2024.08.12
神 000 000 000=0
巨 100 000 00X=1
[投手]
(阪神)
西勇-桐敷
(巨人)
山崎伊-高梨-船迫-バルドナード-ケラー
[勝ち投手]
山崎伊18試合8勝4敗
[セーブ]
ケラー36試合1敗1S
[負け投手]
西勇17試合5勝4敗
神 000 000 000=0
巨 100 000 00X=1
[投手]
(阪神)
西勇-桐敷
(巨人)
山崎伊-高梨-船迫-バルドナード-ケラー
[勝ち投手]
山崎伊18試合8勝4敗
[セーブ]
ケラー36試合1敗1S
[負け投手]
西勇17試合5勝4敗
3: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 20:59:55.38 ID:DNEgTanT0
まあ今日はクソ打線とエラーのせいや
というか勝ち負け以前にそろそろ中野木浪梅野のスタメン固定やめてくれ
というか勝ち負け以前にそろそろ中野木浪梅野のスタメン固定やめてくれ
10: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:00:58.98 ID:22KYK7dv0
>>3
他に出す奴おらんのよおーん
他に出す奴おらんのよおーん
8: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:00:52.30 ID:/DPIbm8S0
佐藤にはツーバンで投げさせるしかないな
12: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:01:01.33 ID:DNEgTanT0
というかビハインドで梅野に代打出せるなら先週出せよ
25: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:01:46.52 ID:7c6fQO2P0
取れない打線も確かに悪いけどエラーはガクッとくるわ
敵味方の心理も采配も出てくる投手も変わるのにエラーは関係ない1点も取れない打線が悪いだけとはならないわ
阪神は打つチームカラーじゃないし
敵味方の心理も采配も出てくる投手も変わるのにエラーは関係ない1点も取れない打線が悪いだけとはならないわ
阪神は打つチームカラーじゃないし
33: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:02:05.62 ID:5kcgISIY0
糞試合やったけど誹謗中傷はあかんで
43: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:02:31.21 ID:UBNqUTVY0
佐藤は、あの態勢でノーバンで投げたらあっちのほう飛んでいってしまいそうだけどな
むしろ青柳みたいにワンバンを意識して投げたほうが安定する
むしろ青柳みたいにワンバンを意識して投げたほうが安定する
63: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:03:14.32 ID:W+EhyGDyr
どのみち1点しか取られてないんだからこっちが点取れなかったことのほうが問題やろ
今日一番の見所が島田のツーベースだからな
今日一番の見所が島田のツーベースだからな
87: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:04:02.85 ID:J8fUEK4+0
みんな去年とは別人やね
106: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:04:47.74 ID:4sp0zk+i0
>>87
チームの雰囲気が暗すぎる
近本最近笑ってないし
チームの雰囲気が暗すぎる
近本最近笑ってないし
97: どうですか解説の名無しさん 2024/08/12(月) 21:04:30.02 ID:xWHIRLz70
今日はエラーよか結局打てんかったんがあかんねん
そもそも0では仮にあれなくても勝ってはないんやから
なまじ延長なるよりマシまであるわ
そもそも0では仮にあれなくても勝ってはないんやから
なまじ延長なるよりマシまであるわ
コメント
コメント一覧
レギュラー陣は勝とうが負けようが淡々とやってる
広島みたいに勝つためになんとかっていう意識が今年は薄い
去年、日本一でレギュラー陣安泰やとこうなるんやな
ヒット少なすぎて工夫のしようがないし、木浪はさすがにスタメン外してほしいわ
