97: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 22:42:55.86 ID:TmUcBKXn0
12月9日(月)現役ドラフト 12球団リストアップ候補予想
https://dir.sp.baseball.findfriends.jp/yakyumatome/detail.html?no=8612
【SB】坂東、田浦、リチャード、野村勇
【日ハム】堀、上原、清水優、今川
【ロッテ】二木、八木、平沢、池田来
【楽天】小孫、瀧中、山崎剛、武藤
【オリックス】富山、山足、元、佐野皓
【西武】本田圭、ヨザ、山野辺、岸
【巨人】今村、畠、大江、増田陸
【阪神】浜地、熊谷、小野寺
【DeNA】京山、益子、知野、神里
【広島】ケムナ、遠藤淳、林、宇草
【ヤクルト】柴田大、金久保、太田賢
【中日】森博人、石垣、龍空、樋口
https://dir.sp.baseball.findfriends.jp/yakyumatome/detail.html?no=8612
【SB】坂東、田浦、リチャード、野村勇
【日ハム】堀、上原、清水優、今川
【ロッテ】二木、八木、平沢、池田来
【楽天】小孫、瀧中、山崎剛、武藤
【オリックス】富山、山足、元、佐野皓
【西武】本田圭、ヨザ、山野辺、岸
【巨人】今村、畠、大江、増田陸
【阪神】浜地、熊谷、小野寺
【DeNA】京山、益子、知野、神里
【広島】ケムナ、遠藤淳、林、宇草
【ヤクルト】柴田大、金久保、太田賢
【中日】森博人、石垣、龍空、樋口
98: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 22:45:35.14 ID:njNUbbwk0
>>97
浜地なんて出す訳ねーだろ
誰が書いてんだ
浜地なんて出す訳ねーだろ
誰が書いてんだ
101: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 22:50:00.55 ID:uVgl8kSJ0
>>97
池田来翔出したらアホやろ
池田来翔出したらアホやろ
105: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 22:53:09.72 ID:txF0aSTK0
>>97
清水、益子とか現ドラに捕手は出てこないんじゃね
清水、益子とか現ドラに捕手は出てこないんじゃね
99: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 22:45:52.24 ID:TmUcBKXn0
投手薄いDeNAが出すと思えんけど京山が1番欲しいな
次は今村、遠藤、ケムナ、富山辺り
打者は要らん
次は今村、遠藤、ケムナ、富山辺り
打者は要らん
108: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 22:57:28.28 ID:uT687poM0
馬場って、1軍で1試合しか投げてないのかw
もうちょっと戦力になってるのかと思ってたw
もうちょっと戦力になってるのかと思ってたw
109: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:01:18.63 ID:h9bvZEg+0
現ドラって賛否あったけどファンも毎回楽しんでるし開花する選手もおるしやって良かったな
110: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:02:01.24 ID:bGE48slW0
阪神の今までの現ドラに出した選手見たら小野寺熊谷豊田髙寺岩貞川原みたいな他所から評価されない選手やその年数字悪い選手出してないからな
浜地島田及川西純くらいが候補になってるんじゃないの
浜地島田及川西純くらいが候補になってるんじゃないの
136: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:10:06.47 ID:DIoia0U90
>>110
なべりょとかでも出すかも
なべりょとかでも出すかも
138: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:11:56.45 ID:dVnFl8JP0
>>136
年齢も年俸も高すぎて人気でないよ
年齢も年俸も高すぎて人気でないよ
142: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:15:57.28 ID:koJdvIer0
>>136
ただでさえサードスカスカやのになべりょ出してる余裕ないやろ
ただでさえサードスカスカやのになべりょ出してる余裕ないやろ
111: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:03:51.68 ID:xhxq4WZV0
現ドラに熊谷出さんやろ?
