阪神ドラフト4位町田隼乙(はやと)捕手(21=BC埼玉)が第3捕手へのアピールを狙う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c721ce062cd17dae35580ef921e1f6f292ddcc
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c721ce062cd17dae35580ef921e1f6f292ddcc
27: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 09:21:31.63 ID:ezVmm1vi0
独立路線は疑問だったけど町田工藤で見直した
よそも加藤響とか井上とかいいのいるもんな
変な大社取るんだったら独立から取るほうがいい時代なのかも
よそも加藤響とか井上とかいいのいるもんな
変な大社取るんだったら独立から取るほうがいい時代なのかも
32: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 09:23:41.22 ID:gxNC+gtAH
>>27
大卒投手は酷使がヤバいからな
大卒投手は酷使がヤバいからな
29: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 09:22:37.96 ID:ScdQLp4p0
怪物工藤と木下と町田はスケール感あって楽しみすぎる
143: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 11:34:48.72 ID:O+jwcDCh0
3人目の捕手榮枝?町田?
145: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 11:36:57.43 ID:rVfItAG60
>>143
これからのオープン戦で決まるんちゃう
これからのオープン戦で決まるんちゃう
254: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 12:44:21.23 ID:Sy33N8mja
町田早めに出て来そうやな。捕手でこの体格は久しぶり。阪神では田渕幸一以来ちゃうか。田渕の現役時代は知らんけど、成績見たらヤバイなこれ
268: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 12:46:52.97 ID:y5E5m8Zs0
>>254
橋本良平も体格は良かったけどな
橋本良平も体格は良かったけどな
424: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 13:56:30.91 ID:3ZBIx/aL0
186センチ88キロの捕手とかロマンの塊やな町田
748: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:26:40.53 ID:CHl2fKwK0
榮枝もぶっちゃけ大して打てないと思う
頑張ってops.600ぐらいちゃうかな
打てるなら2軍で持って打ってるからね
まぁ町田はわからん
打撃に関して可能性があるのはやはり中川だけやな
頑張ってops.600ぐらいちゃうかな
打てるなら2軍で持って打ってるからね
まぁ町田はわからん
打撃に関して可能性があるのはやはり中川だけやな
750: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:28:33.14 ID:rVfItAG60
>>748
中川に期待してたけど
今の所榮枝や町田に遅れ取ってるね
中川に期待してたけど
今の所榮枝や町田に遅れ取ってるね
753: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:32:20.57 ID:CHl2fKwK0
>>750
まぁ甘くないと思ってたし焦る必要ないから様子見だな
梅坂いるし問題ない
他が打てば普通に強力打線だし
まぁ甘くないと思ってたし焦る必要ないから様子見だな
梅坂いるし問題ない
他が打てば普通に強力打線だし
765: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:36:52.48 ID:9ZgiqyoZd
>>748
梅坂より.100も上やんけ
打てる捕手や
梅坂より.100も上やんけ
打てる捕手や
774: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:40:37.14 ID:CHl2fKwK0
>>765
まぁ、梅野.535、坂本.512だからな
でもその程度の差なら基本的には守備重視で梅坂が基本にはなるだろう
とりあえず今年は
まぁ、梅野.535、坂本.512だからな
でもその程度の差なら基本的には守備重視で梅坂が基本にはなるだろう
とりあえず今年は
754: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:32:47.40 ID:23b4ALyQ0
町田のヒット一本でここまで評価上がるのすごいな去年のオープン戦坂本でもフェン直くらいは打ってたよ
758: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:35:14.62 ID:rVfItAG60
>>754
まあ一応独立でドラ4は一応即戦力扱いやからね
佐野もやけど結果が出てないな
まあ一応独立でドラ4は一応即戦力扱いやからね
佐野もやけど結果が出てないな
761: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:36:12.27 ID:Gut8ksH40
>>758
佐野は下で結構打ってた気がする。逆に町田は三振と一邪飛と打撃はイマイチだった
佐野は下で結構打ってた気がする。逆に町田は三振と一邪飛と打撃はイマイチだった
760: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:36:08.78 ID:9ZgiqyoZd
>>754
この時期ポジってなんぼですから
