2024.09.30
D 000 002 000=2
神 000 000 000=0
[投手]
(DeNA)
吉野-伊勢-佐々木-森原
(阪神)
青柳-村上-佐藤蓮-川原-岩崎
[勝ち投手]
吉野7試合3勝2敗
[セーブ]
森原57試合2勝6敗28S
[負け投手]
村上25試合7勝11敗
[本塁打]
(DeNA)
宮崎14号(2)
D 000 002 000=2
神 000 000 000=0
[投手]
(DeNA)
吉野-伊勢-佐々木-森原
(阪神)
青柳-村上-佐藤蓮-川原-岩崎
[勝ち投手]
吉野7試合3勝2敗
[セーブ]
森原57試合2勝6敗28S
[負け投手]
村上25試合7勝11敗
[本塁打]
(DeNA)
宮崎14号(2)
7: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:16.99 ID:TSbBHCis0
マケタデー
8: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:18.11 ID:6WT5PTR00
ど真ん中やんけ
15: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:22.86 ID:b60gG3Kv0
まあ最後盛り上がって良かったね
17: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:24.28 ID:4gFFS5Xy0
消化試合やからどうでもええなw
19: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:25.39 ID:OUBRXCsr0
CSの撒き餌や
23: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:27.94 ID:bAneAfn60
佐藤真ん中三振は無いわ
78: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:00.18 ID:kJu0sO740
>>23
あるやろ
あれいつもやん
あるやろ
あれいつもやん
27: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:30.68 ID:EbvFfygR0
最後までフルスイングやったなぁ
テルは軽く振ったときの方が飛ぶのに
テルは軽く振ったときの方が飛ぶのに
79: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:00.31 ID:bnOuJSxn0
>>27
気持ち入り過ぎないほうがいいんだろうな
気持ち入り過ぎないほうがいいんだろうな
30: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:32.15 ID:/bz6NDQY0
最後盛り上がれて良かったんちゃうか
34: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:34.16 ID:UK3RcFNA0
落ちるの待ってたんだろ
まあしゃーない
まあしゃーない
36: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:34.50 ID:fd6kHeQ/0
み、見どころは作れた😤
37: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:36.02 ID:qY+4R+Lq0
川原、サトレン見れたし
ノーノーちゃうからええわ
ノーノーちゃうからええわ
39: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:36.62 ID:pO9bVSSWd
8回までノーノーされて勝てるわけないわな
40: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:36.58 ID:KR6ZxLom0
面白かったわ
41: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:36.88 ID:GRryIbwm0
最後めっちゃ盛り上ったw
42: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:37.32 ID:E7AdIUy80
CSが思いやられる
55: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:47.81 ID:iuXd0nJG0
ところでこのチーム相手にCS勝てるんか?
86: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:07.16 ID:msqwtP020
>>55
村上は投げないから…
村上は投げないから…
56: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:47.83 ID:92GSMXY10
佐藤はまっすぐを確実に捉える練習やな
やればできるやろ
やればできるやろ
144: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:59.17 ID:ibavn6jN0
>>56
それやると変化球打てなくなるの
ずーとそう
それやると変化球打てなくなるの
ずーとそう
61: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:52.04 ID:b60gG3Kv0
こんなとこで打ってもCSで打てんかったら意味ないからな
63: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:52.37 ID:TyUmJdq40
まーた村上に負けついてて草
65: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:56.63 ID:ep6eQuOD0
ところで何で近本サードにタッチアップしてへんかったんよ
120: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:34.83 ID:Y30+0IFo0
>>65
抜けると思ってたんちゃう
抜けると思ってたんちゃう
154: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:08:07.65 ID:+ufZUi1p0
>>65
2点差で三塁狙う理由はなに?
抜ける可能性にかけてハーフウェイが普通
2点差で三塁狙う理由はなに?