テルどうなるねん
テルどうなるねん
116: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:12:18.47 ID:01g8udwV0
>>111
どうなるってどうもならんだろ
どうなるってどうもならんだろ
112: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:04:50.27 ID:TmUcBKXn0
西純はドラ1だし打者の可能性もあるから出すわけない
まあドラ1馬場出したけどな
まあドラ1馬場出したけどな
113: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:06:56.62 ID:obBbkgrJ0
その中なら野村勇か坂東じゃね、選手のレベル違うやん
114: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:07:04.25 ID:cXC16YqZ0
陽川は代打で0.294
馬場は中継ぎで防御率2.45
このクラスだしたんだから、バリバリのレギュラー以外聖域はない
馬場は中継ぎで防御率2.45
このクラスだしたんだから、バリバリのレギュラー以外聖域はない
115: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:09:08.43 ID:CUF7mzti0
西純現ドラとか、単純に出すには若すぎるからないわ
今年の大卒ルーキーと同学年なんだから
今年の大卒ルーキーと同学年なんだから
118: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:19:36.60 ID:njNUbbwk0
28以上の選手だと思うから植田熊谷辺りは結構あると思う
119: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:21:55.39 ID:WaxfAcL10
熊谷は出るにしても引退したら阪神に帰って来てほしい
高校ジャパン大学ジャパンで立教全国制覇のアマのスーパーエリートやぞ
高校ジャパン大学ジャパンで立教全国制覇のアマのスーパーエリートやぞ
120: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:21:57.11 ID:LWOHv2700
大竹はローテ張ってた時期もあるし2軍では複数タイトル持ってたから現ドラの中では格上で人気だろうと思われてた
実際には予備入札したの阪神だけだったらしい
現場の評価ってよくわからんな
実際には予備入札したの阪神だけだったらしい
現場の評価ってよくわからんな
122: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:25:47.29 ID:njNUbbwk0
投手は岩田加治屋切ってる辺り無いと思うんだよな
123: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:26:00.90 ID:gj9gioGn0
当時の陽川出したなら浜地もあり得るわ
何をもって出すわけないのか分からんが
何をもって出すわけないのか分からんが
126: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:37:56.65 ID:kSgzEj2O0
小野寺浜地、ダークホースで島田
この辺が、使える選手だが手放してもまあ許容範囲の現ドラだと思う
この辺が、使える選手だが手放してもまあ許容範囲の現ドラだと思う
127: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:37:58.12 ID:XIiKs0Yw0
長坂も出してやれよ
131: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:52:45.13 ID:ZWu2sBgu0
>>127
2軍成績しってるか?ops.500すら超えた年あんまないぞ
2軍成績しってるか?ops.500すら超えた年あんまないぞ
132: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:57:20.63 ID:ystf23EN0
>>127
捕手は1軍で使えなくても頭数が必要で最低6人、
出来れば7~8人が理想だし出せないだろ
捕手は1軍で使えなくても頭数が必要で最低6人、
出来れば7~8人が理想だし出せないだろ
128: どうですか解説の名無しさん 2024/12/07(土) 23:40:46.49 ID:cOE78biO0
浜地出すのはもったいな気してまうな
主力のリフレッシュ時に投げさせるにはちょうどええし
やっぱ溢れとる似たり寄ったりな外野の誰かと予想
主力のリフレッシュ時に投げさせるにはちょうどええし
やっぱ溢れとる似たり寄ったりな外野の誰かと予想
137: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:11:55.25 ID:MP1NF/6N0
西純及川が出されるわけないやろ
未来の阪神を背負う投手達やぞ
未来の阪神を背負う投手達やぞ
139: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:12:41.25 ID:OOzwrADx0
植田浜地かな?