この時期ポジってなんぼですから
767: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:37:54.58 ID:ir5IaW2U0
>>754
去年は捕手ホームラン0やからね
栄枝中川町田で合計5本は打って欲しいわ
去年は捕手ホームラン0やからね
栄枝中川町田で合計5本は打って欲しいわ
770: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:38:37.52 ID:rVfItAG60
>>767
まず誰でもええから4月中に1本やな
まず誰でもええから4月中に1本やな
756: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:34:08.23 ID:JxSF4R5ud
町田は雰囲気が何となく原口に似てるな
サイズある打撃型キャッチャーやし個人的にはキャッチャーで一番期待してる
サイズある打撃型キャッチャーやし個人的にはキャッチャーで一番期待してる
766: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:36:58.11 ID:R3k7M2ZV0
町田は急がなくてもええよ
とりあえず今年は榮枝頑張れ
とりあえず今年は榮枝頑張れ
768: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:38:04.10 ID:rVfItAG60
>>766
そやね
榮枝はここで中川や町田に抜かれたら
岡崎小宮山長坂の路線に乗ってしまうからね
そやね
榮枝はここで中川や町田に抜かれたら
岡崎小宮山長坂の路線に乗ってしまうからね
771: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:39:00.81 ID:Gh273ZT+0
町田は思ったより捕手能力はあるわ
打撃はあの読み打ち一本だけだからまだわからん
打撃はあの読み打ち一本だけだからまだわからん
781: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:46:40.06 ID:Gut8ksH40
>>771
球種が分かってた場合に1軍投手の球を打てるレベルにあるかどうかがまずは大事やと思う。球種が分かってても打ち損じまくるとかなら結構時間かかりそう。
球種が分かってた場合に1軍投手の球を打てるレベルにあるかどうかがまずは大事やと思う。球種が分かってても打ち損じまくるとかなら結構時間かかりそう。
773: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:40:10.33 ID:Gut8ksH40
しかし町田は打撃はまだ様子見だけど、結構守備良さそうやったな。ある程度打てるなら開幕1軍もありえなくはない
776: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:41:26.86 ID:8qpoPko/0
梅坂はもう実力分かってんだから残りのオープン戦は若手で行って欲しいな
工藤早川木下伊原みたいな、受けといた方が良い投手は除いて
工藤早川木下伊原みたいな、受けといた方が良い投手は除いて
797: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:54:00.38 ID:4miMsHn3a
町田急がなくてもいいというが
高卒ならともかく独立出身ってわりとシビアじゃない
3年もしたら結構いい年齢になるし
独立=即戦力くらいの認識で取られてるわけだし
これは町田というか独立出身全体に言えることだけど
高卒ならともかく独立出身ってわりとシビアじゃない
3年もしたら結構いい年齢になるし
独立=即戦力くらいの認識で取られてるわけだし
これは町田というか独立出身全体に言えることだけど
802: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:57:50.42 ID:Gut8ksH40
>>797
ポジション捕手だし、守備がいいタイプらしいのでそうそう首にはならん気もするがな。
ポジション捕手だし、守備がいいタイプらしいのでそうそう首にはならん気もするがな。
806: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:00:22.51 ID:4miMsHn3a
>>802
そこも一応思ったんだけどな
捕手だから簡単にリリースとかはないし
長く居座れるのは事実だろうけど それはあくまで球団・選手として長くいるだけで
正捕手掴みにいくならやっぱりそれは年齢も含めて遅いと掴めなくなる可能性上がるなぁと思った
事実監督が変わったタイミングで競争に負けると2年くらいにそこのポジション開かなかったりするし
そこも一応思ったんだけどな
捕手だから簡単にリリースとかはないし
長く居座れるのは事実だろうけど それはあくまで球団・選手として長くいるだけで
正捕手掴みにいくならやっぱりそれは年齢も含めて遅いと掴めなくなる可能性上がるなぁと思った
事実監督が変わったタイミングで競争に負けると2年くらいにそこのポジション開かなかったりするし
814: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:05:10.53 ID:Gut8ksH40
>>806
まあ今のところ正捕手をすぐさま掴みそうな選手はおらんような感じやし。怪我の記事の後情報のない嶋村が実は攻守最強の捕手の可能性もなくはないけど、現状は中川は打力に優れるが捕手能力に不安。榮枝はそこそ打てて強肩だが、ブロッキングやリードなどがそこまで、藤田は守備はいいが、打力が不安(今年はここまでしっかり打ってはいるが)やからな。
まあ今のところ正捕手をすぐさま掴みそうな選手はおらんような感じやし。怪我の記事の後情報のない嶋村が実は攻守最強の捕手の可能性もなくはないけど、現状は中川は打力に優れるが捕手能力に不安。榮枝はそこそ打てて強肩だが、ブロッキングやリードなどがそこまで、藤田は守備はいいが、打力が不安(今年はここまでしっかり打ってはいるが)やからな。
