【虎速】雑談記事 2025年part2 2025年03月03日 カテゴリ:雑談記事 mixiチェック メインの方で記事にしていない話題や試合実況などにお使いください2025年part1はこちらhttps://torasoku.blog.jp/archives/1084085932.html 「雑談記事」カテゴリの最新記事 コメント コメント一覧 1. 名無しの虎 2025年03月03日 06:39 ID:8NxJwzdV0 オンラインカジノ賭博問題へのNPB対応が悪手過ぎてな 現状これ、週刊誌あたりが該当選手の固有名詞記事挙げてきたらわりと競技人生終了するぞ 2. 名無しの虎 2025年03月03日 07:59 ID:VLin.UgL0 しません 3. 名無しの虎 2025年03月03日 08:26 ID:jPKXOcq10 3なら優勝日本一 4. 名無しの虎 2025年03月03日 10:22 ID:vGNIcTsK0 管理人さん更新ありがとう 5. 名無しの虎 2025年03月03日 10:30 ID:vGNIcTsK0 >>1 なんで名前公表しないことに固執するんやろな。そもそもオンカジは時効もある問題だし、指名は公表、野球賭博に関わった箇所だけはNPBが管轄、処分を決定してそれ以外の処分は各球団の判断に委ねるでよかったんじゃないのと。元々世間の空気感もまあしゃーないかって甘めな雰囲気だし 6. 名無しの虎 2025年03月03日 10:33 ID:YaBtOUbB0 阪神の若手捕手がつらいのがレギュラー捕手が2人いるからな 1人なら週6試合中、若手に1,2試合まかせる可能性もあるが レギュラー2人で3試合づつなら、そこに第3の捕手が入りづらい 7. 名無しの虎 2025年03月03日 11:18 ID:8IlE67EW0 うちの通訳今日試合出てるんかな 8. 名無しの虎 2025年03月03日 11:30 ID:exdwf.nZ0 >>7 ショートでスタメンで出てる ただ元々の地力の差でブラジルは0-2でビハインド展開で現在6回裏のコロンビアの攻撃中 9. 名無しの虎 2025年03月03日 11:42 ID:exdwf.nZ0 >>5 選手会も選手会で常習性が低いなど単純賭博だった場合、利用者に今季レギュラーシーズンの出場停止や活動停止の処分を科さないよう要請するのは立場としてそういわざるを得ないのかもしれんけど、どうなん?という感じはするな 軽度であれ法律に触れてることだしある程度の処分はやむなしなのでは 10. 名無しの虎 2025年03月03日 12:09 ID:C56Ogafw0 オンラインカジノやってた奴の名前出せって言う奴は自分が知りたいだけちゃうの? ぶっちゃけ阪神の選手がもしやってたらそんなん知りたくないし公表なんてしなくて良いよ。内々で解決してくれればそれで良い 11. 名無しの虎 2025年03月03日 12:13 ID:9TcmuAtO0 選手会も頭が残念なんよな 野球賭博とかではない以上普通に個人が球団、警察に罰金払って終わりの案件やからこそ該当者の人数だけ数えてしれっと球団に任せるみたいなことをnpbが言ってんのになんでわざわざ火をつけに行くんや? 上沢問題、FA短縮然りやけど余りにも交渉下手すぎんか もうちょい上手い人に任せたほうが良いと思う 12. 名無しの虎 2025年03月03日 13:13 ID:x4kukKfz0 伊原がここまで先発調整で昨日から中継ぎも視野に入れて中継ぎメンバーと練習って記事あるけど木下はどうなんやろ 13. 名無しの虎 2025年03月03日 13:28 ID:8IlE67EW0 開幕の6枚考えると富田、伊原、門別、及川あたりが当落線上にいる気がする 14. 名無しの虎 2025年03月03日 13:30 ID:XcyFeCi80 >>10 ワイもそう思うわ 結局野次馬根性で知りたがってるだけなんを、無実の選手に風評被害があるからとか言うて誤魔化してるだけにしか聞こえへん どうせ名前出されたら、誹謗中傷まがいの批判を繰り広げるんやろうし、それなら内々で処理してくれた方がよっぽどええわ 15. 名無しの虎 2025年03月03日 13:34 ID:8IlE67EW0 >>13 自レス 一旦開幕はこんな感じかなぁって思う 開幕後にあんま良くなければ大竹、ハルト含めた誰かと交代して再調整って感じ 確定→村上、才木 有力→西勇、デュプ、ビーズリー 争い→富田、伊原、門別、及川、伊藤将 16. 名無しの虎 2025年03月03日 13:35 ID:8IlE67EW0 >>12 23年のビーズリーみたいな感じならありえるけど多分開幕はリリーフちゃうかなぁ 17. 名無しの虎 2025年03月03日 13:40 ID:8IlE67EW0 選手会だし選手の立場に沿った発言するのが当然だけど言い方はもうちょいあるよなぁとは思う 18. 名無しの虎 2025年03月03日 15:37 ID:nB3iO7a90 4/8LINDBERG生歌うおおおおおお!!!!! 19. 名無しの虎 2025年03月03日 16:11 ID:8NxJwzdV0 >>14 大したことないから出場機会は守りますって流れはわかるが大衆からはちと自分本位に見えてしまってる このままじゃ週刊誌掲載された暁には当該選手に無駄にヘイトが向かうよな 20. 名無しの虎 2025年03月03日 16:14 ID:4uWaXPNU0 >>10 名前出さないからやってない選手も疑われるとか意見もあったけどどうせ粘着するやつは名前挙がってない選手にもどうせこいつもやってたとかこのチームがこんな少ないわけないとか難癖つけてくるだろうし 賭けた金額や回数に差があるだろうってのもややこしいんだよな常習的にやばい金額賭けてたのは警察にお灸すえられるくらいはしといてもろてとは思うが 21. 名無しの虎 2025年03月03日 16:15 ID:8NxJwzdV0 大谷翔平の通訳がやらかした件もあってカジノ賭博にはかなりネガティブな印象を抱いてる人が多いのにNPBの対応が相当甘く見えるのがね 22. 名無しの虎 2025年03月03日 16:17 ID:8NxJwzdV0 >>10 知りたくない観たくないから臭い物に蓋をする これはファンとしても良くないムーブよ 23. 名無しの虎 2025年03月03日 16:29 ID:DeKHDgY.0 >>18 渡瀬さん声出るようになったんかな生歌するなら 24. 名無しの虎 2025年03月03日 16:40 ID:5G7MZArN0 梅野が全盛期だった2018~2020年って佐藤中野森下が入団前 近本は入団直後、大山も本格化したのは2020年だからチームの最盛期と噛み合ってなくて損してるよな 今の阪神に当時の梅野がおったら優勝候補筆頭やろ 正直言動はどうかと思う部分もあるけどFA取得した複数年の契約は功労金みたいなものだからどうでもいいと思う 大山や今年結ぶだろう近本も4~5年後は流石にキツくなっている可能性が高いし仕方ない事 25. 名無しの虎 2025年03月03日 16:47 ID:x4kukKfz0 >>16 やっぱそうなるかな 石井桐桐敷ゲラ岩崎ネルソンがいて残り3枠に岡留畠漆原島本川原って感じで伊原も木下も先発調整させてくれんやろか 開幕ローテは厳しくてもとりあえず先発で見たい 26. 名無しの虎 2025年03月03日 16:55 ID:u5S6Ion10 梅野に関しては本人の現実の見えていなそうな発言もあるけど主にここ昨年と一昨年の使われ方が可哀想ではあった 明らかに一軍失格レベルの打撃なのに起用機会減るどころか謎に2番で起用されたり、怪我中なのに日本シリーズでベンチ入りしたり、固定され続けるせいで若手の出番奪ってるように見えたりね 選手である以上監督の起用には従わざるを得ないしある意味で前任監督の酷い采配の被害者だと思うよ 27. 名無しの虎 2025年03月03日 17:17 ID:8IlE67EW0 伊原を両睨みさせるのは桐敷が去年の石井みたいに出遅れる可能性を考慮してかなぁってふと思った 28. 名無しの虎 2025年03月03日 17:54 ID:3PBldd5P0 >>26 散々言われてたけど捕手3人にして終盤代打出すだけでも違っただろうに 原口ベンチ塩漬けにされてたし疑問が残る采配だった 29. 名無しの虎 2025年03月03日 17:59 ID:HQOiE.0R0 >>22 中で対処してって言うてるやん、誰も見逃せなんて言うとらん 30. 名無しの虎 2025年03月03日 18:42 ID:gNXGuyVV0 やっぱりユニの黄色成分薄いの寂しいわあ 31. 名無しの虎 2025年03月03日 18:59 ID:WUpwAmZU0 胸番号無いのが1番寂しい 32. 名無しの虎 2025年03月03日 19:01 ID:DeKHDgY.0 4日ネルソン5日デュプランティエが甲子園登板予定らしいけど雨野が登板したがってるのがね…なんとかならんか? 33. 名無しの虎 2025年03月03日 19:50 ID:XcyFeCi80 明日の中日先発は大野らしいね 降水確率は80%やけど降水量は0.8mmとからしいしなんとかできひんもんかねー まあオープン戦やし無理にせんでもいいんやけど 34. 名無しの虎 2025年03月03日 20:08 ID:rsxEzIAd0 東京は雪降って急に寒くなったけど明日は試合出来るのかな? 35. 名無しの虎 2025年03月03日 20:31 ID:SamA0vvF0 ここやと肩身狭いけど、梅野新人の時からずっと応援してて今でも大好きや アンチ坂本榮枝などでは全くなくて、もちろんみんな頑張ってほしいと心底思っているので、梅野応援・擁護コメントも温かく見守ってほしいなーと思う今日このごろ 36. 名無しの虎 2025年03月03日 20:34 ID:vGNIcTsK0 >>9 いくつかラインはあると思うんだよな。自己申告の壁、時効の壁、今以降の壁、野球賭博の壁って感じでさ。これらの組み合わせによって厳しさは変わるが、まあ今の言い方からして基本的には自己申告済み、野球賭博なし、時効より前の最も軽いものばかりではあるんだろうなとは思う ただ時効に関しては週刊誌がどこか出してたみたいに巨人の若手が時効前だけ申告したっていうのがガチなら捜査に任せなきゃわからん 37. 名無しの虎 2025年03月03日 20:37 ID:vGNIcTsK0 >>10 知りたいというより大したことないなら変に隠さず公表したらいいじゃんって話だし、時効より前なら普通に犯罪行為なので名前ださんわけいかんやろって話になると思うんよな。誰であってもどうせ時効すぎてりゃ大した処分にならんのやし、黙っといて週刊誌が有る事無い事騒ぎ出すのが一番迷惑 38. 名無しの虎 2025年03月03日 21:03 ID:vGNIcTsK0 >>21 どうだろう。自分がそうだからかもしれんが別に賭博自体はやってたから厳罰にしろやって空気はあまり感じないかな。コンプラ研修受けといてやるのは普通に問題だけど無料版をあれだけ宣伝していて問題ないと思ったはまあわからんでもないし、罰は受けるべきだが重くする必要はないでしょと。 ただこれには他にも書いた壁があると思ってて、今自己申告しなかったやつ、今以降やったやつ、3年より最近のやつ、野球賭博してたやつはしっかり罰を受けるべきだと思う 39. 名無しの虎 2025年03月03日 21:43 ID:PY1WLyKV0 >>31 パッと見わからんねん!😩 40. 名無しの虎 2025年03月03日 21:48 ID:PY1WLyKV0 https://m.youtube.com/watch?v=2iGNtFhJZwc パテレからルール上問題ないやり方で叩かれてんの草 41. 名無しの虎 2025年03月03日 21:54 ID:YXrG8HsZ0 明日は雨以前に寒すぎるからやらない方がいいね 42. 名無しの虎 2025年03月03日 22:03 ID:1gyn0jhn0 >>35 極めてまともな意見やから肩身狭くなる必要なく梅野を応援すればええ 梅野に限らず阪神球団・選手に対して、俺も含めて大多数は同じ意見やと思うぞ ネットだと過激派の意見が強く、かつ多く見えるが実際には極少数の意見でしかないし 43. 名無しの虎 2025年03月03日 22:10 ID:WUpwAmZU0 あんま試合出来んかったら1軍と被ってない2軍の試合とかあれば誰か調整行かせたりするんかな 44. 名無しの虎 2025年03月03日 22:14 ID:1g5yD1me0 >>35 堂々としときゃええ 贔屓に所属してる選手の足引っ張るって、ホンマ何がしたいねんって思うわね 45. 名無しの虎 2025年03月03日 22:25 ID:PY1WLyKV0 森下はテルお兄ちゃんのお下がりグラブ卒業か⚾️ 46. 名無しの虎 2025年03月03日 22:31 ID:SamA0vvF0 >>44 42 現状の雰囲気やと例えば「梅野は〇〇がいい」ってコメントすると、「これだからアンチ坂本は」「梅野の何がいいねん」などと返されるのが想像され...考えすぎかもしれんけども。 こういう場の性質上自分が思ってること全部書くわけにはいかず、1〜2文で簡潔にまとめざるを得ない(このコメント自体が簡潔じゃないのはすいません)ので、「自分は他捕手陣も応援してます」てのを言外にも含ませるのは難しいけど、そうしないと0 100で分けられちゃうのよねー 47. 名無しの虎 2025年03月03日 23:08 ID:XqOp3ep10 インスタでやってた、ゼロカーボンベースボールパークのカウントダウンのNG集が面白い 木浪があんなポンコツやと思わんかったわw 48. 名無しの虎 2025年03月03日 23:52 ID:mToEUnbe0 >>43 まあシーズン中でもふだんはあまり打席に立てない1軍控えメンバーが調整目的で昼間の2軍の試合にスタメンで出る事は時折あるで この時期だと開幕ローテの裏側の先発がその一週間前の2群の試合で最終調整を行うとかな、この場合表側はオープン戦最後のドーム3連戦で投げればいいのやけど 49. 名無しの虎 2025年03月04日 00:39 ID:Gb8g03mu0 結局2軍球場の略称は何やろ ゼロカボ?SGL? 50. 名無しの虎 2025年03月04日 00:41 ID:1.IwQZGm0 ゼロカーボンは球場以外も含めた総称やろ 球場はSGLでええんちゃうか 51. 名無しの虎 2025年03月04日 01:18 ID:MVrepB8M0 >>49 SGLちゃうかな?スポナビそうなってるし ゼロカボはドラゴボみたいやね笑 52. 名無しの虎 2025年03月04日 02:17 ID:yIPlgTlJ0 大きな声では言わないけど2軍球場はタイガース・スタジアムかタイガース・パークみたいな名前が良かったな 今更だけど 53. 名無しの虎 2025年03月04日 07:20 ID:71hH3w1X0 >>35 贔屓の選手に上も下もあらへんで ていうかファンが采配するわけでもなし、出てる選手応援するだけでええんや 54. 名無しの虎 2025年03月04日 08:13 ID:.XX5PPHM0 >>49 こけら落としのファーストピッチセレモニーを担当した日鉄鋼板の役員さんはSスタかSGLと呼んでくれと話してはったな スポナビでSGL表記ならもうSGLでええやろうね 55. 名無しの虎 2025年03月04日 08:42 ID:nanzvOWR0 SGLはなんかアルファベット三文字でかっこいい感じで好き 56. 名無しの虎 2025年03月04日 09:31 ID:NwFfpkVV0 二軍球場は場所が大物なのがまた言いにくい原因かな。よくある地名で表現する方法が漢字だと一般名詞化してるからわかりにくいという 57. 名無しの虎 2025年03月04日 09:36 ID:ZifhDaw60 オープン戦中止ですって、残念やけど寒いならやらん方がええんかもね。 58. 名無しの虎 2025年03月04日 09:52 ID:Hd5is0Zn0 今日は仕方ないにしても明日は曇りになったから明日はできそう ただし3月の甲子園にあるまじき寒さだが 59. 名無しの虎 2025年03月04日 10:19 ID:Hd5is0Zn0 【阪神】藤川球児監督が侍ジャパン・井端弘和監督に猛プッシュ!大山、佐藤輝、石井を26年WBCに連れて行って! https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d685e78a4dd1cfed4cb80c7c1be13fee993ff1 記事のタイトルはこんなんだけどこの時期に呼ぶという事は本戦でも選んでくれるよね?(圧)という辺りインテリヤクザ系の怖さがある 実際それくらい言っても許されると思うし出なかったら落合みたいにもう国際大会知らんからテメーラで勝手にやってろでもいいだろうけど 60. 名無しの虎 2025年03月04日 10:31 ID:ZifhDaw60 阿部監督、大補強に「素晴らしい補強、略奪をしていただきまして」 https://news.yahoo.co.jp/articles/6171dce2cafab48f0440128d8566ffea1bce4cc7 この発言に始まったことじゃないけど、巨人の補強の好かんところって、自チームの補強ポイントよりライバルの弱体化(と強化阻止)狙ってんのが透けて見えるんよな。 61. 名無しの虎 2025年03月04日 10:59 ID:NwFfpkVV0 >>60 略奪って言葉は流石に汚すぎるだろって思って流石に曲解された何かだろうと思って記事見たらタイトルになってるしきっちり発言もしてて草生える。今のご時世これだけで言葉狩りされる可能性あるのにねえ 62. 名無しの虎 2025年03月04日 11:05 ID:Pl.vHPkx0 >>35 なんか言ってくるのなんてほっとけ 身内に梅野ではないが特定選手をやたら貶すのいるけど、本気で話通じないから、はいはいよかったですねーで流すことにしてるわ 63. 名無しの虎 2025年03月04日 11:34 ID:fTucZQjx0 >>60 大正義巨人軍ここに極まれりってコメントやな ここ数年は生え抜きにシフトしてたのにこのコメントは呆れるわ 大山の名前が並ばなくてほんまよかった 64. 名無しの虎 2025年03月04日 11:58 ID:FDgwpH.U0 「エスジーエル」って発音しづらくてかなわん 65. 名無しの虎 2025年03月04日 12:01 ID:FDgwpH.U0 >>37 界隈では名前出てきてるからな 公式に発表しないと大混乱を招くわ 66. 名無しの虎 2025年03月04日 12:03 ID:PfUnBgLH0 強化試合の日本代表はシーズン優先したいから辞退するのに本番のWBCには出ますってのは変だよな(メジャー組は除いて) それで今回呼ばれた選手はお役御免になるなら最初から呼ばないでくれるって思う 今回の人選見ても特定のチームには忖度しとんなっていう感想になるし 67. 名無しの虎 2025年03月04日 12:13 ID:MOkxcckY0 >>66 だから球児が当然本番も呼んでくれるんですよね?ってやんわり圧かけてたなw 68. 名無しの虎 2025年03月04日 12:23 ID:pExfuNza0 >>66 字面しか読めないと藤川が代表選んでくれるように応援ってなるけど、内容的にはこの時期に招集するのは勘弁してくれ的な圧が入ってるな 大山に決まるまで相当断られたか 69. 名無しの虎 2025年03月04日 12:32 ID:Gb8g03mu0 でもまあ井端さんもしんどい役回りやろなってのは思う 誰も監督やりたがらなさそうな中引き受けてはるわけやし… 70. 名無しの虎 2025年03月04日 12:41 ID:H5kc6Mea0 見たくもないけヤフーの記事で目に入ってくるコメント欄にいる人ってXにいる老害やなんスタとかにいる人とまるっきり同類よね 佐藤大山は牧村上岡本には勝てない(だから馬鹿にして叩く) 阪神で価値のある野手は近本と森下だけ しかもどいつもこいつも自称阪神ファン こういうのが目立つから嫌になるわ 71. 名無しの虎 2025年03月04日 12:46 ID:w845LwPv0 >>70 コメントからプロフに飛んだら大体一日中コメントしてるような人達やし娯楽が政治叩きか選手叩きしかないねん 72. 名無しの虎 2025年03月04日 12:59 ID:ZifhDaw60 本命に辞退されたんで強化試合代わりに出てや~ けど本戦は本命に出てもらうで~ って筋が通らなさするもんな。こっちは本来チームメイトと試合通して連携確認取らなあかん期間を犠牲にしてるわけやもんね。本命が出る必要ないと感じてるんならそんな試合やる必要ないし、出るメンバー違うならそもそも何を強化する試合やねんって話やし。 73. 名無しの虎 2025年03月04日 13:07 ID:nanzvOWR0 そもそも強化試合ってなんだよって話だけどな。 この前のプレミアが実質的な練習やろ 74. 名無しの虎 2025年03月04日 13:13 ID:PfUnBgLH0 本来強化試合じゃなくてただの親善試合なんだよな どこに忖度してるのか知らないけれど他国主催で開催する場合、普通はトップチームから代表とかわざわざ選ばない 日本は馬鹿正直にシーズンでも試合出てる選手選んで試合やるの謎 NPBの臨時収入の手伝いやらされてるだけなんじゃないの 75. 名無しの虎 2025年03月04日 13:21 ID:Hd5is0Zn0 >>71 NPBの金儲けが8~9割占めるんじゃない NPB機構に直接金が入るのはオールスターや日本シリーズ等の放映権、代表戦のあれこれくらいしかないという機構自体は貧乏組織だし 76. 名無しの虎 2025年03月04日 13:35 ID:fTucZQjx0 >>74 昔みたいにアマチュアから呼んでもいいと思うんよね アマ選手もアピールできてドラフトで指名されやすくなると思うし 77. 名無しの虎 2025年03月04日 13:40 ID:NwFfpkVV0 >>76 お客の入りに直結しそうだから難しいかもね。大社のドラフト候補のアマにチケット代払ってくれるかというと、プロの期待の若手の方が売れそうだしな。正直それでも売り切れはすると思うけど、かと言ってそれなりな選手をプロから出してくれてメンツが揃うのであればわざわざそのリスクを取りに行く必要もないわけで 78. 名無しの虎 2025年03月04日 13:41 ID:FyCXPyc70 てか二軍球場だけでもドームにしとけばよかったのになんで野外球場にしたんやろ 何も甲子園とかいう時代遅れの球場に合わせる必要ないのに 79. 名無しの虎 2025年03月04日 13:42 ID:HTdZqJrX0 >>78 ドームって野外より金掛かるんちゃう 知らんけど 80. 名無しの虎 2025年03月04日 13:46 ID:Hd5is0Zn0 >>78 ドームは屋外球場と比べると建設費用が数百億単位で変わってくるから無理 親会社が超金持ちで本拠地ドームであるソフトバンクですら2軍は屋外という事実を考えた方が良い 81. 名無しの虎 2025年03月04日 13:54 ID:Hd5is0Zn0 >>79 実例を出すなら静岡で揉めてる新球場案は2万2000人規模で作った場合屋外は100億、ドームなら370億という試算が出てたり、最近建て替えか改修のどちらかを検討してる千葉マリンの場合は改修で機能向上を図った場合約1400億台に対して開閉式のドームにした場合は約1700億台の概算が出てたりするのでこじんまりにするとしても少なく見積もって100億単位で予算の差は出てくるだろね 82. 名無しの虎 2025年03月04日 14:39 ID:PutbhCbu0 >>80 巨人も今年オープンした2軍球場屋外やもんな まぁ建設費と税金対策だろね 83. 名無しの虎 2025年03月04日 14:48 ID:snSpoS4y0 >>78 建築費、維持費、税金で数百億は違うと思うで そもそも2軍の方が快適というのもおかしいしな 84. 名無しの虎 2025年03月04日 14:54 ID:cjs4Y.pK0 竜の田中骨折してるやんけ この時期の離脱は球団関係なく見てて辛い 85. 名無しの虎 2025年03月04日 15:18 ID:urSbrWCG0 >>79 維持費(税金)がバカ高くなるんやな ドームやと建物扱いやから、固定資産税の額が一桁違う なんかの記事で、ベルーナドームの屋根付き前と屋根付き後の差額で、屋外とドームの税金の違いを概算しとったけど 結論は屋根つけるだけで5500万増えたんやな そりゃドームの方が間違いなく選手にとってはええし、チームも強いけど 屋根つけるだけでこんだけ税金で持っていかれるのはアホらしいわなあと 86. 名無しの虎 2025年03月04日 15:56 ID:fTucZQjx0 小野ちゃん変わってへんなあほんま… 相変わらず球は速いんやけど 87. 名無しの虎 2025年03月04日 15:58 ID:PfUnBgLH0 >>86 なんか小野が登板する前からとんでもない試合になってないか 88. 名無しの虎 2025年03月04日 16:00 ID:urSbrWCG0 >>87 とんでもない展開やから登板してる とも言えるかもしれへんな オープン戦やから登板はあらかじめ予定されてるとは思うけど… 89. 名無しの虎 2025年03月04日 16:05 ID:fTucZQjx0 >>87 自分で書き込んでいてなんやけど小野ちゃんもそうやけど斎藤くん炎上してるやん 一人でこれだけ燃えたんかと思ったわ 90. 名無しの虎 2025年03月04日 16:10 ID:Hd5is0Zn0 >>89 というか小野は前のランナー二人返しただけで失点自体は0なんよな 91. 名無しの虎 2025年03月04日 17:21 ID:PfUnBgLH0 オープン戦で良かったと思える試合だった 92. 名無しの虎 2025年03月04日 18:28 ID:OumLwAlq0 小野も藤浪も出始めの頃はここまで制球破綻してなくてイケるやんってなってた記憶あんねんけどなあ 93. 名無しの虎 2025年03月04日 18:33 ID:xLSLs4Ft0 小野にしろ藤浪にしろ江越にしろ阪神出ても別に変わらんのが大多数やな 齋藤友は今年次第か 94. 名無しの虎 2025年03月04日 19:00 ID:VkoHCOAg0 >>93 オリ行った遠藤もだな オリのファンからの評判もいいらしいし頑張ってほしいね 95. 名無しの虎 2025年03月04日 19:14 ID:w845LwPv0 石川雅規元気すぎる 96. 名無しの虎 2025年03月04日 21:13 ID:McuPTDLk0 石黒早川工藤が甲子園で桐敷がSGLで練習してるから今日試合があったそれぞれそこで登板してたのかな 97. 名無しの虎 2025年03月04日 22:09 ID:FDgwpH.U0 明日オンカジ文春砲 マジでオワタ 98. 名無しの虎 2025年03月04日 22:20 ID:XamLpVNG0 >>97 なんやお前バレたんか? 人生終わってて可哀そうやけどしゃーないな 99. 名無しの虎 2025年03月04日 22:45 ID:dVXxAdrD0 >>97 始まってすらおらんやんチミは もっと練習せえ 100. 名無しの虎 2025年03月04日 22:55 ID:w845LwPv0 これからの流れこんな感じか? オンカジメンバー流出 ↓ SNSだけで盛り上がる、なぜか関係ない界隈からも意見が出る、NPBはそれらを見て対応変換 対象者1-2ヶ月自粛、強化試合侍ジャパンメンバーの場合代理で誰か急に召集がかかる ↓ 選手会が文句を言う 101. 名無しの虎 2025年03月04日 23:02 ID:Hd5is0Zn0 >>97 こうなること予測できなかった人いる?レベルのこと言わんでええよ 非公表の時点で遅かれ早かれこうなる事わかり切ってたことじゃん 102. 名無しの虎 2025年03月04日 23:13 ID:fTucZQjx0 侍ジャパン級ってことは過去の代表経験者かもしれんなあこれ 今回なら素直に侍ジャパンって書くでしょ 103. 名無しの虎 2025年03月04日 23:36 ID:Koymv..T0 海外出張から帰ってきたけどオンカジも実質進展はないのか もうちょっと出張先に長居してハンターランク100にするか 104. 名無しの虎 2025年03月05日 00:10 ID:JTsXLkWO0 >>102 なんか売るために盛ってる感はあるよな 今のか過去のかは分からんが主力級ではあるんだろうけど蓋を開けたらしょっぱい結果で終わりそう 105. 名無しの虎 2025年03月05日 06:58 ID:BhtkV08N0 とりあえず今回のはウチじゃ無さそうで安心はしとる 106. 名無しの虎 2025年03月05日 07:55 ID:BhtkV08N0 >>63 昨今はメジャーの移籍状況見慣れてきた一般層も増えてきたしさほど嫌悪感なんて無い むしろチーム強化のためになりふり構わないチームじゃないと 107. 名無しの虎 2025年03月05日 08:22 ID:zAHEapIM0 NPB関係者ってのが胡散臭いんよな 108. 名無しの虎 2025年03月05日 08:47 ID:IHY9khg80 そもそもうちの選手ならば、阪神って書くからな、 そっちの方が倍以上の注目集まるし 109. 名無しの虎 2025年03月05日 08:52 ID:BhtkV08N0 選手会のあんな声明の後での文春砲とかタイミング的に最悪中の最悪やしホンマうちの選手やなくて良かったわ 110. 名無しの虎 2025年03月05日 09:09 ID:vytAEGP50 オンカジ利用者がいない事を公言してるソフトバンク、日ハム、ヤクルトのどれかから出るのが一番ヤバいパターンやな そうなったらどうなるか予測出来ん 111. 名無しの虎 2025年03月05日 09:18 ID:.rVO4.o10 今回は無料版とは言えCMがガンガン流れてたり情状酌量の余地はあるからちゃんと申告した選手のリストを警察に届けてあとは警察の対応に任せればそれでいいと思うけどね いちいちファンにリスト公開する必要はないし別に興味もないわ 警察によほど悪質と判断されたなら処分すればいい 警察にすら伝えてないんなら組織として終わってるけど 112. 名無しの虎 2025年03月05日 09:19 ID:IHY9khg80 体調不良程度なら大丈夫かな 113. 名無しの虎 2025年03月05日 09:29 ID:BhtkV08N0 まあ一定期間の謹慎処分は免れんだろうし 今後チーム間の戦力差は出てきてしまうだろうね 複数人居たり主力だった場合、該当チームはちと厳しい戦いを強いられそうだ 114. 名無しの虎 2025年03月05日 10:00 ID:ngd8D7rI0 >>110 それでも大した事ないだろ。重くて数ヶ月の出場停止くらいちゃうか 115. 名無しの虎 2025年03月05日 11:34 ID:dPCwkJQo0 今日ファームもオープン戦も試合やるんか? 今の時点で結構降ってるけど 116. 名無しの虎 2025年03月05日 11:55 ID:IXIjwxWN0 シート敷いてるから雨が止むならできる 予報だと2時くらいには止むっぽいけど 117. 名無しの虎 2025年03月05日 12:19 ID:6Wp.g9z30 ビーズリーが今日のオープン戦先発体調不良で回避、代わりに伊藤将がマウンドに立つらしいわ 伊藤将はSGLの先発となってたけど、中継ぎ予定だった伊原が回るんかな 118. 名無しの虎 2025年03月05日 12:28 ID:JTsXLkWO0 >>111 まあ現実警察もかなりの金額頻度じゃなきゃ2年前に一万円賭けちゃったんですがって言われても今後絶対しないようにって厳重注意で終わるだろうし 名乗り出た全員が現役選手で数百数千万賭けてましたレベルだとは思えんからなあ んで結局文春は実名報道無しかい 119. 名無しの虎 2025年03月05日 12:48 ID:tglzmnzK0 >>118 掴み切れてないのかどうせまだ公表しないだろうから引っ張れるだけ引っ張ったろなのかどっちなんだろね 120. 名無しの虎 2025年03月05日 18:30 ID:oji.UZ560 青柳さんヤンキース相手にひとつ結果出てよかった このまま積み重ねやね 121. 名無しの虎 2025年03月05日 19:40 ID:j5UE.dLR0 https://x.com/baystars_daiya/status/1895262712843903175?s=46&t=xqa6f-6eOYvMKFyQQTxJHw 細川(?)の車をびちゃびちゃにする山本祐大 一緒に代表なれてよかったね☺️ 122. 名無しの虎 2025年03月05日 22:18 ID:fH4iOR4T0 某ガシ球団県警から任意聴取されたのか まぁ時効ならそれまでやろな 生活安全課だろうとは思うけど出てきたの 123. 名無しの虎 2025年03月05日 22:25 ID:tglzmnzK0 >>122 ただその某球団は内部でのヒアリングでは申し出は無かったところだし印象としては良くないというか、今のうちに出て来いよといわれてもやっぱ申告してない奴いるよなあという感じ 124. 名無しの虎 2025年03月05日 22:27 ID:fH4iOR4T0 >>123 まぁどこの世界でも後から言うやつダンマリするやつはそれなりにおるって事やな 125. 名無しの虎 2025年03月05日 22:39 ID:4GF3UHXy0 【阪神】藤川監督、試合後のファンあいさつ「勝っても負けても」続ける方針 https://news.yahoo.co.jp/articles/da2f12a0035dee522d99ae252d7de73502c74153 そら興行なんだからファンへの挨拶なんてするに越したことないからな 126. 名無しの虎 2025年03月05日 22:51 ID:tglzmnzK0 >>124 正直忘れた頃にお話し聞かせてもらえますかのパターンも可能性としてはあるだろうなあ… 127. 名無しの虎 2025年03月05日 23:10 ID:TYDkNx530 あっぶない所やったわ!今朝丸くん「プロ初登板」とかこんな大事な言葉ナイショにするなんて殺生やで・・ 128. 名無しの虎 2025年03月05日 23:43 ID:tglzmnzK0 「永遠のトッププロスペクト=超有望株」藤浪晋太郎を米経済誌フォーブス電子版が特集https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202503050000263.html#goog_rewarded 永遠のトッププロスペクトっていう響きはかっこいいな 本人は早くいい意味でそっから脱却したいだろうけど、こういう特集組まれるのはやっぱ期待されてるというかスター性はあるわ 129. 名無しの虎 2025年03月05日 23:49 ID:MN52uKhc0 >>128 フォーブスって経済誌なのに凄いな ほんま向こうで大活躍してアッと言わせてほしい 130. 名無しの虎 2025年03月05日 23:54 ID:tglzmnzK0 >>129 バンバン三振とってワールドシリーズでクローザー藤浪対打者大谷の対決見たい 本当になんとか何か掴んでくれないかなあ 131. 名無しの虎 2025年03月06日 02:45 ID:p8A.yy2U0 アガシ&グラフ夫妻の息子、M・ラミレス息子に安打許す…WBC予選 https://news.yahoo.co.jp/articles/2061aee7fc4ba114fda05a964123bc3f50bbf4bf これすごい2世対決よな… テニスのレジェンド同士だからアガシ息子はどうなんやろ?って思ってたけど代表レベルまで到達したのはやっぱすごいわ みんなもぜひ応援したってや! 132. 名無しの虎 2025年03月06日 05:35 ID:2XCU2CQ40 >>125 去年の東京ドーム最終戦やCS1stの二戦目で挨拶しなかったの未だにどうかと思うわ 挨拶するならするで統一した方がええわな 133. 名無しの虎 2025年03月06日 10:24 ID:AFisz9CR0 >>132 俺は前監督のアンチとかでもないけど、CS2戦目観にいってたから挨拶なしすごい悲しかったわ。 134. 名無しの虎 2025年03月06日 11:15 ID:S.om2nnH0 >>128 ネットだと馬鹿にする輩多いけど、簡単に諦めたりしないで夢に挑戦し続けてるのはかっけぇよ藤浪さん 135. 名無しの虎 2025年03月06日 11:18 ID:S.om2nnH0 >>125 前監督が良いとか悪いとか言う話じゃないけど あれだけ持ち上げといて真逆のことしてみたり、立ち回りがうまいね 136. 名無しの虎 2025年03月06日 11:27 ID:HaTK3Z.l0 >>123 申告なしは刑事罰とは関係ないけど球団の制裁増やすべきだとは思うね。今からオンカジ追放しようってやってる時に黙っているのは悪質性高い 137. 名無しの虎 2025年03月06日 11:42 ID:m0hNhb1M0 まあでも文春によるリンチが受け入れられてるのも違和感ある 138. 名無しの虎 2025年03月06日 12:08 ID:lSN06Z7W0 オリオールズでラッチマンと組んでた時は良かった気がする藤浪 マリナーズのキャッチャーと相性いいとええね 139. 名無しの虎 2025年03月06日 17:25 ID:wEO9xCTX0 中川サード挑戦か 捕手として大成して欲しいけど選択肢増やすのはアリよな テルの後釜ルートとか榮枝or町田と同時に起用するみたいな運用もできるかもしれない と言うか見てみたい野手が多すぎてDHが欲しいわ 140. 名無しの虎 2025年03月06日 17:38 ID:.eExL5wU0 たぶん一軍がどうとかより中川にもっと打席立たせたいけど毎日同じ捕手使うわけにもいかんという事情もあるんやろなあ 141. 名無しの虎 2025年03月06日 17:42 ID:cULYNal80 >>139 球児中心とした新首脳陣に、思ってたよりも捕手として使えるまで時間がかかると思われた+榮枝・町田が想定よりも使えそうってなった感じに見えるな まあ打撃面では完全にプロスペクトなんだから使う機会増やす方向にはするわね 142. 名無しの虎 2025年03月06日 17:51 ID:ijYr3UN30 中川サード練習大賛成や 捕手続けるのはもちろんだけどオプション増やすなら阪神の選手層や佐藤のメジャー志向もあってサードが1番良い 平田監督が捕手が主やでと言ってるのも流石だしチーム全体で中川の打力をプロスペクト認識してるの素晴らしい 今年はとにかく打席数立ちたいな毎年結果は出てるけど打席数は多くないし 143. 名無しの虎 2025年03月06日 18:07 ID:0nU9ShIt0 >>142 現状ファームのサードは戸井アルナエス百崎と内野のユーティリティが守ってるから空いてると言えば空いてるんよね 外野は外野で激戦区やしサードに回すのは自分も賛成 144. 名無しの虎 2025年03月06日 18:07 ID:0nU9ShIt0 >>142 現状ファームのサードは戸井アルナエス百崎と内野のユーティリティが守ってるから空いてると言えば空いてるんよね 外野は外野で激戦区やしサードに回すのは自分も賛成 145. 名無しの虎 2025年03月06日 18:09 ID:0nU9ShIt0 >>144 すまん連投してもた 146. 名無しの虎 2025年03月06日 18:13 ID:P0AGk4O40 >>141 特に中川と年齢がほぼ変わらん町田が想定よりも良いのが大きいんだろうと思う 藤川はキャンプでかなり伸びてると高評価だし、現場から離れてる矢野も番組で育ててみたい若手として町田を挙げてたり内外から一気に評価上がってる感じはする 147. 名無しの虎 2025年03月06日 18:16 ID:X3xerYiX0 工藤支配下24番 ある意味重い番号になったけど頑張ってほしいわね 148. 名無しの虎 2025年03月06日 18:28 ID:rRLzkYII0 まあ工藤は当確なのわかってたし、そんな驚きはないな もう1人いるとすれば有力なのは福島か松原かね 149. 名無しの虎 2025年03月06日 18:29 ID:0nU9ShIt0 投手で背番号24って誰まで遡るんやろ 150. 名無しの虎 2025年03月06日 18:34 ID:MoCGhced0 >>149 キャンプから全く投げずに去ったあの投手以来やね 151. 名無しの虎 2025年03月06日 18:36 ID:rRLzkYII0 嫌な言い方になるけど、椎葉があんな事になってなかったら工藤育成まで残ってなかっただろうね 阪神としては椎葉の失敗を結果的に尻拭い出来た形になったわ 152. 名無しの虎 2025年03月06日 18:36 ID:P0AGk4O40 >>149 近鉄からトレードで来て1989 - 1991に在籍した住友さんまで遡るっぽい 153. 名無しの虎 2025年03月06日 18:53 ID:3IWOOjKT0 楽天が椎葉と同じ徳島の中込支配下の三位で指名してるしDeNAもアイランドリーグ高知の若松四位で行ってるからな 椎葉が全く影響なかったとは言わないがあんま関係ないんじゃないかな 154. 名無しの虎 2025年03月06日 18:55 ID:t9eZoWPQ0 >>151 まだ失敗って決めつけるのは早すぎるわアホが。 155. 名無しの虎 2025年03月06日 18:55 ID:0nU9ShIt0 >>150 桧山→横田→ロハスまでは覚えてたんやけど普通に某投手のこと記憶から消してた 156. 名無しの虎 2025年03月06日 18:56 ID:t9eZoWPQ0 >>152 ブライアンケラーがつけてるで 157. 名無しの虎 2025年03月06日 19:05 ID:lILfZctn0 >>156 そんな投手おった記憶ないですね…(遠い目) 158. 名無しの虎 2025年03月06日 19:05 ID:ljLwXTPv0 >>151 ほんま嫌なやつで草 159. 名無しの虎 2025年03月06日 19:12 ID:S.om2nnH0 工藤育成指名ではあったけど、新人お披露目のタイミングで支配下登録して実質的に支配下扱いされるのは粋やね どことは言わんけど育成何十人もいるチームに比べたらよっぽど選手もモチベ高く保てそうや 160. 名無しの虎 2025年03月06日 19:24 ID:lILfZctn0 >>159 大竹「どこのチームやろなぁ」 161. 名無しの虎 2025年03月06日 19:26 ID:stlSYrR.0 >>160 畠「さあわからんなぁ」 162. 名無しの虎 2025年03月06日 19:30 ID:LdKnUj7W0 残り3枠あるから期待してるって他の育成選手への配慮も欠かさないのがさすが 当たり前っちゃ当たり前なのかもしれんけど凡事徹底を監督自ら示してるよな 163. 名無しの虎 2025年03月06日 19:31 ID:X3xerYiX0 工藤はプロ入って球速変わらず質が良くなったけど椎葉は球速落ちて質も悪くなった 球速は戻ったし変化球も良くなって来たから後はとにかく質を取り戻したいよなぁ 164. 名無しの虎 2025年03月06日 19:32 ID:stlSYrR.0 >>147 野手やなくて投手の工藤くんにに渡したのは逆によかったかもしれんな 野手が背負うとなると、どうしても横田くんが脳裏に浮かんでまうからなあ・・工藤くんには自分の背番号に24を染め直してほしいわね 165. 名無しの虎 2025年03月06日 23:08 ID:P0AGk4O40 某球団の任意聴取対象者は2軍コーチとのこと もし時効じゃなかったらどうすんだろな 一定期間の職務停止か? 166. 名無しの虎 2025年03月06日 23:17 ID:plsOugUC0 中川は広島の坂倉みたいになれば大成功やな 167. 名無しの虎 2025年03月06日 23:25 ID:lILfZctn0 >>165 まぁ略式起訴で罰金刑までが相場だな時効じゃなくてもね 職務停止は球団側の裁量だから分からん 168. 名無しの虎 2025年03月06日 23:29 ID:cULYNal80 >>151 まあ失敗かどうかはともかく、椎葉の件で工藤を育成1位の枠で取れたのは確かやと思うし、工藤が本指名レベルの即戦力で活躍してくれるなら椎葉も長い目で見やすくなるのは間違いない 169. 名無しの虎 2025年03月06日 23:35 ID:quTX.bwm0 中川は捕手併用で満足に試合出れてないからまず試合に出るという意味で内野挑戦は賛成だな 170. 名無しの虎 2025年03月07日 00:06 ID:BCQip7kW0 MLBと鬼滅の刃のコラボ YouTubeにあがってるね。 大谷が水の呼吸できてるw 藤川が現役なら火の呼吸で投げたであろう 171. 名無しの虎 2025年03月07日 00:35 ID:a0tJrhxB0 https://x.com/chibalotte_pr/status/1897643420514201921?s=46 ロッテさんの広報が載せてくれてる大山かわE 172. 名無しの虎 2025年03月07日 09:44 ID:a0tJrhxB0 森下体調不良かあ ビーズリーもそうやしなんかチーム内で風邪でも流行ってるんやろか あんま長引かへんタイプのやつならええんやけどな 173. 名無しの虎 2025年03月07日 09:50 ID:FJhtNiXM0 体調不良増えてるしやっぱりこの時期での屋外は 寒いんちゃうか 174. 名無しの虎 2025年03月07日 10:54 ID:UUi5SZ.m0 めっちゃノロとか流行ってるので今の間に休んどくのが良いわな 175. 名無しの虎 2025年03月07日 10:56 ID:zC2AFcXg0 まあ寒いんはしゃーなしや。インフルもピーク過ぎたとてまだあるしコロナだって何も対策してないだけで一番ヤバいって言われてた時期より感染者数多いからな。そういうものと思うしかない。ただまあ来週にはまた一気に暖かくなるので選手もやりやすかろう 176. 名無しの虎 2025年03月07日 11:49 ID:zk3Iux4O0 甲子園の組み合わせ決まったなぁ、福井県出身の自分としては敦賀気比と滋賀短大付属の隣県対決はちょっと可哀想に思う 177. 名無しの虎 2025年03月07日 13:42 ID:zC2AFcXg0 阪神の通訳WBC本戦でれるの草 178. 名無しの虎 2025年03月07日 14:21 ID:5XyV2CDm0 >>176 敦賀と滋賀って距離的にはめちゃ近いもんな 179. 名無しの虎 2025年03月07日 14:33 ID:ygaG2i5q0 >>177 引退したのが早かっただけで社会人野球で強豪の日本生命でレギュラーだった実力はあるんだけどね ブランクあるのに普通に守備上手かったのは驚いたけど 180. 名無しの虎 2025年03月07日 15:11 ID:abTuGS970 ドリスがファイティングドッグスと再契約しとるな ありえんとは思ってたけど結局ドリス再獲得とか言ってたの何やったんや 181. 名無しの虎 2025年03月07日 18:04 ID:FJhtNiXM0 ほんと体調不良者が大事ないことと 大竹とかが戻ってきてくれたら、完璧な戦略やわ 182. 名無しの虎 2025年03月07日 19:55 ID:q30kxegu0 京セラ・・小野・・ウッ頭が・・ 183. 名無しの虎 2025年03月07日 19:57 ID:.zVtxfKI0 小野ちゃーん 184. 名無しの虎 2025年03月07日 19:58 ID:Nx1RJ.MT0 オリはなんかずっと調子悪そうやな… こないだ2軍は元気そうやったけど 185. 名無しの虎 2025年03月07日 19:58 ID:abTuGS970 見慣れた小野やなあ 186. 名無しの虎 2025年03月07日 19:59 ID:PxMSF2Y.0 オープン戦のサヨナラ暴投って小野やったっけ 187. 名無しの虎 2025年03月07日 20:00 ID:q30kxegu0 >>186 せやで。サヨナラ勝ちしたオリックス側がブチ切れてたからな。 188. 名無しの虎 2025年03月07日 20:01 ID:q30kxegu0 めちゃくちゃやんけw 189. 名無しの虎 2025年03月07日 20:02 ID:U2Eq.n3Z0 小野の制球難は変わらないな… 190. 名無しの虎 2025年03月07日 20:03 ID:PxMSF2Y.0 あのころはユキヤとか藤浪とかも揃ってたなあ(遠い目) 191. 名無しの虎 2025年03月07日 20:08 ID:q30kxegu0 おとといの前川の甲ムラン見事やな。 192. 名無しの虎 2025年03月07日 20:09 ID:q30kxegu0 工藤157キロはエグい 193. 名無しの虎 2025年03月07日 20:23 ID:V9fgGqta0 阪神勝って気分良くスポナビ漁ってたら猛虎弁を喋るネットファンの反応と称したコタツ記事ばっかり目に入ってすごい恥ずかしい 表に出したらアカンやろ匿名掲示板レベルの書き込みは 194. 名無しの虎 2025年03月07日 20:29 ID:ztRwb1iV0 オリさん山岡謹慎に宇田川吉田TJで投手陣かなりきつそうなんよな おまけにシュンペータースペったっぽいし あと地味に野手当てるの下手くそよなあそこ、去年のトーマスとかミエセス以下やぞ 195. 名無しの虎 2025年03月07日 20:43 ID:rKV66Pjs0 >>190 ユキヤは日ハムにいってよかったよなあ、向こうの環境かコーチの指導かはわからんがいい巡り合わせになってくれたわ 昨日の試合だけでなぜ手放したとかネット記事挙がってたが結果論だけならなんとでも言えるで 196. 名無しの虎 2025年03月07日 20:43 ID:kprELkgR0 そういや球児が工藤の早期支配下の理由話してたけど これ以上アピールのために出力上げたら故障するリスクあるからっていう投手監督ならではの理由でなるほどってなった 197. 名無しの虎 2025年03月07日 20:44 ID:rKV66Pjs0 うーんわての富田くんと伊原くんがいいアピールし合っててうれしい悲鳴やね 198. 名無しの虎 2025年03月07日 20:44 ID:q30kxegu0 >>196 いいな球児。考え方が選手に寄り添ってる。 199. 名無しの虎 2025年03月07日 20:54 ID:Nx1RJ.MT0 ええとこやったのに遠藤見逃し三振かぁ 戸郷相手とはいえ手を出して欲しかったわ 200. 名無しの虎 2025年03月07日 21:26 ID:C10PlQeE0 なぜ若くてそこそこ打って伸び代あったセデーニョを放出したのか 201. 名無しの虎 2025年03月07日 21:29 ID:fixP4cB00 工藤24番のことを阪神タイガース、ファンの皆様にとって大切な番号をいただきましたって泣くわ 202. 名無しの虎 2025年03月07日 21:33 ID:U2Eq.n3Z0 >>300 さすがに打力あっても守備そんなにうまくない一塁専に3億は出せんかったらしい まあ当然か 203. 名無しの虎 2025年03月07日 21:46 ID:5XyV2CDm0 >>193 サンスポとか当たり前のようにSNSの反応云々で、そのまま引用した恥ずかしい記事出すよな あんな頭の悪い便所の落書き以下をそのまま引用するなよってめっちゃ思うわ 204. 名無しの虎 2025年03月07日 23:07 ID:fglNUABg0 早川2イニング予定だったならここから先発調整入るんやろな 右先発はローテ確定組とそれ以外の差がとんでもないからまずはそこの間に入れる投手として期待なのかね 205. 名無しの虎 2025年03月08日 00:00 ID:.x5BbOBY0 >>203 言っちゃあなんだけどネットの反応集めるなんてパソコンさえ使えりゃ誰でもできることだしそれで記事書くって記者のプライドないんかと思う 割とまじめに記者辞めちまえ案件 206. 名無しの虎 2025年03月08日 00:09 ID:eqzFCaGr0 >>204 くふうハヤテで1年間先発で回っとる実績があるからある意味で当然の帰結やないかな? 鳴尾浜キラーとして2軍ウォッチャー間では知られた存在で(わてが見に行った甲子園戦でもきりきり舞いやったわ)、くふう勢で唯一フレッシュオールスターに選抜されてたしな 207. 名無しの虎 2025年03月08日 00:21 ID:.x5BbOBY0 >>203 つってもオリは一昨年成績で打率.244 9本 34打点 OPS.716、wrc+111、WAR0.2に終わったセデーニョに4000万から1.3億に気前よく昇給してたし単純な金の問題だけでもない気はするんだよな 勿論想定より伸び悩んだとかはあるだろうがやっぱDHと一塁に限られる以上そこまで残す理由が亡くなったとでもいうのか 一塁は去年BB/Kは平均超、打球Hard%や、フライ、ライナー割合も平均以上、ボール球スイング率はリーグ平均より低く、ストライクスイング率は高いと軒並み平均以上のアプローチや打球だったのに何故かBABIPが.225と歴史的な不運だった頓宮の揺り戻しに賭けたら実質ポジションDHとかしかなくなるしな 208. 名無しの虎 2025年03月08日 00:25 ID:eqzFCaGr0 >>205 何が阿呆ってデイリーでもそれをやってる事やからな・・わてが見限ったきっかけだったわ 朝刊の記事を先行して読めるからスマホのVデイリーは契約しとるけどスポーツ紙買う時はニッカンとスポニチ優先やな 209. 名無しの虎 2025年03月08日 00:48 ID:9YNbhO2e0 >>206 伊原木下工藤もアマでは先発だけどリリーフの可能性ありとほぼリリーフ確定になってるから早川も早期支配下狙うなら中継ぎかなと思ってたんよね 木下も同じように先発させてくれんやろか 210. 名無しの虎 2025年03月08日 01:39 ID:FSoWlCnr0 >>208 完全に同意見や ワイもスポーツ紙買う時は日刊かスポニチやな 日刊はネットの反応を集めた記事が殆ど無くて助かる スポニチはたまにあるけど、まだマシな方やな 211. 名無しの虎 2025年03月08日 02:00 ID:LT8bc5zc0 まだ開幕してないけど現時点での藤川監督の兵站(選手管理)と政治力はほぼ満点に近いんちゃうか? 開幕してからは采配や長期的にどう戦うかっていう戦術・戦略面がようやく見えるようになるけど、試合後の説明にも納得感持たせてくれるのは容易に想像できるからシーズン終わってみて不満が残ることはあんまり無さそうな気はする 監督初心者やから過度な期待をするつもりはないけど、よほど不運が重ならない限りええとこ狙える準備はちゃんとできてる気がするわ 212. 名無しの虎 2025年03月08日 04:53 ID:eqzFCaGr0 >>209 ああ、なるほど確かに木下くんと伊原くんは都市対抗で見た時も先発やってましたな(木下くんは補強選手扱いやったね)伊原くんは打たれてしまったけど全日本選手権でも先発していたのは見ています 伊原くんは水曜日の教育リーグで2イニング投げてて雨で流れた火曜日も元から先発予定と記事には出ていたさかい、おっしゃる通り木下くんも先発の姿で見てみたい所ですな 213. 名無しの虎 2025年03月08日 08:49 ID:L8DIbEGa0 オープン戦のチーム打率.382だって、すごいわね。 214. 名無しの虎 2025年03月08日 09:12 ID:o7UL3rFR0 S子日本に帰ってくるのか オイシックスやけどこっちの の環境やりやすかったんかな おかえり 215. 名無しの虎 2025年03月08日 10:46 ID:tCHqhmTl0 阪神vsカブスドジャース戦、もう来週なんか 結果がどうなろうと楽しみやな こっちの先発は才木門別らしいけど、個人的には中継ぎで石井や桐敷が投げてほしいわ 216. 名無しの虎 2025年03月08日 10:50 ID:tCHqhmTl0 そういや茨木って何してるんや ワイの見落としかもしれんが二軍でも全然投げてへんよな もしかしてどっか怪我したんやろか 217. 名無しの虎 2025年03月08日 11:05 ID:2d4Bencx0 今日は試合出来そう? 218. 名無しの虎 2025年03月08日 11:26 ID:2d4Bencx0 >>216 茨木は情報ないな 219. 名無しの虎 2025年03月08日 11:49 ID:9YNbhO2e0 森下は復帰らしいけどビーズリーはどうなんやろ 220. 名無しの虎 2025年03月08日 12:15 ID:CtPavHK.0 >>217 天気は問題ないよ 221. 名無しの虎 2025年03月08日 12:38 ID:..Mn7bgo0 ヤクルトは奥川先発か。なんやかんや彼には復活して欲しい。西純もがんばれ 222. 名無しの虎 2025年03月08日 14:15 ID:lcKKA0EC0 貞が投げるたびに失点してて辛いです… 223. 名無しの虎 2025年03月08日 14:46 ID:eqzFCaGr0 まだまだ工事中みたいやけどGタウンスタジアムも雰囲気良さそうやなあ 聞くところによれば東京D仕様再現しとるらしいし、なんか街づくりも並行してやろうとしてるみたいやね 224. 名無しの虎 2025年03月08日 15:45 ID:bopjIG.f0 さだことベタンセスはある意味安定してるな 225. 名無しの虎 2025年03月08日 17:02 ID:FSoWlCnr0 ハムと中日の満塁での殴り合い楽しいわ やっぱ野球は点入らないおもろないよなあ 226. 名無しの虎 2025年03月08日 17:23 ID:eqzFCaGr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e6504e40253091623435586f2b6d4aee8b8334f 亡くなられたムッシュの追悼試合を4月27日に実施予定(中止時予備日あり) 227. 名無しの虎 2025年03月08日 18:59 ID:xC.ZkEMj0 >>211 よく読むとなにも具体的なこと言わずにただポジってるだけで草 228. 名無しの虎 2025年03月08日 19:11 ID:79eZM9Sf0 森木が球速戻ってきたらしいけど、スピードガンが甘いんか?ほんまに戻ってるなら嬉しいんやが。 229. 名無しの虎 2025年03月08日 19:19 ID:5.0tgCd50 >>228 巨人2軍の新スタジアムはスピードガン甘い こけら落としの巨人-ヤクルト戦の数字から判断するに、通常より5キロ盛った数字が出てくる感じ 230. 名無しの虎 2025年03月08日 19:19 ID:LT8bc5zc0 >>228 ベタンセス含め球速帯わかる投手の球速見てると言うほど甘いわけじゃなさそうではある ただ、変に速く表示されることはたまにあるっぽいという印象 今日はくそ寒だったのもあってあんまり参考にはならないかもしれないから次回登板に期待って感じでええと思うよ 231. 名無しの虎 2025年03月08日 19:37 ID:5.0tgCd50 >>200 >>207 西武は打撃専ポジがガラ空きだから、セデーニョに主力級の出場機会を確約できる オリックスは森友哉や頓宮や太田椋との兼ね合いあるから、DH/一塁のセデーニョに出場機会を確約しにくい なによりオリックスは資金力あるから、もし頓宮がダメなの確定したらポジション確約でヒウラ級の大物を連れてこれる そうなるとセデーニョの出番なくなってしまうし、出稼ぎに来ていて1年1年が勝負になる助っ人外国人としては主力待遇で迎えてくれるチームに移籍したがるの当然よ 232. 名無しの虎 2025年03月08日 19:51 ID:LT8bc5zc0 >>227 ネガアンチさんオッス! よく読んでそれは草なんだ 233. 名無しの虎 2025年03月08日 19:59 ID:Knrgi37f0 >>228 2奪三振してるし結果だけ見れば復活に一歩は 近づいたんちゃうか 234. 名無しの虎 2025年03月08日 20:05 ID:5.0tgCd50 >>233 スライダーの曲がりは良い感じに戻りつつあるから、今後の登板で良い感じを再現できるかどうかやね 235. 名無しの虎 2025年03月08日 20:13 ID:ZgHVDplc0 「誰かを持ち上げたい」「みんなに認めてほしい」「批判されたくない」みたいな思想一心で選手を道具扱いするのは絶対悪やなと今日の結果と2/24の試合結果をもって再確認したわ あんな1試合の練習試合でイキリ倒して喚き散らして左腕リリーフ3人同日失点ってしっぺ返しどころじゃない 236. 名無しの虎 2025年03月08日 20:20 ID:CtPavHK.0 >>235 で? 237. 名無しの虎 2025年03月08日 20:50 ID:L793c.oN0 荒らしが増えると球春の訪れを感じるわね 238. 名無しの虎 2025年03月08日 21:01 ID:9MCi2BDP0 >>237 悲しい風物詩やなw 239. 名無しの虎 2025年03月08日 21:10 ID:eqzFCaGr0 >>237 見方もそれぞれやからなあ わてなんかドラフト会議で若い子見るから派生してドラフト候補のチェックするためにJスポでやってる大学選手権とか都市対抗野球とかの大きいアマチュア野球の大会やらU18とかのアマチュア野球国際大会まで時間が合えば見るようになったし んで阪神が指名した子実際に見るために神宮大会見たりとか全日本選手権とかな 家族にぼやかれつつ我ながらようやるなあと、去年のドラフト結果からなんとか独立のグランドチャンピオン大会見る手段確保せなとか考えとるし 240. 名無しの虎 2025年03月08日 21:15 ID:CtPavHK.0 >>239 ガチ勢やないですか その姿勢は凄いわ 参考になるか分からんけどスポナビ配信でやってるみたいですよ 241. 名無しの虎 2025年03月08日 21:19 ID:LT8bc5zc0 明日の西勇は適当配球でいくってよ 情報戦仕掛けるとかなかなかのもんやで 242. 名無しの虎 2025年03月08日 21:26 ID:FSoWlCnr0 >>240 自分は239さんと違うけど 都市対抗と社会人野球日本選手権は面白いからオススメやで アマ最高峰の大会だけあって、レベルも高いし応援も熱い 特に後者は京セラでやってるから、大阪や兵庫の人は観に行きやすいと思う 243. 名無しの虎 2025年03月08日 21:29 ID:eqzFCaGr0 >>240 情報ありがとうございます、調べてみたらブラウザ上でも見逃しが見られそうですな 独立は日本海リーグはYouTubeで配信してますが、四国ILとルートインBCがわからなかったので助かります 244. 名無しの虎 2025年03月08日 21:32 ID:eqzFCaGr0 >>242 社会人野球は毎日新聞が後援していて特設サイトでブラウザ配信やってますよね 毎日新聞といえば選抜高校野球は有名ですけど個人的にはむしろ朝日新聞よりもアマチュア野球に貢献しているのやなあと最初は驚いたもんですよ 245. 名無しの虎 2025年03月08日 22:32 ID:tCHqhmTl0 加治屋が戦力外になったり岩貞や島本がボコスカ打たれたり、2023年の日本一に貢献してくれたベテランがアカンくなってるのが寂しいわ つくづく諸行無常の世界やなあと 逆に岩崎の鉄腕ぶりも際立ってくるけど 246. 名無しの虎 2025年03月08日 23:08 ID:pjMNFfRf0 >>232 ちゃうか? ようやく見えるようになる 容易に想像できる 気がする 気がするわ ↑これが文章のすべてだぞ? 247. 名無しの虎 2025年03月08日 23:15 ID:.x5BbOBY0 >>243 一応四国とBCリーグもYouTubeの各球団の個人チャンネルで配信してるで こちらもそれで時折独立の試合見てるし 248. 名無しの虎 2025年03月08日 23:58 ID:eqzFCaGr0 >>245 わても暗黒時代から何人も見てきたし時代は巡るもんやからな、こればからりはしかたないで 個人的にたまたま俊介の引退セレモニーに立ち会えた(この年は2軍の優勝かかってた連戦中臨時に鳴尾浜から甲子園に変更してくれたんや)が、こんな風に何かしら惜しまれて花道用意してもらえる選手は球団問わず一人でも多く生まれてほしいもんやな 249. 名無しの虎 2025年03月09日 01:46 ID:5k6TDXPR0 >>246 そりゃワイの主観なんやからそうなるに決まっとるやろ ここにいる人らなら巷の記事も読んでると思うからわざわざ裏付けとなるやつ省いてるだけだっていうのもわからんのな 黙ってスルーすりゃええのに 250. 名無しの虎 2025年03月09日 01:49 ID:f7ynpRL60 榮枝の所為で負けたとか言われてて草 なんでも捕手の所為にすれば良いというものではないやろ 少なくともエラー無ければ同点で終わってる 251. 名無しの虎 2025年03月09日 01:59 ID:c2kADXZl0 こないだの梅坂でバッテリーエラー4個くらいあった試合って榮枝だったらめちゃくちゃ非難されてたんだろうなぁ こんなんだから使われなかったんだよとか 木浪と小幡もそうだけど前者が全くミスらないわけじゃないのに後者に異様に厳しいの何なんやろな 252. 名無しの虎 2025年03月09日 02:18 ID:IMtCNNrc0 まあ小幡のはエラーやねんけど記録員も選手によって甘かったり厳しかったりする印象 佐藤とかスポナビでエラーって記録なってるけど映像見たらその打球で厳しくない?とかたまに思うし 253. 名無しの虎 2025年03月09日 03:01 ID:5k6TDXPR0 >>252 カープの菊池なんかは滅多にエラーつかんもんな あの菊池が取れないんだから難しい打球なんやろって先入観があるのかわからんけど疑惑の判定はあるよな 254. 名無しの虎 2025年03月09日 05:06 ID:YKxNy2t00 >>253 古い話やけど王ボール・長嶋ボールという際どいコースを見送ったらこの二人への先入観で審判もボール判定にしていたなんてのもあったらしいから思い込みは昔からあるもんやで 255. 名無しの虎 2025年03月09日 06:00 ID:617Ghdn60 記録も判定もやけど人の感情で左右されるの意味わからんかやもう全部AIでやればええやんと思う その人らの仕事がなくなる? 知らんよそんなもん 256. 名無しの虎 2025年03月09日 07:44 ID:.ljvgH9H0 毎回思うけど、リードが気に食わんならベンチから直接sign出せばいいだけじゃないのか ピンチの場面でチラチラベンチ見る選手割といるけど榮枝にもそれを適用してやればいいよ 257. 名無しの虎 2025年03月09日 08:37 ID:HebuCYnJ0 >>256 新聞が苦言と書いてるだけで、ほぼ激励に近いアレやろ 梅野や坂本だって矢野に扱かれて一本立ちした 258. 名無しの虎 2025年03月09日 08:50 ID:HebuCYnJ0 >>255 AIは精度悪いで GPTもそうやけど、人間並みに判断がブレるから多分導入したら導入したで非難轟々やと思う 259. 名無しの虎 2025年03月09日 09:13 ID:2fBBTCKm0 最初から 260. 名無しの虎 2025年03月09日 09:28 ID:YKxNy2t00 >>257 新聞といえばVデイリーの記事タイトルで工藤ホロ苦適時打浴びたとか書かれていて思わず苦笑してもうたわ あれだけ直球連発してたらシーズンに向けて榮枝か首脳陣かはわからんが意図して試した配球なのは詳しい人が見てたら理解できるやろうと 実際に映像見られるか、そのファンの認識度かにもよるけどネガに書きたがるマスコミには辟易するで 261. 名無しの虎 2025年03月09日 10:16 ID:YKxNy2t00 >>258 メジャーが導入検討している捕手からのリクエストでストライク・ボール判定をCGの検証映像ではっきりさせるのはいい試みだと思うよ テニスとかでもラインギリギリのボールアウト判定に似たようなシステム導入しているし、誰が見てもわかりやすい映像になるからね 262. 名無しの虎 2025年03月09日 11:35 ID:HebuCYnJ0 >>261 多分あれはAIよりもカメラとかの設備投資がいる案件やから球場(団)側が対応せんと難しいやろな 263. 名無しの虎 2025年03月09日 12:03 ID:XCW.xwES0 「キャッチャーが代わったらあんだけ変わるっていうことや。見てたら分かるやんか、配球を。なあ、何回言うてもアカンわなあ。ピッチャーが壊れてしまうもんなあ。変化球ばかりが続いて? それで真っすぐをヒットやろ」と栄枝の変化球中心のリードに問題があったと指摘。「キャッチャー代わってどうかなあ…と思いながら見とったんやけど」 丸一年前言われてたこと思ったら天国やろ 264. 名無しの虎 2025年03月09日 12:09 ID:glVhE7l70 過去2年の大山佐藤への執拗な中傷と今年の岩田小幡榮枝あたりへの執拗な叩き 梅坂木浪持ち上げ見るともうどういう層が対立煽ってんのか丸わかりなんだよなぁ 前任者のスケープゴートと起用正当化出来るように批判が集中してんだから虎速民は基本優しいとはいえいい加減立ち上がればええのに 265. 名無しの虎 2025年03月09日 12:33 ID:A80t5GR20 岡/田派追い出さんと平和にならんねもう 266. 名無しの虎 2025年03月09日 12:36 ID:Kamt6gav0 >>264 なにと戦ってんねん 267. 名無しの虎 2025年03月09日 12:38 ID:YKxNy2t00 >>264 ぶっちゃけわてはやりたいなら勝手にやっとれやな どの道ファンの理想なんて十人十色で全員満足なんて無理やろ、修羅場にムダに首突っ込んでこっちがストレス抱えたくないから目に入れないようにしとるで 268. 名無しの虎 2025年03月09日 12:43 ID:k1HDiKIj0 >>265 前監督派は別にええねんけど若手下げみてると本当に老害やね 269. 名無しの虎 2025年03月09日 12:45 ID:gcaYbK1f0 >>265 放火犯が何か言ってらwww 270. 名無しの虎 2025年03月09日 12:55 ID:rjNecACL0 下らん思想のために若い選手ダシにしてるの見て中立気取ってるのも害やわな 普通の阪神ファンは前任者の名誉よりこれからの阪神を担う若手の方が大事です 271. 名無しの虎 2025年03月09日 13:07 ID:YKxNy2t00 >>270 「普通」の定義も人それぞれやね、あなたの普通が他の人の普通とはかぎらん 個人的には90年代暗黒時代の長い負け犬根性が染みついてたのもあって、阪神1軍さえ勝てれば誰が主力でもこだわりはないんよ、もちろん自身の中では理想はあれど、それより阪神球団が勝つ方がうれしいからね ※248でも書いたが、若手であってもいずれ時代が巡ればロートルにはなるんやし 272. 名無しの虎 2025年03月09日 14:52 ID:1VECoiG10 実況スレどんでん信/者みたいな人達が矢野の中傷したせいで大炎上してて草 一軍も二軍も実況も全て燃えとるやんけ! 273. 名無しの虎 2025年03月09日 15:18 ID:WFiY1z5f0 >>272 炎上しとるとか興味無いけど自分のやっとるのは放火やで 274. 名無しの虎 2025年03月09日 18:31 ID:SLow25G50 藤川って解説の時もそうだけど素っ気ないコメントちょくちょくするよな 275. 名無しの虎 2025年03月09日 19:05 ID:617Ghdn60 ビールの売り子の姉ちゃんにキャバクラみたいな絡み方するおっさんマジでキツいよな 酷い奴だと飲みもせんのに買ったコップを下に溜めまくった挙句に溢して床ビチャビチャにされるの迷惑すぎる 276. 名無しの虎 2025年03月09日 19:44 ID:dtwvuWOd0 >>275 こっそりスマホで投票して一定数票集まったら迷惑客として警備員が連れてくシステムでけへんかな 277. 名無しの虎 2025年03月09日 19:56 ID:.o177ghE0 いつもの荒らしが「前監督擁護派の選手批判が〜」とかのたまってるけど相手にしたらあかんで こいつ自演で選手も叩いて対立煽りしてるだけやから どんでん憎しで23年ドラフト組まで叩いてた奴がいまさら若手守るためとかどの口が言ってんだかって話よ 278. 名無しの虎 2025年03月09日 19:59 ID:T7B9O1pX0 >>277 雑談スレはその話題してなかったのになんで荒らそうとするのか… 先に書き込んだのそっちだから言わせてもらうけどお前みたいな岡.田派のせいで毎回毎回荒れてるのは間違いないで 使わなかった選手を執拗に叩くか空気読めん被害者アピールで人を不快にしてることばっかりや 279. 名無しの虎 2025年03月09日 20:00 ID:617Ghdn60 >>276 オーロラビジョンにオッサンの顔晒してほしい 280. 名無しの虎 2025年03月09日 20:06 ID:.o177ghE0 >>278 まさに272とか264みたいなのがこっちにもいるから言っとるんやが… ワイもどちらかというとどん采配には否定的やけどそれはもう去年のことやからどうでもええねん 今のチーム応援しろ誰も中傷するなって言ってるのがわからんのか 281. 名無しの虎 2025年03月09日 20:18 ID:T7B9O1pX0 >>280 まずみんな思ってることやし かといって俺も俺もて乗っからんよう配慮してやってたんだから有難いことやんけ それに今のチーム応援しろっていうのが主張ならなんで岡.田が使わなかった若手だけ必要以上にボコボコに批判される不自然な現状には目を向けんの?? 昔の監督の擁護じゃなく今のチームの若手を応援しろってのが大半が思ってることや 282. 名無しの虎 2025年03月09日 20:27 ID:.o177ghE0 >>281 いや、実況スレにおったけど若手がボコボコに叩かれてる状況なんか見当たらんかったが… まあこれ以上言っても余計に荒れそうやからもうこの話題はやめとくわ 普通に雑談してる人たちスマンやで 283. 名無しの虎 2025年03月09日 20:27 ID:.o177ghE0 >>281 いや、実況スレにおったけど若手がボコボコに叩かれてる状況なんか見当たらんかったが… まあこれ以上言っても余計に荒れそうやからもうこの話題はやめとくわ 普通に雑談してる人たちスマンやで 284. 名無しの虎 2025年03月09日 20:34 ID:fu2W7MR20 結構中野酷評されてんな。どんでんもだけど、 真弓とかも力んでるとか言われてるし 285. 名無しの虎 2025年03月09日 20:44 ID:dtwvuWOd0 中野そもそも今調子が下向きやと思う タイミング的には今なら上向きなった頃に開幕入れそうな時期やからそれでええけど 286. 名無しの虎 2025年03月09日 20:55 ID:k1HDiKIj0 >>283 てか若手叩きが酷かったのが昨日の試合やで 今日の試合はそもそも若手が後半に少ししか出てない 287. 名無しの虎 2025年03月09日 20:57 ID:dtwvuWOd0 中継ぎのこと考えてたんやけど 岩崎ゲラ石井は順調で桐敷も今日下で良かったからたぶん大丈夫 ネルソンと工藤も十分使えそうなんでたぶん残すとしてあと1人か2人やんな 今のとこ残してる内容からして畠か漆原か先発から漏れた誰かって感じやと思うんやけどどうなんやろね 288. 名無しの虎 2025年03月09日 21:11 ID:fu2W7MR20 >>287 個人的には石黒も入れたいけどな。 ロングできそうだし投げてる球も良さそう。 畠漆原石黒から二人かな。あとは、 工藤もルーキーだから無理させないだろうから 下手したら誰かと交代もあり得る気はする 289. 名無しの虎 2025年03月09日 21:11 ID:YKxNy2t00 >>287 ビハインドからロング要員(2イニングぐらいの)がほしい所なんよな これも敗戦処理やとか言われるけどラミレスが提唱した相手の勢いを止める係としてここも重要なポジションやと個人的には思う そういう意味では先発でローテ回った経験がある畠には期待したいなあと思う一方で堅実にアピールしてる石黒にも生き残ってほしい願望もあるんでな 他球団ファンからしたらまあ贅沢な悩みやなと 290. 名無しの虎 2025年03月09日 21:15 ID:hcz.2B4r0 >>285 キャンプや練習試合のときは良さそうやったからいつか戻るやろと思うわ 結局セカンド一番手なんには変わらんしさすがにこれで見切って髙寺は早漏すぎる 戻らんかったら困るけど 291. 名無しの虎 2025年03月09日 21:20 ID:DmPcj0f70 >>287 桐敷がようやく良い姿見せてくれて安心できたわ 去年の登板数考えたらおかしくなってても何も不思議じゃ無いし 292. 名無しの虎 2025年03月09日 21:24 ID:fu2W7MR20 木下を下で投げさせたのは連投テストなんかな。 まあ、炎上したしこっからどうするかやけど 293. 名無しの虎 2025年03月09日 21:26 ID:1t.g5gYs0 津田相変わらず爆発しとんななんも成長しとらん 294. 名無しの虎 2025年03月09日 21:29 ID:dtwvuWOd0 正直木下先発でええんちゃうかと思わなくもない 中継ぎが完全に足りてるって訳でもないんやけど 295. 名無しの虎 2025年03月09日 21:44 ID:fu2W7MR20 ネルソンはナックル封印なんかな。 個人的には速いナックルは珍しいから もうちょっと試して欲しいんだけど 296. 名無しの虎 2025年03月09日 22:48 ID:DmPcj0f70 来週2軍5試合あるけど誰が先発で投げるんやろな西がとりあえず1試合投げるらしいけど 及川も椎葉もリリーフっぽいし早川と津田と残りは一軍からか 297. 名無しの虎 2025年03月09日 23:08 ID:YKxNy2t00 >>296 1軍も西武ドーム皮切りに関東遠征入るで 伊原くんとかデュープとかはどうなんやろう今日の試合見てないから投げてたらすまんがな 298. 名無しの虎 2025年03月10日 00:03 ID:sjuFBBwO0 https://x.com/T_Matsuda44/status/1898723271396213179 ゲームマネジメントとしてはかなり幼稚とかこのルールの存在をそもそも知らなかったのであれば余計問題中々辛辣なこと言ってる どっち道にしろエスコンの時みたいに野球協約の翻訳問題なのにはかわりないそうだけどまたか・・・案件ではある 299. 名無しの虎 2025年03月10日 00:28 ID:paL5DCyN0 >>297 伊原デュープは西武2連戦と思う新戦力で別リーグ相手だし 300. 名無しの虎 2025年03月10日 04:19 ID:98EMGV9r0 >>275 飲み干してないと追加で買えないようにすべきやな 301. 名無しの虎 2025年03月10日 05:05 ID:R4cpST5z0 >>298 インプレー中の撮影が禁止になったのは金儲けする奴がいたからというのが大きな原因だとは思うけどこういう指摘をSNSで拡散させないためというのもあるならNPB終わってんなあと思う 302. 名無しの虎 2025年03月10日 09:48 ID:W.eyQXu70 そういや岩田が危険球退場くらったとき金本がリクエスト要求したけど、「リクエスト範囲じゃない」って突っぱねたけど後から調べたら実はリクエストできましたみたいなのあったな ストライクゾーンなんかはまあしゃあない部分もあるけど、タッチの意思とか去年のボール問題とかゲームの運営に関する部分は確かに稚拙やわ 303. 名無しの虎 2025年03月10日 10:32 ID:qmhIgPKs0 >>301 禁止されてる球場の撮影を見ておいてNPB叩きするのも大概終わっとるやろ 盗人猛々しいとはこのこと 304. 名無しの虎 2025年03月10日 11:09 ID:ny1rOFH20 >>303 意味不明で草 逆張りしたいだけかよ 305. 名無しの虎 2025年03月10日 11:44 ID:.KxRLm6O0 投手指名練習、伊原早川富田いるし全員先発で考えてるんかな あとビーズリーが復帰してるみたいで良かった 306. 名無しの虎 2025年03月10日 11:47 ID:Kdwm9fmx0 >>292 炎上するタイミングだけ見れてないからアレやけど抑えてる時に投げてる球は良さげやし連投できるようになれたらええ戦力になるとは思うんやけどな 307. 名無しの虎 2025年03月10日 14:12 ID:aHTSmfSY0 今年もコラボ飯動画来たわよー ytvの取材の動画の通知が先に来たから甲子園のアカウント今年はないのかと一瞬思ったわ 308. 名無しの虎 2025年03月10日 16:33 ID:kqVQC.8y0 >>305 ビーズリー復活したんだな 情報サンガツ 309. 名無しの虎 2025年03月10日 18:18 ID:K5TiNNrb0 >>305 まあまあかかったしインフルとかかねー 310. 名無しの虎 2025年03月10日 21:36 ID:.KxRLm6O0 明日の先発は伊原で明後日は将司なのね 伊原が良くて将司がアカンかったら、将司より伊原の序列を1ランク上げるつもりなんやろな たまたまなんかもしれんが、狙ってやってたら球児が恐ろしいわ 311. 名無しの虎 2025年03月10日 22:01 ID:GrdHwupA0 火曜才木と木曜ビーズリーがほぼ確らしいから水曜を伊原とイトマサとあと登板予定のテュープで争わせてるだけちゃうか まあ富田になるかもしれんけど 312. 名無しの虎 2025年03月10日 23:54 ID:QSUNdbEr0 >>311 今の時期は開幕ローテ組に何かしらのアクシデント(故障とか体調不良、あと単純に開幕剥奪パターンも)が発生した場合の予備の先発役も用意しないとあかんからねえ 今の流れやと村上→門別→西勇(予備メン富田)→(対戦カード変わって)才木→伊藤将or伊原→ビーズリーorデュープ の想定で開幕ローテ描いていそうな気はするよ 313. 名無しの虎 2025年03月11日 00:32 ID:Va9hhP5u0 >>312 広島戦は裏ローテ登録せんでええから富田あたりが中継ぎ待機か 314. 名無しの虎 2025年03月11日 00:51 ID:uNIC5m6Y0 土日のMLB vs 阪神 日テレ(読売系)はえらい力のいれようやね。 練習から放送あるし、ジータスかと思ったら地上波放送 夜の巨人やMLB開幕戦も含めて、日テレBSジータスでどんだけやるねんって感じになってる 315. 名無しの虎 2025年03月11日 06:30 ID:qVs2w9JV0 >>314 ほぼ読売の主催みたいなもんだし阪神はあくまでも添え物扱いやろな 316. 名無しの虎 2025年03月11日 08:21 ID:eHPo1KpZ0 >>315 まあそれは今に始まったことじゃなくて昔からそうだしな 大体こういうプレゲームはデーゲームに阪神含むその他球団でナイトに巨人が2連戦だし で巨人は負けるけど阪神はヤンキースやマリナーズに勝ったりで阪神は妙に相性が良かったりする 317. 名無しの虎 2025年03月11日 08:53 ID:Y9Ig.eB60 大竹さんやっぱり開幕には間に合わんか 1〜2週間の出遅れならなんとかなりそうやけど 318. 名無しの虎 2025年03月11日 09:47 ID:K4KafX2Q0 青柳さん2試合連続無失点! やったぜ! 今季メジャー挑戦組は今のところ明暗はっきりしとるなぁ 319. 名無しの虎 2025年03月11日 09:56 ID:ldiAzWiz0 >>318 嬉しいね!記事には152キロ投げたって書いてあってビビったわ笑 320. 名無しの虎 2025年03月11日 10:32 ID:IzmHyByn0 今年甲子園行った時に食べようと思ってた大山のすき焼き弁当と坂本の中華弁当なくなってて草 大山の生姜焼き、森下、岩崎、前川の弁当どれ食べようか迷うわ 食べたいものが多すぎる・・・ 321. 名無しの虎 2025年03月11日 10:55 ID:2tLTJGUh0 どんが精力的に解説として活動予定とか鬱 もういいだろ・・・俺が正しいばっかで愛がある叱咤とか全く感じないんやが 322. 名無しの虎 2025年03月11日 11:11 ID:ur8Lm78I0 >320 大山の生姜焼きとか前川くんのお弁当とかおいしそうだったね メッセの後を継ぐようなビーズリーのラーメンのメニューを期待してたのだけど 無くて残念 今年、大活躍してもらって来年こそは! 323. 名無しの虎 2025年03月11日 11:50 ID:qVs2w9JV0 西武戦には大山近本梅野は不参加らしい 3人は別行動で直東京かね 324. 名無しの虎 2025年03月11日 11:56 ID:qVs2w9JV0 >>323 岩崎も 325. 名無しの虎 2025年03月11日 17:33 ID:rOKpRvRO0 春先に食う甲子園のとんこつラーメンってなんであんなに美味いんだろうな 特にメッセのやつは海苔と焼豚が最高やった 326. 名無しの虎 2025年03月11日 18:34 ID:6XsWwdPe0 工藤今日みたいに変化球でも勝負できるならいよいよ先発で見たくなってくるな まあ今年はとりあえずリリーフだろうけど 327. 名無しの虎 2025年03月11日 19:38 ID:WHbrNP6q0 今の時期ハッスルし過ぎて怪我されるのが一番困るから藤川が繰り返し健康って言い続けるのは大事やな 投手もスロー調整のおかげで大竹ぐらいしか怪我人出さなかったし森下も無理させなかったから復帰できてるし今の所上手くいってる 328. 名無しの虎 2025年03月11日 19:57 ID:4UoPzCY50 大山は毎年新しいコラボグルメかメロンソーダか選ぶ所から始めて欲しい 329. 名無しの虎 2025年03月11日 20:24 ID:Y.frwMIx0 ようやっと町田くんの爆肩見られたで、フォークワンバンの投げにくい状況からのストライク送球はほれぼれするわね 出身の独立チームが埼玉の武蔵ヒートベアーズだっただけに「地元」のファンにもええとこ見せられたんやないかな 330. 名無しの虎 2025年03月11日 20:33 ID:Lp6mqfXn0 >>325 暑い時期は中野の冷やしラーメンが美味や 331. 名無しの虎 2025年03月11日 20:38 ID:Lp6mqfXn0 梅野の2軍帯同は明日2軍で投げる将司を受けさせるためなんやな まあほんまかどうかはわからんが 332. 名無しの虎 2025年03月11日 20:38 ID:tRauEdqq0 >>321 球児が監督やからもしかしたら優しいかもしれへんで 333. 名無しの虎 2025年03月11日 20:39 ID:tRauEdqq0 テレビつけるなり糸井のどアップ映ってめっちゃびっくりした 334. 名無しの虎 2025年03月11日 20:43 ID:tRauEdqq0 雨柳さん向こうでも雨柳さんなんか 335. 名無しの虎 2025年03月11日 21:00 ID:Lp6mqfXn0 工藤がいきなり24番つけたのもそうやったけど、今育成から支配下に上げようと思ったら空き番号に良さげのがないのがちょっとアレやな 大竹中野前川石井原口とか、主力組でも割と大きい番号を付けてる選手が多いのもあると思うが 336. 名無しの虎 2025年03月11日 21:03 ID:Y9Ig.eB60 >>335 30〜69までほとんど埋まってるもんな、唯一空いてるのは31だけやしこれは付けにくいわ 70〜80番台はコーチで90番代も川原サトレン野口原口ヘルナンデスビーズリーとかなり埋まってるしそら若い番号になってしまうわ 337. 名無しの虎 2025年03月11日 21:09 ID:rOKpRvRO0 どんの解説、与太話に磨きがかかっててウォーニングゾーン前のフライをあんなん東京ドームやったらホームランすよ」は流石に適当極まってて笑った 338. 名無しの虎 2025年03月11日 21:27 ID:Y.frwMIx0 >>331 他に週末の西勇登板時も梅野で受けさせるのやろうな 開幕ローテ枠の調整または実績がある場合のアピールは組み合わせ慣れてる捕手の方がいいのは確かやし 339. 名無しの虎 2025年03月11日 22:27 ID:gYa.WEeM0 ついさっき公式で上がった桐敷の投球フォームものまね動画面白すぎるわ 340. 名無しの虎 2025年03月11日 22:51 ID:jY95taGT0 >>339 才木が口開けながらベンチ帰る仕草ホンマ草 341. 名無しの虎 2025年03月12日 00:40 ID:oe1KVLEF0 >>340 俺は島本の顔真似でめちゃくちゃ笑ったわ 342. 名無しの虎 2025年03月12日 01:49 ID:40qLcRCq0 >>341 動きの特徴やなくて表情の演技までこだわり派で笑った 343. 名無しの虎 2025年03月12日 11:08 ID:JYuz0uPd0 将司の指舐めもやけど細かいんよな ファン感でやったら絶対ウケるやろあれ 344. 名無しの虎 2025年03月12日 17:51 ID:.bm40MGi0 >>339 畠が馴染んでで好き 345. 名無しの虎 2025年03月12日 17:53 ID:.bm40MGi0 投手って人体の細かいメカニズムまで統制せなあかんから、形態模写クオリティ高いよな 346. 名無しの虎 2025年03月12日 17:57 ID:.bm40MGi0 >>343 振りかぶった瞬間に「「似てる似てる」」ってなってるの、投手陣の目の付け所が我々と違う感が出てて好き 347. 名無しの虎 2025年03月12日 19:37 ID:qFSB1E0T0 なにげに湯浅が今日の試合で「連投テスト」していたそうやね 昨日雨で流れたがブルペンで40球、今日は2四球絡んで1:回1失点やけどこれで体に問題なければリハビリ組から復帰できるらしいわ さすがに今の状況で開幕1軍どころではないけど難病から順調にステップアップできたるようで何よりや 348. 名無しの虎 2025年03月12日 20:02 ID:jShrG9Eo0 >>336 ホークスなんかはガンガン若い番号を育成出身者にもあげてるしそれでいい気もするけどな 自分のものにしてくれたら上々でダメそうなら適当に付け替えたらいい 349. 名無しの虎 2025年03月12日 21:32 ID:XZ.rPpJ90 今は修正されてるけど、スポニチの記事タイトルで「阪神・湯 が教育リーグ中日戦で順調ぶり示す」とかなってたの草 湯浅アツアツすぎてお湯になったんか♨️ 350. 名無しの虎 2025年03月13日 12:39 ID:GY4O5sDD0 井坪、町田、2軍合流 まあええ経験したやろ 井坪にしても山田にしても来年やろ もう一回り、大きくうまくなってからやね 351. 名無しの虎 2025年03月13日 13:10 ID:oHV1hwGm0 町田の佇まい結構好きやってんけどな 今年はまず二軍でどれくらい打てるかやろなあ 352. 名無しの虎 2025年03月13日 13:35 ID:7yQoFIG00 まあ梅野坂本榮枝になるんやろけど割合どうなるかやなあ 353. 名無しの虎 2025年03月13日 15:59 ID:.POv.eqR0 オフシーズンは野球のことなんてほぼ忘れてたのに、いざ試合とか始まったら「二日も試合空くとか嘘やろ!?」て感覚になっちゃってるわ。不思議なもんやね〜。 354. 名無しの虎 2025年03月13日 16:02 ID:y8saAZHR0 藤川監督は近本大山などのいつメンをできるだけ試合に出すタイプか、それとも彼らが元気でも休養日設けるタイプなのか気になる 355. 名無しの虎 2025年03月13日 16:12 ID:khCv4Gig0 >>345 野手も同じやな 形態模写が上手い野手はコンタクト能力が高いんやな いわゆるバットコントロールが上手い 356. 名無しの虎 2025年03月13日 16:22 ID:IcyIw9QD0 >>353 しかも近々ドジャカブ戦控えてるからなぁ 357. 名無しの虎 2025年03月13日 16:46 ID:r2nMXDRD0 カラオケで六甲おろし歌うと2005くらいの映像流れるけど2023バージョンできてほしいな 358. 名無しの虎 2025年03月13日 16:48 ID:VYnG8yLz0 >>357 ほんまに。カラオケ行くたびに更新されてないかチェックしてるわ笑 359. 名無しの虎 2025年03月13日 17:08 ID:4SJmCcOD0 >>352 結果と世代交代という目標から鑑みれば榮枝メインのプラス坂本、去年の長坂のポジションで梅野になるんじゃないか 360. 名無しの虎 2025年03月13日 17:31 ID:EszfdgBU0 オープン戦でアピールできてる高寺や何試合かフルスタメンでマスク被った榮枝はほぼ開幕一軍と見てええと思うけど開幕してからのファームでのアピールで誰が上がってくるかも楽しみやね キャンプでダメダメやったサトレンやベタンセス、岩貞や島本の奮起にも期待したいもんや 361. 名無しの虎 2025年03月13日 18:21 ID:IcyIw9QD0 大谷佐々木山本、空港に駆けつけたファンは全く写真撮れなかったのに飛行機観に来た学生が偶然3人とも撮れたの好き 362. 名無しの虎 2025年03月13日 18:41 ID:s6vPCHWy0 ・大竹ブルペンで50球、故障した下肢が問題なければ来週末実戦復帰 ・ビーズリーがライブBPに登板打者13人に対して42球安打性2本のみ 開幕には間に合わんが、この二人がそう遠くない内に先発復帰できそうなのが朗報やね 町田くんは技術が上がるNPBでの打席対応という明確に2軍でやる事はあれど、今の時期ならこの二人や湯浅といった1軍主戦レベルの球受けられる可能性があるのはまだ悪くないのやないかな 363. 名無しの虎 2025年03月13日 21:18 ID:ZhEgAIC40 高校野球優先らしくて毎年開幕戦はビジターか大阪ドームなのよくよく考えたら損しとる気がする 阪神電車はホクホクかもしれんけどもうちょい予定なんとかならんもんか 364. 名無しの虎 2025年03月13日 21:29 ID:s6vPCHWy0 >>363 倉敷マスカットで開幕戦開催した事もあったから京セラ使えるようになった方がマシやと思うけどな 365. 名無しの虎 2025年03月13日 22:11 ID:r159uwGZ0 藤浪青柳ガンケル 西伊藤秋山 藤浪小川桐敷 西伊藤秋山 青柳秋山才木 西伊藤西純 青柳大竹才木 村上伊藤西 村上(門別)西 才木?ビーズリー ビーズリーにしろデュープにしろ開幕ローテに助っ人が入るとしたら久しぶりなんやね 残りは誰が勝ち取るやろか 366. 名無しの虎 2025年03月13日 22:12 ID:9b.RbDBu0 巨人がなかなかエラい負け方。クビにしたピッチャーに抑えられてノーノー未遂で0-5負け 367. 名無しの虎 2025年03月13日 22:16 ID:9b.RbDBu0 >>366 クビじゃなくて甲斐の人的補償やったわ。伊藤ってピッチャー 368. 名無しの虎 2025年03月13日 23:08 ID:8MpyrAFZ0 【プロ野球選手のセカンドキャリア】阪神・片山雄哉氏「応援される側から応援する側へ」人を支える役割に https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5141f70c16225bbca49c8aefc1375c9b8aeb95cb 引退した片山の記事 一応戦力外後にドラフトやFAでの補強次第で契約するでレベルとはいえ一応他球団から声掛かってたんだな そんでまた絶賛される原口の人間性よ 369. 名無しの虎 2025年03月13日 23:21 ID:khCv4Gig0 >>363 開幕戦を甲子園で観たいと言う気持ちは分かるけど、ぶっちゃけドームの方がええで 寒く無いし、異常な広さも無いし 正直、夏も甲子園使わん方がええし強い 370. 名無しの虎 2025年03月14日 00:16 ID:.qf36GHr0 >>353 CS見られる環境なら明日は2軍開幕戦GAORAで中継予定あるで たまには箸休めに若手のハツラツ具合見るのもええよ 371. 名無しの虎 2025年03月14日 00:21 ID:.qf36GHr0 >>365 及川・富田・伊原の左腕三羽がらすが揃って猛烈アピールしてるから誰か5戦目に入ってきてほしいものやな 何度か主張してるけど右左右で先発は目先変えるのが理想的やし 372. 名無しの虎 2025年03月14日 00:23 ID:G9BpCMrd0 公式に上がっとるトラコの動画見たら大山ってかわいいんだなって気付かされた 373. 名無しの虎 2025年03月14日 02:55 ID:0FaAHi3Q0 >>372 でもやっぱワイの心の中の乙女は全員ユニ姿が一番かっこいいしかわいいんやって言っとるわ 374. 名無しの虎 2025年03月14日 07:31 ID:elTGrOPr0 >>363 去年も思ったけど東京Dで阪神主催試合出来たらいいのにね 巨人と仲いいし貸してくれるやろ 375. 名無しの虎 2025年03月14日 08:24 ID:C7fdDdFa0 >>374 他球団の保護地域となっている都道府県で試合を開催するには当該都道府県にある全球団の許諾を得なくてはならないと規定されてるから巨人だけじゃなくヤクルトの許可も得ないといけないのがめんどくさいしやらんだろうね 経営的にも旨味ないし 376. 名無しの虎 2025年03月14日 09:05 ID:AtGa.OqG0 青柳大乱調やん。。 ボール合わんらしいけど何とか踏ん張ってほしいな。 377. 名無しの虎 2025年03月14日 10:40 ID:DyGiN8PE0 >>365 こう見ると西の偉大さが実感できるな 378. 名無しの虎 2025年03月14日 11:52 ID:072NW4Ew0 >>366 なんか最近ノーノー未遂多いな。Deうち巨人と3チーム目じゃね? 379. 名無しの虎 2025年03月14日 13:37 ID:DyGiN8PE0 東京ドームの練習で木浪がサード、テルがライト、森下がレフトの練習をしてたらしいけど試合もそれで行くつもりなんかな? テルのライトはメジャーへのアピールもあるんやろうか 380. 名無しの虎 2025年03月14日 15:10 ID:pzwFgfdK0 今万博公園来てるんやけど前回の万博の時の阪神って誰おったっけ 381. 