ケインが控えてるし代走は一人でいいし
熊谷は層の薄いセカンドを埋めてくれる選手だし
小野寺は外野全部にサードファーストできて代打でちょくちょくなら打てるという超便利や それに生粋の関係出
捕手は足りてないからまずでない
島田は唯一の近本の控え
中継ぎは地味に次が出てきてるし
実績あってストレートの威力という致命的な欠点はあってもそこを修正できれば抑えもできる素質を持ちつつも阪神では手が余る
ケインが控えてるし代走は一人でいいし
熊谷は層の薄いセカンドを埋めてくれる選手だし
小野寺は外野全部にサードファーストできて代打でちょくちょくなら打てるという超便利や それに生粋の関係出
捕手は足りてないからまずでない
島田は唯一の近本の控え
中継ぎは地味に次が出てきてるし
実績あってストレートの威力という致命的な欠点はあってもそこを修正できれば抑えもできる素質を持ちつつも阪神では手が余る
146: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:20:53.97 ID:OOzwrADx0
佐藤が怪我したらなべりょいないと困る
147: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:21:55.74 ID:eRTZhHbW0
うちで1軍レギュラーが厳しいのはほとんどリストに乗ると思っていいだろ
1軍確定だけど控えも確定って選手でも乗せると思ってる
1軍確定だけど控えも確定って選手でも乗せると思ってる
148: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:23:05.76 ID:ReDFg6yR0
去年も馬場を出すわけないと言ってたやつたくさんおったなぁ
149: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:24:16.74 ID:OOzwrADx0
確かに馬場出したんだよなぁ
案の定ロングがおらんようなってたいへんなことに
漆原はそんな悪くなかったけど
案の定ロングがおらんようなってたいへんなことに
漆原はそんな悪くなかったけど
150: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:25:27.82 ID:XvOljlXc0
普通に考えたら外野手を出さない意味が分からんレベルやな
層的に余ってるの外野だけやし
層的に余ってるの外野だけやし
153: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:28:59.27 ID:BasBgIuW0
割とガチで小野寺やと思う
浜地はもったいないし、豊田は化けるかもしれんし
浜地はもったいないし、豊田は化けるかもしれんし
157: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:32:56.10 ID:OOzwrADx0
>>153
馬場が出たことを考えたら
小野寺はありえるな
実績あるし
絶対困ると思うけど
馬場が出たことを考えたら
小野寺はありえるな
実績あるし
絶対困ると思うけど
154: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:29:16.06 ID:XvOljlXc0
ハマチ出したら流石にキレるで
まだ若手で伸び代とポテンシャルあるし中継ぎなんてなんぼあってもええですからね
まだ若手で伸び代とポテンシャルあるし中継ぎなんてなんぼあってもええですからね
155: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:30:34.32 ID:OOzwrADx0
豊田が化けるかもしれなくても可哀想だけど前川井上のために出れないのは確定的
代打枠しかない
代打枠しかない
156: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:31:06.46 ID:Ssox1quZ0
秋山引退
青柳ポスティング
加治屋 戦力外
岩田 戦力外
鈴木 育成
ドラフト +3人
青柳次第やけど支配下投手2枚減ってる状態で限ドラに投手は出さないと思うな
青柳ポスティング
加治屋 戦力外
岩田 戦力外
鈴木 育成
ドラフト +3人
青柳次第やけど支配下投手2枚減ってる状態で限ドラに投手は出さないと思うな