811: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:03:00.80 ID:Tl7dIRx00
>>797
町田三年後25やから捕手だったらまあまあ若い方やと思うで
町田三年後25やから捕手だったらまあまあ若い方やと思うで
804: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 18:59:07.47 ID:xSr4Sa+B0
町田3年経ってもまだ今年の石伊の年齢じゃん
ぜんぜん焦る必要なし
ぜんぜん焦る必要なし
810: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:02:10.68 ID:l5664j6o0
>>804
高卒からの独立だから若いわな
高卒からの独立だから若いわな
805: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:00:15.34 ID:Q7uERd1l0
独立は湯浅みたいに1年でも早くプロ入りしたいってことで
高卒1年しか経ってないのから大学卒業してから入る奴もいるし
独立だからというより年齢で急ぐかゆっくりかじゃね
捕手とショートは大卒からの2年社会人コースでも普通にポジション取りがちだからまだ猶予ある
まぁそういう傾向があるからって本人までのんきにしてたら置いてかれるけど
高卒1年しか経ってないのから大学卒業してから入る奴もいるし
独立だからというより年齢で急ぐかゆっくりかじゃね
捕手とショートは大卒からの2年社会人コースでも普通にポジション取りがちだからまだ猶予ある
まぁそういう傾向があるからって本人までのんきにしてたら置いてかれるけど
809: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:02:02.69 ID:CHl2fKwK0
町田は高卒だから工藤や佐野とは違ってまだ若いのな
前川と中川、森木らと同い年やん
若っ
前川と中川、森木らと同い年やん
若っ
813: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:05:07.33 ID:CHl2fKwK0
町田と中川は顔似てるのに同い年か
高卒4年目の年
今気づいたわ
全然時間かけれるな
日ハム田宮が6年目でブレイクだし
高卒4年目の年
今気づいたわ
全然時間かけれるな
日ハム田宮が6年目でブレイクだし
815: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:05:49.93 ID:R3k7M2ZV0
まあ個人的には捕手なんてある程度守れて打撃そこそこならそれでいいと思うけど、配球だったり投手との連携だったりと周りから煩く言われるポジションだからな
ウチはそういうの特に気にしそうだし今年は2軍でしょ
ウチはそういうの特に気にしそうだし今年は2軍でしょ
816: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:06:16.88 ID:4miMsHn3a
捕手もシビアよなぁ
ここでもし中川 榮枝 町田とかの誰かがガッチリ正捕手の座掴むと
怪我とかがない限りあとは補欠 梅野坂本含めての第二捕手としての待機登板になるし
ここでもし中川 榮枝 町田とかの誰かがガッチリ正捕手の座掴むと
怪我とかがない限りあとは補欠 梅野坂本含めての第二捕手としての待機登板になるし
818: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:07:22.55 ID:WGxcQuxv0
これだけ風当たりキツいと捕手のなり手が無くなるで
827: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:13:14.11 ID:4miMsHn3a
>>818
昔から理不尽なポジションなんよ捕手‥‥‥
平成昭和もっと酷かったぞ
昔から理不尽なポジションなんよ捕手‥‥‥
平成昭和もっと酷かったぞ
830: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:14:22.30 ID:i256KJ6f0
>>818
日本はリード信仰が強すぎる
メジャーを見習って欲しい
日本はリード信仰が強すぎる
メジャーを見習って欲しい
835: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:22:20.43 ID:SQPBUtAj0
町田って1軍帯同になったの?
848: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:35:09.23 ID:NQKFqDZW0
>>835
球児の目に留まって宜野座キャンプおるで。練習で球児の目の前でミスしまくっちゃうとかそういうのがなかったらオープン戦も帯同するんちゃう?
球児の目に留まって宜野座キャンプおるで。練習で球児の目の前でミスしまくっちゃうとかそういうのがなかったらオープン戦も帯同するんちゃう?
849: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:36:37.14 ID:SQPBUtAj0
>>848
頑張ってほしいな
まず9日の甲子園まで
次のバードルが関東遠征
頑張ってほしいな
まず9日の甲子園まで
次のバードルが関東遠征
840: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:27:08.03 ID:4miMsHn3a
町田は結構出せてるし
このままそこまで多くない出場機会でちゃんと結果出せば開幕1軍は全然あるやろね
まぁこんなこといったら他のメンバーも全員そうなんだけども‥‥
このままそこまで多くない出場機会でちゃんと結果出せば開幕1軍は全然あるやろね
まぁこんなこといったら他のメンバーも全員そうなんだけども‥‥
847: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:34:53.14 ID:cc1Z8TF10
町田ってポロポロとか送球とか大丈夫なの?