名無しの虎 2025年03月14日 16:58 ID:sgRbDnLH0 藤川は明日明後日でバントしないって言ってたな ええやん 試合を楽しみつつバチバチに勝負してもらって、みんな良い経験にしてもらいたい 怪我だけにはほんまに気を付けてくれ 382. 名無しの虎 2025年03月14日 17:10 ID:IR1nwO2D0 最近全く見んけど茨木どこ行ったん? まぁ鈴木とかの過去の例見てても、情報出ないって事は病気か割と重い怪我の可能性が高い気がする 383. 名無しの虎 2025年03月14日 17:28 ID:N94l8yUk0 スネル→グラスノーは豪華すぎやろ半端ないな その代わり野手は何人か休むのかな?ドジャーズ19時スタートの試合の翌日に12時スタートって結構ハードスケジュールだし 384. 名無しの虎 2025年03月14日 18:01 ID:Rn81jQaL0 今年のボールも案の定飛ばないらしいからなぁ 覚悟した方が良さそう 今の時代の野手ほんま可哀想だよな 385. 名無しの虎 2025年03月14日 18:14 ID:1Ap5aieb0 >>382 怪我(で長期入院してない)なら、何かしら目撃情報が出るもんやけど それすら無いなら病気の可能性が高いわね 無事やとええな 386. 名無しの虎 2025年03月14日 18:34 ID:C7fdDdFa0 >>383 日程が先の巨人戦はブルペンデーで阪神戦はスネルとグラスノーということは日本での開幕戦で登板可能性のあるリリーフには少しでも休み与えたいのに対して先発のスネルとグラスノーは日本での先発予定が無いからこの二人で9イニングという感じになるんかね 考えてんなあとは思う 387. 名無しの虎 2025年03月14日 18:52 ID:3aYBs4E80 >>385 あとは考えたくないけどオンカジかね 388. 名無しの虎 2025年03月14日 18:53 ID:NKz3rXQ60 >>384 一応見てる分にはマシという声が多いらしいが 389. 名無しの虎 2025年03月14日 18:54 ID:NKz3rXQ60 マスコミはドジャース一色やけど、お前らは日曜の阪神ドジャース戦、阪神とタイガースどっち応援する? 390. 名無しの虎 2025年03月14日 19:05 ID:pzwFgfdK0 >>389 どっちも阪神タイガース定期 391. 名無しの虎 2025年03月14日 19:41 ID:yNnPAXDw0 アスレチックスと試合したときメッセンジャーがホームラン打たれた瞬間ピクってするやつ好き 392. 名無しの虎 2025年03月14日 19:57 ID:.qf36GHr0 2軍戦の半調整登板とはいえルーキーで1軍開幕投手の相手役任されたあたり町田くんの守備面の評価は高そうやな さすがにここまで1軍本体のオープン戦にも帯同していただけの事はあるわ 393. 名無しの虎 2025年03月14日 20:01 ID:JJ5fmzcD0 伊藤凌も上手く経験とスタミナつけば 面白そうやなあ 394. 名無しの虎 2025年03月14日 20:09 ID:.qf36GHr0 >>393 伊藤「稜」やで覚えたってやー 395. 名無しの虎 2025年03月14日 20:29 ID:.9.e8f7D0 >>380 投手は村山実、江夏豊、若生智男、上田二朗(ルーキー) 野手は安藤統夫、遠井吾郎、藤田平 黒い霧事件があった 田淵が危険球で死にかけた 村山実年間防御率0.98 最終順位は読売-阪神-太洋-広島-中日-ヤクルト (なんか去年の順位と似てるね) 396. 名無しの虎 2025年03月14日 20:50 ID:NKz3rXQ60 >>393 伊藤園の綾鷹で覚えよう 397. 名無しの虎 2025年03月14日 21:07 ID:0FaAHi3Q0 >>382 これって今は単純に試合が少ないから開幕1軍当落線上の投手を優先的に試さざるを得ないからっていう理由はないの? 運悪く雨で流れた試合もいくつかあったし 398. 名無しの虎 2025年03月14日 21:13 ID:NKz3rXQ60 某大手まとめの藤浪が⚪︎害予告とかいう見出し、もう今の倫理観じゃ普通にアウトだよな 399. 名無しの虎 2025年03月14日 21:24 ID:0FaAHi3Q0 >>398 いや、今とか昔とか関係なくアウトやろ 見つかってないだけの立小便みたいなもんやん 400. 名無しの虎 2025年03月14日 21:37 ID:sMt1ZHB.0 >>398 昔だったら無礼打ちされてるわ。 401. 名無しの虎 2025年03月14日 21:38 ID:5Ko092Ws0 >>396 かしこい 402. 名無しの虎 2025年03月14日 21:43 ID:vII.5Jb90 >>395 はえー村山さんとか江夏さんがおった頃なんやね 403. 名無しの虎 2025年03月14日 21:44 ID:JJ5fmzcD0 >>394 すまぬ。そうなんか 404. 名無しの虎 2025年03月14日 22:11 ID:NKz3rXQ60 >>399 法的リスクが違うっていう意味や 昔はどんな不謹慎なネタも許されると錯覚してたけど、今は訴えられるよなって 405. 名無しの虎 2025年03月14日 23:28 ID:sL1Q1AOV0 ドジャースに勝って阪神空気読め扱いされるの楽しみやな〜 406. 名無しの虎 2025年03月14日 23:34 ID:DyGiN8PE0 茨木もやけど松原も最近全く投げてないんよな 茨木と違って練習では目撃されてるみたいやけど なんか怪我の情報とかあったっけ 407. 名無しの虎 2025年03月14日 23:34 ID:1Ap5aieb0 >>398 せやからそういう大手まとめ(スマホでこのサイト見た時にトレンド欄に出るようなまとめね)は東南アジアに拠点移しとる連中が多いんやな やっとる事は特殊詐欺集団と変わらん 管理運営しとる連中は余裕で犯罪者や 408. 名無しの虎 2025年03月15日 00:59 ID:BZ0OIQIX0 MLB呼んで試合するならもうちょい良い球場でやればええのにな 409. 名無しの虎 2025年03月15日 01:10 ID:e1LtGLry0 >>408 MLBの球場に近い内外野天然芝の美しい球場が神戸にあるのにな 気温?動いてたら暖まるから…… 410. 名無しの虎 2025年03月15日 06:59 ID:tp5TiTau0 なんで阪神は昼で巨人は夜やねん、って思ってたけど、こっちの昼は向こうのゴールデンタイムに当たるんやな。 …アカン阪神が世界にバレてまう~ 411. 名無しの虎 2025年03月15日 08:33 ID:sMYh.tKy0 >>408 そりゃ主催者が主催者だし・・・ 412. 名無しの虎 2025年03月15日 09:44 ID:6bg0ynkU0 朝から練習風景をするジータス 阪神の打撃練習だがほとんど阪神の選手が映らない 笑 しかしお昼12時からの試合は大変やな 朝8時から公式練習か 413. 名無しの虎 2025年03月15日 10:36 ID:.DbsmT0r0 >>408 アクセスと中止の可能性考えたら東京ドームと京セラの2択だから仕方ない 414. 名無しの虎 2025年03月15日 10:46 ID:.1Oj4Ulk0 今日のカブス戦カープファンや横浜ファンも来れてるんやね、よかったね 415. 名無しの虎 2025年03月15日 10:47 ID:0f3EmYek0 この天気やと2軍はおそらく中止やね 416. 名無しの虎 2025年03月15日 10:53 ID:PNd47ATm0 ショート木浪とレフト前川の守備はメジャー球団に失礼って思ったんかな 417. 名無しの虎 2025年03月15日 10:56 ID:6bg0ynkU0 本日の試合、アマプラでも方法予定 配信みれるかたどうぞ 418. 名無しの虎 2025年03月15日 11:07 ID:jt1iDQpD0 >>412 まぁ巨人さんとこの大本営放送局やからなぁw 419. 名無しの虎 2025年03月15日 11:09 ID:jt1iDQpD0 エスコンじゃアカンのかと思ったらアクセスと雪とヒグマがネックやったわ… 420. 名無しの虎 2025年03月15日 11:42 ID:0f3EmYek0 ライトテルはシーズンでも選択肢の一つやと思いたい 右京のレフトは流石にきつい 421. 名無しの虎 2025年03月15日 14:37 ID:Z3ddUrmg0 今永改めて見ると凄い成績やな 422. 名無しの虎 2025年03月15日 14:48 ID:atp8jFtd0 森木1/3で2死球はあかんて・・・ ルーキー一軍登板で154km投げてた時は数年後にはエースになると思っとたのになぁ 423. 名無しの虎 2025年03月15日 14:52 ID:PNd47ATm0 森木がスナイパー化してしまったな... これは阪神では直せんタイプやから完全に終わったかもな 424. 名無しの虎 2025年03月15日 14:53 ID:o0Q7qU8L0 森木今日は球速出てて、戻ってきたんかなーって思ってんけどなあ 425. 名無しの虎 2025年03月15日 15:04 ID:atp8jFtd0 ワイも150km出てて戻ってきたかと思ったんやけどねー 実際試合見たらストレートストライク入らず変化球でしかストライク取れんであげくすっぽ抜け・・・ジェネリック佐藤蓮になってもーた 貞も相変わらずストレート140kmちょいしか出んし寂しいわ 426. 名無しの虎 2025年03月15日 15:38 ID:V1SMcPu60 球速自体は戦死のGタウンスタジアムでも150超えてるさかい間違いなく戻ってはいるよ森木くん そこからどうコントロールつけられるのかが育成枠になった今年のテーマやろうな ジェネリックサトレンとはいうけど今年まだ21で大卒年齢にいっとらんからな、こちらが焦ったらあかんよ 門別くんや前川くんは本来なら傑出しすぎとるのは頭にいれといてや 427. 名無しの虎 2025年03月15日 15:39 ID:V1SMcPu60 >>426 戦死× 先週○ どんな変換ミスしとんねんわて・・ 428. 名無しの虎 2025年03月15日 15:58 ID:e1LtGLry0 >>426 確かに前川の傑出度はちょっと異常やと思うわね 彼を物差しにして考えるのは良くないのも同感やね 429. 名無しの虎 2025年03月15日 16:09 ID:atp8jFtd0 SGL公式戦初勝利おめ! 二軍は今日から公式戦やったんね >>426 その通りやね、ワイがあかんかったわ 430. 名無しの虎 2025年03月15日 16:10 ID:ab5ruRaa0 終わってみたら2軍勝ってるやんか 死球くらった中川くんは平気かな? 431. 名無しの虎 2025年03月15日 16:19 ID:zVBZrYrj0 外野テルは編成的にありえん言われてるけど前川に代走出す→そのまま島田がレフトに入るより レフトに森下、ライトにテル置けるならええ感じな気がする 432. 名無しの虎 2025年03月15日 16:19 ID:o0Q7qU8L0 試合後に今永が門別にアドバイス求めに行ったって記事衝撃なんやが。 流石に盛ってないか?笑 まあ今永って向上心めちゃくちゃ高いらしいから、ちょっとでも自分にプラスになりそうって思ったら話しに行きそうやけども... 433. 名無しの虎 2025年03月15日 16:25 ID:jt1iDQpD0 >>432 流石にモリスギィw 434. 名無しの虎 2025年03月15日 16:26 ID:PQ2y4gQa0 森木がひっそりと終わってるやん… 435. 名無しの虎 2025年03月15日 16:27 ID:V1SMcPu60 >>432 さすがに盛りすぎだとは思うが、むしろ今永はいい意味でプライドが無いのが好感もてるな いくら自分より若手であっても何かしらプラスになる材料があれば素直に認めて自身に取り入れられるという事やろう?社会人でおっさん年齢なわても身ならわんとな 436. 名無しの虎 2025年03月15日 16:27 ID:wfOubFYM0 >>434 球速はだいぶ戻ったからあとはメカニクス的な問題なのかメンタル的な問題なのか突き詰めてくしかないと思う 437. 名無しの虎 2025年03月15日 16:38 ID:e1LtGLry0 >>431 代走からそのまま守備固め、もし打順が回ってきても機能出来る というのが島田の長所であり起用法やと思うんよ そう言う場面でテルが外野に回ればサードに誰か入れる必要があって、結局はそういう選手が必要になるから それならレフト島田でええんちゃうか?と思うんよ 高寺にそれを求めるのもええけど、テルを外野に回すオプションを用意せなアカン分、やっぱ島田がええと思う 438. 名無しの虎 2025年03月15日 16:47 ID:wfOubFYM0 先発と中継ぎの争いがだいぶわからなくなってきた 富田とか石黒とかボーダーラインくらいの投手がみんな好投するから 439. 名無しの虎 2025年03月15日 16:50 ID:jt1iDQpD0 夜の方は実況スレ立つのかね 立たないなら結果スレか雑談スレでええんかな 440. 名無しの虎 2025年03月15日 17:15 ID:V1SMcPu60 >>438 結果スレにも書いたけど先週の巨人戦で西勇が打ち込まれたのが一つトリガーになっている気はするよ、明日はおそらく大物が雨天中止になるからどうしても調整遅れになりそうやし 23日のオリックス戦の登板内容次第で富田くんの開幕ローテ入りがあるかもしれんね 中継ぎは岩崎・桐敷・石井・ゲラが故障なければ確定で工藤くんもおそらく入るとなると後はブルペン一人か二人、先発が崩れた時のロングリリーフ要員が欲しい所やけどここに伊原・及川・富田(西勇が問題なければ)・漆原・畠中・石黒・ネルソンが候補とかどんだけ潤沢よって話やな・・ 441. 名無しの虎 2025年03月15日 17:23 ID:.1Oj4Ulk0 カブスの中継ぎが桐敷とグラブ交換したがってた記事出てたね メジャー側も練習でも対戦相手のことしっかり調べて気持ち入れて来てるんやなって好印象 442. 名無しの虎 2025年03月15日 17:32 ID:jt1iDQpD0 >>441 今永に似ていたから説 ルーキーだから説 443. 名無しの虎 2025年03月15日 17:34 ID:o5.F1crZ0 >>432 アドバイスを求めに行ったというより良いところを吸収しようとした感じやな 試合後に聞きに行ったのはガチやし 444. 名無しの虎 2025年03月15日 17:59 ID:Wda6DJq90 虚粕に濡れスポのおかげで勝てたとか言われんのも癪だからドジャースはホームラン5本くらいぶち込んでほしい 445. 名無しの虎 2025年03月15日 18:33 ID:o2zEh9Sq0 MlBのトラックマンデータが見れるせいで、NPBの球の異常性がどんどんアナリストに解析されてて草 446. 名無しの虎 2025年03月15日 18:42 ID:.NJyr1Kz0 早速解説が阪神のピッチャーの実力ではないよねみたいなこと言い出してるわ 447. 名無しの虎 2025年03月15日 18:45 ID:QHPjiVaL0 >>446 そんなん言い出したら読売さんが完封して当然みたいなプレッシャー高まるからやめてあげてーな 448. 名無しの虎 2025年03月15日 18:45 ID:sMYh.tKy0 >>445 それでも動かなかったら本当にNPBとミズノはズブズブなんやなあと思うな 選手会も動いてもいいとは思うが動かないと思うのが・・・ 449. 名無しの虎 2025年03月15日 18:47 ID:QHPjiVaL0 べつに巨人相手やからとかではなく、単純に日本の野球ファンとして大谷さん応援させてもらうわ すまんな 450. 名無しの虎 2025年03月15日 18:50 ID:V1SMcPu60 >>446 別にどうでもええよー結果が全てやからな この後巨人が勝っても「巨人のピッチャーの実力やない」のやろ? MLBをヨイショするつもりで遠回しに今永が移籍初年度からMLBで通用した事すらディスっとるわな 451. 名無しの虎 2025年03月15日 19:00 ID:jt1iDQpD0 ボールの異常性は去年別の国内メーカーSSKが晒したんやし今更よな 今回は数字で晒されたけど 452. 名無しの虎 2025年03月15日 19:02 ID:zVBZrYrj0 阪神が勝ったのは嬉しいけど鉛ボールいい加減にしてよと思うから別に何も思わんなぁ 門別がMLB球で投げてたら大炎上してたとも思わんし 453. 名無しの虎 2025年03月15日 19:04 ID:GhoIEpAF0 高みの見物はここでええか? 454. 名無しの虎 2025年03月15日 19:05 ID:jt1iDQpD0 >>453 スレ立たないみたいやしええんちゃうか 455. 名無しの虎 2025年03月15日 19:05 ID:amCrK1EM0 えげつない歓声やな 456. 名無しの虎 2025年03月15日 19:07 ID:tp5TiTau0 飛ばないボールのめんどくさいアレを読売もろとも大谷に粉砕してほしい思いと、大谷がヒット打ったら今日のニュースが大谷100%になってまうから戸郷抑えろというジレンマ。 457. 名無しの虎 2025年03月15日 19:07 ID:o7.VnII40 流石に四球は冷めるわ 458. 名無しの虎 2025年03月15日 19:07 ID:pDbVkcVL0 思い切りホームなのにホームランを待ち望まれてるみたいな雰囲気で戸郷かわいそうw 459. 名無しの虎 2025年03月15日 19:09 ID:oTkd.F3n0 このバッター 兄貴はツインズ、妹はカージナルスの球団職員らしい 460. 名無しの虎 2025年03月15日 19:09 ID:.oQ6iv0a0 19時スタートって帰り大丈夫なんか観客 461. 名無しの虎 2025年03月15日 19:09 ID:jt1iDQpD0 >>456 ワイは今シーズンの為にボール粉砕してほしいかな どうせどんな結果でも大谷ばっかなる未来やし 462. 名無しの虎 2025年03月15日 19:11 ID:V1SMcPu60 >>453 >メインの方で記事にしていない話題や試合実況などにお使いください と歓談のトップにあるからええやろね 基本的に虎速は国際試合やオールスター以外では阪神戦の実況しかタタヘンヨ 463. 名無しの虎 2025年03月15日 19:11 ID:QHPjiVaL0 なーにやってだ 464. 名無しの虎 2025年03月15日 19:12 ID:oTkd.F3n0 フリーマン196あるけど球審デカない? 465. 名無しの虎 2025年03月15日 19:13 ID:o2zEh9Sq0 >>460 加古川民の終電は20:18分やな 466. 名無しの虎 2025年03月15日 19:13 ID:.oQ6iv0a0 まぁ阪神は岩崎以外は新戦力みたいな投手で抑えたし 巨人もね? 467. 名無しの虎 2025年03月15日 19:13 ID:.oQ6iv0a0 >>465 絶対無理やん 468. 名無しの虎 2025年03月15日 19:13 ID:YJHBeJ5b0 >>446 工藤はア全三やからケチつけられんしな 469. 名無しの虎 2025年03月15日 19:14 ID:V3HiJuTE0 黒田の髪の毛少なくなってて悲しい 470. 名無しの虎 2025年03月15日 19:15 ID:o7.VnII40 ただの抜け球でアナウンサーうるさいな 471. 名無しの虎 2025年03月15日 19:15 ID:.oQ6iv0a0 エース級が防御率2点代ぐらいに調整してほしいなボール 472. 名無しの虎 2025年03月15日 19:16 ID:T3ldQg4I0 おしーなー 473. 名無しの虎 2025年03月15日 19:17 ID:pDbVkcVL0 >>471 超飛び抜けて凄いやつだけ1点台ってのがいいな 今だと高橋宏人クラス、阪神なら才木くらいの 474. 名無しの虎 2025年03月15日 19:17 ID:o7.VnII40 やっぱり飛ぶなあ 475. 名無しの虎 2025年03月15日 19:17 ID:.oQ6iv0a0 今年も丸やっかいそう 476. 名無しの虎 2025年03月15日 19:17 ID:jt1iDQpD0 ヘルナンデス何人おるんや… 477. 名無しの虎 2025年03月15日 19:17 ID:o7.VnII40 ヘルナンデスは正直、怪しいところあるよな 478. 名無しの虎 2025年03月15日 19:18 ID:.oQ6iv0a0 >>473 そうだねローテ最低3点代みたいな感じやし今 479. 名無しの虎 2025年03月15日 19:18 ID:e1LtGLry0 ボールの話やと 昨年の社会人野球日本選手権では、試合前に10社ほどのボールを毎回測定して、最も規定値に近いボールを使用したんやな そうすると普通に打球が飛んだ 480. 名無しの虎 2025年03月15日 19:19 ID:e1LtGLry0 >>477 阪神は昨年の段階で弱点把握してた感じはする 他球団は打ち込まれてたけど、そろそろ対策は練られてそう 481. 名無しの虎 2025年03月15日 19:20 ID:.oQ6iv0a0 巨人中継ぎは強いけど打線は岡本頼りなイメージやな今年 482. 名無しの虎 2025年03月15日 19:20 ID:o7.VnII40 ぶっちゃけ、巨人の打線はここ数年でも だいぶ微妙やからなあ。 484. 名無しの虎 2025年03月15日 19:20 ID:tp5TiTau0 杉谷の解説、知識や実績は豊富じゃないけど全方面リスペクトしてて余計なこと言わないから聞きやすくて、逆達川やんってポストみてフフッてなった。 483. 名無しの虎 2025年03月15日 19:21 ID:jt1iDQpD0 >>480 確かに対阪神戦はそんなに打たれた印象無いな 485. 名無しの虎 2025年03月15日 19:21 ID:V1SMcPu60 >>471 ほぼ全球団に防御率1点代の「先発」がいるって本当に異常やからなあ サンテレビボックス席で今年も大量のトラストさん見ないとアカンと思うと頭痛いで・・ 486. 名無しの虎 2025年03月15日 19:22 ID:BZ0OIQIX0 今年も読売は弱いよ 補強したのが大城の方が良い甲斐とリリーフだけやからね 487. 名無しの虎 2025年03月15日 19:22 ID:o7.VnII40 阪神は明日誰かなあ。才木桐敷ゲラ石井は 確定やけど 488. 名無しの虎 2025年03月15日 19:22 ID:o2zEh9Sq0 ボールを飛ぶ仕様に変えて欲しい理由はただ一つで、甲子園のデバフがエグすぎて阪神の打者が過小評価されることや 489. 名無しの虎 2025年03月15日 19:22 ID:kQT70NIb0 午前中のカブスもそうだったけどなかなか空振りせんなほんま 490. 名無しの虎 2025年03月15日 19:23 ID:pDbVkcVL0 >>484 それじゃまるで達川が知識や実績は豊富なのに全方面にリスペクトが無く余計なことを言うから聞きにくいみたいじゃないか… 491. 名無しの虎 2025年03月15日 19:23 ID:o2zEh9Sq0 >>486 マジで大山加入の有無で全然見栄え違うな 492. 名無しの虎 2025年03月15日 19:24 ID:kQT70NIb0 >>487 そこに畠岡留木下の誰かが投げそう 493. 名無しの虎 2025年03月15日 19:24 ID:9dZrEVWd0 昼のネルソン、今のヘルナンデスキャベッジら外国人にとってはMLBチームと戦えるって特別なものがあったりしそう 494. 名無しの虎 2025年03月15日 19:24 ID:jt1iDQpD0 >>491 それは思う 495. 名無しの虎 2025年03月15日 19:24 ID:o7.VnII40 >>492 確かに。木下は工投げさせたし ありえるな 496. 名無しの虎 2025年03月15日 19:25 ID:fXWSjiO.0 いいぞ頑張れジャイアンツ 燃えろジャイアンツ〜♪ 497. 名無しの虎 2025年03月15日 19:25 ID:e1LtGLry0 >>488 統一球やから、そこに関しては飛ぶようになってもあんま変わらへんのが残念や プロ野球全体が打者優位になるだけで、結局甲子園が打者不利なのは変わらへん 阪神の打者の正当な評価には、ボール+テラスが必要なんや 498. 名無しの虎 2025年03月15日 19:26 ID:o2zEh9Sq0 大谷の大飛球がフライになってNPBが全国からボッコボコに叩かれて欲しい 499. 名無しの虎 2025年03月15日 19:26 ID:o7.VnII40 スミスを下位打線に置けるんだから、贅沢だよなあ 500. 名無しの虎 2025年03月15日 19:26 ID:.oQ6iv0a0 戸郷はもうメジャーいけよ 501. 名無しの虎 2025年03月15日 19:27 ID:o7.VnII40 なんつうか、打球の失速がエグい 503. 名無しの虎 2025年03月15日 19:27 ID:tp5TiTau0 DHなかったらキャベッジとヘルナンデス同時に出すんかな。そうなると外野ファイヤー過ぎんか…? 502. 名無しの虎 2025年03月15日 19:27 ID:pDbVkcVL0 おむすび二刀流(意味不明) 504. 名無しの虎 2025年03月15日 19:27 ID:.oQ6iv0a0 >>501 どのみちあれはフライやったろ 505. 名無しの虎 2025年03月15日 19:28 ID:V1SMcPu60 >>490 「彼(門別くん)はねぇ、通用しませんよ」 いくら広島主催のJスポ中継とはいえ親御さん見てるか聞いてからこんなコメントしたのは今でも忘れてへんからな達川はん 他球団ファンだけやなくて親に毒づくのはさすがに看過できん 506. 名無しの虎 2025年03月15日 19:28 ID:9dZrEVWd0 >>486 その言い方だと弱い巨人に負けた5チーム立つ瀬なくない? うちよりある意味バランスのいい面倒なチームって印象なんだけど 507. 名無しの虎 2025年03月15日 19:28 ID:o7.VnII40 大谷、いろんなCM出てんなあ。ミスター? 508. 名無しの虎 2025年03月15日 19:29 ID:e1LtGLry0 >>503 ライト浅野、センター丸、レフトヘルナンデスとかやってたし 風もなく狭いドームの外野は簡単なんやな 509. 名無しの虎 2025年03月15日 19:29 ID:.oQ6iv0a0 巨人外国人5人どう使うやろヘル、キャベ、マル、は確定やろうけど 510. 名無しの虎 2025年03月15日 19:29 ID:jt1iDQpD0 ガッフェこっそり密会しに来たんかな 511. 名無しの虎 2025年03月15日 19:29 ID:kQT70NIb0 >>509 多分ケラーが開幕2軍 512. 名無しの虎 2025年03月15日 19:29 ID:o7.VnII40 >>503 甲子園やったら終わるやろうなあ 513. 名無しの虎 2025年03月15日 19:30 ID:.oQ6iv0a0 巨人は浅野石塚と有望取れたのにどっちも怪我しやすいわ 致命的な怪我してるの見ると不運だろうな 514. 名無しの虎 2025年03月15日 19:30 ID:o7.VnII40 明日はうちもヘルナンデス出るやろな 515. 名無しの虎 2025年03月15日 19:30 ID:kQT70NIb0 カーショー自費できたらしいけどベンチにはいるんやな 516. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:jt1iDQpD0 >>513 石塚ってドラ1のか? 517. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:GhoIEpAF0 >>486 菅野の抜けがでかいんだろ 518. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:BZ0OIQIX0 >>506 阪神が勝手にコケた結果1位にいたチームだよ 強いから1位にいた訳では無い その他四チームが弱いのはそうだね 519. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:y.zbHuc90 MLB球もNPB球もどっちも飛ばんな 打球がもう一伸びしない 520. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:T3ldQg4I0 いい球ー 521. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:.oQ6iv0a0 >>516 うん 522. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:kQT70NIb0 >>514 明日は開幕想定オーダー+DHヘルナンデスな気がする 523. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:o7.VnII40 大城ベンチ幽閉になるんやろうな 524. 名無しの虎 2025年03月15日 19:31 ID:yDmkpli90 >>506 菅野の有無はデカいよ 525. 名無しの虎 2025年03月15日 19:32 ID:jt1iDQpD0 >>521 ならしんどいな巨人 526. 名無しの虎 2025年03月15日 19:32 ID:oTkd.F3n0 真っ直ぐめちゃくちゃええな 527. 名無しの虎 2025年03月15日 19:33 ID:kQT70NIb0 >>513 石塚もそうだし安田田中幹也も有鈎骨やってるの怖いわこんな短期間で3人って 寒さとか関係あるんやろか 528. 名無しの虎 2025年03月15日 19:33 ID:e1LtGLry0 >>523 残留を決めた直後に甲斐の獲得って 大城も割と可哀想よな しかも大山も狙ってたわけやから 529. 名無しの虎 2025年03月15日 19:33 ID:o7.VnII40 この投手いいな 530. 名無しの虎 2025年03月15日 19:33 ID:.oQ6iv0a0 >>525 俺も調べたわけじゃないやけど 昔育成でめちゃくちゃ有望枠の山下って選手が 怪我したのと同じ怪我で 巨人ファンが強打者としては終わったやんけとか 書いてた 531. 名無しの虎 2025年03月15日 19:33 ID:T3ldQg4I0 左きつそう 532. 名無しの虎 2025年03月15日 19:34 ID:e1LtGLry0 >>518 阪神がというか、ボールの問題やな 一昨年までのボールやと普通に勝ってたと思うで 533. 名無しの虎 2025年03月15日 19:34 ID:o7.VnII40 大谷の打席振り返られてもなあ 534. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:e1LtGLry0 >>527 有鈎骨骨折は強いスイングをする選手がなりやすい バット返す時にグリップが当たって折れるのが大半やから、握り方に問題があるケースもあるわね 535. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:kQT70NIb0 えっぐ 536. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:pDbVkcVL0 いきました〜 537. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:V3HiJuTE0 行ったー! 538. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:jt1iDQpD0 ファーwww 539. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:o7.VnII40 はえー、えぐいな 540. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:T3ldQg4I0 ほへー 541. 名無しの虎 2025年03月15日 19:35 ID:oTkd.F3n0 えっぐう 542. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:V1SMcPu60 飛ばないんやないの?解説さん 543. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:Hsn3TBts0 完璧やったな 545. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:U7qpaymh0 はい、ボールは言い訳 544. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:o7.VnII40 これが7番とかマジかよ 546. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:V3HiJuTE0 ただホームランの打球音あんなんやったっけ? 547. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:y.zbHuc90 ひーまわりのたねー 548. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:oTkd.F3n0 打球速すぎるて 549. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:QHPjiVaL0 完璧な当たりやったな 濡れスポ関係なし 550. 名無しの虎 2025年03月15日 19:36 ID:tp5TiTau0 ファーストもできてセで一番打てる捕手である大城が早めに残留決めてくれたのに、大山も甲斐も取りに行くもんなあ。選手のことは考えてないよこの球団は。 551. 名無しの虎 2025年03月15日 19:37 ID:jt1iDQpD0 ニコチンガムがあかんからヒマワリの種やガムが使われてる 552. 名無しの虎 2025年03月15日 19:37 ID:.oQ6iv0a0 >>534 へぇーそうなんや 553. 名無しの虎 2025年03月15日 19:37 ID:BADPMxCr0 戸郷ってメジャー志望あるんかね 554. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:o7.VnII40 なにしとんねん、一番あかんやろ 555. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:e1LtGLry0 巨人さんさあ… ボールが飛ばんから阪神は抑えれたんやろ? それ言うといて打たれるもんやから、戸郷が背中から刺されとるやん 556. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:yDmkpli90 アカン 557. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:Hsn3TBts0 戸郷落ち着け 558. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:jt1iDQpD0 帽子は脱ぐな 日本式はあかん 559. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:QHPjiVaL0 あっそれはアカン 560. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:.oQ6iv0a0 >>553 今の日本人投手で目指してないやついないやろ 年俸10倍違うやから 561. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:pDbVkcVL0 大谷に当てでもしたら国賊みたいな叩かれ方しそうやな… その心配よりもワクワクして対決に臨んでてほしいな 562. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:kQT70NIb0 死球だけはしないようにアウトコースばっか要求だったのに 563. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:72gVwInk0 1番大谷で相当神経削られたな戸郷 565. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:tp5TiTau0 飛ぶボールなら看板直撃やったってことか~() 564. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:xeYokkgv0 国際問題やぞ😠 566. 名無しの虎 2025年03月15日 19:38 ID:o7.VnII40 マジで死球が一番怖い。負けてもいいから当てやんといて欲しいわ 567. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:jt1iDQpD0 佐々木がおればロッテのお菓子持って行くのに… 568. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:o7.VnII40 あーあ 569. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:oTkd.F3n0 打球音バグってるて 570. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:.oQ6iv0a0 大谷に四球と死球はあかんよ 571. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:QHPjiVaL0 何やこの打線えっぐ 572. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:ab5ruRaa0 戸郷の真っすぐシュート気味になってることあるからあんまりいい状態じゃなさそうや 573. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:Hsn3TBts0 バズーカみたいな打球音やな 574. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:o7.VnII40 巨人のファンのアウェー感を出せてないのが悪い😡 575. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:pDbVkcVL0 出たwwwwwwwwwww 576. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:kQT70NIb0 ひええええニュース確定です 577. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:oTkd.F3n0 はいバケモン 578. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:T3ldQg4I0 これはやきう星人 579. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:e1LtGLry0 >>552 むかし有鈎骨骨折した糸原みたいに、グリップエンドを余らせて振る選手やと、スイング起因の疲労骨折が多いかなあ 石塚の握り方は見たこと無いから分からへんけど、グリップエンドをしっかり握ってるとやっぱ折れやすいわね 583. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:cY4awHGL0 人間じゃないだろこれ・・・ 580. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:o7.VnII40 草。怖すぎるわ 581. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:Z3ddUrmg0 エグいな大谷 打った瞬間 598. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:TUHPW.970 あーあ試合決まった 582. 名無しの虎 2025年03月15日 19:39 ID:iv9FzV6O0 草 584. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:jt1iDQpD0 才木「このヤロウ…」 585. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:72gVwInk0 おかしいよ… 586. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:QHPjiVaL0 明日の一面やなこりゃ 587. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:V1SMcPu60 >>550 まあシーズン優勝したのに3位チームに下克上許してしまったからな巨人側からしたら屈辱的なのはわかる 原を退陣させてなお汚点残ったからなりふり構ってられんのやろう 588. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:2TLgnLj50 こいつほんま‥ やばすぎやな大谷 589. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:Hsn3TBts0 バケモン定期 590. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:.oQ6iv0a0 大谷やばいわ 591. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:oG9jXXRm0 これカブスがカブスやっただけか 592. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:KNvgtwSx0 まあ明日は才木も相当キツイやろなあ この打線相手にするの辛いわ 593. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:o2zEh9Sq0 ファーwwww 594. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:oTkd.F3n0 いつもの 595. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:kQT70NIb0 才木は明日これを相手にせなあかんのか‥‥ 596. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:y.zbHuc90 エグい(エグい) 明日才木が抑えたら阪神優勝やろ 597. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:o7.VnII40 これは1000億の価値あるわ 599. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:V3HiJuTE0 才木明日はこの化け物を抑えろよ 600. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:cY4awHGL0 ドジャ打線ボールも関係なしか 明日怖い・・・ 601. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:.oQ6iv0a0 こんな奴と明日試合すんのか嫌んだけど 602. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:V1SMcPu60 才木がリベンジしがいがあるやん 明日が俄然楽しみやで 603. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:pDbVkcVL0 あのホームランボールえぐい争奪戦になってそうで怖い 604. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:.SMY5hyZ0 大谷エグすぎるって ホームランの弾道美しすぎやろ... 605. 名無しの虎 2025年03月15日 19:40 ID:iv9FzV6O0 門別捉えられてたように思えたやつでさえ以外と外れてたんやなコレ、ちゃんと捉えたやつはそら飛んでくよな 606. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:8HmYOMAq0 チーム違うとはいえこれと本気でやり合ってるようなチーム相手によう門別投げたわな 607. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:oG9jXXRm0 今の大谷がNPBで一年プレーしたらどんな成績残すのか純粋に気になるわね 608. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:hxBuviBe0 アハハ! 笑うしかねぇなオオタニサン… 609. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:.oQ6iv0a0 才木 膝つかせてやるぜ 610. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:ab5ruRaa0 まだノーアウトやぞ 611. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:o7.VnII40 才木もこれ見て興奮してそう 612. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:Hsn3TBts0 流石世界一のチーム 613. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:A8veEUux0 こんなんカブスの公開処刑やんけ… 614. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:o2zEh9Sq0 ヘルナンデス守備なんかアレやな 615. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:oTkd.F3n0 初級に外角低めのスライダー引っ張って中段ってさあ..... 616. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:jt1iDQpD0 ボールさんメルカリはよ 617. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:xeYokkgv0 飛ばないボールとは何だったのか…… 618. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:o7.VnII40 バットの先って普通は良くてヒットなのよ 619. 名無しの虎 2025年03月15日 19:41 ID:kQT70NIb0 バットの先+飛ばないボールでも関係なしは怖すぎるって 620. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:kPudUJKi0 ホームラン2本も出たしク、ソボールとか言いわけじゃんとかNPBに言われかねんぞ 踏ん張れ戸郷 621. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:y.zbHuc90 シンプルにドジャース打線が世界一すぎるわ 622. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:e1LtGLry0 >>613 なんでや!門別が凄かっただけやろ! 623. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:37TjLeZ60 カブスの打者が鈴木誠也以外お通夜やったんやな… 624. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:Z3ddUrmg0 バットの先や 当たり所よくない感じしたけど、なんであんな飛ばせるんやろ 625. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:o7.VnII40 岡島、うぜえな 627. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:U7qpaymh0 崩されて無理に軽く合わせた感じであれかよ 飛ばないボールも関係ないやん 626. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:.oQ6iv0a0 こんなボールのおかげで抑えただけとか言ってた 阪神アンチが哀れじゃないか 628. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:oG9jXXRm0 単純にカブスが仕上がってないだけ疑惑出て来たな。ウチの投手陣が良いのもあるだろうけど 629. 名無しの虎 2025年03月15日 19:42 ID:pDbVkcVL0 戸郷がボコられてるのにこれを待っていたような東京ドームの雰囲気でかわいそう 632. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:cY4awHGL0 才木の時もそうだけど打ってくれよってところで打つのマジでスターすぎるわ 特別大谷のファンではないワイでもメロメロになるもん 630. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:Et0IEP1.0 野球星人こっわい 631. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:o7.VnII40 ちゃんとアウェー感出せてないのがな。 うちを見習え 633. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:e1LtGLry0 >>629 めちゃくちゃビジターの雰囲気で笑う 下手したら甲子園でもここまでならへんよな レフトにしっかり巨人ファンが陣取ってるし 634. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:KNvgtwSx0 ドジャースと当たって打線は冷えっ冷えになるかもやけど次神宮だからまた温まる可能性もワンチャン 635. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:T3ldQg4I0 キャノンきたー 636. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:o2zEh9Sq0 二塁審なんかかわいいな 637. 名無しの虎 2025年03月15日 19:43 ID:.oQ6iv0a0 大谷なら去年の日本のボールでも50うちそう 638. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:jt1iDQpD0 テルが戸郷からかまして崩した試合あったやろ?戸郷崩すなら1発かもしれん 639. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:kQT70NIb0 吉川手首大丈夫かよ 640. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:pDbVkcVL0 お、目に焼き付けようさんやるやん 641. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:Z3ddUrmg0 自由視点映像、客席が真っ平になってて好き 642. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:8HmYOMAq0 この失敗見ても盗塁関連は明らかに日本のが上なんやろな 643. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:y.zbHuc90 2年前に才木食らったやつとほぼ同じやん 低めの変化球掬い上げてホームラン 644. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:kPudUJKi0 >>631 今の大谷とか日本のどこでもホームになるやろうししゃーない 645. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:A8veEUux0 >>622 もちろんそれは間違いないで! でも「ボールが違ったらHRになってたかも」とか言うから… 646. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:kQT70NIb0 怖すぎるんやけど 647. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:o2zEh9Sq0 大花火大会や 648. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:o7.VnII40 戸郷も微妙説あるな 649. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:2TLgnLj50 飛ばないボール‥ 650. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:Hsn3TBts0 全員バケモン定期 651. 名無しの虎 2025年03月15日 19:44 ID:37TjLeZ60 なんかプレミアの再来で戸郷が可哀想になってきた 652. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:T3ldQg4I0 この打線相手に明日才木がどんな投球するか楽しみや 653. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:Z3ddUrmg0 もーめちゃくちゃです 654. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:xeYokkgv0 明日は打線がこれ+投げるのはグラスノー→スネルという事実 655. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:QHPjiVaL0 もう止まらへんやん 656. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:.oQ6iv0a0 おばさんニコニコやな 657. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:oTkd.F3n0 マジで打球の質違いすぎんねん 658. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:o7.VnII40 才木はストレートで押していってほしいわ。 そうそう打たれんやろ 661. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:cY4awHGL0 相手違うとはいえメジャー打線しっかり抑えた門別は一気にトッププロスペクト扱いされそうやなぁ 明日の才木もがんばれ・・・ 659. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:Wda6DJq90 NPB球は飛ばねえなあ 660. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:72gVwInk0 >>654 今日勝っといてよかった 662. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:9dZrEVWd0 明日この野球星人共とやるってマジ? 663. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:kPudUJKi0 もう大勢とライデルのロングリリーフ見せろ 664. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:oG9jXXRm0 これドジャース打線が凄すぎる&戸郷が悪過ぎるんじゃないか 665. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:.SMY5hyZ0 ドジャース当たり前のようにホームラン出るやん これがメジャー球団の怖さやね 666. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:pDbVkcVL0 ますます明日勝ってほしくなるな 今度は大谷がクネクネする番や 667. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:e1LtGLry0 >>642 そもそもMLBは走らへんかったわけやから、盗塁とその阻止にはリソース割いてない あまりに走らへんからベース大きくしたんやしな 668. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:jt1iDQpD0 やきう星人被害者の会 才木 富田 戸郷→new 669. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:.oQ6iv0a0 もう打った瞬間やったな 670. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:V1SMcPu60 ええやんええやん元々当たって砕けるやし これを明日抑えたら一気に球児の中の株上がるで 671. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:iv9FzV6O0 >>648 戸郷は明確に微妙やと思うで 672. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:WcNrwZQv0 しゃーない 巨人さん明日ワイらが敵討ちしといたるから今日はドジャースの引き立て役頑張れ 673. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:D0WWay3i0 ボゴボコやん 674. 名無しの虎 2025年03月15日 19:45 ID:hxBuviBe0 これ明日阪神が勝ったらもうシーズン優勝って事でええか?(震え声 675. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:o7.VnII40 これで明日抑えたら、開幕まで大谷の紹介は 戸郷が打たれたシーンになるんやろうな 676. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:KNvgtwSx0 カブスちゃんが週明けから大丈夫か心配やな 677. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:8HmYOMAq0 >>654 投げる方はそのレベルと一回やれるの大きいわ。それ以上のピッチャーなんか最高にいい時のエース級以外殆どおらんのやし 678. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:o7.VnII40 >>674 ワールド優勝よ 679. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:37TjLeZ60 >>659 昼までこの感想やったけど 今見ると全然そんなことないと感じるわ 680. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:jt1iDQpD0 >>644 甲子園なら分からんぞ 681. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:y.zbHuc90 真っ直ぐで押せないと無理やなこれ 戸郷が打たれてるのほとんどカウント球の変化球や 683. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:tp5TiTau0 日テレも例にもれず大谷最優先やろけど、贔屓の大エースがボコられるさまを写さなあかんのよな… 682. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:e1LtGLry0 今からでもええからさ 明日は阪神巨人連合でやらへんか? 前やった時盛り上がった覚えあるんよ 685. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:TUHPW.970 NPB球の問題はどーでもいいけど 門別の株は更に上がったな 684. 名無しの虎 2025年03月15日 19:46 ID:Hsn3TBts0 巨人「打線ホカホカにしたわ笑 686. 名無しの虎 2025年03月15日 19:47 ID:.oQ6iv0a0 木下明日揉まれてこい 687. 名無しの虎 2025年03月15日 19:47 ID:A8veEUux0 いっぱい打って満足しといてくれ(白目) 688. 名無しの虎 2025年03月15日 19:47 ID:fXWSjiO.0 わいがMM号でせっせしてる間に五点もとられとる 689. 名無しの虎 2025年03月15日 19:47 ID:jt1iDQpD0 >>684 バカヤロウw 690. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:oTkd.F3n0 真っ直ぐで押せてないから変化球フルボッコにされてるよな 明日の才木はどうなるか 691. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:Hsn3TBts0 ドジャースがヤバすぎる説ある? 692. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:37TjLeZ60 10得点くらいとって明日疲れてもらってもええんやで() 693. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:aMVCGcJH0 戸郷ファンワイ絶句 694. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:o2zEh9Sq0 デッドボールでインコース若干甘くなるかなってなった瞬間これや やっぱメジャーはちゃうで 695. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:YJHBeJ5b0 なるほど戸郷はこう打てばええんやな(錯乱) 696. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:Et0IEP1.0 明日大谷さん三振して膝をつかせたうちの先発を信じろ 697. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:BADPMxCr0 >>682 もし組むとしたら 1 中 近本 2 二 吉川 3 左 森下 4 三 岡本 5 一 大山 6 右 佐藤 7 捕 大城 8 遊 門脇 こうか 698. 名無しの虎 2025年03月15日 19:48 ID:o2zEh9Sq0 >>691 世界で1番強いチームやし... 699. 名無しの虎 2025年03月15日 19:49 ID:xeYokkgv0 ワイの考えた巨人阪神連合打線 中 近本 三 佐藤 右 森下 一 岡本 指 大山 左 前川 捕 大城 二 吉川 遊 門脇 700. 名無しの虎 2025年03月15日 19:49 ID:V1SMcPu60 工藤くんの宜野座158キロをスカイAのキャンプリポートで見られたのは今でも軽い自慢やで スカパーのCM見ながらちょいと思い出したわ 701. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:Hsn3TBts0 >>699 マジで連合軍組んだ方がええわ 702. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:o7.VnII40 ボールおかしいって 703. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:0f3EmYek0 カブスが弱かっただけとか言われ始めてるの草 流石にそれはないやろ …ないよな? 704. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:o2zEh9Sq0 タイガースA「ドジャース怖いよおおぉふぇええええええぇ」 タイガースB「お前はデトロイトに帰って熱いミルクでも飲んでろ。俺がなぜ本部と呼ばれているか教えてやる」 705. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:kQT70NIb0 テオスカーとことこで笑う 706. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:e1LtGLry0 >>697 これは強い 707. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:o7.VnII40 おかしいわ 708. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:pDbVkcVL0 >>695 全く参考にならなくて草 709. 名無しの虎 2025年03月15日 19:50 ID:BADPMxCr0 ライトの追い方トコトコすぎやろ 710. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:pDbVkcVL0 目に焼き付けよう 甲斐拓也を 711. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:.oQ6iv0a0 >>699 これでも勝てるかどうか 712. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:8HmYOMAq0 いうて才木もメジャー目指すと言うからにはこいつら相手にそれなりに戦えないと話にならんからね。期待はしてるよ 713. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:cY4awHGL0 >>682 巨神連合軍妄想 1(中)近本 2(右)佐藤 3(左)森下 4(三)岡本 5(一)大山 6(指)前川 7(二)吉川 8(捕)大城 9(遊)門脇 センターラインは巨人、ホットコーナーは阪神が良さそう 見てみたいわね 714. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:WcNrwZQv0 むしろこんな強いチームと試合やれるのワクワクしてきたな、今日勝ってるからやろけど 才木とかこれ見てめちゃくちゃ燃えてそう 715. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:emmFEtbT0 ジャイアンツの試合って、今日の結果記事とこの雑談記事、どっちで話したらエエんや?🤔 716. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:iv9FzV6O0 >>703 まあ打線はドジャースに比べて弱いのは確か それでもメジャーの中で十分中位ではあるからちゃんと抑えたのはえらいよ 717. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:o7.VnII40 甲斐の応援歌、なかなかにきついな 718. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:kQT70NIb0 >>703 カブスが弱かったとは全く思わんけどやっぱりドジャースは向こうの中でも凄いんやろなとは改めて思ってしまう 719. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:kPudUJKi0 >>699 岡本レフト大山ファースト前川DHの方が固い気がする 720. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:.oQ6iv0a0 >>715 ここやない 721. 名無しの虎 2025年03月15日 19:51 ID:72gVwInk0 >>703 まあレアルソシエダ(久保くんがいるチーム)とレアル・マドリードくらいの違いはあるかもしれない 722. 名無しの虎 2025年03月15日 19:52 ID:emmFEtbT0 >>710 たくや?今から打てますか? 723. 名無しの虎 2025年03月15日 19:52 ID:jt1iDQpD0 阪神 「こんなのとやらなアカンのか」 カブス「こんなのとやらなアカンのか」 724. 名無しの虎 2025年03月15日 19:52 ID:.oQ6iv0a0 >>714 才木 クネクネしてそう 725. 名無しの虎 2025年03月15日 19:52 ID:kQT70NIb0 >>699 それなら佐藤外野で大山ファースト岡本サード DH前川のほうが良さそう 726. 名無しの虎 2025年03月15日 19:52 ID:BADPMxCr0 甲斐の応援歌神のような前半から阪神の応援歌以下の後半の落差で笑うわ 727. 名無しの虎 2025年03月15日 19:52 ID:MtLmD6GS0 >>703 阪神が勝ったのはボールのおかげ とかいって昼間あちこちでさんざん暴れてた奴らが引っ込みつかなくなってるだけ 728. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:kQT70NIb0 >>723 こんな怪物打線をシーズンとして東京ドームで対戦しなければいけない今永可哀想すぎる 729. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:emmFEtbT0 >>720 ここでおっけいと受け取った👍 サンクスですわ 730. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:o7.VnII40 ドジャース、育成もある程度できてるの強いなあ 731. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:0f3EmYek0 甲斐って何のために取ったんや 打撃は梅野に毛が生えた程度やろ 732. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:oTkd.F3n0 やっぱ普段阪神見てると背番号10に違和感感じてまうわ 733. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:.oQ6iv0a0 巨人は岸田育てればいいのにな甲斐取るわ大城使わないわ 何がしたいんや 734. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:l.Y2yyKj0 大谷の相手したら全員ヒール扱いやなお気の毒 明日阪神戦やったわ 735. 名無しの虎 2025年03月15日 19:53 ID:yDmkpli90 >>722 ヤッス! 736. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:Et0IEP1.0 ナイターやって次の日デーゲームで一番きついスケジュールのドジャースと当たれるのほんの少しラッキーなようでラッキーじゃないな 737. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:lEiXF9oh0 MLBのバッター相手にストレートで空振り取りまくってた工藤は凄いなぁ 738. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:Z3ogWXW.0 >>703 ハップ鈴木スワンソンタッカーPCAの野手陣が弱いわけない 739. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:BADPMxCr0 というか巨人も36の丸にセンター守らせてるの地味にやばいよな 後継者おらんのか 740. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:o7.VnII40 ぶっちゃけ、今永はだいぶアウェーなんやろうな 741. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:xeYokkgv0 フルメンバーの侍ジャパンとドジャースが対戦したらどうなるんやろうな 742. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:e1LtGLry0 >>723 地区ちゃうからええやんけ! 743. 名無しの虎 2025年03月15日 19:54 ID:8HmYOMAq0 >>731 日本シリーズでソフトバンクに勝つため。自分たちのレベルアップより相手のレベルダウンにかけとるんやろ 744. 名無しの虎 2025年03月15日 19:55 ID:kQT70NIb0 >>737 あれマジで凄いと思う それ以外全然空振りせんかったし 745. 名無しの虎 2025年03月15日 19:55 ID:72gVwInk0 >>740 なんだかんだdeファンも行くんちゃう 746. 名無しの虎 2025年03月15日 19:55 ID:e1LtGLry0 >>739 マジでおらん 747. 名無しの虎 2025年03月15日 19:55 ID:.oQ6iv0a0 >>741 メジャー組入れないならドジャースやろね 748. 名無しの虎 2025年03月15日 19:55 ID:o7.VnII40 大谷対工藤も見てみたかった 749. 名無しの虎 2025年03月15日 19:55 ID:Gq2TZYjQ0 風呂上がって見始めた直後に戸郷打たれまくって なんかすまんってなってもたわ... 750. 名無しの虎 2025年03月15日 19:55 ID:8HmYOMAq0 >>741 大谷山本佐々木が分裂しないのであれば結構なデバフになるしまあいい勝負にはなるはず 751. 名無しの虎 2025年03月15日 19:56 ID:V1SMcPu60 >>732 「初代」ミスタータイガースこと藤村富実男さんの永久欠番やからな あのミスター長嶋さんが憧れたとされてるさかいかなり古い話になるよ 752. 名無しの虎 2025年03月15日 19:56 ID:jt1iDQpD0 拓也さん「変態肩キャッチャー投げます」 753. 名無しの虎 2025年03月15日 19:56 ID:.oQ6iv0a0 >>729 どういたしまして👍 754. 名無しの虎 2025年03月15日 19:56 ID:xeYokkgv0 >>739 オコエが一番手レベルやな まあセンターの後継問題やとウチも他所のこと笑えんが 755. 名無しの虎 2025年03月15日 19:56 ID:e1LtGLry0 >>703 いやCHCの打線はかなり強ないか? 756. 名無しの虎 2025年03月15日 19:56 ID:tp5TiTau0 >>731 日シリライバルを弱体化たろいう腹積もりちゃうかね。 大山もライマル(中日というよりは横浜の強化阻止)も。 757. 名無しの虎 2025年03月15日 19:56 ID:PEQK6.bJ0 戸郷ボコスカ打たれるのはメジャー断念しそうでそれはそれで嫌やなあ 758. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:kQT70NIb0 >>754 高寺に期待やな 759. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:emmFEtbT0 >>752 やめなさいアリス!淫夢ごっこは、虎速では恥ずかしいんだよ……! 760. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:.oQ6iv0a0 >>757 この程度で折れないでしょ それとメジャーなら年俸10倍は上がるし挑戦はすると思う 761. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:WcNrwZQv0 去年やったらスアレスおるパドレスやったんやろなあと思うとちょっと惜しい気持ちになるな マチャドとかタティスとかスターも多いし もちろんカブスもそんなに悪いメンバーではないけども 762. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:emmFEtbT0 バッターウィル・スミスで草 763. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:Et0IEP1.0 >>757 いうてさすがのメジャーも野球星人ばっかじゃないしドジャース入れば味方やし 764. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:MtLmD6GS0 >>757 戸郷もこの結果に逆に燃える才木タイプやろ多分 765. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:l.Y2yyKj0 >>757 ドジャースに入団すれば解決や 766. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:V1SMcPu60 >>737 コントロールがさらに安定したら二代目火の玉ストレートと呼ばれそうな気はするよ 767. 名無しの虎 2025年03月15日 19:57 ID:8HmYOMAq0 >>757 そんな程度で諦める夢じゃないと思うけどね 768. 名無しの虎 2025年03月15日 19:58 ID:e1LtGLry0 これで普通にカブスがドジャースに勝ったらおもろいな 769. 名無しの虎 2025年03月15日 19:58 ID:o7.VnII40 ぶっちゃけ、中山を三塁に使わんとあかん時点で 打線弱いな 770. 名無しの虎 2025年03月15日 19:58 ID:emmFEtbT0 里崎も工藤にThis isメジャー言うてたし、門別っちゃんは飛び級して先にメジャー相手に初勝利挙げるしおかしなことやっとる🔥 771. 名無しの虎 2025年03月15日 19:58 ID:.oQ6iv0a0 >>758 高寺は阪神やろ 772. 名無しの虎 2025年03月15日 19:58 ID:jt1iDQpD0 >>759 すっげぇ詳しい はっきりわかんだね 773. 名無しの虎 2025年03月15日 19:58 ID:o7.VnII40 >>761 パドレスはお家騒動で無茶苦茶になったからなあ 774. 名無しの虎 2025年03月15日 19:58 ID:T3ldQg4I0 コンフォートゾーンの外側をふと思い出した 775. 名無しの虎 2025年03月15日 19:59 ID:kQT70NIb0 >>731 まあ全盛期同士比べたらそうだけど甲斐は去年も全盛期に近い成績残したからそこら辺期待してるんちゃう 776. 名無しの虎 2025年03月15日 20:00 ID:WcNrwZQv0 ボールのおかげとかカブスが弱かったとか言うのは自由やと思うけど、普通に「阪神がようやっとる」の方が早い話やと思うんよな ほんなら他の球団も同じ条件でカブス相手に絶対勝てるんか?って言われて自信持って勝てるって言い切れる球団どれだけあんねんって思うし 777. 名無しの虎 2025年03月15日 20:00 ID:0f3EmYek0 戸郷確かに好投手ではあるけど、絶対的なエースって感じはせんよな 全盛期の菅野の方が断然風格あった 778. 名無しの虎 2025年03月15日 20:01 ID:o7.VnII40 メジャーは高めのストレートの方がいいからな。 戸郷は低めと出し引きがうまいけど 779. 名無しの虎 2025年03月15日 20:01 ID:kQT70NIb0 >>769 中山打撃だけ見たら着実に成長してるから使いたいけど二遊間で使うには守備がっていう絶妙なかんじよな 780. 名無しの虎 2025年03月15日 20:01 ID:8HmYOMAq0 >>776 そらあんなん阪神がボコボコにされるのを見て煽ろうと思ってた連中のアテが外れたから色々言い訳してるだけやし 781. 名無しの虎 2025年03月15日 20:01 ID:WcNrwZQv0 >>773 ソト来たあたりはマジでワクワクしたけどなあ… ダルも割と好きやし今年がほんまにラストチャンス感あるから頑張ってほしいわよ 782. 名無しの虎 2025年03月15日 20:01 ID:o7.VnII40 ヘルナンデスの守備もなかなかやなあ 783. 名無しの虎 2025年03月15日 20:01 ID:e1LtGLry0 >>761 直接対決もあるのにナ西から2チームも来るやろか? 勿論、LDの代わりにSDでええけど 784. 名無しの虎 2025年03月15日 20:01 ID:jt1iDQpD0 ポロリはダメよ 785. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:xeYokkgv0 >>777 大事な試合で打たれてる印象があるんよな 786. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:8HmYOMAq0 42番って誰。🥬? 787. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:9dZrEVWd0 >>779 高寺枠…? 788. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:KNvgtwSx0 あの守備でええんか 789. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:Gq2TZYjQ0 今のは捕りに行かなくて良かったよなぁ 790. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:o7.VnII40 サンズなら撮ってる 791. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:.oQ6iv0a0 中山って阪神だと高寺みたいなもんなのかな 792. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:BADPMxCr0 >>786 ヘルナンデス 793. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:e1LtGLry0 >>779 他所から見る限りでは、センターに回したらええのに と思う 794. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:9dZrEVWd0 >>776 正直明日の2試合終わってからじゃないと何言っても意味がない 795. 名無しの虎 2025年03月15日 20:02 ID:WcNrwZQv0 >>783 去年LADとSDが韓国で開幕してたわよ 796. 名無しの虎 2025年03月15日 20:03 ID:S6YGR8zy0 ?「門別良いパドねぇ」 今阪神ファンが1番怖いのはこれ 797. 名無しの虎 2025年03月15日 20:03 ID:8HmYOMAq0 >>792 おけ。サンクス 798. 名無しの虎 2025年03月15日 20:03 ID:PQ2y4gQa0 ヘルマルキャベの外野で1年やるつもりなんかな… 800. 名無しの虎 2025年03月15日 20:03 ID:cY4awHGL0 ボールおかしいのはトラッキングの数字で出てるし阪神投手を貶めたいとかじゃないでしょ 榊原球でも0点で抑えたのは凄い メジャー球でカブス投手陣から3点もぎ取った野手はめちゃくちゃ頑張ったし良い試合だった 799. 名無しの虎 2025年03月15日 20:03 ID:o7.VnII40 ドジャースが飛び抜けてるだけで、 カブスもなかなかのメンツよ。 801. 名無しの虎 2025年03月15日 20:03 ID:o2zEh9Sq0 日テレにもドジャース贔屓される巨人よ 802. 名無しの虎 2025年03月15日 20:03 ID:8HmYOMAq0 >>798 そうなったら門脇とかいるし無理矢理でも角度つけていく方が良さそうやな 803. 名無しの虎 2025年03月15日 20:04 ID:jt1iDQpD0 大谷リプレイいっぱいクルー 804. 名無しの虎 2025年03月15日 20:04 ID:l.Y2yyKj0 >>780 そういう人は今巨人を見て煽っとるんちゃうか 全方位を攻撃することでプロ野球を楽しんどる異常者やでたぶん 805. 名無しの虎 2025年03月15日 20:05 ID:Et0IEP1.0 >>801 需要と供給だからねしょうがないね 806. 名無しの虎 2025年03月15日 20:05 ID:A8veEUux0 日テレは巨人の味方してやれよ…大谷もいいけどさあ 807. 名無しの虎 2025年03月15日 20:05 ID:o7.VnII40 大谷のCMばっかりで草 808. 名無しの虎 2025年03月15日 20:05 ID:S6YGR8zy0 門別は良い経験出来たよホント 809. 名無しの虎 2025年03月15日 20:05 ID:xeYokkgv0 普段阪神の試合以外テレビあんま見いひんのやけどホンマ隙あらば大谷やな 810. 名無しの虎 2025年03月15日 20:05 ID:.oQ6iv0a0 ヘルは相当打たないとすぐ2軍かベンチやろうな 811. 名無しの虎 2025年03月15日 20:06 ID:jt1iDQpD0 >>810 阪神の方か? 812. 名無しの虎 2025年03月15日 20:06 ID:KCr6zDQw0 明日は才木からゲラ桐敷とか? 813. 名無しの虎 2025年03月15日 20:06 ID:8HmYOMAq0 >>809 今日は許してやれよって気持ちとサンテレビなら絶対阪神サイドでやってくれるのになっていう気持ちが2つある 814. 名無しの虎 2025年03月15日 20:06 ID:.oQ6iv0a0 >>811 巨人のや 阪神の方はそもそもベンチ 815. 名無しの虎 2025年03月15日 20:06 ID:BADPMxCr0 笹食べてそうなピッチャーやな 816. 名無しの虎 2025年03月15日 20:07 ID:8HmYOMAq0 >>811 阪神の方は良くも悪くも元からベンチが基本線やろ 817. 名無しの虎 2025年03月15日 20:07 ID:o2zEh9Sq0 ちいかわ買い漁ってたのバンダやっけ 818. 名無しの虎 2025年03月15日 20:07 ID:xeYokkgv0 >>812 石井も投げそう 木下も帯同してるみたいやから投げるかもな 819. 名無しの虎 2025年03月15日 20:07 ID:o7.VnII40 やっぱり外国人に頼らんとあかんのは 当てが外れるときつそうやな 820. 名無しの虎 2025年03月15日 20:07 ID:WcNrwZQv0 >>817 キケやったと思う 821. 名無しの虎 2025年03月15日 20:08 ID:kQT70NIb0 >>787 年齢も同じだし割とライバル感ある 822. 名無しの虎 2025年03月15日 20:08 ID:o2zEh9Sq0 >>815 ロジャース「呼んだか?」 823. 名無しの虎 2025年03月15日 20:08 ID:e1LtGLry0 戸郷可哀想😢 ホームなのに思いっきりアウェイ感満載、ファンはボールが飛ばない云々で阪神煽ってハードル上がる 大谷相手に思いっきりヒール役にならされて、当てないように警戒して撃たれる 日テレは大谷贔屓 敵しかおらへん 824. 名無しの虎 2025年03月15日 20:08 ID:tp5TiTau0 >>804 贔屓を持たぬただの全方位煽りksとかいうウィルスみたいな存在と 贔屓に都合いいことが全ての害悪ファンとかいう細菌みたいな存在 我ながら絶妙なたとえ 825. 名無しの虎 2025年03月15日 20:08 ID:WaIwnj.00 >>810 巨人の外野かなり弱いからベンチ置く余裕なさそうやけどね、去年の実績もあるし 826. 名無しの虎 2025年03月15日 20:08 ID:MtLmD6GS0 >>810 シーズンの阪神戦でもさっきのレフトのアレやって欲しいわ 827. 名無しの虎 2025年03月15日 20:09 ID:jt1iDQpD0 >>823 西宮に亡命してこいよ 828. 名無しの虎 2025年03月15日 20:09 ID:e1LtGLry0 >>795 韓国のはシーズン開幕戦やからね 今回はプレシーズンやからどうやろか?って思ったんよ 829. 名無しの虎 2025年03月15日 20:09 ID:oTkd.F3n0 このピッチャー、2017年からメジャーで合計7球団渡り歩いてるねんな 830. 名無しの虎 2025年03月15日 20:09 ID:o7.VnII40 3番に吉川おかんとあかんのきついな。 本当なら下位打線とかに置いて、下位からチャンス 作って欲しいタイプやろうに 831. 名無しの虎 2025年03月15日 20:09 ID:MtLmD6GS0 >>809 実際大谷の打席になると視聴率跳ね上がるみたいやからしゃーない 832. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:GhoIEpAF0 >>822 久しぶりやなパンダ🐼 833. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:kQT70NIb0 >>829 去年杉内して利き手折ってたな 834. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:T3ldQg4I0 上がり過ぎたかー 835. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:o7.VnII40 大谷まだ行くんか 836. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:emmFEtbT0 縦〜縞〜袖通〜せ〜 岡本〜和〜真〜🐯 837. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:37TjLeZ60 応援歌が… 838. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:.oQ6iv0a0 >>825 でもあの守備やと相当打たないと割に合わなくないか 839. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:Hsn3TBts0 巨人ファンは戸郷応援してると思うけどチケットすぐ完売したらしいし ビジターみたいになっちゃったな 840. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:o2zEh9Sq0 MlB「大谷!」 日本人「大谷!」 マスコミ「大谷!」 日本企業「大谷!」 ハリウッド俳優「大山!」 日テレ「大谷!」 ほんま世知辛いで 841. 名無しの虎 2025年03月15日 20:10 ID:jt1iDQpD0 唯一の救いは元祖グラウンドレベルさんがおらんからまだマシと言うこと 842. 名無しの虎 2025年03月15日 20:11 ID:o7.VnII40 俳優女優よりも大谷の方がCMで出るの多いの ほんと草 843. 名無しの虎 2025年03月15日 20:11 ID:jt1iDQpD0 >>840 素晴らしい俳優さん 844. 名無しの虎 2025年03月15日 20:11 ID:GhoIEpAF0 >>777 原にいじめられまくってたイメージ 845. 名無しの虎 2025年03月15日 20:11 ID:0f3EmYek0 左でポンポン150オーバー出てくるのやべぇわ 1イニングじゃ打てんよこれ 846. 名無しの虎 2025年03月15日 20:11 ID:A30gpuq40 >>840 誰とは言わんけど実際は大山にはかなり辛辣やぞ 847. 名無しの虎 2025年03月15日 20:11 ID:o7.VnII40 >>840 これは名誉阪神ファン 848. 名無しの虎 2025年03月15日 20:11 ID:o2zEh9Sq0 >>839 ライトスタンドで訳分からん声量で応援歌歌う縦縞球団のファンがおかしい説あるな 849. 名無しの虎 2025年03月15日 20:12 ID:KCr6zDQw0 明日は高寺サードにしてくれんかな 850. 名無しの虎 2025年03月15日 20:12 ID:.oQ6iv0a0 >>840 流石生まれながらの阪神ファンやわ 854. 名無しの虎 2025年03月15日 20:12 ID:cY4awHGL0 大谷って実力、人気もそうだけどスキャンダル起こす可能性皆無だからスポンサーも安心感あるんやろなぁ 一平の件でFBIに捜査までされてるけど何も出てこなかったし 851. 名無しの虎 2025年03月15日 20:12 ID:kQT70NIb0 >>830 流石に上位でも十分な打者ではあるんやないか 852. 名無しの虎 2025年03月15日 20:12 ID:8HmYOMAq0 >>841 グラウンドレベルおったらやたらとベンチ映して邪魔くさかったんよな。まあ野球好きなのはちゃんとわかるしそこまで悪くはなかったと思うけどそれはそれとしてそこまで好きではなかった 853. 名無しの虎 2025年03月15日 20:12 ID:e1LtGLry0 >>840 サンテレ「阪神阪神阪神阪神阪神競馬ゴルフ」 855. 名無しの虎 2025年03月15日 20:12 ID:WcNrwZQv0 実際MLBにそれなりの興味(贔屓チームあるぐらいの)持ってる人ってどれぐらいおるんやろか 興味持ってるけど贔屓はおらん人は一緒にデトロイト支部応援しようや 再建期終わりかけて今から勝負期に入るから多分楽しいで 856. 名無しの虎 2025年03月15日 20:13 ID:8HmYOMAq0 >>848 それくらいやるのが贔屓するって意気込みや 857. 名無しの虎 2025年03月15日 20:13 ID:emmFEtbT0 >>840 おかしな奴混じってるの草 858. 名無しの虎 2025年03月15日 20:13 ID:o7.VnII40 良かった、人間やった 859. 名無しの虎 2025年03月15日 20:13 ID:kQT70NIb0 戸郷開き直ったのか良くなってきたな 860. 名無しの虎 2025年03月15日 20:13 ID:WaIwnj.00 >>838 ヘルが今年もやれるかは知らんけどオコエと今出てる3人以外の外野も攻守ともにお察しなのでええんちゃう 861. 名無しの虎 2025年03月15日 20:13 ID:o2zEh9Sq0 >>853 釣りも入れて差し上げろ 862. 名無しの虎 2025年03月15日 20:14 ID:o7.VnII40 今のストライクかよ 863. 名無しの虎 2025年03月15日 20:14 ID:Et0IEP1.0 でもうちには野球星人から三振取った投手がいるんですよ 864. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:37TjLeZ60 5回投げ切ってお疲れさんかな? 中継ぎが勢い止めれるかね 865. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:e1LtGLry0 >>855 確かにDETは注目やね けど長かった再建期は苦痛やったんちゃう? よう応援してたな偉いわ 866. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:.oQ6iv0a0 試合前にボールの影響とか言ってる奴いたから ホームラン3本ぐらい被弾してほしいとか書いてた人 いたけど、現実になったな 867. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:jt1iDQpD0 >>853 競艇もあるから… 868. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:xeYokkgv0 大城みたいなフレーミングするなと思ったら甲斐やった 869. