阪神からポスティングシステムでの米大リーグ移籍を目指す青柳晃洋投手(31)が8日、阪神・村上らと自主トレを行う静岡・沼津市で取材に応じた。移籍交渉の期限が米東部時間1月17日午後5時(日本時間18日午前7時)と迫るが「マジでしゃべれることがない」と進展がないことを明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70deea426a5853d19ba976f24d2659fa2477c06
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70deea426a5853d19ba976f24d2659fa2477c06
161: どうですか解説の名無しさん 2025/01/08(水) 15:18:07.30 ID:Ib/AZNKx0
青柳、あと10日でポスティング決まるのか?
残留すると2枠しか空きなくなるし一平昇格確定なら育成増えたのに希望薄くなるな
残留すると2枠しか空きなくなるし一平昇格確定なら育成増えたのに希望薄くなるな
185: どうですか解説の名無しさん 2025/01/08(水) 17:09:35.98 ID:sKmXqJ4O0
>>161
そやね
外国人が1人は上がるやろうから
福島は絶望的になるな
そやね
外国人が1人は上がるやろうから
福島は絶望的になるな
200: どうですか解説の名無しさん 2025/01/08(水) 18:12:38.37 ID:sKmXqJ4O0
>>161
今調べたら青柳含めて67だったよ
今調べたら青柳含めて67だったよ
423: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 09:54:43.14 ID:jU8HXGJe0
青柳さん後10日で期限切れなんか
426: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 10:01:07.80 ID:ET0Ifmlv0
>>423
ポスだからなメジャーが手を挙げてくれないかぎりダメだもんな
海外FA権ならマイナーでもいけると思うけど
ポスだからなメジャーが手を挙げてくれないかぎりダメだもんな
海外FA権ならマイナーでもいけると思うけど
429: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 10:06:20.80 ID:neDkpn6D0
>>426
マイナーでも行けるでしょ
ソースはポスティング上沢
マイナーでも行けるでしょ
ソースはポスティング上沢
434: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 10:14:31.95 ID:0J3KEl4e0
>>429
マイナーなら球団が蹴るんちゃうか?
と思ったけど青柳さん年俸2億なんやな
コスパ悪過ぎるしリリースするかもしれん
マイナーなら球団が蹴るんちゃうか?
と思ったけど青柳さん年俸2億なんやな
コスパ悪過ぎるしリリースするかもしれん
436: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 10:18:19.30 ID:neDkpn6D0
>>434
球団って阪神?
阪神に蹴る権利なんか無いよ
青柳に選ぶ権利がある
球団って阪神?
阪神に蹴る権利なんか無いよ
青柳に選ぶ権利がある
439: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 10:21:08.38 ID:ET0Ifmlv0
>>429
ポスでもマイナーで問題ないのね
ポスでもマイナーで問題ないのね
425: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 09:57:33.92 ID:AXoMDK1Q0
ヤギさんもやけど小笠原も残りそうな雰囲気やな
431: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 10:10:04.76 ID:nZBxJjjw0
小笠原は11億×3年とか眉唾な話出てるからなあ
どこまで信用出来るか知らんけど
どこまで信用出来るか知らんけど
443: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 10:38:40.60 ID:qHqdQObU0
青柳本人はマイナーでも行くつもりちゃうかったか
518: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 13:47:15.45 ID:9I4WjHHha
青柳残ってくれたほうが助かるような
545: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 15:00:29.43 ID:UFDERgayM
>>518
21年か22年が再来するならいいんだけど
21年か22年が再来するならいいんだけど
596: どうですか解説の名無しさん 2025/01/09(木) 19:12:24.18 ID:y2tBk4LM0
パドレスは青柳も面倒見てやれよ。
コメント
コメント一覧
藤浪みたいなワンチャンすらなさそうよね
ヤギさんにとっては金の問題ちゃうやろうし
なんかええ話あるとええな
需要がないことはないと思うけど青柳クラスが決まるのはもっと先なのにポスティング期間が終わってしまう
将司、純矢が復活してくれれば・・・みたいな希望的観測込みやし今季は35歳を迎える西おじが流石にキツイ可能性もある
残ってくれれば助かるけど枠がキツイね
居てくれることになればもちろん嬉しいんだけど
なんだか価値が下がっちゃったみたいでどうにもね
白日のもとに晒されたカンジがして
直近2年間の成績なら正直厳しい
実績もあるから優先的に使われるしそれなら門別伊原TJ明けの小川下村にかけた方が良い
ヤギさんにとって最善の結果になって欲しい
それはその通り
今年13勝ぐらいしてメジャースカウトの見る目の無さを証明しよう
それは無理だろう
青柳も阪神の契約保留者名簿に入っているから、ポスティング失敗したら阪神で現役続行するしかない
阪神が40%超の減額オファー出すような真似しない限り、契約拒絶して自由の身になろうとしても任意引退扱いになるからね
野茂英雄の時と違って、今のNPBだと任意引退選手は自由契約扱いされるまで公示後3年かかる
青柳がポスティング成功以外の就活ですぐMLB行くのは無理よ
ポスティングって申請した時から見て期限決まるのか
よっぽど挑戦したかったんだろうな
おまけにまあ通訳とか生活の世話もある程度見ないといけないし、契約はキツイやろな…
こういうフロントの打算を感じるから青柳が他球団行ってもあんま責められんなと思う
他所に行くなら国内FA権獲得してから移籍して欲しいけど
青柳が早めに申請してくれって頼んだんやろか
早い方が行きづらいの判ってて球団が早めにしたんやろか
一応過去に横浜時代の真田がポスティング成立しなかったからその後メジャー移籍目指して自由契約を了承されたケースはあるからその認識は間違いではある
結局それでもメジャー球団との契約は成立せず巨人に復帰したが
代理人が上手いこと売り込めばワンチャンあるで
青柳の場合は絶好調だった時も国際大会で爆発大炎上したのが評価落としてるだろうな
由伸は国際大会でも結果出してかつ年齢もまだ若いからこそのあの大型契約だったし、せめてオリンピックの時そこそこやれてればまた違ったと思う
なのでワイはこの2年間、2025青柳に期待して待ってたんや。まさか渡米するとは思ってなかったが
どこでもいいから一度向こうでやらしたって欲しいわ
コメントする