阪神・嶌村聡球団本部長(57)は大山の残留に満面の笑みを浮かべた。「正直安堵(あんど)したね。残ってくれてね」。巨人との争奪戦を制した形となり、喜びもひとしおだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/476f2e64f355ca23ea1ee5dbb83a28f6400fc9db
https://news.yahoo.co.jp/articles/476f2e64f355ca23ea1ee5dbb83a28f6400fc9db
16: どうですか解説の名無しさん 2024/11/29(金) 23:16:20.69 ID:IYtrnhuh0
これで外国人野手はヒウラだけに確定か
というか
ビー ゲラ アレン ドリス ヒウラ
に確定なのか?
何かラミレスとかいうのを西武と争ってたみたいやからドリスは確定じゃないかもやけど
というか
ビー ゲラ アレン ドリス ヒウラ
に確定なのか?
何かラミレスとかいうのを西武と争ってたみたいやからドリスは確定じゃないかもやけど
110: どうですか解説の名無しさん 2024/11/29(金) 23:48:39.86 ID:sJ+uVUmM0
早よ外国人プレイヤー獲れや!
内野出来る大砲獲れや!
2人獲れよ
内野出来る大砲獲れや!
2人獲れよ
137: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 00:00:26.78 ID:/M+wbtcx0
こうなったら助っ人補強のポジションどうするか
悩ましいなぁ
悩ましいなぁ
257: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 00:55:09.24 ID:xKXFOc/80
井上前川も使いたいけどこいつら使うと外国人の枠無くなるのがな
289: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 01:06:05.11 ID:yhDgskHv0
ヒウラライマルセデーニョ総取り目指そうや
562: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 06:20:21.58 ID:GW8TjAPv0
>>289
ライマルはキューバなので無理です
セデーニョも出遅れてるから無理だよ
ライマルはキューバなので無理です
セデーニョも出遅れてるから無理だよ
309: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 01:16:15.23 ID:Mt/Gg1b10
アレンはKBOっぽくて、ヒウラは守備が二塁と外野だとかなり守備がファイヤー
新外国人はいきなり違うのが出て来るかも
新外国人はいきなり違うのが出て来るかも
311: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 01:18:13.22 ID:ODzSidyw0
日本球団がドミニカWLのヘラル・エンカーナシオン(27)とラモン・エルナンデス(29)に注目との情報
ヘラル・エンカーナシオンOF/1B
強靭なリストワークで驚愕の飛距離を叩き出すスラッガー。
ラモン・エルナンデス
理想的なフィジカルにポテンシャルを秘めたミドルヒッター。
3B/1B/OFをメインに2B/SSでもプレー
阪神はどちらを狙ってると思う
予想ではエルナンデス獲得するんとちゃうか
ヘラル・エンカーナシオンOF/1B
強靭なリストワークで驚愕の飛距離を叩き出すスラッガー。
ラモン・エルナンデス
理想的なフィジカルにポテンシャルを秘めたミドルヒッター。
3B/1B/OFをメインに2B/SSでもプレー
阪神はどちらを狙ってると思う
予想ではエルナンデス獲得するんとちゃうか
328: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 01:27:50.86 ID:Mt/Gg1b10
ラモン・ヘルナンデス
Ramon Hernandez
生年月日(年齢) 1996年3月2日(28歳)
出身地 ドミニカ共和国
身長/体重 193cm/102kg
投打 右投右打
守備位置…メイン三塁、サブ一塁、後は二塁に遊撃に左翼に右翼
Ramon Hernandez
生年月日(年齢) 1996年3月2日(28歳)
出身地 ドミニカ共和国
身長/体重 193cm/102kg
投打 右投右打
守備位置…メイン三塁、サブ一塁、後は二塁に遊撃に左翼に右翼
438: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 02:06:24.40 ID:u42e98WH0
しかし、これで外国人野手はヒウラだけになったんか?