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:8HmYOMAq0 >>855 大谷おった頃のエンゼルスはなんか色々面白かったから結構応援してた 870. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:o7.VnII40 てか、どうせならロボット審判も導入して 欲しかったな 871. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:KCr6zDQw0 明日は阪神ファンvs大谷ファンみたいな感じになるんかな 872. 名無しの虎 2025年03月15日 20:15 ID:Ibi85gSW0 >>854 大谷の場合、不倫しても 相手の女だけが叩かれそう 873. 名無しの虎 2025年03月15日 20:16 ID:S6YGR8zy0 >>858 むしろここで調節するようにアウトになるのマシーン感あるわ 874. 名無しの虎 2025年03月15日 20:16 ID:emmFEtbT0 >>868 大城ミット5m動かしてる定期 875. 名無しの虎 2025年03月15日 20:17 ID:o7.VnII40 >>874 手長すぎ定期 876. 名無しの虎 2025年03月15日 20:17 ID:e1LtGLry0 >>871 MLB屈指の熱狂的なファンがおるCHCの監督や選手からも熱量がある応援やと言われる阪神やからな 大谷ファンなんか相手にならへんよ 877. 名無しの虎 2025年03月15日 20:17 ID:jt1iDQpD0 フル満甲子園にドジャース迎えて放送局サンテレならビジター感は無くなりそう 878. 名無しの虎 2025年03月15日 20:17 ID:GhoIEpAF0 救世主? 879. 名無しの虎 2025年03月15日 20:18 ID:emmFEtbT0 >>855 2年ほどロサンゼルス住んでたことあったからドジャーズ推しや。ついでにエンゼルス 880. 名無しの虎 2025年03月15日 20:18 ID:vxAOiGNA0 接待試合はウチも多いけど 白仁田、伊藤和、小宮山、コンラッドが活躍して勝った試合はいまだに覚えてるわ 881. 名無しの虎 2025年03月15日 20:18 ID:0f3EmYek0 実際今年巨人に勝つにはこれしかないよな リリーフ打てんのはわかってるから、先発を早く崩すしかない 882. 名無しの虎 2025年03月15日 20:18 ID:e1LtGLry0 >>872 あり得るのが怖いわほんま なんというか、大谷は絶対に叩くなって風潮ある 884. 名無しの虎 2025年03月15日 20:18 ID:cY4awHGL0 明日は大谷ファンVS阪神ファンか 現地に行って応援歌歌いたかったわ・・・ 883. 名無しの虎 2025年03月15日 20:18 ID:BADPMxCr0 明日のドジャース戦デュプランティエにも投げてほしいんよなあ 去年ドジャース傘下やから見返してほしいわ 885. 名無しの虎 2025年03月15日 20:19 ID:V3HiJuTE0 このピッチャー手長いからかホームまでの距離が短く感じる 886. 名無しの虎 2025年03月15日 20:19 ID:pDbVkcVL0 変な感覚かもやが、生中継で大谷のホームラン見ると「ほんまに大谷ってホームラン打つんやなあ」という気になる 沖縄行って「沖縄の海ってマジで透き通ってるんや!」みたいな 887. 名無しの虎 2025年03月15日 20:19 ID:jt1iDQpD0 メジャーも緩いボール投げるんやな 大竹頑張れ 888. 名無しの虎 2025年03月15日 20:19 ID:o2zEh9Sq0 関東の阪神ファン、マジで声量イカれてるから流石に応援じゃ負けへんやろ 889. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:T3ldQg4I0 エグい 890. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:o7.VnII40 キャベッジは変化球にクルクル感あるけどな 891. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:GhoIEpAF0 遙か母国 大地で育んだ そのパワー今ぶつけろ ベシアfromUSA 892. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:xeYokkgv0 67登板で防御率1.79の左ピッチャーってほぼ桐敷やな 893. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:e1LtGLry0 >>885 内緒やけど 実はデュープの方が長いんや 彼はMLB上位2%に入るエクステンション(リリースポイントからホームへの距離)を持ってる せやから絶対活躍すると思うわ 894. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:jt1iDQpD0 >>888 立ち応援出来るのは強いと思う 895. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:o7.VnII40 ドジャース、明日の12時から試合は大変やな 896. 名無しの虎 2025年03月15日 20:20 ID:Hsn3TBts0 >>888 関東の阪神ファン気合い入ってるしな いつも以上に声出しそうやな 897. 名無しの虎 2025年03月15日 20:21 ID:y.zbHuc90 ベシア誰かに投げ方似てるんよな 江草か? 898. 名無しの虎 2025年03月15日 20:21 ID:WcNrwZQv0 人数はともかく阪神ファンより熱量持って大谷応援してる人は相当少ないやろ 良くも悪くも宗教みたいなもんやから阪神ファンって 899. 名無しの虎 2025年03月15日 20:21 ID:BADPMxCr0 実況にまで名前間違えられて大城可哀想すぎるやろ 900. 名無しの虎 2025年03月15日 20:22 ID:KCr6zDQw0 最初ドジャースvs阪神が決まってから便乗で巨人が乗ってきたんよな? 便乗してこんかったら甲子園で試合しとったんかな? 901. 名無しの虎 2025年03月15日 20:22 ID:y.zbHuc90 巨人は完全に守備型チームになったな 打力ならウチの方が上や 902. 名無しの虎 2025年03月15日 20:22 ID:Gq2TZYjQ0 >>898 残念ながら阪神ファンかつ大谷ファンってのも結構おるで 903. 名無しの虎 2025年03月15日 20:22 ID:oluN8VV90 やっぱ大谷出てるとはいえ阪神戦じゃないと基本ながら見やわ 904. 名無しの虎 2025年03月15日 20:22 ID:e1LtGLry0 >>898 あれや 欧州サッカーのファンに似てる フーリガンとまでは行かへんけど、生活の中心に応援チームがあるのが似てる 905. 名無しの虎 2025年03月15日 20:22 ID:WcNrwZQv0 >>899 数時間前に前川ってテロップ出されて実況に高寺と呼ばれた豊田という男がいましてね 906. 名無しの虎 2025年03月15日 20:22 ID:jt1iDQpD0 明日結局誰投げるのよ 才木は確定やけど 907. 名無しの虎 2025年03月15日 20:23 ID:o7.VnII40 今日の阪神戦の時もそうだけど、 アナウンサーのミス多すぎるわ 908. 名無しの虎 2025年03月15日 20:23 ID:V3HiJuTE0 >>893 それは知らなかった、楽しみやね😊 909. 名無しの虎 2025年03月15日 20:23 ID:Et0IEP1.0 >>900 さすがに頼み込んで大阪ドームじゃろ 910. 名無しの虎 2025年03月15日 20:23 ID:o2zEh9Sq0 関係ないけど、清原がFAで阪神に来るかもってニュースが流れて、関西ローカルの報道番組が電話アンケート実施した時の項目が ①来て欲しい ②今更いらん やったの思い出した 911. 名無しの虎 2025年03月15日 20:23 ID:.oQ6iv0a0 >>901 内野はともかく全体なら阪神の方が守備よさそう 流石に巨人外野もろすぎ 912. 名無しの虎 2025年03月15日 20:23 ID:WcNrwZQv0 >>902 それはそう でも阪神vs大谷で大谷側を普段の阪神ほど熱く応援できる人はまあ少ないやろ 言い方悪いけど日本中敵に回しても阪神ファンは阪神応援するぞ 913. 名無しの虎 2025年03月15日 20:24 ID:S6YGR8zy0 >>907 アメリカにも注目されてる試合やし緊張はするやろうな 914. 名無しの虎 2025年03月15日 20:24 ID:jt1iDQpD0 >>907 ダブルアウトじゃないだけマシ まぁ下調べしてないんやろ 915. 名無しの虎 2025年03月15日 20:24 ID:e1LtGLry0 >>905 めちゃくちゃで笑う 916. 名無しの虎 2025年03月15日 20:24 ID:KCr6zDQw0 >>909 日本野球の聖地やからなドジャースの人にも甲子園体験してほしかったけど 917. 名無しの虎 2025年03月15日 20:24 ID:WcNrwZQv0 >>900 天気のこと考えたら屋外は無い あったとして京セラや 918. 名無しの虎 2025年03月15日 20:25 ID:o7.VnII40 日テレの野球アナウンサーずっと酷いんよな。 数年前、鳥谷敬を鳥谷ケイいった奴いたし 919. 名無しの虎 2025年03月15日 20:25 ID:jt1iDQpD0 >>900 センバツあるからなぁ 920. 名無しの虎 2025年03月15日 20:25 ID:Et0IEP1.0 まだ戸郷行かせるのな貴重な機会とはいえ 921. 名無しの虎 2025年03月15日 20:25 ID:vxAOiGNA0 >>906 岡留、伊原、石井、川原、ゲラあたりかなぁ 922. 名無しの虎 2025年03月15日 20:25 ID:WaIwnj.00 >>905 豊田も可哀想やけど大谷と一緒に世界一なってタイトル(B9)経験あるのに覚えられてない大城くんの悲惨さが際立つわ 923. 名無しの虎 2025年03月15日 20:26 ID:emmFEtbT0 >>905 これもうわかんねぇな 924. 名無しの虎 2025年03月15日 20:26 ID:o2zEh9Sq0 去年1番ひどかったのは毎日系列やったな 画面ぶち破りそうになったの久しぶりやわ 926. 名無しの虎 2025年03月15日 20:26 ID:cY4awHGL0 巨人ファンて結構菅野の幻影追い求めてるよな 普通にボール飛んでた時代の打高球場で防御率1点台はバケモン 925. 名無しの虎 2025年03月15日 20:26 ID:o7.VnII40 レッツゴー、ドジャース? 927. 名無しの虎 2025年03月15日 20:26 ID:jt1iDQpD0 岡本もアピールせなあかんしな 928. 名無しの虎 2025年03月15日 20:27 ID:pDbVkcVL0 岡本うめえなあ サードもファーストもソツなくて偉いわ 929. 名無しの虎 2025年03月15日 20:27 ID:WaIwnj.00 >>911 また丸がセンターしないといけないってのがキツいよな オコエ丸の右中間になるだけでかなりマシにはなるやろうけど 930. 名無しの虎 2025年03月15日 20:27 ID:Et0IEP1.0 >>926 圧倒的エースやったからなあ実際めちゃくちゃすごい 931. 名無しの虎 2025年03月15日 20:27 ID:xeYokkgv0 今日の試合展開でも大城甲斐論争が繰り広げられてるんやな どこもキャッチャー事情は大変やな ワイはいまだに大城に阪神に来てほしいと思っとるんやが…… 932. 名無しの虎 2025年03月15日 20:27 ID:KCr6zDQw0 >>926 その菅野抜けて抑えのライマル取ってんのはおもろい 933. 名無しの虎 2025年03月15日 20:28 ID:o2zEh9Sq0 今日本の観光熱すごいし、割とメジャー勢もノリノリで日本来てて嬉しいわね 934. 名無しの虎 2025年03月15日 20:28 ID:WcNrwZQv0 全国ネットの局で野球見る度にサンテレビの質の高さを実感する 935. 名無しの虎 2025年03月15日 20:28 ID:o7.VnII40 これはボールか? 936. 名無しの虎 2025年03月15日 20:28 ID:iv9FzV6O0 こういうのがボールやな 937. 名無しの虎 2025年03月15日 20:28 ID:0f3EmYek0 >>926 阪神ファンも鳥谷矢野の幻影求めてるで 打てて守れるショートと捕手なんか、そんな簡単に出てこない 938. 名無しの虎 2025年03月15日 20:28 ID:pDbVkcVL0 ボールが違ったら…って打球は今日の全打球で今のくらいかな 939. 名無しの虎 2025年03月15日 20:28 ID:oTkd.F3n0 >>905 もうこれ情報量が多い画像のやつやん 940. 名無しの虎 2025年03月15日 20:29 ID:lEiXF9oh0 ゲラ工藤石井の剛腕リリーバートリオがシーズンで見られるの楽しみ 941. 名無しの虎 2025年03月15日 20:29 ID:y.zbHuc90 AIセゲオ誕生してて草 942. 名無しの虎 2025年03月15日 20:29 ID:WcNrwZQv0 >>931 甲斐の移籍って巨人も鷹さんも不幸な結末になりそうな気配あるよな 943. 名無しの虎 2025年03月15日 20:29 ID:jt1iDQpD0 >>921 サンガツ その辺りね 944. 名無しの虎 2025年03月15日 20:30 ID:e1LtGLry0 >>942 キャッチャーとしての能力はともかく、海野は全然打ってへんもんな… 945. 名無しの虎 2025年03月15日 20:30 ID:9dZrEVWd0 >>900 さすがに巨人がMLB呼んで古参球団同士仲のいい阪神引き込んだって経緯じゃないの? 946. 名無しの虎 2025年03月15日 20:30 ID:Hsn3TBts0 ライマル 大勢投げるのかな 947. 名無しの虎 2025年03月15日 20:31 ID:72gVwInk0 >>904 何が怖いって関東やら北海道やらにも普通に同じスタイルの阪神ファンがいること 948. 名無しの虎 2025年03月15日 20:31 ID:xeYokkgv0 >>944 しかも海野怪我したんよな 谷川原か嶺井かみたいなことになってる 949. 名無しの虎 2025年03月15日 20:31 ID:V3HiJuTE0 もしかしてイェイツって日米野球でギータにサヨナラホームラン打たれた人かな 950. 名無しの虎 2025年03月15日 20:31 ID:0f3EmYek0 甲斐を固定してくれるのは阪神側としては助かるわ 大城の方が絶対嫌よな 951. 名無しの虎 2025年03月15日 20:31 ID:e1LtGLry0 >>946 下の方で出てた連合チームやと 大勢、岩崎、ライマルのリレーが出来るんやな 952. 名無しの虎 2025年03月15日 20:31 ID:o2zEh9Sq0 サンテレビの湯浅はどうでもいいエピソードでもさらっとその試合の年月日出てくるの凄すぎる 953. 名無しの虎 2025年03月15日 20:32 ID:lEiXF9oh0 詩人みたいな名前 954. 名無しの虎 2025年03月15日 20:32 ID:jt1iDQpD0 >>950 打撃ならそうだな 955. 名無しの虎 2025年03月15日 20:32 ID:FpWCbVic0 mlb公式がmlbの選手のインプレー中の別角度からの動画を投稿してますね いやぁいい動画だねNPBさん 956. 名無しの虎 2025年03月15日 20:32 ID:e1LtGLry0 >>948 怪我したんか そらヤバいわね… 957. 名無しの虎 2025年03月15日 20:32 ID:BADPMxCr0 というか甲斐はなんでバンク出ていって巨人行ったんやろうね 958. 名無しの虎 2025年03月15日 20:32 ID:WcNrwZQv0 甲斐は悪くないんやけど大城岸田おるチームがわざわざ獲得する必要あったんか?としか思えんのよな 959. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:b.0YvQ320 >>931 阪神基準やと岸田含め全員喉から手が出るほどほしいから贅沢やなって感じ 960. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:.oQ6iv0a0 才木5回伊原木下桐敷石井なら3点以内には抑えられないかな 961. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:T3ldQg4I0 門脇ええぞー 962. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:o2zEh9Sq0 そういや例年ならこういう時絶対中居おったな 965. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:zVBZrYrj0 大城の方が打撃の天井高いイメージあるなぁ 巨人視点だと今年大城が良くなる可能性より甲斐の方が良いという判断なんやろうけど 963. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:KNvgtwSx0 >>957 フロントと相当揉めてたらしいから 外様に優しく生え抜きに冷たい 964. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:Et0IEP1.0 >>957 東京に行きたかった? 966. 名無しの虎 2025年03月15日 20:33 ID:pDbVkcVL0 メジャーフリーパスすぎて草 周東あたりなら一年で100盗塁しそう 967. 名無しの虎 2025年03月15日 20:34 ID:y.zbHuc90 自由視点映像甲子園にもつけろ というか全球場つけろ 968. 名無しの虎 2025年03月15日 20:34 ID:o2zEh9Sq0 メジャー、3ボールでも全然甘い球投げんね 969. 名無しの虎 2025年03月15日 20:34 ID:0f3EmYek0 >>957 単純に東京と福岡じゃ生活全然違うやろうしな 給料だけじゃないよ 970. 名無しの虎 2025年03月15日 20:34 ID:WaIwnj.00 >>950 併用なら甲斐もops.700弱は打つだろうから厄介やろうけど固定なら絶対持たんもんな 971. 名無しの虎 2025年03月15日 20:34 ID:e1LtGLry0 >>966 多分周東やと体力持たへん 全部代走やと100は無理そう 972. 名無しの虎 2025年03月15日 20:34 ID:pDbVkcVL0 >>963 杉内が言ってた携帯契約のやつのままなんやな… 973. 名無しの虎 2025年03月15日 20:35 ID:WcNrwZQv0 >>963 お金の話だけではないかもしれんけど、上沢にあれだけ出すなら甲斐にもっと出してやれよとは思う 974. 名無しの虎 2025年03月15日 20:35 ID:0f3EmYek0 >>960 伊原投げるんか明日 ゲラやと思うが 975. 名無しの虎 2025年03月15日 20:35 ID:u2VKK1tY0 門脇結触られてて草 他国にもある 976. 名無しの虎 2025年03月15日 20:35 ID:tp5TiTau0 >>942 ソフバンもソフバンで上沢と同額しか提示できずに一番手放したらあかん人に逃げられてんのアホすぎるなと 977. 名無しの虎 2025年03月15日 20:36 ID:u2VKK1tY0 >>975 ケツ 978. 名無しの虎 2025年03月15日 20:36 ID:oTkd.F3n0 アマプラ民やねんけど、日テレのアナそんなに酷いんか? 979. 名無しの虎 2025年03月15日 20:36 ID:e1LtGLry0 ワイ実は門脇応援しとるんよなあ 巨人は親会社の読売を筆頭に大嫌いやが、選手は結構好きや 980. 名無しの虎 2025年03月15日 20:37 ID:lEiXF9oh0 甲斐は指標見たら思っていた以上に優秀な捕手だった 981. 名無しの虎 2025年03月15日 20:37 ID:I.O63eri0 ヘルナンデスは結局途中補強レベルよな 982. 名無しの虎 2025年03月15日 20:37 ID:72gVwInk0 ヘルナンデス2番吉川3番は去年からよく分からんな 983. 名無しの虎 2025年03月15日 20:37 ID:snxtN9yB0 メジャーの方がボディタッチ多いよな 去年ファーストの選手がランナーのモノをがっつり掴んでるの見たわ 984. 名無しの虎 2025年03月15日 20:37 ID:V1SMcPu60 箸休めにサンテレビの虎辞書なるにチャンネル合わせたけど99年の暗黒時代真っ盛りでまあみんな線細かったわ 改めてこの約30年間で日本人野手の大型化でMLBチームと渡り合えていたのがうれしくなったのと同時に子供のわてには悪いが、目の肥えた今ならまあ星野さんが千野入れ替え断行したのも納得やったな・・ 985. 名無しの虎 2025年03月15日 20:37 ID:WcNrwZQv0 >>979 正直嫌いな選手はあんまりおらんな巨人 生え抜き勢とかは割とみんな好きや 球団としては嫌い(かと言って弱くなったら悲しい) 986. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:o2zEh9Sq0 盗塁にペイせんてのは合理主義のアメリカ人らしいよな たしかに1塁の代償が1アウトやとバケモンリードオフマン以外は割に合わん 987. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:T3ldQg4I0 上手い! 988. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:ab5ruRaa0 さすがやな吉川 989. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:.oQ6iv0a0 >>974 すまん個人的な予想だから才木以外は全然違うかもしれん 990. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:oTkd.F3n0 これは流石丸やな 991. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:KNvgtwSx0 ソフバンフロントがアレなんは鷹ファンも皆思ってるから甲斐に対しては出て行っても声援は暖かかった 992. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:oTkd.F3n0 >>990 吉川やすまん 993. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:o2zEh9Sq0 吉川うめええ 994. 名無しの虎 2025年03月15日 20:38 ID:jt1iDQpD0 吉川は気をつけなあかんな 995. 名無しの虎 2025年03月15日 20:39 ID:o7.VnII40 マジでフリーパスやな 996. 名無しの虎 2025年03月15日 20:39 ID:.oQ6iv0a0 やっぱり肩はエグいな 997. 名無しの虎 2025年03月15日 20:39 ID:WcNrwZQv0 >>986 最近はまた変わりつつあるらしい あのOAKでさえ盗塁とかを評価するようになってるとか 998. 名無しの虎 2025年03月15日 20:39 ID:A8veEUux0 岡本放り込め! 999. 名無しの虎 2025年03月15日 20:39 ID:xeYokkgv0 吉川ここ最近絶好調やからな こないだも4-4してた 1000. 名無しの虎 2025年03月15日 20:39 ID:T3ldQg4I0 一本欲しいね岡本 1001. 名無しの虎 2025年03月15日 20:40 ID:ab5ruRaa0 阪神勝利の祝砲ならここやぞ岡本 1002. 名無しの虎 2025年03月15日 20:41 ID:.oQ6iv0a0 今年シーズン終わったらメジャーいくんや 岡本アピールしとけ 1004. 名無しの虎 2025年03月15日 20:41 ID:snxtN9yB0 何気に(SF)ジャイアンツvsドジャースの100年以上に渡る抗争の代理戦やな 1003. 名無しの虎 2025年03月15日 20:41 ID:jt1iDQpD0 村上前川伊原「おーん」 1005. 名無しの虎 2025年03月15日 20:41 ID:0f3EmYek0 巨人戦やと坂本岡本丸あたりより、吉川にやられてる印象の方が強いよな 1006. 名無しの虎 2025年03月15日 20:41 ID:KNvgtwSx0 こわ 観客は手を伸ばしたらあかんぞ 1007. 名無しの虎 2025年03月15日 20:42 ID:.oQ6iv0a0 >>1005 守備含めると岡本なみの貢献度だもんな 去年の日本シリーズも横浜勝てたのは吉川不在が 大きかったし 1008. 名無しの虎 2025年03月15日 20:42 ID:G0cPzglj0 岡本見た感じも全然打てる気せーへんな 1009. 名無しの虎 2025年03月15日 20:43 ID:e1LtGLry0 >>986 盗塁の得点効率は成功率8割で40盗塁しても3点しか増えへんからね せやからMLBはベースデカくして価値上げようとしてる 1010. 名無しの虎 2025年03月15日 20:43 ID:kQT70NIb0 >>948 海野大丈夫だったらしいで 捕手で言うと楽天の安田が怪我したのが個人的にショックどんな成績残すか楽しみだったのに 1011. 名無しの虎 2025年03月15日 20:43 ID:WaIwnj.00 >>997 ベース拡大牽制制限ピッチクロックの影響で成功率爆上がりしたのはでかいわね 1012. 名無しの虎 2025年03月15日 20:43 ID:ab5ruRaa0 やっと戸郷降りてふなさこか 1013. 名無しの虎 2025年03月15日 20:43 ID:Et0IEP1.0 ばさま〜 1014. 名無しの虎 2025年03月15日 20:43 ID:jt1iDQpD0 ふなさ…船迫 1015. 名無しの虎 2025年03月15日 20:45 ID:GhoIEpAF0 ふねせまりナイス 1016. 名無しの虎 2025年03月15日 20:47 ID:WcNrwZQv0 なんやかんやあの回以外は無得点なんやな 1017. 名無しの虎 2025年03月15日 20:47 ID:KNvgtwSx0 序盤の戸郷が大爆発しただけでやっぱボール飛んでないわな 1018. 名無しの虎 2025年03月15日 20:48 ID:lEiXF9oh0 門別、井坪、船迫、筒香は野球選手でしか聞いたことがない名字 1019. 名無しの虎 2025年03月15日 20:48 ID:ab5ruRaa0 >>1018 桐敷もだろぉ!? 1020. 名無しの虎 2025年03月15日 20:48 ID:e1LtGLry0 >>1018 梵はホンマ他で見たことあらへんな 1021. 名無しの虎 2025年03月15日 20:49 ID:.oQ6iv0a0 >>1018 門別全国で300人しかいないやな 1022. 名無しの虎 2025年03月15日 20:49 ID:o2zEh9Sq0 明日カブスが打ちまくったら門別のリの部分でモナニーするわ 1023. 名無しの虎 2025年03月15日 20:50 ID:KNvgtwSx0 オスナはなんで今日の夜の試合のチケットを店頭で買えると思ったんだろうか 1024. 名無しの虎 2025年03月15日 20:50 ID:jt1iDQpD0 サードどこにおるんやw 1025. 名無しの虎 2025年03月15日 20:50 ID:o2zEh9Sq0 >>1018 下水流とか先祖何してたんレベルで意味わからんわ 1026. 名無しの虎 2025年03月15日 20:50 ID:lEiXF9oh0 >>1019 桐敷もだわ 調べたらめっちゃ少ないらしいね 1027. 名無しの虎 2025年03月15日 20:50 ID:ab5ruRaa0 普通のショートゴロかと思ったらシフト裏目に出たね 1028. 名無しの虎 2025年03月15日 20:51 ID:oTkd.F3n0 オッチ「1回目の三冠王の時にちょっとメジャー行ってみたいなと思った」 1回目の三冠王とかいうパワーワード 1029. 名無しの虎 2025年03月15日 20:51 ID:jt1iDQpD0 おいピュイピュイはあかんすよ 1030. 名無しの虎 2025年03月15日 20:51 ID:xeYokkgv0 試合中に実況解説で昔話するんホンマやめてくれ 試合の話せえや 1031. 名無しの虎 2025年03月15日 20:51 ID:o2zEh9Sq0 ベテラン浅野出陣 1032. 名無しの虎 2025年03月15日 20:52 ID:e1LtGLry0 巨人一筋20年の浅野はやっぱり風格があるよな 1033. 名無しの虎 2025年03月15日 20:53 ID:o2zEh9Sq0 >>1030 試合中突然中華料理の話始める川上憲伸よりはマシや 1034. 名無しの虎 2025年03月15日 20:53 ID:jt1iDQpD0 ベテラン投入したか 何故かビールかけに参加出来なかったみたいやがこのベテラン 1035. 名無しの虎 2025年03月15日 20:53 ID:.oQ6iv0a0 浅野30歳こえてるやろ 1036. 名無しの虎 2025年03月15日 20:54 ID:.oQ6iv0a0 井坪と同い年とは思えないな浅野 1037. 名無しの虎 2025年03月15日 20:54 ID:pDbVkcVL0 >>1033 ワロタ 現役の時はそんな面白おじさんとは全く想像できんかったな 1038. 名無しの虎 2025年03月15日 20:54 ID:2EXgafHr0 >>1018 鳥谷も阪神以外で見た事ない。 1039. 名無しの虎 2025年03月15日 20:54 ID:ab5ruRaa0 エグいなこのツーシーム なぜかストレートになっとるけど 1040. 名無しの虎 2025年03月15日 20:55 ID:e1LtGLry0 ベテラン浅野とルーキー桐敷とかいう矛盾 1041. 名無しの虎 2025年03月15日 20:55 ID:jt1iDQpD0 球の軌道が色々おかしい(褒め言葉) 1042. 名無しの虎 2025年03月15日 20:55 ID:lEiXF9oh0 今日の2軍の試合でレフトゴロ発生しててちょっと笑ってしまった 1043. 名無しの虎 2025年03月15日 20:55 ID:o2zEh9Sq0 浅野の写真を白黒にしたやつ、どの野球コラ画像よりも笑ったわ 1044. 名無しの虎 2025年03月15日 20:55 ID:.oQ6iv0a0 青柳もベテラン扱いやったな 今はもう本当にベテランになってしまった 1045. 名無しの虎 2025年03月15日 20:56 ID:WcNrwZQv0 大谷さん今日最後にもう1本打っとこか 明日打てんからな(震え) 1046. 名無しの虎 2025年03月15日 20:56 ID:Et0IEP1.0 >>1034 アルコールアレルギーでもあるのかしら 1047. 名無しの虎 2025年03月15日 20:56 ID:pDbVkcVL0 浅野ベテランネタ皆好きすぎで草 ワイも好きです 1048. 名無しの虎 2025年03月15日 20:56 ID:37TjLeZ60 >>1040 ベテラン浅野は現役続ければ違和感なくなる ルーキーは… 1049. 名無しの虎 2025年03月15日 20:56 ID:.oQ6iv0a0 絶対森下より年上 1050. 名無しの虎 2025年03月15日 20:58 ID:Et0IEP1.0 バルちゃん 1051. 名無しの虎 2025年03月15日 20:58 ID:X9h5Lk580 バルドナをどうするかよなー 1052. 名無しの虎 2025年03月15日 20:58 ID:o2zEh9Sq0 お、バルキリープロファイルも投げるんか 贅沢やな 1053. 名無しの虎 2025年03月15日 20:58 ID:xeYokkgv0 ウチは割と童顔な選手が多いよな 森下もやけど中野や木浪も未だに可愛らしい顔しとる 前川は髪切ってからちょっと風格出てきたが 1054. 名無しの虎 2025年03月15日 20:59 ID:D0WWay3i0 >>1018 赤見内、正随もやな 1055. 名無しの虎 2025年03月15日 21:00 ID:jt1iDQpD0 >>1043 校庭にサツマイモ植えてそう感あったし 1056. 名無しの虎 2025年03月15日 21:00 ID:LInwc53V0 オコエ引くほどゴツなってるやん 1057. 名無しの虎 2025年03月15日 21:00 ID:X9h5Lk580 キャベツヘルナンデスグリフィンバルドナライマル 1人外さなあかんのやろ やっぱキャベツか? 1058. 名無しの虎 2025年03月15日 21:00 ID:KNvgtwSx0 巨人外国人どうすんだろね 1059. 名無しの虎 2025年03月15日 21:01 ID:YJHBeJ5b0 ドジャース対ライマルが見てみたいんやが 何ならそのまま持ち帰ってくれ 1060. 名無しの虎 2025年03月15日 21:01 ID:xeYokkgv0 ケラーは春先あんま調子上がらんから春はケラーを下げそう バルドナードが疲れてきた頃に入れ替えとか? 1061. 名無しの虎 2025年03月15日 21:02 ID:y.zbHuc90 画像クレイトンカーショーやん 1062. 名無しの虎 2025年03月15日 21:02 ID:jt1iDQpD0 >>1059 ドジャース「キューバやし…」 1063. 名無しの虎 2025年03月15日 21:03 ID:.oQ6iv0a0 巨人は外国人頼りなとこあるから 外国人の活躍しだいで3位か4位の可能性ある 1064. 名無しの虎 2025年03月15日 21:03 ID:KNvgtwSx0 由伸は別に嫌いじゃないけどあのCMはなんか好きでない 1065. 名無しの虎 2025年03月15日 21:04 ID:0f3EmYek0 中継ぎは流石やな〜巨人 今年はバルドナードと船迫が5回6回あたりで出てくる可能性もあると考えると、後半勝負は厳しい 1066. 名無しの虎 2025年03月15日 21:04 ID:WaIwnj.00 とりあえず開幕外れるのはバルドナードかケラーなんやろうけどどっちも何とも言えん数字やなぁ 1067. 名無しの虎 2025年03月15日 21:04 ID:WcNrwZQv0 カーショーもさすがに衰えたなと思う度に数年前まで普通にエース格だったバーランダーの化け物さを感じる 1068. 名無しの虎 2025年03月15日 21:05 ID:jt1iDQpD0 解説にAKI猪瀬呼べばええのに 1069. 名無しの虎 2025年03月15日 21:06 ID:GhoIEpAF0 カーショーは貯金100以上稼いでるのがチート 1070. 名無しの虎 2025年03月15日 21:06 ID:e1LtGLry0 >>1068 当たり前のようにオランダリーグやドイツリーグの選手の名前がポンポン出てくるのほんま凄い 1071. 名無しの虎 2025年03月15日 21:07 ID:.oQ6iv0a0 >>1057 阿部がキャベを使うとか言ってたで 1072. 名無しの虎 2025年03月15日 21:07 ID:ab5ruRaa0 こっちも試合はやいな 1073. 名無しの虎 2025年03月15日 21:07 ID:X9h5Lk580 キャベッジ如きに枠割いてくれたらめっちゃ楽よなー 1074. 名無しの虎 2025年03月15日 21:08 ID:jt1iDQpD0 >>1070 この人情報の引き出しマジで凄いよな 1075. 名無しの虎 2025年03月15日 21:08 ID:.oQ6iv0a0 >>1073 スタメンで使うと阿部言ってるし1ヶ月は使うやろうな 1076. 名無しの虎 2025年03月15日 21:10 ID:jt1iDQpD0 こいつもうま夫やな 1077. 名無しの虎 2025年03月15日 21:10 ID:pDbVkcVL0 通算貯金の最高記録調べたらサイ・ヤングだったわ(511勝316敗 貯金195) そら賞の名前にもなるわ 1078. 名無しの虎 2025年03月15日 21:10 ID:lEiXF9oh0 40歳で完全試合達成してたランディ・ジョンソンって本当に凄いな 1079. 名無しの虎 2025年03月15日 21:10 ID:ab5ruRaa0 >>1068 AKI猪瀬「明日の試合?ドジャースが勝つに決まってます」 1080. 名無しの虎 2025年03月15日 21:12 ID:WcNrwZQv0 >>1079 恵まれた知識から飛び出す信頼度0の予想ほんと草生える 1081. 名無しの虎 2025年03月15日 21:13 ID:X9h5Lk580 オッチまじやさしいな 1082. 名無しの虎 2025年03月15日 21:13 ID:.Veowood0 落合が一番気にしてる日本人メジャーリーガー藤浪か 頑張ってくれ 1083. 名無しの虎 2025年03月15日 21:14 ID:emmFEtbT0 アウトマンがおるならセーフマンはおらんのか?🤔 1084. 名無しの虎 2025年03月15日 21:14 ID:WcNrwZQv0 藤浪はまだギリロースター残れる可能性あるレベルやで、今後次第やが 青柳さんは残念ながら多分無理 1085. 名無しの虎 2025年03月15日 21:14 ID:e1LtGLry0 >>1077 なにより511勝がホンマおかしい 化け物アンド化け物や 1086. 名無しの虎 2025年03月15日 21:14 ID:y.zbHuc90 アウトマンとかいう縁起の悪い名前 1087. 名無しの虎 2025年03月15日 21:14 ID:pDbVkcVL0 堀田やるな こいつ今年注目かもな 1088. 名無しの虎 2025年03月15日 21:14 ID:xeYokkgv0 アウトマンとかいう不吉すぎる名前ほんま草生える 1089. 名無しの虎 2025年03月15日 21:15 ID:ab5ruRaa0 東京ドームにヒマワリ生えんかとハラハラする 1090. 名無しの虎 2025年03月15日 21:15 ID:e1LtGLry0 >>1086 (守備で相手を)アウトマンやから…… 1091. 名無しの虎 2025年03月15日 21:15 ID:.NJyr1Kz0 落合博満をワクワクさせてしまう男、藤浪 1093. 名無しの虎 2025年03月15日 21:18 ID:atp8jFtd0 大谷ホームラン談話私服やったね 試合後のフォトセッションとかもなく試合中で帰るんかな メジャーって感じやなぁ 1092. 名無しの虎 2025年03月15日 21:18 ID:ab5ruRaa0 岡本ヒェッヒエですなぁ… 1094. 名無しの虎 2025年03月15日 21:19 ID:pDbVkcVL0 藤浪がここから掴んでメジャーを席巻する姿ほんまに見てみたい 阪神優勝の次くらいにはガチで見たい 1095. 名無しの虎 2025年03月15日 21:19 ID:e1LtGLry0 実はoutmanは 〜を負かすとか、〜に勝つって意味なんや 1096. 名無しの虎 2025年03月15日 21:20 ID:ab5ruRaa0 >>1095 knockout的なoutやな 1097. 名無しの虎 2025年03月15日 21:20 ID:pDbVkcVL0 秋広、メジャーの誰よりもデカくて草生える 1098. 名無しの虎 2025年03月15日 21:21 ID:ab5ruRaa0 あきひろそれはあかん!! 1099. 名無しの虎 2025年03月15日 21:21 ID:0f3EmYek0 おつ 秋広最後遊ばれてたな 1100. 名無しの虎 2025年03月15日 21:21 ID:Et0IEP1.0 お疲れさーんドジャースさん明日よろしくー 1101. 名無しの虎 2025年03月15日 21:22 ID:pDbVkcVL0 ドジャース良かったな、ライマル誘拐していいぞ 明日はベッツ貰っていくで 1102. 名無しの虎 2025年03月15日 21:22 ID:xeYokkgv0 このドジャースにもし明日勝ったらシコりすぎてテクノブレイクしてまうわ 1103. 名無しの虎 2025年03月15日 21:22 ID:Ibi85gSW0 >>1093 明日デーゲームだから多少はね 1104. 名無しの虎 2025年03月15日 21:23 ID:gNYdQzR.0 試合のハイライトやなくて大谷の全打席流すんか… 1105. 名無しの虎 2025年03月15日 21:25 ID:9dZrEVWd0 勝ちの目が皆無ってことは決してなさそうだなとこの試合見てて思った 1106. 名無しの虎 2025年03月15日 21:26 ID:PQ2y4gQa0 秋広江越てて草 1107. 名無しの虎 2025年03月15日 21:26 ID:WcNrwZQv0 1発は怖いけどやれなくはない感出てきたな まあ負けて失うもんないしやったれ 1108. 名無しの虎 2025年03月15日 21:27 ID:ab5ruRaa0 気持ちはわかるけど大谷のHRに群がる人たちマジで必死だよなぁ 1109. 名無しの虎 2025年03月15日 21:31 ID:BADPMxCr0 >>1108 野球を見に来たというより大谷、なんならそのネームバリューだけ見に来た乞食やなもはや 1110. 名無しの虎 2025年03月15日 22:11 ID:ruvZL.b00 まあHRボール飛んでくること自体中々無いし それが大谷なら気持ちは分かる 1111. 名無しの虎 2025年03月15日 22:24 ID:0f3EmYek0 シゲオずいぶん痩せてんな 心配なるわ 1112. 名無しの虎 2025年03月15日 22:43 ID:ab5ruRaa0 >>1107 今日のポジといい明日への心持ちといい阪神ファンが一番恵まれとる 1113. 名無しの虎 2025年03月15日 23:07 ID:V1SMcPu60 https://news.yahoo.co.jp/articles/5ffcfa7e63ab5980d7186a7623041e78b02120e0 今永が門別くんから話聞いていたのはスプリットの握りだったそうやね 1114. 名無しの虎 2025年03月15日 23:24 ID:BADPMxCr0 ヤギさんやっぱりマイナースタートか しんどいかもしれんけどメジャーに這い上がってきて活躍する姿を見せてほしいわ 1115. 名無しの虎 2025年03月16日 00:09 ID:1gC2s9bR0 これ、カブスはおまけだな 1116. 名無しの虎 2025年03月16日 00:14 ID:M3hvThaI0 素朴な疑問やけど大谷って才木から打ったこと覚えているんやろか、それとも今まで食べたパンの枚数を覚えていないようなものなんやろか 1117. 名無しの虎 2025年03月16日 04:04 ID:lcshmy9t0 昨日の試合を観ていて思ったが、大山をクリーンナップに置くのはちょっと厳しいんじゃないかな かと言って下位もなんか違うし現状6番くらいが良いような 1118. 名無しの虎 2025年03月16日 05:02 ID:2nOi3Fkv0 >>1117 一試合だけそりゃならなんとでもいえるよ 侍ジャパンのオランダ時に京セラの5階席にスリーラン突き刺した事を忘れている御仁多くないかね? 1119. 名無しの虎 2025年03月16日 08:21 ID:8WGobMCK0 >>1118 ソロでっせ(テル犠飛+E、水谷3B、万波犠飛で3得点後走者なし) ワイなんかあの完璧で美しいホームランだけで少なくとも4月いっぱいまでんほる予定やから大山sageは全く意味わからんですわ 1120. 名無しの虎 2025年03月16日 09:05 ID:eCl2vf.Z0 大山を下位打線に置けるくらいチームの打撃力が上がったとも言える 大山も過度なプレッシャー与えなきゃそこそこ良い打撃してくれるしチームとしてもええことやろ 1121. 名無しの虎 2025年03月16日 09:28 ID:gpdS5tJt0 いよいよ今日が合衆国の頂点を決める戦いか 西宮州の底力を見せてやろうやないか 1122. 名無しの虎 2025年03月16日 09:37 ID:8WGobMCK0 >>1120 チカテル大森右で詰めればそれでよくね?中野好調ならチカナカテル森大右かな走力鑑みて 1123. 名無しの虎 2025年03月16日 09:46 ID:PuFmwIY60 >>1122 近本中野佐藤森下前川大山が妥当じゃね 1124. 名無しの虎 2025年03月16日 09:55 ID:FIB41tnR0 >>1117 そりゃ無理なく組んだ上で直近5年のopsチームトップの最強打者が6番にいたらどんなチームだろうが強いだろうよ(大山.817 佐藤.790 森下.757) それとも中日みたいに色々言われたいんかな 1125. 名無しの虎 2025年03月16日 09:56 ID:RfxurWMY0 ドジャースのスタメン発表されたけどやっぱベッツはおらんな、それだけ残念 そして阪神vsスネルとかワクワクしかない 去年の春先のスネルやったら普通に打てそうやけど、せっかくやし後半戦のサイ・ヤングフォルムのスネルとやり合うのが見たいわよ 1126. 名無しの虎 2025年03月16日 10:04 ID:nCaN4a450 >>1124 中日の打順が色々言われるのはチームで1番期待できる打者が細川なのに後ろに置かれてるから言われてるだけで、阪神は佐藤森下前川と大山以外にも長打を期待できる打者は居るから別に何も言われないやろ それにそのOPSだと森下が1番低いけど森下は2年目の時点でもう打撃ではチームトップなわけだから別に意味ないやろ 1127. 名無しの虎 2025年03月16日 10:08 ID:b7YXRRUI0 トラッキーが袋に何か入ったのをドジャースの人に渡していたな 1128. 名無しの虎 2025年03月16日 10:14 ID:8WGobMCK0 >>1123 >>1126 右京に期待するのはわかるが開幕から大山より打順上はしないと思うぞ実績的に 1129. 名無しの虎 2025年03月16日 10:24 ID:FIB41tnR0 >>1126 長打率.350くらいの実績の前川が長打期待できる枠なら中日も同じようなもんやで というか去年森下がチームトップだったからといってそれまでずっと阪神内で最強打者やってた大山の序列落ちるのはどうかと思うってだけなんやけど 1130. 名無しの虎 2025年03月16日 10:30 ID:zope6KVM0 >>1121 デトロイト支部の無念も受け継いで戦うんや 1131. 名無しの虎 2025年03月16日 10:35 ID:mTEPR5jz0 >>1129 今シーズンから序列は下げられてるやん FA残留させる時に藤川はなんかええこと言ってたけど、結局打線の世代交代をスムーズにさせるためにはいきなり抜けられたら困るからが大きな理由やろ 1132. 名無しの虎 2025年03月16日 10:39 ID:1g1SrT540 >>1131 んじゃ6番じゃなくて藤川がやってる通り5番でいいじゃんとしか 大体中野下位に置いたシチュの時は4番大山だし森下を佐藤と大山で挟みたい以上の意図が今のところ見えないんだけど深読みしすぎでは? 1133. 名無しの虎 2025年03月16日 10:59 ID:2nOi3Fkv0 >>1127 Vデイリーに記事挙がっていたが袋の中身は阪神グッズらしいよ ドジャースはトラッキーのような球団マスコットキャラが設定されてないから違う形で交流図ったそうやで 1134. 名無しの虎 2025年03月16日 11:01 ID:82Felpjq0 大物は中止 1135. 名無しの虎 2025年03月16日 11:17 ID:8rL6.eSm0 >>1133 昨日カブスのキャラとじゃれてたけどドジャースはおらんのか 1136. 名無しの虎 2025年03月16日 11:18 ID:rYCnMj9p0 大山が6番ってまだ1軍でホームラン4本しか打ってない前川が大山より上位打線にふさわしいと思ってるやつ頭いかれてるやろw オープン戦なんて新人の木浪があわや首位打者って成績になるぐらいなんのあてにもならない無意味な結果や 1137. 名無しの虎 2025年03月16日 11:25 ID:Cn8IEnQO0 2番中野が案の定文句言われまくってるけどDH無い、遊と捕の打力がリーグ下位のチームだとしゃーない気もするわ そりゃ長打も期待していいチカ輝森大前で詰めた方が楽しいだろうけども 1138. 名無しの虎 2025年03月16日 11:25 ID:6uyGJ9VM0 ジャイアンツとサンフランシスコは昔交流あったけど阪神とデトロイトはまったく没交渉よな、不思議 1139. 名無しの虎 2025年03月16日 11:33 ID:2nOi3Fkv0 >>1137 まあ2番最強打者論もわかるが、今の阪神打線の中ではもう一人長打力がある打者が出てきたら試せるものやと個人的には思うわ 1140. 名無しの虎 2025年03月16日 11:34 ID:RfxurWMY0 >>1137 2番テルは理想ではあるけど2番中野も別に悪くはない(中野が本調子なら) 2番木浪とか2番梅野とかやりだしたらさすがに文句は言うけど現時点では中野を下位に回して2番にテルを詰めるという構想が球児の中にあるだけで十分や あとはその時々の状態で選択してくれたらええ 1141. 名無しの虎 2025年03月16日 11:40 ID:x.fS5WOK0 こないだキャンプ中の球児のインタビュー見返す機会あったんやけど 前川はできるならまだプレッシャーの少ない打順に置きたいって明言してたわ じゃあクリーンナップの並びくらいしか弄るとこあらへん 1142. 名無しの虎 2025年03月16日 11:44 ID:BjA0OdvG0 >>1141 貫禄あるように見えるがまだ高卒4年目やもんな テル2番にするなら前川は3〜5番に入ることになるし、それを避けたい気持ちもわかる 球児は意外と選手の気持ちに寄り添う采配をするんやな そら強打者を詰めたら得点効率は上がるかもしれんが、プレーするのは感情がある選手やと言うことをよう分かってる 1143. 名無しの虎 2025年03月16日 11:46 ID:8WGobMCK0 >>1136 謎の大山バント論をぶち上げてた逆神を思い出す… 1144. 名無しの虎 2025年03月16日 11:50 ID:riF1SThi0 テルと森下ウッキウキで草 1145. 名無しの虎 2025年03月16日 11:59 ID:1g1SrT540 >>1137 実際前川がやれそうなら2〜5をテル森大前で埋めるのはありやとは確かに思うんよな 一方で前川がダメな時に2番詰めたとて5番中野かそれより打てるか不明なその他レフトになるわけでそれなら最初は2番中野で前川と中野の様子を見るとかで十分やろね 1146. 名無しの虎 2025年03月16日 12:00 ID:BdsRxL.H0 >>1137 別に打てるなら中野でも良いんだよな 24みたいに不調でも固定してるのがダメなだけ 1147. 名無しの虎 2025年03月16日 15:11 ID:2nOi3Fkv0 さて夢が終わった所でメジャー相手に昨日今日投げた勝ちパ以外の工藤・ネルソン・石黒・岡留の4人が広島との開幕シリーズでブルペン入りと見てよさそうやな 4月1日以降ここから2か3人裏ローテと入れ替わりになりそうやけど皆惜しいわね・・ 1148. 名無しの虎 2025年03月16日 15:54 ID:cyExgfwB0 流石に今日はボコられるんちゃうかって覚悟してたけどすごいわね 1149. 名無しの虎 2025年03月16日 16:19 ID:Fh9WXZ0I0 なんか二番最強打者がひとり歩きしてそれにそぐわないチームは野球分かってないっていう風潮あるけど、打順を数字に沿って並べるだけなんてシンプルな競技じゃないから、しょせんは机上論な気がする まあ近年の中野が絶不調のときにも頑なに2番固定してたりはどうかと思うけど 1150. 名無しの虎 2025年03月16日 17:16 ID:9ehbRhCj0 >>1149 理由は知らんけどドジャースも今日はチーム内やと打力の劣るエドマン使ってるから脳死で強打者置いてるわけじゃなさそうやしな もちろん打てない打者置くのはどうかと思うが 1151. 名無しの虎 2025年03月16日 17:39 ID:BBNRBB.x0 某サイトで虎速は民度悪い言うてたアンチ居るからここ見てるの確定で多分そいつ等がファン装って批判コメしてる 1152. 名無しの虎 2025年03月16日 17:43 ID:4O.5TvWu0 >>1138 タイガースつながりならまずデトロイト支部より起亜支店の方ちゃうかな 1153. 名無しの虎 2025年03月16日 18:36 ID:DILfULs40 >>1151 まとめサイトの民度論争とかほんま下らんなっていうのがまずあるけど 客観的に見てマジック減らしまくっても連日小野寺ノイジー論争して日シリ最終戦の試合前に「お気に入りと一緒に負けちまえ!」ってコメが多数ついて岩田の戦力外程度のことで800レスも監督叩きしてるサイトは普通に民度悪いんちゃう? そいつらが全員成り済ましって言ったら黒の組織ばりにスパイまみれになるやろ 1154. 名無しの虎 2025年03月16日 18:45 ID:Ol.QKglp0 >>1150 ベッツが体調不良で練習はできるけど無理はさせられないということでこの2試合欠場したからベッツが問題なかったら明後日の開幕戦は2番にベッツが入るから本番直前で打順を弄りたくなかったからかな 1155. 名無しの虎 2025年03月16日 18:58 ID:aB.c9.XO0 髙橋尚成始球式か 1156. 名無しの虎 2025年03月16日 18:58 ID:qHWjDpW60 そういや読売は助っ人野手使っとるけどウチは国産打線で勝ったんやったわ 投手もゲラの1イニングだけやしな モーチョはとりあえず経験って感じやったし 1157. 名無しの虎 2025年03月16日 19:00 ID:aB.c9.XO0 当然っちゃ当然やけど今からの試合、記事無いねんな ココで背もたれに体重預けながら観よか さぁ〜てどんなもんかね☺️ 1158. 名無しの虎 2025年03月16日 19:05 ID:aB.c9.XO0 観戦のお供にドゾ〜 (=゚ω゚)ノ🍶🍾🍹🍸🥃🍺🍷🍻 1159. 名無しの虎 2025年03月16日 19:06 ID:QbYXdm4k0 どうしてもカブス応援してしまうわー 1160. 名無しの虎 2025年03月16日 19:06 ID:qHWjDpW60 うーん、スネル見た後のグリフィンよ 悪くない投手なんだけどね 1161. 名無しの虎 2025年03月16日 19:06 ID:aB.c9.XO0 挨拶がわりのフォアボール 1162. 名無しの虎 2025年03月16日 19:07 ID:QbYXdm4k0 高橋ハルとも万全なら、対戦見てみたかったな 1163. 名無しの虎 2025年03月16日 19:08 ID:QbYXdm4k0 いいところで鈴木やな 1164. 名無しの虎 2025年03月16日 19:08 ID:qHWjDpW60 >>1162 通用したと思うけどヒーインで事故るからなぁ 1165. 名無しの虎 2025年03月16日 19:08 ID:8q6lnGAF0 テロップの3番の部分がカープカラーやからなんかごっちゃなるわ。 1166. 名無しの虎 2025年03月16日 19:08 ID:QbYXdm4k0 鈴木まだ30なんか 1167. 名無しの虎 2025年03月16日 19:08 ID:aB.c9.XO0 グリフィンドール 1168. 名無しの虎 2025年03月16日 19:09 ID:QbYXdm4k0 >>1164 通訳つけよう 1169. 名無しの虎 2025年03月16日 19:09 ID:QbYXdm4k0 グリフィン、去年3点台なんか 1170. 名無しの虎 2025年03月16日 19:10 ID:1bOIJUVF0 グリフィン、去年のセイバー指標はセ最強クラスなのだが助っ人である以上メジャーでは通用しなかった訳で そういう意味で余計に気負ってしまう部分はあるかも 1171. 名無しの虎 2025年03月16日 19:11 ID:aB.c9.XO0 すまんのぅ、昨日エグいPぶつけまくったから そこそこ良いPぐらいやと見極められるんやわ 1172. 名無しの虎 2025年03月16日 19:12 ID:QbYXdm4k0 上原ってこんな気怠げ感に解説するんか 1173. 名無しの虎 2025年03月16日 19:13 ID:QbYXdm4k0 カブスって鈴木タッカー以外に、強打者的なのって 誰なんやろ 1174. 名無しの虎 2025年03月16日 19:13 ID:8q6lnGAF0 吉川はさすがやな。今年も苦労させられるとしたら主に彼やろうね。 1175. 名無しの虎 2025年03月16日 19:13 ID:.j2sMuj.0 ゾーン狭い系か? 1176. 名無しの虎 2025年03月16日 19:14 ID:aB.c9.XO0 あ〜これは明らかミスショット 助かりやな 1177. 名無しの虎 2025年03月16日 19:14 ID:BjA0OdvG0 典型的阪神ファンワイ、巨人の負けを祈る 1178. 名無しの虎 2025年03月16日 19:16 ID:qHWjDpW60 バナナ似合うやん誠也 1179. 名無しの虎 2025年03月16日 19:16 ID:X6FK27iF0 やっぱバナナだよなうんうん 1180. 名無しの虎 2025年03月16日 19:17 ID:QbYXdm4k0 ターナー、ほんとすぐわかるな 1181. 名無しの虎 2025年03月16日 19:17 ID:gpdS5tJt0 そういや初代ゴリラやったな誠也 1182. 名無しの虎 2025年03月16日 19:18 ID:X6FK27iF0 うめぇ 1183. 名無しの虎 2025年03月16日 19:18 ID:AxRye8th0 はえ〜すっごい守備 1184. 名無しの虎 2025年03月16日 19:18 ID:aB.c9.XO0 スワンソンYABEEEEE!! 1185. 名無しの虎 2025年03月16日 19:18 ID:EzVl.bRE0 ATSUMORI〜🇺🇸 1186. 名無しの虎 2025年03月16日 19:18 ID:gpdS5tJt0 ダイビングキャッチの送球スピードがヤバい 1187. 名無しの虎 2025年03月16日 19:19 ID:QbYXdm4k0 送球までの速さがえぐいわ 1188. 名無しの虎 2025年03月16日 19:19 ID:qHWjDpW60 うっま!!! 1189. 名無しの虎 2025年03月16日 19:19 ID:QbYXdm4k0 うまー 1190. 名無しの虎 2025年03月16日 19:20 ID:QbYXdm4k0 下がりながらとってるのえぐい。 1192. 名無しの虎 2025年03月16日 19:20 ID:8q6lnGAF0 このあとさっきのハイライトか 1191. 名無しの虎 2025年03月16日 19:20 ID:aB.c9.XO0 エラい背の高い源田やな😳 1193. 名無しの虎 2025年03月16日 19:20 ID:EzVl.bRE0 ええ守備しはるな〜 1194. 名無しの虎 2025年03月16日 19:20 ID:.j2sMuj.0 はぇ〜すっごい 1195. 名無しの虎 2025年03月16日 19:20 ID:QbYXdm4k0 うちのハイライトやん! 1196. 名無しの虎 2025年03月16日 19:20 ID:gpdS5tJt0 ハイライト美味しいです 1197. 名無しの虎 2025年03月16日 19:21 ID:qHWjDpW60 何度見てもええもんやなハイライト 1198. 名無しの虎 2025年03月16日 19:21 ID:aB.c9.XO0 んほ〜、今の守備見せられたら(&昨日戦ったから)カブス応援するしかないんじゃあ^〜 1199. 名無しの虎 2025年03月16日 19:21 ID:QbYXdm4k0 佐藤のこの軽く振ってバット投げるのカッコ良すぎる 1200. 名無しの虎 2025年03月16日 19:21 ID:62oF6LHM0 巨人前評判高いけど、今年苦しむと思ってるわ エースが抜けて苦労しないチームなんかほとんどない 近年やと16年のマエケン抜けた広島くらい 1201. 名無しの虎 2025年03月16日 19:22 ID:QbYXdm4k0 今日は色んな人に阪神褒められて嬉しい☺️ 1202. 名無しの虎 2025年03月16日 19:22 ID:CxDnRi6X0 ほんまは大谷紹介枠やったやろうけど 阪神のハイライトありがたすぎる 1203. 名無しの虎 2025年03月16日 19:22 ID:tBj7Ft170 確定申告と怖さで見られなかったんやけど、ワイの才木くんはくねくねしましたか? 1204. 名無しの虎 2025年03月16日 19:22 ID:QbYXdm4k0 昨日からヘルナンデスの守備怪しいな 1205. 名無しの虎 2025年03月16日 19:23 ID:aB.c9.XO0 コイツらをノーノーどころか5回パーフェクト抑えた門別バケモンなのでは……?🤔 1206. 名無しの虎 2025年03月16日 19:23 ID:bNQARI6t0 カブスプロスペクト多いんか 1207. 名無しの虎 2025年03月16日 19:23 ID:RfxurWMY0 昨日からヘルナンデス守備怪しいな 補えるほど打てるかどうかやろなあ 1208. 名無しの虎 2025年03月16日 19:23 ID:QbYXdm4k0 カブスの監督に大リーグに通用する投手が数人 いると言わしめた猛虎投手陣 1209. 名無しの虎 2025年03月16日 19:23 ID:YiWmTVcm0 USAコールならぬPCAコール 1210. 名無しの虎 2025年03月16日 19:23 ID:gpdS5tJt0 >>1200 あの時の打線マジで攻撃力おかしかったからな 1211. 名無しの虎 2025年03月16日 19:23 ID:8q6lnGAF0 P!C!A!!!P!C!A!!!(EDF風に) 1212. 名無しの虎 2025年03月16日 19:24 ID:RfxurWMY0 >>1206 あんまりおらんで 特に投手は少ない 1213. 名無しの虎 2025年03月16日 19:24 ID:.j2sMuj.0 >>1203 クネクネしてないよ ギンギンしてたよ 1214. 名無しの虎 2025年03月16日 19:24 ID:EzVl.bRE0 おーナイスボール 1215. 名無しの虎 2025年03月16日 19:25 ID:bNQARI6t0 由伸匂わす 1216. 名無しの虎 2025年03月16日 19:25 ID:QbYXdm4k0 ワークマン。名前いいな 1217. 名無しの虎 2025年03月16日 19:25 ID:gpdS5tJt0 人材派遣会社みたいな名前の選手やな 1218. 名無しの虎 2025年03月16日 19:25 ID:62oF6LHM0 >>1210 現監督があの年齢でmvpやったよな 色々と異常な年やった 1219. 名無しの虎 2025年03月16日 19:26 ID:QbYXdm4k0 左は打ちにくいんか? 1220. 名無しの虎 2025年03月16日 19:26 ID:aB.c9.XO0 行こう。みんなでワークマン 1221. 名無しの虎 2025年03月16日 19:26 ID:tBj7Ft170 >>1213 いま結果だけみた 7K!? 7K!? あかんパドられてまうトランプ関税発動や! 1222. 名無しの虎 2025年03月16日 19:26 ID:QbYXdm4k0 ちょっとみんな、スライダーに振られすぎでないか 1223. 名無しの虎 2025年03月16日 19:27 ID:aB.c9.XO0 突如正気に戻ったような投球やなグリフィン 1224. 名無しの虎 2025年03月16日 19:27 ID:bNQARI6t0 下位打線は3Aレベルやな 特に7-9はアカンわ 1225. 名無しの虎 2025年03月16日 19:27 ID:62oF6LHM0 ドジャースは別として、カブスは打線仕上がってないなこれ 開幕直前やのに大丈夫かよ 1226. 名無しの虎 2025年03月16日 19:27 ID:tBj7Ft170 少数派かもしれんけど巨人もがんばってほしい 日本もなかなかやるやんて見せたりたいんや。ボールのハンデもらっとるし 1227. 名無しの虎 2025年03月16日 19:28 ID:QbYXdm4k0 ドジャースはマジでボール振らんかったからな。 1228. 名無しの虎 2025年03月16日 19:28 ID:aB.c9.XO0 縦〜縞〜袖通〜せ〜 岡本〜和〜真〜🐯 1229. 名無しの虎 2025年03月16日 19:28 ID:RfxurWMY0 今日はどっちでもええけど開幕はみんなドジャース応援しそうやしカブス応援しよかな 今永とか誠也の方が対戦機会多かった分愛着みたいなのもあるし 1230. 名無しの虎 2025年03月16日 19:28 ID:Q3mI2IVM0 ボール球振らせるのは凄いとも思うグリフィン そのままアメリカ帰ってくれていいよ通用しそうだし 1231. 名無しの虎 2025年03月16日 19:29 ID:QbYXdm4k0 流石の岡本やな 1232. 名無しの虎 2025年03月16日 19:30 ID:.j2sMuj.0 キャベジンか 1233. 名無しの虎 2025年03月16日 19:30 ID:tBj7Ft170 >>1231 阪神みたいなもんやしな 1234. 名無しの虎 2025年03月16日 19:30 ID:aB.c9.XO0 >>1233 これもうわかんねぇな 1235. 名無しの虎 2025年03月16日 19:31 ID:62oF6LHM0 3年後には村上も岡本も下手したらサトテルもおらんかもしれんのよな 特に巨人は誰4番にするんや 1236. 名無しの虎 2025年03月16日 19:32 ID:ipz7xsUB0 一昔前のカブスはリゾ、クリブラ、バエズ、シュワーバーとかタレント揃いやったんやけど一気にしょぼなってもうたな 1237. 名無しの虎 2025年03月16日 19:32 ID:QbYXdm4k0 ぶっちゃけ、カメラマン席から解説させる意味 あるんか。毎回、コミュニケーションワンテンポ 遅れてる感じしかないけど 1238. 名無しの虎 2025年03月16日 19:32 ID:tBj7Ft170 戸郷打たれたのは複雑や 巨人でも戸郷は好きなんやボコボコにされた悔しそうな顔むっちゃ見たいわ 1239. 名無しの虎 2025年03月16日 19:33 ID:gpdS5tJt0 岸田、アメリカ議会で演説 1240. 名無しの虎 2025年03月16日 19:33 ID:QbYXdm4k0 >>1236 シュワーバー、リゾ、バイエズいたら 打線も強そう 1241. 名無しの虎 2025年03月16日 19:33 ID:tBj7Ft170 >>1235 浅野はモノになりそうなん? なんか二軍ではええのに一軍上がるとダメな印象あるけど 1242. 名無しの虎 2025年03月16日 19:34 ID:aB.c9.XO0 >>1237 あれホンマ共感性羞恥(?)的な感じしてダルい… 今回は元有名アイドルグループのNさんおらんから全然快適やが 1243. 名無しの虎 2025年03月16日 19:34 ID:AxRye8th0 >>1229 そういや カブス日本人→セ出身 ドジャ日本人→パ出身 なんやな 1244. 名無しの虎 2025年03月16日 19:35 ID:Q3mI2IVM0 >>1241 浅野は打つ方ならいつか出てくると思うけどね 高卒2年目で去年あれだけできてたし 1245. 名無しの虎 2025年03月16日 19:35 ID:62oF6LHM0 >>1241 浅野とかまだ5年くらいはかかるやろ てかそもそもスラッガータイプちゃうし 1246. 名無しの虎 2025年03月16日 19:35 ID:aB.c9.XO0 >>1238 すげえサイコパスみたいな子おって草 こわいよ! 1247. 名無しの虎 2025年03月16日 19:35 ID:AxRye8th0 >>1238 歪んだ愛情だぁ 1248. 名無しの虎 2025年03月16日 19:36 ID:BjA0OdvG0 せっかくメジャーの球団と対戦できる機会やのにアメリカ人のグリフィンに投げさせてるのちょっと草生えるわ まあ開幕近いししゃーないんやろうが 1249. 名無しの虎 2025年03月16日 19:36 ID:XQIzM48x0 シーズン入ったら巨人の投手陣全然打てないのは何故なんだ 1250. 名無しの虎 2025年03月16日 19:36 ID:Q3mI2IVM0 変化球鋭いんやろなここまでボール球振らせるって 1251. 名無しの虎 2025年03月16日 19:37 ID:RfxurWMY0 >>1236 再建するのか勝負するのか中途半端なまま過ごして中途半端な結果であり続けてる ブライアント出した時点で割り切って再建モードで良かったと思うし、今年もベリンジャー安売りするならタッカー獲得しなくてもって思う どうせ契約延長もできんやろうし 1252. 名無しの虎 2025年03月16日 19:37 ID:QbYXdm4k0 >>1245 どっちかっていうと、中距離の率残せる タイプやな 1253. 名無しの虎 2025年03月16日 19:37 ID:Q3mI2IVM0 >>1249 ちょっと前と違って今普通に巨人投手強力やし仕方ない 1254. 名無しの虎 2025年03月16日 19:38 ID:RfxurWMY0 >>1248 阪神が異常なだけで基本どこもベストメンバーに外国人入るからな まあしゃーない部分はある 1255. 名無しの虎 2025年03月16日 19:38 ID:QbYXdm4k0 ぶっちゃけ、ベリンジャー残して タッカー鈴木ベリンジャーの打線見たかった 1256. 名無しの虎 2025年03月16日 19:38 ID:tBj7Ft170 高橋ひさのりて誰かと思ったらSiriか 久々に名前聞いたわ 1257. 名無しの虎 2025年03月16日 19:39 ID:aB.c9.XO0 うお〜エエ当たり 1258. 名無しの虎 2025年03月16日 19:40 ID:bNQARI6t0 昨日から微妙に詰まってる誠也 1259. 名無しの虎 2025年03月16日 19:40 ID:62oF6LHM0 冷静に考えて門別打てん打線がグリフィン打てんのは正直当然やな カブスの打線がしょっぱいわ 1260. 名無しの虎 2025年03月16日 19:40 ID:QbYXdm4k0 大谷のエプロン、胸元空きすぎて意味なさそう 1261. 名無しの虎 2025年03月16日 19:41 ID:gpdS5tJt0 才木に抑えられた男とノイジーにホームラン打たれた人がCM出てるやん 1262. 名無しの虎 2025年03月16日 19:41 ID:aB.c9.XO0 >>1261 草 1263. 名無しの虎 2025年03月16日 19:42 ID:QbYXdm4k0 バットを立てたノイジーの世界線、見たかったなあ 1264. 名無しの虎 2025年03月16日 19:42 ID:aB.c9.XO0 さぁ浅野どんなもんじゃい 1265. 名無しの虎 2025年03月16日 19:43 ID:..1UpZMf0 0対0の引き分けになりそう 1266. 名無しの虎 2025年03月16日 19:43 ID:OSuNednm0 数年経ったらなんやかんやヤクルトはモイセエフが生えてきて巨人も浅野辺りが生えてくる 狭い球場は野手育つの早いからな 1267. 名無しの虎 2025年03月16日 19:43 ID:RfxurWMY0 カブス全然打たんやんけと思うけど去年のwRC+101やから平均レベルではあるんよな ドジャースみたいなオバケ打線ではないだけで 1268. 名無しの虎 2025年03月16日 19:43 ID:QbYXdm4k0 正直、巨人も岡本のホームランや長打での得点以外 厳しそう 1269. 名無しの虎 2025年03月16日 19:44 ID:tBj7Ft170 今永て首だけでもおもろいな 1270. 名無しの虎 2025年03月16日 19:44 ID:YiWmTVcm0 正直このピッチャーより才木の方が全然良いな 1271. 名無しの虎 2025年03月16日 19:45 ID:QbYXdm4k0 やっぱりスネルとグラスノーは異次元なんやな 1272. 名無しの虎 2025年03月16日 19:45 ID:tBj7Ft170 初見に丸の顔はストライクゾーン狂うやろ 1273. 名無しの虎 2025年03月16日 19:45 ID:Q3mI2IVM0 >>1269 ゴツくなりすぎてちょっと怖い 1274. 名無しの虎 2025年03月16日 19:45 ID:aB.c9.XO0 おっと、チャンスらしいチャンスなったな 1275. 名無しの虎 2025年03月16日 19:46 ID:aB.c9.XO0 こっちのけんt…… じゃなくてヘルナンデス 1276. 名無しの虎 2025年03月16日 19:46 ID:Q3mI2IVM0 >>1271 多分この投手もその2人も調整って感じで投げてるんだろうけどスネルとグラスノーは異次元の化け物だったな 1277. 名無しの虎 2025年03月16日 19:47 ID:gpdS5tJt0 横浜ファンがSHOTAボーイズやり出したら手叩いて褒める 1278. 名無しの虎 2025年03月16日 19:47 ID:QbYXdm4k0 タイヨンは何が強みなんやろ。スライダー? 1279. 名無しの虎 2025年03月16日 19:49 ID:gpdS5tJt0 スネルは長いイニングで一回だけ乱れたそのワンチャン打てただけやからなぁ すぐ修正したし、やっぱ調整といえどサイ・ヤング賞投手やったわ 1281. 名無しの虎 2025年03月16日 19:49 ID:8q6lnGAF0 中野次第ではあるけど、誇張抜きで6番までの火力はウチが断トツなんちゃうか? 1280. 名無しの虎 2025年03月16日 19:49 ID:.j2sMuj.0 大人エレベーターって箱根駅伝だけちゃうんやな 1282. 名無しの虎 2025年03月16日 19:50 ID:Q3mI2IVM0 >>1279 あの回のあの時以外バットに当たればようやっとるレベルだったしな ほんま阪神打者陣にいい経験させてもらって感謝や 1283. 名無しの虎 2025年03月16日 19:50 ID:62oF6LHM0 巨人打線中々にしんどそうやな 吉川岡本以外でどう点取るんやこれ 1284. 名無しの虎 2025年03月16日 19:51 ID:BjA0OdvG0 才木村上テル、全員同い年ってだけでも凄いのにみんな兵庫出身やもんなあ 1285. 名無しの虎 2025年03月16日 19:51 ID:Q3mI2IVM0 >>1281 桑原牧佐野オースティン宮崎山本との勝負やな 阪神ファンとしては負けてないと信じたいところ 1286. 名無しの虎 2025年03月16日 19:51 ID:RfxurWMY0 巨人にNPB代表として頑張ってほしい半面カブスにも見せ場ある試合してほしいんよな せっかく来てくれてる上に日本人2人も主力張ってるのに報道はドジャース一色で「ドジャースの対戦相手」ぐらいの扱いされてるの気の毒やから ちゃんと「カブスも良い選手おるやん!」って伝わるような試合してほしい タッカーあたりがめっちゃ打ってくれたらええんやけどそんなに調子良くなさそう 1287. 名無しの虎 2025年03月16日 19:51 ID:tBj7Ft170 >>1281 横浜て今年どんな打線なんやろ? 牧とプーさんが並ぶのは打力的にも新宿二丁目的にも脅威なんやけど 1288. 名無しの虎 2025年03月16日 19:51 ID:62oF6LHM0 >>1281 流石に打線だけなら横浜の方が上ちゃうか 1289. 名無しの虎 2025年03月16日 19:51 ID:BjA0OdvG0 >>1281 横浜の牧佐野宮﨑オースティンもなかなかちゃう? あとふたり誰が入るんかは知らんが 1290. 名無しの虎 2025年03月16日 19:52 ID:.j2sMuj.0 >>1281 ハマの並びは嫌やけどな 牧オースティンプニキ軸はヤダなぁ 1291. 名無しの虎 2025年03月16日 19:52 ID:Q3mI2IVM0 グリフィン普通に通用してるし今オフにはアメリカ帰ってくれ君ならやれるよ 1292. 名無しの虎 2025年03月16日 19:53 ID:qHWjDpW60 痛烈やったな あの弾道であわやホームランか 1293. 名無しの虎 2025年03月16日 19:53 ID:gpdS5tJt0 カブスも若干ポイントズレてるだけで、普通に捉えてるよな 1294. 名無しの虎 2025年03月16日 19:53 ID:aB.c9.XO0 ヤバすんぎ 1295. 名無しの虎 2025年03月16日 19:53 ID:jdEtmzYV0 >>1281 セリーグ限定なら申し訳ないけどSB次第やなぁと思う リチャードが今年は頑張ってるのも多少あるけど栗原離脱した程度じゃ大崩れなさそうなのはすごいわ 1296. 名無しの虎 2025年03月16日 19:54 ID:EzVl.bRE0 立ち上がり攻め切れんでスイスイいかれるパティーン(謎の頭痛) 1298. 名無しの虎 2025年03月16日 19:54 ID:8q6lnGAF0 >>1281 ありがとう、みんな口をそろえて横浜いうてるの草 確かに相性考えたら直接対決だと特に打ち勝てるイメージ湧かへんな… 1297. 名無しの虎 2025年03月16日 19:54 ID:62oF6LHM0 グリフィンまだ29歳なんやな メジャー狙える年齢やん 1299. 名無しの虎 2025年03月16日 19:55 ID:tBj7Ft170 ヤンキースはヤンキーの集まりやん カブスとかドジャースはなんなんやろ 1300. 名無しの虎 2025年03月16日 19:55 ID:BjA0OdvG0 火力は負けるかもしれんが、打線の美しさならウチがダントツよ 1番から6番まで全員生え抜き、そのうち4人がドラ1、クリーンナップが全員ドラ1なんやからな 1301. 名無しの虎 2025年03月16日 19:55 ID:Q3mI2IVM0 >>1297 今シーズン活躍したら帰るんかな2年契約終わるし 1302. 名無しの虎 2025年03月16日 19:56 ID:gpdS5tJt0 しかしまあ向こうで呪術廻戦やらSPY×FAMILYが人気出て、メジャーリーガーやら外人がノリノリで来日してるのを見ると日本のポップカルチャーは凄いな 1303. 名無しの虎 2025年03月16日 19:56 ID:.j2sMuj.0 >>1299 カブスは小熊から由来 1304. 名無しの虎 2025年03月16日 19:57 ID:tBj7Ft170 バンテリンは中日の選手つこたれよ 1305. 名無しの虎 2025年03月16日 19:57 ID:tBj7Ft170 >>1303 小熊さんなんか なんかかわいいな 1306. 名無しの虎 2025年03月16日 19:58 ID:.j2sMuj.0 >>1302 ポケモン ワンピース 野獣先輩 フリーレンも中々人気よね 1307. 名無しの虎 2025年03月16日 19:59 ID:AxRye8th0 >>1306 なんか変なの混ざってますね… 1308. 名無しの虎 2025年03月16日 19:59 ID:tBj7Ft170 >>1306 なんか野球関係あるのが混じってるなあ 1309. 名無しの虎 2025年03月16日 19:59 ID:aB.c9.XO0 >>1306 ん? 1310. 名無しの虎 2025年03月16日 20:00 ID:yksSoPsD0 >>1306 異物混入と言いたいところだが東アジアでは結構人気らしいんだよな 1311. 名無しの虎 2025年03月16日 20:00 ID:.YgbpDdO0 このピッチャー、TJ2回に精巣ガンまで克服してんのか 頑張ってほしいな 1312. 名無しの虎 2025年03月16日 20:00 ID:Q3mI2IVM0 >>1304 前監督がユンケルアピールするから‥ 1313. 名無しの虎 2025年03月16日 20:00 ID:ATTTJtNm0 全員生え抜きって良いように見えて実際は外国人ガチャ外してしんどいんだよなと去年の全員共倒れ打線を見て思った 1314. 名無しの虎 2025年03月16日 20:01 ID:tBj7Ft170 >>1310 しょせん中国人の一割しか知らない定期 1315. 名無しの虎 2025年03月16日 20:01 ID:BjA0OdvG0 ヒマワリの種って美味いんか? 1316. 名無しの虎 2025年03月16日 20:01 ID:yksSoPsD0 >>1314 1億4000万人定期 1317. 名無しの虎 2025年03月16日 20:01 ID:.YgbpDdO0 >>1302 インディアンスファン 「え?あのスローボールの多田野ってあのTDN?」 1318. 名無しの虎 2025年03月16日 20:02 ID:tBj7Ft170 >>1313 バースとは言わんからマートンの打率とブラゼルのホームラン兼ね備えた外国人来てくれんかな 1319. 名無しの虎 2025年03月16日 20:02 ID:Q3mI2IVM0 キャベッジのこれはシーズンもある程度警戒必要そうやな 1320. 名無しの虎 2025年03月16日 20:02 ID:.j2sMuj.0 助っ人はそら複雑な思いはあるやろな 1321. 名無しの虎 2025年03月16日 20:03 ID:qHWjDpW60 >>1315 なかなかいいつまみになるで 1322. 名無しの虎 2025年03月16日 20:03 ID:BjA0OdvG0 おっ浅野にええ場面で回ってきた 1323. 名無しの虎 2025年03月16日 20:03 ID:.j2sMuj.0 >>1315 油にするぐらいだから中々こってりしとる 塩味付き ただ皮取るのがちょっとムズい 1324. 名無しの虎 2025年03月16日 20:04 ID:RfxurWMY0 >>1318 ロサリオの打率とコンラッドのホームランで我慢しろ 1325. 名無しの虎 2025年03月16日 20:04 ID:tBj7Ft170 >>1315 かぼちゃや松の実は食うけどヒマワリの種あんまワイのいくバーでは見かけへんなあ うまいなら試してみたいな 1326. 名無しの虎 2025年03月16日 20:05 ID:.j2sMuj.0 >>1324 コンラッドのホームランとは… 1327. 名無しの虎 2025年03月16日 20:05 ID:tBj7Ft170 阪神がDeに明確に負けとるのは新宿二丁目人気やな 西おじと原口くらいしかメジャー級がおらん 1328. 名無しの虎 2025年03月16日 20:05 ID:..1UpZMf0 なにげに巨人って野手厳しいよな 巨人って昔からの強打のイメージしかないから目立ってないけど 1329. 名無しの虎 2025年03月16日 20:06 ID:FIB41tnR0 >>1324 ロサリオクラスの打率とかノイジーと変わらんのよな笑 1330. 名無しの虎 2025年03月16日 20:06 ID:s0P2djKV0 >>1313 中野と競争してくれるソラーテみたいなのがいてくれればな… 1331. 名無しの虎 2025年03月16日 20:06 ID:qHWjDpW60 >>1327 テルはいい線いくやろ 1332. 名無しの虎 2025年03月16日 20:06 ID:BjA0OdvG0 >>1327 岩貞が人気やと聞くぞ あとテルは雄くさいのにかわいい顔しとると評判 1333. 名無しの虎 2025年03月16日 20:07 ID:62oF6LHM0 >>1328 今はもう完全に投手のチームやな 原の時とは全く変わった 逆に中日が野手のチーム 1334. 名無しの虎 2025年03月16日 20:07 ID:Q3mI2IVM0 >>1327 横浜そこ強すぎるし宮崎1人で阪神どころか11球団よせつけんやろ 1335. 名無しの虎 2025年03月16日 20:07 ID:EzVl.bRE0 はえー 1336. 名無しの虎 2025年03月16日 20:07 ID:.j2sMuj.0 >>1327 テルが人気なのは有名やな 筒香はイカニモ系やが 1337. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:gpdS5tJt0 ヒマワリの種はほんま美味しい ワイは回し車で遊んだ後よく食べるけどほんま最高や 1338. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:.g66wI3F0 >>1328 去年から急に投手力のチームになったな 1339. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:qHWjDpW60 >>1337 おはハム太郎 1340. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:RfxurWMY0 実際阪神の外国人補強って難しいよな 補強しやすいポジションは主力で埋まってるから控え扱いでも良いレベルの選手じゃないと無理やし、そんなレベルの選手が主力級になる可能性は低いし 1341. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:Q3mI2IVM0 おおー初球からいくんか 1342. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:cUFS418w0 CAPって笑 1343. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:.j2sMuj.0 阿部「岸田が悪い」 1344. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:BjA0OdvG0 PCA髪の毛星柄でかわE 1345. 名無しの虎 2025年03月16日 20:08 ID:gpdS5tJt0 負けん気つえええ 盗塁されまくってるからやり返したかったんやろな 1346. 名無しの虎 2025年03月16日 20:09 ID:RfxurWMY0 PCAみたいなスピードスター好き 1347. 名無しの虎 2025年03月16日 20:09 ID:tBj7Ft170 これは薄毛なのか単にそういう色なのか 場合によっては応援するぞ 1348. 名無しの虎 2025年03月16日 20:09 ID:s0P2djKV0 シーズンで榮枝の三盗成功が見たい 1349. 名無しの虎 2025年03月16日 20:09 ID:Q3mI2IVM0 カブス野手若くて有望そうな選手目立つし応援してて楽しそうやな 1350. 名無しの虎 2025年03月16日 20:10 ID:.j2sMuj.0 >>1348 梅野が三盗上手かったんよな 1351. 名無しの虎 2025年03月16日 20:10 ID:62oF6LHM0 >>1340 おまけに本拠地あれじゃ、野手は成績も伸びないだろうからな 野手は本当に難しいと思う 1352. 名無しの虎 2025年03月16日 20:10 ID:6uyGJ9VM0 ヒウラが来た世界線もちょっと気になる 1353. 名無しの虎 2025年03月16日 20:11 ID:.g66wI3F0 グリフィンは球審との相性が良ければ最強投手やと思う 逆にそうでなければ四球でランナー貯めて自滅してるパターン 1354. 名無しの虎 2025年03月16日 20:11 ID:qHWjDpW60 >>1340 だからモーチョで丁度ええんよ 育ったら儲けもんやしそうなったら誰かと併用したらええだけや 1355. 名無しの虎 2025年03月16日 20:11 ID:FIB41tnR0 >>1328 元々ドラ1指名の強打者と外様野手で強打者揃えてたのが外様は丸以降取れてないしドラフトも長いこと投手メインになってたおかげで人いないからな それでも坂本がショートやってた時はそれだけで爆アドとってたけど 1356. 名無しの虎 2025年03月16日 20:11 ID:tBj7Ft170 >>1350 捕手らしい盗塁やったよな うまく言えんけど配球ふくめたタイミング読んだスタートというか 1357. 名無しの虎 2025年03月16日 20:12 ID:Q3mI2IVM0 ライデルベンチ入ってないんかよ 対戦見たかったけど政治的なやつ?これ 1358. 名無しの虎 2025年03月16日 20:12 ID:QbYXdm4k0 指名打者あったら、ヒウラに金出して取るのも アリなんだけどな 1359. 名無しの虎 2025年03月16日 20:12 ID:RfxurWMY0 若手野手スター好きならデトロイト支部とか菅野が行ったオリオールズとか超オススメ 特にオリオールズはラッチマンとかヘンダーソンとか(去年苦しんだけど)ホリデイとか若手スター揃いで魅力的 1360. 名無しの虎 2025年03月16日 20:12 ID:gpdS5tJt0 うめえわ あと打球はえええ 1361. 名無しの虎 2025年03月16日 20:12 ID:EzVl.bRE0 ワークマンお仕事 1362. 名無しの虎 2025年03月16日 20:12 ID:.j2sMuj.0 >>1352 ヒウラ来てたら大山がおらん世界線やしな 想像しただけでゾッとするわ 1363. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:tBj7Ft170 >>1355 ショート坂本キャッチャー安倍晋三はチートやったわ 1364. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:QbYXdm4k0 カブスは守り勝つのが基本だから、これは 理想的やろうな 1365. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:FIB41tnR0 まあそろそろ取られるわな 1366. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:gpdS5tJt0 バックネット裏でカメラに映りにくるちびっ子→かわいい 電話しながら映りにくる大人→くたばれ なぜなのか 1367. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:yksSoPsD0 メジャー特有の死人が出そうな打球速度すげえわ 1368. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:62oF6LHM0 DH無いからセリーグは助っ人野手の補強も難しいよな 守備力もある程度無いと獲得出来へん 1369. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:AxRye8th0 PCA漫画に出てきそうなキャラデザですき 1370. 名無しの虎 2025年03月16日 20:13 ID:yksSoPsD0 よく捌いたが刺すのはきつかったか 1371. 名無しの虎 2025年03月16日 20:14 ID:QbYXdm4k0 中山タイプは三塁起用は厳しいやろうな 1372. 名無しの虎 2025年03月16日 20:14 ID:73ofIlbp0 ピートクロウアームストロング フルで読みたい名前ランキング上位に入るな 1373. 名無しの虎 2025年03月16日 20:14 ID:gpdS5tJt0 グリフィンって回跨ぐと捕まりやすいよな 1374. 名無しの虎 2025年03月16日 20:15 ID:BjA0OdvG0 >>1368 オスナサンタナ両取りはすごいよな サンタナのレフトはまあアレやが 1375. 名無しの虎 2025年03月16日 20:15 ID:EzVl.bRE0 満塁で鈴木くるか? 1376. 名無しの虎 2025年03月16日 20:15 ID:qHWjDpW60 満塁誠也ありそうやな 1377. 名無しの虎 2025年03月16日 20:15 ID:yksSoPsD0 ライデル亡命の手続き進めててくれ ジャリエルもいけたしいけるぞ 1378. 名無しの虎 2025年03月16日 20:15 ID:QbYXdm4k0 うちもグリフィンとかは走って行くやろうな。 森下も走らせてるし 1379. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:QbYXdm4k0 場面は最高やな 1380. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:gpdS5tJt0 満塁 鈴木誠也 巨人ファン「オロロロロロロ」 1381. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:AaduNkRI0 大山いなくても別にどうもなってなかったと思うがな 寧ろ巨人は大山に複数ポジション守らせようとしてたと聞いてどこ守らせようとしてたんだろうか 1382. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:EzVl.bRE0 盛り上がってまいりました 1383. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:62oF6LHM0 グリフィンも突然乱れるイメージあるわ イライラするんかね 1384. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:AxRye8th0 >>1372 グリムジョー・ジャガージャックみたいやな 1385. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:yksSoPsD0 うーんこの 1386. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:QbYXdm4k0 お粗末やなあ 1387. 名無しの虎 2025年03月16日 20:16 ID:qHWjDpW60 それはつまらん! 非常につまらん! 1388. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:BsIa1yz00 しっかりせいや 1389. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:aB.c9.XO0 あーあ 1390. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:Q3mI2IVM0 >>1373 捕まえれるとき一気に捕まえるイメージはあるな 逆にそこ逃すとすいすいやられるイメージもある 1391. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:tBj7Ft170 梅野なら…無理かな 1395. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:Cn8IEnQO0 矢野がテルのくじ外して原が引き当ててたらセの勢力図だいぶ変わってただろうなぁ 岡本の後ろの5番打者居ない問題と岡本の次の世代の主砲おらん問題解決してるし 阪神は阪神で大山の下の世代で主力野手見付けないとで先走って森下じゃない選手に行ってたかもしれない くじ引き当てるのって滅茶苦茶重要やなと思うわ ただ金本時代に清宮or安田引き当ててたら年齢の近いテルに行ってなさそうだから外す事が求められる時もあるよね 1392. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:RfxurWMY0 現地に行ってスマホで録画しようとする感覚は正直よくわからん せっかく現地におるんやから自分の目に焼きつけようと思わんのやろか 録画したの見るならYoutubeの動画とか見たらええやん 1393. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:..1UpZMf0 巨人抑えるか打たれるかにしてくれい 1394. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:8q6lnGAF0 おいおいぶつけたら国際問題やぞ 1396. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:QbYXdm4k0 キャベッジヘルナンデス中山のどれかは 大山になるだけで全然違うかったやろ 1397. 名無しの虎 2025年03月16日 20:17 ID:gpdS5tJt0 大山は外野守れるからなぁ 正直おるおらんで全然迫力違うと思うで 意味もなく大金積んだわけじゃない 1398. 名無しの虎 2025年03月16日 20:18 ID:FIB41tnR0 岸田が信用されへん理由はよく分かるわ 肩強いけど巨人比やと打撃微妙でパスボール多いんやもん 1399. 名無しの虎 2025年03月16日 20:18 ID:BjA0OdvG0 今日のドジャース戦のアマプラの録画中継いつまで見れるか知っとる人おらん? 1400. 