1: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:21:12.66 ID:psmIDcC50
2: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:21:51.52 ID:gNrnHNgW0
新井さん安いな
3: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:22:05.86 ID:/UYwUysbr
井上億貰ってんのか
4: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:22:24.83 ID:+RbLPwcl0
三木なにこれ弱み握られてんの
12: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:25:08.51 ID:pyTdVzP/0
>>4
前任よりはまあ…
前任よりはまあ…
105: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 03:00:34.29 ID:dM4Of0Kv0
>>4
だから三木なんやろ
4000万だからやり手いない
だから三木なんやろ
4000万だからやり手いない
5: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:22:27.22 ID:ERs8ZXHC0
新人監督にしては高いな
6: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:22:42.20 ID:UbHdPHRh0
阪神監督引き受けたらその後のテレビなりCMなり安泰やからね
タダでも高いぐらいや
タダでも高いぐらいや
65: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 00:07:17.05 ID:T7lfuYdH0
>>6
藤川みたいな全国放送出出るような奴は関西球団色つけない方が有利や
藤川みたいな全国放送出出るような奴は関西球団色つけない方が有利や
8: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:23:17.42 ID:UbHdPHRh0
てか番長の金額なんや?在りし日の消費税か?
10: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:24:39.25 ID:9vYwcYDz0
三浦の端数はなんやねん
13: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:26:13.51 ID:dhFil0In0
>>10
リーゼント維持費や
リーゼント維持費や
48: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:39:15.00 ID:LPRMbFF30
>>10
出来高や
去年より1500アップしとる
出来高や
去年より1500アップしとる
17: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:28:05.86 ID:r1PKbQXYC
コーチの経験もないしね
それより新井3年目とかやろ
まあ一回裏切ったしね
それより新井3年目とかやろ
まあ一回裏切ったしね
18: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:28:07.99 ID:nLzZgXH30
楽天だけいつも格安だよな
19: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:28:10.46 ID:jMNx0fq80
新庄ってパフォーマンスも求められての金額なんかな?
21: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:29:39.38 ID:8QSHlcZe0
新井さん、新人監督よりも安かった
23: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:30:13.33 ID:xsFMYR7c0
1億5000貰って新庄ならCMその他グッズ収入もあるだろうし戻ってきて良かったな
金持ってたのか知らんが
金持ってたのか知らんが
24: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:30:49.17 ID:dhFil0In0
ソフバンって別に監督には積まんのか
27: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:31:56.98 ID:2EKP0gpJ0
井口でも8000だったしロッテもバレンタイン以降出さないよな
29: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:32:15.85 ID:qXSkuuCx0
井上に一億出すのか
30: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:32:26.31 ID:BQpvnbUk0
中日こんなもらえるんか
35: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:33:08.50 ID:wyeo0ats0
これ高津って何回か優勝してるのに1億とかやべーだろ
巨人なら3億くらいもらってる
巨人なら3億くらいもらってる
37: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:34:26.89 ID:RMswkbWS0
・井上クラスだろうと一億払います
・中田に3年×2年支払ってます
・ソフトバンク巨人でもケチるのにどんな選手でもドラ一には満額提示します
・ライデルに10億提示しました
中日って金満なんか???
・中田に3年×2年支払ってます
・ソフトバンク巨人でもケチるのにどんな選手でもドラ一には満額提示します
・ライデルに10億提示しました
中日って金満なんか???
43: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:37:31.96 ID:BZK+p3szH
>>37
腐っても日本地図の真ん中を牛耳るチームやしな
腐っても日本地図の真ん中を牛耳るチームやしな
47: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:38:47.68 ID:brz9ph330
>>37
中田の契約凄くて草
中田の契約凄くて草
40: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:35:58.71 ID:dEAYtwfMd
三木は三木谷と石井の操り人形だからこんなもんやろ。
デーブ以下の現役成績で監督の箔が付くしwin-winや
デーブ以下の現役成績で監督の箔が付くしwin-winや
41: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:36:14.96 ID:+RbLPwcl0
日本一のご祝儀で年俸500あげるDeかっけえわ
45: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:38:21.25 ID:dEAYtwfMd
>>41
もうネタ抜きでDeNAの収益の柱とブランディング担ってるしな。関内駅のリニューアルでもベイスターズのパブリックビューイング併設されるし
もうネタ抜きでDeNAの収益の柱とブランディング担ってるしな。関内駅のリニューアルでもベイスターズのパブリックビューイング併設されるし
46: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:38:23.86 ID:ryvg8n490
楽天は今江の件もあるし誰もやりたがらなそう
49: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:39:19.77 ID:W9/m4cH60
井上は指導者歴長いから
藤川は指導者1年目の新人なんやから安くて当たり前や!
