球団公式動画でこの子で行きますと話していたと思うけど
池田とか宮西とかそんな抑えてないやろ
宗山でも金丸でもいいからくじ当ててくれ、どっちとれてもデカい
宮西は休養十分ならファイターズの最高戦力なんよ
連投はもう身体が持たんけどな
池田はともかく宮西は普通にシーズンでも抑えてるぞ
新庄辞めんのか
お爺さん、大竹は去年投げたでしょ
本来はこういう熱戦をするべきなんだぞ
まぁ森下とあと何人かの個人軍やったな 言い方悪いかもしれんが
余計なお世話やろ
負けたまんまそのまま帰宅って後味悪かったよな
もし指名するなら何としてもクジ当てたいわ
負けた時の挨拶とかも復活して欲しいわな
阪神ファンからしたら嬉しいけどハムオリファンからしたらどう思ってるんやろな
ほんまに当日まで決められへんってパターンあるかも知れんけどあれは報告って感じちゃう
去年は岡田が「どっちみち関西、あっ」とかネクタイの色で前から匂わせてたし
任期満了なのに解任されたみたいな書き方してるし
藤川監督でもう動き出してるのに足引っ張らないで欲しいわ
ハムはポイした側だしオリは流れ着いた球団だから多少はしゃーなくね
言ってることゲンダイとか新潮レベルだってことにいい年して気づいてない恥ずかしい人って感じ
オリックスobとしての話はあんま聞かんけどパリーグTVのイベントでハムOBとしてハムにエール送ってたのが最近あったし顔を使い分けてるだけやろ
日ハム戦でGAORAとかで、たまに解説してるし、ハムのコメントなんかもしてるよ
まあ関西在住やから、そこまで北海道にいってないと思うけど
今成の方が関西と札幌の往復が凄いと思う
安藤が2軍監督ってのもあるけど
平田さんはどうするんやろな
1軍ヘッドもあるかもって記事もあったけど
まあ60歳オーバーやから、本人は、どう思ってるんやろな
現場好きそうやけど…
原しか優勝できないから脱却した巨人のように呪縛を解かないと
棚橋が再来年で引退か〜
オカダも海外行ったし内藤も流石にええ年やし、新日大丈夫かね〜
オオタニのパイオニア的存在になってたと思う
実力関係無さそうやし
棚橋って社長になったばかりじゃなかったか
あのストレートは一級品
トミージョン前にDe打線を7回無失点したのが忘れられん
安藤と筒井が留任しそうなのも一安心
岡田の縁で来た人なのに意外や
佐藤曰く最近暴投してないのは馬場のアドバイスのおかげらしいで
西口に変わって西武に帰る可能性あるんかね
報道されてた野村克則か藤本がヘッドコーチなんじゃないの?
さすがにヘッドコーチ置かないはあり得んだろ
記事見る限りヘッド格なだけじゃない?
実際どうなるか分からんけど
上にも下にもおらんけど怪我か?
井上もフェニック行くってスポニチの記事に出てるよ
二人ともフェニックスであんまりやること無さそうよな
守備は前川くん、打撃は井上のニコイチで出場できたら効率良さそうやけど
ベンチにもフェニックスにも置かずっていうのが結構謎やったしなぁ、あれ。
昨日のうちに見といて良かった
谷繁監督のとき昌が現役やったのは覚えてるけどそれ以来なんかな
まぁわざわざ言ってるということはそうよな
阪神なんか厳しいからむしろ覚悟あっていいと
かんじるわ
やっぱ山本昌っておかしいわw
西川選手じゃないんや、意外
内野できる分ってことやろか、リーグのレベルの違いとかも気になるけど
やっぱ今年大山は阪神ラストイヤーか
いい意味でしがらみにどんだけ抗ってくれるか楽しみや
大山の去就もそうだしチームが変化しそうで楽しみなのも怖いのもあるね
ほぼこの2人に向けた発言やろ
望み通りで
西川ってプルヒッターの傾向ない?
微妙に森下と被るから違うタイプの選手みてるんかなぁって思った
まあシンプルに関西やからってのもあるけど
自分も移籍しとるしまあ表向きはそう言うもんちゃう?
他の移籍経験ある監督も会見で同じような発言してたりするし
大山は貧打の西武広島を中心に普通に争奪戦
坂本も一応阪神投手陣のデータ持ってるから阪神弱体化させたい球団からは需要なくはない
他は正直オファー無いかな
大山とあと坂本は欲しがる球団ありそうやな
糸原は多分ないし原口もあまりないと思うわ
青柳はヤクルトから声かかりそうやない?
青柳さんそもそも権利取れてないんよ
となるとやっぱり坂本梅野をどう選択するかが1番の焦点
梅野も地味に契約切れるから
>僕もベテランの時期を実際過ごしました。その中で僕たちが現役を引退して、いよいよ優勝はしました。
>勝てば勝つほどプレッシャーが高くなり、求められる責任感というのが大きくなります。
>その中で、どんな選手がそれを少しでも、監督、コーチじゃない立場からその気持ちを受け流して『いや、こういう時はこうするんだよ』っていうような、プレーヤーの中での気持ちの安らぎというかね、力が必要ですよ」と求めた。
>さらに「選手にも力が必要ですけど、ベテランの選手で、ただ空気がいいだけでは、それは選手には必要ない」ときっぱり。
>「力もあって、周りの意見をくみ交わしながら、橋渡しとは言わないですけど。うまくファンとか選手から見た首脳陣とか。全てを取り囲むっていうところの、そういう選手がいないし、欲しいし、なってもらいたいと思うし。ただ、必要なのは力です。
>力が必要なのは間違いないです。プレーヤー個人の力がなくて、ベテランっていうのは僕は必要ないです」と力を込めた。
記者の抜粋かと思ったら結構ばっさり言ってた
どうせ絶対揚げ足とられるし
ここもそうやけど、アンチするためやったら全ての発言を曲解するからな
力があれば良くてダメなら自分を切る選手やったんやからそりゃそんな発言にもなるわ
まあこの成績と年俸で欲しがる球団あるなら、もうそっち行った方がええ状況やが
そういう選手がいないで草
個人的には西がちょっと惜しいかな
ありゃ、そうだったのか
そいつは失礼しましたわ
中堅ベテラン固定するならある程度の成績出して貰わないと経験浅い若手みたいな成績では厳しい
露骨な釣りコメントで草
通算でほとんど一軍の試合に出てない奴をここでわざわざ思い浮かべますかね
梅野青柳岩貞あたりやろ
チーム回すためだけに残されてる
去年の優勝は坂本のおかげと言ってええと思うんやけど、今年の成績は坂本も梅野もほぼ同じやろ
若手もベテランもある程度機会やって駄目そうならスパッと見切って別の選手に機会を与えるもしくは干し上げるように見える
どっちかと言うと起用方針は矢野に近そう
投手起用は矢野と似たような形になりそうだが野手起用が読めないな
進塁打とかの定石重視するかビッグベースボール寄りにするか分からん
そもそも長坂は力のないベテラン枠ですらなく、実力は皆無だけどだからこそ3番手捕手っていう上に上げても代打にも使えず、育成にはならない。かといってベンチないないと困るから置かないといけない第三捕手として使いやすいから生き残ってるだけやん。最低限球受けるところは悪くないしな
佐藤2番案とか言ってるしそうちゃう
梅野に関しては岡田就任時に「いつになったら正捕手と言われるんだろうとずっと思っていた」とか発言しといてこの成績やからな
多分坂本が同じ事発言してたら梅野の比じゃないくらい叩かれてると思うぞ
自分で答え書いてるじゃん
去年も含めて役に立ってないから梅野が集中攻撃されてるだけやん
あと坂本も普通に叩かれてると思うけど
虎速で支持されてた矢野との対立構造が言われるようになってから死ぬほど叩かれるようになってしまったな
そこで結果で黙らせることができれば良かったんだろうけど年齢の衰えで成績が落ちてしまったのがね
長年怪我を押してでやってたのもあるんだろうけど
おっさんは使うなじゃなくてちゃんと競争して強いチームを作って欲しいね
2年間梅野坂本しか使わなかったのは後のことを何も考えてないしちゃんと批判されて欲しかった
うちではアラサー以上は皆ベテランで人員整理対象やろ
その成績でFAしたいならどうぞ、俺は別に良いですよってスタンス
就任会見で前監督の批判とかわざわざいらんわ
てかするやつおらんやろ
ちゃんと全文読んでない証拠やね
他はまあしゃーないけど「大山ぐらいの成績なら外国人や若手で簡単に埋められる」と思ってるなら結構心配やな
再就任時のどんでんみたいにアップデート出来てなくて.280 20本ぐらいの助っ人なら簡単に取れると目論んでるなら現実とのギャップで相当苦しみそう
さすがに今シーズンまともに試合見てたらそういう結論にはならんやろ
どんでんみたいに就任前後に試合見てないなら今の環境がわかってない可能性もあるけど
年俸決めるのは監督違うしな
急に藤川が大山ぐらい外国人で埋めれると思ってるならとか妄想怖すぎて心配やわ
ドラフト会議→日シリ→FA戦線→現役ドラフト
で合ってる?
他に何かあったかな?
しかし、そのフロントが評価を決める際には監督の意見を当然参考にするやろうしな
関係ないとは言えんよ
就任会見で言う人はいなかったけどその後のオフ中の番組内で言う人は真弓も和田も金本も岡田も言ってたからこれから言う可能性はある
秋キャンプ
新人練習
ファン感
てかどんな仕事でも7〜8年やったら十分に中堅ベテランだわな
文章読めへんねん許したって
力があって首脳陣や選手たちを見渡しながら〜みたいなのを聞く限り求めてるものに1番近い選手は現状岩崎なのかな
そもそも残って欲しい言うてるのにな
まず選手が行使するとも何とも言うてないし選手の権利やのに会見で引き止める方が変やねんからあれ以上何も言えん
藤川に会見で岡田を批判して欲しかったんじゃなくて今年一年の話です
梅野か坂本か?じゃなくて阪神は若い捕手を起用すべきみたいなこと言ってた評論家おるんかな
考察の余地があるほど含蓄がある発言とは思えない
具体的な名前出すなら西近本大山岩崎以外の30代全員に当てはまるんちゃうの、原口は今年の数字継続するならいけるやろうが
中堅とベテランは一緒ではないやろ
あと大学新卒で入った会社が29でベテラン扱いされるならそれは結構まずいと思う
フェニックスリーグ、台湾ウインターリーグ、契約更改会見、新人選手入団会見。新人合同自主トレ
その中なら近本以外の30代やろ
ハードルが低すぎる
数字遊びしてないで試合見ろ
自分で仕事できて下に教えられるなら十分にベテランや
どんだけ微温湯仕事しとんねん
全員一軍主力級の成績は残してるやろ
他三人で駄目なら近本もアカンわ
近本は盗塁王タイトル獲ってるしGGベストナイン確実に獲れるくらい成績も良いんだが?
ドラフトでキャッチャー指名したらほぼ確定やろ
自分も海外FAしたから権利は大事に使って欲しいって話が一体どこからどうなったら大山なんていらんし外国人でも埋められるって話になるんやろな。陰謀論者の論理まんまや。確定してないのち自分ならそうするって思い込みがいつのまにか事実に置き換わるんやな
西が不甲斐ないというより他の投手がアカンやろ
ベテラン云々以前に長坂は捕手取れなかった時の保険で一次生き残っただけやろし、それは十分あり得ると思ってる
ファンが自分の好きじゃない選手とからめて深読みして、話を無理やりややこしくしてるだけのような
わてもそう見てるわ
指名するのが大学社会人の捕手ならより可能性高いやろうな
(というより個人的には日生の石伊くん指名してほしいのやけどね)
今年の成績のままでも全員必要って意味よ
それに言う程ベストナイン確定か?
サンタナ細川丸やろ
そもそも選手達をどう起用するのか来年にならんとわからんしな
球児はコーチ経験も無い人やさかい、まずはふたを開けてみないと
流石に今年の西を超えられないだけで投手が不甲斐ない扱いは頭沸いてるわ
それに阪神の中では最年長なだけでそんな老人扱いするような年でもないやろ
はっきり言うて
近本の守備が今年大幅に劣化してることも知らんとか可哀想な頭してるね
前頭葉が欠落してるとか?
来年35歳やで
西は凄いけどいつまでも西が居るから大丈夫ではダメだと思う
いやだからそれは中堅であってベテランではないとは思うんやが定義の違いか
ネットで何も知らんのにレッテル貼る人と話す気はないからええや
その代わりに榮枝を自由契約ちゃうかなぁ
正味、藤田と変わらんレベルで年だけ重ねてる榮枝残しても枠と出場機会の圧迫にしかならんからな
石伊がいけそうなら来年は長坂も自由契約やろ
長坂は本人が望めばブルペンキャッチャー打診ありそうやけどな
そんで来年のドラフトで高卒キャッチャーちゃうかなぁ
梅野、坂本、石伊、中川、藤田、高卒
藤田はこのタイミングで長坂くらいはやれるようにならんと怪しくなりそうやな
別に西が不動のエースとかでも無いからそこは心配要らんやろ
それに35歳でも能見やメッセンジャー辺りはバリバリだったし西もまだまだやれると思うけどな
選手の格でいうなら上であげた二人に全然負けてないし
今の捕手事情で榮枝を切ることはありえんし年齢違うとはいえ藤田>榮枝になることも絶対ないわ
捕手能力はもはや藤田もそう変わらんやろ
藤田の打撃が今年はダメダメやけど、通算なら大差ないし
上で散々使えない扱いされて長坂にチェンジされてる榮枝を二軍で使い続ける意味って何よ
その分藤田と中川使った方がええやろ
シンプルに石伊ってそんなにいいの?
最初に言ってるのに、そこ切ってまるでFA権行使
しろいうてるみたいな記事出すとこなんやねん
バ⭕️アン⭕️のエサをまくなよ
藤川これで叩かれたりバ⭕️にされたりしたら
責任とれよ
どの球団も社会人No.1捕手って言ってるし
かなりええやろうな
通算でもOPS.700超えてる榮枝とキャリアハイでもOPS.590の藤田が打撃大差無いは無理がある
差で言うと大山と木浪ぐらい違うぞ
ええのはええで、スカイAの仮想ドラフトでも(自分がコーチしてるのもあって)留さん推してたし
ただドラ2になるかは微妙な所やね、投手優先でドラ2まで重ねてきそうな気もするし、折り返しのドラ3も見すえてどちらを取るかやないかな
プエルトリコに武者修行しにいくらしいが
来年もマイナーでいくんかな
まぁ2位の前半では消えないよね
オリックスじゃないのか?
今そんな阪神以外で即戦力捕手欲しいってところあるかな?
近年大卒以上捕手の人気の無さ凄いから4位ぐらいでも狙えんやろか
そこら辺の順位じゃ社会人側が拒否するかな?
ありえんのかなあ
わからんけど日本ならオリやないかな?
確かにそこまで言われてるとありなんか。
まあ、阪神は2位だからなあ。3で是が非
でも取りに行く感じかな
ただ絶対に捕手ほしいから敢えて上位枠を使う場合もあるからわからんね(阪神は無さそうやけど)
去年の日ハム進藤くんが2位使ったし、ロッテの松川くんにいたっては1位の枠使ってまで確保したのはさすがに驚いたわ
キノタクFAの中日とか怪我人続出のヤクルトとかは欲しいと思うで
今んところはそんな感じやな。でも、楽天
とかも取りに来そうって個人的に思う。
あそこメジャー帰り取りにくるイメージ
村上取られたら、箱山いきそうな予感する
2023
榮枝 658
藤田 531
2022
榮枝 643
藤田 591
二巡目ウェーバー、3巡目逆ウェーバー方式の日本ならではの戦略やからねえ
完全ウェーバー制ならこうは行かんよ
流石に上位で高卒捕手取る余裕は無さそうやけどなあ
来年のドラフトが大卒捕手良さそうだから(明治小島、青学渡部)今年は即戦力取らずにそっち狙う可能性はあるけど
はやて入ってきてるのに2024は藤田めちゃくちゃ成績落ちてるから、それで藤田を失格扱いするならまだ分かるけどな
はやて入ってからは、六大学の東大ちゃうけど、ハヤテ無し指標とかないと正味分からんのよなぁ
フル出場ならまだ横比較出来るが
藤田調子良くてこれは相当しんどいなあ
年齢差めちゃくちゃあるのにそこ二択になるか?
石伊は榮枝の代わり、箱山は中川のライバルやぞ
調子いい年の藤田と悪い時の榮枝で藤田が勝ててない時点で藤田が負けてますって言ってるようなもんやろ
まあ榮枝をこれ以上二軍で使う必要ないやろってのは分かるけどな、今の梅坂に拘るなら榮枝試した方がマシ
打力で言えば中川が抜けてて、榮枝もこれじゃ上あがったら話にならんからなぁ
藤田は若いってだけで、全然怪しいで
榮枝は大卒捕手で数年経ってるのに、打つ方も守る方も一軍の壁に跳ね返されてるからなぁ
守るだけなら出来る長坂はそれなりに壁なのよ
坂本も2位だからアレだったけど、下位だったら十分な活躍度だし
問題は3人とも一軍の壁に跳ね返されてるんじゃなくて上でどれくらいできるか分からない状態が続いてることなんやけどな
梅野がちゃんと正捕手やってた時代の長坂の方がまだ試されてるレベルやし
5年やって今年の数字やと普通に入れ替えたいわ
守備もめっちゃいいみたいな話聞かんし、推してるの里崎くらいやろ
坂本は大学成績がぱっとしないから舐められてるけど一年目から
二軍成績 54打席 .299 1本 OPS.851
一軍成績 55打席 .200 1本 OPS.621
で結構打ってるからな
これで守備も一軍レベルとなればドラ2指名が高過ぎるとは全然思わんわ
下でも石伊くん希望は書いたしこれも何度か書いてるけど、石伊くんは湯浅と一つ違いの幼なじみなんよな
湯浅をあだ名であっくん(by野球太郎の石伊くんインタビュー)と呼べる辺りかなり良い仲なのは確かやで
ワイオープン戦のころは期待してたけどなぁ
榮枝藤田中川の誰かは来シーズン上で見たいわね
岡田、藤川が色々言われてるけど人事面で一番振り回されてるこの人が文句の一言も一切漏らさないのは凄いと思う
今回で一軍監督になれないことが確定したみたいなもんやのにケロッとしてるし
榮枝の代わりか中川のライバル
欲をいえば両方欲しいけどどっちが優先やって言われたら悩むし割と2択にはなるんちゃう?
流石に両方とってる余裕は無いから余計に
せやで貼っとるで
うちは34の西が最年長なんやからそもそも君が感覚ずれとるだけやもん
本人は一軍監督はやる気はないってどっかのインタビューでポロってたけどね 本音は分からんけど
野球の合間に楽しめて良き良き♪
調子悪いときって、榮枝が150以上打席立ってるのは2022からや
試す度に酷評されて長坂とチェンジされてるやんけ
榮枝の壁は梅野の前に長坂よ
地元取り上げられてて草生える
アウトローがここまでノビ良い人あんま見たことない
そもそも1軍の壁に行き当たれる所まで行き着けてないんや、そのへん試してへんのは岡田の批判されるポイントやという話はさんざんされとるし。
レギュラーだが今後は落ちる一方なのは確実
梅野、坂本
何かあった時の保険(代わりが出来たらお役御免枠)
長坂
未来のレギュラー候補
中川
結局、藤田、榮枝をどうするかやろ
それを決めずに捕手だけ増やしても枠と機会を圧迫するだけや
二人とももう数年やってるんだから、判断の時よ
本当は長坂の役目を榮枝がせなあかんのやけど、岡田からの評価はボロッボロやったからな
評価してるはずなのに呼んでもらえない中川とは全然違う
榮枝を石伊にチェンジ、藤田を育成にしてラストチャンス宣告くらいしてもええと思うで
キャンプとかに呼ばれて酷評されてたで、特にリードが
目に止まってない訳でなく、明確に酷評されてたのが榮枝や
岡田が間違ってる可能性もあるけどな
あれも津田という初見投手に対してのリードやから、言われるのも酷な気がする
岡田のリードに対する評価がどういう観点から見てもあまり当てにならないのは梅野の顛末を見れば割と判ると思うので岡田の目が正しいとはあんまり思いませんね……。
導入されるとしても再来年からなんかな
下の捕手には見向きもせず坂本へのリードはシーズン中キレ続け梅野に対しては信頼してるかと思いきやcsで懲罰交代からの普通なら使わんでと突然の最低評価
岡田前監督評ならもう阪神捕手全員失格やな
CS負けて野球はもうしばらくええわと思ったけど今やワクワクしてる
毎朝組閣とかの新情報出るし楽しい時期ではあるな
先発桐敷期待してますフロントは中継ぎ桐敷を埋める選手よろしくお願いします
全会一致が必要なので、広島さんが反対するから他が賛成してもどうにもならんかと
再来年以降ちゃうかな、編成に与える影響大きいし
DHなしの面白さとかもわからんではないけど、走塁で投手が怪我してるの見るとやっぱりDH導入して欲しいな
出れる野手も増えるし
ドミニカにはロハス選ばれてるらしいしバリバリのメジャーは来ないだろうけどある意味ここら辺わりと楽しみ
なかなか良いシーズンだったと言ってくれてるし
後はフロントに頑張ってもらおう
山田はただでさえ身体小さくてそれでいて酷使でボロボロだったからなぁ
宮西みたいな何度でも地獄から這い上がってくるようなリリーバーになって欲しいわ
もし巨人いったら菅野抜けても来年優勝すると思うわ
間違いなく阪神キラーになる
社会人捕手って最近価値下がってそうやし蓋開けて見たらそこまでとか獲られてても野口や印出であたりでも良いんじゃないの気もするけど
阪神はそもそも捕手数多いわけじゃないし片山切ったしで長坂切るのはないよ。梅野坂本両方怪我したらえらいことになるから
福留が推してるのが気になるけど、
まあ三位ぐらいで取りに行く感じかなあ。
一位はまずないから、二位の後すぐ三位だし
石伊は守備力はかなり高いけど打つ方がと言われて大学時代はプロ入り逃した
一応大学の時点で指名ありそうな選手だった
順位縛りしてた可能性もある
それが社会人になってかなり打てるようになった
高校時代から守備は評価高かったけど打撃が悪かった進藤がそれなりに打てるようになって上位候補になったのとかなりちかい
捕手能力でいえば、進藤や石伊はアマトップレベルでこのクラスの選手はそうそういない
打てるだけの捕手ならロッテの佐藤みたいにそこそこいるけど、クライマックスでもかなり酷かったからなぁ
長坂は打てないだけで、一軍の捕手をしっかりこなせるんだよなぁ
これが本当に難しい
榮枝がチャンスが少ないのはその通りなんだが、キャンプの段階で門前払いくらってるってのが正しいからな
まぁ、岡田が極端に厳しいだけで、実はやらせたら全然いける可能性もゼロではないが
なんで150打席以上に限定してるのかは知らんけど藤田は良かろうが悪かろうが150打席に一度も届いたことがなくてこれなんだからやっぱり比較にならないんじゃない?
