阪神・中野拓夢内野手(28)が10日、12日に甲子園で幕を開けるDeNAとのクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージに向けて打撃フォームを改良したことを明かした。レギュラーシーズン中は苦しんだ打撃面の調子を取り戻すべく、右足のステップを抑えるなどして安定感を追求。2年連続日本一に向けて「後ろにつなぐ打撃ができるように、やっていきたい」と結果に結び付けていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc95a172a407d84eaf2d1ce22914cf4832fcd0d3
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc95a172a407d84eaf2d1ce22914cf4832fcd0d3
9: どうですか解説の名無しさん 2024/10/11(金) 08:58:48.29 ID:H1F9Rbuh0
中野ようやく打ち方変えたか
復活してくれるならありがたいが
復活してくれるならありがたいが
13: どうですか解説の名無しさん 2024/10/11(金) 09:12:48.42 ID:qJFqgY/ja
>>9
すり足にしてる?個人的には構えたグリップの位置も下げてほしいんやけど
すり足にしてる?個人的には構えたグリップの位置も下げてほしいんやけど
21: どうですか解説の名無しさん 2024/10/11(金) 09:19:10.63 ID:H1F9Rbuh0
>>13
記事に上がってるよ
右足を上げるスタイル⇒すり足に
記事に上がってるよ
右足を上げるスタイル⇒すり足に
コメント
コメント一覧
少し時間置けば変えられるんなら余計にシーズン中調整させなかったのが
愚策ってことになってしまうな
導いてくれや
今年ライト方向へのライナーほとんどなかったよな
まだ去年の方が多かった
野球は難しいね
言ってる事は正しいけど、結果的に中野の体格やスタイルには合わなかった感じか
去年優勝して余裕できたからこそ、今年は色々変えるチャンスって思って取り組んだんかもしれんね
少しひねくれた言い方をすれば、今シーズンを1年かけて打撃改造の練習に使った。けど上手くいかなかったから戻す事にした、って感じかも
シーズン途中で本人だか福留だか忘れたけど
意図したつもりがなくても振りが大きくなってたとか
(出ながらでは?)修正するのが難しいとか言われたらしいよ
ほんまはこんな数字に終わる選手じゃないってワイらはよう知っとるから、お釣りがくるくらいCSで大活躍してくれ
中野は繋ぎの意識メインでやってくれるのが一番点に繋がるんよな
立場的に自分がチームを引っ張りたいって気になるのもしゃーないとは思うけど
クリンナップを信じろ
ライト方向のライナーは多かったけどフライアウトになってた
修正したくても感覚とズレて出来なかったんだろ
間違いなく今季は減俸されるだろうし好きでやってるわけないやん
来季次第ではレギュラーの座さえ危ぶまれるんだから危機感抱いてると思うよ
コメントする