前川右京外野手(21)が試行錯誤の末、コンタクト重視の打撃に手応えを感じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fddeea103cf7215074cee36ad9017088cf5d81ba
https://news.yahoo.co.jp/articles/fddeea103cf7215074cee36ad9017088cf5d81ba
254: どうですか解説の名無しさん 2025/02/11(火) 12:07:27.04 ID:esIjXg950
たしかに前川足の開きが小さくなったな
前は股割みたいな感じだったけど
てかパワーめっちゃついてる
前は股割みたいな感じだったけど
てかパワーめっちゃついてる
260: どうですか解説の名無しさん 2025/02/11(火) 12:11:01.01 ID:GfXlIJYL0
本当のスラッガーは予備動作が小さいもんな
今春は前川の成長が一番楽しみかな
次いで森下。小幡は星野修くらいに思てる
今春は前川の成長が一番楽しみかな
次いで森下。小幡は星野修くらいに思てる
284: どうですか解説の名無しさん 2025/02/11(火) 12:18:40.07 ID:nbsqMVW10
前川はスタンス広いから腰が廻りづらいな
まあだから逆にタイミング外された変化球拾えるんだろうけど
まあだから逆にタイミング外された変化球拾えるんだろうけど
409: どうですか解説の名無しさん 2025/02/11(火) 13:08:24.55 ID:CJhB3kSL0
練習でも左の方がむしろいい感じらしいし、今年は左相手にももっと出してもらえるといいな。まあ去年のは、体力的に多くの試合に出し続けることができなかったのも原因だろうけど
阪神・前川が激白「証明する」“左投手撃ち”で「打率3割&70打点」クリアへ より
「圧倒的な数字を残せなかったのは自分なので。そこはもっと打てるぞってところを見せないといけないなと思って。まあでも練習でも左ピッチャーの方がいい打ち方はできているので、右の方がちょっと粗さとかあるのかなって和田さんとも話していて。左はもっと打てるぞってところを証明したいと思います」
阪神・前川が激白「証明する」“左投手撃ち”で「打率3割&70打点」クリアへ より
「圧倒的な数字を残せなかったのは自分なので。そこはもっと打てるぞってところを見せないといけないなと思って。まあでも練習でも左ピッチャーの方がいい打ち方はできているので、右の方がちょっと粗さとかあるのかなって和田さんとも話していて。左はもっと打てるぞってところを証明したいと思います」
コメント
コメント一覧
やっぱ一流は意識高いんよ
巨人の浅野もだいぶベテランやけどビールかけには参加せず一切の酒を絶ってるらしいからな
和田が前川のいい部分はこうだよって話をしてたってあったけどそういう意味でもよかったと思う
持ち味を活かせって指摘されまくる未来が見えるわ
甲子園の左打者でホームラン目指せとコーチが勧めれるのはテルだけや
これは前川の話だけやないが
大振りしてその結果が広さや浜風に阻まれるフライアウト量産なら、コンタクト重視で行こうと勧めるのがコーチの仕事や
せやないとその選手は首になるだけやからな
前川は何も悪くないどころか順調すぎるほど育っとるし、またクレバーや
コーチも勿論悪くない
問題は甲子園という異常過ぎる環境や
だからホームラン20本とかより70打点を目標にしてるのは賢いわ
前川は守備ド下手で走塁も遅いから長打力を伸ばせないと間違いなくそのうち見限られるよ
去年でさえ島田の半分のwarやからね
それぐらい守備がひどいから、そのうえ長打力もなかったら使えない
長打力を求めるならテラス設置以外は無理やな
今の甲子園で長打力を求めるのは非現実的で、それを無理に求める方がかえって早く見限られる
前川の将来を危惧してると言うのなら、守備を改善して守れるポジションを増やす方が遥かに現実的やろな
長打を求める方向に舵を切るのはテラスが付いてからでええ(付くかは分からんけど)
せやから現状やと今の路線で正解や
去年でさえっていうか去年のOPSは島田と前川で大差ないしそりゃそうやろ
前川はOPS800打たんとあかんタイプや
別にその手段がホームランでなくてもいいけど
10本打てれば万々歳
そう考えると3割目指すしかねーな
コメントする