あと榮枝が長坂と交代したってよく言うけどこの2年でそんなにあったかね、今年なんか榮枝が降格したら梅坂2枚体制に戻っただけで榮枝→長坂って門別が初先発したあの一回だけだろとしか
間に巨人とホークスがいる
巨人は大城がFA獲得、小林もずっと打撃が良くない状態
ホークスも甲斐がFA獲得だけど、まぁ出て行かないだろうし、嶺井もいる
甲斐が出ていくなら話が変わるレベル
巨人が指名するとは言えないけど、指名してもおかしくない
確実に取りたいなら2位指名もありえる
あと及川は先発にしてくれ
中村、渡部、西川あたりが宣言すれば単独かねぇ
わざわざ初回指名で高卒行くとしたら石塚くらいか
金丸、宗山でくじを外したら、篠木、浦田か
ここら辺もくじになりそうだよなぁ
割り切って高卒投手か悩む所だな
宗山外して浦田もくじになって外したら嫌だな
中日では少ない出場数ながら今季の2人よりもWARを稼ぐ
ケラーはよぎると言って適当に扱って流出
今季巨人の優勝の原動力になってしまう
岡田の目利きなんかアテになんねえよ
山本はともかくケラー次第で優勝入れ替わってた可能性さえあるのに
重度のリード儲だしな
なる気がする。一位も野手で下手したら二位も野手
ってそんな極端なドラフトすると思えない
一番あかんのはケラー放出して、外国人投手を
二人で行ったこと。せめて補う形で三人ないし
四人とってたらまだ諦めがつくけど、
リカバリーも下手で最後まで響いた
正直、今年の高卒投手に一位で行くほど飛び抜けた何かがある選手いないから一位はどうなんかな。近年でも佐々木朗希や奥川、高橋みたい
に常時150なげれて変化球もいいですレベル
じゃないと一位でとってもなあってなる
伸び代があると思ったのになかったって言ってるけど
選手ほぼ全員キャリアハイ叩き出した翌年も更新するのと
日シリまで戦った投手陣が来年もそのまま稼働してくれると期待するのは見通し甘すぎたと思う
一番腹たったのは途中補強に対して
補強が全てではないって切り捨てたのがな
まあ今日は最大限のバックアップと言質
はあったし、今年を反省してしっかり補強
をしてほしい
金丸にほぼ毎日密着してるのブラフの可能性あるかな
甲乙付け難いけどセリーグの4球団+αが突っ込みそうな金丸より宗山の方がまだ当たる可能性あると思う
金丸は6球団くらい行きそうやん
金丸に関してはブラフは無いと思う。避けるとしたら監督次第やと思う
何なら金丸、宗山を避けて中村優を選ぶ可能性もあると思う
どの指標見ても金丸は10年に一人、遊星、東、今永レベルなのは間違いないと思うけど、今年は金丸、宗山、中村を外した時のリスクがデカすぎる
篠木は酷使えぐい
例年なら指名しても良いけど去年がな
さすがに武内と篠木じゃ相当差がある
2022は戸井と浅野に事前にコメントしてる
2021は鈴木、小園、森木、前川に事前にコメントしてる
どんどん本命には言及しなくなってるのかもしれんな
ほぼ毎年似たようなこと言われとる気がする
1位も大事やけど2〜3年後にもええの獲ったわ!って言われるドラフトにするには中位〜下位も重要やからやっぱトータルバランスやとワイは思う
そこはスカウト信頼しとるで
一位で取りたい奴あんまおらんねんけど、デカくて伸び代ありそうな奴が一杯居るし、下位でそういうの多めに取れたら嬉しいわね。
下位までは残らんのちゃうかな
大卒もそこまで豊作じゃないし
言うて去年は外したチームもそこそこの選手取れたやん 蓋開けてみれば微妙なの多かったけど
今年は頭数が絶対的に少ないよ
そら今朝丸とか村上とか藤田辺りは上位割く必要あるやろけど、茨木弟辺りのクラスを5位6位ぐらいで二人ぐらい取れたらそこそこ美味しいんちゃうかなーって感じやね。
これでオリックス行きもなくなった
全員は難しくても一人二人戻ってきてくれるだけで全然変わってくる
森木や門別の高卒上位組も戦力になって欲しい
2位 高卒投手
3位 石伊
4位 社卒投手
とかかねぇ
1位の結果次第では、下位ももちろん変わってくるだろうが
今年は下位でこの選手を!というのが中々見えてこないな
過去は村田怜音とか高寺とか、そこそこいたんやけどな
榮枝をポスト長坂として使えると考えるなら石伊はパスして、箱山の可能性もあるか
個人的には中川を腰据えて育てる為にも、1軍の繋ぎ捕手が最優先だと思うが
松尾だって、内山だって、上でチャンス与えながらも、まだまだ掛かりそうだし、高卒捕手はやっぱり時間掛かるで
基本それで浦田くん行くまでに大社投手取れたら4位か5位で残ってる中から二遊間指名に行くとは思う
遠藤切って20代前半の二遊間二人しかいないのはさすがに一人手当はほしい所
あと半日3位まてに石伊くん消えてたら同じ社会人捕手の野口くんもあるやろうな
言うて進藤大卒で石伊大卒社会人やしなあ
打撃良い言われてた進藤も2軍でOPS.650くらい、石伊が良くなった言うてもそれより上かってあんま思えん
守備型捕手がプロで打撃伸ばすより、打撃型捕手が守備伸ばす方があり得そうやけどな
小幡以下を1位で取ろうとは思わん
野手の優先順位は捕手のが上と見て二位石伊と予想
個人的には右で足もあって長打も見込める早実の宇野くんはぜひ狙ってほしいが三位じゃ無理かね
上手くいかんかもしれんけど応援するだけやし
普通に守備コーチやろ
去年も二人指名してて今年も上位で高卒ショート取ったらヤバいわ
中野怪我したら次出てくるの渡邊植田熊谷やで 高寺は今年ほとんどセカンドやってへんからな
金丸宗山外したら、最初の再指名で浦田行く可能性割とあると思う 2位まで残ってるか怪しいし
高寺2軍で250イニングぐらいセカンドやってるぞ
せめて調べろ
250イニングって試合数に換算したら30試合も行かへんやん ウエスタンの試合数140くらいあるわけやけど
それなら渡邉植田熊谷とか絶対に無理で草
だからセカンド足りへんって言うてるんやけど…てか今年の使い方見てたら現にそいつらが控え候補やったやん
その守備イニングなんて調べたら出た?
前から捕手問題筆頭にファームの守備イニングは気になってたんやけどさっぱり出ないんよな、出所がデルタさんなら諦めるけど
熊谷植田渡邉が使えてて高寺が使えない理由が分からんと言ってるんやが?
君には高寺の下の250イニングでは足りないと思ってるんやろ?
ぼーの野球で調べたら出てくるな
2軍公式試合のみやからフェニックス練習試合含めたらもうちょいやってるとは思う
ちなみに浦田はドラフトレポートで見ると遊撃手のみの出場になってるけど二塁守れる前提なのかなww
よくそれで高寺は二塁守れないとか言うわ
中日みたいになるぞ
サンガツデータ見てきたわ
高寺の守備が信用できるかはともかくこんだけ守ってりゃ十分だわな
阪神が強くなったのは即戦力ドラフトのお陰だぞ
近本、サトテル、森下、中野、木浪と阪神に足りない穴を即戦力で埋めていった結果が日本一や
自チームのに専念しとけよ。なんで手前らの
お気持ち表明記事出してくるんや
いや、言いたいのはそういうことじゃないやろ
結果的に穴が埋まるのはええけど常時そんな姿勢じゃあかんってことやないんか?
どれも二軍なら任せてもいいかなレベルで、上で使ったらちょっとしんどいわって感じ
それ結果的に即戦力になったドラフトじゃね?
近本木浪は分かるけど佐藤森下なんて1年目からあんなにできるとは思わんし中野は下位
二人とも想定より早いけど、サトテルは左の和製大砲不足の穴埋め、森下は右打ちの外野とどっちも足りない穴をうめるための指名や
中野はまぁ、たしかにラッキーパンチやな
当時は木浪北條論争してた時期やし
中日って無計画に同じタイプの選手を指名しまくってるのがおかしいのであって、穴を埋めるドラフトは全然おかしくないで
中日がそんなことになったのは取り敢えず誤魔化せるベテランを切りまくったからなりふり構っていられなかったからや
穴を埋めるドラフトは間違ってはないと思うけどそれを第一優先にして無理やり繰り上げても厳しいと言ってるのでは?
1年目から活躍できる選手なんて稀なのに
ろくすっぽ入れ替えない試さなかったこの2年の阪神だから尚更そう感じるわ
近本森下は高卒の藤原浅野の外れやし佐藤なんか穴埋めとかじゃなく規格外の選手やから色々と度外視で行ってると思うけどな
全然No.1の宗山と差があると思うし福6のレベル考えても絶対に浦田を繰り上げで穴埋めしなきゃとか思わん
木浪中野小幡高寺山田百崎で事足りると思うなら金丸だし、二遊間に危機感があるなら宗山じゃないかね
菅野と鳥谷どっちとる?みたいな論争やぞ、こんなの
まあ。どちらにせよ競合くじ外す所まで想定せにゃならんやろうね
その場合は即戦力投手を優先した方がいいとわては思うよ
左投げやから菅野ではない
村上→確変
高橋ハルト→怪我
西勇輝→劣化
才木→今年の疲れが残る
ドラフトは金丸1択なんですよ🫵
どっちかしか狙えないならどっちでも正解やろって感じやな。迷うよりくじ当たることと外した時にどうリカバリするかを見て楽しむくらいで良さげ
タッツで遊べなくなったから
今更?って思ったら俊介のことかw
改めて、小笠原カブレラとの対決はプロの
オールスターならではの対決感あったし、
しっかりストレートで三振取るの改めてえぐい
西勇高橋及川が次点。復活を期待としては伊藤。
正直、投手はいるっちゃいる感あるけど、
大方の見方は阪神は金村→他の投手
なんだよなあ
×金村
◯金丸
阪神下位の投手育成は上手いから
予告なしでいきなりDHなんてあり得んやろ
導入するにしても猶予期間がある
ヒット打つセンスはかなりありそうだが
後、グリーンスタジアム神戸のvs清原。
覚醒のキッカケとのオールスターでの直接対決。
アレは知る人ぞ知る伝説。
わかってるけど?
力強さはそこまで無いけど全盛期の中村奨吾みたいな感じで年間二桁ぐらいは打てると思うぞ
足早くないし上背ないから、
甲子園だとヒットマンになるしかなさそうなんよな。
今二桁打てるなら充分やな
上背のない中野でも年間7本打ったシーズンあるから二桁は十分狙えるよ
それこそ早川佐藤ドラフトの時の栗林や舜平大、田中佐々木ドラフトの時の山岡や大山がここまで活躍すると思ってた奴いないやろ
数字見るとそんなに低く見えないやけど
打球そんなに弱いの?
無理して遊撃手一番手にするから今年はおかしくなった。「どこでも守れて、どこからでも出場できる」カタチにすれば、まだ輝くやろ。
中野は髙寺と競争。本来なら遠藤を出したかったが何故か切られたから髙寺に全ツッパするしかない。もちろん中野が調子を戻せば最高やけどな。
小幡は遊撃手一番手。本来ならレギュラー確定もらってもおかしくないのに使われてなかったから来年からはぶっつけのぶっ通し。もう試験期間も終わったし。
山田、百崎は二軍で修行やろ?後五年は見通さなアカンわけやから…あぁ、宗山に行くのもしゃあないのか。
せやけど、内野はこうして見ると二塁手だけか、ドラフト獲りに行くの。せやけど、そうやとしたら益々遠藤を切った理由が分からん…。
田中佐々木ドラフトでの成功は山本由伸でしょ
山岡大山がここまで活躍するとは枠としては弱い
お互い苦労してるな
後佐野とか坂倉とか源田とかやな
中位や下位でここまでポンポンでてくるのは
本当に豊作年やな
常にクビがかかってるくらいじゃないとあかん
満塁で強いのも追い込まれた状況やからやろ
「岡田監督がファンへのあいさつをしたくない―と言い出したみたいです。球団も説得したんですが…。それで仕方なく体の状態が思わしくないという理由をつけたようです」
ロッテは鈴木、広島は栗林だけじゃなく矢野が出てきたし高卒大卒社卒であれだけ豊作な年も珍しい
失敗する方が難しかったドラフトなんか滅多にない
もうええて終わったジジイの話は
チームが新しい門出を迎えてるのに足を引っ張って
何がしたいんや?
横浜は宮崎無事で良かったな
ちゃんと中継見てるか?
全体的に内容良いし紙一重で抑えてる感じやぞ、牧のポール際の当たりとか
山本由伸はそもそも1位候補じゃなかったやん
イチローとかもそうやけど下位からの突然変異を事前に予想するのは不可能
目玉二人取れなきゃ今年は悲惨とか言われてるから別にそんな事無いよって事を言いたかった
なお
今のところバンクと西武が大負けしてるんよね…
2006年とかもヤバいわ
横浜梶谷、楽天田中、広島マエケン、オリ大引、巨人坂本、ロッテ角中、SB長谷川、西武岸、中日浅尾、ハム吉川と阪神とヤクルト以外主力級一人は獲得してるからな
こういうドラフトで失敗すると15年引きずる
元々先発揃ってるチームでは無いししゃーない
阪神もCs1stで先発ローテ使い果たしてファイナルで望月登板とかもあったしな
阪神特有の問キレタイプと横浜打線の相性が悪すぎる
才木みたいなパワーピッチャーでも打たれてるからタイプの問題じゃない気がするが
才木は単純にガス欠でしょ
CSでも5回1失点やから結果だけ見ればボコられた訳やないし
シーズンで見ても対セリーグ唯一の3点台だから得意では無いと思うけどな
差程苦手意識も無いやろけど
CS前の監督のコメントもなるようになるやろみたいな
覇気がない感じだったし
体調が悪いのか退任報道が出てモチベーションが無くなったのか知らんけど、あれこそ戦う顔してなかったわ
まーた『関係者』から出た話かよ
ワイはどんでん好きやないけどそれでも勝った日の結果スレで否定的なコメント見るのはキツかった
菅野が出るなら無理じゃね
球児は頼むから最後までもってくれよ
中嶋監督の言ってた「慣れ」が他人事じゃない感じだったな
挨拶どうこうはともかく体調が悪くなかったかのような書き方やな
目に見えて体調悪そうやったやん終盤は
あんだけメディアを味方につけたどんでんでさえ退任した途端これでは球児も先が思いやられる
去年まではそこまでやったな
今年は長打増やすこと目標にしてて良くなったと思うよ
足遅いとか打球弱いとかはアップデートされてない
流石リーグ圧倒したチームやわね
やっぱり野球は打ってなんぼだわ
なんとか通ったけどすっかりばれとる・・
ただ東がいないのは懸念材料ではあるけど
ベイス★ボール出てないケイは抑えるんかもやが
明日以降が無理やろ
言うて明日の大貫以外にあそこ信頼できる先発おらんからなあ
ジャクケイ中4日とかしてもまだ1枚足りんしそこから2戦追加されたらブルペンデー待ったなしやぞ
どっかで才木森下あたり呼ばれないかな
丸は来年36歳
坂本はすでに劣化
菅野はメジャー
モンテスは最初の1ヶ月は打てたけど、その後は打率1割台で長打力はゼロ
今年150打席ぐらいしか立ってないオコエがCSで3番打つ選手層
オコエに関しては吉川が抜けてるからしゃーないと思うわ
意外と何とかなりそうだけどな
先発森唯の日にうちは何とかされたし
この20年で見ても矢野狩野城島藤井鶴岡梅野坂本って
右打者ばっかやわ
たまには左の捕手も見てみたいなあ
慢心は良くないけど、来年巨人連覇濃厚かと言われると全然そんなことは無いよな
巨人阪神だけじゃなく全体的にそこまで差がないし、補強とかドラフト次第でかなりパワーバランス変わると思う
片山「…」
本当に全盛期球児はえげつなかったで
当時他球団で160キロ投げていたクルーンという外人がおったけど、オールスターでけっこう直球当てられてたんよな
それが:5・6キロ下だった球児の直球は空振りするもんやからそれぐらいキレや伸びが球速差覆していた訳やね
個人的には球児がいたから回転数という言葉も覚えたよ
捕手は右投げじゃないと不利(?)だから、どうしても左打はレアになるよな
藤川新監督にどれだけのご祝儀を用意できるか見ものだな
ここで球団が本気で黄金期作る気かこれまで通りAでいられたらそれでいいやって思ってるかはっきりしそう
吉野が巨人キラーじゃなかったっけ
たまたまかも知らんが
今年の疲労感エグいわ
今成日高と試合出れそうな左打ちはいたにはいたけどあんまなかったな
そうでもないやろと思うけど
今年の補強終わるまでは、今は無意味な心配やな
ビーズリーゲラ他球団、新外国人投手あたりなし
ドラフト高卒投手のみ、これぐらいなら
騒ぐのはわかるけど
ウェンデルケンウィックといい、いつの間にか投手補強上手いチームになっとる
去年のバウアーはそりゃ慣れれば活躍するやろって感じやったが
補強もだけどダブついてる外野手トレードして内野や投手を少しでも埋めてほしいな
今年は外野の一人は現役でそうやから
そこでまた投手取りそう
う〜ん以外とハズレ1位で一番人気柴田かもしれん
育成3人〜5人?
とりあえず10人ぐらいは指名あるのかな?
楽しみだな
岡本とか牧のやつカッコよくて羨ましい
巨人はもちろん横浜側も予想外やろ
普通に調整できてるやな
阪神に完勝するだけあるわ
良い選手やとは思うけど二刀流で過大に評価されてる気がするんよな
片方だけならホンマにドラ1クラスなんやろか?
阪神ですら1点は取れるからな
プロスカウトは最低でも野手も投手も
上位レベルと見てるやないかな
まぁ面白い素材だから
大きく育ってほしいね
巨人どうなるかな
この状況で出てくるの大変そうや
役者やのう
スコアラー叩かれるのも無理ないわ
いや今日も内容はめちゃくちゃええぞ牧
22年現ドラで細川大竹に次ぐ当たりくじだろ
スコアラーやキャッチャー叩くのがアホ
牧は阪神相手に異常に打っとるだけで、巨人以外の全チーム相手に.280以上打っとるし巨人相手にも.261やぞ
そもそも打率3位やし
真の虎専てのは田中幹也みたいなやつや
流石にSBの壁は厚い
巨人横浜どっちが上がってもホークスに勝ちそうな未来が見えへん
いつも通りの動きしかしなかった阪神とロッテが敗れるのは自然のことだったな
甲斐キャノンからのどすこーい
強いわ、、、
オリックスが三連覇した3年間の中で一番弱い年で、
ソフトバンクがガチる前に当たったのは運が良い
パもそうやけど
セも巨人横浜ヤクルト全部コケてくれたしな あんな運ええ年、あと38年は無いわ
来年阪神日本一になるぞ
なぜか今年数字以上に成績良くなかったんだよなぁ
榊原球のせいなのかね
この堀岡って失礼な投手の堀岡よな?
置いてかないでくれよ
セ・リーグに関しちゃどこも1位になりえる実力が無かっただろ
だから独走したんだし
むしろ横浜はバウアー+今永渡米前とかいう奇跡の年やったんだよな
キモいなお前
反論になってなくて草なんよ
散々地獄みたいな守備してたろシーズン中
短期間なら阪神も良い守備してる時はあったぞ
ここで堀岡が使えるんはデカいやろ
反論ではなく事実やろ
気持ち悪いやろ
横浜守備今日いいねで終わりやん
わざわざ阪神馬鹿にする必要ない
すげーな
あとは2番牧はずるいわ
その代わりオースティンが怪我でほぼシーズン棒に振った影響で去年貧打に悩まされてたから結局噛み合ってないんだよな
こっちなんて梅野木浪やったのに
しかも来年もそんな変わらんだろ
でも他5球団も弱いからなあ😓
岡本抑えた後吼えててアツかったでー
起用する方も肝座っとるし応えた方もようやったわ
来年は聖域がFAでいなくなる可能性あるからワンチャン
2番 中野 wRC+ 74
3番 森下 wRC+152
4番 大山 wRC+119
5番 佐藤 wRC+130
6番 前川 wRC+119 ノイ wRC+ 77
7番 梅野 wRC+ 62 梅野 wRC+ 59
8番 木浪 wRC+ 61 小幡 wRC+ 82
打低シーズンで見栄えは悪いがレギュラーの内5人がwRC+119以上で得点もリーグ3位だし打線がそこまで悪かった訳ではない
近本以外のセンターラインがあまりにも論外過ぎたのと盗塁含む走塁指標の大幅低下、後レベルの高い上位打線を中野で分断してしまう打順の組み方も良くなかったな
データの少ない打者を積極的に起用して目の前の勝ちを拾うやり方が一番やわ
去年の阪神も森下坂本と完全にノーマークな木浪を使って優勝したし、今年の巨人もドラフト組や浅野萩尾ヘルナンデスモンテスを上手く使って優勝したし
WRC➕でいうとファースト、サード、センターライトはいずれも120超えてるから平均よりも打っててレフトも109だからここも打ってる
問題はセカンドが73、ショート59、キャッチャー60でこの五つのプラスを帳消しにするレベルで打ってないだけで
正直今年の成績で梅野取るチームは無いと思うぞ
森下は近本ルートに入ってるから阪神ではヘイト枠じゃないし
3番で上手くいってるんやし変える必要あるかな?
サトテル3番だと123に左が並ぶし
いつ打線が目覚めるかねー
貧打は贔屓じゃないと見てられんな
最近見始めたんか?
今年はどこのチームも基本こんな試合ばっかりやぞ
1はわかるけど2誰やねん
中野があかんだら小幡でもええんやけど
中野か前川のつもりで書いた
それなら今の阪神なら森下一択だわ
長打率は2年の時の方が高いけど…
天下のソフトバンク全否定やん
いうて本塁打王やん
チームで一番打てる打者の話ちゃうの?
今の阪神で一番打てるのは近本なんだけど?
横浜しかいない気がする
中野多少よくなっても別に二番に入れなくていいし下位でもいい。単に前からええバッター置けばいい。
今年の岡田は二番中野に置き続けるのと、捕手二人制が酷すぎた。最後の試合は最後のコメントも含めてぼケ老人みたいになってしまってて残念
復調も何も元からたいした成績は残してない
いや今年以外は十分優秀。強打者ではないけど欠かせない選手
4番佐藤は無駄な打席が少なくて良い感じやったし走力考えても佐藤4番大山5番の方が良さそう
帳消し とまでは行ってないやろ。リーグ3位の得点数だし。その3ポジションの打力が壊滅的だったのはもちろんその通り
加えて二番牧やからな
今日の番長ば全部がパーフェクトっていうくらい起用がハマってた
佐藤4番とか森下歩かされたらしんどくないか
調子良い時しか最低限出来ないし
いや近本より断然森下
夢のドラ1打線作ってくれ
正直宗山に行ったほうがくじは可能性ありそう
結局森下大山佐藤をどう並び替えるかでしかないから下位打線や二番をどうテコ入れするかの方が大事や
ルーキーイヤーから3年連続で打率.270超えて最多安打も取ってる
目立った活躍はないが、おらんと困るのは今年不調やったおかげで逆説的に証明されたやろ
それで言うなら1位巨人の岡本の脇を固めてる選手も阪神より全然良くないから問題はそこじゃない
大きな強みは走力でもあるんだから
大山テルのことなら高望みしすぎやろ
森下大山テルのクリーンナップなんか12球団のうちでも相当強い部類に入ると思うけどな
横浜強いのと巨人の低調っぷりがあるね。巨人はピッチャーと守備はええけど、打力はその日によって全然だからそこまででもないと思ってた
別に4番に最低限求めてないし
森下歩かせて佐藤勝負なんかアホがすることやしどうぞどうぞって感じやな
走塁での貢献度が確か12球団中2位やったはず
ちなみに1位は近本で3位は佐藤
近本はともかく中野とテルは盗塁ほとんどせずにこれやから、走塁意識がよっぽど高いんやろな
2021年に怪我で今年以下のwRC+117まで落ちたけど次の年はwRC+141まで戻してるしこれから衰えていく一方みたいに悲観する必要は無いと思うが
それで膝が耐え切れなくてイカれましたじゃ話にならんやろ
昨オフに金本にもっと体鍛えろ言われたのが裏目に出てもうてるわ
この中から1人ぐらいは一軍ローテ定着ぐらいの活躍見せて欲しいけど、西・森はまだ時間かかりそうかな
体の状態によるわね
コンディション不良が続くようなら今年前半みたいな地獄に
良くなれば復帰後OPS0.800超えてるんやからまだ全然いけると思う
というか6月以降は復調してるからそもそもすでに復調したと言って良い状態
最後までダメやったうえに元々の成績もたいしたことない中野と同じに考えるやつはアホなだけ
アマでトレーナー齧ってそう
オヨヨは先発ローテいけると思うけどな
今年はチーム事情に振り回されて先発したり中継ぎしたりで不憫やったが
あとまだ流石にローテは厳しいやろが、現状やと門別より茨木のほうが1軍が近そうに思うわ
成績だけで見るなら西純と門別の期待値が同じぐらいで森木はその3段階ぐらい下や
めっちゃわかる
体大きくするのはええけど力士みたいな体型じゃ打てんよって開幕時に解説に言われとったな
シーズン進む間に痩せてシナシナになっていくからオフに身体デカくするのは別にええねん
今年は怪我でキャンプオープン戦で絞りきれてない状態やのに開幕ぶっつけで使ったのが良くなかった
ケツが素晴らしい
ソフバン、阪神ぐらいだから、宗山に行ったほうがいいと思うな。
はえー、そうなんか。なら、打撃さえ
戻れば完璧なんか
及川は出てくる気がするけど、西純や青柳は
いい時知ってる金村コーチの指導でよくなる
のに期待。
森木は先発以前にリリーフ中心だからなあ。
149でたからリリーフとして今んところは
調整させていい時に戻す感じなんかな
ロッテは佐々木朗希が抜けない限りは宗山っぽいけどな
そうかなあ。あそこは先発がだいぶ高齢化
してるから、先発に行きそう。
二遊間はいっぱいとってきたし、優先度は
先発だと思うけどなあ
2番森下3番佐藤4番大山なら普通に強そうやけどな
https://x.com/deltagraphs/status/1832775872790794565?s=46
ちなみにソースはこれや
ワイもうろ覚えやったから申し訳ないが、盗塁以外での走塁での得点貢献やったから盗塁は関係ないな
チームの顔とか言って大山を避雷針扱いしてるんじゃないかと
佐藤もそうなってきてるけど
補強ポイントちゃうのに地元やからって
オーナーがあんなアホでよく3連覇できたよな
アホなだけじゃなくてケチやし
サンクス
正直、ほぼほぼオーナー指令だよなあ感。
頑張って擁護してる人も、菊池をどかすよりも
外野や一塁が優先度高いから説得力ないし。
小園センターなんかセンター舐めすぎだし
あり得ないし。
別に一番打てる選手が宗山と評価しただけちゃうか?
中日と違ってそんな地元ばっか取る球団でもないし
金村一軍コーチちゃうか?