まあ岡田が今年は個人の成績を伸ばすっていうのを話していたのが裏目にでた
勝つためには泥臭さが必要やけど前川くらいやろ今年は
お疲れ様でした
長坂とか来年あるの?片山と共にクビ怪しいでしょ
エラーはエラーだよ
テルのことは好きやがアイドル扱いで◯◯だから悪くない!みたいな擁護はしたくない
二軍落ちでもいいと思う、失点に繋がれば投手にも負けが付くんだよ
中野 初球絶対見逃す超消極的打法
森下 数少ない期待できる打者
佐藤 スーパー輝明終了に伴いボール球振るマンに
大山 前半戦よりマシやけどあまり期待はできない
前川 左からも打ってるしようやっとる
木浪 併殺マン
梅野 併殺か三振の二択
これじゃあ中軸打てない試合は勝てまへんわ
スタメン
ドラ3山田・戸井が一軍初昇格へ
自力優勝消滅で若手育成に方針転換
森下、前川
去年より打ってない
その他大勢
これじゃあ連覇無理よなあ
せめてもう一人ぐらい去年と同等以上ならちょっと違うんやけど
どんでんの中だと勝ち取った選手なんかも知らんけど固執してらあかんわ
ここまできたら70試合でも80試合でも投げさせればいい フロントが桐敷を使い潰す方向なら桐敷はそれに従うだけ
何かと思ったらわざわざ追いついた上でサヨナラされてて草生えた
コーチ関係ねえわ
久慈のせいでエラーすると言うなら馬場の責任も追求しないといけなくなる
今の打線から佐藤を抜く余裕はない
二軍落ちとか感情で言ってるだけやろ
さすがに優勝が完全消滅したから明日からは若手育成に方向転換するでしょ
井坪でも戸井でも中川でも使える選手はガンガン使っていけばいい
阪神だけ支配下40人くらいやろ
しかもサード石川のエラー
それにつけ込めないのはアレだけど
広島も点差あったとはいえ投げ抹消させるのをいいことに玉村完投させてるし、まだ勝負所は先と見据えてる両チームに対してこちらは目先に必死だからそういう意味でも厳しいな
どんでんがするわけないやん
現実見ろ
むしろ昔みたいに連投させまくってないだけマシ
佐藤輝明だけが一向に守備が改善せず二軍に落としてもこの有り様だからな
よかったのは一軍に上がってきた直後の束の間だけ
佐藤輝明の怠け具合に馬場コーチも手を焼いてるんじゃないの
馬場コーチは別に無能コーチじゃないけどな
読売もヘルナンデスおったらいけたかもなあ
それと広島戦で審判に泣かされまくってるイメージ
逆にどんでんにもう今年は優勝無理っていう現実をみてほしいわ
今年で監督やめるつもりなら若手を育てて戦力整備をしてから次の監督に引き継ぐくらいの責務は果たしてほしいわ
どんでんがみてくれたらいいね
無駄な願望だと思うけど
たぶん最後まで変わらんと思うわ
オープン戦みてたら
クライマックスがあるから3位の確定までこのままやと思う
結果が全てなんじゃないですかね
やればやるほどおかしくなるのは本人もコーチングも良くないんだろう
佐藤1人だけ悪いならともかく今期他の守備も軒並み悪化してるのは流石にどうなん?という感じはするがな・・・
ハルトが復活しようが、結局森下佐藤大山が打てない日は他も打てずに全部負けるっていうチーム状況は何も変わってない。仮にあきらめてないっていうファンがまだいるなら、明確な弱点である木浪梅野のとこメス入れてくれって岡田に直接伝えるためにあらゆる手段を取るべきやで。現状じゃ巻き返しなんて100%無理ってわかりきってるんやから、あきらめてないって言いながらその行動取れないのはムジュンしてると思うで。
毎日誰かに復活してもらおう🤔
中川もそろそろ出てくるだろうし、井坪や戸井や井上が近本中野大山を脅かすかもしれんし
ただピッチャーはどうなるやろ。茨木門別森木西が覚醒したり青柳が復活しないと厳しいかも
打てば許されると言っても好調終わって全然打ってないし
バウンドした位置がもうちょっと左寄りか手前だったら捕ってただろうけど、左手を畳みながら体を引いて逆手で捕るという難しい芸当をしないと捕れない絶妙に難しい送球が来てしまった。
それが決勝点に繋がってしまうとは乗り切れない今のチームそのものだ。
次世代サードがまだ出てこないし、出てこられてもサトテルを置く場所に困るし😅
サトテルと大山チェンジって非現実的だろうか
そういうのってファンじゃなくてスポーツジャーナリストの仕事では
まあ在阪の記者じゃ岡田に逆らえんが
前々から賛成派の巨人に加えてうちがはっきり賛同するようになったら流石にルール変わるだろ
タッツもばんてふも賛成だし来年からやろう
おい阿部、お前じゃ一生虎将にはなれんわ
あらゆる手段って具体的に何?