名無しの虎 2025年03月16日 20:18 ID:RfxurWMY0 >>1395 テルのクジ当てて近本までクジ外し続けた矢野先生のドラフト運は神 1401. 名無しの虎 2025年03月16日 20:18 ID:Cn8IEnQO0 >>1381 そんなわけないだろ テル森下前川がいつでも打てるわけちゃうで? 143試合やる以上は期待値の高い打者を沢山揃えるのが大事で大山が居なかったらかなりキツかったよ 1402. 名無しの虎 2025年03月16日 20:19 ID:BjA0OdvG0 >>1396 間違いなく中山サード岡本ファーストより岡本サード大山ファーストのほうが何倍も火力高いわな 1403. 名無しの虎 2025年03月16日 20:19 ID:tBj7Ft170 ニヤニヤしはじめたぶちきブチ切れもやしメッセ思い出した 1404. 名無しの虎 2025年03月16日 20:19 ID:.j2sMuj.0 誠也石橋ジャパンと対戦した時を思い出せ 1405. 名無しの虎 2025年03月16日 20:19 ID:QbYXdm4k0 >>1402 守備でも火力でも爆上がりよな。 しかも阪神のことを知ってる選手だし 1406. 名無しの虎 2025年03月16日 20:20 ID:EzVl.bRE0 完璧な球で草w 1407. 名無しの虎 2025年03月16日 20:20 ID:qHWjDpW60 >>1395 それもそうやけど普通に2位以下の指名もようやりすぎとる 他球団と比較すると相対的にアタリ率かなり高い方やで 1408. 名無しの虎 2025年03月16日 20:20 ID:BsIa1yz00 暴騰がなけりゃな 1409. 名無しの虎 2025年03月16日 20:20 ID:Q3mI2IVM0 あれだけインハイ攻められて一発でアウトロー決められると流石に無理か 1410. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:gpdS5tJt0 でもまあ戦力云々じゃなくて、超変革の代名詞やった大山がいなくなるのは精神的にダメージデカかったと思うわ 阪神の生え抜き打者育成の歴史は大山と共にあった 1411. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:QbYXdm4k0 余計に失点の仕方が勿体無いな 1412. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:RfxurWMY0 どうせならタッカー誠也に打たれたらええのにしょうもないミスで失点するのエンタメとして良くないよな しゃーないんやけど 1413. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:yksSoPsD0 (アカン) 1414. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:QbYXdm4k0 巨人、昨日からやばすぎやろ 1415. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:FIB41tnR0 荒れてんなぁ 1416. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:qHWjDpW60 2戦連続で当てたらアカン 1417. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:Q3mI2IVM0 当てたほうがキレてどないするんや 1418. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:bNQARI6t0 昨日のセンターライナーも音の割に微妙な顔してたし誠也本人の感覚にズレがありそう 1419. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:BjA0OdvG0 おいおい国際問題やぞ まあ当てたんがアメリカ人のグリフィンやけど 1420. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:AxRye8th0 アカン(アカン) 1423. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:6uyGJ9VM0 こういう時オコエが流れ変えそう というか巨人の打者の中でオコエが一番怖い 1421. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:62oF6LHM0 20年テル外してたら誰行ってたのかは気になるな 1422. 名無しの虎 2025年03月16日 20:21 ID:.j2sMuj.0 クジ引きならある意味どんでんのヒキの無さが森下を呼び込んだのもあるわな 1424. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:Q3mI2IVM0 >>1421 普通に伊藤将司繰り上げじゃなかったっけ 1425. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:RfxurWMY0 >>1410 それもそうやし「大山を見習え」って言える存在がいてくれるありがたさよね 1431. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:l18v7Ss60 決まった 1426. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:QbYXdm4k0 有望やな、この選手 1427. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:u.szRljX0 あー… 1428. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:X6FK27iF0 ズルズルいくわね 1429. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:Q3mI2IVM0 >>1423 わかる空気変えてくるイメージはある 1430. 名無しの虎 2025年03月16日 20:22 ID:EzVl.bRE0 お見事 1432. 名無しの虎 2025年03月16日 20:23 ID:AxRye8th0 巨人はん… 1433. 名無しの虎 2025年03月16日 20:23 ID:qHWjDpW60 だんだん地力の差が出てきたわね 1434. 名無しの虎 2025年03月16日 20:23 ID:.j2sMuj.0 >>1421 牧には行ってないだろな 1435. 名無しの虎 2025年03月16日 20:23 ID:..1UpZMf0 昨日今日巨人戦見てたらそら喉から手が出るほど大山欲しかったんやなって思うわ 1436. 名無しの虎 2025年03月16日 20:23 ID:gpdS5tJt0 阪神、やっぱ普通に強かったんじゃない? 1437. 名無しの虎 2025年03月16日 20:23 ID:tBj7Ft170 >>1392 飯とか水族館とかゲイバーなんかでもそうよなあ まず自分の体で体験したらええのに 1438. 名無しの虎 2025年03月16日 20:23 ID:BjA0OdvG0 やはりウチのピッチャー陣が最強やということが証明されるのか………… 1439. 名無しの虎 2025年03月16日 20:24 ID:yksSoPsD0 カブスが打つと自動的に阪神投手陣の凄さが証明されて気持ちがいい 1440. 名無しの虎 2025年03月16日 20:24 ID:RfxurWMY0 普通に危なげなく抑えてた阪神の投手陣ってやっぱ凄かったんやなって 1441. 名無しの虎 2025年03月16日 20:24 ID:QbYXdm4k0 カブスの監督にも言われてたけど、ストライクを しっかり投げられるっていうのは強みよな。 そら、門別が抑えるわけやわ 1442. 名無しの虎 2025年03月16日 20:24 ID:.j2sMuj.0 後ろ厚くしても先発が結局試合作らないとあかんからなぁ 1443. 名無しの虎 2025年03月16日 20:24 ID:Q3mI2IVM0 プレミアでそんな有望株出てるんやって思って見てたけどそのあとすぐメジャー昇格できるぐらいにはしっかり有望株だったんだな 1444. 名無しの虎 2025年03月16日 20:25 ID:8q6lnGAF0 当然ながら外野かなり後ろに守ってたな。 強打者の強みってこういうとこなんよな。外野のポジション下げられる分普通のヒットでも塁上の走者を簡単に2つ塁進められる。 1445. 名無しの虎 2025年03月16日 20:25 ID:EzVl.bRE0 おー流石GG吉川 1446. 名無しの虎 2025年03月16日 20:25 ID:gpdS5tJt0 よく「手本になる選手」って言うけど西武のたるみきった風紀見てると確かに重要やと思うわ 1447. 名無しの虎 2025年03月16日 20:25 ID:Q3mI2IVM0 CSでも思ったけど今巨人の要は攻守に吉川やな 1448. 名無しの虎 2025年03月16日 20:25 ID:2nOi3Fkv0 >>1395 22年の浅野外して森下指名したのもそうやな 誰が翌年の日本シリーズで打点稼いで2年目のプレミア12で侍ジャパンの4番張るとドラフト会議の時に予想できるんて大躍進やからね 1449. 名無しの虎 2025年03月16日 20:26 ID:tBj7Ft170 なんか巨人に昔風神雷神いたよね 1450. 名無しの虎 2025年03月16日 20:26 ID:Z3KOG1.G0 ドラフトが面白いのってくじ外して良かったパターンがある事だよね 大山は単独1本釣り、近本は外れ外れ、テルは4球団競合、森下は外れって誰一人被ってないのに全員大当たりって物凄いヒキの良さがある 代わりに投手ドラフトが上手く行ってないけど 1451. 名無しの虎 2025年03月16日 20:26 ID:62oF6LHM0 何というか、キャッチャー事情はどこも似たり寄ったりなんやなって 1452. 名無しの虎 2025年03月16日 20:26 ID:tBj7Ft170 >>1447 うちでいうチカとか大山さんな感じや 1453. 名無しの虎 2025年03月16日 20:26 ID:QbYXdm4k0 大谷のファミマのCM、毎回わろてまうわ 1454. 名無しの虎 2025年03月16日 20:26 ID:.j2sMuj.0 >>1446 女とやりまくって飛行機乗り遅れはありえんわ 1457. 名無しの虎 2025年03月16日 20:27 ID:l18v7Ss60 昨今の投高傾向だと ドラ1は野手に使って正解がい気がするな 1456. 名無しの虎 2025年03月16日 20:27 ID:zCQo.jak0 >>1441 この2試合で阪神の投手はみんなストレートをゾーンに投げてファウルか空振り取れてたのが凄いと思うわ 1455. 名無しの虎 2025年03月16日 20:27 ID:gpdS5tJt0 おむすび二刀流とかいうど素人が考えたようなキャッチコピーが面白すぎるんや 1458. 名無しの虎 2025年03月16日 20:27 ID:BjA0OdvG0 >>1450 投手は逆に下位指名の方が当たってるからそれで補えてるんよな 1459. 名無しの虎 2025年03月16日 20:27 ID:aB.c9.XO0 >>1454 供養とかする!🙏 1460. 名無しの虎 2025年03月16日 20:27 ID:tBj7Ft170 >>1450 昔はハズレ一位巨坂本とかうらやましかったわ 1461. 名無しの虎 2025年03月16日 20:28 ID:FIB41tnR0 >>1447 守備はいいとして攻撃の要に吉川が上がってしまうのが今の巨人の弱点よなぁ うちやと本調子の中野が攻撃の要やって言うてるようなもんやし 1462. 名無しの虎 2025年03月16日 20:28 ID:EzVl.bRE0 うおー返球すご 1463. 名無しの虎 2025年03月16日 20:28 ID:aB.c9.XO0 2塁厳しかったか〜 1464. 名無しの虎 2025年03月16日 20:28 ID:yksSoPsD0 おー泉口やるやん こいつちょっと阪神戦強くて嫌やった記憶ある 1465. 名無しの虎 2025年03月16日 20:28 ID:gpdS5tJt0 コイツ足早すぎやろ なんであれで左中間割らんねん 1466. 名無しの虎 2025年03月16日 20:28 ID:QbYXdm4k0 前川を4位も 正直、当時は守備だけでだいぶ過小評価されてた けど、今考えると低いな 1467. 名無しの虎 2025年03月16日 20:28 ID:qHWjDpW60 タイヨン見てるとデュプランティエはなんとなくこのレベルまでいけるんちゃうかと思えてくる まぁそうなったらパドられてしまうんやけども 1468. 名無しの虎 2025年03月16日 20:29 ID:BjA0OdvG0 >>1461 本来攻撃の要は岡本であるべきなんよな まあ今は流石に絶不調すぎるけど 1469. 名無しの虎 2025年03月16日 20:29 ID:6uyGJ9VM0 右京はこのままいけば大卒一位レベルやわ 1470. 名無しの虎 2025年03月16日 20:29 ID:aB.c9.XO0 ノイジーも肩良かったなぁ〜 1471. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:tBj7Ft170 >>1466 高卒は目立つ機会あったかないかでちゃうからなあ 場合によっては巨人浅野みたく一位あったのかもしれんね 1472. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:..1UpZMf0 金本からのドラフトは神懸っていたと思うでドラフト引いても当たり外しても当たりやもん 結果的にはやけど 1473. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:QbYXdm4k0 >>1467 きたタイミングが不思議なくらいいい選手やか らな。よくなってきて、コントロールの弱点 なくなって3Aで無双し出した時に、 阪神に来てくれたからなあ 1474. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:aB.c9.XO0 >>1469 そらもうゴリゴリ競合よ🦍 1475. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:RfxurWMY0 大山はもちろん本人の性格もあるけど、金本がしっかり練習させたり矢野先生のファンに見られてることを意識してプレーしろ的な環境も良かったと思うわ 真面目な選手が浮いてしまわない環境を作ってくれてた 1476. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:gpdS5tJt0 阪神のドラフト戦略は完璧にハマったなぁ 社会人大卒で有望株の傘作ってその後ろに高卒やプロスペクトを持ってくる 逸材レベルは編制ガン無視で取りに行く 逆に梅野大山坂本あたりが一本立ちしてなかったらヤバかった 1477. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:Q3mI2IVM0 今永高橋は駒沢つながりか 1478. 名無しの虎 2025年03月16日 20:30 ID:tBj7Ft170 >>1472 ピッチャーも青柳さんとか発掘してるしな 1479. 名無しの虎 2025年03月16日 20:31 ID:FIB41tnR0 >>1468 その岡本が来年いなくなるのが濃厚ってほんまにしんどいわな 金本が引退した後の阪神くらい小粒になるんちゃうか 1480. 名無しの虎 2025年03月16日 20:31 ID:La.HY25y0 >>1419 ある意味アメリカの国内問題の方が深刻そうやからな… 1481. 名無しの虎 2025年03月16日 20:32 ID:Q3mI2IVM0 >>1467 個人的にデュープは球速出て空振りも三振もしっかり取れてるし頑張ってる若手左腕達には申し訳ないけどローテに入れてほしいわ 1482. 名無しの虎 2025年03月16日 20:33 ID:AxRye8th0 敗戦処理っぽい若手お試ししてきたな 1483. 名無しの虎 2025年03月16日 20:33 ID:BjA0OdvG0 球早すぎやろ 1484. 名無しの虎 2025年03月16日 20:33 ID:Q3mI2IVM0 100マイルかよ 1485. 名無しの虎 2025年03月16日 20:33 ID:qHWjDpW60 うおお100マイルや 1486. 名無しの虎 2025年03月16日 20:33 ID:QbYXdm4k0 160キロ 1487. 名無しの虎 2025年03月16日 20:33 ID:tBj7Ft170 振り返ってみるとやっぱ超変革、ヤニキが大山さん発掘してから野手は目に見えて変わったわね もちろん負広チュッチュの貢献もあるんやけど 1488. 名無しの虎 2025年03月16日 20:34 ID:gpdS5tJt0 ダイアモンドを軽快に回るPCA PDCAサイクルを重々しく回すワイ 何でこうなったんや 1489. 名無しの虎 2025年03月16日 20:34 ID:6uyGJ9VM0 巨人は数年前から岡本がメジャー行くのは分かった上で、その頃までに秋広とかが一軍定着しとけばいいなっていう構想だったんかな 現状岡本の代わり張れる若手が見当たらんが、何で去年ドラ1で時間かかる高卒野手いったんやろ 1490. 名無しの虎 2025年03月16日 20:34 ID:.vFkfy0L0 大山は運も良かったと思う ちょうど鳥谷がダメになってきた時期に入って来れたからな それで鳥谷ファンからは大分顰蹙を買ったけど 1491. 名無しの虎 2025年03月16日 20:35 ID:Q3mI2IVM0 佐藤牧世代も強力やけど大谷世代もかなり強力よな 1492. 名無しの虎 2025年03月16日 20:35 ID:gpdS5tJt0 >>1487 阪神優勝まで生きてて欲しかったなぁ 1493. 名無しの虎 2025年03月16日 20:36 ID:2nOi3Fkv0 >>1476 聞く所によるとメジャー帰りの野手(城島・福留・西岡辺り)の補強資金の使い道をスカウト育成に回したという話やからな 天国におる中村勝広さんには頭上がらんで、前にも書いたけど、監督時代当時の久万オーナーに「監督としては三流」とか言い放たれた球団を強くするために裏方に再任するとかわてには考えられんよ 1494. 名無しの虎 2025年03月16日 20:36 ID:QbYXdm4k0 >>1490 良くもあり悪くもあるって感じやからな。 尋常じゃないほど色んなOBに叩かれたりとかの 批判の矢面を受けたし 1495. 名無しの虎 2025年03月16日 20:36 ID:La.HY25y0 さすが世界一の阪神ファン 1496. 名無しの虎 2025年03月16日 20:36 ID:QbYXdm4k0 やっぱり岡本やなあ 1497. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:..1UpZMf0 岡本は流石やな 1498. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:EzVl.bRE0 流石阪神ファン 1499. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:BBNRBB.x0 岡本合格やで 1500. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:BjA0OdvG0 岡本打ったな 好きな選手やからよかったわ 1501. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:Q3mI2IVM0 流石岡本や今オフポスティングで来年から頑張れよ 1502. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:qHWjDpW60 実質うちの打点やな 1503. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:tBj7Ft170 おー今日阪神5点目やん 1504. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:gpdS5tJt0 ワールドシリーズ制覇の祝砲や 1505. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:bNQARI6t0 岡本だけは気を抜いてはあかん 1506. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:yksSoPsD0 岡本も昼の試合見て機嫌良さそうやな 1507. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:.j2sMuj.0 >>1491 高校時代なら間違いなく藤浪が最強やった 当時全国で唯一ノーシードやった大阪代表で春夏連覇はエグい 1508. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:CxDnRi6X0 やっぱ岡本やな このままメジャーに連れて帰ってもろて 1509. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:2nOi3Fkv0 ようやく巨人ファンも溜飲下がってよかったわ 1510. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:Q3mI2IVM0 はっやいなぁマジで 1511. 名無しの虎 2025年03月16日 20:37 ID:RfxurWMY0 猛虎魂を持ちし者やからな そら打つわよ 1512. 名無しの虎 2025年03月16日 20:38 ID:QbYXdm4k0 岡本次第やな。岡本の前にランナー貯めない。 1513. 名無しの虎 2025年03月16日 20:38 ID:gpdS5tJt0 やっぱ大山は金本矢野よな 連敗中にルーキーを5番とか、まだ実績が十分じゃない若手を4番とか、ほんまようやってくれたわ 1514. 名無しの虎 2025年03月16日 20:38 ID:RfxurWMY0 岡本のポスティングって阪神も参加してええんか? 1515. 名無しの虎 2025年03月16日 20:38 ID:BjA0OdvG0 逆に牧テル世代の一つ上の97世代は異常なほど不作らしいな こういう世代の差は何が原因なんやろう 1516. 名無しの虎 2025年03月16日 20:38 ID:Ol.QKglp0 >>1467 言い方悪いけどタイヨンにはスネルやグラスノーみたいな凄みがなかったからなあ まあメジャー奪三振率がタイヨンが奪三振率6.80で打たせて取るタイプに対してスネルは12.55、グラスノーは11.28で目に見えて三振獲るタイプというのもあっただろうけど 1517. 名無しの虎 2025年03月16日 20:39 ID:QbYXdm4k0 キャベッジ、正直3aでトリプルスリーできる ほどの素質を今んところ感じんのだが 1518. 名無しの虎 2025年03月16日 20:39 ID:TahUp3cV0 昔の大山って森下佐藤ほどではなかったけど若手選手らしく悪ふざけとかもやってたけど叩かれまくってほぼ試合中に感情出さなくなったよな 1519. 名無しの虎 2025年03月16日 20:39 ID:QbYXdm4k0 >>1514 ルール上は問題ないから大丈夫😁 1520. 名無しの虎 2025年03月16日 20:39 ID:.j2sMuj.0 >>1515 まぁ星の巡り合わせやろな 1521. 名無しの虎 2025年03月16日 20:40 ID:tBj7Ft170 >>1514 岡本側が阪神に入札するしくみちゃうんか? 1522. 名無しの虎 2025年03月16日 20:40 ID:gpdS5tJt0 >>1515 完全な乱数らしいで つまり偶然 1523. 名無しの虎 2025年03月16日 20:41 ID:Q3mI2IVM0 横浜なぜ出した案件の石川や 1524. 名無しの虎 2025年03月16日 20:41 ID:QbYXdm4k0 石川、ガチで先発するんかな 1525. 名無しの虎 2025年03月16日 20:41 ID:dvZr15f70 勝てるぞ巨人さん! 1526. 名無しの虎 2025年03月16日 20:41 ID:Z3KOG1.G0 オコエ世代とかいう闇 1527. 名無しの虎 2025年03月16日 20:41 ID:gpdS5tJt0 ワイもうこのPCA好きになってもうてる 1528. 名無しの虎 2025年03月16日 20:41 ID:.j2sMuj.0 これか横浜が放出したP 1529. 名無しの虎 2025年03月16日 20:42 ID:yksSoPsD0 横浜に恨み節だった石川か しかしなんで出したかね?正直投手層厚くないのに 1530. 名無しの虎 2025年03月16日 20:42 ID:FIB41tnR0 岡本抜けたら現ロッテのソトが1年間稼動したらFAだからそれでカバーするくらいしか思いつかんな 外国人枠も限界ギリギリまで使ってFAも期待できないしほんまにどうするんやろ 1531. 名無しの虎 2025年03月16日 20:42 ID:qHWjDpW60 飛士英…PCA!? 1532. 名無しの虎 2025年03月16日 20:44 ID:BjA0OdvG0 そういや石川先発説を見た記憶あるけど今投げてるってことは中継ぎなんかな? 1533. 名無しの虎 2025年03月16日 20:44 ID:62oF6LHM0 >>1529 本人が先発希望してたけど横浜側がずっと却下してたんやろ確か 1534. 名無しの虎 2025年03月16日 20:44 ID:tBj7Ft170 あかんいちおう巨人応援しとるのにカブス好きになってまう Deクビになったの可哀想やからボコったれ 1535. 名無しの虎 2025年03月16日 20:44 ID:Ol.QKglp0 >>1517 トリプルスリー達成した年でもマイナー三振率30%だったからとにかく荒いんよ 1536. 名無しの虎 2025年03月16日 20:45 ID:Q3mI2IVM0 >>1532 こっからイニング投げるんちゃう 1537. 名無しの虎 2025年03月16日 20:45 ID:QbYXdm4k0 石川、素行なんかと思ったけど、別に暗いの聞かないしなあ 1538. 名無しの虎 2025年03月16日 20:45 ID:.j2sMuj.0 申し訳ないが岩田より石川の方が何で出したのって思うわ 1539. 名無しの虎 2025年03月16日 20:45 ID:Q3mI2IVM0 投手苦しいdeがクビにして投手強い巨人が拾って戦力にしてるの意味わからなさすぎる 1540. 名無しの虎 2025年03月16日 20:45 ID:J1xRfvME0 >>1513 大山に限らずだけどワイは去年一昨年の野球を見られんかったから マジで金本が種をまき矢野が育て藤川が満開の花を咲かせる流れだと思い込んで見てるわ 1541. 名無しの虎 2025年03月16日 20:45 ID:Ol.QKglp0 >>1529 育成打診して断ってたから何かが支配下ではダメという判断だったんだろうがその何かが判らん 1542. 名無しの虎 2025年03月16日 20:46 ID:2nOi3Fkv0 石川戦力外は本当になぜ出したか闇を感じるよな 1543. 名無しの虎 2025年03月16日 20:46 ID:tBj7Ft170 スクリューときくとどうしても山本昌さん思い出してまう 1544. 名無しの虎 2025年03月16日 20:46 ID:..1UpZMf0 Deこのピッチャー首にして岩田取ったんか なんか編成がチグハグやな 1545. 名無しの虎 2025年03月16日 20:46 ID:62oF6LHM0 阪神も富田及川あたり筆頭に先発希望者かなり多いからな 中継ぎの査定の相対的な低さはどこも同じやね 1546. 名無しの虎 2025年03月16日 20:46 ID:.g66wI3F0 >>1539 投手苦しくてもそれ全部ひっくり返すくらいには野手強いからな バウアーいるし言うほど困ってないんかもな 1547. 名無しの虎 2025年03月16日 20:47 ID:s0P2djKV0 うちが拾えたかもしれないと思うとちょっと惜しいな石川投手 1550. 名無しの虎 2025年03月16日 20:47 ID:l18v7Ss60 キレもある空振り取れる球もある 厄介だな 1548. 名無しの虎 2025年03月16日 20:47 ID:La.HY25y0 これを出して(育成濃厚とはいえ)岩田取る時点でなんかあるでしょ 1549. 名無しの虎 2025年03月16日 20:47 ID:RfxurWMY0 蒸し返すようでアレやけど岩田はイトマサリリーフとかやるぐらいなら試してみたらええのにってのはあるけど、試されなかった時点で戦力外はまあしゃーないラインではあったんよな 1551. 名無しの虎 2025年03月16日 20:47 ID:Q3mI2IVM0 これが横浜に残らなかったの阪神的にはありがたいな 1552. 名無しの虎 2025年03月16日 20:47 ID:2nOi3Fkv0 >>1536 まあやろうね 5回裏整備終わってまっさらなマウンドに先発候補上げるのはたまにあるし 1553. 名無しの虎 2025年03月16日 20:47 ID:BBNRBB.x0 石川ええやん、あのチェンジアップには手こずりそうやね 1554. 名無しの虎 2025年03月16日 20:48 ID:.j2sMuj.0 魔改造されたんだろ ウエスタンならワンチャン飛びついてたかもしれんな 1555. 名無しの虎 2025年03月16日 20:49 ID:FIB41tnR0 岩田くんはなんやかんやで今んとこオープン戦頑張ってるから上では投げるかもしれんけど石川育成打診からの戦力外は謎やな 1556. 名無しの虎 2025年03月16日 20:49 ID:BjA0OdvG0 >>1549 消化試合でサトレンと川原はお試し一軍があったのに岩田はなかったから、まあそういうことなんやろうね 1557. 名無しの虎 2025年03月16日 20:49 ID:QbYXdm4k0 まあ、どっちにしろジャイアンツとの取り合いは 厳しかったと思うわ 1558. 名無しの虎 2025年03月16日 20:49 ID:TahUp3cV0 なんかあったとしか思えんくらい石川がブチギレてたから気になるんだよな 1559. 名無しの虎 2025年03月16日 20:49 ID:..1UpZMf0 めっちゃ良さげな左腕やん まだ若いし 1560. 名無しの虎 2025年03月16日 20:49 ID:tBj7Ft170 肘の体からの離れ具合が安定しとらんように見えるけど、そんなん若いピッチャーや当落線上のピッチャーならいくらでもあるしなあ 1561. 名無しの虎 2025年03月16日 20:50 ID:s0P2djKV0 >>1515 SB津森、De伊勢・坂本、楽天村林、ハム伊藤、ヤク吉村・高橋、広島森下、ロッテ佐藤 そして我らが石井がおるやん 1562. 名無しの虎 2025年03月16日 20:50 ID:Ol.QKglp0 本当の“悪の帝国”は「阪神タイガースかもしれない」ドジャース地元メディアが猛虎軍団を称賛「またしても印象的な試合だ」カブス戦に続き2連勝 https://news.yahoo.co.jp/articles/73da32cc3a0025486b2263c12e042803c904266c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250316&ctg=spo&bt=tw_up 何か悪の帝国押し付けられそうで草 1563. 名無しの虎 2025年03月16日 20:50 ID:Q3mI2IVM0 >>1554 まあ流石にこのパターンかな魔改造でお馴染み久保コーチもいるし 1564. 名無しの虎 2025年03月16日 20:51 ID:BjA0OdvG0 浅野に変えて長野ってなんか草 1565. 名無しの虎 2025年03月16日 20:51 ID:tBj7Ft170 チョニキも長いわね しかし浅野見せてくれよ 1566. 名無しの虎 2025年03月16日 20:51 ID:RfxurWMY0 ボイドやんけ! デトロイト支部ファンワイ歓喜 1567. 名無しの虎 2025年03月16日 20:51 ID:QbYXdm4k0 >>1562 どっちかっていうと、善人の帝国なんだけどな 1568. 名無しの虎 2025年03月16日 20:51 ID:Q3mI2IVM0 ボイドって桐敷とグローブ交換した選手か 1569. 名無しの虎 2025年03月16日 20:52 ID:.j2sMuj.0 >>1563 ケラーがまさに久保さんおったからなんよな あれは阪神おっても無理やったと思う 1570. 名無しの虎 2025年03月16日 20:52 ID:6uyGJ9VM0 誠也はDHにハマりそうだけど吉田さんはどうなるんすかね 1571. 名無しの虎 2025年03月16日 20:53 ID:2nOi3Fkv0 >>1549 2軍戦も見てる身から言わせてもらうと岩田将の起用法になるであろうワンポイントが阪神の方針と噛み合わなくなったんとちゃうかなあと思う いい意味でも悪い意味でも阪神が求めてるのはもう左右関係なく1イニング抑えきれる力がある投手だと感じているんでな 岩田将の前にもホークス戦力外から拾った似たタイプの渡辺を切ってたやろ? 1572. 名無しの虎 2025年03月16日 20:53 ID:QbYXdm4k0 素晴らしい牽制 1573. 名無しの虎 2025年03月16日 20:53 ID:.j2sMuj.0 鬼ごっこやってらw 1574. 名無しの虎 2025年03月16日 20:53 ID:aB.c9.XO0 おぉん… 1575. 名無しの虎 2025年03月16日 20:53 ID:..1UpZMf0 大竹も契約保留して現ドラ出されてたし プロ野球はまだまだ選手の立場が弱いよななんか意見言ったら飛ばされたり首になったりする 1576. 名無しの虎 2025年03月16日 20:53 ID:BjA0OdvG0 ワイ無能、未だにボークの基準が分からない 1577. 名無しの虎 2025年03月16日 20:54 ID:FIB41tnR0 日米の違いが出たか 1578. 名無しの虎 2025年03月16日 20:54 ID:QbYXdm4k0 確かにボークでもおかしくない 1579. 名無しの虎 2025年03月16日 20:54 ID:tBj7Ft170 こういう牽制は日本にとってええ経験になりそうね 国際試合でる選手に限るけど 1580. 名無しの虎 2025年03月16日 20:54 ID:RfxurWMY0 >>1570 デバースがDHに入りそうやから居場所がなあ ただブレグマンセカンドにした方が良さそうなんやけど 1581. 名無しの虎 2025年03月16日 20:55 ID:BBNRBB.x0 浅野で良かったんでは… 1582. 名無しの虎 2025年03月16日 20:55 ID:QbYXdm4k0 長野、もう40なんか 1583. 名無しの虎 2025年03月16日 20:55 ID:BjA0OdvG0 浅野に経験積ませたれよと思うけど2打席連続三振やもんなあ 1584. 名無しの虎 2025年03月16日 20:56 ID:RfxurWMY0 余計なお世話やけどせっかくやし若い選手に経験積ませてあげたらええのに ワイは球児の起用の方が好きやな 1585. 名無しの虎 2025年03月16日 20:56 ID:aB.c9.XO0 応援歌良いな〜 ひとすじ 貫く 夢の 弾道 1586. 名無しの虎 2025年03月16日 20:56 ID:.j2sMuj.0 ベテラン浅野はお疲れなんやろ あと200本で2000本安打感あるけど 1587. 名無しの虎 2025年03月16日 20:56 ID:s0P2djKV0 若手に経験積ませたいのか功労者に思い出を作らせたいのかどっちなんだ 1588. 名無しの虎 2025年03月16日 20:56 ID:tBj7Ft170 まあ長野くらい超えてくれていうのはワイらより巨人ファンが切実やろうな 1589. 名無しの虎 2025年03月16日 20:57 ID:.j2sMuj.0 ええ球投げるなぁ 1590. 名無しの虎 2025年03月16日 20:57 ID:QbYXdm4k0 長野もだいぶ衰えたよなあ。 メッセからホームラン打ってた長野みたいな 怖さがなくなった 1591. 名無しの虎 2025年03月16日 20:57 ID:..1UpZMf0 阿部監督は勝ちにいってるのかな?球児は育成もしながらって感じやったけど 1592. 名無しの虎 2025年03月16日 20:57 ID:DILfULs40 >>1549 まあ岩田の戦力外で800レスも伸びたんは80%は岡.田叩きたい目的ちゃう? あの時代はこのプレシーズンゲームで言えば小幡にバントさせたとか榮枝がマスク被れなかったってだけで延々とレスバしたまま試合終わるような地獄やったし 1593. 名無しの虎 2025年03月16日 20:58 ID:L1HOrvZD0 そういや阪神の2軍は去年辺りから元気ないけどなにがあったんや 数年前まで強かったよな 1595. 名無しの虎 2025年03月16日 20:58 ID:Ol.QKglp0 >>1580 デバースはデバースで守備が下手に対してブレグマンは守備が上手いし・・・ 後セカンドにはレッドソックスのプロスペクトであるキャンベルとマイヤーが控えてるからできれば空けときたいんよ 1594. 名無しの虎 2025年03月16日 20:58 ID:BjA0OdvG0 左でこの投げ方で152出るんやなあ 1596. 名無しの虎 2025年03月16日 20:59 ID:RfxurWMY0 ボイドは飛翔癖あるけど球の質は結構高いんや デトロイト支部時代ノーノーしかけたこともある 1597. 名無しの虎 2025年03月16日 20:59 ID:.j2sMuj.0 >>1593 若いの増えた 選手運用が無茶苦茶やった まぁ今年から建て直すやろ 1598. 名無しの虎 2025年03月16日 20:59 ID:62oF6LHM0 阪神が言えたもんちゃうけど、巨人も中山とか泉口とか門脇とか似たようなタイプばっかりやな んで去年また浦田取ってるし 1599. 名無しの虎 2025年03月16日 21:00 ID:RfxurWMY0 >>1593 2軍で良かった子たちが上に上がってきたのと2軍ではそこそこやれるけど1軍の居場所がなくなってた中堅組が戦力外になったのが理由ちゃうか 1600. 名無しの虎 2025年03月16日 21:00 ID:2nOi3Fkv0 >>1562 >オフシーズンに大型補強を敢行し、一部の他球団ファンから“悪の帝国”と揶揄されているドジャースだが、阪神戦の結果にLA地元メディアも驚きを隠せない。 リンク先の文から引用させてもらったけど出ている打者・投手がほぼ生え抜き自力育成というのも衝撃だったのかもなと推測 「今はうまくいきずぎている、必要になったらFA補強もする」とは阪神球団側の言やけど間違いなく本音やからな 1601. 名無しの虎 2025年03月16日 21:00 ID:62oF6LHM0 >>1593 2軍が強いって事は1.5軍連中が下でもたついてるって事やし別に… 1602. 名無しの虎 2025年03月16日 21:01 ID:.6JpS7VG0 岡本以外非力過ぎるよなw 1603. 名無しの虎 2025年03月16日 21:02 ID:zCQo.jak0 計算したことないけど阪神の2軍の平均年齢は昔と比べてわりと下がってそう 1604. 名無しの虎 2025年03月16日 21:02 ID:FIB41tnR0 >>1593 20前半多いからな あと野手はともかく下の投手がファームでボコボコになるくらい伸び悩んでるのは痛い 1605. 名無しの虎 2025年03月16日 21:02 ID:.j2sMuj.0 これdeファン頭抱えてそうやな 1606. 名無しの虎 2025年03月16日 21:03 ID:2nOi3Fkv0 >>1601 まあこれよな2軍の帝王だった村上・桐敷が無事に1軍主力に送り出せたのやからむしろ喜ばしい事やで 1607. 名無しの虎 2025年03月16日 21:04 ID:62oF6LHM0 石川は戦力外になった時から気になってたんよな 結果巨人と争奪戦になって撤退やむなしやったとしても、アタックくらいして欲しかったな 1608. 名無しの虎 2025年03月16日 21:04 ID:BjA0OdvG0 2軍の打線、高卒の若い子ばっかやもんなあ 1609. 名無しの虎 2025年03月16日 21:04 ID:gpdS5tJt0 巨人はちょいちょい優勝してしまうから多少編成やドラフト戦略が転けても大胆に方針変えれんのよな まあそれはそれでええとは思うけど 逆に阪神は外様王国の2010年で優勝できひんのが分岐点やったと思う 1610. 名無しの虎 2025年03月16日 21:05 ID:QbYXdm4k0 ワイは伊藤綾がやってくれると思ってる 1611. 名無しの虎 2025年03月16日 21:05 ID:aB.c9.XO0 もう石川は南野オーナーとかに「化粧厚いっすねww」ぐらい言うてしもたん違うか 1612. 名無しの虎 2025年03月16日 21:06 ID:BjA0OdvG0 >>1610 「稜」やぞ😠 五稜郭の稜で覚えるんや 1613. 名無しの虎 2025年03月16日 21:06 ID:tBj7Ft170 こういうのはチカが突破口ひらいてくれるやろ ええピッチャーやな 1614. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:zCQo.jak0 仲間への不満をSNSに書くタイプは阪神は手を出しづらいんじゃない 1615. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:l.lEJtt00 贔屓が戦力外にしてすぐこんな活躍されたら発狂してるわ 1616. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:QbYXdm4k0 >>1612 変換出ない😭 五稜郭で今度から出すわ 1617. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:tBj7Ft170 >>1611 それは放出されても残当 あとは男同士の痴情のもつれか 1618. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:Z3KOG1.G0 2軍は野手組は中川筆頭に良いけど投手はちょっと心配なのはあるよな・・・ 1619. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:.j2sMuj.0 >>1610 2年間だっけ稼働実績皆無でクビ切られなかった育成やし何か持ってるかもしれんな 1620. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:wBXEESal0 阪神も次期先発候補とか少ないし二遊間捕手問題も解決してないから安泰では無い 1621. 名無しの虎 2025年03月16日 21:07 ID:2nOi3Fkv0 >>1608 まあ何せ近くん・大山くんがまだ30になった所やからね 30といえばバリバリのレギュラー全盛期年齢なんでしかたない部分はあるよ 1622. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:gpdS5tJt0 ◆豆知識◆ メジャーリーガーは野球だけでなく英語も上手い 1623. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:FIB41tnR0 先発のつもりかは知らんけど普通に今日のグリフィンより良い球いってんな 1624. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:QbYXdm4k0 榮枝といい伊藤稜といい、漢字が難しい 1625. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:aB.c9.XO0 >>1617 DeNAを◯モ球団みたいに言うのはやめなさいww🤣 1626. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:M3hvThaI0 なんやこのピッチャー普通にええのに 1627. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:bNQARI6t0 アメリカ帰っても誠也しばらく時間かかりそうやな ひどすぎる 1628. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:QbYXdm4k0 おっ、才木の活躍ハイライトか 1629. 名無しの虎 2025年03月16日 21:08 ID:..1UpZMf0 首にしたのを後悔させたいみたいな事インタビューで言ってたしめっちゃ気合い入ってるやろね Deさんはもう後悔してそうやけど 1630. 名無しの虎 2025年03月16日 21:09 ID:gpdS5tJt0 何故か大谷の全打席で絶頂する西の民 1631. 名無しの虎 2025年03月16日 21:09 ID:BjA0OdvG0 大谷の全打席ハイライトよりテルのホームランを何回でも流しなさいよ😠 1632. 名無しの虎 2025年03月16日 21:09 ID:FamImY3g0 横浜はどうして石川捨てたんや 1633. 名無しの虎 2025年03月16日 21:09 ID:b7YXRRUI0 スクリューといえば巨人の高橋思い出すわ全く打てんかった記憶 1634. 名無しの虎 2025年03月16日 21:09 ID:l18v7Ss60 二軍で気になるのは 井上が二軍の帝王ルート入りかけてないか心配 1635. 名無しの虎 2025年03月16日 21:09 ID:Q3mI2IVM0 2日間で投げた巨人の投手の中で1番いいまであるなこの石川 1636. 名無しの虎 2025年03月16日 21:09 ID:2nOi3Fkv0 >>1610 他の人が書いてたけど「伊藤園の綾鷹」で覚えたらええよ 伊藤稜は個人的に昨年末な鳴尾浜最終シリーズで実際に見たのもあって川原くん共々期待してるよ 1637. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:.j2sMuj.0 >>1614 統括スカウトの人が性格重視発言してるしな 方針はありそうよね 1638. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:8rL6.eSm0 >>1628 今日はたくさん才木を振り返ってもらえて幸せです 1639. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:QbYXdm4k0 スネル、通算9年間で左に1割台、被本塁打数は 15本で、いかにサトテルのアレがすごいか 時間経つごとに沁みるわ 1640. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:s0P2djKV0 大谷(才木)のダイジェスト 1641. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:FamImY3g0 まぁ読売は弱くないよ メジャー組と阪神が強いだけや 1642. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:.6JpS7VG0 あー性格がアレなんか 巨人にぴったりやん 1646. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:Ol.QKglp0 >>1620 とはいえ有望株控えてるからそれをものにすれば解決する分まだマシよ ダメだったらまた獲ってこないといけないけど 1643. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:RfxurWMY0 >>1620 二遊間は小幡と高寺の頑張り次第で何とかなる可能性は全然ある 捕手も榮枝がようやっとる扱いしてもええレベルやから経験積ませていけばもっと良くなる可能性もある 若手先発はまだちょっと薄いか 1644. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:.j2sMuj.0 >>1617 男同士は黙って突き合うに限るで 1645. 名無しの虎 2025年03月16日 21:10 ID:.6JpS7VG0 あー性格がアレなんか 巨人にぴったりやん 1647. 名無しの虎 2025年03月16日 21:11 ID:BjA0OdvG0 井上と野口どっちかは一軍戦力になってほしいんやけどな 1648. 名無しの虎 2025年03月16日 21:11 ID:QbYXdm4k0 綾鷹の一文字目って伊藤の下の名前と違うんじゃないの? 1649. 名無しの虎 2025年03月16日 21:11 ID:tBj7Ft170 ウィーラーみたいな体型なってきたな 1650. 名無しの虎 2025年03月16日 21:11 ID:FamImY3g0 つうか左なら巨人で3番手以上には入らないか石川 1651. 名無しの虎 2025年03月16日 21:12 ID:QbYXdm4k0 >>1647 それはそう。いいもの持ってるだけに、 右の長距離砲育って欲しい 1652. 名無しの虎 2025年03月16日 21:12 ID:BjA0OdvG0 >>1648 違うぞ 綾じゃなくて、のぎへんの稜やから 1653. 名無しの虎 2025年03月16日 21:13 ID:QbYXdm4k0 >>1652 やっぱ違うんか 1654. 名無しの虎 2025年03月16日 21:13 ID:gpdS5tJt0 石川は二軍だと結構ランナー出してたっぽいから普通に戦力外だけやったっぽいな 1655. 名無しの虎 2025年03月16日 21:13 ID:FamImY3g0 >>1647 でも前川も森下も同じぐらい若いから 佐藤メジャー大山衰えての内野挑戦で結果だすとか しないときついよね 1656. 名無しの虎 2025年03月16日 21:14 ID:tBj7Ft170 >>1652 陵墓ともちがうな 五稜郭やとカーソル動かすの面倒やから、リョウから始まる語がええんやけど 1657. 名無しの虎 2025年03月16日 21:14 ID:RfxurWMY0 石川がそうとは言わんけどSNSで危うい発言する人ってライン踏み越える行動する可能性あるから迎え入れるのにちょっとリスクあるよな 1658. 名無しの虎 2025年03月16日 21:14 ID:2nOi3Fkv0 >>1646 要所要所できっちり指名はしてるからな昨年ドラフトの町田・佐野・川崎・嶋村が伸び悩んでいる二遊間と捕手にハッパかけるためにしかけたのやろうし 1659. 名無しの虎 2025年03月16日 21:15 ID:Q3mI2IVM0 >>1654 そうなるとやっぱり魔改造枠か石川は巨人入れてよかったな 1660. 名無しの虎 2025年03月16日 21:15 ID:QbYXdm4k0 >>1655 そこまでにライバルが入らんわけないし 難しいな 1661. 名無しの虎 2025年03月16日 21:15 ID:wBXEESal0 >>1643 小幡は期待してるけど高寺の二遊間守備はかなりきつい キャンプ見てても他とは比べ物にならないぐらいポロポロしてた 榮枝ももう27だし次世代のしっかりしたメイン捕手が欲しい 1662. 名無しの虎 2025年03月16日 21:15 ID:FamImY3g0 グリフォン打った相手に対して完璧に抑えた門別って めちゃくちゃやばいのでは 1663. 名無しの虎 2025年03月16日 21:16 ID:tBj7Ft170 >>1657 SNSやと聖人やけど仕事ではアイドルレイプタワーとか書いとる人もおるで 1664. 名無しの虎 2025年03月16日 21:16 ID:.j2sMuj.0 >>1657 藤田「藤浪落ち着こか笑」 1665. 名無しの虎 2025年03月16日 21:16 ID:BjA0OdvG0 >>1656 稜線(りょうせん)で出るみたいやで 1666. 名無しの虎 2025年03月16日 21:16 ID:2nOi3Fkv0 >>1624 ぶへへ・・大物(だいもつ)の若武者も追いかけだしたら簡単になるでえ ドラフト会議の指名した子の動画漁るためには必要不可欠なスキルになるんでな 1667. 名無しの虎 2025年03月16日 21:17 ID:tBj7Ft170 >>1665 山のアレか 稜線、覚えとくわサンガツ 1668. 名無しの虎 2025年03月16日 21:17 ID:wBXEESal0 まぁ巨人なんて素行気にして無いやろ 勝てば良い球団やし 1669. 名無しの虎 2025年03月16日 21:17 ID:y9rtTAAo0 石川の真偽は不明やけど横浜ちょっと意識甘い所あるんよな 今オフも東が不倫すっぱ抜かれてキャンプでは選手がファンにセクハラ発言してるし 1670. 名無しの虎 2025年03月16日 21:17 ID:QbYXdm4k0 個人的にマルティネスに期待してたんやけど、 行方不明なんよなあ 1671. 名無しの虎 2025年03月16日 21:17 ID:62oF6LHM0 2軍、行方不明者も多いねんな 茨木も消えたし、小川鈴木マルティネスあたりの続報も全然入ってこないのなんなんや まだ高校卒業してない今朝丸が既に実戦で投げてるの正直異常事態よね 1672. 名無しの虎 2025年03月16日 21:17 ID:Q3mI2IVM0 このチェンジアップが異様に効いてるようにみえる 今永が向こうで活躍できた要因でもあるんかな 1673. 名無しの虎 2025年03月16日 21:18 ID:.j2sMuj.0 1発で名前変換出来ないのおるよなぁ 村上しょうきとか村上しょうきとか 1674. 名無しの虎 2025年03月16日 21:18 ID:FamImY3g0 >>1668 中田マー君とかその例やしな 1675. 名無しの虎 2025年03月16日 21:18 ID:Q3mI2IVM0 >>1671 離脱者は多いけど今朝丸はこんなもんちゃう 1イニングだけで球数もしっかり制限してたし 1676. 名無しの虎 2025年03月16日 21:18 ID:.j2sMuj.0 >>1674 どすこい忘れたらあかん 1678. 名無しの虎 2025年03月16日 21:18 ID:Z3KOG1.G0 山本や坂倉が居ても怪我離脱したりするんだから主力が若けりゃいいってもんじゃないでしょ 榮枝が一軍戦力になってくれないと梅野坂本-町田中川ラインで年齢差開きすぎてキッツイ編成になってるよな 矢野みたいに40歳までレギュラーやるような捕手はもう出てこんやろ 1677. 名無しの虎 2025年03月16日 21:18 ID:QbYXdm4k0 >>1671 小川鈴木はまあ、怪我とかやろうけど、 茨木マルちゃんはマジでわからんねんよな 1679. 名無しの虎 2025年03月16日 21:19 ID:tBj7Ft170 >>1669 中畑以前に比べたら天国も天国よ まあまだまだなとこはあるんやろうな 1682. 名無しの虎 2025年03月16日 21:19 ID:n1D6vshq0 キャッチャーは中川が育成対象になるならええけど というか中川がいるからこそ安泰と思ってたけど捕手外されそうならかなり厳しいわ 今年榮枝が正捕手奪えばええがダメだった場合に一気にあわただしくなる 1680. 名無しの虎 2025年03月16日 21:19 ID:FIB41tnR0 >>1672 今永あっちやとスプリットメインだからチェンジアップ全然投げてないんよな 1681. 名無しの虎 2025年03月16日 21:19 ID:wBXEESal0 佐野の打撃がいい感じなのはええよな 守備はサードじゃなくてセカンド守らせて欲しいけど 1683. 名無しの虎 2025年03月16日 21:19 ID:FamImY3g0 >>1671 せっかくドラフトで即戦力で投げれる伊原木下工藤早川と取ってきたのにここまで消えると今年も大変やな下の投手運用 1684. 名無しの虎 2025年03月16日 21:19 ID:2nOi3Fkv0 >>1673 わての携帯ではりょうで領が変換されるで 1685. 名無しの虎 2025年03月16日 21:20 ID:bNQARI6t0 オコエ身体能力はメジャー級やな 1686. 名無しの虎 2025年03月16日 21:20 ID:QbYXdm4k0 町田も有望だからなあ。 1687. 名無しの虎 2025年03月16日 21:20 ID:aB.c9.XO0 良い肩 エエもん見たわ 1688. 名無しの虎 2025年03月16日 21:20 ID:wBXEESal0 >>1678 山本はしゃーないやろw 1689. 名無しの虎 2025年03月16日 21:20 ID:Q3mI2IVM0 ユニフォームの番号が変わってたは草 1690. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:QbYXdm4k0 ぶっちゃけ、一回豊田と佐野を交換して 一軍での打撃と守備を見てみたい 1691. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:bNQARI6t0 中野木浪小幡で一年間二遊間は回せる この内二人離脱したら佐野の出番 1694. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:Ol.QKglp0 >>1682 とはいえ町田がキャンプで大分評価上げてて捕手のプロスペクトが中川一強じゃなくなる可能性もある 年齢も近いしいい意味で競争してくれれば 1692. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:QbYXdm4k0 ブーイング草 1693. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:BjA0OdvG0 >>1690 佐野は内野やろ? 入れ替えるとしたら糸原ちゃうか 1695. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:RfxurWMY0 >>1671 今朝丸に関しては阪神は割と早い段階で高卒ルーキーも実戦で投げさせることの方が多い気がする 1696. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:Q3mI2IVM0 >>1680 そうだったんかチェンジアップのイメージあったのに やっぱフォークスプリット系が正義か 1697. 名無しの虎 2025年03月16日 21:21 ID:..1UpZMf0 けん制ブーイング!? 1698. 名無しの虎 2025年03月16日 21:22 ID:FamImY3g0 佐野二遊間できるし1軍サブはもう入れても良さそうだよね 1699. 名無しの虎 2025年03月16日 21:22 ID:QbYXdm4k0 >>1693 確かに。どっちかっていうと、 楠本と豊田か 1700. 名無しの虎 2025年03月16日 21:22 ID:.j2sMuj.0 ロッテ戦か? 1701. 名無しの虎 2025年03月16日 21:22 ID:yksSoPsD0 メジャーとの親善試合で牽制ブーイングはマジで草 1702. 名無しの虎 2025年03月16日 21:23 ID:FamImY3g0 読売ファン何やってんだよ 1703. 名無しの虎 2025年03月16日 21:23 ID:BjA0OdvG0 >>1698 さすがに髙寺が優先やろ 中野木浪小幡がおるし 1705. 名無しの虎 2025年03月16日 21:23 ID:Z3KOG1.G0 >>1688 死球は本人に非はないけど離脱は離脱やろ 2023年に梅野が離脱したけど坂本おらんかったら大変な事になってたやん 榮枝がアカンかったらトレードとかで中堅捕手狙うんちゃうか? 1704. 名無しの虎 2025年03月16日 21:23 ID:yksSoPsD0 >>1701 (もしかしてメジャー由来だったりするのか…?) 1706. 名無しの虎 2025年03月16日 21:23 ID:2nOi3Fkv0 >>1691 先に高寺も見たい所やけどね センターコンバートで福島くん共々近くんの後継候補やと個人的には思うが、今近くんの代役の席には島田がおるんでな 1707. 名無しの虎 2025年03月16日 21:24 ID:.j2sMuj.0 もう阪神の事何も言えないねぇ 1708. 名無しの虎 2025年03月16日 21:24 ID:QbYXdm4k0 マルエフの女優、すこ 1709. 名無しの虎 2025年03月16日 21:24 ID:.j2sMuj.0 >>1704 牽制ブーイングはメジャーやな 1710. 名無しの虎 2025年03月16日 21:25 ID:FamImY3g0 >>1703 高寺はもう1軍入れるやろうね 佐野はもう1軍のベンチ入れてもいいぐらいの力はありそうという意味で書いた 1711. 名無しの虎 2025年03月16日 21:25 ID:aB.c9.XO0 巨人さん意地を見せて欲しいな 実家は10何年前まで半世紀近く読売新聞を朝刊夕刊取ってたんやぞガンバレ💪 1712. 名無しの虎 2025年03月16日 21:25 ID:.j2sMuj.0 >>1703 高寺やと思う 一軍で使うなら帯同してるやろ 1713. 名無しの虎 2025年03月16日 21:25 ID:QbYXdm4k0 秋広も初年度が一番良かったな 1714. 名無しの虎 2025年03月16日 21:25 ID:Q3mI2IVM0 ブルペンで発狂するってどういうことや大勢 1715. 名無しの虎 2025年03月16日 21:26 ID:2nOi3Fkv0 SGLの平田さんのコラボ弁当売ってる店でマルエフも販売してるのは以前にも書いてたけど平田さんがお疲れ生ですやってる看板やポスターも掲示されてたで 1716. 名無しの虎 2025年03月16日 21:26 ID:FamImY3g0 中川ってサードかレフト専念させたら3年後くらいには 2割8分15本みたいな選手にならないかな 1717. 名無しの虎 2025年03月16日 21:26 ID:62oF6LHM0 外野手の中やと小野寺豊田が今年の整理対象筆頭やから、井上野口も遅くても来年には結果出さんないと、もう危ない立場になってまうな 野口なんかは下手したら今年現ドラもあり得る 1718. 名無しの虎 2025年03月16日 21:26 ID:yksSoPsD0 秋広みたいなのが迷子になってるのもったいねえなあ 楽天とか全く関係ない球団行って開花してほしい 1719. 名無しの虎 2025年03月16日 21:27 ID:Q3mI2IVM0 >>1716 現状だと佐藤の後釜一番手は中川やな 出来れば捕手続けて欲しいけど 1720. 名無しの虎 2025年03月16日 21:27 ID:QbYXdm4k0 >>1716 中川は故障癖を無くさんとな。 それさえなけりゃやれるとは思うけど 1721. 名無しの虎 2025年03月16日 21:27 ID:yksSoPsD0 >>1709 せやったかありがとう 1722. 名無しの虎 2025年03月16日 21:27 ID:RfxurWMY0 次の捕手に経験積ませるのは去年やらんとあかんかったんやけど、まあ今更言ったところでどうにもならんしワイらに出来るのはある程度我慢しつつ暖かく見守るだけや 榮枝町田中川あたりは多少粗が見えてもファンが許容してあげんと球児も思い切った起用しにくい 1723. 名無しの虎 2025年03月16日 21:27 ID:BjA0OdvG0 あれは……サンタナ!? 1724. 名無しの虎 2025年03月16日 21:28 ID:yksSoPsD0 二塁審判ガム膨らませてて草 アメリカンすぎるだろ 1725. 名無しの虎 2025年03月16日 21:28 ID:QbYXdm4k0 あー、惜しい 1726. 名無しの虎 2025年03月16日 21:28 ID:gpdS5tJt0 ノイジーにしておけば... 1727. 名無しの虎 2025年03月16日 21:28 ID:FamImY3g0 中山ええな今年スタメン増えるやないか 1728. 名無しの虎 2025年03月16日 21:28 ID:BjA0OdvG0 目に焼き付けるか 1729. 名無しの虎 2025年03月16日 21:28 ID:yksSoPsD0 お、目に焼き付けなきゃ 1730. 名無しの虎 2025年03月16日 21:29 ID:QbYXdm4k0 大城どうすんねんやほんと 1731. 名無しの虎 2025年03月16日 21:29 ID:.j2sMuj.0 拓也の打席3000円 1732. 名無しの虎 2025年03月16日 21:29 ID:FIB41tnR0 目に焼き付けろクスっとくるからやめてくれ 1733. 名無しの虎 2025年03月16日 21:29 ID:RfxurWMY0 この試合も9回裏やるんか? って思ったけど冷静に考えたら巨人負けとるんやから普通にやるよな 1734. 名無しの虎 2025年03月16日 21:29 ID:QbYXdm4k0 せめて目に焼き付けさせろ、とかなら良かったのに 1735. 名無しの虎 2025年03月16日 21:29 ID:FamImY3g0 大城出番減るの戦力ダウンすぎるやろ 1736. 名無しの虎 2025年03月16日 21:30 ID:2nOi3Fkv0 >>1717 井上くんは一塁コンバートで大山くんの後継という芽も無いわけではないからなあ とはいえ今年立石くん始め大卒三塁手が豊富と聞くからそちらでも競争にはなりそうやけど 1737. 名無しの虎 2025年03月16日 21:30 ID:62oF6LHM0 大城って宣言残留ちゃうよね? 単年契約なら出た方がええと思うわ 阿部とも合ってない感じする 1738. 名無しの虎 2025年03月16日 21:30 ID:tBj7Ft170 もう9回か やきうはじまるとやっぱええわね。一年が動き出すわ そろそろどこのオンデマンド入るか考えんと 1739. 名無しの虎 2025年03月16日 21:30 ID:QbYXdm4k0 よりによって、目に焼き付けろってワード 選ぶのすごいわ。目をつぶせとか焼き尽くせ でも良かったやろうに 1740. 名無しの虎 2025年03月16日 21:30 ID:Q3mI2IVM0 カブスホームなのにドジャースホームみたいな空気なるやろな 1741. 名無しの虎 2025年03月16日 21:30 ID:RfxurWMY0 甲斐固定で大城の出番減るなら打撃の面ではありがたい話やな 守備に関してはわからんけど 1742. 名無しの虎 2025年03月16日 21:31 ID:.j2sMuj.0 大城のフレーミング5mやが打撃はええからなぁ 1743. 名無しの虎 2025年03月16日 21:31 ID:aIz7qRlz0 小野寺豊田は今年だめなら切られる枠 井上は今年だめなら現ドラ含め相当怪しい それなら守備出来る野口残すやろし 1745. 名無しの虎 2025年03月16日 21:31 ID:uVNr.uAx0 今年の巨人、毎日のように大城甲斐論争やってそう 1744. 名無しの虎 2025年03月16日 21:31 ID:QbYXdm4k0 甲斐は肩がだいぶ衰えてるらしいからなあ。 経験値とかはいいだろうけど 1747. 名無しの虎 2025年03月16日 21:32 ID:Ol.QKglp0 とはいえ大城の去年の打撃はwrc+で見ても甲斐より下だったし打撃が復調しないことにはどうにもならんやろな 甲斐の方が肩などで目立つ以上は最低でも打撃で上回らんと 1746. 名無しの虎 2025年03月16日 21:32 ID:FIB41tnR0 >>1737 行使はしてないが複数年らしい 岡本の後釜なんかもしれんけど悪いけど捕手じゃない大城じゃ価値半減やろな 1748. 名無しの虎 2025年03月16日 21:32 ID:BjA0OdvG0 >>1738 ワイは虎テレ+ベースボールTVで1200円ちょいや 阪神戦のホームゲームは観れるし、ビジター戦もそこそこテレビ中継ある 暇な時はベースボールTVでパリーグの試合を見るんや 1749. 名無しの虎 2025年03月16日 21:32 ID:..1UpZMf0 大城の評価の低さはびびるわ 阪神目線やとめっちゃいい選手やのに 1750. 名無しの虎 2025年03月16日 21:32 ID:62oF6LHM0 普通に相手目線では大城の方が嫌 1751. 名無しの虎 2025年03月16日 21:33 ID:aB.c9.XO0 こっちのけんと じゃなくてヘルナンデス こっちのタイセイはどうや 1753. 名無しの虎 2025年03月16日 21:33 ID:n1D6vshq0 >>1722 いうて榮枝は1年目がピークで2,3年目の方が二軍成績悪かった選手、中川は球児になって余計序列落とされてる状態やし無理だったと思うがな やるんならシーズン途中から今年の榮枝は違うなで上げることやったろうけど優勝争い中の捕手とか弄りにくいやろ 1752. 名無しの虎 2025年03月16日 21:33 ID:QbYXdm4k0 甲子園なら大城の方がいいけどな。 足の遅さが影響するやろうし 1754. 名無しの虎 2025年03月16日 21:33 ID:tBj7Ft170 大城なら今のフレーミングできたやろ 1755. 名無しの虎 2025年03月16日 21:34 ID:uVNr.uAx0 wRc+だと意外と変わらんらしいけど大城の方が打力の天井高いイメージあるよな 1756. 名無しの虎 2025年03月16日 21:34 ID:yksSoPsD0 5mミット動かしネタは真面目に考えれば考えるほど笑いが込み上げる 1757. 名無しの虎 2025年03月16日 21:34 ID:TWpnuoum0 昨日親から何で巨人は大城じゃないの?って聞かれたわ なんか知らんけど評価低いとしか答えられんかったけど 1758. 名無しの虎 2025年03月16日 21:34 ID:FamImY3g0 中近本 候補島田福島高寺 左右森下前川 候補井上野口 一大山 井上前川? 二中野 候補高寺佐野 三佐藤 中川❓ 遊木浪小幡 候補山田 捕手梅野坂本候補榮枝町田 阪神は世代交代も上手くいきそうだよな 1759. 名無しの虎 2025年03月16日 21:34 ID:BjA0OdvG0 大城はテルみたいにメディアや老害にやいやい言われてるイメージやから、なんとなく応援してしまうんよな どことなくのんびりしてる感じも似てるし 1760. 名無しの虎 2025年03月16日 21:34 ID:b7YXRRUI0 大勢荒ぶってんな 1761. 名無しの虎 2025年03月16日 21:35 ID:FamImY3g0 大城くれないかな 1762. 名無しの虎 2025年03月16日 21:35 ID:.j2sMuj.0 大勢「なんで阪神にタイセイがおるんや💢」 1763. 名無しの虎 2025年03月16日 21:36 ID:2nOi3Fkv0 >>1762 支配下で指名しなかった巨人に言うてくれやとマジレス 1764. 名無しの虎 2025年03月16日 21:36 ID:FIB41tnR0 >>1753 そもそも優勝争いする前に試しとけという話やからな 坂本と梅野が後半になってから調子落としたならまだわかるけどずっとあんなんやったし 1765. 名無しの虎 2025年03月16日 21:36 ID:uVNr.uAx0 大城外して1番手甲斐2番手岸田なのほんまにありがとうな 他球団目線で一番嫌なの大城が2023年くらいの成績出すことやねん 1766. 名無しの虎 2025年03月16日 21:36 ID:tBj7Ft170 荒ぶるな 相手がタテジマのパチモン着とんの気に入らんのか? 1767. 名無しの虎 2025年03月16日 21:37 ID:b7YXRRUI0 誠也回って来んかな 1768. 名無しの虎 2025年03月16日 21:37 ID:RfxurWMY0 巨人は巨人で打てる捕手の基準が阿部で上がりきってるのもキツいやろな あんなもんそうそう出てこんのやから大城あたりで満足しとかんと延々幻影追うことになるぞ 1770. 名無しの虎 2025年03月16日 21:37 ID:Ol.QKglp0 >>1753 といっても榮枝は去年の2軍でwrc+140くらい良くて打球のhard率も全体で15位と良好の上ボール球スイング率,コンタクト率でも2軍でも上位と順調に2軍レベル脱しつつあるから普通に打撃面は成長してる 1769. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:QbYXdm4k0 結構飛んだな 1771. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:uVNr.uAx0 鉛球 1772. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:qHWjDpW60 あそこまで伸びるんか 1773. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:Q3mI2IVM0 これはNPB球 1774. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:gpdS5tJt0 大勢ってメジャィシノミヤー志向あるんやっけ 1775. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:tBj7Ft170 メジャー球なら入っとるんかな 1776. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:LogyLUrz0 指標だけで見たらファーストチョイスは甲斐捕手にはなるよね 1777. 名無しの虎 2025年03月16日 21:38 ID:Q3mI2IVM0 >>1774 隠しきれない猛虎魂 1778. 名無しの虎 2025年03月16日 21:39 ID:ks657Bvn0 濡れスポの洗礼 1779. 名無しの虎 2025年03月16日 21:39 ID:tBj7Ft170 >>1748 ええな 参考にさせてもらうわ 1780. 名無しの虎 2025年03月16日 21:40 ID:.j2sMuj.0 >>1774 元木が寄ってくるぞ 1781. 名無しの虎 2025年03月16日 21:40 ID:FIB41tnR0 まあ去年正捕手岸田になってたから甲斐取るのは理解できる 併用どころか大城が代打メインになりそうなのは色々笑えるけど 1782. 名無しの虎 2025年03月16日 21:40 ID:..1UpZMf0 巨人も裏の攻撃やるんか 1783. 名無しの虎 2025年03月16日 21:40 ID:RfxurWMY0 タッカー楽しみにしてたけど絶不調やなあ 年間通したらちゃんと成績残すとは思うが 1784. 名無しの虎 2025年03月16日 21:40 ID:dvZr15f70 メークミラクル待ってる? 1785. 名無しの虎 2025年03月16日 21:40 ID:FamImY3g0 でも去年2割5分5本打てる捕手とかめちゃくちゃ欲しいけどな阪神からしたら 大城岸田いるのに取りにいった読売が変なだけで 1786. 名無しの虎 2025年03月16日 21:40 ID:yksSoPsD0 かなり今さらやけど開幕戦広島ホームとか見れへんやん… NHKさん全国放送してくれませんか 1787. 名無しの虎 2025年03月16日 21:41 ID:BjA0OdvG0 ファン目線やと大城のほうがよっぽど怖いんやけど、なんせあの名捕手阿部慎之助が甲斐を重用してるんやし、やっぱ現場で見たらなんかあるんかねえ 1788. 名無しの虎 2025年03月16日 21:41 ID:yksSoPsD0 >>1782 負けてるのにさせてもらえなかったら草生える 1789. 名無しの虎 2025年03月16日 21:41 ID:FamImY3g0 >>1782 負けてるやからそもそもあるよ 1790. 名無しの虎 2025年03月16日 21:41 ID:dvZr15f70 >>1782 まあ負けてるしな 1791. 名無しの虎 2025年03月16日 21:41 ID:2nOi3Fkv0 >>1738 2軍戦も追う気があるならスカパーのプロ野球セットもええかもな 中々見られない広島の由宇球場戦中継があるのは白眉物やで 1792. 名無しの虎 2025年03月16日 21:42 ID:dvZr15f70 コーキってムタクの娘? 1793. 名無しの虎 2025年03月16日 21:42 ID:wBXEESal0 去年の甲斐が上振れじゃなかったら脅威 war2.9は普通にやばい 1794. 名無しの虎 2025年03月16日 21:42 ID:tBj7Ft170 甲斐てSB基準でまったく打てないイメージあったけど、巨人の中やったらどんなもんなんかね 1795. 名無しの虎 2025年03月16日 21:42 ID:uVNr.uAx0 結構言われてるけど榮枝で投手が打たれる→榮枝のせいみたいに言われるのがね・・・ 前監督はその筆頭の上に藤川みたいに我慢もしないで脳死梅坂起用だからエグすぎたわ 1796. 名無しの虎 2025年03月16日 21:42 ID:.j2sMuj.0 楽しかったメジャーとの絡み合いも終わりか 寂しいで 1797. 名無しの虎 2025年03月16日 21:43 ID:Q3mI2IVM0 >>1785 阪神に甲斐がきたら大幅プラスではあったやろなぁ ただそれには梅野は契約年数的に切れないから坂本をクビにして取りに行くとかいう血も涙も無いことせなあかんけど 1798. 名無しの虎 2025年03月16日 21:43 ID:tBj7Ft170 >>1786 さすがに広島は時代逆行しすぎよな 広島外の広島ファンが一番キレとるけど 1799. 名無しの虎 2025年03月16日 21:43 ID:62oF6LHM0 大城宣言してたら阪神は絶対アタックして欲しかったよな なぜ残留選んだのかようわからんわ 1800. 名無しの虎 2025年03月16日 21:43 ID:MiG9gC.R0 >>1786 うわ、ほんまやん じゃあどっちにしても3月でスカパー入らなあかんやん、さっさと入っとけば良かった 1801. 名無しの虎 2025年03月16日 21:43 ID:RfxurWMY0 この2日間1番楽しんだ野球ファンは阪神ファンなのは間違いないな 1802. 名無しの虎 2025年03月16日 21:43 ID:dvZr15f70 >>1796 才木があのカーブモノにして欲しいな 1803. 名無しの虎 2025年03月16日 21:43 ID:QbYXdm4k0 今日のアメリカの阪神戦の放送で、 カーネルサンダースの呪いがあったとかの説明 してたらしくて草 1804. 名無しの虎 2025年03月16日 21:44 ID:LogyLUrz0 俺は榮枝とビーズリーのバッテリーを1軍でも見たいんや… 1805. 名無しの虎 2025年03月16日 21:44 ID:FamImY3g0 >>1794 大城と比べるから打てないになると思う 大城なら二桁打率も2割後半は狙えるし 1806. 名無しの虎 2025年03月16日 21:44 ID:yksSoPsD0 >>1797 それは全然損が上回るな 坂本は絶対首脳陣入りしてほしい人材や 1807. 名無しの虎 2025年03月16日 21:44 ID:2nOi3Fkv0 阪神の開幕3戦目先発はどうなるやろうかね 西勇が基本線やけど今日SGLが雨天中止なのはけっこう痛い気はするよ 昨日富田くんが好投したから個人的には23日のオリックス戦で二人分登板見たい所 1808. 名無しの虎 2025年03月16日 21:44 ID:Q3mI2IVM0 >>1802 ヒーローインタビューさえなければなぁもっとじっくり教われたっぽいのに 通訳さんが代わりに聞いてたらしいからそこに期待やな 1809. 名無しの虎 2025年03月16日 21:44 ID:uVNr.uAx0 大城代打も出さんのかよ マジで何したらこんな扱い受けるんや 1810. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:FamImY3g0 >>1795 そんなファンいないやろ そもそも榮枝は藤川使ってるほうやで 1811. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:2nOi3Fkv0 >>1804 ならわては一昨日SGLでやってた村上領と町田くんのコンビやな 1812. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:s0P2djKV0 メジャーとの異文化交流は毎年やってほしいわ 何なら阪神オリの共催で京セラに呼んでもいい 1813. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:EzVl.bRE0 上原わざわざ言うなよw 1814. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:Q3mI2IVM0 >>1806 結局そうなるから甲斐は縁なかったね こんな状況で坂本クビにしたらチームへのマイナス影響計り知れないし 1815. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:QbYXdm4k0 >>1807 ワイは富田やなあ。広島は左が多いし 富田の方がいい気がする 1816. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:dvZr15f70 まけほー 1817. 名無しの虎 2025年03月16日 21:45 ID:BjA0OdvG0 ぬるっと負けてて草 やはり阪神タイガースが銀河系最強球団なんか 1818. 名無しの虎 2025年03月16日 21:46 ID:qHWjDpW60 うむ、両軍おつかれさまや! 明後日の開幕めっちゃ楽しみになってきたな 1819. 名無しの虎 2025年03月16日 21:46 ID:FIB41tnR0 >>1794 過去の実績だけで言うなら打撃は大城>甲斐>岸田 リーグ変わってもっと打てなくなる可能性は知らんけど 1820. 名無しの虎 2025年03月16日 21:46 ID:.j2sMuj.0 >>1799 飯食わないとアカンからな メリットデメリットを天秤にかけたんだろの結果とは思う あとある程度は宣言したらどうなるかは予測も出来るんじゃないか 1821. 名無しの虎 2025年03月16日 21:46 ID:yksSoPsD0 よし、阪神の完全勝利で幕やな 世界一の称号最高や 1822. 名無しの虎 2025年03月16日 21:46 ID:gpdS5tJt0 才木は通訳を通じてカーブを教わり、今永は通訳を通して大勢とコミュニケーションをとる やっぱ通訳って必要だわ 1823. 名無しの虎 2025年03月16日 21:46 ID:Q3mI2IVM0 >>1807 ほとんどいないと思うけど及川派やな キャンプから着実に調子上げてるしずっと期待してる 1824. 名無しの虎 2025年03月16日 21:46 ID:Src3.DSj0 日米野球復活させりゃいいのに 1825. 名無しの虎 2025年03月16日 21:47 ID:dvZr15f70 阪神強すぎて謝謝 1826. 名無しの虎 2025年03月16日 21:47 ID:gpdS5tJt0 >>1803 草 1827. 名無しの虎 2025年03月16日 21:47 ID:Q3mI2IVM0 >>1822 それ見てて思ったなんでその2人の間に通訳置いとるんやって 1828. 名無しの虎 2025年03月16日 21:48 ID:QbYXdm4k0 >>1823 ただ、広島は直球に強いイメージだから 軟投派の方がいい気がする 1829. 名無しの虎 2025年03月16日 21:48 ID:dvZr15f70 >>1827 人見知りなんちゃうか? ワイも間に一人いた方が話しやすい 1830. 名無しの虎 2025年03月16日 21:48 ID:RfxurWMY0 接待下手な阪神の代わりにしっかり花持たせてあげる巨人さんさすが球界の盟主ですわ 1831. 名無しの虎 2025年03月16日 21:48 ID:BjA0OdvG0 よっしゃ、今からもっかい昼のドジャース戦見るで 1833. 名無しの虎 2025年03月16日 21:49 ID:5BpR0Tpd0 >>1795 その手の話ってそう言ってる本人が「自分の推してる選手が嫌いな人に嫌われている」と無理やりした過ぎてる感あるけどなぁ それこそ去年から前任のお気に入り枠扱いになった坂本も前任の就任当初は矢野が育てた選手だから干されるとか梅野のリードは良くて坂本のリードはケチ付けられるとか言われてたで 1832. 名無しの虎 2025年03月16日 21:49 ID:Q3mI2IVM0 さあ火曜から残り少ないローテ枠を争う勝負が見れるの楽しみやな高いレベルを期待してる 1834. 名無しの虎 2025年03月16日 21:50 ID:gpdS5tJt0 カーネルサンダースを胴上げで道頓堀に放り込んで、勝てなくなったら呪いとか言い出すの冷静に考えたら凄まじい狂気で好き 1835. 名無しの虎 2025年03月16日 21:50 ID:wBXEESal0 普通に捕手甲斐岸田一塁大城三塁岡本でええやろ 中山良い選手だけど長打なさそうやし 1836. 名無しの虎 2025年03月16日 21:50 ID:2nOi3Fkv0 >>1823 ああたしかに及川くんも3イニング好投してましたな 村上→門別→西勇か富田?→(カード変わって)才木→伊原か及川?→デュープになるのやろうか 18日からの神宮は裏ローテ見定める必要になりそうですわ 1837. 名無しの虎 2025年03月16日 21:50 ID:RfxurWMY0 >>1834 向こうは向こうでヤギの入場断ってその恨みで優勝できないチームとかあったから多少はね 1838. 名無しの虎 2025年03月16日 21:51 ID:62oF6LHM0 冨田ずっと結果出してるしローテで使いたいけど 島本岩貞があんなんやし、左の中継ぎ足りへんのよなぁ 及川と一緒に中継ぎに再配置されそうな気がする 1839. 名無しの虎 2025年03月16日 21:51 ID:dvZr15f70 温泉すげぇ… 1840. 名無しの虎 2025年03月16日 21:51 ID:FIB41tnR0 >>1835 体調不良で外れたけど多分開幕は中山じゃなくて坂本やで 今の坂本がどれくらいやれるかは分からんけど 1841. 名無しの虎 2025年03月16日 21:52 ID:gpdS5tJt0 ドジャースとカブスの2位決定戦は明後日になります 1842. 名無しの虎 2025年03月16日 21:52 ID:aB.c9.XO0 もうちょい観客が「わー」パイパチとかやれる間を取ってやインタビュアーさん笑 1844. 名無しの虎 2025年03月16日 21:53 ID:Ol.QKglp0 >>1825 とはいえコロナ明け後はオフの予定がWBC、プレミアと続いてまた来年WBC、再来年プレミアでギチギチだから早くても2027年以降になりそうではある 1843. 名無しの虎 2025年03月16日 21:53 ID:yksSoPsD0 >>1839 あれめっちゃ行きたくなったわw 静岡の伊豆エリアらしいね 1845. 名無しの虎 2025年03月16日 21:54 ID:yksSoPsD0 >>1830 京都っぽい褒め言葉で草 1846. 名無しの虎 2025年03月16日 21:56 ID:aB.c9.XO0 >>1843 アマプラ勢なんでマジわからん 紹介されたんか? 1847. 名無しの虎 2025年03月16日 21:56 ID:2nOi3Fkv0 >>1838 それが1軍中継ぎの枠も余ってなさそうなんよな たぶんメジャー相手に登板した8人(ゲラ石井岩崎桐敷工藤ネルソン石黒岡留)が開幕シリーズブルペンだと思う 逆にビーズリーと大竹が復帰間近とはいえ遅れてるから先発待機でしばらくは2軍戦ローテ入る可能性があるんとちゃうかなあと 1848. 名無しの虎 2025年03月16日 21:57 ID:EzVl.bRE0 Mr.サンデー阪神ファン目線で取り上げとるw 1849. 名無しの虎 2025年03月16日 21:57 ID:Q3mI2IVM0 >>1847 ローテなんて枚数入ればいるだけいいから下でローテとして鍛えてもらおう 2人とも長いイニング投げるのが課題でもあるし 1850. 名無しの虎 2025年03月16日 22:00 ID:Ol.QKglp0 >>1837 呪いが解ける前の前年のシーズンだったかそのヤギと同じ名前のマーフィーというシーズン14本塁打だった打撃覚醒前の選手にポストシーズン記録となる4戦連続ホームラン食らってスイープ負けした時はマジで呪われてんなと思った 実況もまるでSFのようだ、信じられない!と発言してたくらいだし 1851. 名無しの虎 2025年03月16日 22:01 ID:2nOi3Fkv0 >>1848 MCがABCのおはよう朝日出身のガチ阪神ファンやからな(苦笑い) 23時からのすぽるとでは能見さんが阪神ナインに話聞いてるらしいで 1852. 名無しの虎 2025年03月16日 22:01 ID:yksSoPsD0 >>1846 放送後の帯番組みたいなので紹介されてたんや 峰温泉大噴湯公園と調べると見れるが面白そうやで 1853. 名無しの虎 2025年03月16日 22:03 ID:EzVl.bRE0 >>1851 すぽるとも楽しみですよねー 才木と縁の深い能見さんがどんな話をしてくれるか 1854. 名無しの虎 2025年03月16日 22:04 ID:uVNr.uAx0 >>1848 マナブ18号おって草 1855. 名無しの虎 2025年03月16日 22:04 ID:RfxurWMY0 朝の番組で全体的にドジャース応援ムードの中1人阪神のユニ着て「私は阪神ファンなんで」って言い切ったTBSの宇賀神アナウンサーも喜んでるやろか 1856. 名無しの虎 2025年03月16日 22:06 ID:aB.c9.XO0 >>1852 調べてみた 噴水みたいに噴き上げるのすごそう 甘酒あっためて飲んでみたい☕︎ 1857. 名無しの虎 2025年03月16日 22:07 ID:EzVl.bRE0 今日は阪神ファンウッキウキでしたわ♪ 1858. 名無しの虎 2025年03月16日 22:07 ID:2nOi3Fkv0 >>1841 すまんが昼間録画した神宮に興味があるからそちらは見れんな 1859. 名無しの虎 2025年03月16日 22:08 ID:aB.c9.XO0 >>1855 ???「おい!良いユニフォームじゃねえか。パドレスだろ?」 1860. 名無しの虎 2025年03月16日 22:09 ID:s0P2djKV0 ポスティング辞めてって言う人もおるけど 個人的には今年からリーグも日シリも3連覇して気持ちよく才木を送り出したいんだよな で譲渡金70億くらい阪神球団に入れてくれ 1861. 名無しの虎 2025年03月16日 22:11 ID:dSnDghPc0 >>1855 宇賀(神) 1862. 名無しの虎 2025年03月16日 22:14 ID:6uyGJ9VM0 でもメジャーいったら今日ぐらいの緊張感の試合を中4日で30試合ぐらい回るんよな… ちょっと心配やわ 1863. 名無しの虎 2025年03月16日 22:18 ID:2nOi3Fkv0 Vデイリーからメジャー戦以外の情報ひっぱって来ましたわ ・18日に神宮で及川くんと伊原くんが4イニングずつ登板予定 ・早川くんはSGLホークス戦で公式戦初先発(くふうハヤテで回ってたんやけどなあ) ・湯浅が今日のシート打撃で一番感覚良く投げられた模様 火曜日才木は決まってるだけに裏ローテも中々サバイバルやね 1864. 名無しの虎 2025年03月16日 22:19 ID:RfxurWMY0 ポスティングはある程度チームも個人も結果残して球団が認めるんやったら気持ち良く送り出してあげたい 球団の利益だけ考えたら認めない方がええんやけどそれで選手が不満持ったり変な揉め方したりする方が見ててしんどいし ファンとしては長く阪神で活躍してほしいけど、育った選手が最高峰の舞台で活躍するのを見るのも悪くない 1865. 名無しの虎 2025年03月16日 22:27 ID:b.4qkmx20 >>1864 阪神のポスティングの認め方考えたら絶対その辺は認めないやろ 才木佐藤森下抜けた打線に年老いた大山近本って将来の西武やんけ ただでさえ優勝しないチームであるということを考えてなさすぎる 1866. 名無しの虎 2025年03月16日 22:28 ID:s0P2djKV0 >>1863 才木が裏だともはや表裏って言い方も何か実情にそぐわないな AローテBローテみたいな表記の方がしっくり来そう 1867. 名無しの虎 2025年03月16日 22:31 ID:uVNr.uAx0 時代や世論が変わってるからなぁ・・・ 国内FA権を取得するタイミングで認めるんちゃうか? 活躍するハードル高い野手のテルはともかく通用する可能性の高い才木は早く行かせてあげてみたいに言われそうであるけど 1868. 名無しの虎 2025年03月16日 22:32 ID:s0P2djKV0 >>1865 才木森下はあと4年テルはあと2年で国内FAだし国内別リーグ行かれる位ならポスティング許可すると思うけどな 特にこれからの藤川政権で黄金期作れたりしたら猶更 1869. 名無しの虎 2025年03月16日 22:33 ID:RfxurWMY0 >>1865 考えてないも何もワイは何の責任も権限も無いただのファンでしかないのに当たり前やろとしか 認めないんやったら「しゃーないもうちょっと阪神で頑張れ」やし認めるんやったら「よっしゃあっちで頑張ってこい」ってなるだけの話や 1870. 名無しの虎 2025年03月16日 22:33 ID:s0P2djKV0 >>1867 最近の傾向的に認めるなら国内FA取る前年かな かわいそうとかどうとかは知らんけど数十億クラスの臨時収入が見込めそうなら出すと思う 1871. 名無しの虎 2025年03月16日 22:36 ID:gpdS5tJt0 ポスティングは本来出す側の球団にもメリットがあるんやで 例のアレは非常に稀有な例や 1872. 名無しの虎 2025年03月16日 22:40 ID:OkjAasIZ0 阪神球団がラッキーゾーン付けるのに消極的なんは高野連との絡みもあると思うけどぶっちゃけ野手の成績上がったら困るところもあるんじゃない? シーズン蓋開けてみたら結局いつも通りの成績に落ち着くならMLBも別に注目しないだろうし選手がMLB目指すのも最初からかなりハードル高く出来る FAしようもんなら去年の大山みたいに勝手に袋叩きにしてくれるから選手は出ていけないと 1873. 名無しの虎 2025年03月16日 22:48 ID:Cn8IEnQO0 どっちも抜けられたら困るけど穴埋める難易度で言うならテル>才木、ポス譲渡金が高いのは才木>テルだよな 才木は早めに認めてあげて譲渡金ゲットしつつテルは海外FAまで認めませんがベストだろうけど プロスピじゃあるまいし選手に不信感持たれるだろうからなぁ 1874. 名無しの虎 2025年03月16日 22:50 ID:LogyLUrz0 山本由伸投手の場合だとポスティングで球団に譲渡金約5000万ドルくらい入ってるんよね 仮にこれくらいの額で2人ポスティングしたら戦力的にはかなり痛手だけど新スタジアムを建てるきっかけになるくらいの収入にはなる 1875. 名無しの虎 2025年03月16日 22:53 ID:qHWjDpW60 >>1872 それは考えすぎやろ メジャー行くレベルの野手なんて全球団で5年に1人いるかどうかくらいやし、むしろ狙い目な投手はラッキーゾーン無い方が優位になるんやから 1876. 名無しの虎 2025年03月16日 22:54 ID:BdsRxL.H0 >>1871 NPBがルール作れば良いだけなんだよな 例えば韓国は3年経つまでは任意引退扱いにして他球団に自由に移籍出来ないんだし 1877. 名無しの虎 2025年03月16日 22:55 ID:.g66wI3F0 ポスティングを認めてもらえるかどうかは今後数年のチームの成績によるやろな 山本が暖かく送り出されたのはオリックスのリーグ3連覇があったからやし 1878. 名無しの虎 2025年03月16日 23:01 ID:Ol.QKglp0 https://www.youtube.com/watch?v=4wVoJOLGXSU 近本才木に真っ直ぐ勝負要求した後、センター守ってて打たれろー俺を超えろと言って才木になんでやと突っ込まれてたの草 1879. 名無しの虎 2025年03月16日 23:06 ID:gpdS5tJt0 >>1866 モンハンも裏ボスがミラボレアスやし、裏の方が強い感じがする 1880. 名無しの虎 2025年03月16日 23:07 ID:Xaa8ngtG0 試合内容じゃなくて坂本のフレーミングに興奮するようなオタク、海外にもいるんや... 1881. 