まあ半分冗談やろうけどスカイAの仮想ドラフトで古田さんが地元のスターだからオーナー司令出てますよとぶっちゃけながら宗山くん広島1位当ててたからな
初回放送が昨日だったから広島公言より番組収録した方が先やろうし
源田外崎の後釜探してる西武が宗山行くんじゃって言ってる人はおるな
西川とかの方が可能性高いと思うけど
ベタンセスはリリーフやで先発はマルティネス
後釜優先か長距離砲優先かのせめぎ合い
だけど、長距離砲を優先するんちゃうかな
コーナー守れるにしてもどのレベルで?っていうんは割と問題やけど。
高校生なら森田、大学生なら陽川が最後かな
甲子園本拠地でこのタイプあんま育つ気がせんけど
佐々木は阪神の2位までは残らんと思うが
自レスになってすまんが、この仮想ドラフトで古田さんや赤星、留さん始めプロ野球解説者組が最終的に阪神1位金丸くんに決めたからわても金丸くんやと思う事にしたよ
個人的には宗山くん派やけど、最終判断でも広島1位宗山くんで押し通した(そして当たった)から説得力が段違いやわ
まぁ実際取るなら外れ外れ1位ぐらいになると思うねぇ…。
大分前になるけど和歌山東校の谷村剛くんを阪神のスカウトが見てるという記事はあったよ
ここ2年阪神の高校生内野手はコンバートも視野に入れて遊撃取ってきてたけど、谷村くんは三塁に入るそうやね
どの順でも機能するだろうから別にいいと思ってる
藤川政権で2番中野がどうなるかも気になるところやね
それは別に面白くないと両立するんちゃうか
実際に打低のシーズンは客激減するしな
甲子園が悪い定期
甲子園やと何処のチームも地獄みたいな守備してるんだよなあ
梅野が2人おるけど、どっちの梅野が坂本なん?
https://x.com/SABR_lions/status/1844040096376639732
チーム戦力図でみたらそこかい感は否めない
ただ9月開始時点での図(https://x.com/SABR_lions/status/1830557903327277456)と比較すると野手が本当に瓦解もええレベルで軒並み悪化したからとにかく野手のデプス増やしたいという気もしなくもない
後は地元出身の大型ショートというと二岡を土壇場で巨人に搔っ攫われたという苦い記憶もあるからそれも影響してるのかもしれんが
阪神2順目遅いから佐々木、浦田、高校生なら石塚あたりの高評価の内野もう居ない可能性あるんよな
その場合上位投手連打も普通にあり得ると思ってる
小谷野と梵は単に藤川と同学年で親交あったんじゃないの?
スラッガー育成出来るコーチも
パワプロと違って打球がちゃんと失速するように作られてるから余計に
打てなくて負けたんだしNo1野手に行くのはそんなにおかしな話じゃないだろ。今年のドラ1級で宗山以上に打てて長打も見込めるやつっておるんか?
現状戸井をスラッガーに魔改造するくらいしかサードの育成でやることないもんな
戸井に関しては二遊間とかの色気出さず打撃に全振りの育成方針でやってほしいけどそれしかいないのはもったいない
渡部西川中村はほぼ最初に消えるよな
投手やろうね
大社の左腕と高卒右腕をそれぞれ複数人上位リストアップしてるからその候補の中の誰かやろう
大社の左はわかるけど、高卒右ってそんな要るかね…
あとマスク中川か
門別と組むの地味に初?
個人的に西濃吉田も欲しいんよね
2位の後ろだと取れないから繰り上げで単独指名狙ってくる球団もいるかもしれんけど
今年の高卒は右の方が豊作やからかも?
元々高卒投手は年齢構成的には合うけど実際どうなるかはわかんねー
ボテボテやけど三振と内野フライは何も起きんからそれで全然ええわ
確かに組むイメージないけど流石に初はないんちゃう
豊田が小野寺に成績で勝ったのって今年だけでしょ
今年勝ってるってだけで充分な理由やろ
来年次第ちゃう
そもそも豊田が二軍で小野寺に勝ったの今年だけで一軍実績なら小野寺の方がまだ上やし
春先は140後半は出てたのに 揃いも揃って球速落ちてる奴多すぎや
一年なら上振れ下振れあるし実力わからんやろ
相手投手全然球速出てないからガンがしょっぱい可能性あるで
わかるわ
キレキレよな
アホほど雨降ってコンディション最悪っぽいぞ。特に2回からは相当気を使って投げてるからガンは気にせんでええ。いつぞやのどろんこ相撲甲子園みたいなレベルやと思っていいよ
残念やけどこれ中止なるやろ…
まあ選手にとって監督もきてるしチャンスではあるけどこんなところで秋に試合してたら風邪ひくだけで碌なことならんわ
もう終わりでええよ
チーム全体としてめちゃくちゃ強い感は無かったよなとCSのスタメン見て思った
慢性的にタイムリー欠乏症なるもんなぁ
守備と投手がええだけにもったいないチームよね
和田豊最終戦や
こっちの会場は雨大丈夫なんかな
楽しみやね
そんな強くないと感じつつそういうシーズンで優勝できる巨人は凄いと思ったのもあるよ
西田敏行さんって阪神ファンなの今初めて知った
ご冥福をお祈りいたします
どの球団の人も多かれ少なかれ故障抱えながらプレーしてると思うけど肉離れはまあ無理よなぁ
2代目を決めるときの条件のひとつが
“阪神ファンであること”だったらしいで
お悔やみ申し上げます
まぁ菅野次第か
上岡龍太郎より大物
番組のファン
阪神ファン
を条件にして新局長探してたみたい
菅野で落としたら終わりや
そうか?
悪いけど別にそんな勿体なさ感じへんわ
阪神おっても出番無いやろ
ユーティリティ性が高くてベンチメンバーとして重宝する小野寺はともかく豊田は年齢的にも今後使われるイメージが持てん
他球団なら活躍の道あるかもだが
こいつに1個アドバンテージ持たれてる状態で勝ち抜ける気がしない
あの大谷が認めた選手やもんなぁ
お互いゾーンしっかり広く使ってるし
番組のファンではないが
大物になると渡辺謙しかおらんやろ
大手事務所やめて、フリーやから結構自由人やしな
途中映画とかで中期休みとかあると思うけど
その時はよくあるピンチヒッター局長でいいやろ
スーパープーさん過ぎる
なおヤクルト戦は1.3超えの模様
???「あかんすよ」
守備でも躍動してるし
ワイは戸柱がそうなってる感じする
東京ドームで非常に強い球団が発生しました(*^○^*)
延々と0-0の試合が続いて
☆△△△
とかなってそう
◯野「どこやろなぁ」
糸原と変わらんぞ
横浜が出たのは2017やなかったっけ?
阪神CS制覇の時や 4連勝パターン
ヤフコメの爺共は記事内容読んでないから大山いらんから出ていけってキレてるので溢れてるが
まあこれは今年の巨人の戦い方ちゃうか
こういう手が短期的とはいえことごとく当たって優勝に繋がった感あったし
吉川の穴の大きさは感じるけど
巨人はずっと内野の選手層が薄いんやな
バカにするより見習わないとと思うわ
フロントがあれだけ手を尽くしてなかったら絶対優勝してないだろ
そっちか
確かにその再来にもなりそうやな
外野は丸がずっと出なあかん状態やし、内野も吉川欠けたらこれ
金丸宗山渡部と、どれ行くかわからんわ
吉川が(優勝決まるまで)怪我しなかった事に尽きるんちゃうか
怪我してたらその時点で優勝してへん
つまり、見習うなら吉川の丈夫さやな
フロントの補強と首脳陣の使えそうな選手を使えるだけ使う姿勢
間違いなく今年の阪神に無かったものやしな
巨人は案外宗山とか渡部や西川の方がええやないか?
コメント折りたたんでまで障害者差別する連中やからな
阿部には柔軟性があったけど岡田には無かった
大山に当たりキツイ人は基本大山がいなくなってもチームは別に大丈夫って考えの人多いけどなんでなんやろ
優勝しだけでそこまで言われるんやな
シーズン中は柔軟性なんぞ皆無やったんやが
なんなら巨人ファンからもそう言われとったぞ
菅野の穴埋めに金丸
スター欲しさに宗山
外野は秋広使えばいいだけだからどうかな
宗山のが人気のためにも良さそうやけど
吉川よりフロントのバックアップでしょ
阪神が放出したケラーなりヘルナンデスモンテスなりトレードなりで常に補強が的確だった
戦力が心ともなくても他も弱くて優勝狙える時にきっちり優勝できるのは凄い
未だに岡田下げとか
無駄なことやってるな
それと監督の差なら阿部さん巨人を日本一するだよな?
4番岡本に固執して叩かれとったな
勝てば官軍なのは岡田も同じやが
少なくとも岡田よりはあったわ
門脇固定構想をあっかり覆したり、割と早い段階で坂本再調整させたりしてたろ
いや結局吉川のバックアップ要員を全く用意出来てへんのがこのCSで露呈しとるんやから
吉川が怪我せえへんかったこと
に尽きるんや
岡田はなんなら中軸全部再調整させとったんやで
阿部は岡本をずっと固定しとったしな
サードも急務 坂本もうきついし
渡部がサード外野両方行けるなら、補強ポイントには合致する
来年バースがくるとでも思ってるんちゃう
その判断があまりにも遅かったって話
まあ昨日値千金のホームラン打ってるからトントンやな
この辺いくと面倒いことになりそう
予想だけど
金丸いって渡部残ったらそこでも被りそうやな
テルの時はむしろ抹消するなの大合唱やったやろ
判断の速さの話なら、岡本は遅過ぎるどころかしてへんしな
流石に監督の差よりはフロントの差の方が大きいんちゃう、いくらなんでも補強サボりすぎやった
補強はいらんって監督が言ったなら監督が悪いけど
今年は外れもクジ祭りになりそうやわ
阿部がこの戦力で優勝したの凄くね?を巨人age阪神sageだと思ってるのかな
ワイは阪神が優勝できたと思うシーズンだから悔しいんだけど
個人的にハズレハズレで
大卒左投手の佐藤君あたり取れるなら
ありかなと
戦力もお金のかけ方も阪神より巨人の方がよっぽど
上やし使ってるやろ
むしろ巨人はもっと優勝させてないとおかしいレベル
やけど
アウトやった 自レス
いちいちそういうのいらんねん
佐藤外野構想復活しそう
めちゃくちゃ上手い選手以外は駆け抜けた方が速いって結論出てるんやな
そしてワイはめちゃくちゃ上手い選手を見たことない
今シーズンの巨人ならここで中山打ってた
井坪中川高寺この辺来年1軍でみたいな
使えるなら若手どんどん試してほしい
そのばあちゃんせっかく出てきた前川くんどうすんねん?って話になってくるで
こうゆう打者見るとパリーグ羨ましいって思うよね
dhあるなら渡部で全然いいのに
明日スタメン外されるんちゃうか
もう今シーズンオフからメジャー行ってええぞ
ハンデを背負う意味は分からん
これはバッテリー雑過ぎる
中川髙寺はともかく井坪はまだ早くないか?
それより前川井上に打席割いた方が良さそう
明らかにレベル違うわ
昨日は増田がそれで外されて今日は中山なんやけど
果たして明日は誰が出て来るんやろか…
昨日は増田がそう言われてて今日中山やったんやけどな
吉川の抜けた穴は大きいわ
別に1軍ずっと使ってわけじゃない
デビューぐらいはしてほしいなって感じかな
もちろんやれるならそのまま奪ってほしい
井坪以外にも野口もおるわけで近本離脱でもせん限り出番は回ってこないんやないかな
出てきた言うけど、OPSも打率もまだ全然物足りへんわ 守備悪いの我慢してるんやしもっと打たないとスタメンで使うには厳しいで正直
究極の長打であるホームランは確実に1点は入るわけやからねぇ
明日は泉口か湯浅大なんかな
去年の今永バウアーいたら優勝日本一も狙えたろ
→巨人戦に打たへんやんけ!😡
オースティンが打つ
→頭痛がする…😨
もう虎速民はオースティンの虜じゃん…
実際魅力的な選手ではある
怪我しやすいのにめちゃくちゃハッスルプレーするのもおもろいしな
阪神戦でないでくれ
ボーアとオースティンでボーア選んだ編成ほんま…
ボーアはなんだかんだメジャーのオールスターのホームランダービーには出てるから…
初年度の怪我離脱からの
契約期間中に規定に乗ったのは今年だけって考えると
今年まで残してなかったらボーアと貢献度的には変わらへんと思うわ
オースティンは甲子園のライトはまず守れんやろうしな
なんなら去年オースティンが怪我さえしなければまである
自打球やりまくってもホームラン打ってたからなぁブラゼル
オースティン1人で21年と24年、優勝2回消されてるからな
横浜に行かなくなるだけで価値がある
去年はどうやろな
去年の横浜にオースティンがおったとして
阪神を上回って優勝出来たやろか?
2軍監督やってくれへんかな
横浜にボーアが加入してたら、それはそれで打ちまくってそうや
甲子園で17本打てる能力あったわけやから
2軍はカツオになったやん
残念ながらホークスにもドンピシャなんや
去年はバウアーがおったのが逆に良かった説あるで あれは日本人では扱えん
おーん
マネーゲームやとホークスには勝たれへんなあ……😞
羨ましいンゴゴゴ
夏場に上がってきた時はコンタクト出来てたんや
でもそれを阿部に非難され、ブンブン丸になったんや…
プーさん随分と積極的やな
と思ったら宮崎県か
ワイの心は汚れてしまっとるなあ…
打線がレベチ過ぎる
またカツオか…
あかんやんか…
そうそう
京セラはめちゃ複雑やった記憶ある
にしても横浜今日勝ったらおもろくなるな
復帰に向けて本人は意欲あるみたいやけど無理はさせないんじゃなき
その分沈むときはとことん沈むチームやからな
うまいこと波がポストシーズンに合ってしもたのが阪神と巨人にとっては不運やった
屋外球場が本拠地のチームがドームへ行くと守備は良くなる
特に東京ドームは芝が長いから内野がめちゃ上手くなるんやな
横浜は昔からこういうチームよ
だからCSやりたくないんや
去年の日本シリーズで森友のやつあったな
確かにポストシーズンの今宮はいっつも打ってるイメージあるわ
あと中村晃
タイプとしては江越よか高山やな
宮崎ハチミツキメてるやろ
アンチセイバー打法ってやつか
少しズレてたら2連打で同点の可能性もあったわけだろ
この戦いがペナントで出来ればとっくに優勝しとるのに
なんでも当てにいく高山っぽい感じか。守備は高山より相当良さそうやな
四球全然選ばん、ボール球振るけど強い打球を打ち続けて打率キープしたガチのアンチセイバーの鏡
順位予想であんま人気なさそうだな
せめてシーズン終わってすぐならまだよかったかもなあ
セイバー的には三振数と打撃指標はそこまで相関性あらへんと聞く
分かりやすい例やと、広島時代の丸も100三振は当たり前にしとった
馬場「……」
試合終わるやんけ
オリから鷹に今年誰か移籍してなければそうやな
後馬場ちゃんもか一応
吉野やで
阪神がノーノー喰らいかけたときの先発
吉野
吉野なんか
グリフィン対吉野って考えるとそら…
ってなるけど、戸郷対ケイで勝っとるもんな
痛い流出よなあ
非本塁打1とはいえトータル11-2の打率.182の村上かな
正面じゃなかったらゲームセットや
よぎらんかった
対戦数少ないけど
完璧に抑えてるのはビーズリーと岡留(4-0の1三振)
来年頑張れよ村上
有効なのはスライダーっぽいな
やるわけないし、いらんよ
正直、育成ノウハウは球団が吸収し尽くしてると思うで
せやから出したんやろうし
そんなんしゃーないやろ 活躍する選手の予測なんて出来ない
短期決戦は分からへんもんや
でも青柳は6-3と5割打たれとるんよ
まあ近年の青柳はそれ以前の問題やと思うけど
確率はあくまで確率というのがよくわかる
まだ終わってないけども
5本です…
打線が降るにつれてどんどんベテランになっていく
8回埋まったら来年優勝候補ちゃうか横浜
いや5本も打ってるんかーい
浅野が20年目の38歳いう風潮
まあ丸は四球もめちゃくちゃ多いからな
しかもロースコアで勝てるのが予想外や
🦵🦵
めちゃくちゃ強そうw
22.23年の時と同じ状態やろ
よう考えたら
才木高橋に勝ってきとるんよな…
そんだけ見る目ない説ないか?
打席には立ってたような
代打で3球三振よ 江越を感じたで
自レスやけど
楽天は編成にアナリスト入れたら、WAR基準で中継ぎの大量放出に繋がったって聞いたわ
ありがとうございます
じゃあ急いで帰ってきた甲斐はあったんですね
CS4試合で5失点しかしてない
deが勝つなら対髙橋戦のときのように打線爆発だと思ってたのよな
それ以外の3試合リリーフ含める投手陣で勝ってるのが予想外すぎる
阪急なんか比べもんにならんくらい親会社がアレやからな
流石にガッシー対deならガッシーやろ
投手力が違いすぎるんや
WAR基準は草
どう考えても阿部の打順がおかしいわ
warを否定するとまではいかんけど選手の供給が間に合ってないnpbでwarを根拠に中継ぎ軽視するのはきついな
そもそもwarを重視するなら則本を抑え転向の時点で矛盾してたはずなんやけど
ドジャース現象起きてるやん
山本離脱の貯金がまだ残ってそう
全部広島のせいや(適当)
というかWARって昇給とかの査定に使うシステムで、選手の能力を詳細に評価する指標じゃないんよな
ライバルやけど、もう「こいつらに負けたんなら仕方ない」って納得したいねん
そのまま日本シリーズ行ってまえ
優勝してCS敗退頭よぎるのはキツすぎる
やっぱ新井さんが悪いんやな(適当)
横浜の状態が良すぎるだけな気がするわ
前半才木高橋で落とすようなもんだな
去年のCSは楽しみより不安の方が圧倒的に大きかったわ。今年のCSの方が楽しみやった。初戦終わるまでは・・
本当にそう思う。才木もハルトもそこまで悪くなかったんちゃう。もちろん梅野も悪くない
他球団の強化は痛いけど久保さんがいなくなったのって17オフやしな
阪神で早急に久保コーチに来てほしいってほど投手陣の育成に長いこと苦労してないし、というか久保さんが得意なのって若手育成より菅野等の魔改造だから今の阪神だと本領発揮とはいかんのよね
deファンの手首へし折れてるやろな
去年やと
横浜が広島の床田森下を打ち砕いで上がってきて
阪神は村上イトマサをぶつけるも点とれず二敗かあ……
いやいや今年の中山、植田と全然ちゃうよ。あとまともに打線組めるほど今の巨人には人がいない
編成やからその査定に使ったんやと思うわ
投手力が桁違いやで
秋山に完全に配球読まれてますねって言われてたし
来年横浜対策せなまた優勝阻まれるぞ
普通なら巨人有利やけどどうなるかな
流石に梅野問題ないなら
あんなはやく交代されないよな
問題ないのに交代した岡田がおかしい。捕手でどうにもならんわ
この横浜をCSで倒した去年の広島は凄かったんやな
読まれてる、ってか読みが当たるのが続いたんやろ
ソフトバンクとしても横浜が上がってきたほうが戦いがいがあるかも
読まれてるよ
そんな毎度続くわけない
交代そのものはほぼ間違いなく岡田の癇癪爆発ではあったけど解説もほぼ酷評してたのがな・・・
梅野のときは打たれるのをリードのせいにしといて坂本のときはそれが適用されへんてのもちゃんちゃらおかしな話やで
読まれてたから変えたんやろ
どっちも研究されてるし読まれてるやろ
先発でまともに他球団抑えられるのがパワーピッチャーしかおらんかったんやから
ハルトはその後ゼロだったから効果はあった
後はお世辞にもリリーフでそこまでよくない村上起用に拘ったことと、どちらかと言えば左苦手にしてる富田を左にぶつけたりと采配の方がよくなかった感
読まれず打ち取ってロースコアで勝つ試合もいくらでもある。1試合単発でどの捕手で打たれたからアカンだのなんだの言ってる奴の頭が弱いねん
解説現役選手からも批判されてたし
来年は苦労しそう
阪神坂本も研究されてたし
来年巨人はかなりきついやろな
で盗塁は刺せないわこっちは敵に読まれてるから失敗するわ打線も木浪の確変終了じゃそら勝てないわ
吉川離脱した以上ガチで岡本個人軍やもんな
丸は後半全然で他は全員調子とか今年の結果踏まえたら上位に置くのに疑問符出る選手しかいない
あれは戦う顔や
長坂に匹敵する
ハムが勝つビジョンが見えへんわ
坂本大竹
中川榮枝たぶん石伊も取るから
その他投手はこの3人で回せるようになれたらいいな
どっかの誰かさんは同じようなことした結果速攻で首切られたのに球界のお偉いさんの圧力&忖度で生き残った人の話とか要らん
別に才木は梅野にこだわる必要ないけどね
一昨年3試合だけとはいえ坂本と組んで防御率0点台だったから割と誰とでもいけそう
坂本の打たれたのマジで失投ばっかやからな
どんでんですらコントロール定まってないって珍しく坂本は責めてなかったし
最年長の梅野は間違いなく干されるやろ
試合出たいならオープン戦打つしかないで
貯金11で74勝してるけどな
実際のところ来年は干すの結構厳しいんちゃう
なんでって言われたら言いにくいがこの球団の体質上
横浜が1番日本一から遠ざかってるし
広島……
左の代打でも、今年で島田と立場逆転したし
オファー来る可能性はだいぶ低そうやけど
来年は若手捕手が台頭しないとしてもせめて4,5人くらいで捕手論争出来るくらいこの2人へのこだわりをなくしてくれたらまだマシ
糸原がそれしたらキムショーみたいになってまうやろ。
まあ去年ちゃんと優勝&日本一やってるし今年下剋上されるのも阪神じゃないから第三者としては気楽に楽しめるわ
今年の采配は不満ではあったけど監督も代わったからそれももうノーサイドでこれ以上とやかく言う気もない
その通りやな。ただ最後挨拶くらいはしてくれよ・・とは思ったよ。選手でも監督でも日本一になった人の最後として寂しい
挨拶ってかスタンドに向けての一礼やな
挙げ句の果てには日本一はオマケとか言っとるし
散々叩いてた癖に偉そうにどの口が言うねん
それを言えるのは叩かずに純粋に応援していた人だけだわ
関係あらへん 一礼くらいしていいだろって考えなんて誰がもってもええわ。何がどの口が言うねんじゃボけ
藤川政権の三年間でマジで一回は優勝したい
ソフトバンクみたいな抜きん出て強いチームは今のセリーグに無いよ
典型的なネットでしかイキれない弱男で草
・対De防御率1点台と抑えていて
・防御率に対して指標が非常に良く
・阪神戦の最終登板で好投を見せた
グリフィンと
・対巨人防御率1点台となぜか抑えていて
・防御率の割には指標が良く
・阪神戦の最終登板で好投を見せた
吉野のマッチアップか
69 D.ISHIIと?? Y.ISHIIにしてほしい
去年がキツイってドマゾすぎん?
今年の遥人で序盤4失点はありえねえやろって怒りかね
延々と初球打たれたし
CS全く関係ない阪神が基準チームになってて草。
そういう状況なった時点で2位候補を繰り上げるやろうから村上、ニキータ、石伊あたりもあり得る?
石伊1位なんてありえる訳ないw
もしそんなことになれば2014ヤクルト並の歴史に残る大失敗ドラフトになるな
ドラフトを評価できるのはせいぜい3年後やろ
〇〇の順位がおかしいってだけでその解釈になる考えが凄いわ
それなら予想なんて全部失礼ですよ
素行面は似なくていいけど
.251(235-59) 3本 17打点 OPS.665
参考セ平均OPS
2004 .798
2024 .645
3年以内に優勝したいなら金丸ちゃうか
宗山の天井は分からないけどあくまでも1年目なら小幡の方が打てる可能性も高いと思う
2022年からずっと続いてるし特に問題視されないから来季もどうせ飛ばないボール継続でしょ
最低でも武内級が期待される金丸引けたら優勝できる可能性が高まるかと
来年すぐ優勝したいならそうやろうけど三年以内なら宗山でもおかしくないと思うぞ
例に挙げてる鳥谷だって3年目には.289 15本 58打点 OPS.793とリーグ平均以上の成績残してるしな
勿論宗山が鳥谷みたいになるかは分からんけどそれは金丸にも言えることやし何より打てて守れるショートは育った時に複数年に渡ってデカイリターンが来る
鳥谷は守備が初めから良かったからなぁ
小幡はファンが持ち上げてるだけで守備指標は上じゃ全然やろ
範囲は多少広いがミスが多過ぎる
そもそも小幡通年で出れた事ないし、通年で打てるかもかなりあやC
この二人はここ10年でみてもベスト10に入る選手やからなぁ
取れたらラッキーよ
ネット人気が無かっただけで
今は当時より更にアマチュアガチ勢増えてる(YouTubeなどの存在が大きい)から、仮に大山、近本を指名しても当時ほどは叩かれないと思うぞ
つーか、怪我の田中正義は仕方ないとして、佐々木千隼の指標でなんでネットであんなに持ち上げられてたのかほんま謎や
当時は指標より球速とかの方が重視されてたからな
同じドラフトでも柳より佐々木千隼の方が評価高かったし
漢字が違うから2人だけ
新庄監督みたいにユニフォーム漢字にしたら?