158: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:34:40.32 ID:Ub1WdBxg0
浜地酒造には何度か行ったわ おばあちゃんが色んな話してくれて楽しかった
浜地には阪神にいてもらいたい
浜地には阪神にいてもらいたい
160: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:37:27.48 ID:vLYBcjwj0
島本もありそう
162: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:43:40.70 ID:Ssox1quZ0
外野手減らさんと
楠本取った意味無いな確かに
その前にノイミエも切ってるけど
楠本取った意味無いな確かに
その前にノイミエも切ってるけど
164: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:45:59.49 ID:ReDFg6yR0
取られるのは多分1人やけど候補は複数人やしな
結局浜地小野寺豊田当たりが候補でしょ
結局浜地小野寺豊田当たりが候補でしょ
169: どうですか解説の名無しさん 2024/12/08(日) 00:52:58.88 ID:OOzwrADx0
代走はないな
俊足若手の育成の場所だし
わざわざベテラン取りたいとは思わん
俊足若手の育成の場所だし
わざわざベテラン取りたいとは思わん
コメント
コメント一覧
熊谷は守備代走専で他球団なら阪神より出番が増えるって選手ではないしなあ
FA権を行使したことのある選手は対象外だから関係無い
小野寺はほんまに出番なさそうやしな
まだ若いと言えば若いけど、高卒8年経って若くないと言えば若くない
これまでの2回の現ドラ見るに、惜しいと思うくらいの選手を出すみたいだし
野手はまず外野手で小野寺豊田かと思ってたけど、秋キャンプから見ると小野寺かなぁ
出るとしたらダブついてる外野やけど、小野寺出されたら悲しいなあ
阪神は他球団で戦力外になっても普通に拾うし首脳陣候補な事は理由にはならんやろ
まあ熊谷みたいな30前後の代走守備要員はどこも若手で賄うから移籍は無いやろうけど
前川がレギュラー筆頭候補かつ外国人補強もあるから外野(右)から出すのが自然
順当に豊田小野寺だが指名順位上げるために野口含めた3人体制もあると思ってる
京山、遠藤、坂東、堀、このアタリが獲れればまあまあかな
現状両翼タイプの右の外野が(森下)井上野口小野寺豊田で飽和気味で多分新外国人もレフトやろうし
小野寺豊田か
前川井上野口より序列低いだろうし
浜地はまだださないと思う
ただ1年目の陽川2年目の馬場とそのときの想定より上の選手出してるから西純野口ぐらいまでは覚悟する99%無いと思ってるけど
陽川も馬場も別に出したなあとは思わんかったし
小野寺熊谷とかで小野寺に絞らせたら当日の流れ次第で指名順が遅れていい選手取れないかもよ
ある程度実績のある投手かワンチャン打撃に可能性のある野手じゃないと需要ない気がする
やはり1軍での実績もある浜地や小野寺かねえ
普通に豊田or小野寺から1人
植田or熊谷から1人
この2人やろう、流石に1軍レベルで中継ぎ強化したい
阪神が浜地はださんよ
長坂とか出してもええやろ
同一リーグに行かれるかもしれない現役ドラフトで捕手はないよ
長坂クラスなら出ていかれても問題ないやろ。監督も変わるし、なんも不都合は無い
どこ調べやねん
文春か?ゲンダイか?
支配下の捕手は現状7人だからこれ以上減らす事は無いと思う
そもそも捕手は人数決めてるチーム多いから現役ドラフトでの移籍は過去に無いのよね(過不足あれば現役ドラフト前に整理する)
育成でも取ってるし、そもそも片山含め捕手7だったやん。二軍回す分には長坂抜いても十分やろ
長坂でも二軍で次期一軍候補の若手投手たちと組んだりしてるからな
みすみす情報を流して割る必要はない
それやるくらいならクビにする
そんなもんより浜地とか抜ける方が痛手やろ。植田も熊谷も出せん。
むしろそれくらい痛手だけど一軍でなかなか出番がない選手を出すのが現役ドラフトで過去2年間の阪神はそれに準じた選手を出してるからな
そういう意味でも長坂はない
現役ドラフト制度の趣旨に合ってる
損する得するじゃない
阪神は理念貫くべき
球団としては大竹みたいに別リーグならええけど
細川みたいに同リーグで活躍されるとたまったもんじゃないから
例えば別リーグで指名するとかにしたら
出し惜しみがなくなるんちゃうかな?