名無しの虎 2025年03月16日 23:13 ID:n1D6vshq0 才木は投手だし去年の成績を3年ぐらい続ければポス行けるやろうけど 佐藤森下はMLBに獲られる選手に育ってから流出を考えることやろ メジャーが好かないタイプとはいえ今の近本ぐらいの活躍してた西川がマイナー契約だし スラッガー系統で比較するにも全盛期の筒香が6年活躍してようやくやし 1882. 名無しの虎 2025年03月16日 23:28 ID:BdsRxL.H0 >>1880 エロは万国共通だからな 1883. 名無しの虎 2025年03月16日 23:31 ID:Cn8IEnQO0 >ここ4試合の日本人スイングスピードTOP5(打球のみ) >佐藤輝明 141キロ 森下翔太 138キロ 岡本和真 134キロ 大谷翔平 130キロ 佐藤輝明 127キロ >佐藤輝明選手は2試合ともにトップ スイングスピード140キロ越えはMLBでも上位0.1%の超高水準 >というか怪物 大谷やジャッジですら年に5回とない >プレシーズンマッチ4試合 打球速度ランキング >186.2km/h 森下翔太(阪神) 181.2km/h 岡本和真(巨人) 180.4km/h 森下翔太(阪神) >179.8km/h 鈴木誠也(カブス) 179.6km/h キャベッジ(巨人) 177.3km/h ショウ(カブス) 177.2km/ >森下翔太(阪神) 175.4km/h 佐藤輝明(阪神) >※MLB守備時はMLB球、逆はNPB球 森下もテルもポテンシャルバケモンなんやな 打低環境の甲子園に閉じ込めてるのが申し訳なくなってくるわ、普通の球場になればいいのに 1884. 名無しの虎 2025年03月16日 23:32 ID:6uyGJ9VM0 岡留石黒の調子上がってきたらリリーフ人凄いことになりそうやな 1885. 名無しの虎 2025年03月16日 23:37 ID:DILfULs40 >>1868 それ端数の部分を省略した年数だけど実際には2年フル+端数分も獲るとかだから 才木森下は5年後、佐藤は3年後が正解ちゃう? ここがベースで才木に関しては去年ぐらいの活躍を毎年やれば由伸と同じく5年エースの働きとして1年詰める、佐藤森下も吉田鈴木レベルの活躍すれば詰めるかもぐらいちゃうか 1886. 名無しの虎 2025年03月16日 23:46 ID:uvhpzTXz0 佐藤と森下の踏み台役になるくらいなら巨人移籍した方が大山は幸せやったかもしれんな 確実に東京ドーム本拠地の方が個人成績は良くなってたやろうから 1887. 名無しの虎 2025年03月16日 23:51 ID:s0P2djKV0 スルースキル検定 1888. 名無しの虎 2025年03月16日 23:53 ID:wBXEESal0 >>1886 大山個人ファンの嫌われる要素出てるな 1889. 名無しの虎 2025年03月16日 23:56 ID:BOTmXcNM0 >>1886 巨人しか手を挙げなかったから大山は移籍することを選ばなかったけどそれ以外の球団が手を挙げてたらそっちに移っていたかもしれない それくらい個人成績を考えたら甲子園でプレーするのは野手にとって足枷になるから けれど大山の幸せは大山以外には分からないのよね 1890. 名無しの虎 2025年03月17日 00:00 ID:MrpeOh.a0 今ここに大山出汁にして荒らそうとする奴の贔屓球団バレバレすぎるやろ 1891. 名無しの虎 2025年03月17日 00:06 ID:UUfH2uID0 坂本思ってたよりうきうきしてた模様 1892. 名無しの虎 2025年03月17日 00:08 ID:6buwXGTZ0 「良い意味でも悪い意味でもすごい球団」に残ってくれたわけだけど、なんとなく現役引退したら金本みたいに阪神から距離を置きそうな気がする 1893. 名無しの虎 2025年03月17日 00:19 ID:BzYdaJ4N0 >>1892 金本は監督やって離れてるから事情が違うやろ しかも金本は阪神から距離置いてるんじゃなくて野球から距離置いてたし 1894. 名無しの虎 2025年03月17日 00:38 ID:zY4WiQyq0 引退後家を継いで蕎麦打ってる大山想像したら似合いすぎた 1895. 名無しの虎 2025年03月17日 01:15 ID:dRAE2wnX0 五十嵐のリアクションと赤星のノーリアクションの対比おもろwww 1896. 名無しの虎 2025年03月17日 03:22 ID:sjZ1UrNW0 個人的に1番近本と4番大山は本当に思い入れが強い 金本から始まり矢野に変わってチームが徐々に強くなっていった象徴のような打順 今年は4番森下になるように少しずつ世代交代したり移り変わっていくんだろうけど 2人が引退する時に泣くと思うわ 1897. 名無しの虎 2025年03月17日 03:56 ID:AawybZTb0 本当にチームが完成していってるのを感じる 森下と前川は1軍3年目で飛躍の年になるだろうから今年はとんでもないシーズンになるよきっと 1898. 名無しの虎 2025年03月17日 03:57 ID:WbA99FSH0 ラッキーゾーンは自分もあった方が良いと思うし即却下した嶌村さんに思う事がないわけではないけど「くたばれ」とまで言ってる人は流石にどうかと思う 1899. 名無しの虎 2025年03月17日 04:47 ID:Tz.e.tSU0 この2日間は大山が他の主力達に置いてかれてて残念やなと思っちゃった。もう若手達とかなり力量差出てきてるよな オランダ戦のホームラン見た時は大山今年はめっちゃええやんとかワクワクしたけど 1900. 名無しの虎 2025年03月17日 05:52 ID:63eqioQ.0 ドジャースファンが才木と契約しろ!って言ってるけど、本当に下品な球団パドねぇ〜 阪 1901. 名無しの虎 2025年03月17日 05:52 ID:63eqioQ.0 ドジャースファンが才木と契約しろ!って言ってるけど、本当に下品な球団パドねぇ〜 1902. 名無しの虎 2025年03月17日 06:37 ID:LNHSxNgC0 >>1901 ヤンキースは先発陣が今の段階で火の車らしいからな ドジャースの先発ローテーションから漏れた投手をトレードか?と推測するネット記事は見かけたわ 1903. 名無しの虎 2025年03月17日 08:31 ID:LDXsd6Q.0 いや~食い入るように野球見てスポーツニュースはしごしてシーズン中以上に忙しい土日やったで~ 全然用事進まへんかったわ… 1904. 名無しの虎 2025年03月17日 10:31 ID:ROMbGNBb0 >>1899 そうなんや。 俺は改めて大山が巨人に行かんで良かったなと思ったけどな。 シフトに阻まれただけの打席もあったし、テル森下の後に構えてくれてるのほんま頼もしいわ。 1905. 名無しの虎 2025年03月17日 11:19 ID:6buwXGTZ0 佐藤森下前川の後ろが1番良いと思うんだけどな>大山 一昨年くらいから大山の打球上がらんくなったなと感じてる 1906. 名無しの虎 2025年03月17日 12:14 ID:bKwyp1pd0 >>1891 坂本デイリーかなんかで今回の見どころ3つ挙げてくださいと依頼された際、3つに絞りきれませんよ!と返しつつ色々語ってたくらいMLB通というかオタクだから・・・ 1907. 名無しの虎 2025年03月17日 12:17 ID:ROMbGNBb0 >>1905 なんで一年しか実績なく、かつ大山より成績が悪い前川を大山より前に置くのかほんまにわからへん。 何年もの実績を差し置いて前川の方が上って評価なん? そもそも球児が森下をテル大山で挟みたい、前川には楽な打順で打たせたい言うてるのにな。 完全に偏見やけどこういうファンって前川調子崩した時は叩きそうなんよね。 1908. 名無しの虎 2025年03月17日 12:26 ID:LDXsd6Q.0 もう今の心配事といえば開幕にピークを持ってこれるかどうかとde相手に殴り合いで勝てるかどうかくらいやな。 前者は仮にダメでもシーズン通してリカバリーできるだけの準備は出来てると思うのでまぁ長い目で見ればよし。 横浜との直接対決はどうあがいても胃薬必須やろけど、それ以外にはシーズン通して打ち負けるビジョンが見えへんね。 しかし殴り合いでよそには負けへんやろなんて思える日が来るとはねぇ… 1909. 名無しの虎 2025年03月17日 12:31 ID:6buwXGTZ0 >>1907 そこは前川が調子崩したら大山と前後入れ替えしたら良いと思うが 今年大山がどれだけ成績向上するか分からんけど、去年並みの成績に落ち着くなら今年無理でも来年から6番くらいで良いと思う 1910. 名無しの虎 2025年03月17日 12:35 ID:MrpeOh.a0 De戦も大事だけど、やっぱどんだけ中日叩けるかも重要やと思う 特にライマル小笠原抜けてローテ穴だらけになって立浪政権時よりさらに弱体化してるから 1911. 名無しの虎 2025年03月17日 12:38 ID:AawybZTb0 ジャスティンターナーが門別工藤岩崎才木が印象に残ったって言ってる 工藤はスプリットえぐい岩崎はやたら速く感じたって ザキさん褒められるのめっちゃ嬉しいな 1912. 名無しの虎 2025年03月17日 13:13 ID:MXu3R3jT0 前川の打順の話は球児がはっきり言ってるからな 実力的には3番とか打てるくらいあると思ってるけど そこに置いた瞬間阪神ファンからのハードル爆上がりして重圧かかるから大事な定着2年目に極力置きたくないって 1913. 名無しの虎 2025年03月17日 13:22 ID:splJSN2M0 >>1910 中日、投手陣は大分弱体化したけど打線はいい意味で嫌な打者増えたなとは思うので、打ち合いにさせないのが大事な気がする あと高橋宏先発時だけ別ゲーになりそう。前半週末ローテで回るなら交流戦前に3回対戦することになりそうやが… 1914. 名無しの虎 2025年03月17日 13:32 ID:cbtA5dCA0 >>1912 これ割と何度も話題になってるのに指摘されるようなこと言ってる人はアンテナ感度ちょっと低いよなぁ… 1915. 名無しの虎 2025年03月17日 13:32 ID:MrpeOh.a0 >>1913 嫌な打者って言っても全然得点取れてないし、現状細川と福永抑えたら何とかなりそう そもそも実績出してる細川後ろに置いて石川4番に据えるのわけわからんし 1916. 名無しの虎 2025年03月17日 13:50 ID:n0TWbhYE0 大山のチームの為に後輩のために自己犠牲に徹する姿はファンとしても嬉しい反面ちょっともどかしくもあるんだよな そこに拘り過ぎてて本来持ち味だった長打力も年々少なくなっていくのを見ているともうちょい前に出てもええのにってなる 後ろに繋ぐのも別に悪くないんやけどな 1917. 名無しの虎 2025年03月17日 13:55 ID:ZHzucy9.0 >>1913 ヒットは結構打たれてるもんな 得点圏の打率低さで助かってるとこある 1918. 名無しの虎 2025年03月17日 15:01 ID:43NP7rre0 テルがメジャーで待ってるって声掛けられたらしいけど誰に言われたんだろ 1919. 名無しの虎 2025年03月17日 15:17 ID:Kx4cwi4B0 広報カメラの動画が公式YouTubeに上がってたけど近本が才木にまっすぐいけよ〜って言ってて笑った ワイがスポ新とかSNSにうんざりしてるのもあるけど公式の供給が沁みる。 1920. 名無しの虎 2025年03月17日 15:40 ID:dps3E5Nm0 >>1916 ちょっとわかる テルや森下だけが主人公ではないのよ 大山を一番応援しているファンも多い 1921. 名無しの虎 2025年03月17日 16:05 ID:LM2OzWvh0 >>1916 大山の長打力が年々落ちてるなんて別に思ったことないけどな 酷いボールの影響で相応に長打減ってるけどまともなボールなら今でも普通に20発は打てるやろ 1922. 名無しの虎 2025年03月17日 16:41 ID:axNr9Ypk0 前川を大事な時期に後ろに置けるの、ヤクルトが重量打線の傘の下で村上をじっくり育てた時に羨ましかったやつや 昔は大山の傘になる選手がおらんかったけど、それができるチームになったんやなぁ 1923. 名無しの虎 2025年03月17日 16:59 ID:dps3E5Nm0 中野が去年レベルでも2番固定するならともかくオープン戦くらい打ってくれるならそんな得点力下がらんでしょ テルみたいに結果出てる中で1個ダメな打席があると中野批判する奴が増えたよなぁ 1924. 名無しの虎 2025年03月17日 17:36 ID:i.S05zGQ0 今年はリフレッシュ期間を入れるだろうから、 先発中継ぎはできるだけ欲しいな。 1925. 名無しの虎 2025年03月17日 17:37 ID:i.S05zGQ0 去年の大山は怪我とボールの影響やろ。 万全なら、長打力は変わらんやろ 1926. 名無しの虎 2025年03月17日 17:41 ID:i.S05zGQ0 なんで順位予想で阪神がBとかちょくちょく みるんやろ。根拠が薄いこと多いし、 藤川が一年目だからなんか? 1927. 名無しの虎 2025年03月17日 17:43 ID:6JW9fsKd0 >>1926 去年優勝の巨人と日本一の横浜をAに置く人多いやろうしかといって阪神Aやと去年と代わり映えせんから消去法でBに置かれてるんやないかな あとは新監督なのと補強がたいしたことないと思われてるんやろうな 1928. 名無しの虎 2025年03月17日 17:44 ID:N4kJqmrB0 >>1926 数値的に見れば対極の監督が率いても常に得失点プラス叩いてるからチーム力としては優秀ではあるんやけどな 如何せん接戦シーズンで運悪く取り切れんから下馬評が低くなりがち 1929. 名無しの虎 2025年03月17日 17:54 ID:dRAE2wnX0 才木のリベンジにシモの目にも涙w 1930. 名無しの虎 2025年03月17日 17:56 ID:dRAE2wnX0 2打席目抑えても泣くんかw 最高やな😂 1931. 名無しの虎 2025年03月17日 17:58 ID:dRAE2wnX0 サトテルのホームランでただの阪神ファンのおっちゃんなっとるwww 1932. 名無しの虎 2025年03月17日 18:07 ID:gRg4aNtY0 前川6番の理由 クリンナップ打てる実力はあるけど結果残した次のシーズン、特に高卒の選手は期待値高くなりすぎてプレッシャーになりすぎるから表向きにはそれに対して隠しておきたい これ球児監督のスタンスも良いけどそれに至るためにクリンナップを埋められる選手が揃ったっていうチーム力の向上も背景にあるよね 他方で大山は大卒とはいえ早い段階で4番にせざるを得なかったから 1933. 名無しの虎 2025年03月17日 18:25 ID:rn2G259F0 >>1926 6年も連続でAクラスのチームだからな 「今年こそこれが起きる!」ってのを当てたい、逆張りの功名心的な心理かもね 良い方面だと、中日がいつ暗黒脱出できるか言い当てたい的な 1934. 名無しの虎 2025年03月17日 18:46 ID:i.S05zGQ0 前川は器用だけど、去年と違って藤川は 左相手でも出すやろうしスタメンも多くなって 本当に一年間スタメンで走る辛さを感じるシーズンだからなあ。六番である程度制約なく振れる 位置に置くのがいいと思うけどな。 もちろん、状況や好調さで打順変えるとして、 今の1から6番で開幕して欲しい。どっちかって アいうと、小幡木浪を七番か八番かどっちに するかやな 1935. 名無しの虎 2025年03月17日 19:00 ID:bKwyp1pd0 >>1926 正直今季はどこが優勝するかは一旦置いといて阪神巨人横浜の3強でAクラスになるのが90%以上で去年Bクラスのチームは 中日→野手はともかく投手(特に先発)の枚数どうすんの? 広島→投手、守備はともかく深刻な打力不足どうすんの? で強いて言えばヤクルトがBの中では1番Aクラス自体の可能性はあるかなとは思うけどここ2年稼働率が怪しい&去年大怪我した塩見の完全復活と山田の復調、新外国人が悉く当たるが最低条件みたいなとこあるしでこれで阪神がBは余程アクシデント発生した時以外ないだろとは思う 少なくともシーズン前の下馬評でBクラスはまあ逆張りだなあと 1936. 名無しの虎 2025年03月17日 19:01 ID:MrpeOh.a0 原口は代打一番手として、右の控えどうなるんやろ 正味モーチョとトヨタは今のままやときついかも 井上とか野口とかが調子上がってきて欲しいな 1937. 名無しの虎 2025年03月17日 19:10 ID:zY4WiQyq0 率残しそうってとこやと地味に下やと佐野のバッティングがいい 1938. 名無しの虎 2025年03月17日 19:17 ID:i.S05zGQ0 >>1937 守備も良さそうだし掘り出し物感あっていいな 1939. 名無しの虎 2025年03月17日 19:19 ID:i.S05zGQ0 ぶっちゃけ、先発の質と層なら阪神が頭一つ 抜けてると個人的に思ってるんだけどな。 Bは怪我人出ない限り、まずないやろって 贔屓目無しでも思ってるんだが 1940. 名無しの虎 2025年03月17日 19:20 ID:i.S05zGQ0 >>1936 渡邊はどうなんかな。ある程度経験あるけど 1941. 名無しの虎 2025年03月17日 19:21 ID:axNr9Ypk0 順位予想なんか酔っ払った下柳が的中させてる時点で真面目に考えるようなもんちゃうからな 1942. 名無しの虎 2025年03月17日 19:26 ID:LNHSxNgC0 >>1941 別に外しても何もペナルティ無いもんな 元プロ選手やから解説者の方がより詳しいのも確かやけどそれも所属していたチームを高くしがちやし 1943. 名無しの虎 2025年03月17日 19:30 ID:i.S05zGQ0 >>1942 関本... 1944. 名無しの虎 2025年03月17日 19:34 ID:zY4WiQyq0 一軍が29人で先発が6リリーフが7か8って考えたら野手は15人か16人 スタメン8人除いたらベンチ入り野手が7人か8人 内2人は今年は捕手やろうから内野外野合わせて枠が5人か6人 木浪or小幡、原口、高寺、島田はほぼ決まりやろうから野手の一軍ベンチ争いは残り1人か2人の枠なんやね 1945. 名無しの虎 2025年03月17日 19:36 ID:zY4WiQyq0 >>1944 自レスやけどもしかして枠31人やったか? 1946. 名無しの虎 2025年03月17日 19:47 ID:LNHSxNgC0 https://news.goo.ne.jp/article/chuspo/sports/chuspo-1039519.html 昨日書き込みされてた「悪の帝国」の件やけど、MLBで圧倒的戦力を誇る球団を指す言葉らしいわ 1947. 名無しの虎 2025年03月17日 19:47 ID:UKE4UqQZ0 巨人の長野みて思ったけど、うちもそろそろ原口が安心して引退できる若いの出てこんとアカンな 1948. 名無しの虎 2025年03月17日 19:47 ID:rn2G259F0 下柳といえば昨日観に行って才木が大谷抑えたところで泣いてたらしいな笑 あれは自分もグッときた その後の佐藤のホームランで本当に泣いちゃった 1949. 名無しの虎 2025年03月17日 20:20 ID:SatIk8gK0 今更やけど開幕マツダスタジアムなんやな、開幕戦見れんくて悲しいわ 1950. 名無しの虎 2025年03月17日 20:35 ID:tja6kbQM0 原口fa宣言するくらいギラギラやのに何言うてん 1951. 名無しの虎 2025年03月17日 20:53 ID:axNr9Ypk0 ドジャースに勝って絶頂してる阪神ファンに「俺らの方が嬉しいぞ」とマウント取りに行ってる日ハムファンいたの草 1952. 名無しの虎 2025年03月17日 21:21 ID:7Sz0lOJv0 >>1949 わい広島在住こんな時だけ恩恵を受ける 広島のテレビ放送のなさっぷりはあっちのファンの中でも非難されてるもんなぁ 1953. 名無しの虎 2025年03月17日 21:57 ID:9sm2un5F0 先発ローテ完全体比較(個人の好みにより奪三振能力重視、並びは名前思い浮かんだ順なので気にしないで) 巨:戸郷グリフィン井上赤星石川山崎 阪:髙橋村上才木ビーズリーデュープ及川 横:バウアー東ケイジャク.ソン平良石田裕 遥人の稼働率にもよるがBは無さそう。残りの球団はピンと来るのが6人揃わなかった。栗林、清水達、小澤辺りにリリーフやらせてる場合じゃないです 1954. 名無しの虎 2025年03月17日 22:00 ID:MrpeOh.a0 >>1953 ヤクルトは監督さえピンときてないからな 1955. 名無しの虎 2025年03月17日 22:10 ID:bKwyp1pd0 >>1953 小澤は去年の援護率1.00という超ムエンゴに泣いただけで先発でも防御率2点台だったのになんで先発失格扱いされてんのかわかんなよね 1956. 名無しの虎 2025年03月17日 22:38 ID:i.S05zGQ0 うちの場合は 村上才木ビーズリー門別西デュープ? で開幕濃厚だけど、それ以外に 大竹ハルト伊原富田及川伊藤いるのがでかいわ。 誰かリフレッシュさせたりするときに、 困らない 1957. 名無しの虎 2025年03月17日 22:44 ID:U4ojVJ3d0 阪神Bクラス予想、酷使によるリリーフの薄さを懸念してる人を見かけたわ 実際、桐敷はドジャース戦かなりヒヤッとしたし、岩貞島本がダメそうとなると左リリーフがおらん 岩崎は元気やけどいつガクッと来るかわからんし、ゲラ石井も去年の分の疲労が出てくるかもしれん まあその分工藤やオヨヨあたりが期待できるし、今までの分の疲弊込みでもよその中継ぎに引けをとらへんと思うから個人的にはそんなに気にしてないけど 1958. 名無しの虎 2025年03月17日 22:47 ID:i.S05zGQ0 >>1957 あれは桐敷が悪いと言うよりも、向こうがうまか った感。投げてるところはいいし、その前は 二軍で三者三振してるし。 ぶっちゃけ、岩崎桐敷いればビハインドでの 投手になるし、右でも問題ない。 島本を下手に投げさせて失点するのが去年 多かったし 1959. 名無しの虎 2025年03月17日 23:18 ID:RhFOdrvo0 このサイトにコメントするのは多分初めてかな とりあえず思ってること書くわ 阪神がドジャースとカブスに勝ったから、どのまとめサイトの奴らもどうにかして煽ろうとしてコメント書いてるのマジでウザいわ あいつらもし負けてたらもっと煽ってただろうな それとここよりも阪神タイガースちゃんねるの方が順位が上なのはマジで納得いかん 1960. 名無しの虎 2025年03月17日 23:32 ID:ZHzucy9.0 >>1959 まあ煽りたい人間が煽り記事置いてるとこに集まるのは必然やし… 荒らしは全部そっちいってほしいわ 1961. 名無しの虎 2025年03月17日 23:51 ID:LNHSxNgC0 >>1951 まあ○沢ボコボコに攻略したったからそりゃ有頂天にもなるわね 正直来年柳さんがG入りとかなったら発狂しているわてがおるのは用意に想像つくし 1962. 名無しの虎 2025年03月17日 23:53 ID:LNHSxNgC0 >>1949 ケーブルテレビ経由でJスポ見られるわて低見の見物 サンテレビが割とマツダの中継もやってくれるからそこにワンチャンやね 1963. 名無しの虎 2025年03月17日 23:57 ID:LNHSxNgC0 >>1956 たぶんデュープの代わりに伊原か及川やと思うで Vデイリーによれば明日及川と伊原が4イニングずつでビーズリーが19日予定らしいからな 火曜日才木は確定してるさかい、水曜日の先発は左腕嵌めたい所やし 1964. 名無しの虎 2025年03月17日 23:58 ID:bKwyp1pd0 そういや地味に明日からセンバツ開幕なんだよね 時期的なもんかもしれんけどやっぱ注目は夏と比べて落ちる感はある 1965. 名無しの虎 2025年03月18日 01:17 ID:TwzTDc.h0 才木とサトテルばっかり注目されてるけど スネルグラスノー両方から芯に当たってそうな打球を打ってた森下とグラスノーからヒット打った前川もヤバいと思う 1966. 名無しの虎 2025年03月18日 01:24 ID:LFGd.xnN0 バーンズ相手に盗塁した榮枝とかいう捕手 1967. 名無しの虎 2025年03月18日 02:23 ID:PwFmnnMq0 >>1965 森下はバケモンになりかけとるでカブス戦の打球速度がその日行われたmlbのオープン戦全打者含めた中で1位やからな ドジャース戦でも軒並み速い速度だったし 打球速度は嘘つかん 1968. 名無しの虎 2025年03月18日 03:55 ID:DwIgKGH10 >>1959 まああっちのほうが記事数だけは更新してるし典型的まとめサイトみたいな詐欺みたいなタイトルだし ランクとか関係なしに利用者増えて明らかに過激なやつ増えてるからまとめサイトってそういうものだと思う 1969. 名無しの虎 2025年03月18日 06:03 ID:So8.hcHO0 案の定開幕は間に合わんけど遥人もおるんやで 遥人が戻ってくるまでちゃんと優勝争いしておきたい 1970. 名無しの虎 2025年03月18日 07:08 ID:PJ6gPnvl0 富田良かったなあ。相手は左が多い広島だし、 個人的にも富田がいいと思ってたけど 最初はローテ候補最後尾からよく手に入れた 1971. 名無しの虎 2025年03月18日 07:38 ID:N6UqgpAj0 西おじがスロー調整、代わってトミーレンが開幕ローテか 村上門別冨田才木ビーズリーまで決まってて、残りの一枠をデュープ伊原及川で争う感じかな 1972. 名無しの虎 2025年03月18日 09:16 ID:x7Z.dwqP0 ローテもブルペン陣も内容が固まってきていよいよ開幕が近いって思えてくるわ もう2週間もないのがびっくりやで 1973. 名無しの虎 2025年03月18日 10:23 ID:TGQh7BUa0 今日からセンバツか どことは言わんが、ワイの家の近くにあるホテルにセンバツ出る高校の野球部の子らが泊まってて、夜遅くまでホテルの近くの空き地や道端でキャッチボールしてるから、今年はそこを応援するで 1974. 名無しの虎 2025年03月18日 11:42 ID:EAtRGRli0 岡本の家に村上が入り浸かっていたという記事を知って中野の調子が下がらなければいいな・・・ 1975. 名無しの虎 2025年03月18日 13:54 ID:mldL7BjX0 米子松陰チャンテ阪神のやんけ! 花巻東相手に厳しいやろけど頑張れよ!(チョロイ 1976. 名無しの虎 2025年03月18日 16:52 ID:lRiYI.e70 キケ日本代表(サッカー)入りへw 1977. 名無しの虎 2025年03月18日 17:00 ID:xqCAMgOj0 知らん間に2軍が右打者ばっかりになっとるな 今年のドラフトで左打者補充せなあかん 1978. 名無しの虎 2025年03月18日 17:32 ID:UCJb6hsV0 選抜は大阪出てないから真面目に見る気ならんなあ 1979. 名無しの虎 2025年03月18日 17:42 ID:K14NC6Sz0 ワイの順位予想 1位阪神 2位どっか 3位どっか 4位どっか 5位どっか 6位どっか 1980. 名無しの虎 2025年03月18日 17:43 ID:pLwl4kmk0 今夜はお楽しみのドジャカブ戦や AKI猪瀬さんは1勝1敗予想やったからどっちかが2勝するかもしれんなぁ 1981. 名無しの虎 2025年03月18日 17:47 ID:C4bES4eA0 東京ドームでメジャーリーガーがメジャーのボールだとどの位飛ぶか楽しみやね 1982. 名無しの虎 2025年03月18日 17:49 ID:aW.CGFFi0 >>1978 代わりに履正社元監督が率いる東洋大姫路を君も応援してみないか? 1983. 名無しの虎 2025年03月18日 18:20 ID:cSEznt8c0 >>1980 この人知識量ガチなのに予想全部外れるのホンマおもろい 1984. 名無しの虎 2025年03月18日 18:26 ID:LFGd.xnN0 何の意図があるんか知らんけどシーズン中も6番細川でお願いしますよ井上さん 1985. 名無しの虎 2025年03月18日 18:37 ID:UCJb6hsV0 >>1982 まあ近畿圏は応援してるよ 1986. 名無しの虎 2025年03月18日 18:40 ID:bCh4ychz0 さて、オリックスとDeNAの開幕戦見るか。あれ、なんか外国人スタメン多くね? 1987. 名無しの虎 2025年03月18日 18:47 ID:pLwl4kmk0 全ポジピカチュウやった 1988. 名無しの虎 2025年03月18日 18:51 ID:z0eczEOC0 ポケモン凄いな どこにでもおるで 1989. 名無しの虎 2025年03月18日 18:52 ID:rydEkyfD0 黄色いから実質阪神やな 1990. 名無しの虎 2025年03月18日 18:54 ID:z0eczEOC0 ここの両軍メンバー合わせた年俸で日本の球団全部買い取れる説 1991. 名無しの虎 2025年03月18日 18:56 ID:pLwl4kmk0 まぁ洋式さんやから間違いないわ 1992. 名無しの虎 2025年03月18日 18:56 ID:haH4kkVA0 はぇー あのピカチュウの中に戸柱入ってるんか 1993. 名無しの虎 2025年03月18日 18:56 ID:cSEznt8c0 今日ホークス中日戦見てる人は真の両球団ファン名乗るべき 1994. 名無しの虎 2025年03月18日 18:58 ID:rydEkyfD0 >>1993 サカナクションは見てるやろうな 1995. 名無しの虎 2025年03月18日 19:00 ID:rydEkyfD0 >>1959 むしろ阪神タイガースちゃんねるのが順位上やから、ここが少しは平和なんやで まあ昔から比べたらだいぶ変なの増えてもうたけど 1996. 名無しの虎 2025年03月18日 19:01 ID:K14NC6Sz0 カブスドジャーズ戦を見に来た大物有名人の中に渡辺謙の名前あるけど、このおっさんだけ本命見終わってるやろ 1997. 名無しの虎 2025年03月18日 19:02 ID:HTc5DVum0 ドッメ老けたなあ 1998. 名無しの虎 2025年03月18日 19:02 ID:z0eczEOC0 ドメスが始球式かよ 1999. 名無しの虎 2025年03月18日 19:03 ID:rydEkyfD0 ドメキやん ヤギさんマイナー落ちたみたいやけど元気かなあ 2000. 名無しの虎 2025年03月18日 19:03 ID:z0eczEOC0 >>1996 神宮絶対おったやろ… 2001. 名無しの虎 2025年03月18日 19:05 ID:haH4kkVA0 >>1996 そのおっさんこの試合世界2位決定戦と思ってそう 2002. 名無しの虎 2025年03月18日 19:05 ID:cSEznt8c0 ドッメは指導者やる気は無いんやろか 有能そうやし阪神でやってみんか 2003. 名無しの虎 2025年03月18日 19:07 ID:pLwl4kmk0 フリーマンどうしたんやろ カゼひいたかお腹の調子悪いのか 外国人ってその国のメシ食うと腸内フローラがガラッと変わるタイミングで腹下すんよな 2004. 名無しの虎 2025年03月18日 19:08 ID:z0eczEOC0 >>2003 それはあるかもな 例えば日本人も海外行ったらミネラルウォーターでやられるやつはそれなりにおるし 2005. 名無しの虎 2025年03月18日 19:11 ID:z0eczEOC0 今永力んでるなぁw 2006. 名無しの虎 2025年03月18日 19:12 ID:aJucFyuK0 >>2002 出身の社会人日本生命と特別コーチ名義で契約しとるから今は無理やで 意外にこれ知らん人大いにけど 2007. 名無しの虎 2025年03月18日 19:13 ID:cSEznt8c0 みんなどっち応援しとるんや ワイは今永も誠也も元セで馴染み深いからカブスなんやが 2008. 名無しの虎 2025年03月18日 19:14 ID:ES.rwibS0 実質セリーグとパリーグの代理戦争やな 今永頑張れよ 2009. 名無しの虎 2025年03月18日 19:17 ID:z0eczEOC0 こんなトラブルがあるのね ピッチゴム 2010. 名無しの虎 2025年03月18日 19:18 ID:C4bES4eA0 山本由伸あんな首にニキビみたいのできてたかな 2011. 名無しの虎 2025年03月18日 19:18 ID:K14NC6Sz0 ええたま投げるなこのピッチャー 昔ノイジーが日シリでホームラン打った時のピッチャーがこんな感じの球投げてた 2012. 名無しの虎 2025年03月18日 19:18 ID:rydEkyfD0 >>2001 勝った方のMVPに阪神タイガース入る権利くれたれやくらい言いそう 2013. 名無しの虎 2025年03月18日 19:19 ID:rydEkyfD0 >>2003 日常的におなかゆるければちょっとやそっと抜け球あっても平気なんやけどな 2014. 名無しの虎 2025年03月18日 19:20 ID:K14NC6Sz0 あー成程、巨人阪神の対抗試合をやってるから、日本の野球ファンも日本人以外の選手を見て「アイツやん!」と認知できる訳か よく練られた興行やなぁ 2015. 名無しの虎 2025年03月18日 19:21 ID:xfFqi4Qo0 ドジャースはまだまだ日本人選手を獲得しようとしてるらしいなほんま恐ろしいで… 2016. 名無しの虎 2025年03月18日 19:22 ID:z0eczEOC0 これ球場飯も向こう仕様になってんのかな 2017. 名無しの虎 2025年03月18日 19:23 ID:lx9RySzf0 キャップテン・ハンシン(渡辺謙)「メディアが何と言おうと関係ない。国全体が大山より大谷だと言ったとしても関係ない。」「勝算や結果に関係なく、信じているもののために立ち上がる。このファンクラブは何よりも、それを第一の主義として築かれた。」「群衆やメディアや、世界のすべてが君にどけと言ったら、君は甲子園のそばに立つベーブ・ルースの碑のように地面に根を下ろし、こう言うべきだ。」 「“阪神タイガースは世界一や!!”と。」 2018. 名無しの虎 2025年03月18日 19:24 ID:K14NC6Sz0 >>2016 テナントの問題があるから多分普通かと 普段野球みん層が高いって嘆いてる 2019. 名無しの虎 2025年03月18日 19:26 ID:z0eczEOC0 >>2018 なるほどね まぁライト層ならそう感じるのは分からんでもない 2020. 名無しの虎 2025年03月18日 19:27 ID:z0eczEOC0 >>2017 ラストサムライでそのセリフあっても違和感ないな 2021. 名無しの虎 2025年03月18日 19:27 ID:rydEkyfD0 しょーもない話やけど、メガネ外したら横浜中日戦みたい 2022. 名無しの虎 2025年03月18日 19:29 ID:PwFmnnMq0 正直ドジャースよりカブスのが好きなんよな16年のワールドシリーズ優勝ほんま感動したしあの時のメンバーも最高やった 2023. 名無しの虎 2025年03月18日 19:30 ID:xfFqi4Qo0 事情があるのは理解してるけど日本も投球カメラアングル真後ろからにしてほしいなあ 2024. 名無しの虎 2025年03月18日 19:31 ID:z0eczEOC0 >>2022 そら制覇したの108年振りやし 2025. 名無しの虎 2025年03月18日 19:31 ID:pLwl4kmk0 フリーマンは左脇腹の違和感とのこと まぁ無理するタイミングじゃないもんな 2026. 名無しの虎 2025年03月18日 19:35 ID:m1PYOBtX0 さすが今永やな これがメジャーで活躍するピッチャーか 2027. 名無しの虎 2025年03月18日 19:36 ID:lx9RySzf0 フリーマンだけに自由人ということで…(小声) 2028. 名無しの虎 2025年03月18日 19:37 ID:PwFmnnMq0 >>2024 途中でチャップマン取ってきたのがガチで勝ちに行ってて良かったよな 2029. 名無しの虎 2025年03月18日 19:37 ID:lx9RySzf0 マット・ショウ井坪みたいやな 2030. 名無しの虎 2025年03月18日 19:38 ID:O32C4nMb0 まあ日本でやってるし日本人もたくさんでてるが やっぱり阪神戦を見るような気にならんな せめて藤浪と青柳が先発同士なら少しは興奮するが 別の意味で 笑 2031. 名無しの虎 2025年03月18日 19:38 ID:yzN68IQd0 プレミアでも見て阪神とも対戦してメジャーデビューも見てってなるとマットショー応援したくなるな 2032. 名無しの虎 2025年03月18日 19:39 ID:K14NC6Sz0 >>2030 まあ米軍基地の人らが1番テンション上がるやろな 2033. 名無しの虎 2025年03月18日 19:39 ID:lx9RySzf0 >>2030 明日の午後6時、藤浪晋太郎を先発させる。 交渉は受け付けない。 俺は本気だ 2034. 名無しの虎 2025年03月18日 19:40 ID:gPr9MkFE0 https://www.mlb.com/ja/news/kyuji-fujikawa-looking-to-lead-hanshin-tigers-back-to-npb-championship 球団は 1935 年に「大阪野球倶楽部」として創設され、リーグ 1 年目の’36 年から参戦。「タイガース」の呼称は拠点の大阪が当時、日本一の工業都市だったことから、アメリカで商工業の要だったデトロイトに本拠地を置くタイガースにあやかったものだ。 知らなかった デトロイト支部ごめんな 2035. 名無しの虎 2025年03月18日 19:41 ID:LFGd.xnN0 >>2032 アメフトファンばっかで誰もみてないと思うぞ 2036. 名無しの虎 2025年03月18日 19:41 ID:lx9RySzf0 >>2034 アメリカ発祥でも、逆に買い取って日本企業になったセブンイレブンみたいなのも有るしまぁ、多少はね? 2037. 名無しの虎 2025年03月18日 19:41 ID:yzN68IQd0 山本由伸は日本ではピンチで出してた出力を常に出してる感じなんやな化け物ですやん 2038. 名無しの虎 2025年03月18日 19:41 ID:K14NC6Sz0 やっぱ横浜ファンは全力でカブス応援か 阪神ファンもスアレスvs大谷でスアレス全力応援やったもんな 2039. 名無しの虎 2025年03月18日 19:43 ID:z0eczEOC0 >>2028 チャップマンはガチで速いからなぁ 1988年世代で最強やと思ってる 今でも100マイル越え投げれるみたいやで 2040. 名無しの虎 2025年03月18日 19:43 ID:K14NC6Sz0 >>2035 横田基地とか自前の草野球チームあるくらい野球狂の伝統あるで 2041. 名無しの虎 2025年03月18日 19:43 ID:pLwl4kmk0 >>2037 そうじゃないとすぐやられるって能見さんに語ってたもんなぁ 2042. 名無しの虎 2025年03月18日 19:44 ID:z0eczEOC0 由伸2023年日本シリーズ1戦目思い出せ 2043. 名無しの虎 2025年03月18日 19:45 ID:K14NC6Sz0 >>2042 試合こわれる 2044. 名無しの虎 2025年03月18日 19:46 ID:haH4kkVA0 山本がカブスに打たれるなら門別でウホウホできるし今永がドジャースに打たれるなら才木でウホウホ出来る二段構えやな 2045. 名無しの虎 2025年03月18日 19:46 ID:PwFmnnMq0 >>2039 最近mlb見れてないけどまだ投げれんのかよw熱いなーw 2046. 名無しの虎 2025年03月18日 19:46 ID:Vdjj540J0 こんなエグいボール投げてる山本由伸が普通に打たれるの草生えるわ 練習やから本気度が違うとはいえ阪神投手陣はどうやって抑えたんや? 2047. 名無しの虎 2025年03月18日 19:47 ID:K14NC6Sz0 アメさんも移動大変やなと思ったけど、アメリカのデカさ考えたら意外と慣れてそう 2048. 名無しの虎 2025年03月18日 19:48 ID:yzN68IQd0 >>2041 ひええほんま怖い世界やな 2049. 名無しの虎 2025年03月18日 19:49 ID:PwFmnnMq0 セパ代理戦争でもあるからな 今永好きやし頑張れ 2050. 名無しの虎 2025年03月18日 19:49 ID:QNZVUoBO0 打球速っ、、、 2051. 名無しの虎 2025年03月18日 19:49 ID:xfFqi4Qo0 こんなん銃弾キャッチしてるのと一緒やろw 2052. 名無しの虎 2025年03月18日 19:49 ID:z0eczEOC0 もうライナーが恐ろしいわw 2053. 名無しの虎 2025年03月18日 19:51 ID:K14NC6Sz0 メジャーリーガー、スイングスピードやばすぎ こいつらに匹敵するどころか上積みにも勝てる佐藤輝明ってホンマにゴリラなんじゃないだろうか 2054. 名無しの虎 2025年03月18日 19:52 ID:QNZVUoBO0 流れはカブスか 2055. 名無しの虎 2025年03月18日 19:54 ID:K14NC6Sz0 サードうまいなぁ 2056. 名無しの虎 2025年03月18日 19:54 ID:O32C4nMb0 いったいこの興行に両球団(MLBに)にどんだけ金払ったのか知りたいわ 2057. 名無しの虎 2025年03月18日 19:56 ID:PwFmnnMq0 今データみたけど山本スピンレート低いな と言ってもメジャー平均レベルだけど 2058. 名無しの虎 2025年03月18日 19:57 ID:z0eczEOC0 >>2056 二桁億ならお安いかもね 保険だけでもとんでもない額になりそうやし 2059. 名無しの虎 2025年03月18日 19:59 ID:0uIEOt.u0 落合と上原の解説って否定から入るしよく喋るわけでもないからアナウンサーきついな 俺やったら泣くわ 2060. 名無しの虎 2025年03月18日 20:00 ID:K14NC6Sz0 メジャーというかアメリカンスポーツの恐ろしいところは身体能力だけでなく、工科大学首席クラスのアナリストやスポーツメカニクスの専門家がよってたかって徹底的に分析する点にもある これはボクシングとかの競技でも同じで、そんな中で一流になってる大谷や井上尚弥は一般人が思ってるよりもバケモンなんや 2061. 名無しの虎 2025年03月18日 20:01 ID:yzN68IQd0 才木がこれくらいの出力なら天下取れそう、才木もメジャー行くならもうちょい出力欲しいって内容それなりに見たけどそんな世界なんやな 青柳や藤浪も向こうで頑張ってるけどうまくいってほしいな 2062. 名無しの虎 2025年03月18日 20:03 ID:K14NC6Sz0 >>2059 これが「おもろい」ってウケるんやろうけど、落合の野球理論は正直だいぶ時代に置いていかれてる気がする 2063. 名無しの虎 2025年03月18日 20:04 ID:C4bES4eA0 緊張もあるやろうけど四球多いな 2064. 名無しの虎 2025年03月18日 20:07 ID:z0eczEOC0 牽制も制限あるのか そら走りやすくなるわな 2065. 名無しの虎 2025年03月18日 20:07 ID:PwFmnnMq0 >>2061 あと平均1キロか2キロ欲しいところやな スピン量は全然通用するどころかトップクラスやから あとはボールへの適応次第 2066. 名無しの虎 2025年03月18日 20:08 ID:yzN68IQd0 今永は感情出して投げるの好き 阪神戦で好投された時は腹立ったけど 2067. 名無しの虎 2025年03月18日 20:09 ID:K14NC6Sz0 野球見慣れてない人多いから普通のフライでも会場どよめくなw 2068. 名無しの虎 2025年03月18日 20:10 ID:m1PYOBtX0 >>2064 牽制3球まで、もう野球が変わるレベルやな 2069. 名無しの虎 2025年03月18日 20:10 ID:xfFqi4Qo0 今永の粘りすごいな 2070. 名無しの虎 2025年03月18日 20:10 ID:PJ6gPnvl0 今永降りた後をどうするかやろうな。 そんな投げさせんやろうさ 2071. 名無しの虎 2025年03月18日 20:12 ID:m1PYOBtX0 ほとんどメジャーの試合見ないけど今日は緊張感あっておもろいわ 2072. 名無しの虎 2025年03月18日 20:12 ID:haH4kkVA0 今永の球速で通用するんだし才木は球速今のままでカーブもっと操れるようになったら余裕でいけると思う 才木のストレートは回転数エグいし今の球速の方が良いかもだし 2073. 名無しの虎 2025年03月18日 20:14 ID:ES.rwibS0 >>2072 グラスノーから教わったパワーカーブが最後のピースか… 2074. 名無しの虎 2025年03月18日 20:15 ID:K14NC6Sz0 この後オープン戦は日程狂ってて草 2075. 名無しの虎 2025年03月18日 20:15 ID:Vdjj540J0 日本人投手はしっかり抑えてマウンドを降りた後に大谷鈴木がホームランを打つ これで頼むわよ 2076. 名無しの虎 2025年03月18日 20:16 ID:z0eczEOC0 すげぇシフトだな 2077. 名無しの虎 2025年03月18日 20:16 ID:PwFmnnMq0 >>2073 割とマジでそう 2078. 名無しの虎 2025年03月18日 20:18 ID:PJ6gPnvl0 勝ち星にこだわらないメジャーならではやな 2079. 名無しの虎 2025年03月18日 20:19 ID:z0eczEOC0 落差凄いな 2080. 名無しの虎 2025年03月18日 20:19 ID:QNZVUoBO0 高低差がすげえ 2081. 名無しの虎 2025年03月18日 20:20 ID:yzN68IQd0 グラスノーもこの投手もカーブがフォーク並みに鋭く落ちてるな 2082. 名無しの虎 2025年03月18日 20:20 ID:haH4kkVA0 ノーノーでまだ4回の投手日本のシーズンで下げたらとりあえずXのトレンドやろな 2083. 名無しの虎 2025年03月18日 20:20 ID:rydEkyfD0 >>2073 つまりドジャースを強くしたければグラスノー阪神入りしてつきっきりでカーブ教えるのが早道いうことやな 2084. 名無しの虎 2025年03月18日 20:21 ID:rydEkyfD0 そういやPJて最近どうなんやろ 阪神おったころは明らかに日本いていいカーブちゃうかったけど 2085. 名無しの虎 2025年03月18日 20:22 ID:WPz97hIi0 あっちやとフォーク投げるやつ少ないんやっけ? 2086. 名無しの虎 2025年03月18日 20:22 ID:z0eczEOC0 やきう星人初H 2087. 名無しの虎 2025年03月18日 20:23 ID:QNZVUoBO0 おしい 2088. 名無しの虎 2025年03月18日 20:23 ID:yzN68IQd0 落ちてからの送球もレーザーかよって思ったし大谷の走力も怪物 2089. 名無しの虎 2025年03月18日 20:24 ID:Vdjj540J0 今永の勝ち消える と思ったけど最初からなかったな 2090. 名無しの虎 2025年03月18日 20:24 ID:K14NC6Sz0 阪神視点では、どっちも死に物狂いでなんとか3-0で勝ったバケモン2チームだから、大怪獣同士のぶつかり合い見てるようで楽しいな 2091. 名無しの虎 2025年03月18日 20:25 ID:pLwl4kmk0 カブ★ボール… 2092. 名無しの虎 2025年03月18日 20:25 ID:z0eczEOC0 >>2084 アトランタブレーブス契約2年目やったはず 2093. 名無しの虎 2025年03月18日 20:25 ID:QNZVUoBO0 あらー 2094. 名無しの虎 2025年03月18日 20:25 ID:UCJb6hsV0 なにやってだ 2095. 名無しの虎 2025年03月18日 20:25 ID:z0eczEOC0 既視感やめろよ… 2096. 名無しの虎 2025年03月18日 20:26 ID:rydEkyfD0 >>2092 サンガツ さすがに望み過ぎかもしれんけど、またPJやスアレスくらいの阪神こんかなあ 2097. 名無しの虎 2025年03月18日 20:26 ID:Ftszoouk0 一塁への大暴投…うっ頭が でもメジャーの選手でもこういう事あるんだからしょうがないね 2098. 名無しの虎 2025年03月18日 20:27 ID:m1PYOBtX0 強いなー あっという間に2点差 2099. 名無しの虎 2025年03月18日 20:27 ID:yzN68IQd0 カブス頑張ってくれ 2100. 名無しの虎 2025年03月18日 20:28 ID:C4bES4eA0 ベッツフリーマンいなくてこれかよ 2101. 名無しの虎 2025年03月18日 20:28 ID:haH4kkVA0 守備怪しいとはいえ投手変わってこれやもんな なんで阪神投手リレーで完封したんや 2102. 名無しの虎 2025年03月18日 20:28 ID:xfFqi4Qo0 結果論やが今永って凄いんやなーって 2103. 名無しの虎 2025年03月18日 20:29 ID:K14NC6Sz0 メジャーも結構無茶なプレーでエラー誘発するの多いからな 2104. 名無しの虎 2025年03月18日 20:30 ID:K14NC6Sz0 >>2101 データがない➕打倒メジャーに向けて全員ガンギマリ➕もともとポテンシャルが高い 2105. 名無しの虎 2025年03月18日 20:31 ID:z0eczEOC0 隙あらばやきう星人のリプレー 2106. 名無しの虎 2025年03月18日 20:31 ID:yzN68IQd0 このまっすぐの力強さとエグいカーブ投げてるんだけどなかなか抑えられないってどういうこと 2107. 名無しの虎 2025年03月18日 20:31 ID:O32C4nMb0 球数管理ってほんまに意味あるんか? 1年間のローテがっていうけどまだ50球弱やで こういうとこがMLBは嫌いやわ 2108. 名無しの虎 2025年03月18日 20:32 ID:yzN68IQd0 >>2104 野手は楽しんでる感伝わってきたけど投手陣のガンギマリっぷりは凄かったな 2109. 名無しの虎 2025年03月18日 20:32 ID:yzN68IQd0 >>2107 そもそも向こうの感覚だとまだオープン戦に近いのもあるんやない? 2110. 名無しの虎 2025年03月18日 20:34 ID:M4qPzgGu0 >>2101 なんやかんやで飛ばない環境なのはでかかったんちゃう、ボールのせいかは知らんけど全体的に飛んでなかったのは事実やろうし そういう意味ではドジャース戦で点取れた理由の方がよく分からんけど 2111. 名無しの虎 2025年03月18日 20:36 ID:PJ6gPnvl0 シーズンを日本並みに重視してたら、 そもそもオープン戦前にシーズン試合やるとか 考えられんからなあ。 2112. 名無しの虎 2025年03月18日 20:36 ID:yzN68IQd0 このとんでも出力で5回投げ切れるのか 2113. 名無しの虎 2025年03月18日 20:36 ID:QNZVUoBO0 ノッてきたなー 2114. 名無しの虎 2025年03月18日 20:37 ID:Ftszoouk0 山本由伸はやっぱ安定感がすごいなあ 2115. 名無しの虎 2025年03月18日 20:37 ID:e77y9cAt0 カブスの捕手ミゲル・アマヤって名前やけど純パナマ人っぽいな どうでもええけどワイと誕生日一緒やったわ 2116. 名無しの虎 2025年03月18日 20:38 ID:K14NC6Sz0 >>2107 多分データ出てるから確実に意味はある というかプレーは選手専門で監督コーチはそれを運用管理する分業感が日本よりも強いから球数管理は徹底される 2117. 名無しの虎 2025年03月18日 20:39 ID:yzN68IQd0 今平均的な出力もしかして佐々木より山本由伸の方が上? 佐々木ってどれくらいだっけこれより更に速いのかな 2118. 名無しの虎 2025年03月18日 20:40 ID:K14NC6Sz0 そういや日系人って結構向こうじゃ多いんやっけ 最近もトランプ政権が日系人部隊の功績を国防省のホームページから削除したのに日系人議員団が猛抗議してなんとかなった、ってニュースもあったな 2119. 名無しの虎 2025年03月18日 20:42 ID:PJ6gPnvl0 審判、ちょくちょくボール球をストライクに 撮ってんな 2120. 名無しの虎 2025年03月18日 20:42 ID:QNZVUoBO0 よく追いついたんやけどなー 2121. 名無しの虎 2025年03月18日 20:42 ID:haH4kkVA0 佐藤お前サードでいけるかもしれんぞ 元気出せ 2122. 名無しの虎 2025年03月18日 20:42 ID:M4qPzgGu0 >>2117 本来の佐々木は平均159とかなので平均でもこれより上 問題はそれでシーズン通せるかと今の佐々木がそれを出来るかどうか 2123. 名無しの虎 2025年03月18日 20:42 ID:K14NC6Sz0 無理矢理追いついてしまったせいでエラーになっちゃったやつ 2124. 名無しの虎 2025年03月18日 20:42 ID:pLwl4kmk0 まーたやっちまったなぁ 投げやりツーバンやん 2125. 名無しの虎 2025年03月18日 20:43 ID:HTc5DVum0 あらら夕飯食べてたら逆転されてる… 今永がベイス☆ボール思い出してそう 2126. 名無しの虎 2025年03月18日 20:43 ID:PJ6gPnvl0 さっきのは一塁も逸らしちゃったな 2127. 名無しの虎 2025年03月18日 20:44 ID:QNZVUoBO0 ランナー溜めてやきう星人はあかん 2128. 名無しの虎 2025年03月18日 20:44 ID:pLwl4kmk0 絶対やっちゃいかん四球出しちゃった こういう時は一本出そうなんよなぁ 2129. 名無しの虎 2025年03月18日 20:45 ID:z0eczEOC0 才木「投げさせろ」 2130. 名無しの虎 2025年03月18日 20:45 ID:QNZVUoBO0 おー打てる球なかったなー 2131. 名無しの虎 2025年03月18日 20:46 ID:pLwl4kmk0 カブス的にはだいぶ助かった 2132. 名無しの虎 2025年03月18日 20:46 ID:h5F8JzqO0 輝は向こうでも外野で勝負できると思うんだよな 足速いし肩ヤバいし 2133. 名無しの虎 2025年03月18日 20:46 ID:lx9RySzf0 才木を眠らせて、手錠に繋いでLAに連れて帰れとか言われてんの草 2134. 名無しの虎 2025年03月18日 20:48 ID:z0eczEOC0 今頃テル森下は試合見て興奮してそう 大山は地下駐車場に居そう 2135. 名無しの虎 2025年03月18日 20:49 ID:QNZVUoBO0 eggー 2136. 名無しの虎 2025年03月18日 20:49 ID:K14NC6Sz0 すごいなコイツら 何人かはポスティングでメジャー行ってもやっていけるんちゃうか 2137. 名無しの虎 2025年03月18日 20:51 ID:yzN68IQd0 >>2122 そこまでの怪物だったのかそりゃ向こうで争奪戦か起きますわ 2138. 名無しの虎 2025年03月18日 20:55 ID:ES.rwibS0 才木門別テル森下ポスティングさせて総額250億円くらい球団に入ったら開閉式野球場作る頭金になったりしないかな 彼らが出ていくのは寂しいけど 2139. 名無しの虎 2025年03月18日 20:55 ID:bCh4ychz0 日テレ「ワンチャン21時に終わらんやろか…」 これ誰も幸せにならんからやめろや。延長入って21時からのテレビ番組見たかった層で視聴率稼ぎたいんかしらんけどさあ 2140. 名無しの虎 2025年03月18日 20:55 ID:yzN68IQd0 こんなに投げるってことはこの投手本来は先発なのかな 2141. 名無しの虎 2025年03月18日 20:57 ID:QNZVUoBO0 ストライク? 2142. 名無しの虎 2025年03月18日 20:58 ID:yzN68IQd0 >>2141 今のは極端だったけどそもそも高め広く感じる 2143. 名無しの虎 2025年03月18日 20:59 ID:z0eczEOC0 >>2138 地価の差もあるから参考になるか分からんけどロッテの新球場開閉式にするなら1000億は必要らしい 2144. 名無しの虎 2025年03月18日 21:01 ID:BGGzSH2z0 なんか今トラッキー映ってたぞw 2145. 名無しの虎 2025年03月18日 21:05 ID:M4qPzgGu0 >>2137 もっと言うと去年の佐々木の平均が155.9なんだけどこれでも大谷(23年155.8)とそんなに変わらん、去年の山本は153.6なので出力に関しては日本人じゃ上澄の中でも別格だしmlbでも調子良ければNo.1狙えるやろな 2146. 名無しの虎 2025年03月18日 21:11 ID:QNZVUoBO0 嫌な間になるなーこれ 2147. 名無しの虎 2025年03月18日 21:11 ID:BGGzSH2z0 からくりさあ 2148. 名無しの虎 2025年03月18日 21:11 ID:C4bES4eA0 不具合多いな 2149. 名無しの虎 2025年03月18日 21:12 ID:h5F8JzqO0 フーリガンかよ… 2150. 名無しの虎 2025年03月18日 21:12 ID:PwFmnnMq0 恥晒し過ぎるだろ 2151. 名無しの虎 2025年03月18日 21:13 ID:m1PYOBtX0 不具合やなくてくソ客による試合の中断だった模様。ブーイングしてた奴は恥ずかしい 2152. 名無しの虎 2025年03月18日 21:14 ID:m1PYOBtX0 >>2148 決めつけんなよw恥かいたぞw 2153. 名無しの虎 2025年03月18日 21:15 ID:RrTuqnQx0 普段野球見てない奴も見に行ってるやろし変な奴もおるわな 2154. 名無しの虎 2025年03月18日 21:16 ID:QNZVUoBO0 ATSUMORI〜🇺🇸 2155. 名無しの虎 2025年03月18日 21:18 ID:lx9RySzf0 上原、キャッチャーからのsinθを骨伝導で伝える機械が脳内インプラントみたいな言い方してて草 ディストピアかな? 2156. 名無しの虎 2025年03月18日 21:19 ID:QNZVUoBO0 ズバッときたー 2157. 名無しの虎 2025年03月18日 21:22 ID:lx9RySzf0 可哀想すぎるトライネン 2158. 名無しの虎 2025年03月18日 21:23 ID:z0eczEOC0 ないぴか? 2159. 名無しの虎 2025年03月18日 21:24 ID:QNZVUoBO0 おーナイス! 2160. 名無しの虎 2025年03月18日 21:24 ID:lx9RySzf0 手の甲やん…イタタタタタ… 2161. 名無しの虎 2025年03月18日 21:26 ID:QNZVUoBO0 二松学舎の勝利に祝砲こーい 2162. 名無しの虎 2025年03月18日 21:27 ID:z0eczEOC0 アッーって聞こえたんやが… 2163. 名無しの虎 2025年03月18日 21:31 ID:UCJb6hsV0 大山中野w 2164. 名無しの虎 2025年03月18日 21:31 ID:QNZVUoBO0 さす星 2165. 名無しの虎 2025年03月18日 21:31 ID:lx9RySzf0 あれは…森下翔太! 2166. 名無しの虎 2025年03月18日 21:32 ID:0uIEOt.u0 中野くん?? 2167. 名無しの虎 2025年03月18日 21:32 ID:z0eczEOC0 あの塁上のポーズに既視感あるが… 2168. 名無しの虎 2025年03月18日 21:32 ID:Bs5Irdr.0 大山中野が仲良く観戦来てるの良いな 2169. 名無しの虎 2025年03月18日 21:32 ID:lx9RySzf0 >>2162 掘られたのかな? 2170. 名無しの虎 2025年03月18日 21:34 ID:lx9RySzf0 キャッチャーで4番とかバケモンか? 2171. 名無しの虎 2025年03月18日 21:34 ID:IHeDROoe0 中野っぽいやつやなぁと思ったら大山が素で笑ったわ 他に見に来てる選手いないかな 2172. 名無しの虎 2025年03月18日 21:41 ID:ES.rwibS0 >>2170 阿部慎之助やん そんなキャッチャー欲しいな阪神にも 2173. 名無しの虎 2025年03月18日 21:41 ID:rydEkyfD0 >>2170 なんかピッチャーで一番とかいたような 2174. 名無しの虎 2025年03月18日 21:43 ID:TGQh7BUa0 選手同士が仲ええとほっこりするわ 大山と中野なら悪いつるみ方なんか絶対してないしな 2175. 名無しの虎 2025年03月18日 21:44 ID:z0eczEOC0 >>2174 大山は聖人 中野は強盗団 悪いつるみ方はせんやろな 2176. 名無しの虎 2025年03月18日 21:46 ID:rydEkyfD0 東京シリーズ優勝決定戦アプリで見直したけど、グラスノーがマウンドで投げてて、満塁のランナーが榮枝小幡島田、バッター植田海て、なんかへんな笑い出たわ 2177. 名無しの虎 2025年03月18日 21:46 ID:haH4kkVA0 大山は地下駐車場でこの後素振りするんやろな 2178. 名無しの虎 2025年03月18日 21:46 ID:h5F8JzqO0 古巣相手にジャスティンターナー打法炸裂してもソロかぁ… 2179. 名無しの虎 2025年03月18日 21:47 ID:TGQh7BUa0 >>2175 中野強盗団ネタ懐かしいな あの頃は山川もまだ善人と思われとった 2180. 名無しの虎 2025年03月18日 21:49 ID:QNZVUoBO0 22時までに終わるんかー 2181. 名無しの虎 2025年03月18日 21:51 ID:z0eczEOC0 大山中野の切り抜きはスレ立てないだろな あれば見たい… 2182. 名無しの虎 2025年03月18日 21:52 ID:rydEkyfD0 大山さんは関東出身やったと思うけど、中野どこやっけ? このあと二人で泊まるんかな? 2183. 名無しの虎 2025年03月18日 21:52 ID:Ftszoouk0 >>2176 こっちの足の速さ見誤ったのもあったが試合の結果決まった後の9裏なのに満塁までいってワンチャン点入りそうになるってなんやかんや見所ある展開だったの本当におもろい 2184. 名無しの虎 2025年03月18日 21:52 ID:TGQh7BUa0 >>2181 https://x.com/mofu_toramaru/status/1901974807828435361?s=46 Xに画像あげてる方いたよー 2185. 名無しの虎 2025年03月18日 21:53 ID:z0eczEOC0 >>2184 ありがてぇ 2186. 名無しの虎 2025年03月18日 21:53 ID:TGQh7BUa0 >>2182 明日も神宮でオープン戦やねんからホテル直帰やろ まあムホホな展開もワイは大歓迎やが…… 2187. 名無しの虎 2025年03月18日 21:53 ID:rydEkyfD0 >>2186 そっかぁ… 2188. 名無しの虎 2025年03月18日 21:54 ID:8cyj0aQq0 >>2182 山形 2189. 名無しの虎 2025年03月18日 21:55 ID:z0eczEOC0 >>2182 中野は山形 2190. 名無しの虎 2025年03月18日 21:57 ID:0uIEOt.u0 ドジャースの勝利ハイタッチにトラッキーとジャビットいて草 2191. 名無しの虎 2025年03月18日 21:58 ID:8cyj0aQq0 誠也良いとこなかったな 2192. 名無しの虎 2025年03月18日 22:09 ID:K14NC6Sz0 大山中野、フォーム分析してる線も普通にある感じだったな 中野なんか元チームメイトだからわざわざミーハー撮影する意味ないし 2193. 名無しの虎 2025年03月18日 22:11 ID:aW.CGFFi0 >>2176 榮枝「俊足です」 小幡「俊足です」 島田「俊足です」 植田「俊足です」 おまけの9回ウラ陸上部ほんとすき 2194. 名無しの虎 2025年03月18日 22:18 ID:Ftszoouk0 >>2193 3アウト目のこいつも速いんかいって言わんばかりのキケのスライディングは一生目に焼き付いてるわ 2195. 名無しの虎 2025年03月18日 23:00 ID:aJucFyuK0 >>2186 (大きい同人即売会にいりびたってそうやなあ・・) 2196. 名無しの虎 2025年03月18日 23:08 ID:UCJK.QjC0 湯浅まだ荒れてるけど真っ直ぐはええ感じやな 真っ直ぐもMAX153 2197. 名無しの虎 2025年03月18日 23:15 ID:BfaDiChx0 高め真っ直ぐで三振取れるの、一番期待したい奴やし、かなり戻ってきたかなって感じやね。 2198. 名無しの虎 2025年03月18日 23:36 ID:aJucFyuK0 平田さんもコメントでもうリハビリ組じゃないと断言してくれたからな湯浅は もう体の動きと相談しながら精度を高めていく段階に入ってきとるよ 2199. 名無しの虎 2025年03月19日 03:39 ID:bu7x8P1R0 2軍の動画見たけどそのコメ欄に書かれてる通り外野からの返球酷いな あれが普通なんか知らんけど素人目線から見るとやる気ないんかなと思うわ 2200. 名無しの虎 2025年03月19日 07:37 ID:kZ85ZUW30 テルの大学が関学ならオール西宮で聖地巡礼一番簡単だったな テルは小中の先輩や って言ってもテルが小6の時にワイ1年だから関わりないけど、もしかしたら全校集会で会ってたかもくらい 2201. 名無しの虎 2025年03月19日 10:00 ID:9whkDyBY0 雪降ってるし神宮は中止かな 2202. 名無しの虎 2025年03月19日 10:28 ID:liwQ5BLn0 >>2201 中止の通知きたわね 昼は2軍の応援に集中やな 2203. 名無しの虎 2025年03月19日 10:40 ID:56wjxnrh0 ペルーナはガチでやる気なんか 風邪引くで 2204. 名無しの虎 2025年03月19日 10:48 ID:Nd.qOAZx0 デュープの投球見たかったけどなあ 2205. 名無しの虎 2025年03月19日 11:29 ID:NtM55smi0 ビーズリーは明日投げんと間に合わんからたぶん明日投げるんやろうなあ デュープはどうやろ中6の調整にこだわるなら日曜に回して富田水曜って可能性もあるけど 2206. 名無しの虎 2025年03月19日 12:04 ID:liwQ5BLn0 オープン戦無くなりすぎて優先順位低めの2軍先発候補なんかは全く顔見られないのかなしい 茨木くんやマルティネス、一平ちゃんも応援したいんよ… 2207. 名無しの虎 2025年03月19日 12:32 ID:Nd.qOAZx0 >>2206 まず、その3人は行方不明なんよな。 特に、マルティネスはマジで見ない 2208. 名無しの虎 2025年03月19日 12:41 ID:JPWnIRo80 >>2205 ローテのバランス的に日曜デュープはありなんだよな 村上門別デュープ 才木富田ビーズリー ただデュープのデビュー戦を左多くて足使ってくるカープになるのも微妙と言えば微妙 2209. 名無しの虎 2025年03月19日 12:41 ID:f1pS7mNP0 >>2203 グラウンドそのものには雪積もってないしできるやろ理論 アメリカでも氷点下前後の時では雨とか雪とか降って無ければ気温での試合中止はないし 2210. 名無しの虎 2025年03月19日 14:16 ID:lOB2x9Jv0 今永の25球目はスプリットやったんかw 2211. 名無しの虎 2025年03月19日 16:42 ID:f1pS7mNP0 【MLB】米敏腕記者が“佐々木争奪戦”の裏側報じる 「MLB幹部を怒らせた日本企業を紹介」と題した記事 https://www.mlb.jp/2025/03/19/78791/ 一部週刊誌レベルで囁かれてた噂がどうも裏取りが取れたらしい しかし代理人に対しても冒頭と締めくくりの発言以外は、佐々木側からミーティング中は質問しない、話さないよう指示できるってある意味すごいな 2212. 名無しの虎 2025年03月19日 17:30 ID:liwQ5BLn0 >>2211 完全に朗希側と電通側の利害が一致しとる 電通からしたら美味しすぎるビジネスを最適解で結果出した感じやな こんなんほぼ完全試合やんけ 2213. 名無しの虎 2025年03月19日 17:36 ID:5gVXXREQ0 平田はほんといい意味で二軍に向いてる監督やな 面白い、育成が上手い、人情がある、采配とええとこづくしや どんでん政権下でおもろいおっさんとして世間に認知されて二軍帰っていったのは阪神にとっても本人にとっても良かったのかもしれん 2214. 名無しの虎 2025年03月19日 18:42 ID:Bg9zOFsx0 カブス・ドジャーズ戦の余興エグすぎやろ 2215. 名無しの虎 2025年03月19日 18:44 ID:f1pS7mNP0 >>2212 正直他所の選手だからまだしも阪神の選手がこういう連中とつるんで移籍訴えたら普通に気分良くないから球団は目を光らせてほしいが電通様だし厳しいかもね 2216. 名無しの虎 2025年03月19日 18:45 ID:f1pS7mNP0 昨日は全面的にポケモンとコラボレーションしたセレモニーだったがこれはこれでいいね 日本の開幕セレモニーもこれくらい力入れたら盛り上がるんだろうな 2217. 名無しの虎 2025年03月19日 18:46 ID:mTrANCHd0 わいが見たいのはメジャーのセレモニーなんよ 2218. 名無しの虎 2025年03月19日 18:54 ID:KyCjNe250 今キッズが勢いよくハイタッチしにいってたけど怖いわ 選手に何かあれば家庭崩壊するんちゃうか 2219. 名無しの虎 2025年03月19日 19:02 ID:WI1VFA3V0 ヤニキのテーマ 2220. 名無しの虎 2025年03月19日 19:09 ID:5gVXXREQ0 https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202503190000526.html 岩田が阪神のドラフトについて語ってる 素材に加えて真面目な性格も重視してるらしい 大山が精神的な柱と言われる訳やわ 2221. 名無しの虎 2025年03月19日 19:15 ID:liwQ5BLn0 >>2220 うちに関しては熱心なファンが多すぎるだけに厄介なタニマチもおるからなぁ… 意識高い選手だからこそそういう意味でもきちんと自衛してくれるのはほんま助かる 2222. 名無しの虎 2025年03月19日 19:16 ID:KOTtfoAt0 3球連続160kmはやばい 2223. 名無しの虎 2025年03月19日 19:16 ID:Bg9zOFsx0 朗希3球連続100マイルで1アウト 2224. 名無しの虎 2025年03月19日 19:18 ID:liwQ5BLn0 佐々木朗希気合い入りすぎやな これはドジャファン絶頂やろ 2225. 名無しの虎 2025年03月19日 19:20 ID:5gVXXREQ0 佐々木下半身こんな感じやっけ だいぶ太く感じるんやが 2226. 名無しの虎 2025年03月19日 19:20 ID:YfMIvRsK0 糸原が佐々木から打った試合思い出すわ 2227. 名無しの虎 2025年03月19日 19:21 ID:f1pS7mNP0 鈴木が阪神戦のレフト前以降ヒット打ったか?レベルで打ててないな 2228. 名無しの虎 2025年03月19日 19:21 ID:WI1VFA3V0 大山が佐々木からタイムリー打った試合あったよな? 2229. 名無しの虎 2025年03月19日 19:21 ID:Bg9zOFsx0 メジャー契約でロッテにもお金入るといいね 2230. 名無しの虎 2025年03月19日 19:22 ID:5gVXXREQ0 佐々木朗希よりも40km速いくしゃみ時の唾液とかいうスピードスター 2231. 名無しの虎 2025年03月19日 19:22 ID:2mIcC7s80 佐々木球速戻ってるやん! さすが特能「力配分」やな 2232. 名無しの虎 2025年03月19日 19:22 ID:Varrzxeu0 こりゃ一刻も早くアメリカで投げたがるわな いつまでも優勝の目が見えずAクラスに甘んじてるチームにいることは無駄だと朗希が思っても仕方ない 2233. 名無しの虎 2025年03月19日 19:23 ID:2mIcC7s80 >>2230 ハクション大魔球・・・ 2234. 名無しの虎 2025年03月19日 19:24 ID:WI1VFA3V0 壁性能マズいですよ 2235. 名無しの虎 2025年03月19日 19:24 ID:5gVXXREQ0 >>2233 メイプルストーリーに出てきた1試合9回が限度の魔球誰が分かるねん 2236. 名無しの虎 2025年03月19日 19:25 ID:5gVXXREQ0 >>2235 メイプル戦記やった 2237. 名無しの虎 2025年03月19日 19:25 ID:qFvaN9io0 ドジャースつっよ これに勝ったのか阪神はw 2238. 名無しの虎 2025年03月19日 19:26 ID:f1pS7mNP0 >>2229 基本的にポスティング成立時に結んだ契約との契約と連動制だからその後のメジャー契約でも入ってくる額変わらんはず だからオプトアウト権がある今永と由伸の契約も最大じゃなくて今確定してる額のみが先に支払われてる 2240. 名無しの虎 2025年03月19日 19:26 ID:2mIcC7s80 >>2236 まさか分かる人おると思わんかった笑 2239. 名無しの虎 2025年03月19日 19:26 ID:X8REwg2q0 こんな打線から三振バンバン取ってた才木 2241. 名無しの虎 2025年03月19日 19:27 ID:5gVXXREQ0 MLB、ベースの設置とかも録画してて既にNPBの発信力超越してて草 2242. 名無しの虎 2025年03月19日 19:28 ID:YfMIvRsK0 ドジャース大正義すぎるわ 2243. 名無しの虎 2025年03月19日 19:29 ID:5gVXXREQ0 >>2240 豆の木球団の前作も好きやったわ あれシートノックとか守備位置とか意外と野球描写細かい 2244. 名無しの虎 2025年03月19日 19:30 ID:WI1VFA3V0 >>2241 そらNPBなんてただの天下り先やし 発展させる気0 2245. 名無しの虎 2025年03月19日 19:31 ID:5gVXXREQ0 おっと? 2246. 名無しの虎 2025年03月19日 19:31 ID:liwQ5BLn0 キャスター「今回の開幕戦はどちらが何勝になるでしょうか?」 AKI猪瀬「私の予想は当たらないことで有名ですから笑 今回の予想は置きに行って1勝1敗で」 今のところフラグをビンビン感じる 2247. 名無しの虎 2025年03月19日 19:32 ID:Bg9zOFsx0 佐々木朗希に関しては里崎かが言うてた“メジャーの下部組織”“踏み台”みたいに扱われているってのをまざまざと見せられているな 優勝望まないチームで時間の浪費してた次の年にはこれだもん 2249. 名無しの虎 2025年03月19日 19:33 ID:2mIcC7s80 このドーンと点とってそのあとあっさり併殺別にええわって感じはメジャーやなぁ 日本やったら流れを切る変わるってすごいグチグチ言われそう 2248. 名無しの虎 2025年03月19日 19:33 ID:WI1VFA3V0 詰まらせるねぇ 2250. 名無しの虎 2025年03月19日 19:33 ID:KOTtfoAt0 荒れてきたな 2251. 名無しの虎 2025年03月19日 19:34 ID:X8REwg2q0 ササロー球速は出てるけど回転数は平均以下 遥人みたいに極端に低くしないと慣れられると打たれそう 2252. 名無しの虎 2025年03月19日 19:34 ID:5gVXXREQ0 >>2247 まあメジャー志向なのは最初から明言してたし、それを呑んだロッテの是非やなぁ 大谷も似たような事情やけど、大谷メジャーリーガー計画みたいな資料用意してNPBでやるメリット説明し切った栗山が策士すぎる 2253. 名無しの虎 2025年03月19日 19:35 ID:5gVXXREQ0 PCAコールちょっとずつ大きくなってて草 2254. 名無しの虎 2025年03月19日 19:36 ID:5gVXXREQ0 >>2251 やっぱ佐々木の生命線はフォークやな 2255. 名無しの虎 2025年03月19日 19:37 ID:Bg9zOFsx0 ショート素晴らしいな👏 2256. 名無しの虎 2025年03月19日 19:37 ID:ekyCr0Wn0 ろーきかなり息上がってるけど5回もつんか? 2257. 名無しの虎 2025年03月19日 19:37 ID:WI1VFA3V0 惜しいなぁ上手いなぁ 2258. 名無しの虎 2025年03月19日 19:38 ID:2mIcC7s80 >>2243 甲子園の空に笑えやね、豆の木高校。名作。 ほんと少女漫画なのに意外と野球描写も設定も細かくてええよね メイプル戦記は日ハム北海道移転の10年以上前の作品やのに北海道に球団作った話やしよく考えられてる 怪我させたお詫びに肉まん持ってくデーブ大久保好きやったw 2259. 名無しの虎 2025年03月19日 19:39 ID:5gVXXREQ0 メーカー「新作おむすびだけど二刀流の言葉は絶対入れろ」 クリエイター「無理やろ....もうおむすび二刀流でええか」 メーカー「ええやん.....」 2260. 名無しの虎 2025年03月19日 19:40 ID:KyCjNe250 結局25歳以下マイナー契約で得してるのメジャーやもんなあ 2261. 名無しの虎 2025年03月19日 19:43 ID:WI1VFA3V0 ゴーンヌ定期 2262. 名無しの虎 2025年03月19日 19:43 ID:lOB2x9Jv0 これは江戸男 2263. 名無しの虎 2025年03月19日 19:43 ID:ekyCr0Wn0 ディスイズメジャー! 2264. 名無しの虎 2025年03月19日 19:43 ID:wCiVK9i20 ドジャース版植田つよすぎだろ… 2265. 名無しの虎 2025年03月19日 19:44 ID:WI1VFA3V0 キッズさんホームランボール手に入れる 2266. 名無しの虎 2025年03月19日 19:44 ID:5gVXXREQ0 佐々木は筋通してて上沢が明確にダメなの、やっぱ野球知らん層からしたら分かりづらいよな 2267. 名無しの虎 2025年03月19日 19:45 ID:DX18WXJA0 こいつらがバケモノぶりを発揮するほど 才木やっぱすげぇ!ってなるからな しかし東京ドームでよう抑えたなあホント 2268. 名無しの虎 2025年03月19日 19:46 ID:5gVXXREQ0 正直「阪神は飛ばないボールの影響を受けた」説を木っ端微塵に粉砕してくれたドジャース打線には感謝しとる 2269. 名無しの虎 2025年03月19日 19:48 ID:WI1VFA3V0 🐻ハンドや 2270. 名無しの虎 2025年03月19日 19:48 ID:5gVXXREQ0 ベアハンドマニアワイ、歓喜 2271. 名無しの虎 2025年03月19日 19:49 ID:2mIcC7s80 ベッツフリーマン抜きでこれか ほんまドジャース強えな 2272. 名無しの虎 2025年03月19日 19:50 ID:5gVXXREQ0 フリーパスやな 2273. 名無しの虎 2025年03月19日 19:50 ID:X8REwg2q0 スプリットの回転数400台〜500台とかえぐすぎるな 2274. 名無しの虎 2025年03月19日 19:50 ID:qFvaN9io0 走られ放題やね やっぱピッチクロックとか牽制球制限とか色々大変やもんな 2275. 名無しの虎 2025年03月19日 19:50 ID:ekyCr0Wn0 さっきから盗まれすぎやろ 牽制制限はだめだわ 2276. 名無しの虎 2025年03月19日 19:51 ID:lOB2x9Jv0 誠也ここ一本欲しいな 2278. 名無しの虎 2025年03月19日 19:51 ID:2mIcC7s80 鈴木誠也ええ場面や! 2277. 名無しの虎 2025年03月19日 19:51 ID:8IsAVxWB0 ローキもう球速落ちてない?気張りすぎなのかスタミナ不足か知らんけど 2279. 名無しの虎 2025年03月19日 19:52 ID:liwQ5BLn0 変化球うまく決まらない時の労基はあまり良くない労基 付け入る隙があるやつ 2280. 名無しの虎 2025年03月19日 19:52 ID:WI1VFA3V0 誠也は地元やしな 結果は出したいよね 2281. 名無しの虎 2025年03月19日 19:53 ID:5gVXXREQ0 速球しばき集団広島カープ勢の意地を見せれるか 2282. 名無しの虎 2025年03月19日 19:53 ID:f1pS7mNP0 >>2275 セイバーメトリクスだと盗塁の価値低いから動かなさすぎで四球、ホームラン、三振ばかりで退屈でそれが野球人気低迷の一因とみられたから盗塁の数増やしてアクションを増やす意図でやってるからな それが正しいかどうかは知らん 2283. 名無しの虎 2025年03月19日 19:53 ID:qFvaN9io0 阪神んとき悪くなかったけどな誠也 少し時差ぼけくらいの方がええんちゃうか 2284. 名無しの虎 2025年03月19日 19:53 ID:5gVXXREQ0 直球に絞られるやつ 2286. 名無しの虎 2025年03月19日 19:54 ID:33Lr9NTg0 佐々木ってスタミナないの? 2285. 名無しの虎 2025年03月19日 19:54 ID:wpDxj2Il0 マイナーから出直しておいで 2287. 名無しの虎 2025年03月19日 19:54 ID:WI1VFA3V0 誠也歩く 2288. 名無しの虎 2025年03月19日 19:54 ID:X8REwg2q0 コントロールさえできたら面白い球投げてんのになー 2289. 名無しの虎 2025年03月19日 19:54 ID:5gVXXREQ0 うわあ鈴木誠也のこういうとこ嫌やったわ 厳しい球は見送って四球とるやつ 2290. 名無しの虎 2025年03月19日 19:54 ID:ekyCr0Wn0 この回までかしら 2291. 名無しの虎 2025年03月19日 19:55 ID:8IsAVxWB0 >>2282 ゲームが変わるのはな。大谷の盗塁をすごくないとは言わんけど、そりゃ走れるわとしかなっちゃうからな。このルールならイチローとかとんでもない成績残しそう 2293. 名無しの虎 2025年03月19日 19:55 ID:f1pS7mNP0 本当にフォークが全然決まらん 2292. 名無しの虎 2025年03月19日 19:55 ID:WI1VFA3V0 大物で練習して来いよ 2294. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:rQfzzndG0 何を力んとるんや(その目は優しかった 2295. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:5gVXXREQ0 流石日テレアナ、上原への振り方が上手い 2296. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:qFvaN9io0 1人相撲はつまらん おし出すくらいならグラスラ打たれんかい 2297. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:WI1VFA3V0 ???「歩けばええんよ おーん」 2298. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:Bg9zOFsx0 ダメそうな顔してるわ佐々木 2299. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:8IsAVxWB0 あららあ…飛ばし過ぎかね 2300. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:YfMIvRsK0 ロッテファンはどう思ってるんやろ 複雑なんかね 2301. 名無しの虎 2025年03月19日 19:56 ID:TK2Zigf50 ピッチクロックいらんよなけん制制限で十分やろ 2302. 名無しの虎 2025年03月19日 19:57 ID:tNNw0mna0 >>2286 阪神が交流戦で攻略した時も粘って球数使わせてやったかなあ 2303. 名無しの虎 2025年03月19日 19:57 ID:cIr8Vklt0 まだ早かったんかな… 2304. 名無しの虎 2025年03月19日 19:57 ID:ekyCr0Wn0 置き玉すこーんいかれそう 2305. 名無しの虎 2025年03月19日 19:57 ID:2mIcC7s80 佐々木体力なさそうやからピッチクロックやと休めないのも辛いんかな 日本だと投げた後一呼吸入れてたからなぁ 2306. 名無しの虎 2025年03月19日 19:57 ID:8IsAVxWB0 >>2301 牽制制限のが要らん派やな。走りやすすぎるわ 2307. 名無しの虎 2025年03月19日 19:57 ID:liwQ5BLn0 まだ3回なのに5四球はあかん… 2308. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:lOB2x9Jv0 これはええボール 2309. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:Bg9zOFsx0 決め球露骨に外れていくな 2310. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:WI1VFA3V0 >>2306 確かに 別物過ぎる 2311. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:5gVXXREQ0 ここ長打怖いとこ 2312. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:ekyCr0Wn0 くっそいい球これよこrw 2313. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:X8REwg2q0 そらフォークコントロール難しいよほぼナックルやもんw 2314. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:tNNw0mna0 ちょっと持ち直したか 2315. 名無しの虎 2025年03月19日 19:58 ID:rQfzzndG0 突然良くなったか? 2316. 名無しの虎 2025年03月19日 19:59 ID:WI1VFA3V0 木浪「満塁…満塁…」 2317. 名無しの虎 2025年03月19日 19:59 ID:liwQ5BLn0 劇場型すぎる!!! 2318. 名無しの虎 2025年03月19日 19:59 ID:lOB2x9Jv0 5回まではキツそうかな 2319. 名無しの虎 2025年03月19日 19:59 ID:qFvaN9io0 何とか踏ん張ったな 変わるかな? 2320. 名無しの虎 2025年03月19日 20:00 ID:5gVXXREQ0 馬場「笑えよ佐々木」 2321. 名無しの虎 2025年03月19日 20:00 ID:8IsAVxWB0 虎専だったからほぼ佐々木見る機会なかったけどフォークがほんまに変な軌道しとるんやな。早めに追い込んだら流石に強いわ 2322. 名無しの虎 2025年03月19日 20:00 ID:WI1VFA3V0 佐々木は馬場ちゃんタイプか? 2323. 名無しの虎 2025年03月19日 20:00 ID:Bg9zOFsx0 佐々木朗希「楽しんでいただけたかな?」 2324. 名無しの虎 2025年03月19日 20:00 ID:SwcO9LwV0 ここで踏ん張るのは流石やな 2325. 名無しの虎 2025年03月19日 20:00 ID:Bg9zOFsx0 マット・ショウ、あのフォームでも活躍できるって証明してくれてんの 井坪楽しみにできてエエわ 2327. 名無しの虎 2025年03月19日 20:01 ID:2mIcC7s80 >>2306 駆け引き好きやから個人的にはどっちもいらない派やけど、森福みたいなんは流石に嫌 2326. 名無しの虎 2025年03月19日 20:01 ID:SwcO9LwV0 >>2307 これで5回1失点とかなら全然いい 四球出したらアカン競技ではないからな 2328. 名無しの虎 2025年03月19日 20:01 ID:KyCjNe250 メジャーあんま観ないけどローテ守りながらこのテンポで投げてたらそりゃ怪我するわって感じ 特に160近く出せる高出力の投手 2329. 名無しの虎 2025年03月19日 20:02 ID:WI1VFA3V0 あのポーズは森下⁉︎ 2330. 名無しの虎 2025年03月19日 20:02 ID:X8REwg2q0 >>2321 ナックルスプリットって命名出来るくらいやな 2331. 名無しの虎 2025年03月19日 20:04 ID:2mIcC7s80 >>2329 ドジャース相手にやったからアメリカの一部ファンは「挑発???」ってなってたみたいやねw 2332. 名無しの虎 2025年03月19日 20:04 ID:5gVXXREQ0 やったら高い内野フライは紙一重の打ち損じとかいう真弓が言ってた目安、マジで使えるから好き 2333. 名無しの虎 2025年03月19日 20:05 ID:KOTtfoAt0 今日も虎戦士すっぱ抜かれへんかな 2334. 名無しの虎 2025年03月19日 20:05 ID:X8REwg2q0 ピッチクロックあっても良いけど画面に数字映さんで欲しいわ 気が散るw 2335. 名無しの虎 2025年03月19日 20:05 ID:R6KHOqc60 >>2228 あったで。ほんで才木が完封したんよ。後もうちょいでマダックスやった。 2336. 名無しの虎 2025年03月19日 20:05 ID:KyCjNe250 打った瞬間ですな 2337. 名無しの虎 2025年03月19日 20:06 ID:5gVXXREQ0 飛距離やばすぎて草 2338. 名無しの虎 2025年03月19日 20:06 ID:rQfzzndG0 厳しいジャッジからの被弾は可哀想やな 2339. 名無しの虎 2025年03月19日 20:06 ID:ekyCr0Wn0 ゴーンヌ! 2340. 名無しの虎 2025年03月19日 20:06 ID:WI1VFA3V0 才木「ワイ震える」 2341. 名無しの虎 2025年03月19日 20:06 ID:qFvaN9io0 何だこの打線‥ こんなチームを0に抑えられるチームがあったら間違いなく優勝やな 2342. 名無しの虎 2025年03月19日 20:06 ID:lOB2x9Jv0 パワー💪 2343. 名無しの虎 2025年03月19日 20:06 ID:cIr8Vklt0 ドジャースつよ 2344. 名無しの虎 2025年03月19日 20:07 ID:JPWnIRo80 フリーマンの代わりに出てこれやもんな 痒いところに手が届くというか何かあったときに代わりの選手がきっちり仕事しとる 2345. 名無しの虎 2025年03月19日 20:07 ID:5gVXXREQ0 コイツらを捩じ伏せた才木 コイツらよりもスイングスピードが速い佐藤 コイツらよりも打球速度が速い森下 2346. 名無しの虎 2025年03月19日 20:07 ID:X8REwg2q0 江越もこのメガネ掛けたら良かったんちゃうか 2347. 名無しの虎 2025年03月19日 20:07 ID:yqAuxIjZ0 ベッツフリーマン不在でコレなの無法が過ぎる 2348. 名無しの虎 2025年03月19日 20:07 ID:tNNw0mna0 打ち出したらやべえわこのチーム 万全の真剣勝負だとそう勝てんよなあ良い経験できたわねうちのチーム 2349. 名無しの虎 2025年03月19日 20:08 ID:UqYuCPco0 このバケモノクラスがドン引きする大谷の飛距離って… 2350. 名無しの虎 2025年03月19日 20:08 ID:liwQ5BLn0 追加点入ったしササロー続投いくかな? 2351. 名無しの虎 2025年03月19日 20:08 ID:JPWnIRo80 >>2345 メジャー志望口にしてる選手が数値や結果でポテンシャル見せたのは流石やった 2352. 名無しの虎 2025年03月19日 20:09 ID:KyCjNe250 ベッツおらんくても大丈夫そうやし 阪神にくれ 2353. 名無しの虎 2025年03月19日 20:09 ID:X8REwg2q0 スティールも年々安定してる良いピッチャーなのになぁ ドジャース強過ぎるよ 2354. 名無しの虎 2025年03月19日 20:09 ID:wCiVK9i20 こいつらに東京ドームは狭すぎる 甲子園連れてこい 2355. 名無しの虎 2025年03月19日 20:09 ID:TK2Zigf50 この打線抑えた阪神投手陣すげえな 2356. 名無しの虎 2025年03月19日 20:09 ID:JPWnIRo80 >>2331 実際びっくりした 良くも悪くもiPhone森下が出てたわ 2357. 名無しの虎 2025年03月19日 20:10 ID:5gVXXREQ0 才木のヤバいところは空振りだけじゃなくて、この打棒を押し込んだ直球だよな 2358. 名無しの虎 2025年03月19日 20:11 ID:TK2Zigf50 メジャーはどっちかって言うと打たれるなら四球って感じよな中継ぎの負担とかよりいかに無失点で感じする 2359. 名無しの虎 2025年03月19日 20:11 ID:WI1VFA3V0 >>2354 バンテリンドーム「ちょっと待った」 2360. 名無しの虎 2025年03月19日 20:11 ID:YfMIvRsK0 今年もドジャースが世界一になりそう パドレスが唯一対抗できるかどうか 2361. 名無しの虎 2025年03月19日 20:11 ID:liwQ5BLn0 >>2354 ベーブ・ルース「Too large…」 2362. 名無しの虎 2025年03月19日 20:12 ID:WI1VFA3V0 >>2358 球児がそれやってた 2363. 名無しの虎 2025年03月19日 20:12 ID:qFvaN9io0 まあ変わるわな 2364. 名無しの虎 2025年03月19日 20:13 ID:TK2Zigf50 メジャーのブルペンって何人入るん 2367. 名無しの虎 2025年03月19日 20:14 ID:2mIcC7s80 やっぱ交代か 変則日程とはいえこりゃメジャーで勝ち星稼ぐんは大変やな そりゃメジャーの投手は勝ち星はあんまり気にしないってなるわ 2365. 名無しの虎 2025年03月19日 20:14 ID:KyCjNe250 波!? 2366. 名無しの虎 2025年03月19日 20:14 ID:5gVXXREQ0 さっきよりもPCAコール大きくなってる 2368. 名無しの虎 2025年03月19日 20:16 ID:wCiVK9i20 >>2358 岩崎も近いことをやってる気がする 2369. 名無しの虎 2025年03月19日 20:16 ID:NJrW8u.90 >>2360 パドレスお家騒動で割とあかんのよなあ ヤンキースも主力がケガしたのとソトがメッツ行ったし 2370. 名無しの虎 2025年03月19日 20:16 ID:5gVXXREQ0 まあ勝ち星自体があんま投手のスタッツと関係ないから、あんま気にしたとこでって気はする 2371. 名無しの虎 2025年03月19日 20:17 ID:WI1VFA3V0 >>2364 7人ぐらいかな 2372. 名無しの虎 2025年03月19日 20:18 ID:cIr8Vklt0 不穏なリズムの応援歌?歌い続けてるの誰なん 2373. 名無しの虎 2025年03月19日 20:19 ID:5gVXXREQ0 四球を重視するのは流石セイバーメトリクスの総本山って感じがする どんでん政権でワイが1番ええことやと思ったのは四球の価値上げたとこやわ 2374. 名無しの虎 2025年03月19日 20:19 ID:TK2Zigf50 >>2371 良くそれで回るよな 2375. 名無しの虎 2025年03月19日 20:19 ID:lOB2x9Jv0 誠也まで繋いでくれー 2376. 名無しの虎 2025年03月19日 20:20 ID:lOB2x9Jv0 誠也ここやぞ! 2377. 