何がマゾなのか知らんけど去年だって良かったのは坂本の守備だけやろ?それで捕手は問題なかったとか坂本メインでとは思わんかったな
一応ドラフト前のネット上やと地雷扱いはされてたんだよね、大山指名で殆ど掻き消されたが
それでも無失点記録とかリーグ通算防御率0点台近くのインパクトがあったのはでかいと思う
まあ確かに自分も石伊は例として出しただけで3位あたりならって感じなんよなぁ
補強ポイント的にどうしても石伊を確保する必要があってかつ他球団が2位で行く情報掴んでない限りはないと思ってる
今でもその人達から大山が叩かれているのは結局その評価を覆せなかったからだと
最初に貼られた世間からの評価に今でも苦しんでるわけだし
一定層の人達からは今後もずっと「物足りない選手」扱いなんじゃない
金丸(左)、
「健全な関節」みたいな存在
絶対手放したらアカン
その鳥谷だってレギュラーから定着4年間は二桁エラーかつ内2回はリーグ最多エラー記録してるからそういうもんだろう
そもそもあんま言いたかないが対抗馬が今年30でwar-で上がり目がほとんど見込めない木浪の時点で多少は目を瞑って起用できるという
失わんでもだの主力が地下で素振りして全力で走ってくれる姿はそれだけで貴重やからな。出て行かせるななんて言い方はしたくはないがなんとしても高く積んでほしい。そのうえで本人が他で頑張るというならそれはもう仕方ないさ
SS
金丸(投・左)、宗山(遊・左)
S
中村(投・右)、渡部(三外・右)、西川(外・右)
今朝丸(投・右・高)、石塚(遊・右・高)
来年が楽しみ 近藤みたいになって欲しい
まあファンはともかく、球団としては外れ指名な時点でジャスティス辺りよりは評価下やったわけでな。そのファン評価とのギャップで佐々木単独や!→大山指名が悪目立ちした形よな
別に予想はしてくれていいが、まだ取ってもいない選手に対して大失敗扱いするのが失礼って話や
あくまでも来てくれる選手たちに敬意を持ってやらなあかんやろ
1軍実績も豊富やし球児の前でアピールするには絶好の相手やな
大山レベルは失わなくてもわかるだろ
戸井百崎がファーストやってるの違和感あるわ
育成なら取れるんじゃない?
素人が目玉選手じゃない選手を知らないのは仕方ない。が、じゃあ批判するなよって話になるわけでな。知らんのに調べもしないで批判するって一番やっちゃいかんことなのに、なぜそれを仕方ないで済ませるのか。他人を批判した割に自分に甘すぎる
たとえ打てなくても若手だからストレス無いし、そんな心持ちの中で何だかんだ打つもんな
戸井は相当なクラッチでホームランならずもいい打球飛ばせるから一塁三塁やれる可能性は感じてんだよなー個人的に
外野の競争次第では井上や前川を一塁にまわすという選択肢もあるしどうなんやろな
三塁も守れる長距離砲候補ならほしいね
しかもホームラン32本も多いソフバンに1点やが勝っとる
盗塁が126でダントツ1位やからその差やろか
その分失点がくふうハヤテの次に多いから典型的な打ち勝つチームやな
それ、3位ぐらいで取りたい選手を外れ1位で取らなあかんドラフトになってるのはドラフト戦略の大失敗という話ちゃうん?
もう球威戻らんなら野手転向考えなあかんよ
野手転向なんてする訳ないやろw
現実考えろ
(ウエスタンやで)
同じリーグじゃなくて良かったわ
もう二軍では相手にならない
それ毎年ここで言ってない?
もう滅茶苦茶や
森木西純はこれ多すぎる
度会の打席は井上に助けられたわな
勿論やめたのには理由があるんだろうけどそれでもあの期待が詰まった2022西純が帰ってきてほしいわ
だから佐藤が心配みたいな事昔言ってたけど
岡田と佐藤より西純の方が当てはまるよな
一番良い時を知ってるコーチが帰ってくるし何とかなって欲しい
意見は人それぞれやけど、データの見方があまりに恣意的過ぎるから一言言わせてや
その2回は、
出場試合数、捕殺、併殺もリーグ一位や
それで最多エラーだから守備が微妙みたいな言い回しはさすがにな
ショートは若いうちは守備率より範囲で稼ぐものや
この傾向はほぼ例外はない
小幡は守備率を補えるほど範囲が広くない事が問題なんや
それに守備率も鳥谷のワーストより下やからな
梅野もやけど、西純も勘違い選手の1人やと思う
舐められがちだけど
内野で一番ファーストから遠いから、強い送球を正確に投げないといけないから大変なんやぞ
ここで梅野絡ませるのはいつもここ荒らしてる梅野アンチやろ
それ岡田政権(2023)の話やで
次の日におう問題児って呼ばれとったし
CSボロ負けしたのは時間が経てば何も思わなくなるし、最後までグチグチ言ってたのもいつもの事だからしゃーないかって思えるけど、最後ファンが残って声援を送ってくれてたのに対して「知らん。聞こえてない。」って言ったのだけがなぁ
選手の頑張りが大きかったのはもちろんとして、それでも「38年ぶりの日本一に導いた岡田監督」として今後ずっと語り継がれていくと思うけど、岡田監督を思い出すたびにこの終わり方も思い出してしまうのが本当に何で最後にこうなった・・・
阪急と阪神の派閥争いのせいやろ
岡田は阪急閥で、本来なら続投か、自分はGM、監督今岡の予定やったんやないかな
就任時から今岡を監督として育てる言ってたし
それが宝塚の件で阪急側が失脚して、阪神側が力を持つようになって一気に梯子を外された
それがよっぽど癪に触ったんちゃうかな
勝ち負け関係なくずっとイライラしてる感じやったし
青柳伊藤を直せるわけでもないし
衰弱してる割には恨み節はメディアにめちゃくちゃしっかりコメントしてるから色々言われるんやろ
金村が有能なだけで普通はこんなもんやろ
金村はその分自我が強過ぎるから上によっては絶対使いたくないやろうし
火の玉視察ってなんやねん
もうそれだけでだいぶ価値あるな
今年よく呼び戻せたなと思うわ
ここ2人でレフト併用できるの贅沢やなあ
投手は茨木でポジるんや
まだ、ここに井坪とかもおるんだから
感じちゃうな
下に戻ってきてもその経験が生きとるというか、一段高い意識でやれとる感じあるし
門別茨木みたいな感じで
現地組やってんけど、最後原口がHR打ってくれて
これでなんとか納めてくれんかな〜と願ってたんやが、あかんかった。
ウグイス嬢の「本日はありがとうございました」のアナウンスで喪失感倍増やったわ
ファンの前に出たらおじいちゃん200%泣いちゃうやん
昨今はスポーツ選手に品行方正を求められて指導者も選手も叩かれないようお行儀よく定型文しか語らなくなったけど
ああいう問題児の頑固じじいがもう日本からは出てこないんだろうなと思えば、粗野だけど活力のあった日本のひとつの時代が終わったんやなって感じでしんみりするわ
そういう意味では原の退任もやな
ヘディング事件以降は安定していたし来年は何とか安定して欲しい
今年もフル出場してれば20本行ってただろ、16本で終わったけど500打席も立ってないんだから
支配下で取っても数年は時間かかるんやし、その間の枠減るようなもんやん
これ2位で取ったのほんまきつい
くそ安キャットフードやんか
早ければ再来年にはクビやろ
ノムさんが無名中学生だった井端見つけて家電までした話とかもあるけど、プロが一目でみて違うと思う素材っているんよな
取り敢えず下位で高卒指名したからって簡単には才木みたいにはならんと思う
椎葉は大卒の年やぞ
同じく大卒のサトレン何年待ってたと思うんや
怪我もしてないドラ2を1年で育成に落とすわけないやろ
誰も来てくれんくなるわ
こいつらほんまよう打つわ…
新庄好きやからハムにラブコール出してたが、上との関係もあって縁が無かったみたいやな
マジでストレート159もあったんか
まあぶっちゃけ今は1軍の先発がようさんおるから下の先発候補が壊滅状態でもギリギリ耐えとる
アマレベルで先発できないならきついやろ
いくら素材評価やとしても2位は高すぎたわな
椎葉はいきなり上に呼ばれた結果、完全に自分を見失ったな
正味、経験値で言えば高卒と変わらん大卒の年の投手やで
今年なんて二軍でノーコン球速ゴリ押しくらいで良かったんやけどな
こういうタイプは一度球速落ちたから中々戻らんと今浪がYouTubeで解説してた
椎葉の事じゃなくて一般論やけどな
現状椎葉は相当ネガティブ
ミキハウスで投げだと一度だけで見たことあるスカウト誰もおらんらしいで
よく独立入れたよな
関係あるか?
それ以前からあんなもんやろ。
別にキャンプの時もストレートよくはなかったやろ
いいのは確定やな
ずっと三振しとるやんけ
そうか?評価関係なく、今はネクストブレイク枠筆頭なんだから褒められるやろ。
褒められてるのに、
評価下がってたとか関係なくないか
病み上がりやからやろ
キャンプでどんどんスピード落ちてって最終的には140キロ出すのもやっとくらいになってたやん
サトレン落としたやん
3位だけど
月曜はヒット打ってるで
試合見てないくせによく言うよな
昨日の見逃し三振はボールやぞ
まぁ今日のやつもスイング取られてなかったら四球やしな
リプレイだと振ってないようにも見えたし仕方ないやつやね
二軍でこのwhipやと普通は上は厳しいんやで
クビになった岩田にもかなり負けてる
この2人を二軍で先発として育てて、空いた1軍の中継ぎの枠にサトレンと川原が収まったらだいぶいい形やと思うんやけど、そんな上手くはいかへんかな
門別に向けた言葉だけど、西純や椎葉にも当てはまる言葉やろ
去年も津田を超高評価してること漏らしてたし(100%ブラフやと思ったら騙された)、本音やろなぁ
あそこのスカウトやばいでマジで
椎葉復活は球児ならワンチャンあるで
当時のコーチ呼んでくるとか、それくらいしてもええと思うわ
それ2年目オフの話やん
ぶっちゃけ一年目から極度のノーコンだけど奪三振能力だけはガチだったサトレンと数値上褒めるところが見当たらん鈴木椎葉はかなり違うわね
打たれるか抑えるかってのはこれ以外にも球持ち・回転数・回転軸・打者との間合い・フォームの見えずらさ・その他諸々によって決まるはずで、球児監督はその辺のOBと比較にならんくらい経験値あるはずやからその辺吸収してほしいわな。
まぁ、全員レギュラーまでの道は険しそうやし、単純に年齢順なのかも知れんが
あの年は紅林、長岡、森と高卒ショートの超絶豊作年だから遠藤も4位まで余ってたんよなぁ
前評判高いショートは他にもいたし(むしろ長岡は無名やった)
下位とはいえ、3年目の終わりに怪我もなく真面目にやってる高卒を育成行きは確かにちょっと酷いな
岡田続投ならあの年齢だと新戦力発掘するぞと言いつつ結局同じメンバーに頼ってしまうだろうし良いタイミングで監督交代できたんじゃないかな
なんでや局長…
あの世代の東北出身の人って巨人ファン多いのに
なんで阪神ファンやったんやろ
きっかけは知らないけど
小4の頃からファンだったらしい
この記事に天覧試合のエピソードがあるけど
計算したら12歳になる年なので
この頃にはもうファンだったんやな
https://dot.asahi.com/articles/-/237237?page=2
2位はある程度のものを見せてくれないと。
ドラフトの話?
去年ならほぼ同じやろ?
最下位あたりの2位と3位指名はだいぶ違うのはわかるけど
2位 3位
椎葉 山田
門別 井坪
鈴木 桐敷
伊藤 佐藤蓮
井上 及川
小幡 木浪
髙橋 熊谷
小野 才木
坂本 竹安
出てないで球団もあれは152?とか言ってたしそれをわかったうえで取ってる
二遊間は難しいのわかるけど、ガチャしてみて欲しいわ これ以上外野取っても渋滞するだけやん
ファーストサードもほぼ固定やから助っ人獲得の余地無いみたいやし
ある程度でも打てて守れる二遊間の助っ人とか当たる気せんな
とりあえず育成で取る選手が育つことを期待
去年の阪神は淡々と勝って一昨年の阪神は神宮で淡々と負けた
3位の方が当たり率たかいような気がする
シーズン最終盤は逆に丸の好走塁でde引っ掻き回して勝ってたのにな焦りが伝わってまうわ
というか2位がグロすぎる
どうせ保険扱いしかしないなら中途でええんやしオフに狙うなら穴場のポジションよねぇ
中野はまだ3年継続して結果残した実績あるから復調待ちになるのはちょっとだけ分かるけどショートは新戦力含めて競争は当たり前やろとしか、もちろん来年の中野もダメならセカンドも競争するだけ
明日東じゃないのやっぱりdeからしたら痛すぎるな
それで来年に疲労も残るくらいになったらなお良いよ
センター方向は深いから入らんけど
今日巨人勝てば日曜日まで続くのは確定やからね
それでも野手に1枠はあるから外野の助っ人1人は取ってくるやろ
前川と競争させようと思ったらそこまで格の高い選手は無理やけどテスト入団からのソトみたいなこともあるしな
昔は候補すらいないレベルで穴あいてたから打席与える余裕あったけど既存の候補がいる今ならその方がええよな
球児やったら助っ人野手がダメならドライに切るんじゃない。
投手4枚っていけるんやたっけ?
一軍登録はできる
ベンチ入りはできない
それやでな
というか今藤川が掲げていることも蓋開けてみたら上手くいかないこと結構あると思う
清宮惜しいなー
だから育成外国人獲得したんやろな
もう一人くらい支配下で格安外国人取るくらいちゃうかな野手は
オドーア即切られたぞ 円安とか関係あらへん。契約なんて一部のファンの妄想
なるほど
佐藤の守備ばっか言われてるけど大山も守備に就かない方が良い成績残せる可能性も高いと思う
今年前半の成績も開幕から無理してたのが影響したんやろ
広島に文句言おう
岡本もコロコロしとるからなー
いっさい左に流そうとしない
ほんま梅ちゃんはカウント球は外角球っていうのが浸透されてたんやろな
おーん膝痛いからなーじゃないっての
阪神が与死球が少ない理由の一つを上手く利用されてるわな
今のよう取ったわ
「これは流れが来る」
球児がウッズにCSかなんかで特大の1発打たれたなぁ 京セラだったかな
失礼左腕やった
DeNA側は隙見つけたらすかさず切り込んで来るし
一塁メイン連れてきて大山FA残留の競争はさせ辛いでしょ
CSの番長采配冴えてるけどこれはどうなんや?
膝の影響あるのがな
開幕の調子じゃ使わん方がええし
まあ流れ止めたくないのはあったはず
まあたいていの外国人はファーストのサブポジ付いてるしノイジーみたいなアベレージ型じゃなくてパワー型さえ連れてきてくれたら
なまじ優勝したからシーズン頑張ってくれたからっていう情もあるんやろな
2→2→1
投手出し惜しみと言うより打線のせいちゃうか
お前で終われて良かったホームランやな あの時京セラでCSやってたね
吉川の代役なだけに一本欲しいわねー
迫力がないし長打打てるのも少ないな
間に移動日ないから空気とかも変えられんの
きついな
長距離砲の野手ヤバくなるな
って言ってたらヒット出てもうた
牧二番におけるの強すぎるな
7番に本来なら山本おけるしな
これで森も良くなったら打線止まらん
後ろに牧佐野オースティンだから、
四球よりも勝負強めなのも本人のスタイルに
あってるんだろうな
これで三位なんだから、シーズンって
わからんな
きついチャンスの作られ方
ゲーム差アドバンテージ論争が活発になるんやろな
球団が違うし切られたのも2軍落ち拒否からの関係悪化だし、そもそも1つのケースで全体を語るならその逆もまたしかりでしょ
なぜオドーア見ただけで12球団どこにも出場契約なんて存在しないという極端な考えに行きつくのか
オースティンおらん日が多かったんやで(小声)
いやそれはこの爆発的攻撃力を帳消しにしてしまう投手力に原因が‥‥
ただでさえ苦しいのに平良に大貫ウェンデルケンとか離脱してたし
マジかよ。なんであんなに阪神戦で見かけたんやあいつ
是が非でも抑えたいな
力入るのは当然とはいえ
グローブだけでいってしまったな
安易やったよなぁ 勿体なさすぎる
今日は打線も悪いから、俺がスタメン捕手に
立とうかなっていいそう
ほうがいいと思うけどな
初戦からもうずっとや
長野丸が上位を打たないといけないのは
巨人はだいぶ厳しいな
普通に中野より指標上やし
お互いゾーンで文句出そうやなぁ
東京ドームの横浜の投手なんてオヤツやったろ
間隔空きすぎでおかしいんか?
ぐう可哀想
どんだけ横浜に振り回されるねんセリーグ
宮崎の足が遅すぎる
もし来季阪神優勝してCS負けたら球児叩かれんのかしら‥
アウトコース多用だから
くるとこわかってるからな
絵に描いたような自滅や
終わりやろ
いないの阪神と広島だけか
大谷クラスじゃないと満足しなそうだな
やっぱり勢いきついな
岡本にランナー貯めないと勝てなそう
そんなハムの投手コーチがええみたいな話も聞かへんけど
メンタルじゃない?
阪神にいた時もエグいボール投げてんのに重要な場面になるとダメダメだったし
吉川の次に出てくるの中山とか増田なの地獄過ぎる 阪神が言えた立場ちゃうけど
渡部西川とかありえるんかな巨人
スタメンの次の選手なんてどこもそうやし、2番手まで揃えられるなんて幻想や
うちがやばいのはスタメン二遊間がレベル低すぎるところやから全然意味が違う
吉川もう30やからな
次用意せなあかんやろ巨人
日曜の夜暇になる
去年そこそこの結果だしたのに秋広おかしなってもうたな
光りの中から現れたのは短期決戦の鬼、三浦大輔
巨人を完膚なきまでに叩きのめした名将だ
になりそう
阿部がフルスイング指令したから…
三浦メールが流出するんか…
こりゃ中野じゃ真似できんわな
まあ守備走塁を考えたら長打を求められるのはしょうがない
高山と一緒やな
あれでこのCSの趨勢が決まったと言っても過言ではない
もちろん抜擢に応えた堀岡も偉いが
よろしく!メールが流出したらおもろいけどな
19年CSファイナルで1勝3敗で敗退 その後巨人は日本シリーズでSBに4連敗
20年巨人、日本シリーズでSBに4連敗
21年CSファーストで巨人にストレート負けで敗退、その後巨人はヤクルトに1分で敗退
24年 CSファイナルで3連敗の危機
久保コーチ魔改造説
そもそも阪神とソフトバンクしかやっとらんやんけ
ヤクルトにも負けてるぞ21年
ヤクとやっとるぞ2021年に
ヤクルトもやってたわ
とはいえ阪神ばっかりやな
無自覚カ,スハラやろ
ここゼロだと巨人の心が折れる
というか巨人ここ6年でポストシーズン5勝しかしてないのか…
大城これは燃えるやろ
言われんでも番組内でやりそうだけどな
他が怖くないなら
カープの時もあかんかった?
今日放送で追悼コメント出すみたいやな
あかんかったよ
あかん
大城の方がまだ怖い
全然あかんかったイメージ
丸が短期決戦で印象的な活躍したのって、西相手のセーフティくらい...?
それよく言うけど森下だけで点入ってたわけじゃないやろ阪神
しかし采配がことごとく当たるな
と言った所で大城にはいい沈み方した
何やっても上手くいきすぎぃー
しかも捕手としての指標も良かったのに
明日全打席敬遠やろ
1回目は牧のファインプレーとは言え
通用しちゃうのはまずいよな
阪神アンチも静かになるし嬉しいな
まぁニコ生勢やろなめんどくさいの
打率. 出塁率
2016 .154 .294
2017 .250 .368
2018 .160 .185
いや普通に実力で勝ってるやん ノリってのがわからん
してもええんちゃう?
和田監督が日本シリーズでたときはしなかったよな
してなかった 胴上げもしてないはず
??豊「ひとり酒や」その表情を見れば深酒でないのはわかった。
まあでも去年の日本一あったから心穏やかに見れるのはあるで
がデカい
去年もCS突破したときはビールかけしてなかったはず
横浜はリーグ優勝も日本一も遠ざかってるからビールかけだけは早漏と言われてもしておきたいんだろうな
あれこそ椎葉にもとめた理想的な投手
新庄どうなるか気になるな
全然ポジションちゃうけど西純も、もう一度復活して欲しい
打順が終わっとるな巨人
バッターが消極的なんもあるけど球審が広ないか?
向こうは最高で9回に2回もコールするやん
糸井ならやれるーやー
🎱💦
普通に守り勝ってるやんけ
しっかり勝てるだけの点は取りつつウィークポイントやった投手と守備が格段に良くなっとる
まあ巨人が貧打すぎというのもあるが
投打が嚙み合うと手が付けられん
それがシーズンで持続できないから優勝は無理やけど
打ち勝つのではなく守り勝つとはな。
しかもシーズン中では巨人に打たれてたのに
(●▲●)!
(●゚◇゚●)!
('ω`) !?
この対戦成績でこれって…
横浜が勝つとしても勢いに乗った殴り合いだと思ってたのにほんとに予想外だわ
はやく阪神にきてのびのびと野球してほしいね
阪神が負けたのが悪いんやけど
別に去年のDeはこんな強さなかったよ。ないから広島に負けた
西宮に亡命しろ
まあ別にCS下剋上って言うほど羨ましくはないけどなあ
下剋上は日本一まで駆け上がって初めて羨ましい
ピットブルか土佐犬かな…
ガチガチの固定野球してなけりゃ阪神も優勝あったわ
そもそも一番上のやつがあんなに失速しなかったらCS出られてないんだよなあ
確信した
2007年の中日がそれか
2014年にバンクに勝っとけばなぁ
阪神はドッグフード
オースティンがどっかに強奪されてくれたら一気に弱体化するけどね
そんなノリノリのホークス一番追い詰めたのも横浜だけどな
2014のときも出してた2012の三連敗後の三連勝の例を持ち出して必死やね
シーズン始まるとあれってなるのが常なんよな。
ほんと異様な球団
こんな短期間の好調はあてにならん 巨人打線が甘いボール打ち損じまくってるし
こんなんで大城出て行ったら長距離砲いなくなる
2012中日がファイナル3連勝、3連敗したみたいやな
クライマックスってそういうもんやで。2014阪神が勝ち上がった時も腹立ったんか?
二軍の投手コーチって思ってるより重要なのかもしれんな
大城FAでどこ手出すかね 阪神巨人間は絶対無いのだけは分かるけど
まあでもシーズンの成績見たら強いリリーフ陣とは言えない
日曜日も試合見たいところではありますが(☆...●)も見たいところ
それ言うたら阪神2位も広島の失速のおかげやん
オースティンの現行契約には球団側の一年延長オプションあるから多分それ行使するだろうし移籍の可能性は低いよ
逆に行使しなかったらチャンスだが
ずっと同じ奴に打たれてる
全然レベル違うから1勝もしないと思うで
ソフトバンク負け越したのセ・リーグではたしか巨人だけちゃうの
いや普通にしてるやろ
あんだけ強打者揃えて巨人に勝てなかった方がおかしい
そのデータが当てになるなら今こんなことになってないけどね・・・
バンクの戦力が一つ、二つ抜けてるのはそうだけどどうなるかは実際にやってみるまでわからん
勢いよく乗り込んだハムですら歯が立たないんやから流石に厳しいわ、一球団だけ打力違いすぎる
来季に吉と出るか凶と出るかやな。
番狂わせは全然あり得るよな
戦力外になった投手をものにするのは阪神のお家芸やから
現ドラも2年連続投手で成功してるし
加治屋なべ爺スアレス桑原ほかにもまだまだいる
2022年:ハマスタで勝てない
2023年:相変わらず打たれていたが裏ローテが壊滅的だったのでそこまで苦ではなかった
2024年:オースティン復活、新外国人ジャク、ソン打てなくてそこそこ負ける
阪神が優勝出来るかどうかは横浜次第やね()
まあ巨人は吉川とヘルナンデスおらんからな
特に9月なんて吉川と岡本で勝ってたようなもんやしおらんかったら余裕で阪神が捲れてたくらいや
巨人は怪我人で大事なところが抜けてるけどソフトバンクは逆にポストシーズンで完全体になったからなあ
2022最後勢いつきそうな勝ち方の阪神
2023スイープの広島
全部結局ファイナルで優勝チームにボコられたしなあ。去年一昨年のヤク阪神はシーズン終盤も嫌な感じやったのに、Finalはきっちりやったし、そういうもんやと思ってたが...あれって凄いことなんやな
セリーグに突出して強いチームないわ。
ソフバンみたいに勢いあるチームに勝ってくるの
がいない
今日のゲッツーも大城というより牧が上手かっただけやし
普段から見てる人にしか分からん何かがあるんかね
正直いつ切れるんだろうとは思ってるけど最後まで渡り切ったらそれはそれで見事としか言いようがない
病的にキャッチャー叩く奴は巨人ファンにも多いんよ 大城じゃなくて小林の方が勝てるキャッチャーとか言ってる奴山ほどいるで
ソフトバンクほしいやろうね
大城ならどこもほしいと思う
森入江小園松尾度会って5年間でほぼWAR稼げてないし投手一人当てれば全然違ってた
死んでも梅野坂本しか使わないのは悪手もいいとこだわ
関係あらへん。そもそも戸柱なんか大昔からおるわ
今年はベンチチラチラ見てたし思ったようなリードは出来てなさそう
明らか坂本のフレーミングが審判に嫌われてるし
巨人は菅野抜けるし丸も今年ほど数字残すとは思えんしな
フレーミングもそうやけど
選手の四球狙いも有名になりすぎて
今年は微妙なの見逃し三振も多かったしな
なんでもチヤホヤするもんなないや
(別に坂本が悪いとかではなく)
セリーグは来年巨人から中日まで全部チャンスあるよ 特に中日は監督変わったし怖い
うちは宗山か投手かの二択やろな。
よっぽど目当ての投手が取られてて、外れで
取るかだろうけどその頃には他に取られててそう
ずっと日本にいないんだな
アメリカの夫婦で単身赴任って珍しいな
しかも今日は日本の美容院いってて
観戦してないとか笑える
この選手はこういう選手だから四球取らせんとこ、とかこの選手の守備は上手いからさっきのミスはエラーではなく内野安打やとか
佐藤の外角めっちゃ広いしな
阪神の話?