セカンド出来る野手取れたらええんやけどな
セカンド出来る野手取れたらええんやけどな
487: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 02:55:47.31 ID:Z18FDC5q0
[阪神]
大山残留で新外国人獲得へ本腰
流出想定したプランも用意していた
今後は調査と交渉進める
大山残留で新外国人獲得へ本腰
流出想定したプランも用意していた
今後は調査と交渉進める
494: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 03:03:24.32 ID:ODzSidyw0
エルナンデスとエンカーナシオンを獲得やで
517: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 04:07:56.30 ID:Q62+QaNk0
opsは7割超えてくれりゃOKだから、二遊間の守備がそこそこうまい外国人助っ人を連れてきてほしいな。ええのおらんかな。
533: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 04:54:46.37 ID:oy9T4mSK0
>>517
二遊で一緒にすんなよ
牧みたいなのがやってたり山田みたいなのがいたりセカンドはショートより打撃も求められる
問答無用の不動になるにはショートでOPS.650、セカンドでOPS.750辺りが求められて
実際はそんな甘くもないから色々試されたりしながらそれを満たす選手が試され続ける
二遊で一緒にすんなよ
牧みたいなのがやってたり山田みたいなのがいたりセカンドはショートより打撃も求められる
問答無用の不動になるにはショートでOPS.650、セカンドでOPS.750辺りが求められて
実際はそんな甘くもないから色々試されたりしながらそれを満たす選手が試され続ける
518: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 04:11:01.54 ID:Q62+QaNk0
あ、7割じゃないや、6割。
昨年は中野も木浪もそれにとどかなかった。
昨年は中野も木浪もそれにとどかなかった。
543: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 05:29:20.09 ID:89GNTjKk0
大山残留で新外人が外野になるのかリストアップ記事で外野本職のやついなかっただろ
これから新しいネームが出てくんのかな
これから新しいネームが出てくんのかな
546: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 05:48:06.74 ID:4Dp4IiGx0
>>543
1,3塁タイプをとって外野で使うことも考えられる
場合によっては大山か佐藤が外野ということも考えられるからそちらの方が柔軟に起用できるんだがな
外野なら外野しか出来ない
1,3塁タイプをとって外野で使うことも考えられる
場合によっては大山か佐藤が外野ということも考えられるからそちらの方が柔軟に起用できるんだがな
外野なら外野しか出来ない
551: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 06:08:46.94 ID:knKe5JJ10
外国人補強にも影響がありそうだ。球団は“有事”に備えて前エンゼルスのケストン・ヒウラ内野手(28)をリストアップしていた。同本部長は「いろんなプランを頭の中に入れながらやってますので、今後考えていきたい」と方向性が変わる可能性も示唆した。
あーもうヒウラ獲得なくなったな!
あーもうヒウラ獲得なくなったな!
743: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 08:48:47.99 ID:XsNEaUeR0
正直ヒウラの口になってたけど外国人が大山に近い成績残す確率かなり低いもんな
最近やとマルテサンズボーアぐらいやし
残留してくれるならそれが一番やわ
最近やとマルテサンズボーアぐらいやし
残留してくれるならそれが一番やわ
812: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 09:31:03.84 ID:WaMg9UOG0
大山残留は大変嬉しいことだが、今シーズンも弱かった打線について助っ人ヒウラは欲しい助っ人だと思うが
837: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 09:40:14.52 ID:+YNGy/m70
>>812
打線より中継ぎがヤバい
もう持たないで
打線より中継ぎがヤバい
もう持たないで
842: どうですか解説の名無しさん 2024/11/30(土) 09:41:53.22 ID:yhDgskHv0
>>837
投手先発もリリーフもWARセでダントツ1やしウチがヤバいなら他は既に壊滅状態や
投手先発もリリーフもWARセでダントツ1やしウチがヤバいなら他は既に壊滅状態や
コメント
コメント一覧
ランクを落としてノイジーミエセス程度の成績になる選手を連れてきてもなんの意味もない
逆にKBOのアリエル・フラードが阪神のインスタフォローしたらしいからこっちが候補に上がってる
レフトは空いてるし一三塁は今年は大山の怪我や佐藤の不調もあったのに変わりがおらんかったから出続ける事になってもた
監督の意向もあるやろけど控えがなべりょだけやとな
一塁:大山 原口
二塁:中野 木浪 植田
三塁:佐藤 渡邉諒 糸原
遊撃:小幡 木浪 熊谷
中堅:近本 ??