追伸
阪神は現役ドラフトの主旨を尊重して
ほどほどの選手を選んでるが
あきらかに捨て駒みたいな考えのチームもある
陽川も馬場も痛手じゃないやろ。戦力外クラスじゃなかっただけ
そもそも30の第三捕手なんてリストに上げたところで取られないと思うんよね
それ取るならドラフトで捕手とっとけて話だし
2人は強制的に出さなあかんのなら、1人はそれなりの選手出して、もう1人は枠埋めでええやろ。というか、12球団こんな感じやから、毎年2巡目までしてないんやろ
偉そうに言ってて名前間違ってるやん
本部長は鷲村(ワシムラ)じゃなく嶌村(シマムラ)
それは結果論でしかない
結果的に移籍先で芽が出なかっただけで当時の阪神としてはそれなりに手痛いところを出してる
だからそういうことはやらないでしょって話だよ
現役ドラフトの趣旨としてはチーム事情でなかなか一軍出場機会がない選手に他チームでチャンスを与えようってもので阪神は過去にもそれに準じた選手を出してるんだから
戦力外の延長くらいの考えでやってるチームが順当に成果を得られず、
趣旨に則って選手を出した阪神が成功してるのはひとつの功績だと思う。
取るリーグを分けるルールがなくても
違うリーグのチームに欲しがられそうな選手を出す、という合理性が働くのは上手い仕組みだと思ったりもする。
陽川出した年は、小野寺がいて渡邊がトレードで来てたやろ。馬場も劇場型の計算しにくい中継ぎで、投げてても敗戦処理やろ。どこが結果論で阪神が痛手をおってるんや
小野寺は一応ファースト守れるし原口が未定な時点で残すと予想
島本はただの願望
まぁこれやな
趣旨理解したチームが増えたってことでは?
去年だって70イニング投げて5勝してるのにいきなり現ドラ行きとか勿体なさすぎる
今季の二軍成績が終わってたわけでもないし投手層薄いチームならもうちょい出番貰えたはずや
出してもどこもとらんかもしれんが
小野寺の前年成績も見てないんだから結果論って言われるんだよ
そんな事言ったら左右違えど70試合も登板した桐敷とか壊れてもおかしくないし、勝ちパで回った事がある浜地とか余計に出せる訳ねーだろ
陽川も大した成績じゃないだろ
陽川がOPS778で小野寺はOPS500以下やぞ
投手は補充した数でまだ足りない
だとすると野手からなら豊田、小野寺にしぼられる
二人リストにのせて小野寺人気になる、そんな感じになりそう
実際自分も含めてダンに愛着持ってる虎党も多いし…
>>29
ハムで江越がホームラン打ったとかキャッキャしてた阪神ファンのことしらんちな他の妄想スポ新ちゃうかな
こういう言い方はアレやけど怪我したおかげってのもあるやろ
年齢もいってたし、試合数もそこまで多くないだろ
小野寺→今季は二軍成績も奮わず、ただ一軍経験豊富
チームにダメージ与えずに現ドラの趣旨に沿った選手出すならこの二人だよな
豊田とかは他所のチームの方が絶対チャンス貰えるはず
正直微妙な立ち位置の選手だったから江越陽川は阪神から移籍しても話題にはなってなかったが真実では
大山が残ってくれたことで野手出しやすい状況ではあると思う
現役ドラフトの趣旨も考えて年齢的にギリギリになる豊田小野寺あたりが最有力ちゃうかな
井上のファースト練習、中川の外野練習は大山原口FA以外の意味もありそう
・1-2軍を上下する一軍半の選手(他のチームなら一軍常駐出来得る選手)
・年齢的に30代に差し掛かって2、3年後には戦力外になる可能性が出てくる選手
・一軍で1年でも活躍していたことがある選手
なんで、
浜地or漆原、小野寺or島田が現実的な線かなと思ってる。
ここでは浜地と島田なんて戦力なんだから絶対ないわって言われるけど、阪神が考えてる制度のメリット面的にはあり得ると思う
豊田はまだ活躍度が少なくて需要が見込めなさそうでな
浜地と島田じゃ全く違うやんw
外野守備固め1番手、センター2番手、代走にも使えてシーズン1年間1軍やのに出すわけ無い
近本が離脱とかになったら代わりは間違いなく島田やろうしな
出す為に防御率調整してた可能性すらある
案の定数字しか見てないファンが発狂してるし、他から見たらめちゃくちゃお買い得に見えるだろう
陽川や馬場がそうだったように
もう一枠が謎だけど、やっぱり小野寺なんかねぇ
ワンチャン高寺もあり得る