サトテルいるから無理やろ
サトテルはあと10年はレギュラーやぞ
その枠埋める為にドラ1は迷走としか言えん
外野で使うとしても、守下、井上、前川ともろ被りやし
金丸や宗山が騒がれてるが、サトテルはそのクラスやぞ
一応あっちに1勝のアドあるから流れ変わったら全然分からなくなるし
Deは岡田並にくじ引き嫌いやから自業自得とも言える
1位クラスめぼしいのが渡部しか残ってないor欲しい人は残ってるけど下位で獲れそうって状況ならありえるけどまあ無いやろ
控え捕手の為に上位枠使うの?って感じやな
正味、プロとアマじゃ捕手の負担全然ちゃうからな
同じ相手と何度も戦い続ける捕手はそれだけやること増える
ほぼアマしか見ない西尾からしたら捕手だろうと打ててなんぼでしょとなるのは分からんでもない
右の外野って一番飽和してるポジションやしないやろ
サードは就活やし
そもそも今のプロ野球で社会人捕手上位ってありえるかね
全体でも最後に指名されたの19年の柘植(西武5位)やぞ
捕手どうせ時間かかるからどこの球団も下位で高卒拾ってる
宗山行かなくていいんじゃね()
別に昔から考えてもそんなにおらんやろ
普通なら大卒で指名されてるはずやからな
かと言って全く指名されん訳でもないし、選手の評価とチーム事情次第やろ
社卒なんてほぼ投手と二遊間ちゃうかね
高卒社卒は外野もちらほらってくらいで
度会はくじ
安定してるのがいい
岡田じゃないけど確実にアウトとれるのがいい
岡田が口出しするなら社会人捕手はとらんやろうな
大卒も含めてイロがつき過ぎてるそうな
岡田なら高卒捕手一択
木浪はもうええとして、小幡の危機感煽る選手も必要や
石伊野口が絶対に3位で欲しいかと思うと個人的に微妙なんだよな
阪神やとやっぱ高山が一番近いってことになるんやろか
ちなみに打撃の話な
まぁ成績見たら高山に似てるな
出塁率と三振率は宗山の方が1段階上やけど
やっぱりえぐい、高卒1年目とは思えない
阪神内で比較するのは難しいのちゃう六大学野手の直近が熊谷だし、高山と似てるけどもう9年前やしな
村松や上田キュートとか蛭間とかと比較したほうが良さそう
やっぱそうやんなぁ 単純計算で守備のいい強化版高山か それだけ聞けばまんま鳥谷やな まぁ最近の阪神の大卒がいい意味で異常なだけで宗山が成功するとも限らんが…
阪神もポジ要素ネガ要素沢山ある
その辺の名前と比較すると不安になってくるな…
正直そこそこは打つとは思うけど結構期待されてた度会が一年目とはいえあんな感じやしどうなるんやろ
まあ1年から今年の村松を攻守で上回ってくれるなら大当たりやな
4年村松セカンド2年宗山がショートやってたこと考えるとそれぐらいは期待したいけど
高寺ショート入れたら面白いね
小幡高寺争いで中野木浪でセカンド争いしてほしいな
山田は身体できたら上で経験積んでほしい
物足りなく見える度会でも平均的な打者くらいの数字やねん
宗山がショートでそれくらい打てたら成功の可能性が高い
多分ボール戻らないだろうからちょっと前の感覚は捨てた方がいい
他球団もそれぐらいなのかたまたま縁がなかったのか
これよなー
高山のときから6大学の環境も変わってるだろうしボールも飛ばなくなってるしで過去の例と比較が難しい
ハズレ
渡部いないなら藤田佐藤柴田今朝丸
ハズレハズレ
伊原左投手佐々木内野手
門別の球速が落ちてる言及とか西純椎葉の燻ってる組も引き上げる気満々だし今から来年が待ち遠しいわ
西尾は渡部のサードは普通にうまい言うてるぞ
ネットでは、大商大の監督は短期で守備ミスするとすぐに懲罰交代されるのに渡部は今年はずっとサード固定だから、ちゃんと守れるのではと言われてる
金丸、宗山
◆単独
石塚、中村、渡部、西川
◆ハズレ
今朝丸、藤田、柴田
◆ハズレハズレ
村上、箱山、斎藤、ニキータ
篠木、佐々木、浦田
荘司、伊原、竹田
これ以外でドラ1出たらごめんなさいやな
ハズレのハズレが単独だったりしてもちょっとショックやわ
未知数の新人にベットしてテル前川井上の出場機会減らしますとかやらんやろ
どっちが高く掴むか我慢比べになりそう
宇佐見は正直捕手失格レベルで下手やからなぁ
木下が急にダメになって、もう1枚守れる捕手が欲しいのは分からんでもない
あと、中日は基本的に本音をベラベラ喋るタイプやで
ただ、中日に限らず、スカウトは広くみてるからな
結局最後の指名は絞られるけど、それまでは分からんよ
渡部を二軍の帝王にして、阪神には下にこんなのまでいるんやぞってドヤれるくらいよな
本当に中日2位指名なら阪神には縁が無かったでしまいや
ドラフトのルール上、二巡目下位からのウェーバーの関係で中日の方が先に指名するんでな
その場合阪神が指名するなら1位しかないが、さすがに石伊くん希望のわてでもナンセンスやと思うわ
中日去年は阪神の津田指名牽制効いてか13番目指名の2位で津田行ってるしやり返しにきたか
まだ秋リーグ途中での通算比較
通算本塁打 高山8 宗山10
BB/K 高山37/59 宗山37/29
打率 高山.324 宗山.347
しかも宗山は春に骨折しながら強行出場して成績ボロボロでこれやからな
特に三振の数が半分なのはかなりデカいわ
打つ方でも総合力なら今年ナンバー1評価なのも納得やで
中日は初めから津田上位で狙ってて事前にお漏らししてるで
流石にみんなブラフやと思ってたが
あと、ホワイトボードの津田はピッチャーの津田説あるけどな
◆大卒投手編
SS 金丸夢斗 左
一言でいえば、左で投げる菅野
球速、コントロールともに最高レベル
変化球もいい
去年大卒投手が豊作と言われる中で、来年の金丸の方が上と井端に言わせるレベル
懸念は腰の痛みから投球制限をしていること
秋のはじめは確かにフォームもややおかしかったが、最近は全く問題ないように見える
連続自責点0イニング記録を更新中
S 中村優斗 右
右のナンバー1ピッチャーとして高く評価されてる
こちらも総合力が高いが全体的に金丸よりは劣る
内容の割にはそこそこ打たれているともいえ、実績よりもポテンシャルの評価が高い選手
ドラ1 金丸→ドラ2 浦田→ドラ3 野口の順で指名できるのが1番の理想系
去年みたいな年ならともかく今年は明確な目玉がいるんやからそこにアタックする価値は大いにあるはず
巨人 金丸 ソフトバンク 今朝丸
阪神 金丸 日本ハム 中村優
横浜 藤田琉 ロッテ 渡部聖
広島 宗山(公表済) 楽天 金丸
中日 中村優 オリックス 金丸
ヤクルト 宗山 西武 宗山
無茶苦茶漏れまくるやん
ヒント:球団の母体
そもそも地元メディアのドラフト特集とかで地元関係のドラフト候補出てくるからな
前川中野もそう
漏れると言うよりもあれはわざと
むしろ2位で指名してくれたらありがたいまである
「一存で?まだ首脳陣と一回も会っていないので。また以降に同じような質問をもらえたら。秋季キャンプ中にそれはお答えできると思うんですけど。今、現状では1人で動いている状態で。ここ何日か言っているように今じゃないのかなと思いますね」
本当はずっと聞きたかったんやろ?メディアもさ
なんでやろなぁ…
記者も中川が打てる捕手と認識してるならなぜ和田や岡田には何も言わなかったんですかね…?
いやだから無理に使えなかったんだろ
結構な頻度の怪我持ち家やぞ
まあすごい配慮してノイジーのことをさりげなく聞いても、まさかの無言やったからなあ今年は。
それでほんまに津田指名したのが去年の中日やからな
なんならまた高卒ショートも欲しがってて、ナイキまであり得る感じやし
ワイは中日のコメント的に
金丸→篠木→(残ってれば石塚、斎藤)→残ってなければナイキ
って感じやとみてる
まぁ、ハズレで篠木で決まりやと思う
そしたら、2位でナイキあり得るで
石伊はナイキの次の序列っぽいけどな
中日のドラフト評価は特殊過ぎて他には中々理解し難い
全部怪我を考慮してとかでは無いやろうし
森木絶賛してた記憶あるし、正直何とも…
1年目であれだけ出来て無理っていう方がアホやろw
むしろドラフト時はDeにいった小園絶賛して森木はうーんて言うてたで
あんまり伸び代ないみたいなニュアンスだった記憶
ドラフト解禁年では高校BIG3の一角に数えられてたから当時はそれでよかった
入団してから肩を痛めたのが本人にとしてもすべて狂ってしまった原因や
実際にドラフトしたら分かるよ
矢野や金本が評価されてどんでんが色々言われるのも過去の結果が1番の原因やし
そこから角度付け、伊藤大海のフォーム真似て良くなったから球児も動画で見たよりええやんって気持ち変化したんちゃうかなと思ってる
やっぱ選手の間でもそういう認識やったんやな
阪神・藤川監督が、今季新たに国内フリーエージェント(FA)権を取得した坂本、大山、糸原、原口の残留交渉に“直接出馬”する意思があることを明かした。
4選手の慰留へ向けては全力を注ぐ構え
↑梅野隆太郎…お前と戦いたかった😢
仮にうちが外れ外れ1位とかで指名するなら現場から見て相当キャッチャーの優先度が高いってことやけど多分ないんちゃうかなぁ
それ思ったけどここで言うのもどうかと思ったんだよな
ま単純に記者から忘れられてるだけじゃないの
あんまり重要でもないけど
それ以外やともったいねとしか思えん
さては一緒に風呂入ったな
阪神の選手は皆んな「いや、ボールは変わってないと思いますよ」みたいな穏当な回答してたな
あの時内心腸煮えくりかえっとったんやろか
2位でいくのがブラフやとしても西武の2位か他球団の1位くらいしか牽制できないし、かといって釣られて1位で取る球団もいなさそう
普通に3位チームの下剋上も楽しいし応援するんだけど下剋上でのビールかけだけはモヤッとするのよな
4位で取るとかならともかく阪神上位で石伊取ること
なさそうに思えるな
他球団でもわざわざボール飛ばへんって表で言う人はそんないなかったけどまぁそういうことよな
夏ごろリストアップの記事出ただけやけど箱山とか獲れそうなら獲るかもな
即戦力寄りのキャッチャーの優先度が実は低いならなくはなさそう
俺も箱山狙いで梅野坂本榮枝中川で争いやと思うだよね
佐藤
森下
大山
前川
中野
中川
小幡 めちゃくちゃわくわくする打線やな
石伊を取るなら栄枝を試せばいいしな
栄枝を試してダメダメだって言うなら石伊取りに行かなきゃと思うけど結局試しずに未知数だからドラフトで補強する判断にはならんかなあ
反射的に返信来とるし、なんか支持されとるからここの総意はそれか。
小幡とか中野を下位打線において、走らせて
チャンスで近本できる形がほしいよな。
サンスポ報道やから真偽はわからんが、9月25日付けの記事で石伊くん阪神が上位リストアップしたとはあったよ
リストアップだけなら何十人もするから
そりゃそうよ、当たり前や
そうしないと他球団込みのシミュレーションなんかできんからな
今年藤田榮枝試してダメで坂本fa流失とかなら
上位指名はわかるだけどね、
来年はもっと足使いたいよね
ワイはcsは短期決戦最強を決める大会やと思ってるからビールかけたらええと思う
日本一て言われると違和感あるだけで
しかしあと1敗で終わりの試合で慌てて怪我人登録するの、負けムーブにしか見えへんわ
まあこれで巨人勝ってもそれはそれでおもろいけど
最初の数週間の活躍で耐えてるだけやな
東京ドームで守備イマイチスペやし
間違いなく森下で良かった
浅野が今後どんな選手になるかは分からないし森下の方が良いかなんて分からないけど、日本一の大切な1ピースだったし、“阪神にとっては”森下で良かったよね
今の森下になるってわかってたら、ハズレなんかで残ってないからな。あれだけ公言あって、
ラス2で残ってたのは奇跡やわ
まだ高卒2年目やし長い目でってやつや
去年含めてヘルニアで離脱した時期あるし体力面とかも発展途上なんちゃうかなぁ
みんななかよしせりーぐぐみ
グリーンライトも復活するんかな
盗塁は積極的にと発言してたから復活するんじゃないかな
佐々木宮城世代の2001年生まれでまだ若いし大成しそうや
横浜への言及ほぼないよな
関西ローカルの阪神戦かと思うぐらい巨人サイドの実況やな
普段は他の放送に比べたら割と平等なのに
キャッチャーの差もあるやろうな
ハルトの調子も最悪やったし
外角ばっかり投げさせないから
悪い流れを断つって感じまではちょっと物足りないな
ジャクソン阪神相手には全然四球出さへんのにほんま…
井上相当いいピッチャーやぞ。それに得点出来ないなんてその日による。アホがキャッチャーどうこう言ってるけどそこじゃない
素人どころかプロのスカウトでも入団後どうなるかなんて読めんよ
岡本に指示なんか出さんわ
ぶっとばすぞ
別に指示はしとらんやろうけど追い込まれてから転がして1点取りに行くのは悪いことではないからね
あわよくば左右にズレて1アウト2塁になればベターだったけど三振とポップフライが最悪だから
言うて巨人も吉川ヘルナンデス抜けてたからな
ヘルナンデスは今日戻ってきたけど
巨人はまた日本シリーズ連敗記録伸ばしそうやし
さっきのゲッツー1点止まりも有効なものになる
阪神打線でよく見た三振→ポップ→飛距離十分な外野フライ、じゃなかったから納得顔やろ
森下は叩かれへんと思うが
森下ってなんか叩かれへんよな
まだ若いからかもしれんが
普段の試合ならゲッツー1点先制でええやんって話なんやけどね
3連敗で追い込まれた状況だとチームもファンも満足できんやろなって
まあ周囲に納得顔の振りをわざとしてみせたのかもだけど
岡本も普通に叩かれてると思うよ
1-2と追い込まれてから外角ギリギリのボールを転がして1点なら上等やけどな
カウント浅いところでやったらキレるけども
森下ならナイス最低限
大山ならいつもの奴、最低の最低限
テルならバットに当てただけマシ
こんな言われ方してるイメージ
「良いところで打つ」という良いイメージが一度付いたから叩かれない
逆に大山佐藤は「大事なところで打たない」ってイメージが一度付いたら一生叩かれる
そもそも叩くのがアホ
能力は負けてないと思う
結果的にはそうなってるな
まぁ対巨人だけやたら良くないからね
及川には期待してるけど現状ではだいぶ井上が上やろ
うちもやっぱり色々試してほしったという感想やな
ここまで戸柱やれるとは思わなかった
強制的に山本使えないのは巨人にとってはデバフまであるよな
だいたい三振かポップフライかタイムリーの印象
可哀想やけど流石に不用意やったわ
簡単にストライク取りに行ったし、そもそもボール先行してた
現状はみたらあたりまえやろ
能力の話しをしてるや
6試合終わった時点で勝利数多いチームが進出
やから横浜引き分けなら巨人は追い越せない
戸柱って普通にベテランやからウチのほとんど1軍実績ない若手捕手と比べるのは酷な気もするがな
井上のスタミナがまだ余力あるうちに代えるのは正解やろな
スタミナ切れて先頭打者を出してピンチ作ってから交代じゃ致命傷になりかねん
アドバンテージがあるから1分けまでは実質巨人の勝ちやろ
ごめん嘘書いてた
今日引き分けの場合、
巨人が残り2試合とも勝てば巨人が進出
それ以外なら横浜が進出やったはず
3ランも忘れるな
今日ずっとやぞ
野手の起用や育成やな
投手出身やからある程度、野手コーチに裁量を与えるんじゃないかなって期待があるわ
佐藤2番小幡スタメン
こうゆう考えあるし悪いイメージはないかな
安易にカウント取りに行ったら井上の二の舞やったからな
まぁひらきなおって投げろって意味かな
ビーズリーはどちらかと言えば変化球投手やし
岡本個人軍なのに
今日の岡本見てるとジャク、ソン苦手っぽいもの
1人じゃどうにもならんのが野球やもんな
いうほど変化球投手か?
ストレート速いやろむしろ
みんな遅いわ
流石虎速公認ピッチャーや
叩かれてそうやな
ジジババはこういうマイペースなやつ嫌いやろ
他が打ってるからあれやけど1割切ってるしな
そもそも巨人でも叩かれてるから
チーム打点王なのにブーイングされてるの話題になってたやろ
いざとなったら岡本責めたりしたら
愚かとしかいえんな
大山のことも大嫌いなんだから1番最初に付いた印象次第やろ
森下は最初から印象良いから
阪神戦は2番の差を見せつけてたがな
巨人戦になってからな
燃え尽きてソフトバンクに4タテされそう
去年は帰国する直前やってなかったっけ?
ロッテからのノリやろ
去年の日シリもアジチャンも今年のCSも酷いもんやったし
甲子園でもそうだったけど完全にラッキーボーイじゃん
アメリカ戻る前に移動日挟んで5連投とかしてたね
5連投して帰国した記憶が
ここ打たせるのか
フルカウントにはしたないって心理なるし
間隔あくと、逆にダメなタイプなんやろなって
横浜はなんか牽制1回目とかでもブーイングすることあるね
前はそうでもなかったと思うけどロッテの影響やろか
あんなキショイノリを真似するなと言いたいな。巨人ファンは最近頻繁にやってる
阪神の爺婆共がウザイのは他球団の主力大好きやからな
坂本くらいちゃうん?パレード経験あるの
正面じゃないとわからん
内容はめちゃくちゃええぞ
中継ぎしてた時は速かったけど
先発なってからは大体147とか148くらいのイメージ たまに150出るくらいや
アピールし続けてるミットから外れてる
ホームラン狙ってる弊害だと思う
去年はそれで後ろに打順下げてたけど逆に出塁重視できる打順のがいいかもね
2012が最後やし坂本菅野長野ぐらいちゃうか
あとはずっと足引っ張っとる
何しようがホームランなんて打たれる時は打たれる 戸柱に打たれた事より他抑えて1失点しかしてないのを評価すべき
そうやぞ
めちゃくちゃ信頼されてるし
そらマシンガンよ
そらアウトコース偏りないから流し打ちも決まらんやろ
あんなの言ったもん勝ちやろ
50試合投げて1点台やもんな
5打数2安打(2ホーマー)
菅野は2013からやで
テルの顔が木浪なら特に何も言われてないと思ってる
ふざけたりとか目に見えて怒ったりも別にしないやん
やんちゃそうって印象で叩かれてるよな
久保コーチなのかな
ずっとバースの再来を待っている
多分それは今の球じゃ大谷ぐらいしか無理やわ
久保コーチ魔改造説
阪神時代と全然ちゃうわケラー
ケラーたまらんな、ここで二者連続三振は流れ来そうや
残留しててもここまではなってないやろな ヤス板山もな
福原はもう退団報道出てたやろ
江草は知らん
ホームランだけしか野球じゃなさそう…
ノウハウほんまに残ってるか不安になるわ
野手コーチは良いけど投手コーチはあんまりよね
くソになるからちゃう
ホームランは正義やから正しいっちゃ正しい
絶対に1点は入るしな
そこに句読点入れてて思わないのか
、の左右見てみ
なるほどな
whip見たら分かるやん
政権入れ替わって良かったと思う理由の一つ
防御率はほぼ一緒やけどホールド数は違うんやない?
最初の印象で決まっちゃうからなあ
球質が別人になっとるわ
阪神と巨人じゃ内野の守備力違いすぎるのもあるんちゃう
阪神時代も打たれてるヒットとかポテンとかコースヒットばっかりやったやん
何故かそれでも酷評してるやつ多かったけど
去年8ホールド
今年20ホールド
この回までやろ
坂本のヘッスラはアツい
守備違うだけで倍ぐらい変わると思ってんのか?
内野の守備だけじゃなくて運も下振れてたって言ってる
スクイズ狙い?
おもんな
なんか坂本が最近してなかったか?
いつかは忘れたが
間取るとか様子見るとかせなあかん場面やろ ほんまこういう基本的な事出来へんチームやねんな
ベテランのハッスルプレーには来るものがあるわ
東いったのが大分キツいやろな
本場はやっぱ違うな
横浜ついに確変終了
思い出したか
そしてソフトバンクに12連敗してくれ
勝ち進むのも全然あるな
ええなあたくさん試合観れて
当たり前か
ストレートは元々良かったけどカーブがちゃんと武器になってるわ
22年の阪神を壊したのに、24年の巨人を救うという皮肉
CS1stでは森下以外燃え尽きてこんなチーム未満やったんは事実やろ
球児が来年その悔しさを晴らしてくれるから安心しろ
首位攻防戦の遥人も坂本に打たれて0-1負けやったし
6億ゲットは美味しい
岡本の年俸まかなえるやん
チーム変革って若年化を図るだけでなくて、育てた生え抜きをチームに定着させて次の世代に技術や精神を伝えるサイクルを作って始めて完成するもんやと思うわ
6億か デカいな
日シリで逆転打したら誰でもするやろ
あれ普通に斎藤が悪いやろ
これは今日は巨人かな
11登板で防御率0.00
誰も打ってないな
こんなチームらしいベイスボールしてくれなかったからな
してくれてても勝てたかどうかわからんが
そうか 教えてくれてありがとう
んでどっちが勝っても、日シリは4タテ濃厚と
どちらが出てもボコボコにされそう
元々確変というほど打ってないぞ
このCSファイナルが2-0.2-1.2-1やから
勝ててるのは投手が抑えてるのと守備がカチカチやからや
守備がボロ無かったしなここまで 明日から分からんけど
阪神ならそのまま打たせて無得点のシーンを何度見たことか
投手いないな
今見たら日テレジータスしかなかった
あれ4戦目めっちゃ無駄やったと思ったわ
阪神もスクイズも試みる事多かったぞ そんなセーフティスクイズなんて決まるもんじゃないし巨人もよく失敗してる
4線目ヘロヘロやった記憶
シーズン中の安打が98で三振が99やからヒットと三振がほぼ同じ数なんやな
アンチセイバーの申し子やからな
身の程弁えてずっと活躍されると困るんだよね
全部勝つしかないならここで主力潰すしかないわな
しないけどこの回点はほしいわな
誰か長いイニング投げないと持たんぞ
巨人が勝っとるからか?
使うしか無いやろ
伊勢かも知らんが
まさに短期決戦やね
csは休みないから余計に中継ぎ大変やな
なんて言うとる?
よう聞こえん
大勢
大勢コール
真っ直ぐに強いイメージあるしな桑原
ピッチャーの名前コールはいいのか
阪神もそれでいいんじゃない
最近流行りのイチャモンやろ
さすが宮崎
横浜は絶対明日決めたいな
佐野がどうなるかやな
守備側が声出すなっていう苦情だったのでは?
あっ、BS日テレやってくれるんや
阪神がやったらどうせアホ以上の馬鹿が騒ぐだけや 民度ガーのやつらが
それなら名前コールでもアウトやろ
正直ファイナル前は横浜もあっさり負けると思ってたしもしかしたら‥?