両翼:森下 前川 島田 井上 野口 楠本
今の阪神が欲しいのって平野や大和みたいなセンターもできる二遊間UTタイプなんだよな、実は
今年の事思い出してくれよ
問題は二軍の若手が壊滅してる先発よ
桐敷とかをリリーフ転向させたせいで2軍先発が壊滅しているんですけど?
別にスラッガーじゃなくていいし何億も出さなくていいからそこの層厚くしたい
更に復活のイトマサ、手術明けからの飛躍小川などの秘密兵器まであるからへーきへーき(願望
一応候補だけはいっぱいレフトより普通にそっちの方が弱点だもん
来年どうなるか?はそりゃ分からないけど大山テルが600打席前後立ってくれないとどの道優勝は難しいでしょ
ダメ元でいいから二遊間頼む
かなりベテランだけど守備はメジャー有数だし
オリゴンザレス、中日カリステ、SBダウンズ、巨人モンテスとNPBでもこれだけいるわけだし
だらしなさ過ぎる二遊間のケツ叩くためにもここに手を入れてほしい
もう既存戦力の覚醒が最大の補強などという世迷言は聞き飽きた
それがアルナエスじゃね?
外野もちょっとは経験あるし、守備的には今の状況でもわりとありではあるんだけど
ただ年俸は200万ドル超行きそうだから、大山流出なら出せる金額ってことで方針転換の可能性はあるかも
でもそいつら全員人工芝ドームではあるんよな。土屋外特殊風付きの球場メインで運用できるとなると相当な守備センス必要よ
ゴンザレスはわかるけど他はセカンドって言っていいのか?
ダウンズは数試合だし残り2人は全くやってないぞ
そう言えばいたな。アルナエスくん
というか、ヒウラは一塁レギュラーでポジション確約の複数年契約しないとNPBに来ないでしょう
大山がFA残留した以上、阪神とは縁ないよ
パテレ見てるとゴンザレスは土で屋外の楽天モバイルパークでも問題なくショートやれてたし
案外やらせてみたら平気だったみたいなこともあり得そうだけどな
それも結局憶測でしかないでしょ
元々は二塁手だから一塁レギュラーに拘ってるとも限らないし
桐敷のリリーフ転向なんて去年からじゃん
2年間他のやつ何してたの
また二塁の守備軽視するのか
それやったら助っ人先発の日に残りの助っ人全員投入できんのよ
一塁しかまともに守れないのに、ポジション確約なしで来る訳ないじゃん
叩くのをよしとするわけじゃないが糸原は守備難を打ち消すほど打ててなかったから打てればいいよ
まあヒウラ二塁なんてやるわけないと思うけど
桐敷がリリーフ転向になったの2023年の夏で、それまでは2軍で先発無双してイニング喰いまくっていた
ついでに言うと、2023年当初はリリーフだったビーズリーとか富田蓮とかが転向のために2軍で先発やっている
監督「はえ〜、ネットで叩かれてるからやめよ^^」
絶対無能やろこんな奴
ある程度どこでも守れてある程度打ててベンチに置いても腐らずやってくれる
だいたい毎年1人はいる下で結果出してるからそろそろ上でいけるやろって枠0だし(去年なら岡留や富田)
先発も中継ぎもしっかり終わってるから奇跡の手腕で燻ってる選手を復活&覚醒させるか外国人選手ちゃんと確保してくれ
誰を使えば守備重視になるのか
中野もグロいぞ
【1軍】
右:村上 才木 ビーズリー 西勇
左:大竹 髙橋遥 伊藤将
【1.5軍】
右:西純 (下村) アリエル・フラード?