抜ける可能性にかけてハーフウェイが普通
73: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:58.68 ID:h27GTF7+0
今日は実質勝ちみたいなもん
9回に意地を見せてくれたのは収穫すぎる
9回に意地を見せてくれたのは収穫すぎる
76: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:06:59.71 ID:aX/Nk41o0
消化試合でも負けたらちょっと悔しい
80: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:00.43 ID:U/mj34jZ0
見せ球のストレートでフォーク待ちに行ったな
まあ最後に楽しめたからええわ
まあ最後に楽しめたからええわ
81: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:00.83 ID:XwTnBMRn0
空振りする球ちゃうやろ
85: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:06.49 ID:On3jQXiE0
サトレンと川原という楽しみが増えたな
115: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:30.21 ID:gAGcNk9C0
勝ち負けとかどうでもいいからこそ、中野と捕手外して、高寺と榮枝試してほしかったな
121: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:38.92 ID:EcPv76Ra0
まあ最後盛り上がったから良かったわ
この前の広島戦ヤク戦よりよっぽどおもろかったw
この前の広島戦ヤク戦よりよっぽどおもろかったw
123: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:39.03 ID:UK6oj9Yj0
昨日勝ってなかったらやばかったで
125: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:41.54 ID:/bz6NDQY0
今日はサトレン川原お披露目でええよ
132: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:07:49.35 ID:+5JZ3zu70
消化試合でもこんな盛り上がってくれるファンおってほんま選手は幸せやな
167: それでも動く名無し 2024/09/30(月) 21:08:21.16 ID:+iAd4gHs0
甲子園シーズン最終戦終了(´・ω・`)
お疲れ様でした(´・ω・`)
お疲れ様でした(´・ω・`)
コメント
コメント一覧
逆に言えばそこを振り続ける限りは三割やろね
期待してるから来期頑張ってくれー
村上負け運つけとこか
結局三割やんけ!
本人の気持ち次第やけど
強いて言うなら村上が0点に抑えて打線が何点か取れれば100点やったけど十分やろ
いっぱい(70登板)とかはやめてな
40ぐらいみたい
なんて読むんやこれ
セイソーとかサゾーとか?
2年連続60登板か
育成落ち、戦力外の危機からよくぞここまで・・・
フォームでもうパワーたっぷりのピッチャーってはっきりわかんだね
あのギュンギュンストレートと絶品カーブがあってもうちょいよんたま減らせれば
勝ちパも夢じゃない、2020年ドラフトはやっぱ神だった
岩田も早く上がってこい
ヤギさんがサトレンと川原にハイキュー!
ゲラは同率3位だけど他の方が試合多いし抹消したからワンツーツースリーは厳しそうやね
あのノーコンが良くここまで修正したもんや
試しに日本シリーズ第7戦1点リードの9回に投げさせてみよう
鍛冶屋は戦力外なのも納得やな
しかも60登板はこれで5回目らしい
まあこんな消化試合で投げられるなら元気な証拠ではあるか
ギリギリファールになった後に同じ球種同じ高さでインコースにもう一回投げさせるのはちょっとな
あと秋山はお疲れ様でした
さてょ爆誕
打者がのけ反るカーブに豪速球とか絶頂もんやろ
強いて言えば天候やな
ドッロドロのグラウンド状態とか嫌すぎるんで頼むわ
相手たぶん横浜やしありそうで怖い
てょ復活!!!てょ復活!!!
SATOかSATHOどっちにするか自分で選べるみたいだしな
ヒットになったとは言え宮崎へのインコースはしっかり詰まらせてたし
セットで上げたればええのに
ま?鉄腕すぎるやろ…
来年もしれっと60登板しとる気がする
秋山がサトレンの事は一年目から絶賛してたからな。その秋山の引退試合で一軍デビューしたのもええね
岩崎に弟子入りしてくれ
別にやる気の有無で得点できる、出来ない決まるわけじゃない。吉野は巨人戦も6回無失点やったしええ時はなかなか難しいピッチャーだという事
ツーシーム投げれないんかな
遥人から継承して欲しい
SATOHじゃなくて?
めっちゃ好意的な見方になるけど、ビビって内投げれんくなったら後に響くから投げさせたんかと思ったわ。
一球目よりさらに厳しい球やったのにな。
巨人の坂本みたいなイン捌きやったね。
これでドラ6だから偉大過ぎる
同期のドラ1は2軍でグダグダしてるのに
ちょっとヘイトは買いそうだがw
佐藤はリードに首振ってたな
村上も振ればよかったのに
不調で先発か中継ぎかわからん使われ方してるし追い抜かれないといいけど
さてょ爆誕させてしもた恥ずかしすぎる
いつまでも言うてるんや不用意でもないやろ
あの当たりを打った後普通インサイドはもう待たないし失投でもない配球の裏をかいて打った宮崎がお見事なだけや
首を振れのサ、インもあるのに球種コースに対するサ、インとも限らんやろ
判断力w
どっちかだけでも活躍してくれれば楽なんやけどなあ
中継ぎの2敗は査定に含まないで欲しいな
勝ち負けが査定に含まれてるのかは知らないけど
MLBは査定外やな
日本はバリバリ評価対象にしてそうやが
日にちが逆ならよかったんやが
先発として問題ないなら中継ぎに回されないわけで
それはj自業自得としか
ビースリーは問題ないけど中継ぎに回されたよ
2位指名やし 何より同じノーコンでも投げてる球が全然違う
牧牧 打率.333 OPS.855
オス 打率.300 OPS1.039
対阪神の成績だけど、こいつらをどうにかしないとCS厳しいやろな
特にオースティンに長打浴び過ぎや
なんで?