あそこ自軍で練習試合出来そうやん
ほんとそこまでいったら、ミラクルすぎる
6戦目に投げる先発が日本シリーズ初戦に投げると中4になるのがどう響くか
巨人なら6戦目戸郷で日本シリーズ開幕は菅野とかかな
だから単なるイチャモン、妄言の類だということ
あのリリーフが流れ持ってきたもんな
普通に考えたら巨人かなり有利だけど横浜は1番勝てそうなジャクで負けて他で勝ってるしどうなるかマジでわからん
膝横はちょっと厳しそうに見えたけど
ドジャースもそうやし
引き寄せの法則なんかな
めっちゃ有耶無耶やろ
草加術後経過記事が目に入る度になら下村は1ヶ月後これぐらいかとなる
夏頃には新球場で見れるのかな
もうオフに入ってるしここから新しく選手呼ぶの大変やろ
フロントが補強サボっただけや
体調崩して危篤やったのに、阪神が契約切ったら回復するんやもん
体調悪いままならアメリカで野球続けててもおかしくないわ
国際試合はオリンピックとwbcだけでいいわ
アジチャンとかプレミアとか別にそんな大きな大会でも無いし辞退すればええのにな
それはケラーの去就とは関係あらへん
多分帰国してる間に巨人側が熱烈アタックかけたが正解やと思う
で阪神側よりいい条件出されたから移籍した
さすがに不謹慎すぎる
仮にも一時は阪神の選手やった人間の親父さんが危篤状態から回復したんやから喜びこそすれ叩くなんかあり得へんぞ
切った後に取ればよかっただけの話。
今年の阪神フロントがあまりにも無能すぎたのが悪い
辰己おるからアレやけど近本が呼ばれても良いと思うんやが
多分な阪神おっても今の状態にはなってないぞ
近本ってどんな代表でも縁が無いよな 本人NGでもあるんかってぐらい
まあそこは野球振興とかあるんやろ
WBCにメジャーが選手出し渋ったら悲しくなるのと同じで
今年はフロントよりどんでんの方定期
こうゆう奴がいるのが問題なんだよな
ケラー頑張ってるなで終わり
わざわざ阪神フロントが無能だの書く必要はない
ケラー相手のときはお手柔らかに頼むわ
ぐらいでいいんだよ
色々とこだわり強そうな近本のことやし断っててもおかしくないけどな
現状間違いなく球界最強センターやし1回くらい代表で躍動してるところを見たいわね
近本が3割常連なら呼ばれるかもやけど
が1位有力とか書いてある記事みたんやけど
中村君ってそんないいのか
ノーマークやったからびっくりしたんやけど
ごめんけどめっちゃにわかっぽい
阪神は父親が危篤から回復次第契約延長の話持っていこうとしてたけど、中々危篤から回復せずに阪神が定めてた翌年の戦力どうするかの期限超えたので交渉打ち切りなので阪神から切った
良いか悪いか置いといて阪神はケラーに限った事じゃなくスアレスは例外にしろ、PJやスンファンの時も翌年の編成のためにという理由で12月中旬くらいに交渉打ち切ってるからそういう方針と理解しといたほうがいい
それか周東
多分支配下で指名有力ってことで1位候補ではないと思うで
他が打てる代表戦では周東みたいな守備走塁特化型か全盛期の丸秋山柳田やヌートバーみたいに全てが突き抜けてる選手じゃないと選ばれにくい
1位は関大金丸
外れ1位は高校生遊撃手が有力で中村ナイキ(宮崎商業)が特に有力とのこと
って新聞に書いてあるみたいや
2020オフ ガルシア,呂,退団→チェン獲得
2021オフ スアレス,エドワーズ退団→ケラー,ウィルカーソン獲得
2022オフ チェン,ガンケル,ウィルカーソン退団→ビーズリー,Bケラー,ブルワー(途中加入)獲得
2023オフ ケラー,Bケラー,ブルワー退団→ゲラ獲得
近年は退団した選手と同じ人数は補充してたのに2023年オフだけ明らかにやる気なかったからな
稼働の割に年俸高めだったケラーを切るのは理解出来るが代わりを獲得しないぐらいならケラー残しとけって指摘は最もやし普通にフロントの大失態やわ
来年はこんなふざけた編成はしないで欲しい
まぁ日本一になったし
みんな若いし
ケラー⇨ゲラ
ノイジー⇨前川と
代わりの目処もたってたから、数億ドブに捨てる可能性あるし、動けないのもわからないでもないかな
それはスレを立てた奴が勝手に創作した文章で実際には「金丸を中心にドラ1を最終調整。ハズレ1位も投手の方針だが、指名を続けていく中で中村ナイキが残っていた時は交渉権を得る。」
と書かれてるよ
でも可能性あるんやろ
そんなにいい選手なのかな?と思ったや
阪神しかおってないから補強ポイントじゃない
高卒ショートは石塚や齋藤ぐらいしか上位候補
ではしってたけど急にきたからさ
個人的にはそこギリギリ許せて途中補強無しの方が残念やった
明らかに期待してた選手何人も早い段階から苦しんでたのに
あぁフロントは本気で優勝するつもりないんかなって
ブルワーの代わりなしでノイジーミエセス残留の方が金ドブやろ
野手補強に気合いれたとかなら理解できるがそれすら無かったし
流石に「指名を続けていく中で」という書き方だから普通に考えれば中位指名以降の話でしょ
ノイジー残留理解できないってマジ?
日本シリーズ見てなかったのか
ミエちゃんはキャラいいから残しったって感じやろうな
岡田さんとか途中補強とかめちゃくちゃ嫌いそうだよな
輝の時はうちだけ公言しなかった記憶
当日で漏れるのがなんかここ最近トレンドになってる
投手は外国人市場詳しくないから分からんけどリリーフもう1人取れんかったんかとはオープン戦の時点で思ったな
文章ぐらい読めよ
「投手の助っ人を一枠減らした上でノイジーミエセス両方残留」と言ってるだけやん
投手をしっかり補充してノイジー残してたならまだ理解出来てたよ
意味あるからわかるけど、外れ一位まで公表するの
ガチで無意味じゃない?
外れ1位で狙ってる事を匂わせておけばその選手を2位や外れ1位で狙ってる球団が繰り上げて本命の競合を減らせる可能性があるから全くの無意味ではない
ノイジーミエの残留はドブって書いてるやん
普通にブルワーケラー減って外国人投手
ゲラともう一人取ってほしかっただけでええやん
まあフロントの方針か途中補強の段階で市場に良い選手がいなかったのか監督がいらないと言ったのかは知りようもないけど
前二つならフロントが悪いし監督の方針なら監督が悪いわ
今年の戦力で途中補強無しは本当に悲しかった
小幡の肉離れ離脱と同じぐらい悲しかった
中日ファンが阪神1位で石伊取らせるためかと
書いてて現実逃避してたな
今年の捕手事情だと中日の3位まで石伊が残るか微妙だから多分ガチなんやろな
だろうな
俺も4位なら阪神にほしいと思ってるやけど
流石に13、14番目あたりの中日が石伊指名
はファン的には悲しいやろうな
いや、元々上手く行ってなかった野手助っ人に手を加えず投手だけ減らして失敗してるんやから関係あるやろ
正直野手一枠減らしてでも投手取りに行くべきやったわ
補強ポイントには合ってるしファンが悲しむとかはどうでも良いんちゃう?
去年の二遊間乱獲ドラフトよりは理解できるし仮に阪神が評価してるなら2位で取りに行くのもありやとは思うぞ
1位中村奈一輝も可能性があるから〜とかそれなら全選手1位の可能性あるわ
情報リテラシーを大切にしよう
中日だからなやってもおかしくない信頼感ある
そうかファンならやっぱり中日の2位なら
ハズレ1位でおかしくないとか言われてる選手指名してほしいとは思うけどな
もちろんうちの近本大山みたいに実力で黙らせてもらえるのが一番理想だけど
岡田采配はよくなかったで丸く収まらんか?🫴🔥
才木:14.75% 過労注意報発令中
村上:15.28% あんまり心配してない
大竹:9.88% 奪三振率が寂しい
西:9.39% 同上。年齢的にも過度な信頼は禁物
ビーズリー 16.72% あんまり心配してない
髙橋 21.05% 頼むから1年完走してくれ
青柳 5.20% ギリ論外回避
伊藤 5.26% 同上
一応解説しておくとK-BB%=(奪三振-与四球)/対戦打者数
これを見て三振取れる先発(金丸)が欲しいと考えるか内野を固めたい(宗山)と考えるかは人それぞれかな
個人的には二軍の二遊間渋滞も鑑みて前者
来年がもう楽しみや
もともと金丸派やったけどこれ見たら余計にやな
これ見ると及川は完全に先発やった方が良さそうやな
競馬なら100円くらいなら賭けてもいいかなぁってくらいの大穴やけど
金丸中村はもちろん居ないとして藤田今朝丸佐藤いて渡部行ったら相当萎えるな
勿論渡部は良い選手だけど
全盛期菅野みたいなパワーバランス破壊するかもしれんし出来たらパリーグ行ってくれ
そこまでだったっけ
実際そうだろ
近本は長打も打つけど選ばれたメンツと比べるとどうしてもノーパワーの方になる
石伊には申し訳ないけど守備型の社会人捕手を全体14番目使って指名はキツいよ
その順番なら1位から漏れた選手とれるし、そもそも捕手なんて社会人出身だろうが時間掛かるんだから
個人的は阪神に指名して欲しくなかったから助かるけどね
まずセンターとライトレフトで比較してる時点で論外やし
近本が長打ないセンターと思ってるならマジでアホやろ
渡部は良い選手だけど補強ポイントとして投手の方が明らかにヤバいからね
1位で消えるなら阪神には縁がないと思う
高校野球ずっと追ってる民だけど、獲得するなら将来性に期待してって感じかな。高卒時点での完成度なら去年の山田くんの方が上だと思う。スケールは大きいから小幡みたいにしばらく我慢できるならありだね
毎年なんGで地雷扱いされた選手って大概成功してるし
捻くれすぎやな
篠木は投げすぎ石伊は14番目にはちょっときついってだけで馬鹿にされてないわ
投げ過ぎはともかく14番目がキツイは十分馬鹿にしとるやろ
ドラフト前後に「〇〇は〇位でも取れた!〇位指名したこのチームはアホw」と言ってる奴と一緒やん
考え方が捻くれてるな
お前こそただそう書いてる人馬鹿したいだけやん
だから実際2位に指名されてネガってる奴いたら批判しろや
今んところ金丸行く予想優勢だけど、宗山行くって
予想する記事もあるし
仮定の話でしかないけど渡部単独で行ったら大山fa覚悟するわ大山抜けるならわからん話でもないし
まあ最後までわからんな
同じ様な佐藤早川のときっていつぐらいに佐藤って判明したんやっけ
たぶん当日までわからないと思う
独自路線って大抵上手く行ってるイメージないけどな
独自路線の定義にもよると思うが
それこそ2020年の2位イトマサとかも成功したから言われないだけで結構な独自路線やしな
イトマサって阪神の2位の時点で残ってた左腕の評価高い選手やから全然独自路線ちゃうやろ
ドラフト会議直前くらいやったかな
なんか漏れた
独自路線とまではいうほどおかしくなかったけど、二位は高いなみたいな言い方してるとこはちょくちょく見た
そういう意味なら石伊は今年の即戦力捕手では一番評価高い選手だから確実に取れる順位で行くのを独自路線とは言わんのちゃうか?
帰ってみれるかわからないから、ニュースで速報
見るか録画して結果見ずに1から見るかってなったら、みんなはどうしてる?
俺は半休とった
それ無理なら録画して阪神指名だけ見れば
はやくすまんやない?
確かに。阪神だけ見る感じで行く
(単純にキャッチャーの即戦力って、それこそよっぽど打撃が際立って良ければ両翼併用とかになるし、そうじゃないなら初年度から1軍は難しいので。)
まあ捕手に限らず補強ポイント=今までのドラフトで上手くいってない部分やしな
ただ問題を先送りにしても何の解決にもならんから何処かでケツ拭きにいく必要はあって今の中日や阪神はそういうチーム状況という事なんやと思うで
榮枝中川ってそこそこ期待値のあるキャッチャー2軍に2人も抱えてて、梅野坂本って固定運用に拘らなければそれなりの結果は残せるキャッチャー1軍に2人も抱えてるんで阪神巻き込まないで…!
というのは置いて、阪神のキャッチャーの穴は即戦力捕手取ったら埋まるタイプのものではなく、そもそも次世代捕手が早急に使えるのかの見極めが出来てない部分なんで、とりあえず上げた2人を混ぜて1年やってから来年誰を取るか取らないか考えるべきですね。今年取るなら高卒捕手でしょ、それこそ。
年俸調べりゃ分かるけどケラーの年俸巨人に移籍して6000万くらい減っとるからな
阪神側が去年のケラーにそれ以下の条件出すならはなから契約する気はないって言ってるようなもんだし一方の巨人側も高待遇は出してないから条件で負けた線は薄いんだよ
数年後の正捕手ならそれこそ中川を育てれば良いと思うし今欲しいのはここ1,2年(近本大山が衰えて優勝争いから遠ざかるまで)で使える捕手だと思うけどな
まあ球団がどう判断するかじゃないかね
中日は規定投げた小笠原が抜けるのが確定してる訳だし
その優先順位付けが正しいかは別の話やけど
それもあるけど社会人選手自体がネット民の中で評価低いからなあ
これが箱山ならここまで言われてないと思うし
大社捕手はプロからの評価も低いぞ
デイリーかよ
まあ即戦力捕手て言われても、新人からバリバリ一軍マスク被ることなんて最近はほぼないからな
どうせ時間かかるなら高卒のがいいというのは分かる
ネット民は捕手に限った話じゃないぞ
橋戸賞の近本ですらあの叩かれようやしな
見出しにはもってこん方がいいと思うけど
ネット民なんてくそほど居るんだからしゃーないやろ
気にしてる方がアホ
選手あっての記事なんだからマスコミは余計な事せんといて欲しいわ
当の糸井が本人真面目に練習してるよ!ってフォローしてるのにまだ当て擦るやついるもんなあ
そもそも去年の優勝旅行を途中で切り上げてそのままシアトルのドライブライン行って練習してるような選手がサボりだとか不真面目扱いされるのどうなんだ
梅野坂本以外を文字通り一切使ってないんだから能力が全く分からん
来年いきなり梅野が完全に干される可能性は低いしファンも我慢しないといけないと思うわ
前任らの責任
スポーツ誌買う層なんてそんなもんかもしれんけど
所詮は球団に近いと自称してるだけの新聞社やからな
虎の未来を感じる
やっぱり高卒もしっかり数とっていけば、
出てきてくれるよ
あれはもう味方のフリした敵よ
その後普通に残留したし仮にも大本営がゴシップ誌以下のネガティブな記事を量産して何がしたいんやろな
デイリーは抱え込みじゃないから、ただ自分
とこのがアクセス増えたらいいのを第一にしてるだけやからやろな。阪神が困ろうが、
出禁にならん限り外部に情報漏らす悪いマスコミなだけよ
わてもデイリーにはへきえきしとるよ、今年になって始めたネットのネガティブ意見なんぞもどうでもええってなあ
個人的にスポーツ新聞買うのはニッカンだけになったで、他は店置きの1面だけチラリと見てしまいや
なれかどうかの年やな。もう二軍とはレベルが違う
まあ勉強やね。それも加味して走れるように
ならんとな
井上前川は2人で1枠やからな
2人とも森下超えるくらい打てれば別やけど
その糸井がまたイベントかなんかで言うたんやろ
ほんまにサボり癖あって心配してるならそんな場で言わずに佐藤に言えよと思うけどな
ワンチャン中日の尾田みたいになってたやろ
デイリースポーツ
阪神・糸井嘉男SAが母校の近大でトークショー
冒頭では「来年はタイガースの…あっ!」と藤川新監督の下、コーチとしての入閣を匂わせて場内は爆笑。その後のトークで「ない」と完全否定した。
終盤には観客からの質問コーナーも設けられた。佐藤輝のタオルを持ったファンから、後輩について問われると「かわいげがないところがかわいい。素直なんで」と人間性を明かした。そして、来季に向けては「3割、30本」と打率、本塁打での大台到達に期待。「ちょっとね、サボり癖がある。目を光らせておきます」と言うと、大きな拍手が起こった。
小野寺「俺たちを」カキーン
野口「忘れてもらっては困るぜ」カキーン
いやマジでがんばって育成組
阪神時代に一緒にプレーした阪神藤川球児新監督(44)からコーチのオファーはないのかと問われると「そうですね。昨日、何時ごろだったかな…あかんやん! ない、ない」と鉄板のジョーク。子ども相手の野球指導に興味があることを打ち明けた上で、将来の展望を聞かれ「阪神タイガースの監督になって…ということを言えばいいの? 最終的にはまた野球で頑張れたらと。還元したい。佐藤輝明がもっと打てるようにとか。ヘディングせんようにね」と、近大の後輩でもある阪神佐藤輝の名前を出して笑わせた。
付き合いが深い佐藤輝については「かわいげのないところがかわいいね。素直なので、めちゃくちゃかわいい。本当にポテンシャルが高いので、もっともっといい成績が残る。来年は3割30本塁打くらい。僕が目を光らせて見ておきます」と引き続き高い期待を寄せた。
やたら多投しとるけど来年に向けての試投かな?
なんかこの前、ストレート意外にツーシームを
試したいっていう記事出てたから、
このフェニックスは確か多投してるはず
フォークの精度高める方がよくね?
ストライク取るのもいっぱいいっぱいのコントロールでどうやって一軍任せるんや
そんな事情あったんやな
情報サンクスや
今のところコントロール破綻しとらんし投球の幅が広がるなら大歓迎やな
というかもう来年のサトレンが楽しみで仕方ないわ
別に敗戦処理からならいいんじゃない。
今日は荒れてるだけだし
そこらへんはわからんわ。フォークよりも
ツーストライクに追い込むまでの球が欲しい
感じかもしれんし
実績ない選手は1試合ダメだと上では使えないとか野生の岡田やん
まあイニングに1個のペースでフォアボール出すのに防御率2はもうちょい頑張ればって夢あるやん?それにまあこれでもだいぶ減ってるし、今から一軍なんて思ってないけど可能性はめちゃくちゃ感じる
阪神3点リードしてても11回までやるの?
実況の人が勝敗に関わらず11回って言ってる気がする。気のせいならすまぬ
まあ確かに投げてる球は魅力あるのは分かるんやけどな
情報サンクス
でもこの点差のままやるのは確かになんで?だよね
雨で出場できていない選手も多いし、できる時にやろうという考えやろ
マジで情報ないな
いきなり死球も出たわね…
地方球場 阪神巨人戦 今日は休日 って考えたら分からんでもない説
サトレンは元々、
動くストレート、パワーカーブ、フォーク持ち
フェニックスでツーシーム試してるって感じやな
実績うんぬんの話してないねんけど
投球の内容見て言ってるんやけど
アンチ岡田で頭おかしなってもうてるやん
先発もリリーフも今打たせて取るタイプばっかりやから
鈴木豊田は球団事務所に呼ばれてるんちゃうか
アンチ指標の申し子みたいな投手になって
永遠議論される投手になってほしいな
勝手にピンチになるけど守備に頼らずに3アウト取れる
チーム打率は低くもなく高くもなくやけど、9回やって2安打やと贔屓にしとる人の心情は複雑そうや
現役この二人なんかな
来年2軍で無双して支配して頑張ってほしい
まだ走りの技術が弱いからなー。修行は続く
まぁ流石にいきなり近本の代わりなるとは思ってない、でも楽しみやわ
MAXどれくらいなのかわからん
このまま調子上げてけ
1番好きまである
近本森下は固定枠一つだもんなぁ
もう一つも前川がほぼ手に入りそうなのがな
井坪はともかくとして
森下より年上の小野寺島田あたりは取るの大変やろうな
小幡も高卒2年目でちらっと見れたよね
身体しあがったら普通に使われそう
茨木やと思ってるんやけどどう?
普通に有望枠
高卒2年目で2軍で7勝は普通にすごい
贔屓目あるかもしれんが阪神のショートならもう上の方な守備力ありそうなんよな
ええ感じでまとめてくれ
頑張れ頑張れ
怪我でまた角度なくなって高校時代より悪い
投げさせる意味がない
コーチも止めろや 最後まで無能かよ福原江草
投手優先だろな普通なら 投手は使えるなら多くても困る事はない
まだ角度付けると痛むなら治療とか出来へんのか
そうそれ
やっぱそうかでも今日はそこまで出ないな
ただ先発の京本や日ハムの柳川とかこういう選手見てると高卒投手育成は正直羨ましい
阪神の信念っぽいから仕方ないけど
投手の数おらんからな
新球場出来たら育成増やしてマシになると思う
確か投手4だけ登録は無理なんじゃなかった?
投手4にするには野手も1必要だったきがする
内野ガチャ1に投手2枚追加が理想になるんかな
なるおじばかりだったのが遠い昔のよう
当たりやすいからという理由で外野2枚保持した結果が今年のノイミエやもんな
近本しかいなかった時代ならともかく今の阪神で外野とっても二軍の阻害にしかならんわね
2025シーズン開幕までの阪神関係野球イベント
まあ一人くらいはとってもええよな
いくら有望株が多いポジションとはいえ3人も切って現ドラでも一人出しそうやってのにその補充しなかったら問題になったケラーブルワー切ってゲラしか入れなかったのと一緒や
ドキドキFA&現ドラも入れてくれ
そいつらの穴埋めでとるならDHになるんちゃうの、実際3人とも今年は外野よりDHでの出場の方が多いのは記録にも出てる
小野寺豊田なんて決まってすらないから分からんけど
ノイミエ高濱の外野守備イニング1.2軍合わせて700ぐらいやから余裕で出場機会はあるよ
パリーグが羨ましい
ドミニカトライアウトも追加で
普通にベンチにほしいもんな
豊田だと野口前川井上超えなきゃ1軍のスタメン無理やし
どっち取るかは他球団次第
なんか個人的には2軍球場狭いぐらいでええんちゃうかって思うんやけどな野手は気持ちよく振れるし投手は抑えるために三振やゴロ必要ってなりそうで
大物移転の日鉄鋼板SGLスタジアムこけら落としに阪神2軍対巨人2軍戦もあるらしいわ
去年日本一チームなのに競争無しで出れると思ってるなら来ないでええわ
それ別に投手でも言えるし
いいぞもっとやれ
濱口ガチャがどうなるか
ガンケルは「なんでそんなことしないと行けないんだ。俺は部屋に帰る」と勝手なこと言って56される
ビーズリーは黒人との警察バディ
ビーズリーの警官顔納得でしかない
高校時代は甲子園で1番レフトだった気がする
3勝1分けで並んだら巨人の勝ち
今年スアちゃんいたらアレンパあったかもな…
マジで虎専ばっか
まだ書き込んでないならセーフ。よかった
打つ打たんは半分運みたいなもん しゃーない
スアレスとPJいたら大分展開は違ったやろね
阪神戦でも佐野ゲはよく見たぞ
csではやられたけどシーズンそんなに佐野にやられたかな?
ひたすら牧宮崎オースティン山本にやられたイメージやわ
スポナビ見たら山崎伊織想像よりかなりスタッツ悪かったわ
今日も正に運で抑えてる投球やな
ポップ→ゲッツー
今シーズンよく見たな
佐野にも打たれてたぞ
昨日決められなかったのが致命傷な気がするわ
阪神戦打率.267得点圏.250やしそんなでは?
ずっとランナーにいたのに
1stとは対照的
csファイナル7時!って6時59分にCM流すの笑う
色々あるから無理なんやろうけどもう試合流せよって思うわ
中継ぎの疲労は無視するものとする
吉川の代わりがついに打ったな
今日の濱口の出来で
横浜昨日落としたのが致命的やわ
後悔せぇへんとか無理よな
さすがあほちん
アレはなんなんやろ
ある程度科学的に説明された論文とか知ってたら教えて欲c
いつものことか…….
中山の一発悔いが残るやろな
うーんこれはマーフィーの法則
横浜燃ゆ
バターの面が下に向くいうやつ?
あれは“科学的に説明できんけどみんな思ってるよね”みたいな面白Tipsじゃなかった?
でも似たようなモンなんかなあ
でも山崎もこのCS運で抑えてたみたいな感じやったからなー。ワンアウト1塁なら代打出すほどでは無かったと思う
おんおおん、おん、おん
おんおおん、おん、おん
と〜どけ我らの〜ア〜レ〜
期待させて落とすのが一番効くわ
むしろ信用して続投させて失敗した経験の方が多いやろうし
大体そんなんばっかりや
継投でガチャ引き続けとるがな
ってなると横浜勝ちそう
なんかこのシリーズずっとそんな感じやし
岡本〜和〜真〜🐯
さすが読売の犬打線やわ
あなたどうせあとでスリーラン打つでしょ
走者桑原だし警戒してるんちゃう?
これをきっちりさせるの岸田の強みよなー
来年榮にはああなってほしいね
わかったか読売
あんまりイメージないけど
森下じゃない?
大山佐藤の序盤不調ってやっぱりボールが主な原因なんかねえ
ここで燃え尽きてたらソフトバンクなんかに勝てんぞ
梅野もこれ位の輝きを取り戻してくれ
管理人ちゃん、新しい雑談板立てんのかな
決断したな三浦監督
どんな状態で行っても結局焼き討ちされるやろ
それにしても凄いプレーや
併殺なるで
セリーグ勢がSBに焼かれ続ける状況もそれはそれで癪なんだよな…
サード上手い
もう何やっても上手くいかん
去年の阪神ならまだやれたかもしれんが 今年のあれは火力が違い過ぎる
虎専とか読売の犬とか言われても仕方ない
セは最後の最後まで縺れる
シーズンそのまんまやな
あいつの美味いとこだけ味わおうなんて虫が良すぎる
読売の投手の粘りが呼んだ流れやな
いつかはどこかがSBに●●●●突きつけてほしいね
阪神ならなおよし
それくらい削除されてるって事?
