阪神が獲得交渉を進めているラモン・ヘルナンデス内野手(28)について、ドミニカ共和国のメディア「リスティン・ディラリオ」が17日(日本時間18日)、「ヘルナンデスは今シーズン、リセイではもうプレーしない予定。日本の阪神タイガースと契約を結びました」と報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8900f2358717256672a13c045ae81a95976236
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b8900f2358717256672a13c045ae81a95976236
581: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 13:05:19.53 ID:9xVVD9NI0
ヘルナンデスって細いゴメスみたいやな
585: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 13:09:40.76 ID:lAUBlXQZd
>>581
193センチ、102キロを誇る巨漢の大砲。
なんか来日したら腹出てそうやでww
193センチ、102キロを誇る巨漢の大砲。
なんか来日したら腹出てそうやでww
586: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 13:11:16.44 ID:9xVVD9NI0
>>585
そんなにでかいんか!
そんなにでかいんか!
583: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 13:06:50.92 ID:zo3PSACy0
贅沢言わんからラモヘルには
マートンぐらいの打率でゴメスぐらいHR打ってくれたら
マートンぐらいの打率でゴメスぐらいHR打ってくれたら
587: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 13:11:50.49 ID:KzJ87jlT0
マルテ(2021) .258 22本 71打点 OPS.818
このくらい頼むよラモヘル
このくらい頼むよラモヘル
612: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 13:48:11.77 ID:aaE0pfbG0
メキシカンリーグなんて平均400万とからしいし
NPBで6000万ぐらい貰えるならヘルナンデスも有難いやろ
NPBで6000万ぐらい貰えるならヘルナンデスも有難いやろ
700: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 15:50:38.85 ID:nmZbuAa80
ラモン・ヘルナンデスって結構指標いいらしいな。獲得報道がガチならちょっと楽しみ
741: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 16:40:21.93 ID:flLJnxZb0
ラモン・ヘルナンデスってのは結局メインポジションはどこなん?
743: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 16:42:43.46 ID:KuNoTheG0
>>741
内野手で一三塁やろ
内野手で一三塁やろ
777: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 16:57:08.88 ID:flLJnxZb0
>>743
それだとどっちにしろ使い所なさそうやな
大山か佐藤かと交代無わけやろ
それだとどっちにしろ使い所なさそうやな
大山か佐藤かと交代無わけやろ
795: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 17:10:06.76 ID:KuNoTheG0
>>777
メインに聞いたから答えただけで
レフトも守れる強肩だし前川よりは守備巧いと思うよ
二塁や遊撃も守った事あるらしいし
メインに聞いたから答えただけで
レフトも守れる強肩だし前川よりは守備巧いと思うよ
二塁や遊撃も守った事あるらしいし
810: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 17:16:43.36 ID:flLJnxZb0
>>795
その手の外国人が守備上手かった試しが無いからなぁ
まぁ外野も出来るなら使い所はあるかもしれんが
その手の外国人が守備上手かった試しが無いからなぁ
まぁ外野も出来るなら使い所はあるかもしれんが
823: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 17:26:19.93 ID:KuNoTheG0
>>810
向こうではGGレベルって言われてるらしいけどな知らんけどw
向こうではGGレベルって言われてるらしいけどな知らんけどw
742: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 16:40:33.93 ID:7rhd1Scr0
ラモヘルとったから実質的に井上を使う場所がない
井上はもう来年一定期間は我慢して使うべき人材だと思うんだがなぁ
なんとかならんのか
井上はもう来年一定期間は我慢して使うべき人材だと思うんだがなぁ
なんとかならんのか
765: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 16:52:30.45 ID:nmZbuAa80
来季のレフト争いは前川vsラモヘルvs井上vs小野寺vs豊田vs中川か。レベルの高い争いになったらいいなあ。
769: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 16:53:44.59 ID:KuNoTheG0
>>765
楠本を忘れるな
楠本を忘れるな
988: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 19:43:02.24 ID:VMgKcEMn0
ヘルナンデスはマルテっぽい
992: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 19:50:48.25 ID:EqOPX2qV0
ヘルナンデス当たりでも使うとこないんよな
大山の契約でレフト出場出来るのならファーストで使えるけど
大山の契約でレフト出場出来るのならファーストで使えるけど
994: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 19:52:18.60 ID:nmZbuAa80
>>992
普通にヘルナンデスにレフトやらせるんじゃね?