現ドラの選手はその年は出せないから漆原は無理やで
出したらルール違反や
現ドラ含め、試合が終わった後に移籍した選手は翌年の現ドラには出さないルール
ただ、2枠目なんてそんなもんかもしれん
過去のデータが秘匿されてるからわからんのよ
リチャードが濃厚な年に井上は出さんよ
井上クラス出すからにはそれだけ早い指名順が欲しいのに、リチャードがいたらそれが叶わんし
取得してる時点で対象外やしな
似たような選手三枚揃えても順位上がらんやろ
外野欲しい所が自由に選びやすくなるだけ
順位上げたいなら、タイプ違う選手を3枚揃えな
数字しか見えないファン以下やから高寺なんて出すんやろうな
高卒二遊間取り過ぎたせいで若手が詰まってる
しかも年齢の割には二軍漬で経験が足りてない
現ドラで出せば人気が出そうな若いショート
高寺を出すことになったらそれは編成や育成計画の失敗を認めることになるが、可能性はなくはない
その役目は遠藤で終わったやん
年齢の割に(来年大卒1年目)佐野より1つ下やし
どうやっても阪神ではレギュラー取れそうにないけど一軍実績がある熊谷、島田、なべりょ、小野寺あたりだと思うが
あんなランナー溜めまくって防御率詐欺してたやつ
西純現ドラとか、単純に出すには若すぎるからないわ
今年の大卒ルーキーと同学年なんだから
水谷瞬
島田なべりょはサブとして必要すぎるから絶対出せんし、熊谷or植田+小野寺か小野寺+浜地ぐらいでしかないと思うかなぁ。
結局一番出してやりたいのは小野寺というか、現状一番出番に苦しんでるし、まぁそんなとこになるんちゃうかな。後者やと浜地持っていかれそうな気もする。
第3捕手なんて事実上存在してなかったからセーフ
水谷は現役やる前にソフトバンクの交渉保留にしてるし、まったく立場は違うけどな
たぶん島本が数%可能性ある?ぐらいやと思う
浜地西純は金村コーチが気にかけてるし考えづらいよ
スタメン第1候補前川に井上野口いるから片方は出してやった方が良いわ
でも流石に2人目は他球団でも取らなさそうなところ出すとは思う
1人目は現役ドラフトの趣旨に乗った機会がない勿体無い選手出すには変わらないけど
能力高いスペ体質っていうギャンブル物件だけど現ドラなら悪くないでしょ
来年だったら小川、下村、湯浅も投げられる状態になってるだろうから浜地が来季結果残せてないとわからんけど、来季はまだ石黒や佐藤蓮らへんがどれだけやれるかも見えないし浜地出すのは怖いわ
誰が出ても複雑だけど、小野寺、豊田を候補で出してどちらか1人っていう感じなんじゃないかと思う
ワイは誰が出ていっても頑張れよって言うし誰が来ても応援する気持ちでいるわ
元阪神の選手をあんな、とかやつ、なんてよく言えるよな
現ドラを自分の気に入らない選手を追い出す制度だと思ってそう
知名度があれば必ずアンチが出てくるのが常だからね 特に対戦相手が居るスポーツとかは顕著
ま、そんな奴に耳なんて貸さずにイベント事に楽しみにするのがええと思うで
現役ドラフトを廃品回収みたいな捉え方をしてる人は言われてもしゃあない
小野寺豊田島田熊谷植田浜地あたりでああでもないこうでもない言うのは自由だと思う
阪神のユニフォーム着てなかったらもう関係ないので
妄想乙で〜す
豊田かぁ、まぁ納得、みたいな選出は阪神はせんやろ
実際他チームからしたら一軍の壁に跳ね返されてる若くない外野専とか別にいらんのよ
なんなら上でそこそこ実績ある今川が出てくるかもって話もあるが、それですら人気出るか怪しい言われてるからな
遠藤放出したのに佐野取ったからプラマイゼロやん
まぁ、ここで高寺出したら佐野なんで取ったんって絶対言われるから少なくとも今年は出さんやろうな
ただ、一般に言われてるのはやっぱり野手より投手の方が人気高くて、細川や水谷はかなり残っていたという予測も多い
取る側としても、0,100の野手より、何かしらでは使える可能性の高い投手を欲しがるような気もする
意図があって良い選手出してるわけであってただ良い選手を出してるわけでは無いからな
余所でも頑張ってくれ
絶対そうなってほしくないの前提で書かせてな
密かに榮枝心配してんねん
なんで減俸なったんや?って思ってて
もしかして...とずっと心配してんねや
誰か「絶対ない!」って言ってくれ〜!