左:及川 伊原
【2軍】
右:木下 早川 マルティネス 津田 茨木 今朝丸 (森木)(小川一平)
左:門別
枚数も年齢構成も十分だと思うよ
ちょっと左が手薄だけど、伊原が岩崎コースで先発失格からのセットアッパー定着したり富田蓮や川原陸が1軍リリーフとして計算できるようになれば、桐敷の先発再転向もありだし
こう並べるとようわかるね
左腕が気になるけどおっしゃるとおり先発桐敷もまた見てみたい
WRC+は平均100超えるくらい打っててWAR換算も+だったからギリ収支は取れてた
社会人で繋ぎとしては成功だったけど中々糸原をどかすような選手が出てこなかったのが問題
ネガティブなだけかもしれんけどこれを見て
これなら大丈夫かとは正直ならんな
及川西純がどうなるかに割とかかってそう
他球団の先発リスト作ってみな
うちで1.5軍扱いできている西純・及川・伊原クラスが先発5~6枚目に入ってくるというか、ローテそこそこ回してくれないと成り立たないレベルだから
確かに他球団見てみると物足りないと思ってたけど先発は良い方かこれ
どっちかと言うと阪神に足りてないのは将来の先発候補と中継ぎやな
助っ人1人をしっかり取ってくれば来年とりあえず先発は大丈夫そう
一三塁型の内野手取って外野も佐野程度には守れるみたいなのがいいわ
それこそヒウラがドンピシャではあるが向こうが来てくれるかどうかはわからんからな
割とオースティンになれるかもしれんからこのまま手を引くのは惜しい感はあるが
あれくらいの守備レベルでも糸原くらい打てれば理論上は勝ちに貢献してることになる
URZでゲッツーの影響が下がったら中野の数値爆上げしたのほんと笑ったわ
同時期のセカンドに歴代最高の守備の菊池とトリプルスリー山田がいたせいで余計に悪目立ちしたわ
守備下手なセカンドに許される打撃と打てないセカンドに許される守備の逆やってたから
範囲が狭いから後ろ寄りに守る→肩も別に強くないからゲッツー取れずに一走が残る→余計な失点しまくる
矢野時代にこれ死ぬほど苛々したし中野コンバは確かに優勝のキーだったわな
逆に去年から中野をセカンドに移してショートが小幡木浪しかおらん上に中野も成績ガタ落ちした大失敗コンバートの方が遥かにチームにとって負債やと思うんやが
相変わらず矢野下げ岡田上げが好きなんやなここの人達は…
>>51
指標上併殺完成を示すDPRが思いっきり-だったのはよりによって優勝年の2021の-3.7だけで他の年はマイナスでも0~1点台だったから平均的なセカンドと比べたら少し下手なくらいではあるがな
確かに優勝年の中野のDPRは3.1だったが今年は-2.3に急落してて糸原の極端に悪い年に勝ってる程度の優位性しかなかったし
当時の糸原叩きなんて矢野さんと糸原叩きたい半分アンチ阪神やろみたいな連中が延々粘着してただけやからな
今年の中野を固定してショートを木浪なんかで一年戦い抜いた前政権の方が遥かに悪質やわ
球児にも愛想尽かされたらしばらく後任監督おらんのやから頼むからもう繰り返さんでくれよ
前政権はなんでもかんでも全肯定で蝶よ花よと気持ち悪い褒め方見せつけといてダブスタすんなよな
糸原の守備指標がそこまで悪くないように見えたのって、他球団のセカンドも渡邉諒とか中村奨吾とか浅村とかソトだった時代だからな
今みたいにショート崩れの守備上手しかいないような時代じゃないから、数字だけ比べても何の参考にもならないよ
巨人はもっといいぞ
その程度のやつ尚更助っ人枠割いてまでいらんわ
馬鹿かよ
wwwwwww
優勝日本一の監督を悪質とのたまい、
それ以外の奴への批判を悪質なアンチと認定wwwww
大失敗ww
じゃあ今でもセカンド糸原なら満足か?
別に中野に対して一言も言及してないけどな?
何をもって「グロい」と形容してるのか断定できないが、仮にそうだとして
だから外国人にセカンドやらせます!って
何その遅刻確定してるからいくらでも遅れていいやみたいな思考
意味不明なコメントいらないです
コメントする