普通にヘルナンデスにレフトやらせるんじゃね?
996: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 19:53:40.90 ID:EqOPX2qV0
>>994
ミエセスレベルやけどそれでもいいなら使うやろな
ミエセスレベルやけどそれでもいいなら使うやろな
997: どうですか解説の名無しさん 2024/12/18(水) 19:54:42.05 ID:nmZbuAa80
>>996
1塁守れるんだしミエセスよりはポロポロしないことを祈るしかない
1塁守れるんだしミエセスよりはポロポロしないことを祈るしかない
コメント
コメント一覧
体型が全然違うしサード守れるならそれなりには動けるだろう
来年が楽しみや
思っていたよりレベルスイング寄りだったよな
正直もっと下から振り回すと思ってたさかい驚いたで
中川がサブポジとして外野始めて大山も残ってヘルナンデスもきてと井上には試練だけど頑張れ浪漫なら誰にも負けてない
100キロちょいあるみたいだが身長も192、3センチあるし、デブってより背高いなって感じた
ガルシア→ゴメス
動画をみたイメージ
ポジション的にはそのへんのカバーもありえる
そうなると近本佐藤ラモヘル森下大山前川と一気にDeNA並に打線分厚くなるんだけどさすがに厳しいか
不調の選手は使わず好調の選手を使えばいいだけ、正しい競争原理よ
贅沢言わんからマートンゴメスブラゼルバースくらいやってくれたらええな()
筒香とか佐野レベルだと思うよ、レフト守備
甲子園の広さ考えたら、ラモヘル三塁において佐藤輝レフトにした方がアドバンテージ稼げそう
まあ、ノイジーがレフトやっていても優勝できたんだから、近本・中野・森下・大山・佐藤輝が打てれば左翼ラモヘルでも問題ないのかもしれないが
ポジション的には今後ずっと助っ人と競っていかないといけない場所だからね
この報道聞いて奮起してくれるやろ
そもそも怪我がちでまだ体が若いからフルで出場は計算できないし、ヘルナンデスが当たりなら併用で丁度良い
むしろ大物は自重してレベルを落としてるんだからこのレベルの外国人と争って出番がなくなるならそれまでよ
あれだけ客に来てもらってるのにどこまでケチなんだよ
勝つ為に若手が主力になると計算しやすいよねって事だと思ってるわ
今の阪神は一塁三塁右翼が埋まってる以上はレフトが競争の場になるのはしょうがないでしょ
前川が大山佐藤森下より打てるようになれば逆にそこがポジション争いの場所になるだろうし
ホンマにケチな球団なら2軍施設に100億もかけんし大山も出ていってるやろうけどな
他所が派手やからって阪神が無理くり付き合う必要無いやろ
🤥🖕
一昔前だったら、前川や井上が出て来たくらいなら普通にレフトの大物狙って獲って来たと思うし
まあ今回は指名打者要員兼大山サトテルが不調や故障した時のカバーも視野には入れているからね
主力とはいえ年中打てる訳やないしケガする可能性もつきまとうからな
この二人が万全かつ、ヘルナンデスを交流戦以外は二軍に封じ込められる生え抜き左翼があらためて生まれたら打線の破壊力はさらに増すという寸法やで
ハイハイ、チーム状況も考えずになんでも欲しがるチームがいいなら、東京か福岡にちょうど良いチームがあるからそこのファンになるのはどう?