そっちの方が大事だが
一軍で試合出てないから減俸は当然やね
とは言えキャッチャーは出さないよ絶対とは言わんが流石に意味が分からな過ぎる
サンガツ
MLBの大物が決まり出してるからこっちもそろそろ決まってきそうよな
スポナビによると17時半に速報らしいわ
サンクス 今年は遅いね
スポナビの生放送やからあんま関係ないと思う
なんだ関係ないのか
すまんな
ドラフト会議そのものは13時スタートのはずだから、2巡目やっていたとしても17時過ぎまで続く訳ない
球団から本人に連絡する時間取ってるってことかね
大竹のしか知らんけど昼飯食ってたら連絡あった言ってたな
スポーツ王に佐藤トシが出ることしかわからん
誰かが電話に出ないのか…?笑
多分オンラインやろうし
考える時間とか2巡目の時間考えたら余分に時間取ってそう
流石です
これマジで連絡取れない選手いるから発表遅れてるのワンチャンあるでw
サーバー増やすなりなんなりの対策は必要かも
まだわからん
まだ2年くらいしかやってないのに
2023年の順位の順になってるからコラ画像
デマくさいなこれ
コラだぞ
去年の画面に出鱈目貼り付けてる
その画像はデマやで
現役ドラフトの公表リストってその年度のリーグ順位でリスト化されるから、2024年のリストで阪神がトップになる訳ないねん
広島リチャードもそうだけど、ツイッターXでインプレ稼ぎしようとする馬鹿が暴れているからな
別に何時発表とも元々いうてないし一部が騒いでるだけちゃうの
試合の動画で金儲けされたら悔しいから
現役ドラフトが思ったより注目度高かったというだけの話
何でもかんでもすぐに大きな組織叩くのはみっともなく感じるわね
OUT 浜地
スポニチ情報
こりゃやったなあ
去年一昨年の出した選手みたら浜地一択でしかないわな
被打率.229 KBB2.90 WHIP1.15
ついに二巡目も参加する球団でてきてええことやわ
>>155
投げられれば1軍で敗戦処理要員くらい余裕だと思うが、ケガしてまともに投げられないから期待しない方が良いって感じ
下手すりゃdeに勝ちパターン渡しただけになりそう
まともに稼働したの2022年だけやし
被打率.260 KBB4.48 WHIP1.17
言うて上茶谷抜けてハマチやったらそんな変わらんのちゃうのわいい感じにプレゼント交換会になった気はするけどな
そうなると阪神は結構な選択肢の中で畠選んだんかな
勝ちパではないやろな 去年の交流戦でやらかした印象が強い
何とも言えん感じだなあ
被打率.229 KBB2.90 WHIP1.15
浜地(26)ERA3.49 126登板(1先発)
被打率.260 KBB4.48 WHIP1.17
18年の岡本洋介みたいな活躍を期待したい
矢崎はびっくりやな栗林不調中クローザーやってたし
あそこはコラボとか大好きやから浜地酒造としては関東でのビジネスチャンスやな
藤川と金村の手腕を信じてみよう
テルと同学だし頑張れ
2軍投手に浜地以下がいっぱいいるのが問題やけど
近代卒
こう見ると年齢の浜地イニングの畠やな
ロングリリーフが補強ポイントってのは確かなんやなうちは
大山の後釜+ワンチャン捕手できるし
過去2年で現役ドラフトで良い目見てるし畠も期待
ロング出来るから畠を選択したのかな
守備がまともなら山川の後釜いないソフトバンクが出さんやろ
多分ほぼDH専やぞ
余裕で畠の方がええしな
37試合 防御率1.41 被打率0.152 奪三振率7.05 WHIP0.76
そこら辺の企画力横浜高そうだしいい方向に行ってくれたらええな