名無しの虎 2025年03月19日 20:20 ID:YfMIvRsK0 ええやん!今日は乱打戦が見たい 2378. 名無しの虎 2025年03月19日 20:21 ID:5gVXXREQ0 >>2372 野生の激虎会やな 春先はよく暖かいドームに出没するんや 2379. 名無しの虎 2025年03月19日 20:21 ID:C48Ikh290 >>2360 ここはやはりタイガースが勝つしかない ということでデトロイト支部頼んだで(現状どんなもんかはしらん) 2380. 名無しの虎 2025年03月19日 20:21 ID:rQfzzndG0 誠也ぶち込んだれ 2381. 名無しの虎 2025年03月19日 20:21 ID:5gVXXREQ0 本場のルーズベルト観たいなぁ 2382. 名無しの虎 2025年03月19日 20:22 ID:KyCjNe250 ドラフト時から欲しいと思ってたから誠也好きなんよな メジャー行ってくれてやっと応援出来る 2383. 名無しの虎 2025年03月19日 20:22 ID:Bg9zOFsx0 結構厳し目やな 2384. 名無しの虎 2025年03月19日 20:22 ID:WI1VFA3V0 >>2374 8月まで我慢すりゃ9月は40人枠まで増やせて少しは楽になる よく回せてるとは思うけど 2385. 名無しの虎 2025年03月19日 20:23 ID:lOB2x9Jv0 おーん、、、 2386. 名無しの虎 2025年03月19日 20:23 ID:WI1VFA3V0 石橋ジャパンと対戦して狂ったな 2387. 名無しの虎 2025年03月19日 20:23 ID:KOTtfoAt0 とりあえず一本出てくれ 2388. 名無しの虎 2025年03月19日 20:23 ID:Bg9zOFsx0 1球目ボール判定ならまた違った結果やったかもなあ〜 2389. 名無しの虎 2025年03月19日 20:26 ID:KOTtfoAt0 阪神相手に投げてた剛腕やからめっちゃ覚えてる 2390. 名無しの虎 2025年03月19日 20:26 ID:WI1VFA3V0 100マイルそんなとこ投げるのか 2391. 名無しの虎 2025年03月19日 20:26 ID:KyCjNe250 んほ〜良い球 2392. 名無しの虎 2025年03月19日 20:27 ID:f1pS7mNP0 >>2384 今はセプテンバーコールアップでもそこまで入らん 数年前から40人から28人までに減らされてる 2393. 名無しの虎 2025年03月19日 20:28 ID:lOB2x9Jv0 はえー 2394. 名無しの虎 2025年03月19日 20:28 ID:wCiVK9i20 このPが一番ヤバかったな 2395. 名無しの虎 2025年03月19日 20:28 ID:qFvaN9io0 うん?入ったんかーい 2396. 名無しの虎 2025年03月19日 20:28 ID:NJrW8u.90 入ったかあれ 2397. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:WI1VFA3V0 入った? 2398. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:KyCjNe250 入ったんか 2399. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:YfMIvRsK0 なんてスゴイんだ 2400. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:f1pS7mNP0 >>2360 パドレスはそれどころじゃ無いから可能性があるのはフィリーズかメッツだと思う 2401. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:5gVXXREQ0 んあっ!あっっ!!どうだっ!!入った!入りましだっ!!! 2402. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:X8REwg2q0 それはえぐいて 2403. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:WI1VFA3V0 客が何もしてなけりゃええが 2404. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:cIr8Vklt0 おお…すごいなあ彼は 2405. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:rQfzzndG0 入ってないように見えたけどどうなんだ? 2406. 名無しの虎 2025年03月19日 20:29 ID:Bg9zOFsx0 カブスベンチ「入ってねーんだよこの野郎」チャレンジ 2407. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:KyCjNe250 民度ひっく 2408. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:JPWnIRo80 あーあやってるなこれ 2409. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:NJrW8u.90 入ってないやろこれ 2410. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:YfMIvRsK0 ファンw 2411. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:rQfzzndG0 ファン何やってんだ 2412. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:wCiVK9i20 普通に取りに行ってるだけだからしゃーないわ 2413. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:WI1VFA3V0 やりやがった ホームランやが 2414. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:X8REwg2q0 テルが完璧に抑えられたピッチャーをこうも簡単に打つんかい 2415. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:JPWnIRo80 判定はっや いつもと違うやり方なんか? 2416. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:NJrW8u.90 はいったんかーい 2417. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:5gVXXREQ0 今命救われたファンが1人おったな 2418. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:cIr8Vklt0 手に当たってるように見える 2419. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:Bg9zOFsx0 東京ドームのファンwww ホームランで命拾いしたな😅 2420. 名無しの虎 2025年03月19日 20:30 ID:f1pS7mNP0 手に当たってるように見えたけどホームラン判定なんや 2421. 名無しの虎 2025年03月19日 20:31 ID:tNNw0mna0 ほんま手を出すなとずっと言われてるのに 2422. 名無しの虎 2025年03月19日 20:31 ID:KOTtfoAt0 自分の所にボいざール来たら理性失って取りに行ってしまいそう感ある 2423. 名無しの虎 2025年03月19日 20:31 ID:2mIcC7s80 ホームランやけど最悪や 手を出すなよマジで 2424. 名無しの虎 2025年03月19日 20:31 ID:cIr8Vklt0 >>2418 から、ホームランじゃね?と思ったのでホームラン判定でよかった 2425. 名無しの虎 2025年03月19日 20:31 ID:X8REwg2q0 あの観客の手に渡らなかっただけ良しとしよう 2426. 名無しの虎 2025年03月19日 20:31 ID:.K5q03tK0 客が望むものを確実に提供していく男 2427. 名無しの虎 2025年03月19日 20:31 ID:WI1VFA3V0 やらかしてたら速攻特定班動いてたぞw 2428. 名無しの虎 2025年03月19日 20:32 ID:YfMIvRsK0 審判「これホームランにせーへんかったらあのファン叩かれるやろなぁ せや! 2429. 名無しの虎 2025年03月19日 20:32 ID:lOB2x9Jv0 スタンドの映像流せんわなw 2430. 名無しの虎 2025年03月19日 20:32 ID:rQfzzndG0 >>2428 サンキュー審判 2431. 名無しの虎 2025年03月19日 20:32 ID:5gVXXREQ0 ネットで阪神ファンのネタにガチ絡みしてる奴といい今の醜いボールの取り合いといい、俄かファンってかなりマナー悪いんじゃないか... 2432. 名無しの虎 2025年03月19日 20:33 ID:WI1VFA3V0 まぁ普段とは違う層がいっぱいなんやろな 2433. 名無しの虎 2025年03月19日 20:34 ID:5gVXXREQ0 一応ファンがおらんかったら明らかホームランやから認められたんやろね 散々叩かれてるホームランボールの邪魔を堂々とするあたりなかなかマナーのない客やけど 2434. 名無しの虎 2025年03月19日 20:34 ID:KyCjNe250 スロー見た感じやとファンが手を伸ばしてなかったらフェンスかなあ 入ったのが跳ね返ったっぽくは見えん 2435. 名無しの虎 2025年03月19日 20:35 ID:JPWnIRo80 もっと飛んだと思ったら意外とギリギリだった 2436. 名無しの虎 2025年03月19日 20:36 ID:5gVXXREQ0 WBCで山田哲人のホームランが邪魔されたこともなかったっけ 東京ドームにいつもと違う客層くるとちょいちょいああいうの起きるな 2437. 名無しの虎 2025年03月19日 20:36 ID:ga8kT3Da0 大谷が成し遂げてないのってもう甲子園での優勝だけやろ? どうや?西宮でその夢叶えてみんか? 2438. 名無しの虎 2025年03月19日 20:36 ID:2mIcC7s80 >>2431 悪いよ あの一本がこの試合でもシーズンでもどれだけ重要か分かってないからね たぶんボール取れなくてくやしー!ぐらいにしか思ってないと思う アメリカ中でこの行為一つで今むっちゃ荒れてると思うで 2439. 名無しの虎 2025年03月19日 20:37 ID:WI1VFA3V0 東京ドームのフェンス際って色々ややこしい事起こるイメージあるわ 2440. 名無しの虎 2025年03月19日 20:37 ID:KyCjNe250 まあとりあえずあんな馬鹿にキャッチされんで良かった 2441. 名無しの虎 2025年03月19日 20:38 ID:wCiVK9i20 >>2439 フェンスとの距離が近いんだよな 2442. 名無しの虎 2025年03月19日 20:38 ID:WI1VFA3V0 >>2440 それな 2443. 名無しの虎 2025年03月19日 20:38 ID:WI1VFA3V0 >>2441 近過ぎるのか あかんな 2444. 名無しの虎 2025年03月19日 20:38 ID:JPWnIRo80 メジャー初安打かな?おめでとう 2445. 名無しの虎 2025年03月19日 20:39 ID:DWSsEsY00 点が入れば入るほど両チームを完封したことでポジれるシステム最高すぎるだろ… もっと取り合っていいぞ 2446. 名無しの虎 2025年03月19日 20:40 ID:KyCjNe250 レーザーポインター、フェンス際に手を出す馬鹿にチケ当てず俺にくれよ 2447. 名無しの虎 2025年03月19日 20:41 ID:lOB2x9Jv0 ナイスラン!! 2448. 名無しの虎 2025年03月19日 20:41 ID:JPWnIRo80 >>2446 手を伸ばしてしまう気持ちはわかるどレーザーポインターはほんまにわからん 2449. 名無しの虎 2025年03月19日 20:41 ID:WI1VFA3V0 阪神陸上部基準ならまぁまぁや 2450. 名無しの虎 2025年03月19日 20:42 ID:5gVXXREQ0 しかし必死の形相でホームラン取りに行くの醜すぎて笑うわ 球場行った時は絶対やらんようにしよ 2451. 名無しの虎 2025年03月19日 20:42 ID:YfMIvRsK0 PCA打って欲しい 2452. 名無しの虎 2025年03月19日 20:43 ID:KyCjNe250 >>2448 悪意しかないわな 頭イカれとる 2453. 名無しの虎 2025年03月19日 20:43 ID:SwcO9LwV0 >>2434 いやスタンドインしてたやろ 2454. 名無しの虎 2025年03月19日 20:43 ID:wCiVK9i20 >>2443 ハマスタもそうだけど通路も狭いからどうしても前に迫り出しがちになる 神宮は狭いけど甲子園みたいに席がほぼグラウンドと同じ高さだからああいうのは起きない 2455. 名無しの虎 2025年03月19日 20:45 ID:rQfzzndG0 まあ逆の半分は野球じゃなくて大谷にしか興味ないだろうし変な事起こりやすいだろなあ 2456. 名無しの虎 2025年03月19日 20:45 ID:rQfzzndG0 >>2455 客 2457. 名無しの虎 2025年03月19日 20:45 ID:KyCjNe250 佐藤のHRボールを阪神ファンのキッズにあげたドジャースファンの株が上がる上がる 2458. 名無しの虎 2025年03月19日 20:46 ID:5gVXXREQ0 やっぱ野球ファンってインプレー中のボールに対して絶対触ったあかんみたいな感覚あるよな どこの球場でもシーズンじゃああいうのあんま見んし 2460. 名無しの虎 2025年03月19日 20:46 ID:2mIcC7s80 東京ドームのフェンス上のちょい奥黄色いバーんとこはホームランてほんまわかりづらいよね 2459. 名無しの虎 2025年03月19日 20:46 ID:YfMIvRsK0 子供なら分かるがいい歳したオッサンとかが必死やとなぁ ホームランとか確実に中継抜かれるしせめてフェンス際はやめて欲しいわね 2461. 名無しの虎 2025年03月19日 20:47 ID:lOB2x9Jv0 ナイスプレー 2462. 名無しの虎 2025年03月19日 20:51 ID:lOB2x9Jv0 3凡いいねー 2463. 名無しの虎 2025年03月19日 20:53 ID:5gVXXREQ0 こうなってくると鈴木誠也のええとこも見ときたいな 2464. 名無しの虎 2025年03月19日 20:54 ID:KOTtfoAt0 これから先チケットにフェンスから手を出して取ることについて注意事項が書かれそうやな 2465. 名無しの虎 2025年03月19日 20:55 ID:2mIcC7s80 >>2460 ごめん、黄色いバーんとこはフェンスやったわ なんかでホームラン扱いやったから勘違いしてた 2466. 名無しの虎 2025年03月19日 20:56 ID:tNNw0mna0 取れてなかったかー 2467. 名無しの虎 2025年03月19日 20:56 ID:lOB2x9Jv0 おいおい、、、 2468. 名無しの虎 2025年03月19日 20:57 ID:cIr8Vklt0 うーん…うーーん 2469. 名無しの虎 2025年03月19日 20:58 ID:5gVXXREQ0 でもまあ一球外すって考えようによっては無意味にカウント悪くするだけやから、メジャーの3球勝負もわからんでもないな 2470. 名無しの虎 2025年03月19日 20:58 ID:ekyCr0Wn0 さっきのは取れてなかったぽいけど昨日といいホームランといい客があかんわ 2471. 名無しの虎 2025年03月19日 20:58 ID:tNNw0mna0 誠也にHR出たらちょっと面白くなるんやが 2472. 名無しの虎 2025年03月19日 20:58 ID:WI1VFA3V0 力んでるなぁ 2473. 名無しの虎 2025年03月19日 20:59 ID:KyCjNe250 日本時代のユニ掲げる人好き 2474. 名無しの虎 2025年03月19日 20:59 ID:f1pS7mNP0 ヒット打てる気配がないな・・・ 2475. 名無しの虎 2025年03月19日 20:59 ID:lGotIQ8r0 ファンが手を出すのはあり得ないのはもちろんだけど、こんな事何回も起きてるのに東京ドーム側が放置してるのも問題だわ 外野の一列目とかエキサイティングシートとか簡単に手を出せばさわれてしまう設計にしてるし 2476. 名無しの虎 2025年03月19日 21:00 ID:WI1VFA3V0 カープファンだけはモヤモヤしてそうだな メジャー来てから 2477. 名無しの虎 2025年03月19日 21:01 ID:WI1VFA3V0 >>2475 エキサイトシートは要らん派かな 改善される気配が無い 2478. 名無しの虎 2025年03月19日 21:01 ID:NJrW8u.90 セイちゃん、何をそんなに力んでるんや 2479. 名無しの虎 2025年03月19日 21:02 ID:KyCjNe250 硬球素手で行くの怖いけどなあ 現地ファールボール近くに来ただけでヒェッってなるわ 2480. 名無しの虎 2025年03月19日 21:02 ID:YfMIvRsK0 大谷も打ったし誠也もホームラン打って欲しいわ 2481. 名無しの虎 2025年03月19日 21:03 ID:5gVXXREQ0 甲子園も浜風とかいうマナーの悪い客おるよな 2482. 名無しの虎 2025年03月19日 21:04 ID:YfMIvRsK0 いきなりフレディ 2483. 名無しの虎 2025年03月19日 21:04 ID:KyCjNe250 >>2481 そいつ住んでるんよなぁ 2484. 名無しの虎 2025年03月19日 21:05 ID:5gVXXREQ0 日テレ、あんま変なことせんと野球見せてくれるのありがたいな フジテレビやったら間違いなくしょうもない企画捩じ込んできた 2485. 名無しの虎 2025年03月19日 21:07 ID:lOB2x9Jv0 1塁は空いてるのよね 2486. 名無しの虎 2025年03月19日 21:07 ID:JPWnIRo80 まあそらそうやな 2487. 名無しの虎 2025年03月19日 21:07 ID:YfMIvRsK0 しゃーない 2488. 名無しの虎 2025年03月19日 21:07 ID:tNNw0mna0 歩かせるか 2489. 名無しの虎 2025年03月19日 21:08 ID:wCiVK9i20 ブーイングの時しか声出てない 2490. 名無しの虎 2025年03月19日 21:08 ID:KyCjNe250 良いプレーや 拍手せい 2491. 名無しの虎 2025年03月19日 21:08 ID:5gVXXREQ0 これは守備のチーム 2492. 名無しの虎 2025年03月19日 21:08 ID:lOB2x9Jv0 ATSUMORI〜🇺🇸 2493. 名無しの虎 2025年03月19日 21:08 ID:2mIcC7s80 しゃーない てかブーイングって苦手 メジャーだとみんなやってるけど 2494. 名無しの虎 2025年03月19日 21:09 ID:WI1VFA3V0 戸郷「ピッチャーの気持ち分かります」 2495. 名無しの虎 2025年03月19日 21:09 ID:f1pS7mNP0 そら歩かせるよ と思った瞬間にアウトになってて正しさ証明してる 2005年の某選手の様な変態打者置かないと 2496. 名無しの虎 2025年03月19日 21:10 ID:YfMIvRsK0 矢野先生やったら勝負してたで 2497. 名無しの虎 2025年03月19日 21:10 ID:5gVXXREQ0 >>2495 何岡やろなぁ 2498. 名無しの虎 2025年03月19日 21:11 ID:KyCjNe250 分かっててブーイング言ってたけどたぶん分かってないよな こっちは大谷だけ観に来てんねんってのがほとんどやろ 2499. 名無しの虎 2025年03月19日 21:11 ID:5gVXXREQ0 アメ公はガキの頃からWWEとか見て育ってるからブーイングが文化になってるんやろなぁ UFCとかでもむっちゃ聞く 2500. 名無しの虎 2025年03月19日 21:12 ID:f1pS7mNP0 タッカーも不発だしカブスは苦しいな 2501. 名無しの虎 2025年03月19日 21:15 ID:f1pS7mNP0 >>2499 そもそも向こうはブーイングはファンの意思表示と捉えられてるからな 数年前にメッツで不振か長引いてたバエズとリンドーアがブーイングするファンに対してサムズダウンでやり返す騒動があったけど、メッツの球団としてはファンはブーイングをする権利があるとしてファンを擁護して選手達に注意したということがあったし 2502. 名無しの虎 2025年03月19日 21:20 ID:5gVXXREQ0 内野かてえわ 2503. 名無しの虎 2025年03月19日 21:24 ID:VFP9vvYT0 てかセンバツ6試合やってホームラン0はやばいでしょ 甲子園にラッキーゾーンつけないとアマのレベルまで下がるぞ 2504. 名無しの虎 2025年03月19日 21:25 ID:WI1VFA3V0 >>2503 飛ばないバットならしゃーない 2505. 名無しの虎 2025年03月19日 21:32 ID:KOTtfoAt0 1人出て大谷まで回してほしいな 2506. 名無しの虎 2025年03月19日 21:36 ID:KOTtfoAt0 大谷はプレスリーからよく打ってるから期待できる 2507. 名無しの虎 2025年03月19日 21:40 ID:f1pS7mNP0 そら、投げにくいわな 2508. 名無しの虎 2025年03月19日 21:40 ID:WI1VFA3V0 そらまともには投げれんやろ 2509. 名無しの虎 2025年03月19日 21:42 ID:WI1VFA3V0 結果オーライやったな 歩かせて 2510. 名無しの虎 2025年03月19日 21:44 ID:KOTtfoAt0 誠也頼むぞ 2511. 名無しの虎 2025年03月19日 21:44 ID:f1pS7mNP0 当たり自体は凄いけどケチがつきそうなのがな 検証時間も短かったのもそうだけど 2512. 名無しの虎 2025年03月19日 21:44 ID:H9XKxQMu0 大谷確信して歩いてるけどギリギリなんよな 日本という土地がもう球飛ばんのか 2513. 名無しの虎 2025年03月19日 21:45 ID:cIr8Vklt0 誠也がんばって 2514. 名無しの虎 2025年03月19日 21:46 ID:f1pS7mNP0 本当に日本に来てからの誠也よくないなあ 2515. 名無しの虎 2025年03月19日 21:48 ID:f1pS7mNP0 うーん 2516. 名無しの虎 2025年03月19日 21:49 ID:WI1VFA3V0 重症やな誠也 2517. 名無しの虎 2025年03月19日 21:51 ID:H9XKxQMu0 門別との対戦で会心の打球がレフトフライなって感覚狂ったか ミズノ球は打者の調子狂わすからな 2518. 名無しの虎 2025年03月19日 21:51 ID:WI1VFA3V0 タッカーノイジー 2519. 名無しの虎 2025年03月19日 21:52 ID:kYsIitvj0 >>2512 ドーム自体が飛ばへん設定にしてたとは言われてる 気圧低いと一気に飛ばへんようになるんやな 2520. 名無しの虎 2025年03月19日 21:53 ID:lOB2x9Jv0 一発出れば同点やな 2521. 名無しの虎 2025年03月19日 21:53 ID:f1pS7mNP0 盛り上がってきたな 2522. 名無しの虎 2025年03月19日 21:53 ID:kYsIitvj0 >>2519 すまん逆や 気圧が高いと飛ばへんようになる 2523. 名無しの虎 2025年03月19日 21:55 ID:SwcO9LwV0 おーー 最後は好プレー 2524. 名無しの虎 2025年03月19日 21:55 ID:f1pS7mNP0 チャレンジしないんだ 2525. 名無しの虎 2025年03月19日 21:55 ID:KyCjNe250 井坪もやけどこの打ち方ゴロ増えへん? 2526. 名無しの虎 2025年03月19日 21:56 ID:WI1VFA3V0 強いチームやなぁチュニドラに似たユニやし 2527. 名無しの虎 2025年03月19日 21:57 ID:WI1VFA3V0 >>2524 覆せる程の根拠が無かったんだろな 2528. 名無しの虎 2025年03月19日 21:58 ID:Varrzxeu0 トラッキーまだ東京ドームにおって草 2529. 名無しの虎 2025年03月19日 21:58 ID:2mIcC7s80 もうひと盛り上がり欲しかったけど点差以上に力の差があったなぁ 2530. 名無しの虎 2025年03月19日 21:59 ID:kYsIitvj0 >>2528 神宮中止やったから戻ってきたんかな 2531. 名無しの虎 2025年03月19日 21:59 ID:WI1VFA3V0 やきう星人お勃ち台 2532. 名無しの虎 2025年03月19日 22:11 ID:cIr8Vklt0 大谷&誠也いちゃついとる 2533. 名無しの虎 2025年03月19日 22:39 ID:5gVXXREQ0 🐯🐰「.......^^」 D(今日もおるなあのマスコット) 2534. 名無しの虎 2025年03月19日 22:47 ID:kYsIitvj0 >>2533 LADもCHCもマスコットおらへんから代わりにおるんやろなあ と思ったらCHCは最近マスコットできたんやな https://mascothalloffame.com/mascots/clark-the-cub/ 2535. 名無しの虎 2025年03月19日 23:02 ID:f1pS7mNP0 >>2529 カブスも一応地区優勝狙ってる組ではあるけど・・・ではあったな 地区優勝してポストシーズンワンチャンのチームとハナからワールドシリーズ制覇狙ってるチームの地力の差というべきか 2536. 名無しの虎 2025年03月19日 23:31 ID:5RRc0WBh0 今年のセリーグはかなり読みやすいな 広島ヤクルトが最下位争いでオープン戦考えたら広島が6位でヤクルトが5位、中日が消去法の4位 阪神、横浜、巨人が優勝争いして、一番欠点が少ない阪神が普通に優勝しそう 戦力抜けた順で横浜が2位、巨人が3位になりそう 2537. 名無しの虎 2025年03月19日 23:48 ID:U7.mHLW10 金丸外した時点でしゃーない感はあるけど 左腕の外国人とかおったら編成的にいい感じだったな 先発中継ぎともに心許なさすぎる 2538. 名無しの虎 2025年03月19日 23:51 ID:8IsAVxWB0 >>2536 中日も最下位からのスタートラインですら小笠原ライマル抜けててボスラー福永不在で開幕なのにそこまで行くかな感あるけどな。金丸が一年目から10勝みたいな積み上げあってようやくトントンちゃうの 2539. 名無しの虎 2025年03月19日 23:53 ID:p1astcVu0 こうも寒さや荒天で中止が続くと開幕ローテ争い以前になってきて頭痛いところやな 今日神宮あったらデュープが先発登板するみたいやったけど明日のオリックス戦にスライドするんやろうか? 2540. 名無しの虎 2025年03月19日 23:54 ID:Nd.qOAZx0 中継ぎはネルソンが怪しいけど、岡留石黒畠が よくなってるし、工藤もレベルが高い。 元々勝ちパターンは完璧だから、勝ちパターン以外が強化するだけだから別に問題ない。 先発はむしろ大竹とハルトがいなくても、ローテ から溢れるぐらいだし、デュープはかなりレベル 高いから心配ないやろ 2541. 名無しの虎 2025年03月19日 23:55 ID:p1astcVu0 >>2537 金丸くん中日さんの方で故障してたみたいやからどの道開幕は無理やで 2542. 名無しの虎 2025年03月19日 23:56 ID:NJrW8u.90 >>2537 阪神で長らくサウスポーの助っ人見た記憶ないわ、まじでジェフまで遡るんやないかと思ったら4年前にチェンおったわ 2543. 名無しの虎 2025年03月19日 23:56 ID:Nd.qOAZx0 >>2539 明日の二軍戦しかないやろうなって感じ。 まあ、来週もあるから多少の日程詰めは 裏ローテは大丈夫やろ 2544. 名無しの虎 2025年03月20日 00:00 ID:p5ViaTPG0 >>2540 ネルソンは下肢精密検査受けるごとになったそう 元々疲れが積み重なっていたのか寒さと神宮マウンドにやられたのかはわからんが、本調子ではなかったのは確かやろうね 2545. 名無しの虎 2025年03月20日 00:00 ID:A4prS0lT0 >>2538 中日はとにかく不足気味な先発不足がどうなるか次第だろうな 正味去年の成績からしたらメヒア切って新しいガチャしても良かっただろうにそれすらしないのかできないのかという状態だし 2546. 名無しの虎 2025年03月20日 00:00 ID:rhbiGt.F0 >>2542 ルーくんガルシアもおったやんか… 2547. 名無しの虎 2025年03月20日 00:03 ID:p5ViaTPG0 >>2543 まあ幸い25と26日はオリックスさんもわかってくれてるから2軍戦京セラ開放してくれるのは正直渡りに船やったで 2548. 名無しの虎 2025年03月20日 00:11 ID:gXve.uZE0 >>2546 ルーは勿体なかった ホンマ徴兵さえなければな あれでおかしな筋肉ついてバランスが一気に壊れたと嘆いたったわ 2549. 名無しの虎 2025年03月20日 00:12 ID:rhbiGt.F0 >>2538 福永さんは右膝内側側副靱帯損傷みたいやね 2550. 名無しの虎 2025年03月20日 00:13 ID:rhbiGt.F0 >>2548 台湾って徴兵あるんや 知らんかった 2551. 名無しの虎 2025年03月20日 00:18 ID:gXve.uZE0 >>2550 2018年から暫くはなかったんやけど 今また復活したという CPBLの選手にとっては鬼門やね… 野手はまだいけるけど、台湾から投手を獲得する球団は減るんちゃうかな 2552. 名無しの虎 2025年03月20日 00:21 ID:rhbiGt.F0 >>2551 復活したんか まぁ台湾の事情考えたら分からんでもないな 勉強になりましたわ ありがとうございます 2553. 名無しの虎 2025年03月20日 00:24 ID:A4prS0lT0 >>2551 今復活した理由はまあ大陸が主要因なんだろうけど、志願制からまた徴兵に戻したのはそれだけ情勢が緊迫してるというかキナ臭くなりつつあるということでもあるんよね… 正直海上輸送路が台湾近くを通る日本からしても他人ごとではないのだが… 2554. 名無しの虎 2025年03月20日 00:26 ID:Nvu0WPdn0 >>2546 ガルシア右やと思ってた、ルーくんはそもそも忘れてたわ… 2555. 名無しの虎 2025年03月20日 00:33 ID:gXve.uZE0 >>2547 なんやかんやオリックスはんには融通してもらえて助かるわ 去年は中日はんにもバンドで練習させてもらった覚えある ありがたいわね 2556. 名無しの虎 2025年03月20日 00:42 ID:CZhx0nJ20 >>2544 正直、それ以前の登板から波が激しかったし あんまり信用できずに怪我しちゃったなあ 2557. 名無しの虎 2025年03月20日 00:57 ID:H8ZEDqJ.0 ジャイアンツと忘却バッテリー、コラボしてるやん、羨ましいわ 阪神もせんかな 2558. 名無しの虎 2025年03月20日 01:02 ID:A4prS0lT0 大谷のホームランどうも天井に当たって打球が変化したっぽいな とはいえ東京ドームで天井に当たった場合はインプレーの判定のはずだから結局最後はどこまでいったかによるから結局微妙な判定ではあるんだけども 2559. 名無しの虎 2025年03月20日 01:45 ID:jujjRSov0 開幕木浪か小幡か読めないよな opsなら小幡だけど現場は打率重視しそうやし 2560. 名無しの虎 2025年03月20日 05:28 ID:IQa.jgqp0 >>2557 まだアニメ化してないけどダイヤモンドの功罪が映像化した時は絶対阪神とコラボして欲しい 主人公が将来阪神モデルの球団入りしてる読み切りあるし関西の解像度の高さから作者たぶん阪神ファンや 2561. 名無しの虎 2025年03月20日 05:36 ID:p5ViaTPG0 >>2559 遊撃に関しては最後まで首脳陣も悩みそうですな 二人ともそれだけ高いレベルで争ってる証拠なんですが 2562. 名無しの虎 2025年03月20日 09:07 ID:wTkDSg4Q0 >>2559 今の調子ならどっちでも良いんじゃない? 藤川は別に固定に拘らなそうだしシーズン通してどっちかが一方的に試合出るという感じにはならなそう 2563. 名無しの虎 2025年03月20日 09:19 ID:p5ViaTPG0 ビーズリーとデュープは話聞いてもらった通り今日の2軍SGL戦に登板する予定でしたわ 昨日に続いてスカイAで中継組まれてますし調子見られる機会ですね 2564. 名無しの虎 2025年03月20日 09:46 ID:2jZW8Adj0 中止のせいで投手は開幕への調整難しいな 2565. 名無しの虎 2025年03月20日 10:34 ID:LLPaWsTT0 今日初SGLなんや〜 ビーズリーとデュプランティエ観れるみたいでめっちゃ楽しみ😊 2566. 名無しの虎 2025年03月20日 10:37 ID:i93J45Bs0 >>2565 新球場に豪華リレーときたら羨ましいにも程があるわね 今日はまだ肌寒そうやからカゼひかないように気をつけて応援楽しんでや👍 2567. 名無しの虎 2025年03月20日 10:39 ID:p5ViaTPG0 >>2565 ええですな ぐるっと阪神なんば線の線路側回り込む必要はありますが、早めに来たら練習中の選手見られる場合がありますよ~ 2568. 名無しの虎 2025年03月20日 11:10 ID:FnCJ80dv0 屋外球場ってもう時代錯誤だよな 近年の異常気象とか異常な暑さも相まってるわ いい加減屋根つけるか、新しくドーム作るか出来んのかな 狭くすりゃラッキーゾーン問題も解決出来るし 2569. 名無しの虎 2025年03月20日 11:44 ID:ZmhrU.fc0 大谷の足が長いのか威圧感なのか1番地球に対してスッと立っている感じがした 2570. 名無しの虎 2025年03月20日 11:51 ID:rhbiGt.F0 >>2568 レイズ「せやな」 2571. 名無しの虎 2025年03月20日 11:57 ID:A4prS0lT0 >>2568 平成初期に今のららぽーとがある場所にドーム作る計画あったけど阪神大震災やバブル崩壊のダブルパンチでドーム作る余裕が無くなって大改修に舵切った以上、大改修から十数年経過しただけで新しいドーム球場は普通に考えて無理 屋根は2028年までにアルプスまで銀傘拡張する計画だけど外野までは厳しいだろうな レフト側はすぐそこに道路、ライト側は神社があるからそういう拡張設備を設置できるスペースがあまりない・・・ 2572. 名無しの虎 2025年03月20日 12:08 ID:A4prS0lT0 >>2570 貧乏球団なのに知恵を振り絞って上位とやりあってる球団経営してるのにハリケーンで新球場計画が潰れたのは涙を禁じ得ない MLBからいい加減ある程度金使わねえと収益分配金やらんぞ!と脅されるまで碌に金使わず、選手やファンから悪名高くメディアから人生で成し遂げた最も大きなことは莫大な資産を持つ両親の元に生まれることができたこととまで評されたアスレチックスのオーナーが曲がりなりにも移転計画を順調にすすめてるのは本当に残酷すぎるわ 2573. 名無しの虎 2025年03月20日 12:16 ID:2jZW8Adj0 小幡SGLで調整か? 2574. 名無しの虎 2025年03月20日 12:17 ID:IAXLFpJz0 ラッキーゾーンを作らないのを好意的に解釈してみたけど、銀傘伸ばして風向き変えてしまう計画があるんじゃないかなぁとも思ってるんよな 実際あれを伸ばせば浜風の向きは変わるらしい 2575. 名無しの虎 2025年03月20日 12:22 ID:p5ViaTPG0 >>2571 これよなあ・・甲子園パーク(遊園地)を締めた後の土地使えなくなったのがすっかり効いてしまってます 2576. 名無しの虎 2025年03月20日 12:27 ID:jujjRSov0 >>2574 浜風ちょっと変わったところで何にも変わらん 2577. 名無しの虎 2025年03月20日 12:28 ID:rhbiGt.F0 高校野球で危険球や…大丈夫かよ 2578. 名無しの虎 2025年03月20日 12:29 ID:p5ViaTPG0 >>2574 それ自体は阪神大震災以前の所まで(アルプスの大半)銀傘を伸ばす計画らしいけど銀傘が浜風のストッパーの役割果たす事を少しは期待してます SGLの右翼側だけあえて高くしたのもこの一環だと思いたいですな(公式には阪神ファンを多く動員したいそうですが) 2579. 名無しの虎 2025年03月20日 12:36 ID:rhbiGt.F0 >>2574 銀傘延長は裏テーマあると思ってる派 2580. 名無しの虎 2025年03月20日 12:38 ID:IAXLFpJz0 >>2576 何もは言い過ぎ 浜風なくなったら平均で飛距離が5m伸びる 2581. 名無しの虎 2025年03月20日 12:41 ID:jujjRSov0 >>2580 無くなるのとちょっと変わるので話が違うわ 2582. 名無しの虎 2025年03月20日 12:59 ID:IAXLFpJz0 >>2581 それなら風向きが変わるって前提を「ちょっと」と定義する意味がわからん ベクトルが変われば上手くいけば飛距離伸びるかもって話なのに 2583. 名無しの虎 2025年03月20日 13:03 ID:9NCURZla0 明日からのオリックスとの3連戦で大山の調子上向きになるかな ここ2週間くらいあんま打撃の状態良くないから心配 佐藤森下ときて大山で一回止まって前川はなんか打線として微妙なんだよな 2584. 名無しの虎 2025年03月20日 13:09 ID:jujjRSov0 >>2582 じゃ浜風無くなる根拠を教えてくれや 2585. 名無しの虎 2025年03月20日 13:18 ID:2xl7vH.V0 >>2583 良い当たりっぽいのが悉く捕られるのは運や相手の守備位置のシフトもあるけど、打球速度がついてなくて弾道が上がってないのもある。去年くらいからそんな感じかな。けど去年と比べて四球が選べてるからそれだけでも大分マシになってる 2586. 名無しの虎 2025年03月20日 13:20 ID:IAXLFpJz0 >>2584 だからそもそも仮定の話に、謎の定義持ち出して絡んできたのはお前なんだよ 風向きが変われば、飛距離に対する力が変わるってのは小学生でも分かるから、「仮に浜風がなかったとしても」影響力はちょっとじゃないよねって話してんのに それでいきなり「浜風がなくなるという根拠は?」とか聞かれても「ハナからそうなるかも仮定の話だが」って話になって終わるの レスバのしすぎで頭おかしくなってるんちゃうか 2587. 名無しの虎 2025年03月20日 13:37 ID:jujjRSov0 >>2586 なんかブチギレてて草 仮定の話が極端だからおかしいって言ってんだろ 甲子園の一番HRが出にくい理由が広い所なのに銀傘を少しだけ増やしたところで浜風が一気に変わってHR出やすくなると思ってる頭が心配やな 普段ちょっとでも否定されたら癇癪起こすのバレてますよ 2588. 名無しの虎 2025年03月20日 13:43 ID:cqGgjcsX0 近本がFA交渉で訴えるくらいしかないやろなぁ 看板選手だし将来の監督まで見据えてそうだから 佐藤と違ってお前パワーあるんだから左に打てばええやんwみたいな舐めた対応しないだろ 2589. 名無しの虎 2025年03月20日 14:14 ID:gXve.uZE0 >>2580 真面目な話、例え浜風が無くなっても打者不利な球場なのは変わらんで バンドがテラス付けるから尚更や 左中間右中間が約5m、両翼が約4m狭くなってた昔の位置のラッキーゾーンでもPFは1.0割り込んでたんやで 2590. 名無しの虎 2025年03月20日 14:37 ID:zFvUthFE0 近畿勢3連敗かよ 次の東洋大姫路で止まるか…? 2591. 名無しの虎 2025年03月20日 15:13 ID:zy4A1GBt0 >>2583 もうええて 2592. 名無しの虎 2025年03月20日 15:26 ID:vcKEl7IB0 東洋大姫路 白鳥翔哉真選手 ほんまに桧山進次郎のヒヤマから名付けられてて草 応援歌も桧山のがそのまま使われてて草 2593. 名無しの虎 2025年03月20日 15:39 ID:A4prS0lT0 壱岐高校凄い応援団だけど、マネ含む全員壱岐島出身で他校からのスカウトもあった子もいたけど地元から甲子園行こうと皆で集まったそうでちょっと昔の八重山商高みたいなチーム だけど元々東洋大姫路は優勝候補に挙げられてたのもあって徐々に地力の差が出てきてる感はある 2594. 名無しの虎 2025年03月20日 15:41 ID:G3mu4GuU0 >>2568 でも正直外野席に行った時の絶景感は屋外やないと味わえんと思うわ、晴れた日の外野席からの眺め滅茶苦茶綺麗やで 2595. 名無しの虎 2025年03月20日 15:49 ID:tjjYr5zO0 >>2593 壱岐相手だからかも知れんが打撃は群を抜いてる感あるわね 2596. 名無しの虎 2025年03月20日 15:51 ID:Z4pVB0YH0 ビーズリーって去年の指標だけ見ると対左のほうがいいんだな 2597. 名無しの虎 2025年03月20日 15:55 ID:gXve.uZE0 >>2596 あの左打者の膝下に投げるカット(やと思う)は確かに打てない球や 見たことない曲がり方するし、しかも落ちる 2598. 名無しの虎 2025年03月20日 16:00 ID:A4prS0lT0 >>2595 正直壱岐の勝ち筋としては先制して姫路がドタバタ焦って本来の力を出し切れないまま…だったとは思うけど早々に立て直してきた辺り流石としか 今の姫路の監督履正社を全国区まで持ってきた監督だし 2599. 名無しの虎 2025年03月20日 16:16 ID:3r7dG7An0 >>2590 6枠目の滋賀短はともかく市立和歌山も天理も相手が悪すぎた 2600. 名無しの虎 2025年03月20日 16:53 ID:2jZW8Adj0 ビーズリーファミリー2軍の調整登板でもユニ着て観に行ってて偉いわ 2601. 名無しの虎 2025年03月20日 17:14 ID:A4prS0lT0 大山と中野が話題になってた件中野の隣に坂本もいた模様 https://x.com/tospophoto/status/1902578394438717813 2602. 名無しの虎 2025年03月20日 17:59 ID:gjniK4EB0 >>2601 せっかくの機会やし他にも行ってる選手いそう 2603. 名無しの虎 2025年03月20日 18:30 ID:tjjYr5zO0 >>2598 監督クッソダミ声やったけど普段から声出しとる証拠よなぁ…そら名将ですわ 最初酒焼けかと失礼な事考えてしまって恥ずかしいぜ 2604. 名無しの虎 2025年03月20日 18:31 ID:4X4yHpsc0 >>2601 という事は坂本はガチで割れてなかったって事か まあ捕手だと打てる選手じゃなきゃ顔をしっかり目にする機会が限られるからってのはあるのかな? 2605. 名無しの虎 2025年03月20日 18:38 ID:IAXLFpJz0 鳴物応援がうるさいみたいな言説が急に溢れたかと思ったら、震源地はモーニングショーの玉川か 完全に定着した文化を「見習うべき」と言い切るのはそら炎上するわって感じだ あれは文化なんだよ アレが悪き伝統ならコロナ禍でとっくになくなってるわ 2606. 名無しの虎 2025年03月20日 18:44 ID:p5ViaTPG0 >>2605 まあ無音試合見たいなら2軍戦来たらええと思うよ 基本的に応援団おらんから半強制的に静かになるしな 2607. 名無しの虎 2025年03月20日 18:51 ID:A4prS0lT0 >>2605 阪神応援団に米衝撃 圧倒的な“熱量”…実況ポツリ「MLBの試合でも鳴り物応援」 https://full-count.jp/2025/03/15/post1717780/ 向こうは向こうでこちらでも鳴り物応援増えないかなーという人もいるから結局どっちが好みかの差でしかない ただの3~4流コメンテーターのお気持ち表明をありがたる方もどうかしてる 2608. 名無しの虎 2025年03月20日 18:54 ID:IAXLFpJz0 >>2607 そういや阪神の鳴物応援をドヤ顔で紹介してたアメリカ人のアカウントアイコンがパドレスだった 2609. 名無しの虎 2025年03月20日 18:56 ID:IAXLFpJz0 >>2604 画像見たけど、長いこと見てるワイですらも「これワンチャン胡散臭いただのおっさんあるんちゃうか」ってなった 2610. 名無しの虎 2025年03月20日 19:06 ID:2jZW8Adj0 そういや行方不明やから心配しとったけど茨木SGL居ったわ 今んとこ重い病気とか怪我では無さそうな感じはした 2611. 名無しの虎 2025年03月20日 19:08 ID:D4gQZkuk0 >>2610 こういう現地民情報ありがたすぎる 2軍の離脱情報は全然記事にならんし 2612. 名無しの虎 2025年03月20日 19:09 ID:IdiF5.cb0 俺らもアスレチックスみたいに個人で太鼓と鐘持って来てドンドコチンチンするか 2613. 名無しの虎 2025年03月20日 19:16 ID:lvEogppC0 ABCラジオでよっさん追悼番組始まったで 2614. 名無しの虎 2025年03月20日 19:20 ID:L.FkieFl0 オリックスが「球音を感じる日」と称して応援団の協力の元鳴り物使わないイベントゲームを設けたけどイマイチだったとか 認知せず来場する客も多いだろうから上手く行かなさそう ルールの元で縛ったコロナ禍が特殊だったね 2615. 名無しの虎 2025年03月20日 19:30 ID:CZhx0nJ20 音無し観戦なあ。ぶっちゃけ、応援がないと ブーイングだの余計なことするやつが目立つようになりそうで嫌なんよなあ 2616. 名無しの虎 2025年03月20日 19:45 ID:IAXLFpJz0 AERA記事やけど メジャー記者「あの佐藤とかいう選手のホームラン数はなんぼや?」 日本人記者「去年16」 メジャー記者「ファッ!? メジャーでも20いくで」 みたいなやり取りあったらしい 2617. 名無しの虎 2025年03月20日 19:51 ID:A4prS0lT0 MLB東京シリーズ第1戦で日本史上最多の平均視聴者数2500万人を記録 昨季開幕戦を上回る MLBが発表 https://news.yahoo.co.jp/articles/805556ef0d67a89815f9473034c4003b06092b16 約4~5人に一人が観てたのか すごいね 2618. 名無しの虎 2025年03月20日 19:57 ID:CZhx0nJ20 >>2616 甲子園➕鉛玉。そらメジャーよりも酷な環境やわ 2619. 名無しの虎 2025年03月20日 20:14 ID:IdiF5.cb0 2割5分24本ぐらいはいきそうな気がするサトテル ガチガチにデータで対策された時にどうなるかやけど 2620. 名無しの虎 2025年03月20日 20:24 ID:rf3VuIb40 村上才木ビーズリー 確定 西デュプ門別富田 濃厚 高橋大竹 復帰しだい 伊藤伊原及川 及第点だがローテ入りは層的に厳しい こう見ると誰が生き残るやろう 2621. 名無しの虎 2025年03月20日 20:26 ID:gXve.uZE0 >>2619 球場によるやろなあ と思ったけど、MLBでも甲子園より左打者不利の球場はオラクルパークくらいか 逆にフェンウェイとかクアーズなら30本打つかもしれへんな まあMLB行くとしても、とりあえずSFだけには入らへんようにしたらええんや ちょうど名前もジャイアンツやしな(笑) 2622. 名無しの虎 2025年03月20日 20:35 ID:4X4yHpsc0 >>2620 こんなに挙げられるの凄い事だよな 個人的には今年の及川はかなりやると思う 2623. 名無しの虎 2025年03月20日 20:42 ID:rf3VuIb40 >>2622 すごいよね 去年組の才木村上大竹高橋ビーズリー西で 6人いるのに 新たに門別デュプ富田が割って入ってくるやから その後に伊原及川伊藤もいるし 2624. 名無しの虎 2025年03月20日 20:48 ID:omuHMArh0 日刊やきう速報が更新停止したらしい コメント欄も全削除してるから何かで怒られたんやろな 2625. 名無しの虎 2025年03月20日 20:50 ID:2jZW8Adj0 >>2624 藤浪のヤツかな 2626. 名無しの虎 2025年03月20日 20:51 ID:p5ViaTPG0 >>2620 茨木くんの話題が下であったが、天候の関係もあってこれだけ一軍候補の調整に割かれると先発としてはあまり出番回って来なさそうやなと思うわ 2627. 名無しの虎 2025年03月20日 20:58 ID:p5ViaTPG0 >>2624 まあ他サイトも誹謗中傷が行きすぎてる芽はあったからな この倫理が叫ばれるご時世に自分達は無関係とか筋は通らないやろうね 2628. 名無しの虎 2025年03月20日 21:07 ID:CZhx0nJ20 及川も先発で出したかったな。 中継ぎに戻さずとりあえずは先発待機させて欲しい 2629. 名無しの虎 2025年03月20日 21:24 ID:FORMy8AV0 >>2620 投手陣はメジャー上位クラス 2630. 名無しの虎 2025年03月20日 21:28 ID:OFoACbHq0 >>2621 逆に才木が向こう行くならオラクルがいいのかな? SFはナ西だからいくらでも大谷と戦えるし 2631. 名無しの虎 2025年03月20日 21:45 ID:IdiF5.cb0 >>2630 まず同地区同士の対戦がもうほとんどなくなったからあっても年1、2回しか対戦できない あとサンフランシスコは治安アレだからおすすめしない 2632. 名無しの虎 2025年03月20日 21:59 ID:ZRA570W00 >>2614 結局日本人は応援するのが大好きな国民性なんよな サッカーでもずっと応援してるるし駅伝やマラソンでも沿道で応援してる人多いし 2633. 名無しの虎 2025年03月20日 22:14 ID:rhbiGt.F0 >>2624 日刊が怒られるならスタジアムとプライドとか閉鎖レベルの事が起きるかなw まぁ著作権とかの絡みかガチで訴えられたかと予想 2634. 名無しの虎 2025年03月20日 22:17 ID:OFoACbHq0 G石塚:左手有鉤骨鉤骨折 DB竹田:左足打球直撃 C佐々木:左太もも裏肉離れ S中村:上半身と下半身のコンディション不良 D金丸:腰の違和感 竹田はかなりマシな方だがまだ開幕すらしてないのにセリーグドラ1で無事なの伊原しかいなくない? 2635. 名無しの虎 2025年03月20日 22:19 ID:A4prS0lT0 >>2625 該当記事削除してないのが何を意味するかって感じだな 直接的には関係が無いのか証拠隠滅するなやオラァのどちらかとは思うが 2636. 名無しの虎 2025年03月20日 22:22 ID:gpNbpjzz0 https://t.co/aa7e6GpLkD 昨日の井上の謎の交代は肘の違和感やったのね 寒いし無理せん方がええな 2637. 名無しの虎 2025年03月20日 22:23 ID:kXSzbTSr0 今年の先発ローテは村上と才木だけ固定してあと流動的になる気する 対戦相手との相性とか考慮しながら適宜組み換える感じで 2638. 名無しの虎 2025年03月20日 22:30 ID:rhbiGt.F0 >>2634 deさんのドラ1は打撲で病院には行かないみたいね それにしてもこうまとめて見てみたら中々派手やわ 伊原が何も起こらず開幕迎えられそうなのはありがたいけど 2639. 名無しの虎 2025年03月20日 22:35 ID:gpNbpjzz0 >>2634 去年も下村草加西館(ヤ)と開幕前から故障ばっかやったんよな 2640. 名無しの虎 2025年03月20日 22:37 ID:zt9K.fAw0 万が一主力メンバーが離脱した場合、 大山→原口、ラモヘル 中野→高寺 佐藤→ラモヘル、糸原 森下→島田、佐藤(ラモヘルサード) 近本→島田、高寺、森下(ラモヘルサード&佐藤ライト) 前川→ラモヘル 併用前提のポジションを除くとこんな感じやろうか? こうして見るとラモヘル加入、佐藤外野オプションで打力を大きく落とさずカバーできるようになったんちゃうか 2641. 名無しの虎 2025年03月20日 22:41 ID:D4gQZkuk0 門別オープン戦ラスト登板京セラだし1球でいいから景気良く150出してくれんかな 2642. 名無しの虎 2025年03月20日 22:42 ID:2jZW8Adj0 >>2611 まあ離脱情報無い時は病気か怪我してる可能性は結構あるやろね 茨木も練習してた所見れた訳ちゃうから実戦ほぼ投げてないこと考えると前までどっか悪かったかも知れんし 2643. 名無しの虎 2025年03月20日 22:44 ID:zt9K.fAw0 >>2588 近本も甲子園じゃなかったら毎年二桁本塁打打ってるよな 2644. 名無しの虎 2025年03月20日 22:57 ID:CZhx0nJ20 >>2637 ビーズリーはいい加減、固定して欲しいけどな。 もう十分日本の仕組みにも慣れたやろうし、 3人固定の残りは流動がいいかな 2645. 名無しの虎 2025年03月20日 22:58 ID:CZhx0nJ20 >>2641 京セラは余裕で出るぞ。あそこのガンは緩いから 今の門別なら153ぐらい出てもおかしくない 2646. 名無しの虎 2025年03月20日 22:58 ID:gXve.uZE0 >>2630 減ったとはいえ同地区同士の対戦カードが一番多いから、大谷との対戦を何より望むならア西やね ただ、ナ西はクアーズ有するCOLも所属しとるから、ア西やけどセーフコ(モバイルT)のSEAもオススメやな 今やと藤浪もおるで 2647. 名無しの虎 2025年03月20日 23:40 ID:IAXLFpJz0 >>2625 多分これか、運営元が別件でパクられたかどっちかやな 2648. 名無しの虎 2025年03月20日 23:45 ID:IAXLFpJz0 日刊やきうのスレ、数日前にここでも「アウトじゃね?」って言われてたよな そのときのスレタイが「藤浪ツーシームを覚える 右打者への⚪︎害予告か」で⚪︎の部分は本家だと伏せられてないから、藤浪が犯罪に手を染めたかのような見出しなので普通に通報されてもおかしくない まあ別件の線も否定できひんけど 2649. 名無しの虎 2025年03月21日 00:07 ID:KAbSN6eA0 モーチョはカリステの上位互換って上にあるけど、案外壁は高い気がするなあ カリはそこそこ打ってるはず 2650. 名無しの虎 2025年03月21日 00:14 ID:4.sG5bU60 最近MLBもよく見るようになって贔屓を何処か作ろうと思うんやけどどこがええかな、日本人いるところはありきたりかもしれんし今気になってるのはタイガースとアスレチックスなんやけとどうかな 2651. 名無しの虎 2025年03月21日 00:49 ID:9rd7WLBl0 >>2649 カリステの昨年の成績は 打率.261 7本 OPS.639 wRC+94 とういうことやから、仰る通り中々高い壁やと思う 2652. 名無しの虎 2025年03月21日 01:15 ID:1fYoLezF0 >>2650 個人としてはパドレス、マリナーズ、レイズが好きだけど基本的には日本人がいるところが情報追いやすくていいんじゃないかな タイガースは去年トレードデッドラインで売り手に回ったのにそっから快進撃でプレーオフに滑り込んでそろそろ再建完了しそうなチーム アスレチックスは数年後にラスベガスに移転する予定でしばらくマイナー球場を暫定的に本拠地にする予定だけど、ここはとにかくオーナーが悪名高いから推すんだとしたらそれなりの覚悟を持ってほしい 2653. 名無しの虎 2025年03月21日 01:35 ID:9rd7WLBl0 >>2650 ワイはA'sのファンやけど、今はやめといた方がええかもしれへんな チーム自体は立て直して来てるんやけど、ラスベガス移転とオーナーのフィッシャーが問題や ファン目線になってまうけど、選手や球団職員を全く顧みないオーナーやな 勿論ファンの意見にも一切耳を貸さへん せやから古くから支えてきた職員も移転に伴って殆ど解雇するつもりや しかも移転までの暫定ホームがAAAの球場で、それを改修する気がないから、せっかく出てきた選手達があまり良くない環境でプレーすることになるんや 一応2028年にベガス移転が完了(するとは思えんけど)して、新しくなってから応援するのも悪く無いんちゃうやろか まあそれはもうA'sじゃ無い気もするけどね… ということで、今まさに再建期を終えコンテンド期に入ったDETをオススメする 支部でもあるからね 2654. 名無しの虎 2025年03月21日 01:44 ID:uboqNuSe0 >>2650 フィリーズもいいんじゃない? ハーパー・シュワーバー・リアルミュート・ターナー・ボームとスーパースター揃いで今なら青柳さんももがいてるし 2655. 名無しの虎 2025年03月21日 01:53 ID:4.sG5bU60 >>2652 >>2653 >>2654 サンガツ、アスレチックスどえらいことになってるんか…逆にタイガースは良さそうなんやな、そこを贔屓にしてみるわ、フィリーズも面白そうやね 2656. 名無しの虎 2025年03月21日 02:43 ID:1fYoLezF0 >>2653 あのオーナー評価してんのコミッショナーのマンフレッドくらいじゃね?というくらい選手、ファンメディア等から悪名高いしな そんな奴が経営の執行委員に昇格してファンから批判出てるし。もう来年の労使協定余計に揉める予感しかしない… というかフィッシャーには大甘の対応してるくせにハリケーン被害が原因で新球場計画頓挫したレイズには一部オーナー共々球団売却しろと迫ってるし本当にあの野郎ふざけるなよになる 2657. 名無しの虎 2025年03月21日 03:15 ID:VibTzXvL0 新球場、練習中の初ホームランは百崎で、公式戦の初ホームランは山田 同期同学年同ポジション、これからもお互い高めあって二人とも活躍してほしいね 虎の未来は明るい 2658. 名無しの虎 2025年03月21日 04:30 ID:9rd7WLBl0 >>2656 ESPNの記者によると、会議でラスベガス移転に賛成した他球団の幹部ですら、フィッシャーと移転まで経緯に対して険悪感を抱いてるという話やから マンフレッドだけが評価してるのはその通りやろなあ 執行委員への人事も、選手会側の意見を全て突っぱねる意思表示ちゃうか?とすら思ってまう TBの問題もファン可哀想よなあ A'sにはあっさり移転を認めたのに、TBの移転は多分認めへんやろうし あの野郎ふざけるな!になる気持ちもよう分かるで 2659. 名無しの虎 2025年03月21日 08:17 ID:fDzdf.7g0 村上・富田・門別の並びでオリックス3連戦先発する模様 このままケガ無く公式戦開幕してほしいわね 2660. 名無しの虎 2025年03月21日 08:17 ID:H2FB8Mjd0 椎葉と同じ順位で指名されたロッテ大谷がTJらしい。この世代の投手ヤバいな… 2661. 名無しの虎 2025年03月21日 08:40 ID:jlSHVhb90 >>2660 他球団含めてあんまり一軍出れてないもんなぁ 2662. 名無しの虎 2025年03月21日 09:22 ID:jYu92kjG0 木下くんも一軍合流してオリ戦投げるみたいやね 中継ぎ争いも熾烈や 2663. 名無しの虎 2025年03月21日 09:34 ID:oiGD3lzR0 伊原は下で先発調整じゃなくて一軍中継ぎなのね 開幕ローテは壁が厚すぎるからしゃーないとして、中に入れるのは正直意外 二軍で先発として鍛える方針かと思ってたけど、一軍に慣れさせるの優先って感じなんかな? 2664. 名無しの虎 2025年03月21日 09:45 ID:jlSHVhb90 中川のサード転向が上手くいきそうなら立石スルーとかもあるんやろか そもそも立石狙うつもりあるかも分からんけど 2665. 名無しの虎 2025年03月21日 10:08 ID:jlSHVhb90 >>2663 裏ローテ登録までの間に誰か怪我したら伊原が代役する感じちゃうかなぁ その後ファームで先発or一軍でリリーフやろうけど及川怪我とかせん限り前者になる気はする 2666. 名無しの虎 2025年03月21日 10:36 ID:YD1M1By80 伊原、及川のどっちかは下で先発待機させて 欲しいわ。勝ちパターンは決まってるし、 ビハインドで出すとしても左は一人で十分。 石黒岡留工藤とレベルが高いし、大竹が順調に 行かない時とかも含めて及川は先発待機でいいと 思う 2667. 名無しの虎 2025年03月21日 10:37 ID:YD1M1By80 >>2660 今年は石黒がやってくれそうだし、まだマシ 2668. 名無しの虎 2025年03月21日 10:40 ID:ryq5SzyK0 藤川「月10登板超は登板過多」 さすがリリーフ出身だけあってブルペン管理はしっかりしそうやな 2669. 名無しの虎 2025年03月21日 10:45 ID:jlSHVhb90 入れ替わりはあるやろうけど少なくとも伊原か及川のどっちかは先発待機でいけそう 畠、漆原、木下、島本、岩貞あたりが少しでも絡んでくれればそれなりに盤石やねんけどなぁ ゲラ、石井、岡留、石黒、工藤 岩崎、桐敷、及川or伊原 2670. 名無しの虎 2025年03月21日 10:49 ID:YD1M1By80 ガチでそうなのかはわからんけど、 伊原は去年よりもちょっと球速が落ちてるらしい から中継ぎで起用して、経験させつつ出力を 戻すようにしてるんじゃないかって説があるらしい。 2671. 名無しの虎 2025年03月21日 11:03 ID:gzbE7xgT0 >>2664 立石を獲るか否かは置いといて 中川にサードさせるからコーナーの目玉ドラフトでスルーは楽観がすぎるし関係ないと思う キャッチャーしない中川って魅力大幅に落ちるし 2672. 名無しの虎 2025年03月21日 11:07 ID:jlSHVhb90 >>2671 まあやっぱりそうよなぁ 2673. 名無しの虎 2025年03月21日 11:25 ID:YD1M1By80 >>2664 フロント寄りの藤川が監督だし、そんなの関係なくバランス重視で立石とかの野手を撮りに行く 気がするけどな。ぶっちゃけ、去年も一昨年も 投手寄りドラフトだし、三年連続投手ドラフトは 考えにくい 2674. 名無しの虎 2025年03月21日 11:26 ID:5Waws8JJ0 及川伊原両方リリーフは流石に微妙ちゃうか どっちかは下で先発してほしい 2675. 名無しの虎 2025年03月21日 11:55 ID:NgJOa8UV0 球児がほとんど情報らしい情報出さないのは監督としてはとても正しいと思うけど マスコミに何も言わんタイプの監督めっちゃ叩かれやすいからそこだけ心配やわ 2676. 名無しの虎 2025年03月21日 12:31 ID:GICLyi3K0 先日のMLBの試合、大山たちの席の2つ後ろにジャックホワイトというミュージシャンがおったんや かなりの大物で2022年フジロックのメインステージも張れるクラスなんやが、その来日時にはなぜか新幹線で大山のユニフォームを着ていたという(確か虎速にもまとめられた) 2677. 名無しの虎 2025年03月21日 14:01 ID:1fYoLezF0 エナジックのイーマン荒削りだけど凄い素材の高さは感じる 2678. 名無しの虎 2025年03月21日 16:07 ID:BMpJXUeL0 最近二軍で良かった佐野とアルナエスが一軍にいるらしい 開幕して先発登録されるくらいまではチャンスあるやろか 2679. 名無しの虎 2025年03月21日 17:27 ID:5Waws8JJ0 1軍開幕後の2軍ローテは早川 西 伊藤将 伊藤稜 津田 (今朝丸)(大竹)って感じか やっぱり木下伊原及川の誰かは先発してほしいな三振取れそうなタイプも欲しいし 2680. 名無しの虎 2025年03月21日 17:46 ID:O5j10FlF0 >>2679 なぜか消えるマルティネス&茨木… 2681. 名無しの虎 2025年03月21日 20:43 ID:6Muujynw0 北条坂本は仲良いなぁ…タイガース党青年部おめでとうって最終回やないか! 2682. 名無しの虎 2025年03月21日 21:15 ID:T3ODkiuV0 シーズン直前にお互いの打線を冷凍し合う オリックスvs阪神とかいう誰も幸せにならない催し 2683. 名無しの虎 2025年03月21日 21:32 ID:Uh35KIAp0 公式のショートのもーちょ面白すぎやろ 2684. 名無しの虎 2025年03月21日 22:42 ID:PCCZwtoY0 去年2軍ローテやってた茨木マルティネス西純いなくなって投手不足解決してなくて草 ドラフト上位で中継ぎは要らんよ 2685. 名無しの虎 2025年03月21日 23:25 ID:h103M.RE0 大竹が昨日の試合後ライブBPに立ったそうやけどまだ30球しか投げられてない状況みたいやからな イニング数でいえば2回程度、そりゃいきなり実戦長い回やらせるのが不安やで 2686. 名無しの虎 2025年03月21日 23:33 ID:h103M.RE0 >>2682 オープン戦最後の3連戦は本番想定で公式戦に向けて中止が無いドーム球場で行うのが重要やからな エスコン・ベルーナ・東京・バンド・京セラ・みずペイ、皆ドーム使ってるよ 2687. 名無しの虎 2025年03月21日 23:44 ID:5Waws8JJ0 >>2680 割と早く帰ってきてほしい 伊原及川がリリーフに回るとちょっと先発足りてないし今いるメンバーに何かあると今朝丸をゆっくり使えなくなる可能性もでてくる 2688. 名無しの虎 2025年03月21日 23:51 ID:Z1wPd9bk0 開幕戦広島阪神普通に日テレ(よみうり?)で放送あるんやな。これは嬉しい 2689. 名無しの虎 2025年03月22日 00:04 ID:tl.7XkLi0 去年と違って石井が開幕からフル稼働してくれそうなのがありがた過ぎる 2690. 名無しの虎 2025年03月22日 00:27 ID:GglengGn0 西純、森木、下村とドラ1がコケてるし富田、及川、伊原は先発として育てないと2、3年後の先発ローテ結構きつくない? 2691. 名無しの虎 2025年03月22日 00:32 ID:3hcgmTVY0 >>2687 単純に今は出番無いだけでは? さすがに1軍開幕したらローテ回してくれるでしょ 2692. 名無しの虎 2025年03月22日 00:37 ID:tl.7XkLi0 >>2690 年齢層的にも新しい人が出てきてほしい時期に差し掛かりつつはあるな 2693. 名無しの虎 2025年03月22日 00:44 ID:3hcgmTVY0 >>2690 下村をコケてる扱いは正気かと思う つーか現場は3人とも3年後には主力でやってもらうつもりで面倒見てるのが当然だし、並行してうまくいかなかった時もドラフト含めてプランニングしてるだろ 申し訳ないが愚問と言わざるを得ない 2694. 名無しの虎 2025年03月22日 00:46 ID:7gcH8xI30 >>2690 富田伊原は先発として育ててるから問題ないな 2695. 名無しの虎 2025年03月22日 01:16 ID:1FmovkTn0 今から3年くらい前って言うと青柳さんとか西がエース格で右の本格派エースがおらんって文句言われてたんよな で今2枚もいるんだからちゃんと育成できてるんよね球団 2696. 名無しの虎 2025年03月22日 01:20 ID:7uqcIn0H0 >>2690 数年先の心配なんてしてもしょうがないと思うけどな 安心してたらイトマサみたいになるケースだってあるんやし 2697. 名無しの虎 2025年03月22日 01:27 ID:jlhv5IyG0 >>2695 怪我から復活&パワーアップした才木と2軍ではしっかり成績出してた村上って考えると 才木枠は小川西純下村あたりに期待として村上枠が欲しいな右なら早川木下(先発転向)あたりに期待か 2698. 名無しの虎 2025年03月22日 03:09 ID:6lV9deyj0 3年後のことなんか考えすぎてもしょうがないでしょ 矢野一年目に2年後の2020年に一軍戦力になれる左右の先発2枚 三塁手、二塁手、捕手、内野UT、セットアッパーを獲得するドラフトやるぞって言ったらあたおか扱いされるやろ ドラフトやら補強で選手は入れ替わるよ 2699. 名無しの虎 2025年03月22日 03:50 ID:Ff99WwC50 スネルサトテルホームランでまだ白米食えるわ 2700. 名無しの虎 2025年03月22日 04:32 ID:FvtpF1QP0 2年前はオリックスとやって打線う〜んって感じで、でも蓋を開けてみたらDENA戦で結構打って、イケるやんってなった時に広島戦で雨天コールド挟んで急激冷凍→ヤクルト戦で両軍貧打祭りみたいな感じだったな 今年はどうなることやら 2701. 名無しの虎 2025年03月22日 04:43 ID:pIXBcXRZ0 >>2698 3年の括りでいえば3年前(2022年)は才木がTJ手術明け、村上がまだ2軍の帝王やっていたからな 村上はまだいいとして、才木がメジャー世界一球団相手に好投する未来を誰か描けてたかって話やで 2702. 名無しの虎 2025年03月22日 05:25 ID:iCIPDjxl0 なんかテルの打席にどっしり感出てない? 佐藤輝明はセオリー配球で簡単に打ち取れるイメージ(実際はそんな事ないんだけど)払拭できる気がする 中野はもう心配しなくていいだろうし森下前川も去年からのレベルアップに期待できる 近本は言わずもがな、大山も膝の不安がなさそうだから今年はかなり行ける気がするなぁ 2703. 名無しの虎 2025年03月22日 08:19 ID:pIXBcXRZ0 ちょっと関西圏の開幕周りの地上波中継調べてみたが、開幕戦は18時10分から21時ぐらいまで読売テレビ、2戦目は14時から16時ぐらいまで毎日放送で流すみたいやな(わてが契約してるケーブルテレビ局の限界で3戦目は明日です)あと毎日放送は明日のオープン戦も少し流すらしい サンテレビ以外でも最初から最後まで見たいというわがままはそれなりにお金払って配信サービスなりスカパーまたはケーブルと契約したってや 2704. 名無しの虎 2025年03月22日 08:46 ID:ydbkJUwc0 オープン戦の失点率見てるけど、今年も打低くさいなぁ 巨人有利すぎるからほんとやめてほしい 2705. 名無しの虎 2025年03月22日 08:55 ID:roRJ.ilC0 早く下村、ハルト、小川の隠し球達の投球を みたいな。特に下村はあのカットボールが どれだけ通用するか見たい 2706. 名無しの虎 2025年03月22日 09:40 ID:DkVSoHR50 下村楽しみよなこうなってくると、タイムカプセル埋めといたみたいなワクワクある 2707. 名無しの虎 2025年03月22日 10:02 ID:rVVyGHuz0 fujiこれメジャー昇格あるやろ 2708. 名無しの虎 2025年03月22日 10:13 ID:ydbkJUwc0 >>2707 米コーチ「藤波みたいな長身はフォームに拘らない方がいい」 確かにと思ってしまった 2709. 名無しの虎 2025年03月22日 12:17 ID:tl.7XkLi0 今日か明日は9回石井やったりして 9回桐敷or石井のオプション使えそうならゲラ岩崎の3連投避けやすいしかなり大きいと思うわ 2710. 名無しの虎 2025年03月22日 12:18 ID:tl.7XkLi0 >>2702 あこれ見逃せるんやって思う打席増えた気がする 2711. 名無しの虎 2025年03月22日 12:20 ID:TpThMRdr0 >>2706 そういや下村はいつ頃上で投げてくれるんだろうな 来年とかになってしまうのか 2712. 名無しの虎 2025年03月22日 12:27 ID:p.8kFTmM0 2軍スタメン全員右vs左右打線面白いな 2713. 名無しの虎 2025年03月22日 12:28 ID:OQSsKllF0 なんとなく選手の血液型を背番号順に見てたら石黒から怒涛の6連O型でちょっとフフッとなった 何故か投手は数字が大きくなるに連れてO型の割合が高い(偶然だぞ 2714. 名無しの虎 2025年03月22日 12:35 ID:pDwAy4iq0 西おじと大野だ! 2715. 名無しの虎 2025年03月22日 12:41 ID:rHhLHDN30 数年後の想定とか、ファンが考えられるような想定は当然現場のスタッフも思ってることやろっていう なんでプロ野球ファンの中には、自分はコーチ監督よりわかった気になっとる人が多いんやろな 申し訳ないけどファンが評論して的を得たこと言ってたとしても1円の価値もないし、ただの自己満足やろ 2717. 名無しの虎 2025年03月22日 12:47 ID:I7Okv0fd0 井上が大野からホームラン! 2716. 名無しの虎 2025年03月22日 12:47 ID:ydbkJUwc0 https://news.yahoo.co.jp/articles/651f01d344107593d602cd4649897f32b85e4d37 米記者が阪神についてインタビューされてるやつ 褒められ過ぎてちょっと不安になるレベルやw 2718. 名無しの虎 2025年03月22日 12:48 ID:3hcgmTVY0 「石黒は遥斗が右になったような感じ」 それ割と最大限の評価じゃねえか!って思って誰がそんな評価したのかと思って見たら高木だった時のがっかり感 2719. 名無しの虎 2025年03月22日 12:49 ID:pDwAy4iq0 >>2717 最近パッとしなかったから良かった 2720. 名無しの虎 2025年03月22日 12:51 ID:3hcgmTVY0 初回から大野調子良さそうや…と思ってからの3連打 打線は水物とはいえ今年も子虎軍はよう打ちそうやな 2721. 名無しの虎 2025年03月22日 12:55 ID:pDwAy4iq0 1点だけだったか 2722. 名無しの虎 2025年03月22日 12:56 ID:pIXBcXRZ0 >>2711 キャンプ中に立ち投げとはいえブルペンに入れたさかい、今年中に実戦復帰してくれたらって感じやないかな TJ手術も負担少ないようになってるみたいやし2年リハビリコースは少なくなってるはずやで 2723. 名無しの虎 2025年03月22日 12:57 ID:fcBrLVES0 >>2718 コタツ記事のフリー素材高木豊 2724. 名無しの虎 2025年03月22日 13:03 ID:jlhv5IyG0 西今日投げてるしこれ富田もまだわからんな 今日の結果次第で入れ替わりあるやろこれ 2725. 名無しの虎 2025年03月22日 13:11 ID:pIXBcXRZ0 >>2724 故障やなくて天候不順で実戦調整できていなかっただけやからな 西勇が何回まで投げるかは気になる所やね 2726. 名無しの虎 2025年03月22日 13:15 ID:jlhv5IyG0 カープのモンテロオープン戦で結果出してたんだな オープン戦で当たらないとそこら辺全然わからんな 2727. 名無しの虎 2025年03月22日 13:17 ID:jlhv5IyG0 カープは上で鈴木下で佐藤か来週はどっちが投げてくるんやろ 2728. 名無しの虎 2025年03月22日 13:20 ID:XlWqnArp0 中川はやっぱり非凡やな 使われ方的にたぶんコンディションが良くないのが残念や スペさえ治れば一軍もすぐやろうけど 2729. 名無しの虎 2025年03月22日 13:24 ID:ydbkJUwc0 中川って一応捕手でええんよな? 2730. 名無しの虎 2025年03月22日 13:27 ID:XlWqnArp0 >>2729 そらメインは捕手やろ 一軍で打力活かすために他のポジションもやらせはするやろうけど 2731. 名無しの虎 2025年03月22日 13:28 ID:1FmovkTn0 捕手やけどスローイングに課題あったり育成の都合上毎日同じ捕手出すわけにもいかんから他もやるって感じ サードやるのははスローイングの向上にも役立つって甲斐も言ってたしな 2732. 名無しの虎 2025年03月22日 13:35 ID:afLnz2PN0 6番細川を見て5番板山でフフってなっちゃった それ梅野2番と同じようなもんですよ 2733. 名無しの虎 2025年03月22日 13:38 ID:1FmovkTn0 6番細川はなんか中日特有の政治的事情がありそうでなんとも言えない 2734. 名無しの虎 2025年03月22日 13:39 ID:FvtpF1QP0 チームの最強打者を6番に置くメリットってなんなんやろな 本人が志願したならともかく フリースインガーだからストレス無く自由に振らせたいとかか 2735. 名無しの虎 2025年03月22日 13:40 ID:ghJE6xt40 >>2722 とはいえトミージョン手術で球速が上がるのは手術そのものの効果ではなくその後のリハビリテーションによるものが大きいというのも分かってるから慎重にやったほうが良いのは事実ではある 2736. 名無しの虎 2025年03月22日 13:43 ID:8QuUCrSR0 DH投手とかも何したいのか分からん 2737. 名無しの虎 2025年03月22日 13:46 ID:XlWqnArp0 >>2734 石川を大山みたいに育てたいんやろ 問題はなぜか左右病で5番にも置かないのと福留と違って細川は普通に若いから細川自身も未来を担う選手であること 2738. 名無しの虎 2025年03月22日 13:51 ID:OQSsKllF0 >>2733 石川4番の理由が本当にそれだったら正直笑えないから無いと思いたい…… 阪神は1軍主力に地元兵庫出身がなんか5人も居るけど別に狙ってやってるわけなかろうし 2739. 名無しの虎 2025年03月22日 13:51 ID:pDwAy4iq0 椎葉ピンチ! 2740. 名無しの虎 2025年03月22日 13:53 ID:pDwAy4iq0 ナイス! 2741. 名無しの虎 2025年03月22日 13:54 ID:ibC93kLK0 >>2716 正当な評価って良いよねぇ 本気だったって言ってるのも良い 遊びだ本気じゃないだ、あちこちで謎の代弁ですごくないって言ってる人たちの立場ないw 2742. 名無しの虎 2025年03月22日 13:56 ID:ibC93kLK0 >>2699 まだフルコースディナーいけます 2743. 名無しの虎 2025年03月22日 13:57 ID:pIXBcXRZ0 映像は見れてないけど西勇は4回までやってんな 投球内容はよかったみたいやけど、やっぱり天候不順の影響は大きい 2744. 名無しの虎 2025年03月22日 13:57 ID:jlhv5IyG0 椎葉147まで戻ってるの良かった 2745. 名無しの虎 2025年03月22日 13:58 ID:ghJE6xt40 >>2738 イチローを投手で見逃して野手として掻っ攫われたのが凄いトラウマになってるからな 岩瀬と福留が全盛期の時、チームバランスとして球団トップの岩瀬の年俸を上回る金額を簡単には提示できないといって福留と契約で凄い揉めてたことあったけど、正直地元出身の岩瀬とよそから来た福留という差も多少なりともあったんじゃないかなあとは思う 2746. 名無しの虎 2025年03月22日 13:59 ID:8QuUCrSR0 石川育てたいなら3番石川4番細川かどうしても4番石川じゃなきゃダメなら5番細川よな 左右病でもなく6番細川は謎すぎる 2747. 名無しの虎 2025年03月22日 14:01 ID:ghJE6xt40 >>2746 本来だったら3番福永、5番ボスラーだったの右三人続けたくないからだったそうだけど、だったら福永1番というプランは無いのかというな 2748. 名無しの虎 2025年03月22日 14:01 ID:o.hhIpYn0 今日先発富田か いきなりテル狙われたな 2749. 名無しの虎 2025年03月22日 14:02 ID:5uffz4Te0 抜けてたら2塁打だしよく止めたよ 2750. 名無しの虎 2025年03月22日 14:02 ID:FvtpF1QP0 しかも中日新聞の意向とかでも細川の怪我とかでもなく、井上さん自身が細川6番を「俺の最高傑作」って評してるからな 今年も中日戦が楽しみや 2751. 名無しの虎 2025年03月22日 14:02 ID:o.hhIpYn0 併殺キター 2752. 名無しの虎 2025年03月22日 14:03 ID:o.hhIpYn0 被弾… 2753. 名無しの虎 2025年03月22日 14:04 ID:ibC93kLK0 >>2675 結構言ってくれてる面もあると思うけどなぁ 中岡のインタビューの球児のコメントとか選手への愛情感じたし メディア向けでも囲み番記者以外へのインタビューあるから大丈夫じゃないかな 手の内明かす必要も士気を下げる必要もないから今の対応正しいと思うわ 2754. 名無しの虎 2025年03月22日 14:05 ID:mRJi6d3M0 まあここらで1失点くらいしとこ ソロならええわ 2755. 名無しの虎 2025年03月22日 14:09 ID:OQSsKllF0 大竹投げてるー 2756. 名無しの虎 2025年03月22日 14:12 ID:V0d2sqZK0 井上ってオープン戦で打率1割の大山は7番や!→代わりの5番は打率1割の糸原だった人やろ 打順の考えが謎なのは残当すぎる 2757. 名無しの虎 2025年03月22日 14:30 ID:XlWxB7G10 木下とアルナエス大阪ドームに合流って記事出てなかった?今名古屋でタイムリー打ったけど 2758. 名無しの虎 2025年03月22日 15:53 ID:ibOBWnyt0 >>2733 政治的っていうか矢野最終年に1番中野(OPS.647)、2番に糸原(OPS.606)or島田(OPS..602)or北條(OPS.496)、3番近本(OPS.704)、6番佐藤(OPS.798)やってた人だから今更や 当時は采配批判は非推奨の空気感やったからあんま荒れんかったけど去年一昨年ならとんでもないことになってるやつ 2759. 名無しの虎 2025年03月22日 18:39 ID:ghJE6xt40 藤浪開幕40人枠に入れなかったら契約破棄できる3月22日にオプトアウト可能だそうだがどうなるかね スプリングトレーニング中の登板成績は ・1回0安打2奪三振1四球0失点 ・0.2回1安打1奪三振3四死球4失点 ・1回1安打0奪三振0四球0失点 ・1回0安打1奪三振2四死球0失点 ・1回1安打0奪三振2四球0失点 ・1回0安打0奪三振1四球0失点 ・1回1安打0奪三振1四球0失点 で最終成績7試合で防御率5.40でWHIP1.80でかなり評価が難しい成績になってるが、向こうの雑誌によるとリリーフ投手のマット・ブラッシュとトロイ・テイラーの両名が故障で開幕間に合わずリリーフ投手の枠が広がったから開幕メジャーのチャンスが広がったそうだが 2760. 名無しの虎 2025年03月22日 18:52 ID:ydbkJUwc0 ヤクルトなかなか大変なことになってんな... ヤ戦病院全盛期は贔屓チームの選手が怪我した時、ヤクファンに聞いたら復帰の時期予想してくれたけどそれがまた見れるのかもしれない 2761. 名無しの虎 2025年03月22日 20:22 ID:IvBzGAAr0 珍プレー好プレーで達川ボロボロに言われてんの ま、しゃーない 2762. 名無しの虎 2025年03月22日 20:50 ID:ydbkJUwc0 達川は門別酷評するだけなら辛口解説者で終わったけど、両親云々の部分は明らか言い過ぎやったから反省してどうぞ 2763. 名無しの虎 2025年03月22日 21:32 ID:pIXBcXRZ0 >>2762 当時Jスポ経由で生で聞いていた分今でも忘れませんわ わざわざ親御さんも見てるか確認してから件の言い放ちやからなおさら害悪としか 2764. 名無しの虎 2025年03月22日 21:38 ID:IRWCIllw0 >>2763 で言い訳が広島だけの放送だと思ってましただもんな、直前に全国放送なの確認して言ってるのにその発言はすごくダサいどころかよく訴えられなかったなってレベルやわ 2765. 名無しの虎 2025年03月22日 22:02 ID:XYKsk6Hf0 >>2736 去年阪神もしてただろ 2766. 名無しの虎 2025年03月22日 22:13 ID:z8hFvVg10 解説者なんていくらでも代わりいそうやけど、古くからいるのが重宝されるんかな。江本とか達川とか 2767. 名無しの虎 2025年03月22日 22:14 ID:PX5lsVZX0 >>2762 通用しないだけだったらまあ新人だしこれから見とれよで終わったんだけどそもそも広島打線抑えていたのは置いといて 愛息子の初登板を見守ってるご両親に向けてプロで通用しないですよって言うのは一線越えすぎとる 2768. 名無しの虎 2025年03月22日 22:26 ID:FvtpF1QP0 別に擁護するわけじゃないけど、ピッチングをすっと酷評してたわけじゃないし、「お父さんお母さんねえ、来年再来年すぐに戦力になるとは限りませんよ」って、まだまだ時間かかるかもしれませんよって指摘してた感じで、SNS上で拡散されてるほどのガチの嫌味には聞こえんかったわ 2769. 名無しの虎 2025年03月22日 22:36 ID:BXEhY8w70 >>2768 間違いなく失言だけど怒りの感情がシェアされて雪だるま式に大きくなる構図は昨今あるわな まあ活躍し続けるうち良い意味で過去のものになっていくものかね 2770. 名無しの虎 2025年03月22日 22:39 ID:TpThMRdr0 出川の番組見てるけど首位打者、本塁打王、打点王予想ねえ… ひどい球場のせいで絶望的な本塁打王タイトルはともかく、打点王森下が見れたらいいなあ 首位打者は分からん 2771. 名無しの虎 2025年03月22日 22:49 ID:8QuUCrSR0 何にしろ両親に向けて言う必要全くないと思うけどな これも余計なお世話やけどまだファンとか本人に持ち上げすぎて勘違いしないようにとかの方が分かる 2772. 名無しの虎 2025年03月22日 22:49 ID:TpThMRdr0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250322/k10014757671000.html オイオイオイオイやべえぞ… 2773. 名無しの虎 2025年03月22日 23:06 ID:ydbkJUwc0 >>2772 白浜行きの高速バスやな 2774. 名無しの虎 2025年03月22日 23:09 ID:Ibbpl6KD0 >>2772 これまさか選手が乗ってるバスか? どちらにしろ大変な事故やが… 2775. 名無しの虎 2025年03月22日 23:18 ID:ydbkJUwc0 >>2774 西武の選手が球団として三重 御浜町 に行くことはまずないから、普通に観光客の乗ってる高速バスやと思われ https://www.seibubus.co.jp/kousoku/ 2776. 名無しの虎 2025年03月22日 23:22 ID:Ibbpl6KD0 >>2775 サンガツ 怪我した人ら大事無いとええなあ 2777. 名無しの虎 2025年03月22日 23:30 ID:iDrOE8Ad0 中川ってそんなに捕手としてあかんの? 中川の打力って捕手としてやからこその魅力であって三塁や外野としてなら別に必要なレベルじゃないと思うんやけどな 肯定派はよく坂倉や大城も〜って例に出すけど、坂倉がうちに居ても佐藤を押しのける事はないし、大城がうちに居ても大山を押しのける事はないやろ? 森下、前川、大山、佐藤、とコーナーは埋まってるんやから中川は寄り道してんと捕手として専念させて育てるのが一番チームにとっても中川にとっても良いと思うねんけどな 2778. 名無しの虎 2025年03月22日 23:34 ID:ydbkJUwc0 >>2777 怪我明けなのと毎日捕手やるのは負担が大きいけど、取り敢えず打席は立たせたいみたいな感じらしい 2779. 名無しの虎 2025年03月23日 00:13 ID:la9fWcrx0 >>2778 怪我明けって理由なら三塁や外野はできるって理由にならないし、別に毎日捕手しろとは言ってないぞ 毎日どころか捕手として全然でないし 2780. 名無しの虎 2025年03月23日 00:33 ID:0Cl2kq8e0 >>2779 キャンプからオープン戦で試合出てた時見る感じスローイングがかなりヤバくて捕手としての序列が町田より下になってる 打撃的にはトッププロスペクトなので打席に立つ機会 を増やしたいのとスローイングの改善も兼ねてサードやらせる形 スローイング改善したら捕手としての出場も増えるんちゃう 2781. 名無しの虎 2025年03月23日 00:38 ID:K1oxTAGr0 2軍はコン不なると情報出なくなりやすいから色々と分からんしなぁ 捕手では絶対に試合に出られへんスペや欠陥あるなら仕方ないけどめちゃくちゃ捕手が弱い阪神であの打力諦めるのは現状やと勿体ないと思っちゃうわな まあ捕手じゃなきゃ微妙な打力ってのは完全に過小評価やけど 2782. 名無しの虎 2025年03月23日 00:41 ID:0Cl2kq8e0 というか何でちょっと他のポジションやったら諦めさせるだ何だの話なるんかわからん 矢野ですら若い頃出るとこないから外野やってたんやぞ 2783. 名無しの虎 2025年03月23日 00:46 ID:YcucQ7hx0 シンプルに中日時代の矢野よりも阪神の捕手陣は緊急性を要するからちゃいますかね……。 「さっさとキャッチャーやらせろ」以上の意味はないでしょ、まぁ。 それはそうとして多分改善点はあるんだけど、先に中川にキャッチャーやらせてから疲れ出てきたら長坂なりなんなり使えばいいんちゃう?とは、ワイもまぁ思うかな……。 (榮枝ちゃんと使うんやったら長坂1軍に回る余地があまりにもないので。) 2784. 名無しの虎 2025年03月23日 00:50 ID:la9fWcrx0 >>2780 三塁をやらせるのはスローイングの改善のためなんて話あった? 妄想で言ってるんじゃなくて、そんな話あったっけ? 捏造してない?大丈夫? 2785. 名無しの虎 2025年03月23日 00:54 ID:la9fWcrx0 >>2782 ちょっと他のポジションやったら、、、なら言わへんやろ 捕手として全然でなくなってるから言われてるわけで 他もやりつつ捕手としても出てるなら言われへんよ でもって中村がいた中日の矢野と比べるのも論外やし 2786. 名無しの虎 2025年03月23日 00:58 ID:la9fWcrx0 中川の送球の事そんな言うなら盗塁阻止率うんちの梅野も坂本もいらんやろ それでも打てるってなら話は別やけど打撃もうんちやし 打てない刺せないのこの2人が去年ほぼ全試合でてたの悪夢でしかないわ 2787. 名無しの虎 2025年03月23日 01:03 ID:0Cl2kq8e0 とりあえずキャンプで1ヶ月じっくり見た結果が今の2軍の町田最優先起用なんで どっちにしろ今なんかあったら上がるの町田やで? 2788. 名無しの虎 2025年03月23日 01:05 ID:la9fWcrx0 >>2781 三塁や外野はできるけど捕手はできないコン不ってないやろけどな だからこそコン不じゃないのに捕手はさせてもらえてない可能性が高い となるとそこまで捕手として駄目なのかって話になってくる 2789. 名無しの虎 2025年03月23日 01:05 ID:88BmFvZ00 中川くんに関しては情報少なくて何とも言えんことが多すぎるんよ スローイングが…っていう話もあるけど去年中川くんがマスク被った試合ほぼ見たワイ視点やとたまたまやろって思わんこともないしなぁ 今となっても和田2軍監督があんまりスタメン捕手で起用しなかった理由はよくわからんし、色んな説が乱立するのも仕方ないんよな ただ、現場がその打棒を評価してるのは間違いないと思うし、将来的に捕手か野手兼任かは不明でも複数年後を想定して動いてるのも間違いないやろ この辺がある程度見えてくるまでは静観して応援するだけでええんちゃうかなぁ 2790. 名無しの虎 2025年03月23日 01:07 ID:zXrtWzua0 そもそも中川のコンディション自体があんま良くなさそうなのもな ここまでスタメンで全然出てなくてようやくスタメンで出たらDHだしあんまり守備に就けれるような状態じゃないんじゃないの疑惑が 2791. 名無しの虎 2025年03月23日 01:09 ID:la9fWcrx0 >>2787 そんな話は誰もしてないやろ 中川が2軍で捕手として試合に出なさすぎで長坂よりも出てないけど捕手として育てないのかどうかって話やし 誰も町田と中川を比べて今どっち優先とか言ってないのに文盲なのか知的障害者なのかどっちや? 2792. 名無しの虎 2025年03月23日 01:12 ID:tDEw8HWg0 >>2789 去年までは確かになかなかアウトには出来なかったけどまあこれからや頑張れって送球だったけど今年はちょっと心配になるレベルで悪すぎたのよな送球 想像でしかないけどそこらへんが一定ラインまで戻すことを最優先に試行錯誤してる気がする なんにせよ打てる捕手になればかなり大きなプラスだし頑張って欲しいな 2793. 名無しの虎 2025年03月23日 01:18 ID:la9fWcrx0 >>2790 そんな状態なら新しくサードや外野の守備練習したり試合でサードの守備についたりできんと思うけど つまり今は別に身体はなんともないのにキャッチャーやらせてもらえてないのちゃうのかって事やで 2794. 名無しの虎 2025年03月23日 01:26 ID:tDEw8HWg0 カープ開幕カード森下床田森か結構きついメンバーやな 森下と床田の2人を片方のローテに突っ込むよやめてくれや 2795. 名無しの虎 2025年03月23日 01:33 ID:K1oxTAGr0 >>2788 そうなんよね… 前に途中サードで出してたけどそれなら捕手で出さんかいなんよな 駄目なポイントとしては送球で実際今年は動作から怪しく見えるが元々そこまで悪くなかったし改善可能やと思うんやけどな 2796. 名無しの虎 2025年03月23日 01:35 ID:la9fWcrx0 >>2792 今年はって今年まだ始まったとこやし、そんな短期間の特定の試合でのミスでそう思うのは過剰な反応すぎるやろ… 去年の佐藤みたいに1年ずっと送球ミスしてたらさすがに心配なるのは分かるが 2797. 名無しの虎 2025年03月23日 01:40 ID:88BmFvZ00 >>2793 ワイの個人的な憶測ですまんけど、今は先発ローテの調整と一軍当落線上の野手を優先的に使わなあかん時期やから捕手やる機会減るのは仕方ないことやと思っとる 町田くんがマスク被っとる機会がやや多いのは、捕手として中川くんより優位ってのもあるかもしれんけど1軍レベルの投球を早めに経験させておきたい思惑なんかもあるかもしれんしな そういうわけで、1軍開幕してしばらくしたらまた状況が変わってくる可能性はあるんやない? 2798. 名無しの虎 2025年03月23日 01:45 ID:m6xfnXgc0 >>2794 てか森も打てないな 2799. 名無しの虎 2025年03月23日 02:01 ID:S5ZdS..K0 >>2786 いつものテンプレコメント 2800. 名無しの虎 2025年03月23日 02:24 ID:CSV53cpl0 むしろ中川の場合はもう少し打てない方が捕手として本腰入れて育ててもらえたように感じる なまじ打てるからどうにか早く一軍戦力にしたいみたいな思惑があるように見える たとえば藤田とかをわざわざ他のポジションにコンバートしようと思わんやろ 2801. 名無しの虎 2025年03月23日 08:44 ID:rnD7QnuN0 記事出てたけど伊原もブルペン待機していたらしく、中継ぎで開幕入るみたいやな これで先発ローテは村上・富田・門別・才木・ビーズリーとデュープ(どっちが2戦目かは26日2軍戦で)で確定の模様 中継ぎもまだ勝ちパ以外は振るい落としの対象やけど、外国人以外は生え抜き選手で1軍構成できそうなのは潤沢なスカウティングやなあ 2802. 名無しの虎 2025年03月23日 08:46 ID:NASC9fh50 常に議論が紛糾する「打てる捕手」の中ドジャース戦で颯爽と現れた「走れる捕手榮枝」とかいう別ジャンルすこ 2803. 