どれかが不甲斐なければ空いた箇所でスタメンで使えば良い
ノイジー考えたらレフトも普通に守れるやろから有力ポジションはレフトになるか
ちなみに円高やのうて円安やで
ホントのことを言うとDHが欲しいんやけど
補強は無策でしたじゃないのは素晴らしい
否定するつもりはないけど過度な期待はせんほうが良いよ
他球団は笑ってるだろ
バックアップ要員としても必要でしょ
最初から主力として使う気が無いのは球児の要望やからな
あくまでも左翼の現有戦力との競争相手としてが第一歩、それなりのレベルを求められたらそれに合わせた選手探すのが筋やろう
けど結果的にメキシカンリーグ出身でミエセスよりも相対的に活躍してるカリステもいるから結局は適応力次第だ
来年の交流戦DHは前川だろう
wRC+120くらいあるのに守備下手のせいでwarマイナスになっている前川にとって最適ポジだぞ
テオスカーと思った
X上の巨人ファンは結構羨ましがってたぞ
今年の成績で言ったら巨人が取ったキャベッジもミエセス以下やな
一生懸命応援してても虚しくなるだけやわ
それなら二遊間のやつでええやんけと思うけどなw
お前みたいな奴は煩いだけで金を落とさない糞ファンだから球団からしても要らないだろ笑
打撃梅ちゃんや坂本以下とか守備は糸原以下とかしか来ないやろ、向こうも二遊間の需要どんだけあるとおもてんねん
中日:カリステ
2023 .233(163-38) 5本 OPS.639
2024 .261(372-97) 7本 OPS.639
確かに参考になるな
ヘルナンデスはあくまでバックアップの選手としての獲得だから、期待値的にはこのくらいの成績だと思うよ
一生懸命応援してる奴はこんな事書かないんだよなぁ
お前は応援してるんじゃなくて文句言ってストレス発散したいだけだろ
好きそうな讀賣巨人軍でも応援しとけよw
円高と円安の違いも分からんのによく文句いう気になるな
とりあえず取ってきて考えろ的な思考放棄だと思うがノイジーみたいに打てない守れないで試合に出続けられても困るんだわ
てか、書いてみて気づいたが、この成績ならポジション的になべりょ、井上で事足りるな
取る意味あったんか...
それなりに実績ある高い奴連れてきたら打席数与えなきゃならんのなんて当たり前なんよな。高いってことはそれだけ期待してるんだから復調にかける時間は長くなるし、高いってことはそれだけ来て欲しいってアピールしたわけだからそれなりに厚遇せにゃならん。
普通の会社でも転職市場で外国の同業他社からヘッドハントした人物が結果出さんからって即閑職に追いやってすぐクビにするとその会社の評判地の底になるのなんて当然
そう考えると金本監督の時に推定年棒3億4千万のロサリオを怪我でもないのに6月で二軍降格させてたのすごいよな
ノイジーでも推定1億8千万とかなのに
実際ある程度使わない事は確かだけど大きな確約なんてチームに影響及ぼすんだから無いよね
ただ岡田がノイジー使ってただけ
確約なんてここの一部が使ってる言葉にすぎないよ
カウント作って真ん中に来るのを待てる選手なら僅かに望みあるけども。
三振してるコースは怖くて見れないな。
「前川も数字を残したいと大きく高らかに宣言してくれている。自信のあるコメントを聞くと、そこにかぶせて誰かを置こうとは私は思わない。前川とか井上とかチームの未来を考えながらやりたいんで」
球児はこういう方針らしいし、今のNPBでの助っ人との付き合い方として正しいと思う
ノイジーに関しては契約の方が不自然やしな、メジャーリーガー言うても弱小アスレチックスでマイナー行き来する便利屋レベルの選手が500打席も確約されるとか何言ってんだって話
まだマルテボーアロサリオにそういうのがあったなら納得するけど
20年阪神でボーア使うためにマルテをサードに動かして大山ベンチが開幕して何試合かあったけどそういう感じの無条件でチャンスを与えることはないって話ちゃうんか
そんな当たり前はない。アホの君の思い込み
いや楽天のフランコは確か年俸100万ドルくらいだったから年俸そこまで行ってないぞ
誰かと勘違いしてるで
それ言ったらメキシコで打率.371・本塁打29だった元ハムのアブレイユは打率こそ下がったけど札ドで30本越えして本塁打王になったし、なんともいえんよ
二年目に向けてのオフで慢心によるものか知らんけど調整不足やらかした影響かスぺったら速攻切られたけど
前川達と競争できて肩強いのを活かしていろんなポジション入れる選手は割と良いんじゃないの
コメントする