いうて使い潰す前提なら当たりやろ
いけるやん
これでロング行けるってなら嬉しいわ
こんな数字よかったんか畠
これで出番ないのは今年の巨人の投手力の高さ感じるな
少なくとも子虎達よりは期待できるかもしれんな
単に微妙な選手出すのは現役ドラフトの意味に合ってないからな
他球団なら活躍できそうな選手を出さなあかん訳で
イースタンでこれならええ方では?打高なんやろイースタン
まあK%10.8の中継ぎが対価なら釣り合ってるでしょう
現ドラは次の年半分戦力外になること考えたら一軍の中継ぎでそれなりに使えてアップ査定は大成功よ。大竹細川をベースで考えちゃいかん
そうか畠そういえば結構なスペやったな
球場が全部神宮みたいなサイズのとこばっかりやからな。逆にイースタンは全部逆風吹き荒ぶバンド級
原に潰されただけちゃうんか
その2人が例外過ぎてなw 初回から強烈な前例出来た
博打よな
フル回転できるなら大当たり
スペったら年齢的にも大負け
年齢と怪我ぐらいやな不安要素は
浜地より先発中継ぎと起用は柔軟に使えるし原に雑使いされてたのもあるし良いと思う
浜地は異常な制球力手放した段階でリリース安定と思ってたから良かった
低反発ボールにも助けられたタイプの投手やったし
ガチャ…
ストレート走ってると行けるけど走ってないと不安で仕方ない感じ
最近の情報は知らん ただ左の乳首が弱点なのは覚えておいて損はないで
畠は二軍で37試合投げてるしまあ2・3年位ならいけるやろ
まとめて四球出す悪いクセは阪神に来て治るとええなってことで
いいときはマジで打たれる気がしないレベルではあるけど、それが減ってきちゃってる感じ
なんかのきっかけで戻る可能性はあるとは思う
メンタル弱いタイプだから今日ダメかも…てなったらそのまま打たれる
(*^◯^*)宮崎と筒香に乳首弄って貰うんだ
これを同一リーグのライバル球団に取られるって結構痛手だろうな
水谷に続いて活躍しそう
子虎がよく打たれてるイメージあるな
なんならこの数字以上にやられてるイメージある
(*^◯^*)ちゃん一昨年くらいにハマスタで打ち込んでサヨナラかました相手やで
捕手がオプション程度なのか次第やな
守備ヤバいとセやときついで
ソフトバンク(上茶谷)→横浜(浜地)→阪神(畠)→巨人(田中瑛)→日ハム(吉田賢)
で、0票の球団しか残らなくてリーグ最下位の西武から再スタート
その結果として
西武(平沢)→ロッテ(石垣)→中日(伊藤茉)→楽天(柴田)→ヤクルト(矢崎)→広島(山足)→オリックス(本田)
だから、損を覚悟で浜地出しておいたおかげで多少なりともマシな選択肢からチョイスできた流れだと思う
畠が活躍するかどうかは知らない
良くも悪くも現ドラにしっかりと選手出した結果やな
損得はシーズン次第や
(*^◯^*)うちはチーム丸ごとガチャみたいなものだから大丈夫なんだ
ガチャでも良い時あるだけうちの投手陣考えたら普通に嬉しいし楽しみやわ
阪神さんも楠本よろしくやで
矢崎0票ってマジ?
同い年やし良かったんちゃうか?
出る選手にも来る選手にも幸あれ
年俸が高くて手出せない球団も案外多そう
畠は投げれるなら余裕で一軍レベルだと思うから期待したい。
これめっちゃしっくり来るわ
多分名前見た段階やと上茶谷が欲しかったんやろうなってのも
毎年交流戦で打たれているから、パリーグ人気ないと思うよ
そもそも矢崎って若くもないし年俸も微妙に高いノーコン速球タイプの右腕リリーフだから、それなら外国人ガチャ回した方が良いという判断されるだろうし
負け認めんかい
コメントする