大舞台でマスク被るとか得難い経験やろな
そうやで
大勢→3連投
明日守護神ケラー見られそうで草
牧怪我しそうで怖いからやめてくれ
守護神菅野もありそう
チームとしてはこれで正解すぎるけど
宮崎併殺で終わりやろ
阪神戦なら200%打つシチュエーション
これならクローザーケラーかバルドナルドの方が安定してていいと思うけど
ボール動きすぎやろ
de打線にはほんま球威が正義やわ
中止多すぎて実戦多くしたかったからちゃう
フェニックスかなり自由やしな
MAXやってホクホクやん
まぁリード割と読まれてる感じはあるよ
コースに偏りあるからしゃーない
見ててつまらん
現場はたまったもんじゃないと思うがな笑
こういう控えおるの羨ましい
現場はもう生きた心地してなかったやろな
フォードのスリーランで勝ちってことか。
うちの与死球が少ないのって制球がいいからというよりインコース全然使わないから説あるしな
球児が来年栄枝中川中心に使ってくれたら間違いなく変わってくるんだろうけど
そんなドキドキないやろ
中4のケイな時点で
リリーフはやっぱり球速欲しい
当たり前で草
阪神は与四球が少ない分、早打ちの横浜と相性が悪いんやと思う
狭い本拠地ホームにしてるだけあってゴリゴリ押せるタイプ多いよな巨人
中4ケイとポストシーズン初登板青柳は同じレベルやろ
単純に日本シリーズとcsの差はあるかもしれんが
球児は一球外し苦笑いしながら投げてた当事者やしなんか変化は起こりそうだけどね
阪神やと石井ゲラだけやもんな速球派
他みんな打たせて取る系
中4で投げて来週の土曜にはまた試合やろ
テコ入れ大変ちゃうか
井端「でも元気そうやし…」
左にからっきしな森に代打ださないで
De速はフラストレーションたまりそうやな
梅野坂本に原口の代打ださない時の虎速と同じで
ただ叫んだだけで終わったやん
潰れるまで投げて欲しいからちゃんと代表戦出てもらわないとな
才木は休んでても来年怪しいんだから
まぁ怒られるかもしれんがサトレン忘れないでほしい 貴重な中継ぎパワー系や
パッと思い浮かぶだけでも及川西純門別椎葉みんな球速落ちた
指標がいいって事は本来ならもっと失点は少ないって事なんじゃないの。守備が悪影響を及ぼしてる
いやヒット性の当たり多いで
守備も悪いけどそれだけじゃねえわ
巨人と阪神の違いは圧倒的な守備力。今日見てもわかるやん。捕手のリードなんか関係あらへん
ノウハウはあるはずやのになんでやろ?
まあでも明日負けたら日本シリーズの分の利益はゼロになるで
ましてや明日の先発は共に初戦で先発した二人が中4日だしそういう意味でも読めない
コーチの安藤福原も技巧派やし、剛腕タイプ育てるメソッド持ってないのもあるな
原口出せない原因を作ってる人がいたからdeの事情とは違うのでは deも2枚体制なら知らんけど
【1軍】セ・リーグ チーム内野手UZR
+33.7 読売
+12.7 中日
+*0.7 広島
-24.3 ヤクルト
-26.7 DeNA
-32.6 阪神
本当にこのうんこみたいな内野どうにかしなきゃな
いくらなんでもひどすぎる
甲子園が難しい球場とかそんな言い訳はいらん
だったら指標が悪くなるから
ゆうて佐藤蓮椎葉指名してるからな
単純に取る選択が間違ってるだけや
被本塁打含めての指標やのに何言ってるんやろうなw
印象深い被本塁打が多いせいか知らんけど村上の被本塁打率は1.7%→1.1%だから実は去年より落ち着いてるんだ
技巧派は下位でもものにできるから
ストガンの素材いいのを上位で取って
育成するみたいな感じなのかな
エグいな そこまで差あるか。
流石に戸郷で連敗はないやろ
とにかく阪神投手が悪い方向にいってほしいという願望がみえるな
シンプルにここ2年の監督が四球意識高かっただけちゃう?
チーム防御率の差が0.01しかないんだから投手じゃなくて守備の差でしかないんよ
ディフェンス全体で見れば巨人が突き抜けてたわけでも阪神が崩れてるわけでもないし、投手力だけ抽出すれば阪神の方が上
一時は全くダメみたいな時あったし。
ほんま投手大好きだよな虎速民は
それが今年そうでもなかったんだから野手陣だけが悪かったわけじゃないと思いますよ
投手打たれて負けるって大体青柳と伊藤将司と論外リリーフ陣のせいやろ
コメントパンパンだぜ!
今年調子悪かった面々が来季バウンスバックできる保証がないからね、そりゃ。
何にせよやきうが観れることに感謝感謝🤗
オシ○コしたら大丈夫
結局そこよな
巨人投手陣をde打線苦手すぎるやろ
防御率1位独走だった去年一昨年より悪かったのは事実だけど
阪神より投高球場で鉄壁守備だった落合中日やヒルマン梨田の日ハムですら毎年防御率1位なんか実現してないのに
守備最下位のチームが去年一昨年レベルを基準にするのはキツいで
といってもこれ以上防御率下げるのも難しくない?今年のチーム防御率より良い年って1970年まで遡るし
とはいえビーズリー飛ばして青柳の登板機会優先させたりしたし、2軍で西純とかオヨヨ辺りの二軍で先発やってたメンツをリリーフで1軍投げさせたりするしで采配で先発事情苦しくしてたのも一因でしょ
なんなら富田も2軍では先発で好成績だったけど1軍では碌に先発で試してないし先発の層が薄いというよりは自分から薄くしに行ってたというか
実際それは本当にそやねんけど、問題はそれで調子崩した面々が来年以降ちゃんと投げられるんか?っていうんと、予定通り先発に戻したら戻したで結局リリーフ薄いままやからなっていうんがあるので…。
まぁドラフトで考えるとピッチャーは補強必須やね、ってことになってまうからなぁ。それこそ西おじ辺りも何年やれるか判らんし。
内野守備の終わりっぷりを見る限りは三振取れるPをかき集めるのが正着だろう(並行して二遊間の代替選手を探すのは当然として)。信頼していい先発はK%が20%超えてる才木村上ビーズリー髙橋だけ
宗山もええ選手やし今年ダメダメやった伊藤とかが戻してくるのを期待したい気持ちはあるがまず先発を取りそろえなあかんと思うわワイは
そりゃ負けた日は投手打たれてるだろ
2位とかで突っ込んで来るかは微妙やけど
はいはいデカ主語デカ主語
他に注目の上位候補って誰がいる?
花咲徳栄のショート石塚と西濃運輸の左腕吉田はかなり上位で消えそうやね、あと散々上がってたけど九産大浦田も多分2位までには消えるでしょ。後は早実の宇野とか、モイセエフもなんやかんや早めに消えるんとちゃう?
よくぞここまで辿り着いたな
外れ1位佐々木はないこともないと割と思う。
中日も石橋で我慢してくれ
2位で箱山はワンチャン残ってそうやけどな
うーん、読売は2位3位で箱山浮いてたら取りに来そうな感じするよなぁ。
日ハムは捕手の最年少が22歳やねんな
今年獲るかは分からないけど獲るとしたら高卒やと思う
椎葉の2位は鈴木の2位、サトレンの3位からなにも学んで無いのはなんなん、ノーコンストガイ取るなら高卒にしてくれ
毎年フェニックスもキャンプもやるのに
どこかが本拠地にするででもない限りとてもじゃないが採算取れんからドームは無理
札ドもそうだが静岡の新球場の一つのドーム案も本当に採算取れるんか?だし
https://hochi.news/articles/20241020-OHT1T51218.html
元記事
加藤響くんは下位で拾えるならアリだと思ってたわ
徳島インディゴソックスでは遊撃入ってるけど学生時代は二塁やってたみたいだから両方行けるはずやで
大社の投手はスカウトのコメントとかもあまり出て来ないし高卒行くんやろか
中村佐藤無理なら高卒かもね
伊原1位はないかな
今年の面子だと吉田残ってくれへんかな?って思うけど、うーん金丸回避したどっかに単独で抜かれる?
高卒獲っても全然ええとは思うし、結局残り次第やね。それこそ佐々木とか石塚取って2位以下で佐藤とか伊原獲ってもええし。
伊原は中継ぎなら即戦力だと思うけど、先発適正をどう見るかですかね
上背がないのも阪神スカウトの好みからは外れてる気がします
2位以降で目当ての選手獲れる算段あるならモイセエフ行っても面白いかなぁって思った
そうする確率は低いし仮にあっても外れ外れ(外れ)1位あたりな気はするけど
チーム&ファンの雰囲気がええんやろなー
こりゃ新庄監督続投か?
延長より前倒しの方が手続きやらなんやらが大変なんかな
明日からの間違い
営業面考えたら来年も新庄なんちゃうか?まぁ退任したから急にエスコンの客入りが減る訳でも無さそうやが
何のためのサブちゃんだ まぁスポンサー忖度かな
監督 藤川球児(44)
総合コーチ 藤本敦士(47)
投手チーフコーチ 安藤優也(46)
投手コーチ 金村暁(48)
1、2軍打撃巡回コーディネーター 和田豊(62)
打撃チーフコーチ 小谷野栄一(44)
打撃コーチ 上本博紀(38)
内野守備走塁コーチ 田中秀太(47)
外野守備兼走塁チーフコーチ 筒井壮(49)
バッテリーコーチ 野村克則(51)
ブルペンコーチ兼ブルペン捕手 片山大樹(49)
監督 平田勝男(65)
投手チーフコーチ 久保田智之(43)
投手コーチ 江草仁貴(44)
投手コーチ 渡辺亮(42)
打撃チーフコーチ 北川博敏(52)
打撃コーチ 梵英心(44)
守備走塁チーフコーチ 馬場敏史(59)
内野守備走塁コーチ 山崎憲晴(37)
外野守備走塁コーチ 工藤隆人(43)
バッテリーコーチ 日高剛(47)
野手コーチ 俊介(37)
総合コーチ 藤本敦士(47)
投手チーフコーチ 安藤優也(46)
投手コーチ 金村暁(48)
1、2軍打撃巡回コーディネーター 和田豊(62)
打撃チーフコーチ 小谷野栄一(44)
打撃コーチ 上本博紀(38)
内野守備走塁コーチ 田中秀太(47)
外野守備兼走塁チーフコーチ 筒井壮(49)
バッテリーコーチ 野村克則(51)
ブルペンコーチ兼ブルペン捕手 片山大樹(49)
ネットの批判とかホンマにどうでもええやろ
ほとんどの奴はそもそもヘッドが何してるかすら知らんやん
藤川の娘さんと息子さんには
阪神ファンは頭が上がらんな
2人に言われてなかったら
鳥谷みたいにもうやってないやろ
本人引退した後にオファーきたら考えるとか濁すんじゃなくて然るべき時が来たらやることになると思うって言ってたやん
中継ぎ運用に関しては信頼しとるけど
普段あの人何してるか何も知らないけど
てか2軍の投手コーチ福原退団以外変わってないの草 あれだけ投手陣崩壊させといて残留かよ
愛工大の中村優斗のことなら4年のスタッツがK%37.0、BB%1.5のバケモンだから4球団くらい競合してもおかしくない
防御率ちょっと悪いけどBABIP.370近いからただの不運やね
若い人内閣大いに結構
はるとは目を離すと勝手に投げ込みしてるらしいから本人の責任もかなりあるやろ
はえーそっちも競合不可避なんかー。ありがとうございます。ほなら金丸宗山特攻の2択しか取り得ないわね。。左腕不足が一番やけど横浜にボコられっぱなしやし右の剛腕も取れたらなと思ったが。。
投手コーチが野球するわけじゃないやろしキミらファンなんかよりよっぽど現場知ってる人らの判断なんだからまずは信じたれ
リーグレベル割り引いてもかなり期待出来るよな
そうなんやそれは知らんかったわ
遥人ももうええ年やしあんま甘やかしてもいられんやろうが酷使だけはやめたってほしいわね
高橋に関してはスペ過ぎて誰がコーチでも壊れてたと思う
結局指導なんてその選手に合うか合わんか次第やからファンがどうこう言う事時代ナンセンスや
お目付け役とかいうなら和田がそうやろ
特に、片山ブルペンキャッチャーをコーチにすえる
のは面白い取り組みだし、理にかなってる
事前予想だと、金丸4宗山4西川2中村1渡部1とかが一番多いんじゃないかな
中村は最大で3くらい競合してもおかしくないけど、どこかが公言したらどうせクジなら金丸でいいとなって単独になる可能性もある
中村行くなら公言した方が絶対得だと思う
2021は流石に首脳陣が壊したわ
一軍復帰して完投完投中5中5でCSでは既におかしくなってたしそこからクリーニング手術→トミージョンは言い訳出来ん
現場評価もそりゃ高いわな
投手運用を担ってたって話が本当なら高橋を復帰後即中5や完投させたのも、高卒2年目のおよよを学徒動員で壊したのも
実質1年目の湯浅を投げさせまくったのも、青柳交代させずに投げさせまくったのも金村の判断になるんやろうね
とはいえどんな人でも良い部分と良くない部分があるし、こういう選択をした裏事情があるかもしれないし
これをもって悪いコーチと判断できるわけでもなし、球団と藤川が決めたならファンとしてはよろしくお願いしますやね
そこがトドメになった感はあるが2019以降毎年イニングと稼働期間が短くなってたし時間の問題やったと思うぞ
ファンから見てもたいていの外野手は入団時より守備力上がってるの分かるからな。高山だって筒井のいた二軍落ちてからだいぶ良くなってたし
ここにきて中村のアピール続いてるし金丸の競合減るならそれでよし
単独で中村掻っ攫うならそれも最高
これも原因の一端としてありそうだからそれが多分無くなるのがポジや
2022年の最終ローテは青柳-西-伊藤-才木(森木)-西純-藤浪の日本人ローテで下は桐敷村上が出番待ちしてたって今思えば贅沢だったよ
あかんからな。そこが決まるだけで、及川西純を
わざわざ中継ぎで調整なんてしなくていいし。
今年はなんでしたんや感もあったけど
守備ハラ
これが金丸宗山に集まれば1.2球団の競合になるんか
入団時に筋力不足で投げ続けると危険とわかってたのに毎年首脳陣の基準で状態が悪くなるギリギリまで使ってたからやろ
ここ数試合ミスが多すぎるわ
チーム全体の確変が終わったか
特に横浜みたいな勢い任せのチームなら尚更
戸郷菅野グリフィンケラー出てくると思うけど
バッティングで取り返したが
横浜は単独狙いの中村行きそうな気がするけどね
1番の目玉に突撃するイメージはあんまりない
流れ継続したいんかな
名誉ドッグやんけ…
森が取り返したら流れまた変わりそうやけど
ほんま捕手の傾向がまんまデータででとったんやろな
素人目線でもバレバレやったやんか
別にCSなくても巨人は金満やしお互い消耗してくれただけで阪神としてはありがたいよ
九州の視聴率はよさそうだけど
若手主体のアジチャン、トッププレーヤーが集うWBCと比べると中途半端な立ち位置やし
単純に頭数が不足して本来ミニキャンプやらなあかん
森木や西が投げざる得ない状態やったし
あとリリーフタイプが多すぎるわ
つまりは編成がおかしいのよ
ソフバンファンって見てて楽しいんかね
同一リーグから近藤、山川、オスナ引っ張ってきたらそら無双出来るやろって思ってまうけどな
ただでさえ外人プロスペクト抱えたり、育成乱獲したりしてるからなぁ
金ないと両方出来んで
あんな素人の遠目からのガンなんて坊ちゃん以上に当てにならんで
虎専多すぎるで CSも露骨に巨人戦何も出来へん奴ばっか
甘いのを一発で打てるか
戸郷から連打は難しい
正直とんでもないレベルで頑丈やから耐えてるけどいつか決壊するよな
21歳から中4中5で投げまくってしかも毎回球数120くらい投げてるから一人だけ昭和の起用法されてるわ
東がいたらDeが勝ってたやろけど
見事に全員阪神戦だけやった
ウチとの試合で攣ったやつが後引いてんのかね
偽物まであるな
あんな甘い初球見逃さんしあんな誘い球簡単に振らんやろって阪神ファンが1番思ってる
上半身で対応して、なんでも振ってまうんやろ
中山期待されてるな
実況がよけいにウザかった
顔ファンでもそんな発想出んぞ
そんなこと言ってられる試合じゃないけど
来年ボールが戻ったら打ち出しそうで怖いわ
そう言う意味でも中野の復活と小幡の躍進が必要
今年はとにかく地蔵やったからね 考えるパターン減らすのは愚策やで
新人の球児が太刀打ちできる気がしない
どちらかと言うと前回が異常やった
余計あかんやんけ
打力だけで怠慢張ろうとした岡田ほんま愚策やったわ
元々勝ち越してる定期
より貯金作れそうなのは同意する
打力勝負なら横浜からすればどんと来いって話だものな
よりを入れ忘れたわすまん
そもそも第6戦まで行くこと自体レアやけど
野手は犬言われても反論出来へんわな
森はシリーズ通してキーやろうし
最低限できる選手を出すかと思った
ワンバン投げるの怖いやろ
壁なら多少打力ある大城の方がいい
大山と併用になるけど
ありえないやろ大山柱みたいなもんやから
他球団だとなんでこう面白くみえるやろ
と思ったが牧vs戸郷って5割なんか
足でチャンスメイクして上位打線とかハマったら打線の弱点無くなるやん
横浜の方が最初ジャンいけるだけ有利かもな
怪我が治ってれば東も万全な状態で出せるし
投手だけやなそうなったら
ウチで言うとテルがキャプテンしてるようなもんやもんな
梶原定着したらワイの度会の出番がホンマになくなってまう...
贔屓以外の試合の方が野球って面白いなってなるメジャーのポストシーズンとかも含めて
阪神戦はもう喜びとか不安とかが大きすぎて野球の面白さ?知らんわボロ勝ちしろとしか思いが強い
阪神サイトなのに渡会ファンなんか?
それとも父親からのファンとか?
よくとったわヘルナンデスも
横浜ファンじゃないけど度会は好きなんや
逆阪神専用機で貢献してくれたし
正直負けたから気楽に見れる部分もあると思うで
実際取れてはいそう
渡会ここだと結構キレてる人多かったから意外やわ、あのファーストの足からの滑り込みとか
肩が強いかどうかは分からないけど
近本守備劣化してきてるからあんな打球は無理そう
明るくて目を引かれるし調子乗りなとことか可愛らしいわ
範囲落ちててもヘルと近本ならまだまだ近本の方が上やから取れると思うけど
シフトしだいかな
あれは取れるやろ...
巨人はグリフィンも菅野もいるけど
小幡もこれ位ドラマのある選手になってほしい
ドラフト左多く取りそうで阪神と補強ポジション被ってるのやだな
良くも悪くも横浜らしい選手やと思うわ
度会もそうやが
引き分けなら最後の裏の回ないんやっけ?
ということは11回までの計算やな
能力はたかいよな森
引き分け=勝利やからxがつくね
ふなさ…船迫
かに… 蟹江
ワンチャン今の宮崎より打つと思うけどな
代走ででてたよ
勝ちパが連日連投してるやん
割とわかりやすくセーフに見えたけど
来年絶対巨人や横浜の方がひびくやろ
セ・リーグ4球団的には試合は面白いし来年まで疲労を引きずるかもしれんしいいこと尽くめよ
良くも悪くも負けた奴らの特権だな
阪神戦みたいにコンパクトに打てよ
そこは微妙
巨人のシーズンのブルペン運用はかなり上手かったから
こういう判定されると萎えるわぁ
他球団の全く関係ないポストシーズンでもそれやしやっぱプロ野球が好きやわ
TV中継からでもエエから、ストライク・ボールの枠表示とかやって欲しいわね
流石にそれは無いわ
むしろシリーズの流れ変えた立役者やろ
まぁ巨人は菅野メジャーやから
そっち方面で阪神より負担大変やと思う
それはそうやろうな
あれ武器になってなかった
メジャーみたいなのはたまにJスポの中継では見る
うちごろだったもんね
ヤスアキは叩いていい認定されてるからいの一番に批判されるんだろうけど
何でもかんでも手出してるイメージ
もう巨人やろなこれは
真の支配者は檜風呂 はっきりわかんだね
良くも悪くも合作やな
ツーストライク溜まったらボール球でOKって感じ
阪神戦大体そのパターンで封じれてた
Deファンがそこまで評価してないのも頷ける
巨人にスアレス二世がいますよ!
早く持っていったってください
あとはデスノックで仕上げやな
来年丸みたいに出塁型にシフトしそう
パドレス「バルドナードね。それじゃ持っていきますね。」
エレベーターよく一緒なるけど変な女連れてる事も無くてめっちゃ好青年らしいし頑張って欲c
なお親の同期夫婦は関西出身で阪神ファン🐯
普通に横浜やけど
高橋礼もそんな感じだしアンダースローの宿命なんだろうな
このタイプは左はみんな怖いけど
4タテなくなったので巨人
ここちょっと消えてますね
巨人は意地みせないと
こういう時の大城アウトロー流し打ち得意だし
正解やったね
お見事や
もう1人いた気が
解説にも腹括りきれてないって言われてたけど
いずれyoutubeとか番組で語ってくれんかな
巨人有利は大昔からそうや
大事な試合であればあるほど
こんなん球児が監督になったら指名せなあかんやろ
井端がワイが見つけたみたいにドヤってたが、そもそも高校時代の無名の金丸見出したの山口やって
なおさら横浜応援やな
番長に笑顔なってもらおか
ケラー途中帰国やからな
しゃーないで終わりやと思う
金丸
箱山
これに近ければ近いほどいい
機械にならないかぎり終わらないと思う
昔ほど露骨な奴はなくなったと思うけど
審判界で最も権威のある試合が日本シリーズじゃなくて巨人戦だったからな
あと巨人は上位にいることが多いからそれだけ大事な試合も多くなるわけやし
昔は絶対忖度があったと思うけど
おんおおん、おん、おん
おんおおん、おん、おん
と〜どけ我らの〜ア〜レ〜
まあお父さんに何もなければ岡田も最後まで使ってそうだし多分残留してるよな
フロントが悪いは
補強のやる気を見るにケラー残留かつゲラ獲得の世界線があったかは分からんけどw
佐藤に対してグローブに穴空いてんじゃないのって言ってたけどな
箱山って飛ばないバットの割にはホームラン打ってるやんって思ったら、今のバット飛ばな過ぎて木製の方が飛ぶんだな
箱山もだけど、木製に切り替えてる選手の方がずっとホームラン多い
23失策は何言われても文句言えねえんだわ
来年は7失策くらいで済ませてくれたらいいけど
ペナントでもこんな一人相撲やってた気がする
よう追いついたな
満塁オースティンか
門脇すげーわ
打球弱かったし抜けてたら返ってたやろな
普通にテレビ消すやつだな
打球少し遅かった
いっつも本気出してくるのは阪神戦だけや
どっちが良いかは置いといて阪神と全然ちゃうわ
ナイス火消しや
羨ましす、、、
赤星はビビって暴投してたし
あそこでもう気持ち負けてるなって感じたわ
ほんまに。3位で日本シリーズいってもって言う人もいるみたいやけど、やっぱこの時期こんな試合できるのはめっちゃ羨ましいわ
TA「おかのした」
球児「ワイもやられたぞ」
対才木のクリーンナップの打率3割後半とか笑えんわ
坂本が今日打ってるぞ
昔ソフトバンクと西武のCSの時は裏もやってたけど今はどうなんだろう
ただここでヘルナンデスが打つようならもう終戦やろな
はえーそうなんや
このパターン稀だからどうなるのか見てみたい気もするw
という願望
モンテスは終盤チンチンでダメそうな匂いがするけど
来年はホームランたくさん見たいよ
飛ばないボールはつまらん
怪我明けからほぼ調整してないからヒット0や
審判ワザとやってるやろ
この6試合5番が無安打らしい笑
お前で終われてよかったよってやつや
怪我してそう
???「キャッチャーは2枚でええよ おーん」
阪神戦のアレが響いてると思う
湯浅のことをあっくんと呼ぶ仲や
原口代打1番手にしてれば1勝くらい出来たんちゃうか
昔CSで4連投したクローザーがおってな…
逆張りになりそうやけどなぁ
まあ次の回かな
確かさあ大谷だもこのアナやなかった?
オシャレなリードや
大谷連呼はTBSかテレ朝な感じあるけど
怪我さえしなければ
典型的な日テレアナやな
巨人戦くらいだろこんなうるせーの
チームの形としては大勢で胴上げが綺麗やけど万が一大勢で追いつかれたら延長が厳しいよな
グリフィンもブルペンにおる
とはいえグリフィン赤星の二人だけで延長は怖いやろ
そうやで
そう
サンキュー
CSではないけど投手0で才木が3イニング投げた例もあるから…
そら回跨ぎするわ
CSの引き分けは実質ホーム側の勝ち
何が紳士やねん
何かと鬱陶しい
ちな誰が好きなんや?
祖父江とかか?