藤川は指導者1年目の新人なんやから安くて当たり前や!
52: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:44:53.76 ID:UXg+i0Tld
講演やらCMやらメディア出演で稼げるからいいやん
54: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:45:53.11 ID:yxRo59PPr
最近で1番高いのって落合の5億か?
55: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:46:16.32 ID:JXcobM2g0
昔原が誰かに1億は貰いなさいそれ以下は割に合わない仕事だよって言ってたな
61: それでも動く名無し 2025/02/17(月) 23:59:30.74 ID:KpDwvV4x0
小久保が意外と安いわ
金満チームは監督の給料も金満なのかと思ってたわ
金満チームは監督の給料も金満なのかと思ってたわ
62: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 00:03:18.00 ID:YYcFKXRn0
なんか一時に比べて地味になったな
77: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 00:23:26.12 ID:/w4KiUUod
阪神はグッズのロイヤリティは年俸とは別じゃなかったっけ?
82: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 00:28:36.77 ID:oPSf6K7M0
ゴジラ松井8億、イチロー10億
ぐらいかかりそう
ぐらいかかりそう
98: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 01:43:37.59 ID:/M3WiPoX0
ロバーツとかどれくらいもらっとんのやろ
116: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 04:09:25.52 ID:h6wnFsDga
>>98
ロバーツ
>2022年に年俸325万ドル(約5億1400万円)で契約を3年延長し、今季が契約最終年となっていた。
最高額
>メジャーの監督の史上最高額の契約はカブスのクレイグ・カウンセル監督が2023年オフにカブスと結んだ5年総額4000万ドル(約60億8000万円)
ロバーツ
>2022年に年俸325万ドル(約5億1400万円)で契約を3年延長し、今季が契約最終年となっていた。
最高額
>メジャーの監督の史上最高額の契約はカブスのクレイグ・カウンセル監督が2023年オフにカブスと結んだ5年総額4000万ドル(約60億8000万円)
コメント
コメント一覧
パーティで言うたらタンク役やで
井上は監督なる前から色々やっとるわけで
前からフロント関わってたけど何年か監督やってまたフロント入りやろ
現役監督だと新庄もコーチ経験なしで一年目から推定一億だったらしいから、フロントからの藤川の評価がそんなもんなんやろ
金本への監督依頼は本人がかなり断ったそうやし
何より当初の予定とはかなり異なるそうやからな
中村GM和田監督以降の一二軍監督人事は歪よ
どう考えても当時の古屋二軍監督が次の一軍監督として2〜3年火中の栗を拾って
その間に金本が二軍監督で経験を積んで〜って流れやと思うんやが(せやから育成から裏方までハム式やった)
何故かいきなり解雇になって金本が経験なしに一軍監督にされとる
あれ本当は金本と矢野の2人に優勝監督になってもらってという計画やったんちゃうか
そのずれ込んだ影響とチーム再建機やから給料も高かったんかもしれん
むしろ現役時代パッとせんかったけど監督コーチとして有能やったわって奴に年俸やってほしいわ
あんま思いつかんけど筒井とかか?
井上に1億も積まなきゃならない球団事情とは…?
これが基本給で勝利数×100万とかじゃ無いのか?
2人とも阪神OBとしてしか紹介されないぞ
藤川は阪神以外で監督オファーするとこないだろうし全国放送でも一軍監督経験者の方がいい扱いに決まってるじゃん
コメントする