連絡取れたとて、名も知らん素人の意見がどう岡田に響くの?仮に響いて梅野木浪が退いた際の本人や周りの気持ちは??
お前が優勝諦めるのは勝手やけど訳分からん論法でこっちにまで責任押し付けてくるなや。
去年は散々Vやねんを心配して、逆の立場で捲ったろ思わん意味がわからんわ。
負け組の思考やん。
広島がね
その数十年来のサードを埋めたのが大山であり佐藤やろ
今成とかがやってたくらいやったし
内野上手くない佐藤をどうせもう一回コンバートするなら外野に戻してやりたい
なんか自分だけ得点力上がる気しとんか知らんけど相手の得点力も上がるからなそれ
交流戦見てたらとても賛同できんわ
なんなら投手の方が打ってるくらいやん阪神
得点 大竹のみ
うっ…頭が…
それかテルの守備を何がなんでも鍛え上げるかどっちか
結局あれだけ打席立ったけど、メジャーでも平均以上のノイジーの三塁守備見る機会無かったな
自分が好き勝手いうとるだけやん
岡田監督はどうかと思うけど外野からなんにも知らんファンが文句言って翻意するような監督とか終わっとる
ウチレベルで草
一番近くで見てる馬場も練習不足よりメンタル面を指摘してる
矢野時代の片手間でやってた時もこんな酷くなかったわけで
エラーがエラーを呼んで打撃にも影響及ぼす最悪な状態やわ
投手だったら選手生命終わってたかもな、最悪DHで逃げられる野手なのが救い
脳ちぎれてんのか。ファンがどうこうできるわけないやろ。4差はかなり痛い差ではあるけど可能性は消滅してない。
ある一連の動作の神経回路を強化すると近しい動作が劣化するってお話で、基本的なフォームの改善を施す以外に重症度によっては一時的なコンバートや月単位のノースローを提唱している
いずれも現状にはそぐわないと思うが、読み物としては楽しめた
ノイジーは打撃が終わってるのにそんなもん試す価値ない
サードって外国人でもドラフトでも当たり引くの結構難しいポジションやろ
あんな中途半端なバウンドどうしようもないやろ
前川が出てきた今となってはエラー量産しつつもサードをこなして貰う方がトータルでは強いとは思う
問題はエラーと連動して打撃も悪化してるっぽい所わね
確か横浜は置いてるって話を前に聞いた事あるけど、十二球団最大規模の大観衆の前でプレーしないといけない頻度が多い阪神こそプレッシャーとの上手な付き合い方を身に付ける意義が他所より大きいんじゃないだろうか
使うところないだろ
そういうのがまかり通ってるから興行として成立しとんかもしれんけど
矢野が勝手にやってたぞ
悪いことばっかじゃなかったんだろうなぁあれ
テルはかっこつけてるとか未だに言ってる奴居るけど普通に本気でやってダメなんだと思う
近は……どうしよう
実際打撃はかなり試されてたじゃん
価値があたかは定かじゃないけど
…………????