典型的お祭り男
角度的に抜けたと思った
今年のセ・リーグって全体的に弱かったんやなって
誰が予想したよ
やっぱ野球おもろいな
あっさり4連敗したら何やったんやってなるから
祖父江も別にやな…
野球選手でイケメンだなって思ったことない
筒香あんま調子良さそうじゃないのもあるかも
阪神ファンのブーイングに批判しまくってたのにな
巨人は凌げば勝ちやから守りに行くやろな
3-3で引き分けてみようぜ
顔面:熊谷
身長:才木
学歴:大竹
年収:近本
伊勢も助かってたし
ゲラからホームラン打ったのめちゃくちゃ覚えてるわ
申告敬遠か?
なんかショート失格言われてるけど
シーズン序盤に比べたら滅茶苦茶よくなってるし
お見事
凄すぎるやろ
いつもの崩されながらしぶとく運ぶ牧や
やっぱ先発ずっとやってた奴をリリーフに回すのは細心の注意を払わんとあかん
やばいやろめちゃくちゃ気まずいやろ
森の走塁が偉すぎる
下剋上のビールかけはあんまり好きじゃないけどビールかけ自粛したのって阪神くらいやしな
休める日がほぼ無かったのが痛い
そもそもメジャーも普通にワイルドカードチームやってるしな
中日もビール掛けしたんやっけ?
古くは湯船もそうやった
先発が2,3回で降りる時には第2先発でいいと思うが
中大の系譜や
まあ菅野をここで出さざるを得なくした野手陣が悪い
日本一になったらビールかけしていいけどCSぐらいでしたら恥ずかしいよな
菅野で優勝したようなもんやし菅野で終わるなら本望やろ
ジョニー黒木だったりライアン小川だったりなんか打たれるイメージあるんよな
最後までわからんな
まぁ致命的やしな
ここで追いつける打線ならここまで縺れてないし
阪神ファン
広島裏切り
阪神ファン
だから菅野が今日投げたのは巨人にとって痛すぎる
打順的にも何か起こりそう
横浜勝って
丸は子供を外に散歩出せれんかったぐらいやからしゃーないやろ
逆に巨人勝ったらケラーMVPあるかもって思ったけど
どうなんやろ
戸柱とか?
森原が絶対的じゃないから盛り上がるなw
これライマルやと絶望やもん
あ、戸柱やな!
そして中川は微妙やったわ、、、
2試合決めてるオースティンかなぁ
ごめんなんか俳句に見えるわ
今年はこういうの少なかった気がするけど戻ってきたな
横浜勝ちパターンやんけ
阪神戦でよく見たわ
ビーズリーは元々中継ぎだろ
岡本どうすんのかな。まさかの申告あるか?
頼りになる中継ぎが元気にいるならそりゃやらないし
楽天さんうちにも投手くれよ
くさいところ投げてカウント悪くなれば敬遠かな
今シーズン被本塁打3やぞ
よくあることやねんけどな
信頼できるリリーフなんて何枚あってもいいから短期決戦の先発リリーフ登板はこれからもなくならん
連投考えたら妥当やろ
負けたらラストの試合やし
急にってのがミソな
さすがに興行として申告はやらんやろ
まともに勝負せんやろけど
まあ中継ぎが調子良かったとしても、中継ぎ7−8番手と先発4−6番手あたり比較して、先発使いたくなるのもわかる...かなと思う
まあ菅野は1−2番手やけども
今日は本人が望んで出てきたんちゃうか
代打は切るだろうが落ちるだろうし
狙うしかない
おめでとう番長
まあ横浜は頑張れ
貯金2で日シリはちょっとモヤモヤするw
なんというか日ハム断った時からケチがついたんやろか
スアちゃんを日本につれてきて大竹くれたし
これで敗者煽るようなのはシンプルに性格悪い
一生味わわなくていいけどな
今年はワイも同じかな
巨人は3回目?
シンプルにDeNAが強かったわ
ちゃんと目で刺してたぞ
そのあとの一瞬の隙を見て走った森が偉い
DeNAにも日本シリーズ頑張ってほしいわ
おれは横浜やな
番長好きやし
去年日本一になってて本当に良かった
去年広島が勝たなきゃ分からなかったし
応援せんでも4タテやろw
短期決戦に弱すぎる、楽天に負けて翌年阪神に負けてから潮目変わった感じある
まあでも行けるだけええよ。もし今日負けてたらこの6試合利益0のタダ働きやからな
まず1位でCSを増やさんとな
ほぼほぼドラフト後に発表やろうけど
こうなったら横浜には借金で日本一という偉業を達成してほしい
CS1st?そんなんあったっけ
阪神に得ないな〜
菅野消えるけど
そらきついわ...
その代わり二位での敗退を繰り返してるアレ・・・
阪神より貧打か?
サンテレビかと思うような中継スタイルやな
第三者としては下剋上もおもろいし
菅野これで最後だと思うと巨人に肩入れしてしまったから何か悔しい
来年の阪神はペナント優勝して正攻法で日シリまで行きたいね・・・
いや、あれは坂本どうしようもないわ
まあ元々後ろの番組ずらして延長しとるし、巨人負けたら延長してあげる義理ないやろな
CS放送はやってたけど
岡本も今オフか来年オフにはメジャーいくやろ多分
18年ぶりの優勝でCS敗退したらがちで暴動起きるで
阪神はそもそもセ・リーグ内で貧打じゃない
投手より野手の可能性大やろ巨人 ベテラン多すぎ
まあ横浜ファン以外はさっさと大谷見たいやろうししゃあない
逆に巨人はよくこの戦力で優勝できたなって感じ
菅野がメジャーいって、さらに岡本が来年ポスティングか再来年FAでいなくなって、一気に暗黒期がきてもおかしくない戦力
日本一になりつつ、阪急の横槍も入らなくなったし来年阪神主導で消耗少なく編成を早めに準備出来るのは大きいやろ
得失点差考えても序盤のボールの影響受けなきゃ今年も勝ててたやろし
FA組の慰留が懸念ではあるが大山は残るやろし、梅野坂本どっちか残せればそんなに困らなそうや
どっちに転んでもオイシイけど
何にせよたくさん試合観せてちょーだい
去年の阪神なら勝ってるやろ
この貧打を見て投手にはいかんやろ
逆に森が活躍したから横浜は投手確定やろうけど
なお下振れした時
どっかのジジイはベンチ裏引っ込んでったけど
まあそれはある
定期的に優勝できるチームだからいいけど
去年までの阪神、横浜、ロッテで下剋上喰らったら悲惨すぎるんだよね
来年復活したらほんま大きいんやけど
た、体調不良だから‥
まだ言ってんのかこのジジイは
体調悪かったからって言うてたやろ
阪急の面子もたったしどんでんもお疲れやったし球団側の意見も通せたしまあ丸く収まった2年間やったな
今回はどんな姿見せてくれるか、ヨソやけどちょいと楽しみや
がんばれDe
体調悪かったらしいから仕方ないやろ
なお囲み取材で文句言いまくる模様
ワイの心は掴んだで
まあそろそろどん底は過去の人にして前向こうや
あんな辛気臭いもんいつまでも覚えとったらアカン
まあこれ以上見たかったらcsで見てねってパターンか
嶺井が立ちはだかったらちょっと笑うかも
セ優勝したのにお祝いしづらい空気になるこの感じはちょっとなあ
内川さんお互い生え抜きの2チームの試合やから
めちゃくちゃ気になってそう
悔しさが滲みすぎとるぞ
体調悪いのに取材は出来るんやな なんでやろなぁ
生え抜きが二球団…🤔
期待してるで
もう4年1回優勝できる力ないやろ
というか菅野の年齢以下の選手は日本一ないってことか
ブルペンデーでゲラ先発みたいなもんかドジャースこんな大胆なことしてたんやな
復活というか今季は守備に足引っ張られまくったのと、指標上は去年が少し上振れだったけど今季は下振れたのが低下の要因だったから来年も普通にやるよ
なんなら今季のWARも戸郷の2.6に対して村上は2.7だから今季も普通にエースクラスだったりするし
坂本長野ぐらいだろ
人がやることに勢いはあるかもしれんがくじに勢いとかないんやで
全試合ホームです
相手は裏ローテスタートです
引き分けは実質勝ちです
こう見ると十分有利やと思うけどな、球団数違うとはいえMLBのが数段過酷やろ
取った2点がどっちもエラー絡みやったし、そもそも貧打なんもわかってたことやし
菅野の3点目も森が好走塁してなければわからんかったしなあ
過去の人のことは忘れましょ
シーズン終盤は失速定期だったのにCSで突然ゾーン入って半分困惑だった記憶
むしろあんまり出てない方やわ。去年阪神負けてたらこんなもんじゃなかったと思う
今年のパドレスvsドジャースで初めて知ったけどMLBって全然アドバンテージないんやな
ホームも最後は戻ってくるけど勝ち上がったチームのホームでも普通にやるし
そら負けたら言いたくなるファンは出てくるわ
うちやって去年負けてたらやばかったと思うで
強いて言えば8回のチャンスで小林立岡そのまま打たせて浅野残しがどうなん?ってところやな
まあでも引き分けでも勝ち抜けだから浅野を出して守備力を落とすのを嫌がるのもわかる
CSも1stは先発投手とスンファンのおかげみたいな勝ち上がり方で圧勝でもなかったんやけど何故か東京ドーム行ってから別チームみたいに打ち始めた
多分明日の全体練習も参加せんよな
CS優勝を果たした前夜(21日)は、東京都内の宿舎で軽い祝勝会を選手、球団幹部、スタッフらと開いた後、自室で「1人酒や」。愛するポンパドールと喜びに酔った。おそらく、深酒ではない。一夜明けた顔で分かる。もう、次のステージを見据えたファイターの目になっていた。
「すぐやもんな」
26日からは、9年ぶりに日本シリーズの舞台へと上がる。ソフトバンクか、日本ハムか-。対戦球団は18日に決まる。ただ、鷹でもハムでも、CSを無敗(4勝2敗)で制したスターマンの牙に、ムシャムシャと食いちぎられるだけのこと。
ほんまに発狂どころでは済まんよな
球団に入る金は少なくなったかもしれんけど3連勝で決めてくれてほんまよかった
今年で岡田阪神がずっと続いたら焼け野原になるというのが実感できた
18年ぶりの優勝&日本一、翌年は2位で課題残しつつ勇退、CS即敗退したから次政権にスムーズに移行って限りなく理想の流れやろ
FA交渉行ってもお断りされるの多くなったからなぁ まぁ新聞屋も下降線やしソフバンってのも出てきたし
その前に小林の打球が少しずれてフェアだったら巨人が勝ってただろうし正直何かのほんのわずかの差が大きかったとしか言えんわ
そのくらい死闘で難しい試合だったと思うよ
だからこそこの試合負けた方はめっちゃ悔しいだろうけども
ほぼ再現もcsを無敗(4勝2敗)でバグってて笑う
くじ運に勢いどうこう関係ないわw
岡田さんはほぼ満点の仕事してくれたわ
2位になってくれて阪神側にシフトしてくれたし
完膚なき(紙一重)
murはメール気をつけろ
強そうな奴らがいたのが大きかったわ
大和も守備で躍動してたしな
被った時のリスク高すぎる
ファースト含めて8試合やった
擬人化ポンパドール
ちょっとはNPB盛り上げろよ
細川「あっ西岡やりよった」
審判「やってしまいましたなぁ」
宝塚も大きかったな
あれで角会長の院政もなくなったし
不幸ではあるが阪神にとっては良かった
もともと阪急は球団を捨てた企業なわけやし
どっちにも肩入れしてる訳じゃなかったのに不思議や
大勢が3連投した事で今日の9回に登板しなかったってのが明暗分けたな
Deからすればロースコア敗戦に持ち込んだからこそやし、負け方も大事やなってよく分かったわ
いけそうなら巨人はいったほうがいいと思うけどね
巨人2位最後の方やし
1本釣りして岡本の後継狙った方がいいと思うけど
もしくわ中村
金にならんから説 巨人ならやってたやろ
金本藤川いなくなって生え抜きも少なかったから当時は思わんかったけど先発陣藤浪能見メッセンジャーやし今考えるとタレント揃ってたな
もっさん「もう帰る場所無いねん」
他のfa組も含めて新監督の訓示にはくるらしいけど練習はどうなるんやろな
マートンゴメスも強かった
日本シリーズもワールドシリーズと日程丸かぶりやしな
ちゃんと盛り上げてあげてほしいな
もし今年DeNAがくじをひいたら一部が「勢いがあったからくじ引けた!」って言い出して、それが将来的にも語られて、「勢いある→くじ引ける」みたいな流れになる
原口は出ない気がする 根拠はそこまで無いけど
心情的にも力量的にもワールドシリーズの方が面白いやろし
満点?
0点の仕事の間違いやろ
原口はかなり球団に世話になってるから基本は残留だろうね
仮に力量に重きをおくなら来年からもNPBみるよりMLB見たほうがいいと思うで
日本一で0点はただのアンチだろ
なんて言えないわ
伊勢森原はよく投げたよ
まぁレギュラーは確かに魅力ではあるが今の使われ方やから体調が安定してるのもあるとも言えそうなんだよな
ロッテか西武は確実に渡部いきそうやしな
西川いったら知らんけど
20ゲーム差で草
なんでこんな両極端なんや
満点ではないやろけど、優勝させるために就任して日本一なってんから、ある程度は評価されるべきやろ
阿部さんの選手批判しないであげてはいい監督やと思う
そもそも角も角で阪神に任せるからという建前で再加盟料29億免除してもらってるのにやってること大分黒寄りのグレーだしでそんなに大手振って球団に介入したいならまずその金をNPBに払うのが筋ってもんだよ
確か足りて無いかそもそも該当してなかったかどっちかやったと思う FAは意外とシステムややこしい(個人的)
>>10949
金本矢野が育てた選手が頑張っただけで監督は2年間足引っ張ってただけじゃん
まず4試合出来そうですかね
メジャーは昔はオールスターゲームの勝敗、今はワールドシリーズで対戦するチームの勝率で決めるルールがあるけど日本はただ年ごとに交互にやるだけだからね
高梨も出してるぞ
うわーひくわ
はあ
まあ日本シリーズ出られるのはおかしくない。クライマックスシリーズはそういう制度なんで
登録日数が足りてなくて権利取れてないんやで青柳さんは
ちなみにこれはオリの山岡も一緒
ただ大正義ソフバンにはしっかり日本一なってほしいね
流石にこの貯金差で日本一なったらなんかなあって感じする
日本一で評価するべきなのは金本矢野と選手たちだろ
あの時はCSファースト突破しただけでも嬉しかったわ。それが初のファースト突破やったからな
結果わかってる試合みたい人そんなおるんかな
去年の阪神みたいに日本一までとっておくのが大人な球団の対応
いや当たり前やけど、別に肯定してるわけちゃうしむしろ否定派やで
ありそうやなーっていう話
そんなことないやろ
ノイジーとかファンの間では伝説になってるし
今のルールとしてはその通りなんだけど、このルールがもたらしてるものってどうなんだろう?という話じゃないんかな
まあ阪神ファンとしては今のところ嫌な思いはしてないからいいけど、巨人ファンは何度も泣いてるわな
スガコバやるために岸田下げて代打出せなくなったのがねー
エースにしちゃ過保護やな
お金稼げないとスポンサー離れて行くし、末路は女子プロ野球や女子ビーチバレーみたいになっちゃう
真剣勝負するだけなら正直アマチュアで良いんよな
金稼げるからプロスポーツが成立してる
個人的には良いところもあったと思うわ
・くじ外して森下を獲得した
・大竹獲得して、もっと遊べとアドバイスした
・中野セカンドコンバート
・抜擢した木浪が好調
・桐敷を中継ぎで運用
・近本離脱時に森下を1番にする
・日本シリーズのここ一番で湯浅起用
・日本シリーズ最終戦の青柳と伊藤の起用
決して擁護するつもりはないけど、矢野さんだとこの辺りは違う選択してたかもしれん
阪神ファンなら別に岡田監督が全て!とはならず選手もようやっとるってなったし、世間は岡田岡田ってなっただけでもマシや今年は下手したら大谷ことワールドシリーズに完全に喰われかねん
横浜とソフトバンクは面白い試合で盛り上げてほしいわ
マスコミが持ち上げまくってたのは事実
最後の尻切れトンボな終わり方とかどうフォローしたらええかわからんくてオロオロしてたな
巨人が泣くならそれでokです
今年だったら大谷!大谷!であそこまでのデカい爆発感はなかったかも(それでも阪神ならまあまあ扱い良かったとは思う)
まあ仮に取り上げられなくても勝手に喜ぶからええんやけどね笑
あれ何だったんや
メジャーはワイルドカードプレーオフ進出決まった時点でシャンパンファイトやってるし、別にそこまで目くじら立てることでもないんじゃね
そもそも下位からCS突破してビールかけやってないの阪神だけのはず
紆余曲折のシーズンオフ、歴史的な今年の活躍
そして強豪人気球団同士のワールドシリーズ
盛り上がらん方がおかしいというか
まあ無理矢理優勝しにいったソフバンと3位の横浜のシリーズなら余計にそうなるのも仕方ない
まあバランス的に難しいかな
淡々と広島をスイープしていけたのってすごかったんやな。
ドラフトの中継は横浜の中継でお馴染みTBSやしな
そんな感じの実況するやろな
なるほどの試合数と球団があればいいけど、
現状二リーグのトップってなると微妙やな。
優勝の方が価値がある、CSはおまけ感が抜けない
それも結局森下獲得が一番大きくて木浪は去年極度に上振れてただけで例年通りになったら成績元通りになったし、中野セカンドもそこまで強み出してるとはいいがたいのがなあ
桐敷もルーキーの時点でかなり下振れてただけで先発でも指標は良かったからもうちょっと先発やらせてあげたかったが
ある意味現パドレスの松井が先発派リリーフ派に分かれてたけど桐敷も阪神で言う松井みたいなポジかなという気もする
それで去年は日本一になったんやからケチのつけようがないんよ。あと日本シリーズにノイジーを使ったのも良かった。
同感
最低でも16球団くらいないと日シリはオマケという感覚は変わらんな
巨人、これで大城が出ようもんなら一気に
ヤバくなるな。大城なんかソフバン舌なめずりして
取りにいきかねんし
ソフトバンクがなんで大城を獲るんだよ
別に監督が評価されたとか、選手が評価されたとか無い。頭おかしい奴がやたら岡田が手柄アピールしてるとかいうコメントしてるけど実際はそんな事ない。
16で1リーグ4チームなら、まだ優勝の
ハードル下がるしな。
今だと6チームからの優勝の方が
大変であるって感覚が抜けない
ええやろ別に。そんな事で「大人」の定義するのがバカらしい
阪急とかどうとか言ってる奴の頭がおかしい。どうでもいい
振り返ってみれば金本も矢野も選手より話題になってたしな
旋風巻き起こしてたのルーキーイヤーのテルくらいやと思う、あと2020年の大山
いやいや菅野は1ヶ月くらい前から正式にメジャー挑戦するって本人が言うてるがな
それが普通。捲られるのがよほど地力がないって事
元々シーズン1位チームに一勝アドバンテージついたのも当時パリーグ席巻していたダイエーが2年連続セカンドステージ敗退したからだったからね
今年のソフトバンクぐらい強いなら話はまた変わるが、1位チームは実戦から離れてけっこう時間開くさかいいきなり勢いに乗る相手を捌くのは難しいと思う
やっぱり捲られた経緯があるから
アドバンテージついたんか。
ボールの影響か長打が激減してガチで捕手としては打撃がいいレベルまで落ちて走塁はかなりマイナスだからクッソ扱いづらいと思うぞ
バウンスバックするなら話は別だが
なんなら当時は敗退したら優勝剥奪だったからね、2005ロッテが優勝扱いなのはそのおかげだし
巨人を背負った大エースだったよ、甲子園優勝も日本一も世界一も縁がないところがらしい
坂本がついに成績で衰えだしたし巨人も転換期なんだろうな
阪神の終戦は岡田のいつもの選手批判が来たから拍子抜けした感があってある意味潔かったw
終わっちゃって寂しいより藤川政権楽しみな気持ちの方が強い
大山の阪神最終打席があれだったら泣くけど
せやね
2004年にパリーグがひさしぶりに採用したプレーオフが今のクライマックスシリーズの源流になっとるけどその04、05年と逃していたはず
わても今度コーチ入りして話題になっていた松中が涙流しているのを見て一勝アドバンテージは必要と思った記憶はある
何より阪神と争った03年と合わせてダイエーはプレーオフが無ければリーグ3連覇扱いになってたはずやからね
ずっと前からメジャー表明してるから声が掛かれば行くのは確実だろ
どうでもよくはない
何故なら経営統合の際阪急HDが事実上の球団経営に携わるとみなされて30億円を再度NPBに払えよとなった際阪急は球団経営に関わらないからと言い張って29億円を値切った以上は阪急に関わらせたらアカン
阪急が29億払ってくれるなら話は別だけど
おう、ここまで来たら日本一も手に入れたってや
横浜は21世紀に日本一になってないから千載一遇のチャンスやで
前回はポスティングだから期限があったけど今度はFAだから期限なしで探すんじゃないか
1~2年契約ならありそうだし
海外FA権行使なら誰にも文句は言わせんからな、それまで長い間巨人に貢献していた証拠やろう?
年齢が年齢だけど海外FAならそこまで金かからんしまぁオファーはあると思う
まぁ良し悪しよ、それに普通に考えたら優勝チームが日シリに進む事の方が多いんやし、負けてからあーだこーだ言っても後の祭りや
でも10年代以降強すぎるからそろそろ負けとこう
西武の山賊時代もあかんかったんやな
かといってペナントレース貯金2のチームなんか応援する気にもならんけどな
日本一は普通にソフバンでいい
あそこまでやってなれなかったら逆にマズいですよソフバン
よしっ、セは全チーム日シリに行ってるな!
キミは明日から米抜きや
ここ10年に拡大したとしても日ハムを追加することしかできないという恐怖
森下はその域までもう少しちゃうか
リーグ優勝して日本一にもなれて改めて去年の監督選手スタッフ阪神関係者の皆様に感謝ですわ😭
他球団と金のかけ方が違うんやから
もしかしてドジャースは世界で1番トータル人件費高いスポーツチームか?サッカーとか知らんけど
オヨヨも入っていいんやで〜
終盤までホームラン王争いしながら甲子園で28本打った大山と1年目前半だけで20本打った佐藤の方が騒がれてたろ
ボール飛ばない&PF12球団最悪の甲子園だから見栄え悪いのはどうしようもない、全部環境のせいや
来年も飛ばないだろうから色々諦めてる
川原もアップを始めてるで
1行しか書いてないんだからちゃんと読めよ
難しくなるな
もし日ハム行っとけば大谷と一緒に日本一なれたんかなぁ
去年は3回外したロッテですら上田残ってたけど
今年の不作やと、2回目の入札は2位候補の繰り上げ指名も充分考えられる
アルミホイル要る?
相手のヤンキースも同じようなもんやないん?
NPBでのソフトバンクは飛び抜けてるけど
川原って先発行けるん?
草
菅野や丸が日本一なしでミエセスが日本一経験してるという事実
菅野や丸はソフトバンク黄金期や大谷ハムと被ってたのが悪いよ
そういう意味で阪神はタイミングが良かった
まあ丸は短期決戦弱すぎるから自業自得感もあるが
そんな年に限って目玉は10年に1人の投手と野手ってくじ引き次第で変わり過ぎやろ
日本一経験なんてミエセスですら経験出来る程度のものだからあんま意味ないと思ってメジャーで頑張ってくれ菅野
まああくまで前評判やからな
それが全てではないのは、今更言うまでもないが
かつおのやつ、パクられる
阪神も山本由伸のいるオリックスと被ってたぞ
由伸とは被ってたけど正尚はいなかったし今年のソフトバンクとどっちが強いかといえばソフトバンクやろ
まあ去年の阪神なら今年のソフトバンク相手でも勝てたかもしれんけどな
セファンが貯金2の3位が日本一は納得いかんでソフトバンク応援するねじれ現象笑う
貯金云々よりも四半世紀もホークスにセリーグがカモられ続けてる方がもやもやするから自分は横浜に頑張ってもらいたいけどな
あくまで個人の感想ですけど
それで単独とかなったら最高
でもそのおまけで負けると消化不良感が否めないんよな
ジェネリック輝明って噂やが
むしろ喜びそう
石川は横浜高、法政大を経て2020年ドラフト育成1位でDeNAに入団。2022年6月に支配下登録され、同年はイースタン・リーグで22試合に登板し、防御率1.10でイースタン・リーグ優秀選手賞を受賞した。2023年は28試合登板で3ホールド、防御率1.97をマーク。今季は15登板で0勝0敗、2ホールド、防御率1.93だった。
リリーフやばいだろうに放出すんのか…新築の尼崎ボールパークに興味はないかい?
高山北條陽川江越って金本チルドレンがどんどん居なくなるの寂しさあるな
謎すぎる戦力外
スタッツも優秀だしまだ若いしで重度の素行不良とかなければ全然取りに行って良い
本人が素行ではないって即言ってたし、何が理由なんやろな感
メンバーはまだ本決定してないみたいやけどほとんどの選手を招集するとかキャンプ中にも実戦組む予定やとか例年に無い話題も挙がってきてるわね
ワイも普通(?)に横浜応援するわ
良い投球の後壊れてるとかあり得るから何とも
加治屋切ったのと似た匂いはする
健康なら行ってほしいが
コメントする