ルーキー時代の梅野くらい守れる?
ルーキー時代の梅野くらい守れる?
850: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:36:59.73 ID:Gut8ksH40
>>847
キャッチングは良い。壁性能はわからん。町田のドラフト指名の理由の一つとして送球が改善されたおかげでドラフト指名に踏み切ったとあるので、合格点以上じゃないかと思う
キャッチングは良い。壁性能はわからん。町田のドラフト指名の理由の一つとして送球が改善されたおかげでドラフト指名に踏み切ったとあるので、合格点以上じゃないかと思う
864: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 20:07:40.65 ID:cc1Z8TF10
>>850
壁性能は気になるが、ある程度しっかり捕手としてこなせるなら週一でスタメンで見たいとこだな
壁性能は気になるが、ある程度しっかり捕手としてこなせるなら週一でスタメンで見たいとこだな
851: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:43:03.92 ID:Vn2EqY880
町田、身体ゴツいし期待してまうなあ
小豆畑も身体だけはデカかったけど
小豆畑も身体だけはデカかったけど
853: どうですか解説の名無しさん 2025/02/26(水) 19:44:45.19 ID:4miMsHn3a
元々PRポイントは強肩 バッティングセンスやしな
そっちを全面的に押していくのが一番いいやろね
プロの時点で捕球能力は一定水準達してるわけだし
そっちを全面的に押していくのが一番いいやろね
プロの時点で捕球能力は一定水準達してるわけだし
コメント
コメント一覧
ベンチに座らせておくだけのスペア要員なら町田や中川は二軍で試合に出た方がいい
栄枝はそんなの関係なく一軍に上がりたい年齢やけども
近年小さい捕手が増えたのはフットワークで横に逸れた球止めれるからってとこがあるからそこは他には劣るかもしれん
野球人口が減って、体格のええ選手は他のポジションに回されるようになったんやな
特にアマレベルやとそうなる
そういう意味では町田は稀有な存在やし、活躍してデカいキャッチャーにもある良さを広めて欲しいもんやな
梅野坂本はまず期待値低いからな
栄枝町田は頑張って出番奪って欲しいもんだ
野球人口というかコリジョンルール以降やと思う
ランナーブロックの必要が無ければ基本的に身軽な方が守備面では捕手として有利
昔でも城島とか打撃はいいけど守備が捕手失格レベルだから打撃を活かすためにコンバートされそうになった例があるように打撃とか良いと他のポジションでええやんになりがちだからな
だから難しいところでもある
そんな低いトコ狙ってどうする
記者が言ってるだけで本人は第3捕手が目標とは言ってない
まあさすがに両方が復調するとは思えんし梅坂のどちらかに耐えられない時期は割と早い段階で来るやろうからそのときの優先起用権を獲得するようなもんやろ
もちろん本人は開幕から正捕手取りに行く気やろうけど
今年上で使われるのに一番大事なのは相性のいい先発投手見つけることやな
正捕手もいけるやろ
今時ルーキーイヤーで8本なんて打ったらとんでもない事やで。
結果的に2人が育ってくれたら最高よ
来年辺りから暫く榮枝町田中川上手くバラして使えるぐらいまで行けるとほんまええねんけどなぁ。
からな。そら、経験とかはあるけどはっきり言って
逸らさないと経験しか強みはないし、そのそらさないも今年は怪しくなってるしで。
栄枝か町田かはわからんけども、ここらへんも
使って行かないと梅野坂本が壁機能も衰えてきたら
いよいよキツくなる
この瞬間神ドラフトやわ
ましてや甲子園やしな
とはいえ球界自体がホンマ打低になってもうた…
テラス設置もそうやが、ボールも飛ぶようにさなアカンわな
この子がモノになったらそれだけで去年のドラフト成功なんだけどな
よそと比べて悲観するのも悔しいし、せめて良かった時の矢野や城島くらい打ってくれないもんかね。
せめての内容が強欲すぎる
そんないい捕手いたっけ
すげぇ謙虚な感じで根こそぎ掻っ払うみたいな言い方でワロタ
よく分らない経験とか成長がどうのこうのと言い争ってほしい
城島や矢野レベルの打てる捕手が居たら絶頂するわ!
コメントする