阪神・富田蓮投手(23)が14日、長崎ビッグNスタジアムで行う自主トレを公開。大竹耕太郎投手(29)とともに、元ソフトバンク・和田毅さん(43)が主宰してきた合同自主トレに2年連続で参加した左腕は、師匠の魔球チェンジアップを習得して先発の座を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/36975ec3146754587e0aa473627b6173f0d96624
https://news.yahoo.co.jp/articles/36975ec3146754587e0aa473627b6173f0d96624
66: どうですか解説の名無しさん 2025/01/15(水) 15:19:59.75 ID:ud6J98/i0
富田が先発やりたいみたいやし富田及川とかは
どっちやるんやろな
どっちやるんやろな
68: どうですか解説の名無しさん 2025/01/15(水) 15:22:14.31 ID:kM62PhJb0
去年、地味に富田底見せなかったよな
変な使われ方してたけど、全然崩れるとこ見たことなかった
変な使われ方してたけど、全然崩れるとこ見たことなかった
69: どうですか解説の名無しさん 2025/01/15(水) 15:26:15.27 ID:anpHH0si0
富田が和田にチェンジアップ習うらしいね
モノになったら大竹の上位互換いけるんちゃう
モノになったら大竹の上位互換いけるんちゃう
72: どうですか解説の名無しさん 2025/01/15(水) 15:34:09.76 ID:ud6J98/i0
伊原VS富田及川ってとこか
コメント
コメント一覧
ええんやけどなんか物足りないって段階から徐々に脱しつつあるとは思ってる
岩貞島本のベテラン組に奮起してほしいわ
1人当たればそれでよし
2人当たればかなりよし
ベテランの奮起はもちろんだけど富田及川伊原から先発争いで脱落した選手に中継ぎをやってもらえば良いよ
先発でいえば結果を残してきてる伊藤大竹高橋がいる
及川冨田伊原門別で先発の枠争い(上の3人が問題ないならそもそも枠も無い)で、門別ともう1人くらいを先発待機であとは中継ぎになるのかな?
伊藤将司が復調してくれたらかなり盤石になると思うわ
ルーキーの実力をもう見極めたのかさすがやね
全国クラスの社会人がいくら強くても、プロの一軍と比べたらレベルは落ちるだろ。都市対抗・全日本選手権で5試合投げて、全試合序盤でノックアウトされるレベルだろ。たまたま調子が悪かったとかなんてレベルじゃなくて、単純に実力不足で打たれてるとしか思えないw
から先発で行くでいいと思うわ。
現状、大竹以外は確定の先発左腕はいないし
1軍:才木(26) 村上(26) ビーズリー(29) 西勇(34) + ゲラ(29) 石井大(27)
1.5軍:デュプランティエ(30) 西純(23) (下村23) + 岡留(25) 漆原(28) (湯浅25) ネルソン(29) 畠(30)
2軍:木下(24) 椎葉(23) 佐藤蓮(26) 石黒(23) 津田(23) 茨木(20) 今朝丸(18) ベタンセス(25) その他育成
【左腕】
1軍:髙橋遥(29) 大竹(29) 伊藤将(28) 桐敷(25) + 岩崎(33)
1.5軍:及川(23) 富田蓮(23) 伊原(25) + 島本(32) 岩貞(33)
2軍:門別(20) 川原陸(24) その他育成
これに青柳さんの残留あるかもしれないレベルだから右も左も充実しまくり
先発だろうと中継ぎだろうと1軍で投げるのが大事よ
やっぱり先発左腕が大竹以外は候補は
いるけど、確実なのがいない感じだな。
髙橋遥や伊藤将の実績でもダメなら大竹だって確実視はできないし右腕だって不安だよw
山本由伸がCS、日シリでボコボコにされたのはロッテ阪神のレベルが高かったってこと??
自分でその書き込みに疑問を感じないの?
さぁ。1年間プロのローテでエースクラスの成績残してる投手が数試合炎上したら実力とでも思ってるんでしょw
実際投げてみない限り分からんだろ
やってみないとわからん理論は実績ある選手にも言える事だろw 誰だってシーズンやって見なきゃわかんねぇよwww
すごい勢いでシュバルね。そのままお前に返すわ。それくらい9の書き込みはおかしいってことやで。
伊原は通算1.646やのに、たかが数試合でどうこう言うのはおかしい言うてんねん。
いや、高橋は開幕間に合わない可能性と
中6日は流石にいきなりはさせないだろう
から確実にではないし、
伊藤は今年よくなくて確実に一軍確定
ではないやろ。
大竹は2年連続で一軍に生き残り続けてる
から、基本的に確定だなって言ってるだけで
それ理解してる上で、伊原'程度'なんて言葉使ってるなら目も当てられんな
ただのアンチならまだ理解できるわ
前も成績予知者が現れたり、同一人物かな
成りすましならアホがいるでええけど、これで阪神ファンなら驚くよ
シーズン前から活躍しないように願ってるんだから
規定到達・二桁勝利でエース級の活躍できないと確実視できない扱いになるの?
それなら、他球団なんてローテ投手2枚しかいない扱いになるぞw
まぁハルトの実力は分かるけどローテの計算にはまだ不安要素(身体の問題)はある
横浜:大貫(15先発、88イニング)
広島:アドゥワ誠(18先発、101イニング + 2救援・5イニング) 玉村(12先発、71イニング + 3救援・5イニング)
ヤク:高橋奎(21先発、115イニング)
中日:涌井(16先発、85イニング) 松葉(17先発、93イニング)
他球団の準ローテってこのあたりがローテ3~4番手だからな
うちはそれと同レベル以上の西勇・ビーズリー・髙橋遥・伊藤将がローテ4~6番手争うんだから、どう考えても先発投手が充実しまくりよ
↑新戦力もそうだし、ここら辺のかつて輝いてた組が一人二人復活するだけでも全然違う
コーチ陣の腕の見せ所やろな
伊藤将、西純、湯浅はともかく、岩貞と小川一平はちょっと厳しいと思うで
その2人に期待するなら、素直にドラ1伊原とか現ドラ畠・ドラ3木下・元ドラ2椎葉あたりに期待してやった方が良い
やたらとレスバしたがるのといい
話の趣旨を理解してなさそうなのは透けたねw 一定のレベルを超えて来る相手に伊原は毎度打たれてるのは事実だし、やってみないと分からないなら前年度の成績なんかアテにすんなって事。誰が近本・大山が全く打てなくなると思うんだよw イトマサに関しても実績があるから今年の不調は計算外なんでしょw 全国クラスの社会人に打たれてる伊原と、プロで中継ぎとはいえ成績残してる冨田なら冨田が上でしょ。
小川は怪我前のクオリティーまで
戻るなら、全然ありやけどな。
岩貞はそもそもいい時と悪い時が
はっきりしてるタイプだから、
金村コーチのコンディションの見極め力
でいい状態の時に登板させる運営
できれば全然戦力やわ
多分同一やと思う IDはちゃっかり変えて来てるみたいやが
岩貞は2軍でもボロボロだったから、年齢的にも秋山・二保コースっぽいんよなあ
もちろん復活してくれたら凄く助かるけど
まあまずは改.行を覚えよかおじいちゃん
まあ、そこは今年次第やな。
岩貞は隔年みたいなイメージもあるし
高橋遥の実績ってなんだよ()
プロ7年で開幕一軍いたの何回やー
被打率.200 WHIP0.87と地味に好投はしてたので期待したい
コメントする