名無しの虎 2025年03月23日 09:06 ID:1tReHy6M0 平田が三塁挑戦の記事で捕手が主ってコメントしてるのに何を語ることがあるんや 想像憶測で埋めすぎやろ 2804. 名無しの虎 2025年03月23日 09:34 ID:zXrtWzua0 藤浪マイナーキャンプ配属とのことでギリギリメジャーに残れなかったか 開幕マイナーの場合オプトアウト権あるがどうすんのかな フォームに拘りすぎるなというアドバイス貰ったばっかりだしマリナーズに残ってやった方がという気がしないでもないが 2805. 名無しの虎 2025年03月23日 11:14 ID:K1oxTAGr0 門別の母校めっちゃええ試合するやん 2806. 名無しの虎 2025年03月23日 12:53 ID:cIfrm3po0 中川が一時的に捕手の出番を減らすのはキャンプでの姿を見る限り完全に妥当 ただスローイングが崩れたのは去年一昨年どれだけ頑張っても一軍でも二軍でも使わなかった人たちのせいやし中川本人を責めようとは思わん 結論明らかにオカシなことがまかり通ってる異常なシーズンはともかく基本はただの素人がプロの判断に素人意見でガタガタ文句付けず黙って応援してろっちゅー話 2807. 名無しの虎 2025年03月23日 13:26 ID:S5ZdS..K0 >>2803 全然出てないからじゃないの 2808. 名無しの虎 2025年03月23日 13:49 ID:Lx4amxtF0 花巻東二松学舎のスコアまんま ドジャースカブスやんw 2809. 名無しの虎 2025年03月23日 13:51 ID:7aGUO2IV0 糸井さんが言うには岸田監督は男前すぎてつい食事に誘いたくなるらしい 2810. 名無しの虎 2025年03月23日 16:16 ID:OnUJlyHp0 どこも負傷者続出やから勝ち負けに拘らず、ある程度打席与えたらスパッと引っ込めるのはええ判断やったな 2811. 名無しの虎 2025年03月23日 16:23 ID:ZsHAhPxJ0 150キロぽんぽん投げる高校生はもうバグやろ… 2812. 名無しの虎 2025年03月23日 16:24 ID:rnD7QnuN0 >>2810 どの道オリックスとぶつかって打線冷やされるのもいつも通りやからな 遊撃手には最後まで誰が開幕するのかわからんようにしていたし悪くないと思うで 2813. 名無しの虎 2025年03月23日 16:27 ID:lQm8HEim0 健大高崎の石垣すげーな 打者一人とはいえオール150キロ超え 2814. 名無しの虎 2025年03月23日 16:33 ID:rnD7QnuN0 >>2811 NPBでも150キロ越えだけで抑えられますという時代は過去の物やからね、150越えかそれと同等の質を持つ直球+決め球変化球が要求される時代になっていると個人的には思う それとやっぱり今年の他のルーキーと今朝丸くんくらべると今朝丸くんは体の線は細いんでな、高卒でいきなり実戦に入れるというのはそれだけで資質の一つやないんかなと最近思うようになってるよ 2815. 名無しの虎 2025年03月23日 17:30 ID:OnUJlyHp0 里崎、うるさいけど実は捕手らしい理屈派みたいなとこあったけど、色んな問題の認識が一周くらいズレててどんどんメッキ剥がれてきてるなぁ 2816. 名無しの虎 2025年03月23日 18:29 ID:tDEw8HWg0 巨人 丸 阪神 ネルソン大竹 横浜 ウィック桑原 広島 坂倉 ヤク バウマン塩見村上 中日 福永ボスラー 各球団1軍戦力で開幕に間に合わない離脱はこんなもんか 2817. 名無しの虎 2025年03月23日 18:42 ID:JP4w13Hn0 塩見丸桑原と1番センターが立て続けに怪我してるの不吉すぎるわ オカルトみたいなもんやけど近本も気をつけてほしい 2818. 名無しの虎 2025年03月23日 18:43 ID:0G8XfWV90 巨人羨ましいな山田村上塩見なしのときにヤクルト戦やから 2819. 名無しの虎 2025年03月23日 18:46 ID:tDEw8HWg0 >>2818 山田は多分間に合うと思うこのカードの頭から下で復帰したから 2820. 名無しの虎 2025年03月23日 18:49 ID:0G8XfWV90 >>2819 おーそれはめでたい でも村上塩見なしは巨人有利だろうな 巨人も丸は長期離脱みたいやし この辺戻ってくる前に対戦多くやりたいな 2821. 名無しの虎 2025年03月23日 18:53 ID:7ivMdad10 森下4タコで打席内容も良くない、テル最後の最後に適時失策、貧打が続いて分け分け分け敗戦 お世辞にも良い流れとは言い難いけど怪我人出てないだけいいんじゃないかもう 大山が元気ぽいし中野は心配いらないと確信できるしトータルで言えば悪くないオープン戦だったよ 2822. 名無しの虎 2025年03月23日 19:04 ID:qY2jtMdE0 ピンキーが去年OPS.601の山本を2番、OPS.639のカリステを5番、OPS.846の細川を6番、OPS.664の村松を8番っていうすんごい打順組んでるな 2823. 名無しの虎 2025年03月23日 19:36 ID:EJmt3yp00 2022年終わりのこの組み方がよりによって中日で蘇るんか… 1番 中野 OPS.647 2番 糸原 OPS.606、島田 OPS.602、山本 OPS.594 3番 近本 OPS.704 4番 大山 OPS.827 5番 原口 OPS.827 6番 佐藤 OPS.798 7番 木浪 OPS.532、梅野 OPS.581、高寺 OPS.453、陽川 OPS.778 8番 梅野 OPS.581、坂本 OPS.497、小幡 OPS.455 2824. 名無しの虎 2025年03月23日 19:46 ID:q5Xq3.Wf0 山﨑「今年のボールはどう?」 大島「あんまり飛ばない」 里崎とかが外から適当言っても実際にやってる選手はこうだからな 2825. 名無しの虎 2025年03月23日 19:49 ID:zs82yYRA0 DELTAがOP戦終了を受けて順位予想を出したな 阪神は散々見飽きた2位3位に軒並み位置付けられてる模様 2826. 名無しの虎 2025年03月23日 19:51 ID:4TJtKAWm0 >>2806 いやスローイングに苦労してるのを運用のせいにされたらたまったもんじゃないやろ、スローイング改善してないまま試合出してイップス扱いからコンバートなんて珍しくもないから怪我もあった去年慎重になるのは理解できる方や まだ榮枝の経験不足を運用のせいって言うなら理解はできるけどさ 2827. 名無しの虎 2025年03月23日 20:13 ID:zXrtWzua0 >>2085 基本前年度のデータ見てとかの判断だしまあこんなもんじゃね感 なのでその順位予想を荒らすヤクルトかいう球団もいるわけだし 2828. 名無しの虎 2025年03月23日 20:15 ID:zs82yYRA0 G丸DB桑原C坂倉S村上塩見C福永 せっかくよその主力級が怪我で離脱してるんだしスタートダッシュ決めたいね 2829. 名無しの虎 2025年03月23日 20:53 ID:A32bqKeg0 >>2825 データ屋の本分は過去の分析なのに未来の順位予想って門外なことやってるの俗っぽいなといつも思う案の定毎回外れてるし でもまあデータ通りになるシーズンって絶対つまらんからそれでええと思う 2830. 名無しの虎 2025年03月23日 21:12 ID:t8sRkhHX0 >>2828 Sに山田哲人が入らへんの悲しいなあ。 2831. 名無しの虎 2025年03月23日 21:35 ID:vMiQuMfV0 球児は監督4,5年目かのような落ち着きで面白い存在だよね これが単なる再建期だったら見どころは立て直し頑張れしかないけど、それなりに戦力があって、しかも全体的に若いから余計に面白い 10年前これから野球観ますって人にはDeNA追ってくと面白そうだよとかそれっぽい事言ってたけど、今なら間違いなく自分の大好きな阪神を推したいわ 2832. 名無しの虎 2025年03月23日 21:47 ID:EkDERPBX0 順位予想は終わった時にどういう結果だったか比較するのが面白いから別にいいと思ってる ドラフト評価も同じ ただドラフトはプロ入り前のアマ選手を相手取ってこの選手獲ったのは失敗だのレッテル貼ってるからやめた方がいいのかもなぁ 金取ってるプロチームなら好きに予想して然るべきだけども 2833. 名無しの虎 2025年03月23日 22:49 ID:SJfCxkRe0 思いっきり新井に火の玉直球ぶち込んでて草 2834. 名無しの虎 2025年03月23日 22:53 ID:zKeD.vBj0 久しぶりに虎速見たけど生き生きしてるな 2年前とかチームが日本一になったのにお通夜みたいな人がそこそこいたし 2835. 名無しの虎 2025年03月23日 23:06 ID:7CZwLnPJ0 >>2834 深夜までお祭り騒ぎやったやろ どんだけバイアスかかっとんねん 2836. 名無しの虎 2025年03月23日 23:09 ID:S5ZdS..K0 そういやオリックスとの3連戦だったけど、遠藤成さんはどこで何してはるんですか 2837. 名無しの虎 2025年03月23日 23:10 ID:rnD7QnuN0 >>2832 わかる (外から見た)チームのニーズに合った選手を指名したかどうかで球団側が言われるのはいいと思うけど、指名された側の選手はNPBに入ってからの伸び方次第やからね 阪神で例えたら練習試合とはいえ侍ジャパン入りした石井大智は指名順位は8位評価やからそのまま当てはめたらまずあり得ない事になるで 2838. 名無しの虎 2025年03月23日 23:14 ID:zKeD.vBj0 >>2835 冷静になってから前任監督がこれから先もでかい顔し続ける事に対して嫌がる人はそこそこいたでしょ 別に全員そうとは言ってないし多数派とも言ってないよ 2839. 名無しの虎 2025年03月23日 23:17 ID:rnD7QnuN0 >>2836 わては追ってないけど支配下になってなかったらこの最後のオープン戦ではほぼ出番は無いで 悪い言い方にはなるけどもう1軍開幕の前哨戦になるから育成枠を上で試すような段階ではないんよ 2840. 名無しの虎 2025年03月23日 23:29 ID:zs82yYRA0 収録時期もあるんだろうけど投打ともにうちへの警戒が薄いね 2841. 名無しの虎 2025年03月23日 23:34 ID:rnD7QnuN0 >>2840 メジャー相手にする前に収録したんやないの? 二球団相手(しかも片方MLBの世界一球団)に完封勝ちを収めるとかやった後なら言われてしかるべきやし 2842. 名無しの虎 2025年03月23日 23:43 ID:yD68xbmt0 >>2840 薄い方がええぞ 2843. 名無しの虎 2025年03月23日 23:57 ID:uils7yIk0 こんだけ他球団の主力選手の怪我が続くと、考えたくはないけどウチももしもの時が来るかもしれないから、井上野口井坪はいつでも昇格OKぐらいの状態であって欲しいね 2844. 名無しの虎 2025年03月24日 00:08 ID:rwjgsaxY0 >>2834 悪いけどそんなやつ観測した記憶ないぞ 2845. 名無しの虎 2025年03月24日 00:09 ID:rwjgsaxY0 >>2838 後出しジャンケンやめようね。大体多数派でもない意見がちょっとあっただけのことを生き生きしてないと言ってらっしゃる? 2846. 名無しの虎 2025年03月24日 00:16 ID:7pa1oIA20 阪神読売横浜中日広島ヤクルト 1位2位このパターンはないらしいんだけどな 2847. 名無しの虎 2025年03月24日 00:25 ID:rwjgsaxY0 >>2832 早い話口は災いのもと。余計なことは言わんでよろしってだけのことなんじゃないのかね。ドラフト予想はしていいが予想が外れて悪態ついたところで意味なんてないわけでな 2848. 名無しの虎 2025年03月24日 00:26 ID:rwjgsaxY0 >>2830 一応二軍の試合には出てきてるらしいので多少はね 2849. 名無しの虎 2025年03月24日 00:51 ID:qDHA0Pp00 >>2833 新井しどろもどろになってて笑ったわ 2850. 名無しの虎 2025年03月24日 01:07 ID:noQX9fPV0 >>2842 そりゃもう当たり前じゃん マークは薄ければ薄い方がいい 2851. 名無しの虎 2025年03月24日 03:09 ID:0orn9PhL0 二軍DH解除の件で球児が大バッシング受けてるけどワイはDH解除賛成だけどな オープン戦見てても富田や門別ら若手投手の打席内容が酷すぎたし二軍での投手の打席での経験不足が露呈してるのはたしか 一軍でまだDHが導入されてない以上、二軍の方で解除して若手投手に打席を経験させるのは球児なりの柔軟な判断でナイス采配だと思うが 2852. 名無しの虎 2025年03月24日 03:29 ID:mQq0SQoh0 町田中川嶋村の内誰か捕手として今年中に一軍昇格あるやろか 個人的に嶋村のバッティング期待してる 2853. 名無しの虎 2025年03月24日 03:34 ID:p52J2Qb30 森下がどうこうとか、その他も含めて個々のうちの選手のできがああだこうだより、今年もボールの飛ばなさが去年と同じぐらいの数値なんが1番気になるわ 去年あんな打撃陣の広島が急激に落ちるまでは普通に優勝争いしてたり、本拠地が打高の東京ドームやのに超打低の甲子園が本拠地のうちより点とれてない貧打すぎる巨人が優勝したり、、、 去年の結果で考えるなら貧打やけど守備力があるチームが有利すぎるんじゃないん?って思うんよな 打者不利の甲子園やのに、使うボールまで打者不利になったらもう野球ってスポーツが過去と同じ競技とはあまりに違ってくるし、それで結果にならないならおかしくね?って感じるわ 2854. 名無しの虎 2025年03月24日 07:02 ID:loC.6qO40 横浜広島ヤクルトは当てすぎだからな。 2855. 名無しの虎 2025年03月24日 08:59 ID:cIynzJfC0 >>2853 というか明らかノーコンのピッチャーが真ん中投げれば抑えられるのがほんま最悪やった 2856. 名無しの虎 2025年03月24日 08:59 ID:l6lupfOb0 スポーツナビのニュースの阪神タブでデトロイト支部の記事が出てくるのはいつになったら改善されるん? 2857. 名無しの虎 2025年03月24日 09:02 ID:cIynzJfC0 記者が球児からエラー追求のコメント搾り出そうとしてて、それを見透かされて「どこもやってますから」って返されてるのが痛快やった 2858. 名無しの虎 2025年03月24日 09:26 ID:loC.6qO40 そもそもエラーなんか0はあり得ないからな。 引きずらないことと数を減らすこと。 それが今の所、佐藤はできてるし大丈夫やろ 2859. 名無しの虎 2025年03月24日 09:47 ID:4bGwwuAf0 解説の時から塩対応な部分はあったよな 口数は多いけどあえて言わないところを意識的に作ってるというか 2860. 名無しの虎 2025年03月24日 10:04 ID:cIynzJfC0 そもそも去年はおっさんウケがいいからってエラーをとやかく記事にしすぎや 明らかどんでんを辛口コメントに誘導してて、んで活躍した選手差し置いて一面で「佐藤エラー」 その結果がファウルフライが上がっただけで悲鳴が上がるというあの結果や どことは言わんけど「何がブレないじゃ」って思ったわ 2861. 名無しの虎 2025年03月24日 10:29 ID:4bGwwuAf0 座談会の映像見たけどどの監督も思ってること1から10までは言わないやろうしなぁ 井上はまあまだあれやけど 2862. 名無しの虎 2025年03月24日 12:18 ID:AMlmG7wl0 どん監督と違ってコメントが面白くない、新聞が売れなくなったみたいな難癖つけてきそう 2863. 名無しの虎 2025年03月24日 12:36 ID:.Y5Pkae.0 >>2862 某オッチみたいな難癖のされようではある 現状の藤川はどっちかというとオッチみたいな監督目指してんのかなという気はするけども 2864. 名無しの虎 2025年03月24日 13:19 ID:F72gHYM20 津田と井上、平田にキレられてて草 津田に関してはもうしばらく使わんって明言までされてるわ そらファン以上に現場の人間はイライラしてるわな 2865. 名無しの虎 2025年03月24日 13:23 ID:ic4yOOm20 井上に関しては内容が両極端すぎるし上の外野考えたら厳しく言われるのは仕方ないけど 津田はそもそも先発やれる力なんて最初から無さそうやしちょっと可哀想 2866. 名無しの虎 2025年03月24日 13:31 ID:mQq0SQoh0 椎葉また先発に回さないと枚数足らなくね 2867. 名無しの虎 2025年03月24日 13:34 ID:9WvaKdVG0 >>2851 別に解除しなくても大谷ルール適用するだけで、先発降りる時にDHに代打投げ込んでそのままDHに出した代打固定できるねんから、解除する必要性が別段ないっすね。 2868. 名無しの虎 2025年03月24日 14:21 ID:WQsu972Q0 >>2866 先発ローテ外れた組と2軍回す組含めたら割と充分いる気がするけども (下村)・伊藤将・今朝丸・(高橋)・茨木・大竹・津田・(小川)・伊藤稜・早川・マルティネス 誰か上がったらまた誰かしら下がってくるわけだから治療復帰待ち含めなくてもゆとりはあるんじゃない? 2869. 名無しの虎 2025年03月24日 14:21 ID:Zm1tLxOJ0 厳しくするのもイライラするのも良いけどちゃんと育ててくれよ 二軍監督経験長い割に一軍まで育った選手殆どいないし 2870. 名無しの虎 2025年03月24日 14:51 ID:cIynzJfC0 >>2869 流石に平田で育ててないはいいすぎやろ 2871. 名無しの虎 2025年03月24日 14:59 ID:7pa1oIA20 ヒヤマくんの打ち方が桧山すぎる 2872. 名無しの虎 2025年03月24日 15:45 ID:WQsu972Q0 >>2869 いつの話か知らんけど、なるおじ環境とあのドラフトでどないせえって話や 2873. 名無しの虎 2025年03月24日 15:54 ID:ic4yOOm20 茨木マル投げてなくてリハビリ組抜いたら下の先発キツそうではある 今朝丸もあの細い体考えたらあんま投げてほしくないしなあ 2874. 名無しの虎 2025年03月24日 17:19 ID:Zm1tLxOJ0 開幕前に捕手三人構想をちゃんと形にしたのは良いね 後は二軍で投げる才木達の登板無事に消化出来れば良い感じに開幕出来る 2875. 名無しの虎 2025年03月24日 17:49 ID:9WvaKdVG0 >>2868 今朝丸は投げて中10ぐらいなのと津田が正直先発やるには向いてなさそうなんと茨木マルティネスが行方不明になってるから 今暫くのファームの先発は実際足りてないっちゅーか、今朝丸に無理させたくないから椎葉に先発やらした方が幾らかマシちゃう?とは思う。 2876. 名無しの虎 2025年03月24日 18:10 ID:WQsu972Q0 >>2875 いや、今は時期的にローテ候補+αを優先してるだけちゃう?茨マル出てこないけど投げられない状態って断定できるものが特にあるわけでもないし あと2軍ローテといっても1軍ほど試合あるわけやないし、単純計算なら5人で回しても1軍ほど1人あたりの負担は重くないからな 試合が連チャンする時期は確かにあるけどそこまでに頭数揃っていればええだけやからどっちにしろそう考えるのは早いと思うわ というか、以前の中川くんの話もそうやけど情報が外に出ないだけやのにアレコレ不安を語ってもしゃあないと思わんの? 2877. 名無しの虎 2025年03月24日 18:16 ID:cIynzJfC0 2019年あたりからマー君世代の穴が爆速で埋まったから麻痺してるけど、本来世代交代ってこんくらい緩やかなんよな 2878. 名無しの虎 2025年03月24日 18:19 ID:noQX9fPV0 ロッテの西川君が本物のゴールデンルーキーだって話題になってるね 外野手だから去年のドラフト時点でうちとは縁はなかっただろうけど 2879. 名無しの虎 2025年03月24日 18:34 ID:.Y5Pkae.0 >>2878 とはいえ去年のオープン戦でかなり打ってた度会も開幕してしばらくしたらプロの壁に躓いたし結局どうなるかはわからない 現状ロッテの長打はソト、ポランコに頼り切ってる状態だからチャンスは多いだろうし嵌れば大きいだろうけども 2880. 名無しの虎 2025年03月24日 18:50 ID:lgl9CWB80 >>2873 ここ数年ファームのイニングイーター担ってた秋山が引退したからね 2881. 名無しの虎 2025年03月24日 18:56 ID:ic4yOOm20 >>2876 津田には悪いけど茨木より優先する理由なんて茨木に何かあったとしか思えんし 西純鈴木のリハビリ組とおったって現状情報もあるから可能性は高いんじゃない? マルはそれすら情報出ないガチ行方不明 2882. 名無しの虎 2025年03月24日 18:57 ID:ic4yOOm20 >>2881 現状やなくて現地 2883. 名無しの虎 2025年03月24日 18:58 ID:9WvaKdVG0 >>2876 練習観測してる人もマルティネスは年始から、茨木も紅白戦で投げてから見てないって話やしなぁ。 そもそもここから暫くは大体週6で試合やるから今が一番足りてないんすわ……。 別にマルティネスと茨木が即先発で出られるなら普通に回るとは思うけど、回らんなら割と早い段階で結構キツくなるよってだけの話よ。 2884. 名無しの虎 2025年03月24日 19:22 ID:zEUv6GKC0 >>2878 思ってたより早かったが、出てきてしかるべき選手やと思うで 一昨年のウチの下村くん、広島の常広くんが在籍していた頃からの青学大の4番張っていたから子でな、下村くんらの大学3冠獲得を打撃で引っ張って去年の侍ジャパン練習試合に大学在籍中に召集されていたと大学時代の実績は十分なんよ 2885. 名無しの虎 2025年03月24日 19:29 ID:gIn.Spo.0 TOKYOシリーズの打球速度ランキングで小幡が10傑入りしてるの面白すぎる 去年はポテンみたいな安打多かったけど今年は振り鋭い気がするわ 2886. 名無しの虎 2025年03月24日 20:03 ID:ZC.sDDjE0 >>2878 3割50本はやりそうだね彼。 2887. 名無しの虎 2025年03月24日 20:29 ID:An5bCLM50 開幕戦マツダやから見れんと思ってたけど読売テレビがやってくれるようでうれC、まあ最後まではやらんやろうけど見れるだけありがたいわ 2888. 名無しの虎 2025年03月24日 21:06 ID:8zUBYr.10 去年は和田監督だったけど中川出せ出せ言われてた件だって実は怪我しがちで体つくりながらだったっていう話だったし二軍はとくに妄想ソースでいろいろ言われがちよな 2889. 名無しの虎 2025年03月24日 21:18 ID:B68UI53S0 下剋上日本一があったおかげで2位やのになんか侮られてる感じはムカつく半分マークが外れてありがたい半分やな 戦力の増減があったとは言え貯金2で3位の横浜がかなり盛られた評価になってるもんな 2890. 名無しの虎 2025年03月24日 21:52 ID:7pa1oIA20 西日本短大の佐藤欲しいんだが 2891. 名無しの虎 2025年03月24日 22:07 ID:4bGwwuAf0 数年分の世代交代を一気に成し遂げた2020ドラフトに助けられてるなぁって思う 編成がそれの幻想に囚われてなさそうなのは一安心やけど 2892. 名無しの虎 2025年03月24日 22:09 ID:4bGwwuAf0 >>2889 バウアー取ったのもあるやろな 正直あそこは中継ぎの枚数用意できるかの方が大事やし他球団も注目してそうやけど 2893. 名無しの虎 2025年03月24日 22:11 ID:gIn.Spo.0 開幕地点の第三捕手とUT枠ですら2020ドラフト出身やしな 矢野が佐藤くじ外して中野と村上ごり押ししなかった世界線の阪神はどうなってたんやろなぁ 2894. 名無しの虎 2025年03月24日 22:31 ID:zEUv6GKC0 >>2891 さすがにあんな奇跡はそうそう起こらんから編成としては囚われようがないと思うで 阪神の場合は監督の意向を聞きながらも毎年挙がるその年の課題をキッチリ手当する指名もしてるさかい、しっかり地に足ついとるよ 2895. 名無しの虎 2025年03月24日 22:55 ID:.Y5Pkae.0 >>2892 とはいえ先発が揃わんとリリーフの登板かさんでしんどくなるし、リリーフの枚数少なくなるリスクを許容して三森獲って野手のデプス強化したのがどうなるかね 逆にそういう点では現状先発不安定で打線も明確にレベルアップした感が無い巨人は今のままだとリリーフの強み思ってるよりは活かせないんじゃないかとは考えてるけども 2896. 名無しの虎 2025年03月24日 22:58 ID:oQ.wWvEp0 >>2895 阪神は舐められすぎな気もするわ 主軸はしっかりとしてるし下位打線が貧弱なくらいしか欠点がない 投手も防御率1位で優秀やし 逆にdeは過大評価やと思うんよねえ 先発中継ぎも未知数のやつが多くて打線は地味に高齢化とスペ問題が解決しとらん 2897. 名無しの虎 2025年03月24日 23:11 ID:4bGwwuAf0 >>2896 Deは宮崎、巨は丸が年齢考えると不安要素ではあるよなって思う 2898. 名無しの虎 2025年03月24日 23:15 ID:4bGwwuAf0 センターラインで三拍子揃ったタイプはいるだけでチームにバフかけるからヤクルトは塩見が稼働するかどうかで全然違うと思う あの怪我を経てどれだけ守れるかは知らんけど 2899. 名無しの虎 2025年03月24日 23:29 ID:cIynzJfC0 >>2898 打線と守りの要だからな ただもうあのスタイルは難しいと言わざるを得ない 2900. 名無しの虎 2025年03月24日 23:29 ID:.Y5Pkae.0 >>2897 丸はともかく宮崎は四球数を三振数で割った値でアプローチの良さを測るBB/Kが去年がキャリアハイというちょっと常識では当て嵌めにくいことやってるし守備はともかく打撃がそんな急激に落ちるとは考えにくいんよね… 打撃の傑出度であるwrc+も一昨年がキャリアハイで去年がキャリア2番目という和田曲線ルートに入っててもおかしくは無いというか 2901. 名無しの虎 2025年03月24日 23:31 ID:cIynzJfC0 まあ今年は静かな方や 中日はオープン戦でちょっと奇抜なことやるだけで叩かれるから異常や 金本政権がまとめブログのおもちゃにされてた時とよく似てるわ 2902. 名無しの虎 2025年03月24日 23:33 ID:.Y5Pkae.0 >>2898 塩見早速スぺってしかも負傷先が古傷の左膝だしで最低1~2か月の離脱ルートじゃねという感じがするし、こうなると癖になっててもおかしくないから起用する側も大分配慮せざるをえないだろうから連覇時のようなフル起用できるのはほぼ無理だろうね 2903. 名無しの虎 2025年03月24日 23:35 ID:cIynzJfC0 >>2902 2度と阪神と対戦して欲しくないけど、無茶苦茶いい選手だったからそれはそれとして残念な話や 2904. 名無しの虎 2025年03月24日 23:46 ID:zEUv6GKC0 や才木は明日の2軍戦でグラスノーから教えてもらったパワーカーブ試すみたいやな 新球の変化具合や組み立て方の試行するからあまり結果が伴わなかったとしても堪忍したってや 2905. 名無しの虎 2025年03月24日 23:46 ID:mQq0SQoh0 井上さんのやってることを阪神に強引に当てはめると、森下も大山もいない状況で、藤川さんが佐藤を6番に置いて、「佐藤の6番は俺の最高傑作や」などと意味不明なことを公言して、あと予祝も始めるって感じか ウチだったらネットで叩くどころの騒ぎじゃなくなる気がするが 2906. 名無しの虎 2025年03月24日 23:51 ID:.Y5Pkae.0 >>2901 中日がクッソ微妙な立場なのは今年は明らかに投手の枚数が厳しいからAには入れたら御の字な戦力 だけど高橋のメジャーは最短2年後でその頃には野手も福永が30超えて細川も30目前になるということを考えたら2028年以降は大幅に戦力ダウンしてもおかしくないので、そこまでに何が何でも一回は優勝しないと・・・というのはあると思う 本当にピーク的には2027がピークでその後ガクッと落ちても仕方ないような編成なんよね 2907. 名無しの虎 2025年03月24日 23:52 ID:kuomwEg60 >>2905 想像するだけで具合悪くなってきた…叩くどころかファン全員寝込みそう 2908. 名無しの虎 2025年03月25日 00:01 ID:I2QwVQx50 >>2905 井端も6番強打者論やってたしあの時代の中日OBの中で6番強打者が流行ってんのかね? 一番年取ってる権藤おじいちゃんが「いいバッターは前におけ。だから大谷は1番を打っている」と発言してんみてると年齢が最大のネックだけど権藤おじいちゃん監督やらせた方が・・・という気がするが 2909. 名無しの虎 2025年03月25日 00:01 ID:9zDipxSy0 今年の中日の奇抜さはちょっとで片付けられるものではないと思う 生え抜きの石川を四番で育てるというのはまあどこの球団でもたまにある話やけどそのためにリーグ屈指の強打者である細川を3番や5番ならともかく6番に持っていくのは奇抜が過ぎる しかも福永も守備下手なのに石川のために守備負担の大きいセカンドにコンバートした結果として怪我しとるし 2911. 名無しの虎 2025年03月25日 00:16 ID:I2QwVQx50 >>2909 一応福永はサード守備は良くてセカンド守備が範囲が狭い糸原タイプではある なのに福永セカンドは石川も要因の一つだけどファーストにボスラーか中田起用しようとして石川もスタメンという事考えたら石川はサードしかないし、福永はセカンドになってしまう というか今の野手編成考えたら素直に福永サード、石川ファースト、ボスラー外野ガンバで良いだろうに中田を起用しないといけないノルマでもあんのか?という話 正直中田が年俸的にも編成的にも悪影響ばっかしかないというのが・・・ 2910. 名無しの虎 2025年03月25日 00:16 ID:5Nx0G36c0 >>2906 仲地草加が一軍に絡めてないのが誤算よな 今年金丸吉田とってるからそれ次第で全然違うけど 2912. 名無しの虎 2025年03月25日 00:55 ID:OoH1BCaa0 ラストエリクサー能見とか上本冷遇事件とかも当時は野球史上最大の愚策みたいに言われてたから、ましてやオープン戦でやいやい言うのは警戒するわ 2913. 名無しの虎 2025年03月25日 01:11 ID:NItFHJuD0 正直今年も案の定ボールが飛ばないのが辛い、長打が出にくい分だけ守備が良いチームに有利に働きすぎるんだよ こっちはお世辞にも守備良いとは言えない面子が揃ってるだけに1点の重要性が高まるのは不安が大きい・・・ じゃあ打低対策で守備型の選手を揃えるべきなのかと言うとそれもアホらしいしなぁ せっかくホームラン打てる選手を集めることが出来たのに勿体なさすぎる 去年通りなら三遊間と左中間は特に厳しいけど何とかなって欲しい 2914. 名無しの虎 2025年03月25日 01:37 ID:QoJsUlmq0 >>2913 この状況が続くなら、守備負担軽減の意味でも内野のハイブリッド芝化と外野狭くするテラスはますます必須になる気がするんだよな これやるだけで阪神の守備WAR爆上げやろ 従来の黒土と芝の比率はほっともっとフィールドみたいな感じでやったら綺麗な球場になると思う 2915. 名無しの虎 2025年03月25日 04:12 ID:Ix4WLJ8P0 >>2901 中日になら何言ってもいいみたいなノリほんとしょうもない そもそもまとめブログなんて野球好きなんじゃなくて野球を叩き棒にしてるやつらの掃き溜めやし 2916. 名無しの虎 2025年03月25日 08:57 ID:lEKm3pDA0 >>2905 というかほぼ同じこと3年前にやってる 2917. 名無しの虎 2025年03月25日 11:17 ID:OoH1BCaa0 「エナジックってとこ、ガッツあるなぁ。どういうとこが運営してるのか調べたろ^^」 調べた後 「.......^^;」 2918. 名無しの虎 2025年03月25日 11:32 ID:5Nx0G36c0 才木とかがファームで調整するやろうけどとにかく怪我だけは気をつけてもろて 2919. 名無しの虎 2025年03月25日 12:12 ID:yVmPEAb30 極端だけど、例えば平均レベルの高校球児8人とプロの強打者1人で打線を組みなさいって言われた時にわざわざ6番にプロを置く人っているの?っていう話だな 2920. 名無しの虎 2025年03月25日 12:23 ID:LgfiH05f0 ローテも決まって収まるべきところには収まった感ある 後は風邪とか引かずに開幕迎えて欲しい オープン戦見ても広島は勝てない相手ではないはず 2921. 名無しの虎 2025年03月25日 13:25 ID:HaGuqrL90 なんとなく付けてた早稲田実業と聖光の試合めちゃくちゃおもろいわ やっぱ高校野球もええのう 2922. 名無しの虎 2025年03月25日 13:38 ID:xo29AGFX0 井上キレられてたけど京セラ出させてくれへんのやな SGL居るし 2923. 名無しの虎 2025年03月25日 13:46 ID:I2QwVQx50 >>2917 母体が限りなく黒な企業だけどそれでも認可された以上は学校だからね・・・ 新興宗教の学校も認めてるのと同じ理屈なんだろうか? 2924. 名無しの虎 2025年03月25日 13:47 ID:JxR18YDd0 聖光学園の守備ヤバすぎワロタ いやすげーわ 2925. 名無しの虎 2025年03月25日 13:49 ID:HaGuqrL90 >>2924 早稲田実業の川上くんもすごいよな この試合は守備合戦や 2926. 名無しの虎 2025年03月25日 13:51 ID:9zDipxSy0 >>2922 まあこの三連戦は一軍ベンチ要員の実戦経験もあるやろうしな 2927. 名無しの虎 2025年03月25日 14:24 ID:DWZKrVtF0 青柳がヤクルト移籍(は?) ↓ ソースは産経(うん?) ↓ 鬼筆(この2文字見えた瞬間ブラウザそっ閉じ) 2928. 名無しの虎 2025年03月25日 14:36 ID:HaGuqrL90 >>2919 打順どうこうの例え話やと今宮近藤問題が好きやわ 最初が打線9人全員近藤で、そこから1人ずつ今宮を増やして近藤を減らしていったとき、今宮が何人のときに2番今宮が出現するかって思考実験 2929. 名無しの虎 2025年03月25日 15:01 ID:xo29AGFX0 才木の調整最優先なら長坂以外の下の捕手と組ませにくいのは分かるけどそれなら榮枝京セラ行かせとけば良かったのに 2930. 名無しの虎 2025年03月25日 16:39 ID:PqRz4wl70 井上監督の6番細川とか見ると何故矢野政権で優勝出来なかったか分かった気がする 2931. 名無しの虎 2025年03月25日 17:02 ID:I2QwVQx50 >>2930 現状でのどういう構想かはそこまで順位に関係なくねという気はするけどね 去年の阿部とか大分バント多用戦法でヤバい臭してたけどヘルナンデス2番とかそういう修正する柔軟さはある程度あったのもあって優勝したし、結局戦力と理想が壁にぶち当たった際の柔軟さ次第だろうとは思う 2932. 名無しの虎 2025年03月25日 17:24 ID:V2SIe2en0 >>2927 三大老害記者 サンケイ植村 中スポ田所 あと一人は? 2933. 名無しの虎 2025年03月25日 17:41 ID:ocv2.RRp0 >>2931 策の引き出しの多さは必要だと思う 2934. 名無しの虎 2025年03月25日 18:25 ID:I2QwVQx50 兵庫・尼崎市のスーパーで缶チューハイ2本を盗んだか プロ野球通算350勝の元投手・米田哲也容疑者を逮捕 https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_30460.html ええ…なにがあってん… 普通にショックなんだけど 2935. 名無しの虎 2025年03月25日 18:45 ID:U9XhkvfE0 >>2927 ソースは産経の時点で閉じるべきや 夕刊フジのスケープゴートなんぞ相手にするだけ時間のムダやで 2936. 名無しの虎 2025年03月25日 18:47 ID:iUIa6V3d0 >>2930 正直矢野政権の時にここまで謎な起用は糸原周り以外なかったと思うんやけどな 糸原を使い続けたのは他のセカンドが糸原より貧弱という理由があったのもあるし他は好不調見て打順変えた側面もあるからシーズン始まる前から6番に最強打者置きたいなんて言うのは謎 2937. 名無しの虎 2025年03月25日 19:06 ID:D328lSRT0 普通に認知症やろ 2938. 名無しの虎 2025年03月25日 19:21 ID:GTGyorqO0 >>2919 それなら直感的に一番にそのプロを置くって考えになるし、一番打者最強策がもっともしっくり来るのかもな 2939. 名無しの虎 2025年03月25日 19:24 ID:aObLUsLy0 なぜ我々はシーズン開幕前から中日に満たされているのか 2940. 名無しの虎 2025年03月25日 19:28 ID:K9avoww40 米田さん何やってんの… 2941. 名無しの虎 2025年03月25日 19:31 ID:MQOVe9nw0 阪神時代は敢えて6番に大山orテルを置くとか別にやってなかっただろ やってるならもっと荒れてるわ、2022年の開幕戦がそれやって揉めてたし未だに言われてる ルーキーイヤーのテル6番は妥当やし大山が打順下がる時は調子悪くて下げてあげないとキツそうみたいな時だから納得できた 開幕前から構想として掲げてるのは割と謎や 2942. 名無しの虎 2025年03月25日 19:48 ID:oVLVRNiG0 どんでん体調崩してんの大丈夫なんかね 2943. 名無しの虎 2025年03月25日 20:09 ID:J0AuuqZP0 >>2931 阿部がノーアウト一、三塁でバントさせてたのマジで爆笑した いま調べ直したら0-2で完封負けしててまた笑った この試合でAHRAに苦言呈されて以降はなんか変わった気がするな…余計な事しおって 2944. 名無しの虎 2025年03月25日 20:36 ID:OoH1BCaa0 金本政権の上本サイクル未遂とかも他のチームは金本の無能を確信してたけど、その後上本が靱帯怪我してコンディションがギリギリやったのが発覚したら誰も忘れたかのように振る舞ってたからな ネット民の「この采配は無能!」という確信は結局エコチェンの産物やったみたいなこと良くあるから、あんまなんも言いたくないわ 大体中日なんか前任者の方が有能やった!みたいなコント何年繰り返しとるねんって話で 2945. 名無しの虎 2025年03月25日 20:43 ID:I2QwVQx50 >>2943 解説の王さん共々絶句させたある意味伝説の試合だったからね その翌日から来日初スタメンは7番で起用したばかりのヘルナンデスを2番起用してたりする等、新聞等での苦言の嵐が影響したんだろうね 2946. 名無しの虎 2025年03月25日 20:45 ID:0csUDLdB0 ワイノンケなんやけどなんか阪神選手の猛烈にエロい夢見てもうた それもテルとか小谷野コーチみたいなイカニモなんや木浪みたいにかわいいのならわかるんやけど、えらい中途半端なとこなんや… これは阪神優勝の予知夢やろうか 2947. 名無しの虎 2025年03月25日 21:09 ID:2ATzI3ta0 ネットの批判なんて「何をやったか」より「誰がやった」しか見てないからな 2948. 名無しの虎 2025年03月25日 21:29 ID:avQRLD390 >>2941 糸原5番に置いてまで糸井6番・大山7番とかやっていたんだよなあ 2949. 名無しの虎 2025年03月25日 21:36 ID:fozIs.nD0 サッカー日本代表戦見てたけどずっとニポーンニポーンオーレオーレ指笛ピューピューでうるさくて不快だったわ なんかスタジアムで見てたら歌わんとあかん雰囲気やし一見さんがサッカーのスタジアム行きづらいって聞くけどよくわかった 甲子園で初回から最終回まで攻防に関係なくずっと六甲おろし歌われたら流石に気が狂う笑 2950. 名無しの虎 2025年03月25日 22:00 ID:HaGuqrL90 >>2946 そこまで言うなら誰のエロい夢見たか言わんかい😡 2951. 名無しの虎 2025年03月25日 22:08 ID:hmkQTbtQ0 今日は早川8回に投げてたんか、ゆくゆくは先発なのかリリーフなのかどっちなんやろ 2952. 名無しの虎 2025年03月25日 22:13 ID:iZapr1oQ0 >>2936 21年までの糸原は打撃良かったから普通に守備がアレでもお釣り来るレベルの貢献が出来てたんよね 2953. 名無しの虎 2025年03月25日 22:17 ID:hmkQTbtQ0 >>2949 代表戦クラスは知らんけど普段の普通の試合なら両ゴール裏以外はなんもせんと飲みながらだらだら観れるで 2954. 名無しの虎 2025年03月25日 22:21 ID:aObLUsLy0 広島、マエケンブーストかかるかねえ 2955. 名無しの虎 2025年03月25日 22:22 ID:Sfef31h00 >>2951 普通に先発やと思うで 日程的に今日先発だったけど才木が調整に来たからリリーフ登板になったんとちゃうかな 2956. 名無しの虎 2025年03月25日 22:32 ID:Sfef31h00 伊原か木下せめてどっちかで良いから先発させてくれないかな 一昨年ビーズリー及川をそうしたように安藤コーチの先発転向提案イベント再来してくれ 2957. 名無しの虎 2025年03月25日 23:04 ID:5Nx0G36c0 ポジション違うけど小幡みたいに一軍にいるのは当然って段階になって欲しい人はちらほらいる 2958. 名無しの虎 2025年03月25日 23:41 ID:P5LA0APJ0 大山7番はビックリしたけど理解は出来たな すぐに4番に戻ったし 細川6番は理由聞いても分からん 2959. 名無しの虎 2025年03月25日 23:44 ID:Sfef31h00 ネルソンどうなったんだろ 2960. 名無しの虎 2025年03月26日 00:49 ID:7FHiZCjd0 >>2942 去年も最後の方具合悪そうやったから心配やわ… どんでんにはずっとかわいいおじいちゃんでいてほしい 2961. 名無しの虎 2025年03月26日 01:14 ID:9CVNMSLc0 >>2958 その年大山はほぼ4番ではなかった 佐藤とキャンプから競争させられて調整がおかしなことになって7番→怪我後3番か5番 終盤佐藤が不調になって大山も不調だったが4番に戻させるという迷采配 2962. 名無しの虎 2025年03月26日 01:38 ID:OXNRVazN0 >>2951 >>2955 支配下契約もらえるとしたらリリーフだろうな 先発投手としてビーズリー・デュプランティエ・西勇どころか門別・及川・富田蓮・伊原・伊藤将からさえもポジション奪えるとは思えないし 1軍で役割あるとしたら、岡留・畠・ネルソン・石黒が担うはずだったビハインドのロングリリーフのところしかない ただ、髙橋遥・下村・西純といった手術絡みで投げられない投手が多いから、前半戦だと早川には2軍で先発起用でイニング喰ってもらわないと困るチーム事情がある 2963. 名無しの虎 2025年03月26日 02:00 ID:GQvQTU8B0 大山がオープン戦でこんな好調なの2020年以来だからかなり期待していいんじゃないかと思っている 中野はもう心配しなくて良さそう、テルは少ない打席数とはいえ指標が劇的に良化、前川は長打が増えている 森下の調子が悪そうなのだけ気がかりだけど森下個人軍のチームではないからシーズン中に収束してくれれば良いかなって感じるな 2964. 名無しの虎 2025年03月26日 03:35 ID:A1IQliSA0 >>2949 野球の私設応援団と比べて周り巻き込む意識が無さすぎる 海外サッカーみたいに誰でも分かる曲、手拍子みたいなシンプルなスタイルにする訳でもない バスケはその新規の壁をだいぶ取っ払えてた 2965. 名無しの虎 2025年03月26日 12:40 ID:9CVNMSLc0 早川はリリーフなら全然通用するレベルだと思うし近いうちに支配下登録されて欲しい やたらと見下した見方する奴に下での酷使要員みたいな扱いされてんのが謎 下ですら通用せん支配下選手何人もいるだろ 2966. 名無しの虎 2025年03月26日 12:56 ID:n5vRwhYD0 >>2965 育成で歳食ってるからと下でのイニング要員として最初から早川のことを冷めた目で見てたり、伊原が登板したらやたらと目の敵のように叩いたりルーキーに対して優しくない奴とかな どっちもまだ入ったばかりやのに暖かく見守る気が微塵もないの草 2967. 名無しの虎 2025年03月26日 13:27 ID:9Hmh4IGq0 毎年思ってるけど 西宮神社と廣田神社の必勝祈願にいっぱいおるファンは一体どこから情報を得ているんだろう 2968. 名無しの虎 2025年03月26日 13:27 ID:leuPpZRa0 >>2966 それは逆に下でのイニング要員過小評価しすぎちゃう? 下でイニング消化できるほど実力あるってことは上で何かあれば抜擢される可能性高いってわけだし早川は去年の結果もあってそのレベルにあると見てる声も多い 伊原の方はその通りだと思うけど 2969. 名無しの虎 2025年03月26日 13:32 ID:CMbC72fm0 健大高崎の石垣君150km/hオーバー連発してて凄いね 北海道生まれで尊敬する選手が伊藤大海で好きな球団がハムらしいからあそこ行って結果出したら地元のスター間違いなしだな まあ蓋を開けたらうちで背番号17か14背負ってるかもしれないけど 2970. 名無しの虎 2025年03月26日 13:37 ID:Fk7P81f00 >>2968 「下でのイニング消化できるほどの実力がある」というということで好評価として見ているファンも居てくれてるけども「下回せる先発少ないからイニングイーターとして居てくれたらそれでええわ、どうせ阪神専用機やし」「秋山抜けた穴埋め要員」と支配下に上げる気で獲得してないですよと捉えてる人も居るからな そんな人おらんやろって言うかもしれんが実際に居る 2971. 名無しの虎 2025年03月26日 14:03 ID:MB1KeuR00 尼崎のマジック、デジタル表記になってて草 2972. 名無しの虎 2025年03月26日 15:00 ID:ChrOTDko0 井上4番だな! 2973. 名無しの虎 2025年03月26日 15:03 ID:dzgejkMG0 怪我の程度分からんけど茨木はファンに怪我か聞かれてはい言うてたらしい まあ1月近く投げて無くて目撃情報もリハビリ組とばっかやったしそらそうか 2974. 名無しの虎 2025年03月26日 15:05 ID:ChrOTDko0 >>2973 気になってたから情報たすかるわありがとう 2975. 名無しの虎 2025年03月26日 15:07 ID:rVrxvYYg0 FRIDAYが藤川sageの記事書いてるけど特に嗤ったのが「”複数ポジションを守れるようになれ”と指示していますが、投手たちからは『またエラーが増えそう。これじゃ矢野燿大元監督(56)時代に逆戻り」(原文ママ)って書いてたけど矢野時代の最終年のエラー数は86に対して去年一昨年は共に85でそんな数変わんねえよってとこ 数字も碌に数えれん印象論だけで記事書いて恥ずかしくないんですか? 2976. 名無しの虎 2025年03月26日 15:44 ID:dRm5N12S0 >>2975 全体的に前監督のときはよかったのに…みたいな記事やったけど前監督のときにどういう記事を書いてたんやろなあという感想しかなかったわ 2977. 名無しの虎 2025年03月26日 16:47 ID:MB1KeuR00 芸能人の下半身事情ですら文春に遅れを取り、夕刊フジの後枠を露骨に狙うことでしか存続を図れない3流以下の週刊誌(どことは言わない) 2978. 名無しの虎 2025年03月26日 16:59 ID:tUgB2YPZ0 そういやさっき今更知ったんやけど夕刊フジ死んだのにzakzakってまだ生きてるんやな 諸共死ねばよかったのに 2979. 名無しの虎 2025年03月26日 18:05 ID:q9H1SLMw0 信じれるのは東スポのUFO宇宙人カッパ発見記事だけよ 2980. 名無しの虎 2025年03月26日 18:06 ID:q9H1SLMw0 >>2971 時代やねぇ 2981. 名無しの虎 2025年03月26日 18:19 ID:rVrxvYYg0 浦実と聖光学院の試合タイブレークで浦実の猛攻で試合壊れる タイブレークで8点て… 2982. 名無しの虎 2025年03月26日 18:21 ID:IWzAbXKM0 人事異動発表されたけど、白仁田とか小豆畑が各部署の主任に昇格してたわ 第2の人生頑張ってくれ 2983. 名無しの虎 2025年03月26日 18:27 ID:D2xC23gH0 タイブレークは怖いっすね 2984. 名無しの虎 2025年03月26日 18:39 ID:Xln6WWXE0 >>2983 エースが力尽きたらしゃーないわ ベストメンバー以外の総合力も高く無かったら勝ち抜けんのや… 2985. 名無しの虎 2025年03月26日 18:43 ID:MB1KeuR00 NPBがプレデターを公開 最近の流れの中では有能ムーブ 遅いという声もあるがやってくれるだけありがたい 2986. 名無しの虎 2025年03月26日 18:45 ID:MB1KeuR00 >>2985 https://full-count.jp/2025/03/26/post1725729/ 一応リンク 2987. 名無しの虎 2025年03月26日 18:50 ID:EUw8OvZw0 >>2985 プレデターで草 まぁそれは置いといてええこっちゃええこっちゃ 2988. 名無しの虎 2025年03月26日 18:54 ID:S07ckygE0 >>2985 これにはシュワちゃんもニッコリ 2989. 名無しの虎 2025年03月26日 19:01 ID:fxc1qp0l0 >>2971 尼崎に移転したSGLがフル稼働し始めたに合わせたんやろう(すっとぼけ) 選手の練習風景が見られるさかい、地元の人にもしたしまれるとええよね 2990. 名無しの虎 2025年03月26日 19:19 ID:0AB.Re8U0 >>2985 アカン糸井(エイリアン)と戦争始まってまう… 2991. 名無しの虎 2025年03月26日 19:36 ID:PT2fNE.x0 >>2985 さすがに一軍限定の試みなんかね?それだけでも楽しみ増えるから充分ではあるけど 対アマ戦はともかく二軍公式戦含めたデータも見れたらより嬉しいが 2992. 名無しの虎 2025年03月26日 20:02 ID:WDesM3kf0 データを見る側も勉強してほしいもんや ただただ数字の比較で優劣つけてみたりドラゴンボールの戦闘力かなにかと勘違いしてる人多いし 2993. 名無しの虎 2025年03月26日 20:04 ID:Ww2ZM5uF0 どうせならメジャーみたいに公式HP・アプリを充実させて、ゲームのスコア・ガメデ・HRや得点のシーンの映像・公式ニュース記事とか見れるようにして欲しいんだけどな メジャー機構とは形態が違うからそこまで整備するお金ないんかね 2994. 名無しの虎 2025年03月26日 20:15 ID:MB1KeuR00 >>2993 パリーグは多分いける 問題は放映権がゲロややこしいセリーグ 2995. 名無しの虎 2025年03月26日 20:34 ID:9CVNMSLc0 諸國アナす・またん明日で卒業らしい 阪神の取材からも離れるんだろうか 某局と違っていなくなるのは寂しいな 2996. 名無しの虎 2025年03月26日 20:50 ID:mTKrfweC0 >>2958 OP戦好調の糸井と不調の大山入れ替えだけならまだわかるけど OP戦の成績大山以下でコロナで出遅れてた糸原がキーマン扱いで5番だから普通にわからんぞ シーズン最後の方はOPS.700ちょいの近本3番にしてまで佐藤6番に下げてるし打順組む価値観が独特なんやろなぁってのは当時からあった 2997. 名無しの虎 2025年03月26日 21:38 ID:rVrxvYYg0 >>2996 とはいえ打線があまり弄る必要が無かった2021年前半は割と理想的な打順だったし、ピースが足りなくなった途端にどうにかしようと傍から見たらバグるタイプなのかもしれない あの時は別に右のマルテ、大山、サンズと三人続いてたけどそれを嫌がるとかのコメントなかったし 2998. 名無しの虎 2025年03月26日 21:40 ID:MB1KeuR00 角おらんようなったら金本の露出明らか増えてて草 2999. 名無しの虎 2025年03月26日 21:57 ID:cuz9OVwg0 速報 与田剛氏 NHKのセ・リーグ戦力分析の番組において「お前」発言飛び出る 3000. 名無しの虎 2025年03月26日 22:06 ID:rZh8QU.X0 山田くんは長打多めで三振少なめだから、この感じをある程度維持できるのであればかなり期待ができるね 3001. 名無しの虎 2025年03月26日 22:25 ID:C7L.YsU10 素手の殴り合いなら、カブレラ、ウッズとかいればワンチャンプレデター倒せそう 3002. 名無しの虎 2025年03月26日 22:50 ID:Ww2ZM5uF0 >>2994 やはりネックは広島辺りか あそこ何故か放送権鎖国しようとしてるんやっけ 3003. 名無しの虎 2025年03月26日 23:34 ID:7FHiZCjd0 >>2992 めっちゃわかる 去年とか開幕してすぐの状況でuzrとかwar見て批判してる人がいてびっくりしたし、データのサンプル数の感覚も身に着けてほしい 3004. 名無しの虎 2025年03月26日 23:36 ID:rVrxvYYg0 >>3002 乱立する「プロ野球中継」サービスの最新事情 DAZNが広島カープと東京ヤクルト喪失のワケ https://toyokeizai.net/articles/-/292855 広島は2016年にDAZNと3年契約したことがあったけど、契約更新時に広島は広島県内及び一部地域でのライブ配信をしないという条件を求めたのに対してDAZNは全国ライブ配信は譲れなかったから決裂したという記事があったからな 広島戦は地元テレビ各局が持ち回りで地上波で生中継をしててホームゲームは約8割強、ビジターゲームも6割程度をカバーしてるらしいからそういう調整がつかんのだろうがなんとか調整せんと将来的なファン獲得でも不利なんじゃないと思わんでもないが、地元さえよければ他は言い方悪いがどうでもいいんかね 阪神は2軍戦は独立リーグとの交流戦で出張するけど、ファンの勢力圏拡大という意味では独立リーグのある北陸と四国に年一くらいで1軍も3連戦カード組んでも面白いと思うけどなあ 3005. 名無しの虎 2025年03月26日 23:58 ID:CMbC72fm0 >>2993 巨人と横浜が放映権回り頑張って 次いで阪神と中日が微妙な位置にいて ヤクルトはフジとの付き合いで後ろ向きにならざるを得ず 広島は他県のカープファンを見捨てるレベルで鎖国 こんなイメージなんだけどあってるんかな 3006. 名無しの虎 2025年03月27日 00:21 ID:pHdD2ZaX0 >>3001 近鉄に1年だけいたリベラって選手が元アマのボクシングチャンピオンらしい 通算成績は24戦24勝15KO 3007. 名無しの虎 2025年03月27日 00:30 ID:Nh2npQsy0 >>3001 プレデターは1のシュワと2のゴリラ刑事が異常だっただけで肉弾戦無茶苦茶強いからなぁ 機動力ある奴の方がワンチャンある 3008. 名無しの虎 2025年03月27日 00:54 ID:Fyt1T48.0 プレデターが打席立つ姿想像したらなんかワロタ 3009. 名無しの虎 2025年03月27日 01:30 ID:i6TiqbZN0 >>3007 映画見返したらシュワちゃんの友人とか部下でも割とあっさり殺されてるから肉弾戦は向かんよねプレデター 3010. 名無しの虎 2025年03月27日 02:59 ID:Nh2npQsy0 >>3009 インディアンのビリーくらいやな善戦したのは 最新作でもインディアンは強キャラ設定やったけど 3011. 名無しの虎 2025年03月27日 11:19 ID:Nh2npQsy0 バッテリーズのエース君阪神ファンか 3012. 名無しの虎 2025年03月27日 12:57 ID:AsskXHdW0 楠本は上がるんか? 3013. 名無しの虎 2025年03月27日 16:15 ID:ugeN67mL0 公示きたけど残り1枠なのに火曜日からの 先発3人は入れてないから、2人落とすことになる 富田(門別?)あたりは投げ抹消かな? 後は及川や小野寺あたり 3014. 名無しの虎 2025年03月27日 16:27 ID:Nh2npQsy0 どんでん、メジャー戦で打った佐藤のホームランポジりまくってるからやっぱ好きではあるんやなって 3015. 名無しの虎 2025年03月27日 16:48 ID:bT93BsRr0 悲報 パワプロペナントの阪神弱すぎる件(4年連続) 5位中日に10ゲーム以上離されての最下位やったわ コナミ阪神アンチやろ 3016. 名無しの虎 2025年03月27日 16:54 ID:AsskXHdW0 バウアー、中4で回すのは博打やろうな。 バウアーがたとえ良くても、他のローテPが 変則日程になるし調整難しそう 3017. 名無しの虎 2025年03月27日 17:00 ID:8tsM.fjL0 >>3016 それ一昨年も言ってたけど言うほどダメにならんかったからやるんだろ 3018. 名無しの虎 2025年03月27日 17:04 ID:AsskXHdW0 >>3017 あれ途中加入だからいけたけど、一年間鼻から で行けるとは思えんけどな 3019. 名無しの虎 2025年03月27日 17:10 ID:5J1MOPsR0 才木が開幕登録されてないのなんでやねんって言ってる人見かけて球春到来を実感する 斎藤佑樹が開幕メンバーから漏れたって祭りやってた頃から変わらんね 3020. 名無しの虎 2025年03月27日 17:20 ID:8tsM.fjL0 某タニマチとの付き合いやめた方がええんでないかな 3021. 名無しの虎 2025年03月27日 17:23 ID:Nh2npQsy0 才木が登板しない理由なんか開幕の放送局考えたら秒で分かるからな 3022. 名無しの虎 2025年03月27日 17:34 ID:XSokw1Bl0 >>3018 記事内で番長は自分も先発やってたからわかるが同じリズムで中6日は確かにリズム感を出しやすいけど雨で流れたり、試合のスケジュール上、間が空いたり、詰まることもあるかもしれないので。結局はプロである以上、その日に合わせて作り上げていくものと発言してるからいけるんならそのままでいけないなら間隔空けるだけの話じゃないんかね 選手の状態、回復を見ながらですけどとも言ってる以上は猶更 3023. 名無しの虎 2025年03月27日 17:41 ID:XSokw1Bl0 >>3022 追記 【DeNA】三浦大輔監督、27年ぶりリーグVへ一丸 バウアー中心「中4日ローテ構想」明かす https://www.nikkansports.com/baseball/news/202503260001102.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp#goog_rewarded そもそもこの記事だとタイトル中4日と書いてるけど番長自身は本当に中4日でいくと一言も言ってないんよね あくまでも空いたり詰めたりすることはあるというだけに留めてるだけ 3024. 名無しの虎 2025年03月27日 17:46 ID:XSokw1Bl0 >>3015 昔は規定立ってない関本にアベヒ付いてたりと阪神贔屓と言われてたけどその反動か査定が辛いし、得能がオーペナ向きじゃないから下位に沈みがち 打撃もwrc+だと森下と村上の貢献度大差ない(森下151、村上155)けどそこまで反映してくれないからなあ 3025. 名無しの虎 2025年03月27日 18:09 ID:U9XW.hR30 明日からの広島天気は問題は無さそうだな 気温は知らん 3026. 名無しの虎 2025年03月27日 18:32 ID:4aGVQxAw0 >>3021 さすがに去年の11月の段階で村上領に開幕伝達してるのは放送局関係ないやろう 3027. 名無しの虎 2025年03月27日 18:35 ID:venRjK2Z0 バウアー中4ってことはホーム開幕カード横浜戦ジャク ケイ バウアーのいかついローテやな ただ阪神も才木ビーズリーデュープのパワーピッチャー3人ぶつけるの熱い 1カード先発全員がパワーPってなかなか無いやろ 3028. 名無しの虎 2025年03月27日 18:38 ID:AsskXHdW0 ぶっちゃけ、バウアーケイはそんな苦手意識ない。ジャンセン来ると、近本が打てなくなるのが きつい。と言うか、左が打てなくなるからきつい 3029. 名無しの虎 2025年03月27日 18:46 ID:KGxs5L9c0 中川ってほんまどうするんやろ もう使わん方が勿体ないレベルだろうにポジション故に使いにくいという 今の生え抜き打線+下に超有望株が居るという嬉しい悩みなんだか悲しい悩みなんだか分からん 外野空いてるチームなら外野手で使ってたやろなぁ 交流戦でDHでスタメン出場できるかな 3030. 名無しの虎 2025年03月27日 18:50 ID:venRjK2Z0 >>3028 佐藤だけやな阪神の左でジャクなんとかできるの 近本中野前川がヒエッヒエになるから大山森下佐藤と相性いいのに点に繋がってなかった 3031. 名無しの虎 2025年03月27日 19:03 ID:NjJWggrC0 >>3030 青柳さん投げるときに番長はしょっちゅう神里をスタメン起用してたし あの真似じゃないけどチカナカ前川がジャクの前で今年も扇風機になるようならいっそ専用の打順とスタメン組んでもいいんじゃないかね 3032. 名無しの虎 2025年03月27日 19:03 ID:jW3Se3yP0 中川は身体作り重視させたかいあってスイングは一軍主力に近いレベルにまで来たな凄いわ 何とかして使えないだろうか 3033. 名無しの虎 2025年03月27日 19:04 ID:XSokw1Bl0 >>3028 まあ言うてジャクケイは対阪神のFIP的には大差ないんだけどな(ジャク2.97、ケイ3.09) ジャクはLOBが81.3%で粘られてたのに対してケイはDERが.569で割と去年下振れてたというのが要因なんだろうけど 3034. 名無しの虎 2025年03月27日 19:05 ID:4aGVQxAw0 >>3013 ブルペンにゲラ、岩崎、伊原、工藤、及川、村桐敷、石黒、岡留、石井と9人入ってるから(だいたいブルペンは6か7人)この内二人がビーズリー・デュープと入れ替えやろうね おそらくビハインド要員の伊原と及川、石黒と岡留から右左一人ずつ選ぶのやないかな 3035. 名無しの虎 2025年03月27日 19:07 ID:c7S5P37Z0 2軍は茨木みたいに怪我してるけど情報出ないみたいなパターンあるからなぁ 中川もちょくちょく怪我してたとかありそうやしファンからしたらもどかしい 3036. 名無しの虎 2025年03月27日 19:51 ID:i9ylBquv0 中川は一軍で使われるチャンスがあった時にちゃんと結果を残せてなかったから今下に居るのは当たり前と言えば当たり前 使わない方が勿体ないってまともに優勝争いする気があるなら今シーズンも使わないでしょ 優勝絶対無理な段階になったら呼ばれるかもなレベル 守れるところないし 3037. 名無しの虎 2025年03月27日 19:59 ID:venRjK2Z0 熱血タイガースのオープニング2年前ぐらいが1番かっこよかった気がする 3038. 名無しの虎 2025年03月27日 20:10 ID:Fyt1T48.0 竜速が既に過激なアンチ井上に舵を切ってるのを見ると虎速はまだ平和な方やね… 3039. 名無しの虎 2025年03月27日 20:13 ID:8tsM.fjL0 >>3038 初っ端から負けたらここも大荒れになると思うで というかシーズン中はどこも大差ない 3040. 名無しの虎 2025年03月27日 20:13 ID:QlhFY.a20 開幕戦マツダが1番早く始まるからクリーンアップの誰かが開幕第1号打ってほしいな 3041. 名無しの虎 2025年03月27日 20:17 ID:i6TiqbZN0 >>3039 負けた日はこういうサイトは見ないようにするのが精神衛生上ええよな 3042. 名無しの虎 2025年03月27日 20:22 ID:.ftm3rOo0 >>3024 パワプロには球場補正というものがないからな パワプロなら村上(宗)は甲子園でも30本余裕な仕様が悪い 3043. 名無しの虎 2025年03月27日 20:36 ID:i6TiqbZN0 >>3042 補正が働かんから打撃は強い特能全然つかんのに守備はマイナス査定されるせいで野手が壊滅的やからなあ、ショート適正C以上の野手一人もおらんの阪神だけや 3044. 名無しの虎 2025年03月27日 20:41 ID:lqsyv2ft0 明日よみうりが30分延長枠をもうけてくれてるのが嬉しいやるやんけ。 3045. 名無しの虎 2025年03月27日 20:46 ID:5J1MOPsR0 >>3039 ほんこれ 変な選民意識はやめた方がいい 3046. 名無しの虎 2025年03月27日 20:46 ID:c7S5P37Z0 >>3036 1軍で使えじゃなく2軍の話やろ 3047. 名無しの虎 2025年03月27日 21:06 ID:8pMw4unW0 >>3046 監督代わってるのに起用法があんま変わってないのは絶対外野が知らん理由あると思うけど 3048. 名無しの虎 2025年03月27日 21:07 ID:AsskXHdW0 明日はとにかく近本中野佐藤で出て盗塁して欲しい。今年は走るぞって言うのが見たい 3049. 名無しの虎 2025年03月27日 21:07 ID:AsskXHdW0 てか、明日からの広島はキャッチャー誰なんかな。會澤なら問答無用で走って欲しい 3050. 名無しの虎 2025年03月27日 21:15 ID:Ktr.ablL0 >>3049 2戦目3戦目は分からんけど、明日は會澤やと思うで 先週も森下會澤で組んでるし、今までも森下は指名してるんかレベルで會澤とのバッテリーが多かったとカープファンが言いよった 3051. 名無しの虎 2025年03月27日 21:19 ID:AsskXHdW0 >>3050 なら走りまくりたいな。だいぶ肩落ちてきてるし 3052. 名無しの虎 2025年03月27日 21:35 ID:wSqVm4zg0 >>3038 いや去年というか今年のキャンプぐらいまでの虎速見てて他所の監督叩きにどうも思わんやろ そら中日なんかは12年CS出てなくて3年連続最下位だからデフォで殺伐としとるが 18年ぶり優勝、38年ぶり日本一達成した監督が四六時中叩かれっぱなしは中々特異よ 3053. 名無しの虎 2025年03月27日 21:53 ID:4aGVQxAw0 とりあえず明日からサンテレビの中継ではトラストさんはできるだけ見たくないもんやね 頼むからおっサン!はいっしょに見る約束せんといてや 3054. 名無しの虎 2025年03月27日 21:59 ID:Jrr.x3760 >>3051 ボール次第やな 昨年みたいな飛ばん球やと球界全体(特にセ)で盗塁数が激減する 盗塁はリスクとリターンがあまりにも合ってない作戦やから、点取れない環境になると露骨に減る 盗塁はファンも盛り上がるプレーやし、NPBもベース大きくするなり盗塁の価値上げた方がええわ 3055. 名無しの虎 2025年03月27日 22:28 ID:Jrr.x3760 >>3029 嬉しい悩みちゃうか? プロスペクトが溢れるくらいおるのはええことよ 中川は、まあ怪我なくやれるんならキャッチャーがええけど、怪我や他の問題があるならサードもええと思うんや テルは間違いなくメジャー行くやろうし、現時点で次のサードの目処は立ってへんから 土の甲子園は特にそうやけど、サードって結構埋めにくいんやな 今年の目玉の創大の立石くんが指名出来るならそれで埋まりそうやけど競合するやろうし 3056. 名無しの虎 2025年03月27日 22:43 ID:EPnFt4Us0 まぁ中川は普通にまずはキャッチャーっちゅーか、それこそヘルニアとかで絶対屈めませんってならん限りは、最終的にはキャッチャー以外あらへんでしょって感じではあるし。 週3ぐらいでキャッチャーやって後は休み取りつつサードなり外野なりやってくれるなら一番というか、その上でドラフト/補強/メジャー行き次第で比率変わりますって感じちゃうかね。 3057. 名無しの虎 2025年03月27日 22:53 ID:5M.nyryW0 マツダのナイター練習、公式の写真にも映像にも大山映ってないけど大丈夫だよな? 3058. 名無しの虎 2025年03月27日 22:59 ID:lqsyv2ft0 2、3戦目の床田、森が嫌やから明日の村上森下の投げ合いは取って欲しいな 3059. 名無しの虎 2025年03月27日 23:02 ID:LZqvpkSd0 坂倉いないからなんとか勝ち越ししたいね 3060. 名無しの虎 2025年03月27日 23:02 ID:KGxs5L9c0 遠藤も5年目まで一軍出場経験なしで切られてしまったし出場機会的には中川も変わらんのよなぁ お試しでいいから今季DHでも代打でも一軍の打席に立たせてあげて欲しいよ 打撃成績的に戦力外にするわけないとかいうのは置いといてずっと結果残してるのに絶対に一軍で使ってもらえないってキツイやろ 3061. 名無しの虎 2025年03月27日 23:04 ID:LZqvpkSd0 >>3060 中川はまぁそのうち上でも使ってもらえるよ 3062. 名無しの虎 2025年03月27日 23:05 ID:8ZOJG.Vt0 >>3057 サンテレビの中継ではバッティング練習してるのチラッと映った気がするが 去年急に消えたと思ったら怪我やったからちょっと怖いが 3063. 名無しの虎 2025年03月27日 23:12 ID:Jrr.x3760 >>3060 キャッチャーという特殊なポジションを考えると、一軍で使われないのもまあある事や 上げてもそのまま出場せずに抹消とかもよくある そこが遠藤との最大の違いやな 編成も現場も中川をキャッチャーとして見てるなら、かなり長期の育成計画を立ててるはずよ 逆にキャッチャーとして見てないなら、彼の結果ならそろそろ出番が増えてくるはずやで 3064. 名無しの虎 2025年03月27日 23:28 ID:AsskXHdW0 長坂はサブポジないタイプなんかな? 3065. 名無しの虎 2025年03月28日 00:07 ID:4eaOiwF80 >>3064 言ったらなんやけどあの打力でサブポジ付けて何するんや……。 3066. 名無しの虎 2025年03月28日 00:13 ID:R4yRiQMv0 >>3065 まあそれはそうなんだけど、片山みたいな 困ったら出て欲しいから二つぐらい守れたら いいなあって思って 3067. 名無しの虎 2025年03月28日 00:15 ID:4eaOiwF80 >>3066 現状ファーストをなべりょが占領して他の面々(主に井上)が押し出されてる惨状なんで、とりあえずなべりょを退けないとコーナー困るということがないですねぇ……。外野は只でさえ人余りだし。 3068. 名無しの虎 2025年03月28日 00:16 ID:R4yRiQMv0 >>3067 アルナエスもいるし嶋村も復帰したら 別にいらんかあ。そもそも去年よりも 明らかに人増えたしなあ 3069. 名無しの虎 2025年03月28日 00:17 ID:4eaOiwF80 ぶっちゃけアルナエスも居るし、カープ戦終わったら誰か更に降りてくるやろうから、内野の枠は埋まることはあっても今年は怪我人出ない限り余ることはなさそうなんよなぁ。 3070. 名無しの虎 2025年03月28日 00:17 ID:zxodhIsE0 >>3067 なべりょサードに置けんかなあと言いたいけど百崎や戸井の出場機会を考えると難しいし結局なべりょの復調しかないんよな 3071. 名無しの虎 2025年03月28日 00:19 ID:R4yRiQMv0 楠本は結局どうするんかな。 糸原よりは代打で期待できそうだけど、外野過多 になってしまう感もある 3072. 名無しの虎 2025年03月28日 00:21 ID:4eaOiwF80 >>3070 そもそもファーストでもサードでも、2軍に居るのが正直蓋だから、さっさと復調して1軍で仕事して欲しい枠なんよなぁ。 3073. 名無しの虎 2025年03月28日 00:46 ID:H6wQfBcX0 >>3071 楠本も楠本で打ってたの最初だけでその後爆速で打撃の状態落ちて2軍成績で打率.221、OPS.619という状態だからいう程上げたいか?なんだよね・・・ 一応糸原は内野複数のバックアップいけるけど楠本そうでないし 3074. 名無しの虎 2025年03月28日 00:47 ID:kMF64ufD0 今シーズン一度は見てみたい 2020メンバーの一軍揃い踏み 全員出場はさすがに難しそうだけど 3075. 名無しの虎 2025年03月28日 00:54 ID:R4yRiQMv0 >>3073 そんなんなんか。ならあかんなあ。そうなると 左の代打は島田高寺あたりになる感じかなあ。 正直、とった意味がなくなってしまうが 3076. 名無しの虎 2025年03月28日 00:55 ID:R4yRiQMv0 個人的にはクリーンナップ揃い組ホームランを 1試合でいいから見たい。 3077. 名無しの虎 2025年03月28日 01:10 ID:kMF64ufD0 >>3076 3番〜6番の4連続ホーマーですね わかります 3078. 名無しの虎 2025年03月28日 01:20 ID:Iw0pGu100 >>3075 戦力になったらラッキーの補強やからまあええんよ 3位チームで代打になれなかった選手が、2位チームの、しかも圧倒的に打者不利の球場で代打になれる方が難しいんよ 勿論、シーズンは長いからどこかで戦力になってくれると思ってるけど 3079. 名無しの虎 2025年03月28日 01:39 ID:eVDG5nye0 https://pacificleague.com/video/4655062 2:19~右前安打 4:55~本塁打 ホームランもそうだけどヒットの打球速度も凄いわ 最近3年後の阪神はヤバイ論流行ってるけど前川と中川が居るんだから打つ方で悲惨な事にはならんと思ってる と言うかテルはともかくFAまで数年ある森下のポスは認めないでしょ 3080. 名無しの虎 2025年03月28日 02:03 ID:4eaOiwF80 3年後の阪神の話はまぁ、要するに、二遊間は砂田で京田出してくれるような奇特なチームがなければ自力で何とかするしかないからなぁ。ちゅー話ですわね。 実際問題今年も、中野がバウンスバックしそうにないとか高寺が全然通用しなさそうやと、二遊間かなり終わってたんで、やっぱ今朝丸より浦田行くべきやったんちゃう?って意見には一定の理はあるよねってとこっすね。結果的には秋で中野何とかなりそうって見極めついてたんかな?とは思うけど。 3081. 名無しの虎 2025年03月28日 02:09 ID:zxodhIsE0 サンテレビのリポストキャンペーン見てたらなんで工藤公康さんのサ.インボールがもらえるキャンペーンやってるんや…? 3082. 名無しの虎 2025年03月28日 02:30 ID:Iw0pGu100 >>3079 ぶっちゃけ、打つ方はテラスさえ付けれるなら3年後だろうと余裕よ テラスありなら近本は中距離ヒッターになるし、大山かて衰えが始まろうと右中間に放り込めるやろうし 若手は仰る通り、怪我さえなければ前川中川で中軸を担えるでしょう 問題は頑なにテラス設置を拒んだ時やなあ その場合は守り難い球場で打力捨てて守らなアカンから、より二遊間の問題が浮上してくる 3083. 名無しの虎 2025年03月28日 02:44 ID:kMF64ufD0 >>3081 あれかな、タイガース党選抜と工藤公康氏のインフルエンサー野球チームの対戦企画かしら YouTubeで見たけど井川太り過ぎやった 3084. 名無しの虎 2025年03月28日 03:35 ID:Iw0pGu100 >>3080 選手の移籍が活発では無いNPBやと二遊間とキャッチャーはほぼ補強でけへんからね 逆に、ここを自前でコアプレイヤーまで育てられば黄金期になる 勿論編成も分かってるやろうから、今朝丸指名は自前の二遊間に手応えがあるという事やな 具体的に言うなら、高寺をトッププロスペクトと評価してると思うわ 3085. 名無しの虎 2025年03月28日 05:43 ID:r9pOyJ2D0 今岡と近本の対談で、近本のことを足が速いせいで(打席の中で)我慢をさせてしまっているって言ってるわ 近本のバッティング全盛期は足が衰えてから始まるのかもしれん 3086. 名無しの虎 2025年03月28日 09:03 ID:XQAM2pgC0 >>3034 ブルペン6は少なすぎるやろ 3087. 名無しの虎 2025年04月09日 10:08 ID:qZJuRE8v0 >>3085 初回近本が凡退すると中盤ぐらいまでタコ焼き試合なる確率が高い話しは興味深いな 3088. 名無しの虎 2025年04月21日 02:41 ID:7CPwl7L00 >>3087 だいたいあってるような気もするな コメントする コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
現状これ、週刊誌あたりが該当選手の固有名詞記事挙げてきたらわりと競技人生終了するぞ
なんで名前公表しないことに固執するんやろな。そもそもオンカジは時効もある問題だし、指名は公表、野球賭博に関わった箇所だけはNPBが管轄、処分を決定してそれ以外の処分は各球団の判断に委ねるでよかったんじゃないのと。元々世間の空気感もまあしゃーないかって甘めな雰囲気だし
1人なら週6試合中、若手に1,2試合まかせる可能性もあるが
レギュラー2人で3試合づつなら、そこに第3の捕手が入りづらい
ショートでスタメンで出てる
ただ元々の地力の差でブラジルは0-2でビハインド展開で現在6回裏のコロンビアの攻撃中
選手会も選手会で常習性が低いなど単純賭博だった場合、利用者に今季レギュラーシーズンの出場停止や活動停止の処分を科さないよう要請するのは立場としてそういわざるを得ないのかもしれんけど、どうなん?という感じはするな
軽度であれ法律に触れてることだしある程度の処分はやむなしなのでは
ぶっちゃけ阪神の選手がもしやってたらそんなん知りたくないし公表なんてしなくて良いよ。内々で解決してくれればそれで良い
野球賭博とかではない以上普通に個人が球団、警察に罰金払って終わりの案件やからこそ該当者の人数だけ数えてしれっと球団に任せるみたいなことをnpbが言ってんのになんでわざわざ火をつけに行くんや?
上沢問題、FA短縮然りやけど余りにも交渉下手すぎんか
もうちょい上手い人に任せたほうが良いと思う
ワイもそう思うわ
結局野次馬根性で知りたがってるだけなんを、無実の選手に風評被害があるからとか言うて誤魔化してるだけにしか聞こえへん
どうせ名前出されたら、誹謗中傷まがいの批判を繰り広げるんやろうし、それなら内々で処理してくれた方がよっぽどええわ
自レス
一旦開幕はこんな感じかなぁって思う
開幕後にあんま良くなければ大竹、ハルト含めた誰かと交代して再調整って感じ
確定→村上、才木
有力→西勇、デュプ、ビーズリー
争い→富田、伊原、門別、及川、伊藤将
23年のビーズリーみたいな感じならありえるけど多分開幕はリリーフちゃうかなぁ
大したことないから出場機会は守りますって流れはわかるが大衆からはちと自分本位に見えてしまってる
このままじゃ週刊誌掲載された暁には当該選手に無駄にヘイトが向かうよな
名前出さないからやってない選手も疑われるとか意見もあったけどどうせ粘着するやつは名前挙がってない選手にもどうせこいつもやってたとかこのチームがこんな少ないわけないとか難癖つけてくるだろうし
賭けた金額や回数に差があるだろうってのもややこしいんだよな常習的にやばい金額賭けてたのは警察にお灸すえられるくらいはしといてもろてとは思うが
知りたくない観たくないから臭い物に蓋をする
これはファンとしても良くないムーブよ
渡瀬さん声出るようになったんかな生歌するなら
近本は入団直後、大山も本格化したのは2020年だからチームの最盛期と噛み合ってなくて損してるよな
今の阪神に当時の梅野がおったら優勝候補筆頭やろ
正直言動はどうかと思う部分もあるけどFA取得した複数年の契約は功労金みたいなものだからどうでもいいと思う
大山や今年結ぶだろう近本も4~5年後は流石にキツくなっている可能性が高いし仕方ない事
やっぱそうなるかな
石井桐桐敷ゲラ岩崎ネルソンがいて残り3枠に岡留畠漆原島本川原って感じで伊原も木下も先発調整させてくれんやろか
開幕ローテは厳しくてもとりあえず先発で見たい
明らかに一軍失格レベルの打撃なのに起用機会減るどころか謎に2番で起用されたり、怪我中なのに日本シリーズでベンチ入りしたり、固定され続けるせいで若手の出番奪ってるように見えたりね
選手である以上監督の起用には従わざるを得ないしある意味で前任監督の酷い采配の被害者だと思うよ
散々言われてたけど捕手3人にして終盤代打出すだけでも違っただろうに
原口ベンチ塩漬けにされてたし疑問が残る采配だった
中で対処してって言うてるやん、誰も見逃せなんて言うとらん
降水確率は80%やけど降水量は0.8mmとからしいしなんとかできひんもんかねー
まあオープン戦やし無理にせんでもいいんやけど
アンチ坂本榮枝などでは全くなくて、もちろんみんな頑張ってほしいと心底思っているので、梅野応援・擁護コメントも温かく見守ってほしいなーと思う今日このごろ
いくつかラインはあると思うんだよな。自己申告の壁、時効の壁、今以降の壁、野球賭博の壁って感じでさ。これらの組み合わせによって厳しさは変わるが、まあ今の言い方からして基本的には自己申告済み、野球賭博なし、時効より前の最も軽いものばかりではあるんだろうなとは思う
ただ時効に関しては週刊誌がどこか出してたみたいに巨人の若手が時効前だけ申告したっていうのがガチなら捜査に任せなきゃわからん
知りたいというより大したことないなら変に隠さず公表したらいいじゃんって話だし、時効より前なら普通に犯罪行為なので名前ださんわけいかんやろって話になると思うんよな。誰であってもどうせ時効すぎてりゃ大した処分にならんのやし、黙っといて週刊誌が有る事無い事騒ぎ出すのが一番迷惑
どうだろう。自分がそうだからかもしれんが別に賭博自体はやってたから厳罰にしろやって空気はあまり感じないかな。コンプラ研修受けといてやるのは普通に問題だけど無料版をあれだけ宣伝していて問題ないと思ったはまあわからんでもないし、罰は受けるべきだが重くする必要はないでしょと。
ただこれには他にも書いた壁があると思ってて、今自己申告しなかったやつ、今以降やったやつ、3年より最近のやつ、野球賭博してたやつはしっかり罰を受けるべきだと思う
パッと見わからんねん!😩
パテレからルール上問題ないやり方で叩かれてんの草
極めてまともな意見やから肩身狭くなる必要なく梅野を応援すればええ
梅野に限らず阪神球団・選手に対して、俺も含めて大多数は同じ意見やと思うぞ
ネットだと過激派の意見が強く、かつ多く見えるが実際には極少数の意見でしかないし
堂々としときゃええ
贔屓に所属してる選手の足引っ張るって、ホンマ何がしたいねんって思うわね
現状の雰囲気やと例えば「梅野は〇〇がいい」ってコメントすると、「これだからアンチ坂本は」「梅野の何がいいねん」などと返されるのが想像され...考えすぎかもしれんけども。
こういう場の性質上自分が思ってること全部書くわけにはいかず、1〜2文で簡潔にまとめざるを得ない(このコメント自体が簡潔じゃないのはすいません)ので、「自分は他捕手陣も応援してます」てのを言外にも含ませるのは難しいけど、そうしないと0 100で分けられちゃうのよねー
木浪があんなポンコツやと思わんかったわw
まあシーズン中でもふだんはあまり打席に立てない1軍控えメンバーが調整目的で昼間の2軍の試合にスタメンで出る事は時折あるで
この時期だと開幕ローテの裏側の先発がその一週間前の2群の試合で最終調整を行うとかな、この場合表側はオープン戦最後のドーム3連戦で投げればいいのやけど
球場はSGLでええんちゃうか
SGLちゃうかな?スポナビそうなってるし
ゼロカボはドラゴボみたいやね笑
今更だけど
贔屓の選手に上も下もあらへんで
ていうかファンが采配するわけでもなし、出てる選手応援するだけでええんや
こけら落としのファーストピッチセレモニーを担当した日鉄鋼板の役員さんはSスタかSGLと呼んでくれと話してはったな
スポナビでSGL表記ならもうSGLでええやろうね
ただし3月の甲子園にあるまじき寒さだが
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2d685e78a4dd1cfed4cb80c7c1be13fee993ff1
記事のタイトルはこんなんだけどこの時期に呼ぶという事は本戦でも選んでくれるよね?(圧)という辺りインテリヤクザ系の怖さがある
実際それくらい言っても許されると思うし出なかったら落合みたいにもう国際大会知らんからテメーラで勝手にやってろでもいいだろうけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/6171dce2cafab48f0440128d8566ffea1bce4cc7
この発言に始まったことじゃないけど、巨人の補強の好かんところって、自チームの補強ポイントよりライバルの弱体化(と強化阻止)狙ってんのが透けて見えるんよな。
略奪って言葉は流石に汚すぎるだろって思って流石に曲解された何かだろうと思って記事見たらタイトルになってるしきっちり発言もしてて草生える。今のご時世これだけで言葉狩りされる可能性あるのにねえ
なんか言ってくるのなんてほっとけ
身内に梅野ではないが特定選手をやたら貶すのいるけど、本気で話通じないから、はいはいよかったですねーで流すことにしてるわ
大正義巨人軍ここに極まれりってコメントやな
ここ数年は生え抜きにシフトしてたのにこのコメントは呆れるわ
大山の名前が並ばなくてほんまよかった
界隈では名前出てきてるからな
公式に発表しないと大混乱を招くわ
それで今回呼ばれた選手はお役御免になるなら最初から呼ばないでくれるって思う
今回の人選見ても特定のチームには忖度しとんなっていう感想になるし
だから球児が当然本番も呼んでくれるんですよね?ってやんわり圧かけてたなw
字面しか読めないと藤川が代表選んでくれるように応援ってなるけど、内容的にはこの時期に招集するのは勘弁してくれ的な圧が入ってるな
大山に決まるまで相当断られたか
誰も監督やりたがらなさそうな中引き受けてはるわけやし…
佐藤大山は牧村上岡本には勝てない(だから馬鹿にして叩く)
阪神で価値のある野手は近本と森下だけ
しかもどいつもこいつも自称阪神ファン
こういうのが目立つから嫌になるわ
コメントからプロフに飛んだら大体一日中コメントしてるような人達やし娯楽が政治叩きか選手叩きしかないねん
けど本戦は本命に出てもらうで~
って筋が通らなさするもんな。こっちは本来チームメイトと試合通して連携確認取らなあかん期間を犠牲にしてるわけやもんね。本命が出る必要ないと感じてるんならそんな試合やる必要ないし、出るメンバー違うならそもそも何を強化する試合やねんって話やし。
この前のプレミアが実質的な練習やろ
どこに忖度してるのか知らないけれど他国主催で開催する場合、普通はトップチームから代表とかわざわざ選ばない
日本は馬鹿正直にシーズンでも試合出てる選手選んで試合やるの謎
NPBの臨時収入の手伝いやらされてるだけなんじゃないの
NPBの金儲けが8~9割占めるんじゃない
NPB機構に直接金が入るのはオールスターや日本シリーズ等の放映権、代表戦のあれこれくらいしかないという機構自体は貧乏組織だし
昔みたいにアマチュアから呼んでもいいと思うんよね
アマ選手もアピールできてドラフトで指名されやすくなると思うし
お客の入りに直結しそうだから難しいかもね。大社のドラフト候補のアマにチケット代払ってくれるかというと、プロの期待の若手の方が売れそうだしな。正直それでも売り切れはすると思うけど、かと言ってそれなりな選手をプロから出してくれてメンツが揃うのであればわざわざそのリスクを取りに行く必要もないわけで
何も甲子園とかいう時代遅れの球場に合わせる必要ないのに
ドームって野外より金掛かるんちゃう
知らんけど
ドームは屋外球場と比べると建設費用が数百億単位で変わってくるから無理
親会社が超金持ちで本拠地ドームであるソフトバンクですら2軍は屋外という事実を考えた方が良い
実例を出すなら静岡で揉めてる新球場案は2万2000人規模で作った場合屋外は100億、ドームなら370億という試算が出てたり、最近建て替えか改修のどちらかを検討してる千葉マリンの場合は改修で機能向上を図った場合約1400億台に対して開閉式のドームにした場合は約1700億台の概算が出てたりするのでこじんまりにするとしても少なく見積もって100億単位で予算の差は出てくるだろね
巨人も今年オープンした2軍球場屋外やもんな まぁ建設費と税金対策だろね
建築費、維持費、税金で数百億は違うと思うで
そもそも2軍の方が快適というのもおかしいしな
この時期の離脱は球団関係なく見てて辛い
維持費(税金)がバカ高くなるんやな
ドームやと建物扱いやから、固定資産税の額が一桁違う
なんかの記事で、ベルーナドームの屋根付き前と屋根付き後の差額で、屋外とドームの税金の違いを概算しとったけど
結論は屋根つけるだけで5500万増えたんやな
そりゃドームの方が間違いなく選手にとってはええし、チームも強いけど
屋根つけるだけでこんだけ税金で持っていかれるのはアホらしいわなあと
相変わらず球は速いんやけど
なんか小野が登板する前からとんでもない試合になってないか
とんでもない展開やから登板してる
とも言えるかもしれへんな
オープン戦やから登板はあらかじめ予定されてるとは思うけど…
自分で書き込んでいてなんやけど小野ちゃんもそうやけど斎藤くん炎上してるやん
一人でこれだけ燃えたんかと思ったわ
というか小野は前のランナー二人返しただけで失点自体は0なんよな
齋藤友は今年次第か
オリ行った遠藤もだな
オリのファンからの評判もいいらしいし頑張ってほしいね
マジでオワタ
なんやお前バレたんか?
人生終わってて可哀そうやけどしゃーないな
始まってすらおらんやんチミは
もっと練習せえ
オンカジメンバー流出
↓
SNSだけで盛り上がる、なぜか関係ない界隈からも意見が出る、NPBはそれらを見て対応変換
対象者1-2ヶ月自粛、強化試合侍ジャパンメンバーの場合代理で誰か急に召集がかかる
↓
選手会が文句を言う
こうなること予測できなかった人いる?レベルのこと言わんでええよ
非公表の時点で遅かれ早かれこうなる事わかり切ってたことじゃん
今回なら素直に侍ジャパンって書くでしょ
もうちょっと出張先に長居してハンターランク100にするか
なんか売るために盛ってる感はあるよな
今のか過去のかは分からんが主力級ではあるんだろうけど蓋を開けたらしょっぱい結果で終わりそう
昨今はメジャーの移籍状況見慣れてきた一般層も増えてきたしさほど嫌悪感なんて無い
むしろチーム強化のためになりふり構わないチームじゃないと
そっちの方が倍以上の注目集まるし
いちいちファンにリスト公開する必要はないし別に興味もないわ
警察によほど悪質と判断されたなら処分すればいい
警察にすら伝えてないんなら組織として終わってるけど
今後チーム間の戦力差は出てきてしまうだろうね
複数人居たり主力だった場合、該当チームはちと厳しい戦いを強いられそうだ
それでも大した事ないだろ。重くて数ヶ月の出場停止くらいちゃうか
今の時点で結構降ってるけど
予報だと2時くらいには止むっぽいけど
伊藤将はSGLの先発となってたけど、中継ぎ予定だった伊原が回るんかな
まあ現実警察もかなりの金額頻度じゃなきゃ2年前に一万円賭けちゃったんですがって言われても今後絶対しないようにって厳重注意で終わるだろうし
名乗り出た全員が現役選手で数百数千万賭けてましたレベルだとは思えんからなあ
んで結局文春は実名報道無しかい
掴み切れてないのかどうせまだ公表しないだろうから引っ張れるだけ引っ張ったろなのかどっちなんだろね
このまま積み重ねやね
細川(?)の車をびちゃびちゃにする山本祐大
一緒に代表なれてよかったね☺️
ただその某球団は内部でのヒアリングでは申し出は無かったところだし印象としては良くないというか、今のうちに出て来いよといわれてもやっぱ申告してない奴いるよなあという感じ
まぁどこの世界でも後から言うやつダンマリするやつはそれなりにおるって事やな
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2f12a0035dee522d99ae252d7de73502c74153
そら興行なんだからファンへの挨拶なんてするに越したことないからな
正直忘れた頃にお話し聞かせてもらえますかのパターンも可能性としてはあるだろうなあ…
永遠のトッププロスペクトっていう響きはかっこいいな
本人は早くいい意味でそっから脱却したいだろうけど、こういう特集組まれるのはやっぱ期待されてるというかスター性はあるわ
フォーブスって経済誌なのに凄いな
ほんま向こうで大活躍してアッと言わせてほしい
バンバン三振とってワールドシリーズでクローザー藤浪対打者大谷の対決見たい
本当になんとか何か掴んでくれないかなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2061aee7fc4ba114fda05a964123bc3f50bbf4bf
これすごい2世対決よな…
テニスのレジェンド同士だからアガシ息子はどうなんやろ?って思ってたけど代表レベルまで到達したのはやっぱすごいわ
みんなもぜひ応援したってや!
去年の東京ドーム最終戦やCS1stの二戦目で挨拶しなかったの未だにどうかと思うわ
挨拶するならするで統一した方がええわな
俺は前監督のアンチとかでもないけど、CS2戦目観にいってたから挨拶なしすごい悲しかったわ。
ネットだと馬鹿にする輩多いけど、簡単に諦めたりしないで夢に挑戦し続けてるのはかっけぇよ藤浪さん
前監督が良いとか悪いとか言う話じゃないけど
あれだけ持ち上げといて真逆のことしてみたり、立ち回りがうまいね
申告なしは刑事罰とは関係ないけど球団の制裁増やすべきだとは思うね。今からオンカジ追放しようってやってる時に黙っているのは悪質性高い
マリナーズのキャッチャーと相性いいとええね
捕手として大成して欲しいけど選択肢増やすのはアリよな
テルの後釜ルートとか榮枝or町田と同時に起用するみたいな運用もできるかもしれない
と言うか見てみたい野手が多すぎてDHが欲しいわ
球児中心とした新首脳陣に、思ってたよりも捕手として使えるまで時間がかかると思われた+榮枝・町田が想定よりも使えそうってなった感じに見えるな
まあ打撃面では完全にプロスペクトなんだから使う機会増やす方向にはするわね
捕手続けるのはもちろんだけどオプション増やすなら阪神の選手層や佐藤のメジャー志向もあってサードが1番良い
平田監督が捕手が主やでと言ってるのも流石だしチーム全体で中川の打力をプロスペクト認識してるの素晴らしい
今年はとにかく打席数立ちたいな毎年結果は出てるけど打席数は多くないし
現状ファームのサードは戸井アルナエス百崎と内野のユーティリティが守ってるから空いてると言えば空いてるんよね
外野は外野で激戦区やしサードに回すのは自分も賛成
現状ファームのサードは戸井アルナエス百崎と内野のユーティリティが守ってるから空いてると言えば空いてるんよね
外野は外野で激戦区やしサードに回すのは自分も賛成
すまん連投してもた
特に中川と年齢がほぼ変わらん町田が想定よりも良いのが大きいんだろうと思う
藤川はキャンプでかなり伸びてると高評価だし、現場から離れてる矢野も番組で育ててみたい若手として町田を挙げてたり内外から一気に評価上がってる感じはする
ある意味重い番号になったけど頑張ってほしいわね
キャンプから全く投げずに去ったあの投手以来やね
阪神としては椎葉の失敗を結果的に尻拭い出来た形になったわ
近鉄からトレードで来て1989 - 1991に在籍した住友さんまで遡るっぽい
椎葉が全く影響なかったとは言わないがあんま関係ないんじゃないかな
まだ失敗って決めつけるのは早すぎるわアホが。
桧山→横田→ロハスまでは覚えてたんやけど普通に某投手のこと記憶から消してた
ブライアンケラーがつけてるで
そんな投手おった記憶ないですね…(遠い目)
ほんま嫌なやつで草
どことは言わんけど育成何十人もいるチームに比べたらよっぽど選手もモチベ高く保てそうや
大竹「どこのチームやろなぁ」
畠「さあわからんなぁ」
当たり前っちゃ当たり前なのかもしれんけど凡事徹底を監督自ら示してるよな
球速は戻ったし変化球も良くなって来たから後はとにかく質を取り戻したいよなぁ
野手やなくて投手の工藤くんにに渡したのは逆によかったかもしれんな
野手が背負うとなると、どうしても横田くんが脳裏に浮かんでまうからなあ・・工藤くんには自分の背番号に24を染め直してほしいわね
もし時効じゃなかったらどうすんだろな
一定期間の職務停止か?