漆原伊藤はともかく岡留富田まで飾りにするつもりか
コーチもアホしかおらん
どんなに用兵うまかろうとそこは令和の世にマッチしてへん
いや格好つけてるからだよ
青柳がバント処理ワンバンで投げて、暴投してるの見た事あるかね
余裕のある時は下手なりにできる事をやれって話だわ
監督が率先してネチネチ選手責めるだから世話ないわね
普通ならフォローする立場やろ
まあ広島や讀賣が集団コロナにかかる可能性も0では無いし可能性はあるよ
逆に言うとその程度の可能性しか無いけど
投げる距離が全く違う投手と三塁手を一緒にしても…
かっこつけてるから出来ないならむしろ安心するわ
佐藤の送球も良くは無いが、あんな正面の球を後ろに逸らしたらあかんわ
失点は大山のせいだと思う
まあそもそも、根本的に下手だからサードに向いてないとは思うけどね
打撃に集中するために外野した方が良いとは思う
俺だけは悪くない
俺だけは分かってる
いつもの事やん
岡田監督はリードを酷評してたから使われるはほぼないかもなー
でも起用して欲しい
このまま負け続けて貯金溶かすくらいせんと無いやろなあ
筒井コーチは兼任メンターやぞ
どこが正面やねんw
映像見てないやろ
別に阪神戦なんてバル、ケラーで充分だからでしょ
2人とも阪神戦防御率0点なんだし
半身のほぼ正面やろあんなもん
ランナーと被る右に逸れたんなら後ろに逸らすのもしょうがないが、左に少し逸れた球を後ろに逸らしたらあかん
調子に乗って外野取りすぎたよな
外野なんて一番潰しが効かないポジションなのに
矢野時代もサードうまくなかったけど、ライトがひどかったのと、サード守備機会少なくてエラー見る機会少なかったから「サード守らせろ」の大合唱だっただけで…
希望的観測しない他ファンやアンチはわかってた
いや流石に前川やろ
個人のエラー云々はコーチのせいでは無いと思うけどなあ
久慈の時のランダウンプレーなんて酷すぎて目を覆いたかったし
こいつ他ファン、阪神のアンチやからスルー
そうか
すまんな
ホンマにな
しかもチームが壊れてるように見えるしホンマにやめてほしいわ
そのうちホンマにチームが崩壊するんちゃうかと思ってしまう
サード糸原で完璧やん!
まずライト酷かったが思い込みやろ
2022のUZRはセリーグ2位やぞ
奪三振能力の高さはホンマに魅力的やったし
そもそも佐藤が打ってたから勝ちを拾ってただけのチームだひ、しゃーないとしか言いようがないやろ
良い事書こうとしたのにだひってなんや...
肘曲げて逆シングルで捕球しにいってるのに正面は無理あるって
晒し者にしてるようなもんだよなあ
何度画像を見ても正面にしか見えない
正面の定義の認識が違うんやろな
つーか取れないんなら、逆シングルじゃなく正面で取らないといけない送球だな
ぶっちゃけ監督の力じゃどうにもならん 2軍
だから補強して戦力に厚みをもたせるべきだったのに 来年はちゃんと補強してほしいわ
去年がキャリアハイだったから相対的に成績が落ちただけ
それはそう
ただ、それならそれで色々な選手使うとかやれる事をやってない
だから来年の展望も暗いままやな
年齢的に近本、大山、中野が例年の数字を残せるかどうか分からんし
それはちょっと違う
一昨年と比べても皆が数字落ちてる
下がってないと思うけどね(シーズン終わりのwar見ないと分からないけど)
俺もDHあるなら前川かな
レフト森下、ライト佐藤でええと思うわ
というか岡田自身が固定したがりだから想定通りなら上手く回るけど想定外なら途端に弱くなるのがね
だから一たびこいつ使うと決めたら不調でもずーっと起用し続けて他の選手試さないから打開策を出せず後手に回るから9年間で優勝2回でオリ時代は全部Bクラスというのに出てる気はしてる
優勝した2005年だって日シリだとロッテに一方的にボコられまくったし
二の矢三の矢がないうえに知ってるやつしか使わんから
選手の不調も悪いけど監督のほうが悪いよ
あれは感動した
思い込みじゃないぞ
ソースはおととしの虎速のコメント
俺の主観じゃなくて「お前らがそう言ってたんだぞ」ということ
村上を見習おう。
監督もファンも多少のエラーではガダガタ言わない。まぁ打の貢献度とのバランスも違うのかもしれんが…
ホンマに今年で辞めてくれるんかそれだけが心配
そういう試合では尚更脳死でいつメン並べて
無策で何もできず完封負けして2試合で敗退が目に浮かぶな
全選手の頑張りの結果です
得点力だけの話じゃないんだよなぁ
しょうもな。その皮肉?が上手いと思ってる頭やと人生楽しいやろうな。
ワイは125は上手いと思う
変に3位2位狙ってイツメン出ずっぱりが一番最悪
コメントする