岡田マジックかな
村上が先発として何も問題ないことは前から指標を用いて説明されてたでしょ
運と守備の悪さを本人の責任とするなら知らんが
まぁそういう監督か
オースティンに関してはこっちのバッテリーがなぜか毎回毎回いい加減な勝負して
ストレートも変化球も吸い込まれるようにど真ん中に投げてやられてるイメージしかない
こんなん打たれるに決まってるやんってリプレイを何回見たことか
もう歩かせろとしか
鈴木は入ってから何も変化ないからね
桐敷が大当たりだったから良いんだけど
気心の知れた島本浜地漆原がいいんだろうな
最後だろうし好きなメンバーで挑むんだろ
他人にどうこうできることじゃない
負けてたら冨田岡留+先発からあぶれた投手とかなんやから川原サトレンは無理してまで使わんでええわ
それより打線の方が心配やわ
佐藤と川原は今日1軍で投げたばっかなんだからCSの戦力にするのは間違ってるやろ
もっと早く試したかったところではあるけど
このタイミングで急にポストシーズンの切り札として投入なんて
数年前のハルトレベルは別として無茶すぎて逆にあかんて
・・・これ普通に考えたらこうなるよな?
何故なら試合的にはそうでも投手は人間なので1点もやりたくないからな
打たれれば1点 逸らしても1点という状況を作っておくことはメリットしかないよ
こちらも長い間の左肩痛から立ち直れて鳴尾浜で小気味いい直球投げとるよ
敗戦処理としては戦力にはなるやろ
1回1失点でも十分やし
今の負けパなんてぼろぼろやし別に使っても良さそうだけどな
まぁ計算いれてて使うつもりならもっと前からシーズンで使ってたやろうけど
普通に考えたら厳しいが、島本は割りと重要な場面で出てくる事も多いから頑張って欲しいところ
伊藤稜もやし小川もいる 外人2人もおるし
人情としては全員勝てる選手を揃えたいけど、無理な話か
>>74
去年の日本シリーズの青柳島田リレーはよかったな
今年は失敗してたが去年と違うのは首脳の頭にいれておいてほしい所
去年までとにかくストライクだけ入れてくれという3年間だった
今年やっとイニングより多かった四球が半分くらいになったけど、それでも制球は並以下だしCSで使うような投手ではないよ
来年のために1軍で慣れるというか試運転だ
更に今の富田の位置にサトレンとか川原来たら
緊急事態で勝ちパで誰か抜けても大丈夫そうではある
打線はまあね〜
○青柳島本リレー
まあ近本だけベースついて待ってても良かったかもねくらい
どのみち森下は動けへんから大して変わらん気もするなあ
パスボールとかで1点入ってランナー1塁残しなら結局状況変わらへんし
・才木をはめるためには本来中6のビーズリーをずらす必要がある
・前にずらして中5で横浜戦にするより中継ぎ待機でジョーカー的に使おうとした
てなところじゃないかね
んでグローブは秋山のやつを使うと
いやあの状況で近本は三塁へのタッチアップ用意なんかいらん
そういう監督と言うか昨日初登板の選手をCSで投げさす考えの方がアホだろ
癖投げだし来年まで㊙️扱いかね
サトレンは1年目から徐々に球速がドラフト時の下馬評通りになっていってカーブが入るようになって今年ようやくストレートがまともにゾーンに入るようになってるからちゃんと段階踏んで成長してるんよね
プロの見る目で実力があると判断すれば投げさせたらいいんじゃないの?
まぁ岡田には見る目も何もないんだけどね
岡田一押しの門別や漆原がCS日シリで大活躍するからな
震えて待て
うおおおおおおおおおおおおおお
一番梅野、2番木浪、3番DHミエセス
これで点取りまくり
才木村上ビーズリー高橋全員リリーフで抑えまくるでぇええええええ!!!!!
岡田が素人には分からんって言ってくれたおかげで
コイツの選択が失敗するたびプロの目なんてksの役にも立たんと分かって嬉しいわ
まあ岡田も大竹とか当ててる
全部外すというのも難しい事だから
門別や漆原も後に続けるといいんだけどな
大山居なくなったらしばらく試合観られへんかもしれん😭
今年あんまり良くなったけど最近の生え抜きFAの事考えたら阪神は最大の誠意見せるやろ
それが戦力外構想やと、アホやろ
さすがに何かトラブルがあったんだろうとしか思えん
コメントする