まぁ略式起訴で罰金刑までが相場だな時効じゃなくてもね 職務停止は球団側の裁量だから分からん
まあ失敗かどうかはともかく、椎葉の件で工藤を育成1位の枠で取れたのは確かやと思うし、工藤が本指名レベルの即戦力で活躍してくれるなら椎葉も長い目で見やすくなるのは間違いない
YouTubeにあがってるね。
大谷が水の呼吸できてるw
藤川が現役なら火の呼吸で投げたであろう
ロッテさんの広報が載せてくれてる大山かわE
ビーズリーもそうやしなんかチーム内で風邪でも流行ってるんやろか
あんま長引かへんタイプのやつならええんやけどな
寒いんちゃうか
敦賀と滋賀って距離的にはめちゃ近いもんな
引退したのが早かっただけで社会人野球で強豪の日本生命でレギュラーだった実力はあるんだけどね
ブランクあるのに普通に守備上手かったのは驚いたけど
ありえんとは思ってたけど結局ドリス再獲得とか言ってたの何やったんや
大竹とかが戻ってきてくれたら、完璧な戦略やわ
こないだ2軍は元気そうやったけど
せやで。サヨナラ勝ちしたオリックス側がブチ切れてたからな。
表に出したらアカンやろ匿名掲示板レベルの書き込みは
おまけにシュンペータースペったっぽいし
あと地味に野手当てるの下手くそよなあそこ、去年のトーマスとかミエセス以下やぞ
ユキヤは日ハムにいってよかったよなあ、向こうの環境かコーチの指導かはわからんがいい巡り合わせになってくれたわ
昨日の試合だけでなぜ手放したとかネット記事挙がってたが結果論だけならなんとでも言えるで
これ以上アピールのために出力上げたら故障するリスクあるからっていう投手監督ならではの理由でなるほどってなった
いいな球児。考え方が選手に寄り添ってる。
戸郷相手とはいえ手を出して欲しかったわ
さすがに打力あっても守備そんなにうまくない一塁専に3億は出せんかったらしい
まあ当然か
サンスポとか当たり前のようにSNSの反応云々で、そのまま引用した恥ずかしい記事出すよな
あんな頭の悪い便所の落書き以下をそのまま引用するなよってめっちゃ思うわ
右先発はローテ確定組とそれ以外の差がとんでもないからまずはそこの間に入れる投手として期待なのかね
言っちゃあなんだけどネットの反応集めるなんてパソコンさえ使えりゃ誰でもできることだしそれで記事書くって記者のプライドないんかと思う
割とまじめに記者辞めちまえ案件
くふうハヤテで1年間先発で回っとる実績があるからある意味で当然の帰結やないかな?
鳴尾浜キラーとして2軍ウォッチャー間では知られた存在で(わてが見に行った甲子園戦でもきりきり舞いやったわ)、くふう勢で唯一フレッシュオールスターに選抜されてたしな
つってもオリは一昨年成績で打率.244 9本 34打点 OPS.716、wrc+111、WAR0.2に終わったセデーニョに4000万から1.3億に気前よく昇給してたし単純な金の問題だけでもない気はするんだよな
勿論想定より伸び悩んだとかはあるだろうがやっぱDHと一塁に限られる以上そこまで残す理由が亡くなったとでもいうのか
一塁は去年BB/Kは平均超、打球Hard%や、フライ、ライナー割合も平均以上、ボール球スイング率はリーグ平均より低く、ストライクスイング率は高いと軒並み平均以上のアプローチや打球だったのに何故かBABIPが.225と歴史的な不運だった頓宮の揺り戻しに賭けたら実質ポジションDHとかしかなくなるしな
何が阿呆ってデイリーでもそれをやってる事やからな・・わてが見限ったきっかけだったわ
朝刊の記事を先行して読めるからスマホのVデイリーは契約しとるけどスポーツ紙買う時はニッカンとスポニチ優先やな
伊原木下工藤もアマでは先発だけどリリーフの可能性ありとほぼリリーフ確定になってるから早川も早期支配下狙うなら中継ぎかなと思ってたんよね
木下も同じように先発させてくれんやろか
完全に同意見や
ワイもスポーツ紙買う時は日刊かスポニチやな
日刊はネットの反応を集めた記事が殆ど無くて助かる
スポニチはたまにあるけど、まだマシな方やな
開幕してからは采配や長期的にどう戦うかっていう戦術・戦略面がようやく見えるようになるけど、試合後の説明にも納得感持たせてくれるのは容易に想像できるからシーズン終わってみて不満が残ることはあんまり無さそうな気はする
監督初心者やから過度な期待をするつもりはないけど、よほど不運が重ならない限りええとこ狙える準備はちゃんとできてる気がするわ
ああ、なるほど確かに木下くんと伊原くんは都市対抗で見た時も先発やってましたな(木下くんは補強選手扱いやったね)伊原くんは打たれてしまったけど全日本選手権でも先発していたのは見ています
伊原くんは水曜日の教育リーグで2イニング投げてて雨で流れた火曜日も元から先発予定と記事には出ていたさかい、おっしゃる通り木下くんも先発の姿で見てみたい所ですな
オイシックスやけどこっちの の環境やりやすかったんかな
おかえり
結果がどうなろうと楽しみやな
こっちの先発は才木門別らしいけど、個人的には中継ぎで石井や桐敷が投げてほしいわ
ワイの見落としかもしれんが二軍でも全然投げてへんよな
もしかしてどっか怪我したんやろか
茨木は情報ないな
天気は問題ないよ
聞くところによれば東京D仕様再現しとるらしいし、なんか街づくりも並行してやろうとしてるみたいやね
やっぱ野球は点入らないおもろないよなあ
亡くなられたムッシュの追悼試合を4月27日に実施予定(中止時予備日あり)
よく読むとなにも具体的なこと言わずにただポジってるだけで草
巨人2軍の新スタジアムはスピードガン甘い
こけら落としの巨人-ヤクルト戦の数字から判断するに、通常より5キロ盛った数字が出てくる感じ
ベタンセス含め球速帯わかる投手の球速見てると言うほど甘いわけじゃなさそうではある
ただ、変に速く表示されることはたまにあるっぽいという印象
今日はくそ寒だったのもあってあんまり参考にはならないかもしれないから次回登板に期待って感じでええと思うよ
>>207
西武は打撃専ポジがガラ空きだから、セデーニョに主力級の出場機会を確約できる
オリックスは森友哉や頓宮や太田椋との兼ね合いあるから、DH/一塁のセデーニョに出場機会を確約しにくい
なによりオリックスは資金力あるから、もし頓宮がダメなの確定したらポジション確約でヒウラ級の大物を連れてこれる
そうなるとセデーニョの出番なくなってしまうし、出稼ぎに来ていて1年1年が勝負になる助っ人外国人としては主力待遇で迎えてくれるチームに移籍したがるの当然よ
ネガアンチさんオッス!
よく読んでそれは草なんだ
2奪三振してるし結果だけ見れば復活に一歩は
近づいたんちゃうか
スライダーの曲がりは良い感じに戻りつつあるから、今後の登板で良い感じを再現できるかどうかやね
あんな1試合の練習試合でイキリ倒して喚き散らして左腕リリーフ3人同日失点ってしっぺ返しどころじゃない
で?
悲しい風物詩やなw
見方もそれぞれやからなあ
わてなんかドラフト会議で若い子見るから派生してドラフト候補のチェックするためにJスポでやってる大学選手権とか都市対抗野球とかの大きいアマチュア野球の大会やらU18とかのアマチュア野球国際大会まで時間が合えば見るようになったし
んで阪神が指名した子実際に見るために神宮大会見たりとか全日本選手権とかな
家族にぼやかれつつ我ながらようやるなあと、去年のドラフト結果からなんとか独立のグランドチャンピオン大会見る手段確保せなとか考えとるし
ガチ勢やないですか その姿勢は凄いわ 参考になるか分からんけどスポナビ配信でやってるみたいですよ
情報戦仕掛けるとかなかなかのもんやで
自分は239さんと違うけど
都市対抗と社会人野球日本選手権は面白いからオススメやで
アマ最高峰の大会だけあって、レベルも高いし応援も熱い
特に後者は京セラでやってるから、大阪や兵庫の人は観に行きやすいと思う
情報ありがとうございます、調べてみたらブラウザ上でも見逃しが見られそうですな
独立は日本海リーグはYouTubeで配信してますが、四国ILとルートインBCがわからなかったので助かります
社会人野球は毎日新聞が後援していて特設サイトでブラウザ配信やってますよね
毎日新聞といえば選抜高校野球は有名ですけど個人的にはむしろ朝日新聞よりもアマチュア野球に貢献しているのやなあと最初は驚いたもんですよ
つくづく諸行無常の世界やなあと
逆に岩崎の鉄腕ぶりも際立ってくるけど
ちゃうか?
ようやく見えるようになる
容易に想像できる
気がする
気がするわ
↑これが文章のすべてだぞ?
一応四国とBCリーグもYouTubeの各球団の個人チャンネルで配信してるで
こちらもそれで時折独立の試合見てるし
わても暗黒時代から何人も見てきたし時代は巡るもんやからな、こればからりはしかたないで
個人的にたまたま俊介の引退セレモニーに立ち会えた(この年は2軍の優勝かかってた連戦中臨時に鳴尾浜から甲子園に変更してくれたんや)が、こんな風に何かしら惜しまれて花道用意してもらえる選手は球団問わず一人でも多く生まれてほしいもんやな
そりゃワイの主観なんやからそうなるに決まっとるやろ
ここにいる人らなら巷の記事も読んでると思うからわざわざ裏付けとなるやつ省いてるだけだっていうのもわからんのな
黙ってスルーすりゃええのに
なんでも捕手の所為にすれば良いというものではないやろ
少なくともエラー無ければ同点で終わってる
こんなんだから使われなかったんだよとか
木浪と小幡もそうだけど前者が全くミスらないわけじゃないのに後者に異様に厳しいの何なんやろな
佐藤とかスポナビでエラーって記録なってるけど映像見たらその打球で厳しくない?とかたまに思うし
カープの菊池なんかは滅多にエラーつかんもんな
あの菊池が取れないんだから難しい打球なんやろって先入観があるのかわからんけど疑惑の判定はあるよな
古い話やけど王ボール・長嶋ボールという際どいコースを見送ったらこの二人への先入観で審判もボール判定にしていたなんてのもあったらしいから思い込みは昔からあるもんやで
その人らの仕事がなくなる?
知らんよそんなもん
新聞が苦言と書いてるだけで、ほぼ激励に近いアレやろ
梅野や坂本だって矢野に扱かれて一本立ちした
AIは精度悪いで
GPTもそうやけど、人間並みに判断がブレるから多分導入したら導入したで非難轟々やと思う
新聞といえばVデイリーの記事タイトルで工藤ホロ苦適時打浴びたとか書かれていて思わず苦笑してもうたわ
あれだけ直球連発してたらシーズンに向けて榮枝か首脳陣かはわからんが意図して試した配球なのは詳しい人が見てたら理解できるやろうと
実際に映像見られるか、そのファンの認識度かにもよるけどネガに書きたがるマスコミには辟易するで
メジャーが導入検討している捕手からのリクエストでストライク・ボール判定をCGの検証映像ではっきりさせるのはいい試みだと思うよ
テニスとかでもラインギリギリのボールアウト判定に似たようなシステム導入しているし、誰が見てもわかりやすい映像になるからね
多分あれはAIよりもカメラとかの設備投資がいる案件やから球場(団)側が対応せんと難しいやろな
丸一年前言われてたこと思ったら天国やろ
梅坂木浪持ち上げ見るともうどういう層が対立煽ってんのか丸わかりなんだよなぁ
前任者のスケープゴートと起用正当化出来るように批判が集中してんだから虎速民は基本優しいとはいえいい加減立ち上がればええのに
なにと戦ってんねん
ぶっちゃけわてはやりたいなら勝手にやっとれやな
どの道ファンの理想なんて十人十色で全員満足なんて無理やろ、修羅場にムダに首突っ込んでこっちがストレス抱えたくないから目に入れないようにしとるで
前監督派は別にええねんけど若手下げみてると本当に老害やね
放火犯が何か言ってらwww
普通の阪神ファンは前任者の名誉よりこれからの阪神を担う若手の方が大事です
「普通」の定義も人それぞれやね、あなたの普通が他の人の普通とはかぎらん
個人的には90年代暗黒時代の長い負け犬根性が染みついてたのもあって、阪神1軍さえ勝てれば誰が主力でもこだわりはないんよ、もちろん自身の中では理想はあれど、それより阪神球団が勝つ方がうれしいからね
※248でも書いたが、若手であってもいずれ時代が巡ればロートルにはなるんやし
一軍も二軍も実況も全て燃えとるやんけ!
炎上しとるとか興味無いけど自分のやっとるのは放火やで
酷い奴だと飲みもせんのに買ったコップを下に溜めまくった挙句に溢して床ビチャビチャにされるの迷惑すぎる
こっそりスマホで投票して一定数票集まったら迷惑客として警備員が連れてくシステムでけへんかな
こいつ自演で選手も叩いて対立煽りしてるだけやから
どんでん憎しで23年ドラフト組まで叩いてた奴がいまさら若手守るためとかどの口が言ってんだかって話よ
雑談スレはその話題してなかったのになんで荒らそうとするのか…
先に書き込んだのそっちだから言わせてもらうけどお前みたいな岡.田派のせいで毎回毎回荒れてるのは間違いないで
使わなかった選手を執拗に叩くか空気読めん被害者アピールで人を不快にしてることばっかりや
オーロラビジョンにオッサンの顔晒してほしい
まさに272とか264みたいなのがこっちにもいるから言っとるんやが…
ワイもどちらかというとどん采配には否定的やけどそれはもう去年のことやからどうでもええねん
今のチーム応援しろ誰も中傷するなって言ってるのがわからんのか
まずみんな思ってることやし
かといって俺も俺もて乗っからんよう配慮してやってたんだから有難いことやんけ
それに今のチーム応援しろっていうのが主張ならなんで岡.田が使わなかった若手だけ必要以上にボコボコに批判される不自然な現状には目を向けんの??
昔の監督の擁護じゃなく今のチームの若手を応援しろってのが大半が思ってることや
いや、実況スレにおったけど若手がボコボコに叩かれてる状況なんか見当たらんかったが…
まあこれ以上言っても余計に荒れそうやからもうこの話題はやめとくわ
普通に雑談してる人たちスマンやで
いや、実況スレにおったけど若手がボコボコに叩かれてる状況なんか見当たらんかったが…
まあこれ以上言っても余計に荒れそうやからもうこの話題はやめとくわ
普通に雑談してる人たちスマンやで
真弓とかも力んでるとか言われてるし
タイミング的には今なら上向きなった頃に開幕入れそうな時期やからそれでええけど
てか若手叩きが酷かったのが昨日の試合やで
今日の試合はそもそも若手が後半に少ししか出てない
岩崎ゲラ石井は順調で桐敷も今日下で良かったからたぶん大丈夫
ネルソンと工藤も十分使えそうなんでたぶん残すとしてあと1人か2人やんな
今のとこ残してる内容からして畠か漆原か先発から漏れた誰かって感じやと思うんやけどどうなんやろね
個人的には石黒も入れたいけどな。
ロングできそうだし投げてる球も良さそう。
畠漆原石黒から二人かな。あとは、
工藤もルーキーだから無理させないだろうから
下手したら誰かと交代もあり得る気はする
ビハインドからロング要員(2イニングぐらいの)がほしい所なんよな
これも敗戦処理やとか言われるけどラミレスが提唱した相手の勢いを止める係としてここも重要なポジションやと個人的には思う
そういう意味では先発でローテ回った経験がある畠には期待したいなあと思う一方で堅実にアピールしてる石黒にも生き残ってほしい願望もあるんでな
他球団ファンからしたらまあ贅沢な悩みやなと
キャンプや練習試合のときは良さそうやったからいつか戻るやろと思うわ
結局セカンド一番手なんには変わらんしさすがにこれで見切って髙寺は早漏すぎる
戻らんかったら困るけど
桐敷がようやく良い姿見せてくれて安心できたわ
去年の登板数考えたらおかしくなってても何も不思議じゃ無いし
まあ、炎上したしこっからどうするかやけど
中継ぎが完全に足りてるって訳でもないんやけど
個人的には速いナックルは珍しいから
もうちょっと試して欲しいんだけど
及川も椎葉もリリーフっぽいし早川と津田と残りは一軍からか
1軍も西武ドーム皮切りに関東遠征入るで
伊原くんとかデュープとかはどうなんやろう今日の試合見てないから投げてたらすまんがな
ゲームマネジメントとしてはかなり幼稚とかこのルールの存在をそもそも知らなかったのであれば余計問題中々辛辣なこと言ってる
どっち道にしろエスコンの時みたいに野球協約の翻訳問題なのにはかわりないそうだけどまたか・・・案件ではある
伊原デュープは西武2連戦と思う新戦力で別リーグ相手だし
飲み干してないと追加で買えないようにすべきやな
インプレー中の撮影が禁止になったのは金儲けする奴がいたからというのが大きな原因だとは思うけどこういう指摘をSNSで拡散させないためというのもあるならNPB終わってんなあと思う
ストライクゾーンなんかはまあしゃあない部分もあるけど、タッチの意思とか去年のボール問題とかゲームの運営に関する部分は確かに稚拙やわ
禁止されてる球場の撮影を見ておいてNPB叩きするのも大概終わっとるやろ
盗人猛々しいとはこのこと
意味不明で草
逆張りしたいだけかよ
あとビーズリーが復帰してるみたいで良かった
炎上するタイミングだけ見れてないからアレやけど抑えてる時に投げてる球は良さげやし連投できるようになれたらええ戦力になるとは思うんやけどな
ytvの取材の動画の通知が先に来たから甲子園のアカウント今年はないのかと一瞬思ったわ
ビーズリー復活したんだな 情報サンガツ
まあまあかかったしインフルとかかねー
伊原が良くて将司がアカンかったら、将司より伊原の序列を1ランク上げるつもりなんやろな
たまたまなんかもしれんが、狙ってやってたら球児が恐ろしいわ
まあ富田になるかもしれんけど
今の時期は開幕ローテ組に何かしらのアクシデント(故障とか体調不良、あと単純に開幕剥奪パターンも)が発生した場合の予備の先発役も用意しないとあかんからねえ
今の流れやと村上→門別→西勇(予備メン富田)→(対戦カード変わって)才木→伊藤将or伊原→ビーズリーorデュープ
の想定で開幕ローテ描いていそうな気はするよ
広島戦は裏ローテ登録せんでええから富田あたりが中継ぎ待機か
日テレ(読売系)はえらい力のいれようやね。
練習から放送あるし、ジータスかと思ったら地上波放送
夜の巨人やMLB開幕戦も含めて、日テレBSジータスでどんだけやるねんって感じになってる
ほぼ読売の主催みたいなもんだし阪神はあくまでも添え物扱いやろな
まあそれは今に始まったことじゃなくて昔からそうだしな
大体こういうプレゲームはデーゲームに阪神含むその他球団でナイトに巨人が2連戦だし
で巨人は負けるけど阪神はヤンキースやマリナーズに勝ったりで阪神は妙に相性が良かったりする
1〜2週間の出遅れならなんとかなりそうやけど
やったぜ!
今季メジャー挑戦組は今のところ明暗はっきりしとるなぁ
嬉しいね!記事には152キロ投げたって書いてあってビビったわ笑
大山の生姜焼き、森下、岩崎、前川の弁当どれ食べようか迷うわ
食べたいものが多すぎる・・・
もういいだろ・・・俺が正しいばっかで愛がある叱咤とか全く感じないんやが
大山の生姜焼きとか前川くんのお弁当とかおいしそうだったね
メッセの後を継ぐようなビーズリーのラーメンのメニューを期待してたのだけど
無くて残念
今年、大活躍してもらって来年こそは!
3人は別行動で直東京かね
岩崎も
特にメッセのやつは海苔と焼豚が最高やった
まあ今年はとりあえずリリーフだろうけど
投手もスロー調整のおかげで大竹ぐらいしか怪我人出さなかったし森下も無理させなかったから復帰できてるし今の所上手くいってる
出身の独立チームが埼玉の武蔵ヒートベアーズだっただけに「地元」のファンにもええとこ見せられたんやないかな
暑い時期は中野の冷やしラーメンが美味や
まあほんまかどうかはわからんが
球児が監督やからもしかしたら優しいかもしれへんで
大竹中野前川石井原口とか、主力組でも割と大きい番号を付けてる選手が多いのもあると思うが
30〜69までほとんど埋まってるもんな、唯一空いてるのは31だけやしこれは付けにくいわ
70〜80番台はコーチで90番代も川原サトレン野口原口ヘルナンデスビーズリーとかなり埋まってるしそら若い番号になってしまうわ
他に週末の西勇登板時も梅野で受けさせるのやろうな
開幕ローテ枠の調整または実績がある場合のアピールは組み合わせ慣れてる捕手の方がいいのは確かやし
才木が口開けながらベンチ帰る仕草ホンマ草
俺は島本の顔真似でめちゃくちゃ笑ったわ
動きの特徴やなくて表情の演技までこだわり派で笑った
ファン感でやったら絶対ウケるやろあれ
畠が馴染んでで好き
振りかぶった瞬間に「「似てる似てる」」ってなってるの、投手陣の目の付け所が我々と違う感が出てて好き
昨日雨で流れたがブルペンで40球、今日は2四球絡んで1:回1失点やけどこれで体に問題なければリハビリ組から復帰できるらしいわ
さすがに今の状況で開幕1軍どころではないけど難病から順調にステップアップできたるようで何よりや
ホークスなんかはガンガン若い番号を育成出身者にもあげてるしそれでいい気もするけどな
自分のものにしてくれたら上々でダメそうなら適当に付け替えたらいい
湯浅アツアツすぎてお湯になったんか♨️
まあええ経験したやろ
井坪にしても山田にしても来年やろ
もう一回り、大きくうまくなってからやね
今年はまず二軍でどれくらい打てるかやろなあ
野手も同じやな
形態模写が上手い野手はコンタクト能力が高いんやな
いわゆるバットコントロールが上手い
しかも近々ドジャカブ戦控えてるからなぁ
ほんまに。カラオケ行くたびに更新されてないかチェックしてるわ笑
結果と世代交代という目標から鑑みれば榮枝メインのプラス坂本、去年の長坂のポジションで梅野になるんじゃないか
キャンプでダメダメやったサトレンやベタンセス、岩貞や島本の奮起にも期待したいもんや
・ビーズリーがライブBPに登板打者13人に対して42球安打性2本のみ
開幕には間に合わんが、この二人がそう遠くない内に先発復帰できそうなのが朗報やね
町田くんは技術が上がるNPBでの打席対応という明確に2軍でやる事はあれど、今の時期ならこの二人や湯浅といった1軍主戦レベルの球受けられる可能性があるのはまだ悪くないのやないかな
阪神電車はホクホクかもしれんけどもうちょい予定なんとかならんもんか
倉敷マスカットで開幕戦開催した事もあったから京セラ使えるようになった方がマシやと思うけどな
藤浪小川桐敷 西伊藤秋山
青柳秋山才木 西伊藤西純
青柳大竹才木 村上伊藤西
村上(門別)西 才木?ビーズリー
ビーズリーにしろデュープにしろ開幕ローテに助っ人が入るとしたら久しぶりなんやね
残りは誰が勝ち取るやろか
クビじゃなくて甲斐の人的補償やったわ。伊藤ってピッチャー
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5141f70c16225bbca49c8aefc1375c9b8aeb95cb
引退した片山の記事
一応戦力外後にドラフトやFAでの補強次第で契約するでレベルとはいえ一応他球団から声掛かってたんだな
そんでまた絶賛される原口の人間性よ
開幕戦を甲子園で観たいと言う気持ちは分かるけど、ぶっちゃけドームの方がええで
寒く無いし、異常な広さも無いし
正直、夏も甲子園使わん方がええし強い
CS見られる環境なら明日は2軍開幕戦GAORAで中継予定あるで
たまには箸休めに若手のハツラツ具合見るのもええよ
及川・富田・伊原の左腕三羽がらすが揃って猛烈アピールしてるから誰か5戦目に入ってきてほしいものやな
何度か主張してるけど右左右で先発は目先変えるのが理想的やし
でもやっぱワイの心の中の乙女は全員ユニ姿が一番かっこいいしかわいいんやって言っとるわ
去年も思ったけど東京Dで阪神主催試合出来たらいいのにね
巨人と仲いいし貸してくれるやろ
他球団の保護地域となっている都道府県で試合を開催するには当該都道府県にある全球団の許諾を得なくてはならないと規定されてるから巨人だけじゃなくヤクルトの許可も得ないといけないのがめんどくさいしやらんだろうね
経営的にも旨味ないし
ボール合わんらしいけど何とか踏ん張ってほしいな。
こう見ると西の偉大さが実感できるな
なんか最近ノーノー未遂多いな。Deうち巨人と3チーム目じゃね?
テルのライトはメジャーへのアピールもあるんやろうか
ええやん
試合を楽しみつつバチバチに勝負してもらって、みんな良い経験にしてもらいたい
怪我だけにはほんまに気を付けてくれ
まぁ鈴木とかの過去の例見てても、情報出ないって事は病気か割と重い怪我の可能性が高い気がする
その代わり野手は何人か休むのかな?ドジャーズ19時スタートの試合の翌日に12時スタートって結構ハードスケジュールだし
覚悟した方が良さそう
今の時代の野手ほんま可哀想だよな
怪我(で長期入院してない)なら、何かしら目撃情報が出るもんやけど
それすら無いなら病気の可能性が高いわね
無事やとええな
日程が先の巨人戦はブルペンデーで阪神戦はスネルとグラスノーということは日本での開幕戦で登板可能性のあるリリーフには少しでも休み与えたいのに対して先発のスネルとグラスノーは日本での先発予定が無いからこの二人で9イニングという感じになるんかね
考えてんなあとは思う
あとは考えたくないけどオンカジかね
一応見てる分にはマシという声が多いらしいが
どっちも阪神タイガース定期
さすがにここまで1軍本体のオープン戦にも帯同していただけの事はあるわ
面白そうやなあ
伊藤「稜」やで覚えたってやー
投手は村山実、江夏豊、若生智男、上田二朗(ルーキー)
野手は安藤統夫、遠井吾郎、藤田平
黒い霧事件があった
田淵が危険球で死にかけた
村山実年間防御率0.98
最終順位は読売-阪神-太洋-広島-中日-ヤクルト
(なんか去年の順位と似てるね)
伊藤園の綾鷹で覚えよう
これって今は単純に試合が少ないから開幕1軍当落線上の投手を優先的に試さざるを得ないからっていう理由はないの?
運悪く雨で流れた試合もいくつかあったし
いや、今とか昔とか関係なくアウトやろ
見つかってないだけの立小便みたいなもんやん
昔だったら無礼打ちされてるわ。
かしこい
はえー村山さんとか江夏さんがおった頃なんやね
すまぬ。そうなんか
法的リスクが違うっていう意味や
昔はどんな不謹慎なネタも許されると錯覚してたけど、今は訴えられるよなって
茨木と違って練習では目撃されてるみたいやけど
なんか怪我の情報とかあったっけ
せやからそういう大手まとめ(スマホでこのサイト見た時にトレンド欄に出るようなまとめね)は東南アジアに拠点移しとる連中が多いんやな
やっとる事は特殊詐欺集団と変わらん
管理運営しとる連中は余裕で犯罪者や
MLBの球場に近い内外野天然芝の美しい球場が神戸にあるのにな
気温?動いてたら暖まるから……
…アカン阪神が世界にバレてまう~
そりゃ主催者が主催者だし・・・
阪神の打撃練習だがほとんど阪神の選手が映らない 笑
しかしお昼12時からの試合は大変やな
朝8時から公式練習か
アクセスと中止の可能性考えたら東京ドームと京セラの2択だから仕方ない
配信みれるかたどうぞ
まぁ巨人さんとこの大本営放送局やからなぁw
ルーキー一軍登板で154km投げてた時は数年後にはエースになると思っとたのになぁ
これは阪神では直せんタイプやから完全に終わったかもな
実際試合見たらストレートストライク入らず変化球でしかストライク取れんであげくすっぽ抜け・・・ジェネリック佐藤蓮になってもーた
貞も相変わらずストレート140kmちょいしか出んし寂しいわ
そこからどうコントロールつけられるのかが育成枠になった今年のテーマやろうな
ジェネリックサトレンとはいうけど今年まだ21で大卒年齢にいっとらんからな、こちらが焦ったらあかんよ
門別くんや前川くんは本来なら傑出しすぎとるのは頭にいれといてや
戦死×
先週○
どんな変換ミスしとんねんわて・・
確かに前川の傑出度はちょっと異常やと思うわね
彼を物差しにして考えるのは良くないのも同感やね
二軍は今日から公式戦やったんね
>>426
その通りやね、ワイがあかんかったわ
死球くらった中川くんは平気かな?
レフトに森下、ライトにテル置けるならええ感じな気がする
流石に盛ってないか?笑
まあ今永って向上心めちゃくちゃ高いらしいから、ちょっとでも自分にプラスになりそうって思ったら話しに行きそうやけども...
流石にモリスギィw
さすがに盛りすぎだとは思うが、むしろ今永はいい意味でプライドが無いのが好感もてるな
いくら自分より若手であっても何かしらプラスになる材料があれば素直に認めて自身に取り入れられるという事やろう?社会人でおっさん年齢なわても身ならわんとな
球速はだいぶ戻ったからあとはメカニクス的な問題なのかメンタル的な問題なのか突き詰めてくしかないと思う
代走からそのまま守備固め、もし打順が回ってきても機能出来る
というのが島田の長所であり起用法やと思うんよ
そう言う場面でテルが外野に回ればサードに誰か入れる必要があって、結局はそういう選手が必要になるから
それならレフト島田でええんちゃうか?と思うんよ
高寺にそれを求めるのもええけど、テルを外野に回すオプションを用意せなアカン分、やっぱ島田がええと思う
富田とか石黒とかボーダーラインくらいの投手がみんな好投するから
結果スレにも書いたけど先週の巨人戦で西勇が打ち込まれたのが一つトリガーになっている気はするよ、明日はおそらく大物が雨天中止になるからどうしても調整遅れになりそうやし
23日のオリックス戦の登板内容次第で富田くんの開幕ローテ入りがあるかもしれんね
中継ぎは岩崎・桐敷・石井・ゲラが故障なければ確定で工藤くんもおそらく入るとなると後はブルペン一人か二人、先発が崩れた時のロングリリーフ要員が欲しい所やけどここに伊原・及川・富田(西勇が問題なければ)・漆原・畠中・石黒・ネルソンが候補とかどんだけ潤沢よって話やな・・
メジャー側も練習でも対戦相手のことしっかり調べて気持ち入れて来てるんやなって好印象
今永に似ていたから説
ルーキーだから説
アドバイスを求めに行ったというより良いところを吸収しようとした感じやな
試合後に聞きに行ったのはガチやし
そんなん言い出したら読売さんが完封して当然みたいなプレッシャー高まるからやめてあげてーな
それでも動かなかったら本当にNPBとミズノはズブズブなんやなあと思うな
選手会も動いてもいいとは思うが動かないと思うのが・・・
すまんな
別にどうでもええよー結果が全てやからな
この後巨人が勝っても「巨人のピッチャーの実力やない」のやろ?
MLBをヨイショするつもりで遠回しに今永が移籍初年度からMLBで通用した事すらディスっとるわな
門別がMLB球で投げてたら大炎上してたとも思わんし
スレ立たないみたいやしええんちゃうか
兄貴はツインズ、妹はカージナルスの球団職員らしい
ワイは今シーズンの為にボール粉砕してほしいかな どうせどんな結果でも大谷ばっかなる未来やし
>メインの方で記事にしていない話題や試合実況などにお使いください
と歓談のトップにあるからええやろね
基本的に虎速は国際試合やオールスター以外では阪神戦の実況しかタタヘンヨ
加古川民の終電は20:18分やな
巨人もね?
絶対無理やん
工藤はア全三やからケチつけられんしな
超飛び抜けて凄いやつだけ1点台ってのがいいな
今だと高橋宏人クラス、阪神なら才木くらいの
昨年の社会人野球日本選手権では、試合前に10社ほどのボールを毎回測定して、最も規定値に近いボールを使用したんやな
そうすると普通に打球が飛んだ
阪神は昨年の段階で弱点把握してた感じはする
他球団は打ち込まれてたけど、そろそろ対策は練られてそう
だいぶ微妙やからなあ。
確かに対阪神戦はそんなに打たれた印象無いな
ほぼ全球団に防御率1点代の「先発」がいるって本当に異常やからなあ
サンテレビボックス席で今年も大量のトラストさん見ないとアカンと思うと頭痛いで・・
補強したのが大城の方が良い甲斐とリリーフだけやからね
確定やけど
それじゃまるで達川が知識や実績は豊富なのに全方面にリスペクトが無く余計なことを言うから聞きにくいみたいじゃないか…
マジで大山加入の有無で全然見栄え違うな
そこに畠岡留木下の誰かが投げそう
それは思う
確かに。木下は工投げさせたし
ありえるな
燃えろジャイアンツ〜♪
統一球やから、そこに関しては飛ぶようになってもあんま変わらへんのが残念や
プロ野球全体が打者優位になるだけで、結局甲子園が打者不利なのは変わらへん
阪神の打者の正当な評価には、ボール+テラスが必要なんや
どのみちあれはフライやったろ
「彼(門別くん)はねぇ、通用しませんよ」
いくら広島主催のJスポ中継とはいえ親御さん見てるか聞いてからこんなコメントしたのは今でも忘れてへんからな達川はん
他球団ファンだけやなくて親に毒づくのはさすがに看過できん
その言い方だと弱い巨人に負けた5チーム立つ瀬なくない?
うちよりある意味バランスのいい面倒なチームって印象なんだけど
ライト浅野、センター丸、レフトヘルナンデスとかやってたし
風もなく狭いドームの外野は簡単なんやな
多分ケラーが開幕2軍
甲子園やったら終わるやろうなあ
致命的な怪我してるの見ると不運だろうな
石塚ってドラ1のか?
菅野の抜けがでかいんだろ
阪神が勝手にコケた結果1位にいたチームだよ
強いから1位にいた訳では無い
その他四チームが弱いのはそうだね
打球がもう一伸びしない
うん
明日は開幕想定オーダー+DHヘルナンデスな気がする
菅野の有無はデカいよ
ならしんどいな巨人
石塚もそうだし安田田中幹也も有鈎骨やってるの怖いわこんな短期間で3人って
寒さとか関係あるんやろか
残留を決めた直後に甲斐の獲得って
大城も割と可哀想よな
しかも大山も狙ってたわけやから
俺も調べたわけじゃないやけど
昔育成でめちゃくちゃ有望枠の山下って選手が
怪我したのと同じ怪我で
巨人ファンが強打者としては終わったやんけとか
書いてた
阪神がというか、ボールの問題やな
一昨年までのボールやと普通に勝ってたと思うで
有鈎骨骨折は強いスイングをする選手がなりやすい
バット返す時にグリップが当たって折れるのが大半やから、握り方に問題があるケースもあるわね
濡れスポ関係なし
へぇーそうなんや
ボールが飛ばんから阪神は抑えれたんやろ?
それ言うといて打たれるもんやから、戸郷が背中から刺されとるやん
今の日本人投手で目指してないやついないやろ
年俸10倍違うやから
その心配よりもワクワクして対決に臨んでてほしいな
むかし有鈎骨骨折した糸原みたいに、グリップエンドを余らせて振る選手やと、スイング起因の疲労骨折が多いかなあ
石塚の握り方は見たこと無いから分からへんけど、グリップエンドをしっかり握ってるとやっぱ折れやすいわね
打った瞬間
まあシーズン優勝したのに3位チームに下克上許してしまったからな巨人側からしたら屈辱的なのはわかる
原を退陣させてなお汚点残ったからなりふり構ってられんのやろう
やばすぎやな大谷
この打線相手にするの辛いわ
明日才木が抑えたら阪神優勝やろ
明日怖い・・・
明日が俄然楽しみやで
ホームランの弾道美しすぎやろ...
笑うしかねぇなオオタニサン…
踏ん張れ戸郷
なんでや!門別が凄かっただけやろ!
飛ばないボールも関係ないやん
阪神アンチが哀れじゃないか
特別大谷のファンではないワイでもメロメロになるもん
うちを見習え
めちゃくちゃビジターの雰囲気で笑う
下手したら甲子園でもここまでならへんよな
レフトにしっかり巨人ファンが陣取ってるし
低めの変化球掬い上げてホームラン
今の大谷とか日本のどこでもホームになるやろうししゃーない
もちろんそれは間違いないで!
でも「ボールが違ったらHRになってたかも」とか言うから…
そうそう打たれんやろ
明日の才木もがんばれ・・・
今日勝っといてよかった
これがメジャー球団の怖さやね
今度は大谷がクネクネする番や
そもそもMLBは走らへんかったわけやから、盗塁とその阻止にはリソース割いてない
あまりに走らへんからベース大きくしたんやしな
才木
富田
戸郷→new
これを明日抑えたら一気に球児の中の株上がるで
戸郷は明確に微妙やと思うで
巨人さん明日ワイらが敵討ちしといたるから今日はドジャースの引き立て役頑張れ
戸郷が打たれたシーンになるんやろうな
投げる方はそのレベルと一回やれるの大きいわ。それ以上のピッチャーなんか最高にいい時のエース級以外殆どおらんのやし
ワールド優勝よ
昼までこの感想やったけど
今見ると全然そんなことないと感じるわ
甲子園なら分からんぞ
戸郷が打たれてるのほとんどカウント球の変化球や
明日は阪神巨人連合でやらへんか?
前やった時盛り上がった覚えあるんよ
門別の株は更に上がったな
バカヤロウw
明日の才木はどうなるか
やっぱメジャーはちゃうで
もし組むとしたら
1 中 近本
2 二 吉川
3 左 森下
4 三 岡本
5 一 大山
6 右 佐藤
7 捕 大城
8 遊 門脇
こうか
世界で1番強いチームやし...
中 近本
三 佐藤
右 森下
一 岡本
指 大山
左 前川
捕 大城
二 吉川
遊 門脇
スカパーのCM見ながらちょいと思い出したわ
マジで連合軍組んだ方がええわ
流石にそれはないやろ …ないよな?
タイガースB「お前はデトロイトに帰って熱いミルクでも飲んでろ。俺がなぜ本部と呼ばれているか教えてやる」
これは強い
全く参考にならなくて草
これでも勝てるかどうか
巨神連合軍妄想
1(中)近本
2(右)佐藤
3(左)森下
4(三)岡本
5(一)大山
6(指)前川
7(二)吉川
8(捕)大城
9(遊)門脇
センターラインは巨人、ホットコーナーは阪神が良さそう
見てみたいわね
才木とかこれ見てめちゃくちゃ燃えてそう
まあ打線はドジャースに比べて弱いのは確か
それでもメジャーの中で十分中位ではあるからちゃんと抑えたのはえらいよ
カブスが弱かったとは全く思わんけどやっぱりドジャースは向こうの中でも凄いんやろなとは改めて思ってしまう
岡本レフト大山ファースト前川DHの方が固い気がする
ここやない
まあレアルソシエダ(久保くんがいるチーム)とレアル・マドリードくらいの違いはあるかもしれない
たくや?今から打てますか?
カブス「こんなのとやらなアカンのか」
才木 クネクネしてそう
それなら佐藤外野で大山ファースト岡本サード
DH前川のほうが良さそう
阪神が勝ったのはボールのおかげ
とかいって昼間あちこちでさんざん暴れてた奴らが引っ込みつかなくなってるだけ
こんな怪物打線をシーズンとして東京ドームで対戦しなければいけない今永可哀想すぎる
ここでおっけいと受け取った👍
サンクスですわ
打撃は梅野に毛が生えた程度やろ
何がしたいんや
明日阪神戦やったわ
ヤッス!
ハップ鈴木スワンソンタッカーPCAの野手陣が弱いわけない
後継者おらんのか
地区ちゃうからええやんけ!
日本シリーズでソフトバンクに勝つため。自分たちのレベルアップより相手のレベルダウンにかけとるんやろ
あれマジで凄いと思う
それ以外全然空振りせんかったし
なんだかんだdeファンも行くんちゃう
マジでおらん
大谷山本佐々木が分裂しないのであれば結構なデバフになるしまあいい勝負にはなるはず
「初代」ミスタータイガースこと藤村富実男さんの永久欠番やからな
あのミスター長嶋さんが憧れたとされてるさかいかなり古い話になるよ
どういたしまして👍
オコエが一番手レベルやな
まあセンターの後継問題やとウチも他所のこと笑えんが
いやCHCの打線はかなり強ないか?
日シリライバルを弱体化たろいう腹積もりちゃうかね。
大山もライマル(中日というよりは横浜の強化阻止)も。
高寺に期待やな
やめなさいアリス!淫夢ごっこは、虎速では恥ずかしいんだよ……!
この程度で折れないでしょ
それとメジャーなら年俸10倍は上がるし挑戦はすると思う
マチャドとかタティスとかスターも多いし
もちろんカブスもそんなに悪いメンバーではないけども
いうてさすがのメジャーも野球星人ばっかじゃないしドジャース入れば味方やし
戸郷もこの結果に逆に燃える才木タイプやろ多分
ドジャースに入団すれば解決や
コントロールがさらに安定したら二代目火の玉ストレートと呼ばれそうな気はするよ
そんな程度で諦める夢じゃないと思うけどね
打線弱いな
高寺は阪神やろ
すっげぇ詳しい はっきりわかんだね
パドレスはお家騒動で無茶苦茶になったからなあ
まあ全盛期同士比べたらそうだけど甲斐は去年も全盛期に近い成績残したからそこら辺期待してるんちゃう
ほんなら他の球団も同じ条件でカブス相手に絶対勝てるんか?って言われて自信持って勝てるって言い切れる球団どれだけあんねんって思うし
全盛期の菅野の方が断然風格あった
戸郷は低めと出し引きがうまいけど
中山打撃だけ見たら着実に成長してるから使いたいけど二遊間で使うには守備がっていう絶妙なかんじよな
そらあんなん阪神がボコボコにされるのを見て煽ろうと思ってた連中のアテが外れたから色々言い訳してるだけやし
ソト来たあたりはマジでワクワクしたけどなあ…
ダルも割と好きやし今年がほんまにラストチャンス感あるから頑張ってほしいわよ
直接対決もあるのにナ西から2チームも来るやろか?
勿論、LDの代わりにSDでええけど
大事な試合で打たれてる印象があるんよな
高寺枠…?
ヘルナンデス
他所から見る限りでは、センターに回したらええのに
と思う
正直明日の2試合終わってからじゃないと何言っても意味がない
去年LADとSDが韓国で開幕してたわよ
今阪神ファンが1番怖いのはこれ
おけ。サンクス
榊原球でも0点で抑えたのは凄い
メジャー球でカブス投手陣から3点もぎ取った野手はめちゃくちゃ頑張ったし良い試合だった
カブスもなかなかのメンツよ。
そうなったら門脇とかいるし無理矢理でも角度つけていく方が良さそうやな
そういう人は今巨人を見て煽っとるんちゃうか
全方位を攻撃することでプロ野球を楽しんどる異常者やでたぶん
需要と供給だからねしょうがないね
阪神の方か?
今日は許してやれよって気持ちとサンテレビなら絶対阪神サイドでやってくれるのになっていう気持ちが2つある
巨人のや
阪神の方はそもそもベンチ
阪神の方は良くも悪くも元からベンチが基本線やろ
石井も投げそう
木下も帯同してるみたいやから投げるかもな
当てが外れるときつそうやな
キケやったと思う
年齢も同じだし割とライバル感ある
ロジャース「呼んだか?」
ホームなのに思いっきりアウェイ感満載、ファンはボールが飛ばない云々で阪神煽ってハードル上がる
大谷相手に思いっきりヒール役にならされて、当てないように警戒して撃たれる
日テレは大谷贔屓
敵しかおらへん
贔屓を持たぬただの全方位煽りksとかいうウィルスみたいな存在と
贔屓に都合いいことが全ての害悪ファンとかいう細菌みたいな存在
我ながら絶妙なたとえ
巨人の外野かなり弱いからベンチ置く余裕なさそうやけどね、去年の実績もあるし
シーズンの阪神戦でもさっきのレフトのアレやって欲しいわ
西宮に亡命してこいよ
韓国のはシーズン開幕戦やからね
今回はプレシーズンやからどうやろか?って思ったんよ
本当なら下位打線とかに置いて、下位からチャンス
作って欲しいタイプやろうに
実際大谷の打席になると視聴率跳ね上がるみたいやからしゃーない
久しぶりやなパンダ🐼
去年杉内して利き手折ってたな
岡本〜和〜真〜🐯
でもあの守備やと相当打たないと割に合わなくないか
日本人「大谷!」
マスコミ「大谷!」
日本企業「大谷!」
ハリウッド俳優「大山!」
日テレ「大谷!」
ほんま世知辛いで
ほんと草
素晴らしい俳優さん
原にいじめられまくってたイメージ
1イニングじゃ打てんよこれ
誰とは言わんけど実際は大山にはかなり辛辣やぞ
これは名誉阪神ファン
ライトスタンドで訳分からん声量で応援歌歌う縦縞球団のファンがおかしい説あるな
流石生まれながらの阪神ファンやわ
一平の件でFBIに捜査までされてるけど何も出てこなかったし
流石に上位でも十分な打者ではあるんやないか
グラウンドレベルおったらやたらとベンチ映して邪魔くさかったんよな。まあ野球好きなのはちゃんとわかるしそこまで悪くはなかったと思うけどそれはそれとしてそこまで好きではなかった
サンテレ「阪神阪神阪神阪神阪神競馬ゴルフ」
興味持ってるけど贔屓はおらん人は一緒にデトロイト支部応援しようや
再建期終わりかけて今から勝負期に入るから多分楽しいで
それくらいやるのが贔屓するって意気込みや
おかしな奴混じってるの草
ヘルが今年もやれるかは知らんけどオコエと今出てる3人以外の外野も攻守ともにお察しなのでええんちゃう
釣りも入れて差し上げろ
中継ぎが勢い止めれるかね
確かにDETは注目やね
けど長かった再建期は苦痛やったんちゃう?
よう応援してたな偉いわ
ホームラン3本ぐらい被弾してほしいとか書いてた人
いたけど、現実になったな
競艇もあるから…
大谷おった頃のエンゼルスはなんか色々面白かったから結構応援してた
欲しかったな
大谷の場合、不倫しても
相手の女だけが叩かれそう
むしろここで調節するようにアウトになるのマシーン感あるわ
大城ミット5m動かしてる定期
手長すぎ定期
MLB屈指の熱狂的なファンがおるCHCの監督や選手からも熱量がある応援やと言われる阪神やからな
大谷ファンなんか相手にならへんよ
2年ほどロサンゼルス住んでたことあったからドジャーズ推しや。ついでにエンゼルス
白仁田、伊藤和、小宮山、コンラッドが活躍して勝った試合はいまだに覚えてるわ
リリーフ打てんのはわかってるから、先発を早く崩すしかない
あり得るのが怖いわほんま
なんというか、大谷は絶対に叩くなって風潮ある
現地に行って応援歌歌いたかったわ・・・
去年ドジャース傘下やから見返してほしいわ
沖縄行って「沖縄の海ってマジで透き通ってるんや!」みたいな
内緒やけど
実はデュープの方が長いんや
彼はMLB上位2%に入るエクステンション(リリースポイントからホームへの距離)を持ってる
せやから絶対活躍すると思うわ
立ち応援出来るのは強いと思う
関東の阪神ファン気合い入ってるしな いつも以上に声出しそうやな
江草か?
良くも悪くも宗教みたいなもんやから阪神ファンって
便乗してこんかったら甲子園で試合しとったんかな?
打力ならウチの方が上や
残念ながら阪神ファンかつ大谷ファンってのも結構おるで
あれや
欧州サッカーのファンに似てる
フーリガンとまでは行かへんけど、生活の中心に応援チームがあるのが似てる
数時間前に前川ってテロップ出されて実況に高寺と呼ばれた豊田という男がいましてね
アナウンサーのミス多すぎるわ
それは知らなかった、楽しみやね😊
さすがに頼み込んで大阪ドームじゃろ
①来て欲しい
②今更いらん
やったの思い出した
内野はともかく全体なら阪神の方が守備よさそう
流石に巨人外野もろすぎ
それはそう
でも阪神vs大谷で大谷側を普段の阪神ほど熱く応援できる人はまあ少ないやろ
言い方悪いけど日本中敵に回しても阪神ファンは阪神応援するぞ
アメリカにも注目されてる試合やし緊張はするやろうな
ダブルアウトじゃないだけマシ まぁ下調べしてないんやろ
めちゃくちゃで笑う
日本野球の聖地やからなドジャースの人にも甲子園体験してほしかったけど
天気のこと考えたら屋外は無い
あったとして京セラや
数年前、鳥谷敬を鳥谷ケイいった奴いたし
センバツあるからなぁ
岡留、伊原、石井、川原、ゲラあたりかなぁ
豊田も可哀想やけど大谷と一緒に世界一なってタイトル(B9)経験あるのに覚えられてない大城くんの悲惨さが際立つわ
これもうわかんねぇな
画面ぶち破りそうになったの久しぶりやわ
普通にボール飛んでた時代の打高球場で防御率1点台はバケモン
サードもファーストもソツなくて偉いわ
また丸がセンターしないといけないってのがキツいよな
オコエ丸の右中間になるだけでかなりマシにはなるやろうけど
圧倒的エースやったからなあ実際めちゃくちゃすごい
どこもキャッチャー事情は大変やな
ワイはいまだに大城に阪神に来てほしいと思っとるんやが……
その菅野抜けて抑えのライマル取ってんのはおもろい
阪神ファンも鳥谷矢野の幻影求めてるで
打てて守れるショートと捕手なんか、そんな簡単に出てこない
もうこれ情報量が多い画像のやつやん
甲斐の移籍って巨人も鷹さんも不幸な結末になりそうな気配あるよな
サンガツ その辺りね
キャッチャーとしての能力はともかく、海野は全然打ってへんもんな…
さすがに巨人がMLB呼んで古参球団同士仲のいい阪神引き込んだって経緯じゃないの?
何が怖いって関東やら北海道やらにも普通に同じスタイルの阪神ファンがいること
しかも海野怪我したんよな
谷川原か嶺井かみたいなことになってる
下の方で出てた連合チームやと
大勢、岩崎、ライマルのリレーが出来るんやな
打撃ならそうだな
いやぁいい動画だねNPBさん
怪我したんか
そらヤバいわね…
阪神基準やと岸田含め全員喉から手が出るほどほしいから贅沢やなって感じ
巨人視点だと今年大城が良くなる可能性より甲斐の方が良いという判断なんやろうけど
フロントと相当揉めてたらしいから
外様に優しく生え抜きに冷たい
東京に行きたかった?
周東あたりなら一年で100盗塁しそう
というか全球場つけろ
単純に東京と福岡じゃ生活全然違うやろうしな 給料だけじゃないよ
併用なら甲斐もops.700弱は打つだろうから厄介やろうけど固定なら絶対持たんもんな
多分周東やと体力持たへん
全部代走やと100は無理そう
杉内が言ってた携帯契約のやつのままなんやな…
お金の話だけではないかもしれんけど、上沢にあれだけ出すなら甲斐にもっと出してやれよとは思う
伊原投げるんか明日
ゲラやと思うが
他国にもある
ソフバンもソフバンで上沢と同額しか提示できずに一番手放したらあかん人に逃げられてんのアホすぎるなと
ケツ
巨人は親会社の読売を筆頭に大嫌いやが、選手は結構好きや
去年ファーストの選手がランナーのモノをがっつり掴んでるの見たわ
改めてこの約30年間で日本人野手の大型化でMLBチームと渡り合えていたのがうれしくなったのと同時に子供のわてには悪いが、目の肥えた今ならまあ星野さんが千野入れ替え断行したのも納得やったな・・
正直嫌いな選手はあんまりおらんな巨人
生え抜き勢とかは割とみんな好きや
球団としては嫌い(かと言って弱くなったら悲しい)
たしかに1塁の代償が1アウトやとバケモンリードオフマン以外は割に合わん
すまん個人的な予想だから才木以外は全然違うかもしれん
吉川やすまん
最近はまた変わりつつあるらしい
あのOAKでさえ盗塁とかを評価するようになってるとか
こないだも4-4してた
岡本アピールしとけ
観客は手を伸ばしたらあかんぞ
守備含めると岡本なみの貢献度だもんな
去年の日本シリーズも横浜勝てたのは吉川不在が
大きかったし
盗塁の得点効率は成功率8割で40盗塁しても3点しか増えへんからね
せやからMLBはベースデカくして価値上げようとしてる
海野大丈夫だったらしいで
捕手で言うと楽天の安田が怪我したのが個人的にショックどんな成績残すか楽しみだったのに
ベース拡大牽制制限ピッチクロックの影響で成功率爆上がりしたのはでかいわね
桐敷もだろぉ!?
梵はホンマ他で見たことあらへんな
門別全国で300人しかいないやな
下水流とか先祖何してたんレベルで意味わからんわ
桐敷もだわ
調べたらめっちゃ少ないらしいね
1回目の三冠王とかいうパワーワード
試合の話せえや
試合中突然中華料理の話始める川上憲伸よりはマシや
ワロタ
現役の時はそんな面白おじさんとは全く想像できんかったな
鳥谷も阪神以外で見た事ない。
なぜかストレートになっとるけど
今はもう本当にベテランになってしまった
明日打てんからな(震え)
アルコールアレルギーでもあるのかしら
ワイも好きです
ベテラン浅野は現役続ければ違和感なくなる
ルーキーは…
贅沢やな
森下もやけど中野や木浪も未だに可愛らしい顔しとる
前川は髪切ってからちょっと風格出てきたが
赤見内、正随もやな
校庭にサツマイモ植えてそう感あったし
1人外さなあかんのやろ
やっぱキャベツか?
何ならそのまま持ち帰ってくれ
バルドナードが疲れてきた頃に入れ替えとか?
ドジャース「キューバやし…」
外国人の活躍しだいで3位か4位の可能性ある
今年はバルドナードと船迫が5回6回あたりで出てくる可能性もあると考えると、後半勝負は厳しい
当たり前のようにオランダリーグやドイツリーグの選手の名前がポンポン出てくるのほんま凄い
阿部がキャベを使うとか言ってたで
この人情報の引き出しマジで凄いよな
スタメンで使うと阿部言ってるし1ヶ月は使うやろうな
そら賞の名前にもなるわ
AKI猪瀬「明日の試合?ドジャースが勝つに決まってます」
恵まれた知識から飛び出す信頼度0の予想ほんと草生える
頑張ってくれ
青柳さんは残念ながら多分無理
なにより511勝がホンマおかしい
化け物アンド化け物や
こいつ今年注目かもな
(守備で相手を)アウトマンやから……
試合後のフォトセッションとかもなく試合中で帰るんかな
メジャーって感じやなぁ
阪神優勝の次くらいにはガチで見たい
〜を負かすとか、〜に勝つって意味なんや
knockout的なoutやな
秋広最後遊ばれてたな
明日はベッツ貰っていくで
明日デーゲームだから多少はね
まあ負けて失うもんないしやったれ
野球を見に来たというより大谷、なんならそのネームバリューだけ見に来た乞食やなもはや
それが大谷なら気持ちは分かる
心配なるわ
今日のポジといい明日への心持ちといい阪神ファンが一番恵まれとる
今永が門別くんから話聞いていたのはスプリットの握りだったそうやね
しんどいかもしれんけどメジャーに這い上がってきて活躍する姿を見せてほしいわ
かと言って下位もなんか違うし現状6番くらいが良いような
一試合だけそりゃならなんとでもいえるよ
侍ジャパンのオランダ時に京セラの5階席にスリーラン突き刺した事を忘れている御仁多くないかね?
ソロでっせ(テル犠飛+E、水谷3B、万波犠飛で3得点後走者なし)
ワイなんかあの完璧で美しいホームランだけで少なくとも4月いっぱいまでんほる予定やから大山sageは全く意味わからんですわ
大山も過度なプレッシャー与えなきゃそこそこ良い打撃してくれるしチームとしてもええことやろ
西宮州の底力を見せてやろうやないか
チカテル大森右で詰めればそれでよくね?中野好調ならチカナカテル森大右かな走力鑑みて
近本中野佐藤森下前川大山が妥当じゃね
そりゃ無理なく組んだ上で直近5年のopsチームトップの最強打者が6番にいたらどんなチームだろうが強いだろうよ(大山.817 佐藤.790 森下.757)
それとも中日みたいに色々言われたいんかな
そして阪神vsスネルとかワクワクしかない
去年の春先のスネルやったら普通に打てそうやけど、せっかくやし後半戦のサイ・ヤングフォルムのスネルとやり合うのが見たいわよ
中日の打順が色々言われるのはチームで1番期待できる打者が細川なのに後ろに置かれてるから言われてるだけで、阪神は佐藤森下前川と大山以外にも長打を期待できる打者は居るから別に何も言われないやろ
それにそのOPSだと森下が1番低いけど森下は2年目の時点でもう打撃ではチームトップなわけだから別に意味ないやろ
>>1126
右京に期待するのはわかるが開幕から大山より打順上はしないと思うぞ実績的に
長打率.350くらいの実績の前川が長打期待できる枠なら中日も同じようなもんやで
というか去年森下がチームトップだったからといってそれまでずっと阪神内で最強打者やってた大山の序列落ちるのはどうかと思うってだけなんやけど
デトロイト支部の無念も受け継いで戦うんや
今シーズンから序列は下げられてるやん
FA残留させる時に藤川はなんかええこと言ってたけど、結局打線の世代交代をスムーズにさせるためにはいきなり抜けられたら困るからが大きな理由やろ
んじゃ6番じゃなくて藤川がやってる通り5番でいいじゃんとしか
大体中野下位に置いたシチュの時は4番大山だし森下を佐藤と大山で挟みたい以上の意図が今のところ見えないんだけど深読みしすぎでは?
Vデイリーに記事挙がっていたが袋の中身は阪神グッズらしいよ
ドジャースはトラッキーのような球団マスコットキャラが設定されてないから違う形で交流図ったそうやで
昨日カブスのキャラとじゃれてたけどドジャースはおらんのか
オープン戦なんて新人の木浪があわや首位打者って成績になるぐらいなんのあてにもならない無意味な結果や
そりゃ長打も期待していいチカ輝森大前で詰めた方が楽しいだろうけども
まあ2番最強打者論もわかるが、今の阪神打線の中ではもう一人長打力がある打者が出てきたら試せるものやと個人的には思うわ
2番テルは理想ではあるけど2番中野も別に悪くはない(中野が本調子なら)
2番木浪とか2番梅野とかやりだしたらさすがに文句は言うけど現時点では中野を下位に回して2番にテルを詰めるという構想が球児の中にあるだけで十分や
あとはその時々の状態で選択してくれたらええ
前川はできるならまだプレッシャーの少ない打順に置きたいって明言してたわ
じゃあクリーンナップの並びくらいしか弄るとこあらへん
貫禄あるように見えるがまだ高卒4年目やもんな
テル2番にするなら前川は3〜5番に入ることになるし、それを避けたい気持ちもわかる
球児は意外と選手の気持ちに寄り添う采配をするんやな
そら強打者を詰めたら得点効率は上がるかもしれんが、プレーするのは感情がある選手やと言うことをよう分かってる
謎の大山バント論をぶち上げてた逆神を思い出す…
実際前川がやれそうなら2〜5をテル森大前で埋めるのはありやとは確かに思うんよな
一方で前川がダメな時に2番詰めたとて5番中野かそれより打てるか不明なその他レフトになるわけでそれなら最初は2番中野で前川と中野の様子を見るとかで十分やろね
別に打てるなら中野でも良いんだよな
24みたいに不調でも固定してるのがダメなだけ
4月1日以降ここから2か3人裏ローテと入れ替わりになりそうやけど皆惜しいわね・・
まあ近年の中野が絶不調のときにも頑なに2番固定してたりはどうかと思うけど
理由は知らんけどドジャースも今日はチーム内やと打力の劣るエドマン使ってるから脳死で強打者置いてるわけじゃなさそうやしな
もちろん打てない打者置くのはどうかと思うが
タイガースつながりならまずデトロイト支部より起亜支店の方ちゃうかな
まとめサイトの民度論争とかほんま下らんなっていうのがまずあるけど
客観的に見てマジック減らしまくっても連日小野寺ノイジー論争して日シリ最終戦の試合前に「お気に入りと一緒に負けちまえ!」ってコメが多数ついて岩田の戦力外程度のことで800レスも監督叩きしてるサイトは普通に民度悪いんちゃう?
そいつらが全員成り済ましって言ったら黒の組織ばりにスパイまみれになるやろ
ベッツが体調不良で練習はできるけど無理はさせられないということでこの2試合欠場したからベッツが問題なかったら明後日の開幕戦は2番にベッツが入るから本番直前で打順を弄りたくなかったからかな
投手もゲラの1イニングだけやしな
モーチョはとりあえず経験って感じやったし
ココで背もたれに体重預けながら観よか
さぁ〜てどんなもんかね☺️
(=゚ω゚)ノ🍶🍾🍹🍸🥃🍺🍷🍻
悪くない投手なんだけどね
通用したと思うけどヒーインで事故るからなぁ
通訳つけよう
そういう意味で余計に気負ってしまう部分はあるかも
そこそこ良いPぐらいやと見極められるんやわ
誰なんやろ
助かりやな
エースが抜けて苦労しないチームなんかほとんどない 近年やと16年のマエケン抜けた広島くらい
阪神のハイライトありがたすぎる
補えるほど打てるかどうかやろなあ
いると言わしめた猛虎投手陣
あの時の打線マジで攻撃力おかしかったからな
あんまりおらんで
特に投手は少ない
クネクネしてないよ ギンギンしてたよ
現監督があの年齢でmvpやったよな
色々と異常な年やった
いま結果だけみた
7K!? 7K!?
あかんパドられてまうトランプ関税発動や!
特に7-9はアカンわ
日本もなかなかやるやんて見せたりたいんや。ボールのハンデもらっとるし
岡本〜和〜真〜🐯
今永とか誠也の方が対戦機会多かった分愛着みたいなのもあるし
そのままアメリカ帰ってくれていいよ通用しそうだし
阪神みたいなもんやしな
これもうわかんねぇな
特に巨人は誰4番にするんや
あるんか。毎回、コミュニケーションワンテンポ
遅れてる感じしかないけど
巨人でも戸郷は好きなんやボコボコにされた悔しそうな顔むっちゃ見たいわ
シュワーバー、リゾ、バイエズいたら
打線も強そう
浅野はモノになりそうなん?
なんか二軍ではええのに一軍上がるとダメな印象あるけど
あれホンマ共感性羞恥(?)的な感じしてダルい…
今回は元有名アイドルグループのNさんおらんから全然快適やが
そういや
カブス日本人→セ出身
ドジャ日本人→パ出身
なんやな
浅野は打つ方ならいつか出てくると思うけどね
高卒2年目で去年あれだけできてたし
浅野とかまだ5年くらいはかかるやろ
てかそもそもスラッガータイプちゃうし
すげえサイコパスみたいな子おって草
こわいよ!
歪んだ愛情だぁ
まあ開幕近いししゃーないんやろうが
再建するのか勝負するのか中途半端なまま過ごして中途半端な結果であり続けてる
ブライアント出した時点で割り切って再建モードで良かったと思うし、今年もベリンジャー安売りするならタッカー獲得しなくてもって思う
どうせ契約延長もできんやろうし
どっちかっていうと、中距離の率残せる
タイプやな
ちょっと前と違って今普通に巨人投手強力やし仕方ない
阪神が異常なだけで基本どこもベストメンバーに外国人入るからな
まあしゃーない部分はある
タッカー鈴木ベリンジャーの打線見たかった
久々に名前聞いたわ
草
狭い球場は野手育つの早いからな
ドジャースみたいなオバケ打線ではないだけで
厳しそう
ゴツくなりすぎてちょっと怖い
じゃなくてヘルナンデス
多分この投手もその2人も調整って感じで投げてるんだろうけどスネルとグラスノーは異次元の化け物だったな
すぐ修正したし、やっぱ調整といえどサイ・ヤング賞投手やったわ
あの回のあの時以外バットに当たればようやっとるレベルだったしな
ほんま阪神打者陣にいい経験させてもらって感謝や
吉川岡本以外でどう点取るんやこれ
桑原牧佐野オースティン宮崎山本との勝負やな
阪神ファンとしては負けてないと信じたいところ
せっかく来てくれてる上に日本人2人も主力張ってるのに報道はドジャース一色で「ドジャースの対戦相手」ぐらいの扱いされてるの気の毒やから
ちゃんと「カブスも良い選手おるやん!」って伝わるような試合してほしい
タッカーあたりがめっちゃ打ってくれたらええんやけどそんなに調子良くなさそう
横浜て今年どんな打線なんやろ?
牧とプーさんが並ぶのは打力的にも新宿二丁目的にも脅威なんやけど
流石に打線だけなら横浜の方が上ちゃうか
横浜の牧佐野宮﨑オースティンもなかなかちゃう?
あとふたり誰が入るんかは知らんが
ハマの並びは嫌やけどな 牧オースティンプニキ軸はヤダなぁ
あの弾道であわやホームランか
セリーグ限定なら申し訳ないけどSB次第やなぁと思う
リチャードが今年は頑張ってるのも多少あるけど栗原離脱した程度じゃ大崩れなさそうなのはすごいわ
ありがとう、みんな口をそろえて横浜いうてるの草
確かに相性考えたら直接対決だと特に打ち勝てるイメージ湧かへんな…
メジャー狙える年齢やん
カブスとかドジャースはなんなんやろ
1番から6番まで全員生え抜き、そのうち4人がドラ1、クリーンナップが全員ドラ1なんやからな
今シーズン活躍したら帰るんかな2年契約終わるし
カブスは小熊から由来
小熊さんなんか
なんかかわいいな
ポケモン ワンピース 野獣先輩 フリーレンも中々人気よね
なんか変なの混ざってますね…
なんか野球関係あるのが混じってるなあ
ん?
異物混入と言いたいところだが東アジアでは結構人気らしいんだよな
頑張ってほしいな
前監督がユンケルアピールするから‥
しょせん中国人の一割しか知らない定期
1億4000万人定期
インディアンスファン
「え?あのスローボールの多田野ってあのTDN?」
バースとは言わんからマートンの打率とブラゼルのホームラン兼ね備えた外国人来てくれんかな
なかなかいいつまみになるで
油にするぐらいだから中々こってりしとる 塩味付き ただ皮取るのがちょっとムズい
ロサリオの打率とコンラッドのホームランで我慢しろ
かぼちゃや松の実は食うけどヒマワリの種あんまワイのいくバーでは見かけへんなあ
うまいなら試してみたいな
コンラッドのホームランとは…
西おじと原口くらいしかメジャー級がおらん
ロサリオクラスの打率とかノイジーと変わらんのよな笑
中野と競争してくれるソラーテみたいなのがいてくれればな…
テルはいい線いくやろ
岩貞が人気やと聞くぞ
あとテルは雄くさいのにかわいい顔しとると評判
今はもう完全に投手のチームやな
原の時とは全く変わった
逆に中日が野手のチーム
横浜そこ強すぎるし宮崎1人で阪神どころか11球団よせつけんやろ
テルが人気なのは有名やな 筒香はイカニモ系やが
ワイは回し車で遊んだ後よく食べるけどほんま最高や
去年から急に投手力のチームになったな
おはハム太郎
補強しやすいポジションは主力で埋まってるから控え扱いでも良いレベルの選手じゃないと無理やし、そんなレベルの選手が主力級になる可能性は低いし
盗塁されまくってるからやり返したかったんやろな
場合によっては応援するぞ
梅野が三盗上手かったんよな
おまけに本拠地あれじゃ、野手は成績も伸びないだろうからな 野手は本当に難しいと思う
逆にそうでなければ四球でランナー貯めて自滅してるパターン
だからモーチョで丁度ええんよ
育ったら儲けもんやしそうなったら誰かと併用したらええだけや
元々ドラ1指名の強打者と外様野手で強打者揃えてたのが外様は丸以降取れてないしドラフトも長いこと投手メインになってたおかげで人いないからな
それでも坂本がショートやってた時はそれだけで爆アドとってたけど
捕手らしい盗塁やったよな
うまく言えんけど配球ふくめたタイミング読んだスタートというか
対戦見たかったけど政治的なやつ?これ
アリなんだけどな
特にオリオールズはラッチマンとかヘンダーソンとか(去年苦しんだけど)ホリデイとか若手スター揃いで魅力的
あと打球はえええ
ヒウラ来てたら大山がおらん世界線やしな 想像しただけでゾッとするわ
ショート坂本キャッチャー安倍晋三はチートやったわ
理想的やろうな
電話しながら映りにくる大人→くたばれ
なぜなのか
フルで読みたい名前ランキング上位に入るな
オスナサンタナ両取りはすごいよな
サンタナのレフトはまあアレやが
ジャリエルもいけたしいけるぞ
森下も走らせてるし
巨人ファン「オロロロロロロ」
寧ろ巨人は大山に複数ポジション守らせようとしてたと聞いてどこ守らせようとしてたんだろうか
イライラするんかね
グリムジョー・ジャガージャックみたいやな
非常につまらん!
捕まえれるとき一気に捕まえるイメージはあるな
逆にそこ逃すとすいすいやられるイメージもある
岡本の後ろの5番打者居ない問題と岡本の次の世代の主砲おらん問題解決してるし
阪神は阪神で大山の下の世代で主力野手見付けないとで先走って森下じゃない選手に行ってたかもしれない
くじ引き当てるのって滅茶苦茶重要やなと思うわ
ただ金本時代に清宮or安田引き当ててたら年齢の近いテルに行ってなさそうだから外す事が求められる時もあるよね
せっかく現地におるんやから自分の目に焼きつけようと思わんのやろか
録画したの見るならYoutubeの動画とか見たらええやん
大山になるだけで全然違うかったやろ
正直おるおらんで全然迫力違うと思うで
意味もなく大金積んだわけじゃない
肩強いけど巨人比やと打撃微妙でパスボール多いんやもん
テルのクジ当てて近本までクジ外し続けた矢野先生のドラフト運は神
そんなわけないだろ
テル森下前川がいつでも打てるわけちゃうで?
143試合やる以上は期待値の高い打者を沢山揃えるのが大事で大山が居なかったらかなりキツかったよ
間違いなく中山サード岡本ファーストより岡本サード大山ファーストのほうが何倍も火力高いわな
守備でも火力でも爆上がりよな。
しかも阪神のことを知ってる選手だし
それもそうやけど普通に2位以下の指名もようやりすぎとる
他球団と比較すると相対的にアタリ率かなり高い方やで
阪神の生え抜き打者育成の歴史は大山と共にあった
しゃーないんやけど
まあ当てたんがアメリカ人のグリフィンやけど
というか巨人の打者の中でオコエが一番怖い
普通に伊藤将司繰り上げじゃなかったっけ
それもそうやし「大山を見習え」って言える存在がいてくれるありがたさよね
わかる空気変えてくるイメージはある
牧には行ってないだろな
飯とか水族館とかゲイバーなんかでもそうよなあ
まず自分の体で体験したらええのに
しっかり投げられるっていうのは強みよな。
そら、門別が抑えるわけやわ
強打者の強みってこういうとこなんよな。外野のポジション下げられる分普通のヒットでも塁上の走者を簡単に2つ塁進められる。
22年の浅野外して森下指名したのもそうやな
誰が翌年の日本シリーズで打点稼いで2年目のプレミア12で侍ジャパンの4番張るとドラフト会議の時に予想できるんて大躍進やからね
大山は単独1本釣り、近本は外れ外れ、テルは4球団競合、森下は外れって誰一人被ってないのに全員大当たりって物凄いヒキの良さがある
代わりに投手ドラフトが上手く行ってないけど
うちでいうチカとか大山さんな感じや
女とやりまくって飛行機乗り遅れはありえんわ
ドラ1は野手に使って正解がい気がするな
この2試合で阪神の投手はみんなストレートをゾーンに投げてファウルか空振り取れてたのが凄いと思うわ
投手は逆に下位指名の方が当たってるからそれで補えてるんよな
供養とかする!🙏
昔はハズレ一位巨坂本とかうらやましかったわ
守備はいいとして攻撃の要に吉川が上がってしまうのが今の巨人の弱点よなぁ
うちやと本調子の中野が攻撃の要やって言うてるようなもんやし
こいつちょっと阪神戦強くて嫌やった記憶ある
なんであれで左中間割らんねん
正直、当時は守備だけでだいぶ過小評価されてた
けど、今考えると低いな
まぁそうなったらパドられてしまうんやけども
本来攻撃の要は岡本であるべきなんよな
まあ今は流石に絶不調すぎるけど
高卒は目立つ機会あったかないかでちゃうからなあ
場合によっては巨人浅野みたく一位あったのかもしれんね
きたタイミングが不思議なくらいいい選手やか
らな。よくなってきて、コントロールの弱点
なくなって3Aで無双し出した時に、
阪神に来てくれたからなあ
そらもうゴリゴリ競合よ🦍
真面目な選手が浮いてしまわない環境を作ってくれてた
社会人大卒で有望株の傘作ってその後ろに高卒やプロスペクトを持ってくる
逸材レベルは編制ガン無視で取りに行く
逆に梅野大山坂本あたりが一本立ちしてなかったらヤバかった
ピッチャーも青柳さんとか発掘してるしな
その岡本が来年いなくなるのが濃厚ってほんまにしんどいわな
金本が引退した後の阪神くらい小粒になるんちゃうか
ある意味アメリカの国内問題の方が深刻そうやからな…
個人的にデュープは球速出て空振りも三振もしっかり取れてるし頑張ってる若手左腕達には申し訳ないけどローテに入れてほしいわ
もちろん負広チュッチュの貢献もあるんやけど
PDCAサイクルを重々しく回すワイ
何でこうなったんや
現状岡本の代わり張れる若手が見当たらんが、何で去年ドラ1で時間かかる高卒野手いったんやろ
ちょうど鳥谷がダメになってきた時期に入って来れたからな
それで鳥谷ファンからは大分顰蹙を買ったけど
阪神優勝まで生きてて欲しかったなぁ
聞く所によるとメジャー帰りの野手(城島・福留・西岡辺り)の補強資金の使い道をスカウト育成に回したという話やからな
天国におる中村勝広さんには頭上がらんで、前にも書いたけど、監督時代当時の久万オーナーに「監督としては三流」とか言い放たれた球団を強くするために裏方に再任するとかわてには考えられんよ
良くもあり悪くもあるって感じやからな。
尋常じゃないほど色んなOBに叩かれたりとかの
批判の矢面を受けたし
好きな選手やからよかったわ
高校時代なら間違いなく藤浪が最強やった 当時全国で唯一ノーシードやった大阪代表で春夏連覇はエグい
このままメジャーに連れて帰ってもろて
そら打つわよ
連敗中にルーキーを5番とか、まだ実績が十分じゃない若手を4番とか、ほんまようやってくれたわ
こういう世代の差は何が原因なんやろう
言い方悪いけどタイヨンにはスネルやグラスノーみたいな凄みがなかったからなあ
まあメジャー奪三振率がタイヨンが奪三振率6.80で打たせて取るタイプに対してスネルは12.55、グラスノーは11.28で目に見えて三振獲るタイプというのもあっただろうけど
ほどの素質を今んところ感じんのだが
ルール上は問題ないから大丈夫😁
まぁ星の巡り合わせやろな
岡本側が阪神に入札するしくみちゃうんか?
完全な乱数らしいで
つまり偶然
しかしなんで出したかね?正直投手層厚くないのに
外国人枠も限界ギリギリまで使ってFAも期待できないしほんまにどうするんやろ
本人が先発希望してたけど横浜側がずっと却下してたんやろ確か
Deクビになったの可哀想やからボコったれ
トリプルスリー達成した年でもマイナー三振率30%だったからとにかく荒いんよ
こっからイニング投げるんちゃう
大山に限らずだけどワイは去年一昨年の野球を見られんかったから
マジで金本が種をまき矢野が育て藤川が満開の花を咲かせる流れだと思い込んで見てるわ
育成打診して断ってたから何かが支配下ではダメという判断だったんだろうがその何かが判らん
投手苦しくてもそれ全部ひっくり返すくらいには野手強いからな
バウアーいるし言うほど困ってないんかもな
厄介だな
まあやろうね
5回裏整備終わってまっさらなマウンドに先発候補上げるのはたまにあるし
消化試合でサトレンと川原はお試し一軍があったのに岩田はなかったから、まあそういうことなんやろうね
厳しかったと思うわ
SB津森、De伊勢・坂本、楽天村林、ハム伊藤、ヤク吉村・高橋、広島森下、ロッテ佐藤
そして我らが石井がおるやん
https://news.yahoo.co.jp/articles/73da32cc3a0025486b2263c12e042803c904266c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250316&ctg=spo&bt=tw_up
何か悪の帝国押し付けられそうで草
まあ流石にこのパターンかな魔改造でお馴染み久保コーチもいるし
しかし浅野見せてくれよ
デトロイト支部ファンワイ歓喜
どっちかっていうと、善人の帝国なんだけどな
ケラーがまさに久保さんおったからなんよな
あれは阪神おっても無理やったと思う
2軍戦も見てる身から言わせてもらうと岩田将の起用法になるであろうワンポイントが阪神の方針と噛み合わなくなったんとちゃうかなあと思う
いい意味でも悪い意味でも阪神が求めてるのはもう左右関係なく1イニング抑えきれる力がある投手だと感じているんでな
岩田将の前にもホークス戦力外から拾った似たタイプの渡辺を切ってたやろ?
国際試合でる選手に限るけど
デバースがDHに入りそうやから居場所がなあ
ただブレグマンセカンドにした方が良さそうなんやけど
ワイは球児の起用の方が好きやな
ひとすじ 貫く 夢の 弾道
メッセからホームラン打ってた長野みたいな
怖さがなくなった
まあ岩田の戦力外で800レスも伸びたんは80%は岡.田叩きたい目的ちゃう?
あの時代はこのプレシーズンゲームで言えば小幡にバントさせたとか榮枝がマスク被れなかったってだけで延々とレスバしたまま試合終わるような地獄やったし
数年前まで強かったよな
デバースはデバースで守備が下手に対してブレグマンは守備が上手いし・・・
後セカンドにはレッドソックスのプロスペクトであるキャンベルとマイヤーが控えてるからできれば空けときたいんよ
デトロイト支部時代ノーノーしかけたこともある
若いの増えた
選手運用が無茶苦茶やった
まぁ今年から建て直すやろ
んで去年また浦田取ってるし
2軍で良かった子たちが上に上がってきたのと2軍ではそこそこやれるけど1軍の居場所がなくなってた中堅組が戦力外になったのが理由ちゃうか
>オフシーズンに大型補強を敢行し、一部の他球団ファンから“悪の帝国”と揶揄されているドジャースだが、阪神戦の結果にLA地元メディアも驚きを隠せない。
リンク先の文から引用させてもらったけど出ている打者・投手がほぼ生え抜き自力育成というのも衝撃だったのかもなと推測
「今はうまくいきずぎている、必要になったらFA補強もする」とは阪神球団側の言やけど間違いなく本音やからな
2軍が強いって事は1.5軍連中が下でもたついてるって事やし別に…
20前半多いからな
あと野手はともかく下の投手がファームでボコボコになるくらい伸び悩んでるのは痛い
まあこれよな2軍の帝王だった村上・桐敷が無事に1軍主力に送り出せたのやからむしろ喜ばしい事やで
結果巨人と争奪戦になって撤退やむなしやったとしても、アタックくらいして欲しかったな
まあそれはそれでええとは思うけど
逆に阪神は外様王国の2010年で優勝できひんのが分岐点やったと思う
「稜」やぞ😠
五稜郭の稜で覚えるんや
ええピッチャーやな
変換出ない😭
五稜郭で今度から出すわ
それは放出されても残当
あとは男同士の痴情のもつれか
2年間だっけ稼働実績皆無でクビ切られなかった育成やし何か持ってるかもしれんな
まあ何せ近くん・大山くんがまだ30になった所やからね
30といえばバリバリのレギュラー全盛期年齢なんでしかたない部分はあるよ
メジャーリーガーは野球だけでなく英語も上手い
DeNAを◯モ球団みたいに言うのはやめなさいww🤣
ひどすぎる
井上が二軍の帝王ルート入りかけてないか心配
他の人が書いてたけど「伊藤園の綾鷹」で覚えたらええよ
伊藤稜は個人的に昨年末な鳴尾浜最終シリーズで実際に見たのもあって川原くん共々期待してるよ
統括スカウトの人が性格重視発言してるしな 方針はありそうよね
今日はたくさん才木を振り返ってもらえて幸せです
15本で、いかにサトテルのアレがすごいか
時間経つごとに沁みるわ
メジャー組と阪神が強いだけや
巨人にぴったりやん
とはいえ有望株控えてるからそれをものにすれば解決する分まだマシよ
ダメだったらまた獲ってこないといけないけど
二遊間は小幡と高寺の頑張り次第で何とかなる可能性は全然ある
捕手も榮枝がようやっとる扱いしてもええレベルやから経験積ませていけばもっと良くなる可能性もある
若手先発はまだちょっと薄いか
男同士は黙って突き合うに限るで
巨人にぴったりやん
それはそう。いいもの持ってるだけに、
右の長距離砲育って欲しい
違うぞ
綾じゃなくて、のぎへんの稜やから
やっぱ違うんか
でも前川も森下も同じぐらい若いから
佐藤メジャー大山衰えての内野挑戦で結果だすとか
しないときついよね
陵墓ともちがうな
五稜郭やとカーソル動かすの面倒やから、リョウから始まる語がええんやけど
要所要所できっちり指名はしてるからな昨年ドラフトの町田・佐野・川崎・嶋村が伸び悩んでいる二遊間と捕手にハッパかけるためにしかけたのやろうし
そうなるとやっぱり魔改造枠か石川は巨人入れてよかったな
そこまでにライバルが入らんわけないし
難しいな
小幡は期待してるけど高寺の二遊間守備はかなりきつい
キャンプ見てても他とは比べ物にならないぐらいポロポロしてた
榮枝ももう27だし次世代のしっかりしたメイン捕手が欲しい
めちゃくちゃやばいのでは
SNSやと聖人やけど仕事ではアイドルレイプタワーとか書いとる人もおるで
藤田「藤浪落ち着こか笑」
稜線(りょうせん)で出るみたいやで
ぶへへ・・大物(だいもつ)の若武者も追いかけだしたら簡単になるでえ
ドラフト会議の指名した子の動画漁るためには必要不可欠なスキルになるんでな
山のアレか
稜線、覚えとくわサンガツ
勝てば良い球団やし
今オフも東が不倫すっぱ抜かれてキャンプでは選手がファンにセクハラ発言してるし
行方不明なんよなあ
茨木も消えたし、小川鈴木マルティネスあたりの続報も全然入ってこないのなんなんや
まだ高校卒業してない今朝丸が既に実戦で投げてるの正直異常事態よね
今永が向こうで活躍できた要因でもあるんかな
中田マー君とかその例やしな
離脱者は多いけど今朝丸はこんなもんちゃう
1イニングだけで球数もしっかり制限してたし
どすこい忘れたらあかん
榮枝が一軍戦力になってくれないと梅野坂本-町田中川ラインで年齢差開きすぎてキッツイ編成になってるよな
矢野みたいに40歳までレギュラーやるような捕手はもう出てこんやろ
小川鈴木はまあ、怪我とかやろうけど、
茨木マルちゃんはマジでわからんねんよな
中畑以前に比べたら天国も天国よ
まあまだまだなとこはあるんやろうな
というか中川がいるからこそ安泰と思ってたけど捕手外されそうならかなり厳しいわ
今年榮枝が正捕手奪えばええがダメだった場合に一気にあわただしくなる
今永あっちやとスプリットメインだからチェンジアップ全然投げてないんよな
守備はサードじゃなくてセカンド守らせて欲しいけど
せっかくドラフトで即戦力で投げれる伊原木下工藤早川と取ってきたのにここまで消えると今年も大変やな下の投手運用
わての携帯ではりょうで領が変換されるで
エエもん見たわ
山本はしゃーないやろw
一軍での打撃と守備を見てみたい
この内二人離脱したら佐野の出番
とはいえ町田がキャンプで大分評価上げてて捕手のプロスペクトが中川一強じゃなくなる可能性もある
年齢も近いしいい意味で競争してくれれば
佐野は内野やろ?
入れ替えるとしたら糸原ちゃうか
今朝丸に関しては阪神は割と早い段階で高卒ルーキーも実戦で投げさせることの方が多い気がする
そうだったんかチェンジアップのイメージあったのに
やっぱフォークスプリット系が正義か
確かに。どっちかっていうと、
楠本と豊田か
さすがに髙寺が優先やろ
中野木浪小幡がおるし
死球は本人に非はないけど離脱は離脱やろ
2023年に梅野が離脱したけど坂本おらんかったら大変な事になってたやん
榮枝がアカンかったらトレードとかで中堅捕手狙うんちゃうか?
(もしかしてメジャー由来だったりするのか…?)
先に高寺も見たい所やけどね
センターコンバートで福島くん共々近くんの後継候補やと個人的には思うが、今近くんの代役の席には島田がおるんでな
牽制ブーイングはメジャーやな
高寺はもう1軍入れるやろうね
佐野はもう1軍のベンチ入れてもいいぐらいの力はありそうという意味で書いた
実家は10何年前まで半世紀近く読売新聞を朝刊夕刊取ってたんやぞガンバレ💪
高寺やと思う 一軍で使うなら帯同してるやろ
2割8分15本みたいな選手にならないかな
野口なんかは下手したら今年現ドラもあり得る
楽天とか全く関係ない球団行って開花してほしい
現状だと佐藤の後釜一番手は中川やな
出来れば捕手続けて欲しいけど
中川は故障癖を無くさんとな。
それさえなけりゃやれるとは思うけど
せやったかありがとう
榮枝町田中川あたりは多少粗が見えてもファンが許容してあげんと球児も思い切った起用しにくい
アメリカンすぎるだろ
って思ったけど冷静に考えたら巨人負けとるんやから普通にやるよな
井上くんは一塁コンバートで大山くんの後継という芽も無いわけではないからなあ
とはいえ今年立石くん始め大卒三塁手が豊富と聞くからそちらでも競争にはなりそうやけど
単年契約なら出た方がええと思うわ 阿部とも合ってない感じする
やきうはじまるとやっぱええわね。一年が動き出すわ
そろそろどこのオンデマンド入るか考えんと
選ぶのすごいわ。目をつぶせとか焼き尽くせ
でも良かったやろうに
守備に関してはわからんけど
井上は今年だめなら現ドラ含め相当怪しい
それなら守備出来る野口残すやろし
経験値とかはいいだろうけど
甲斐の方が肩などで目立つ以上は最低でも打撃で上回らんと
行使はしてないが複数年らしい
岡本の後釜なんかもしれんけど悪いけど捕手じゃない大城じゃ価値半減やろな
ワイは虎テレ+ベースボールTVで1200円ちょいや
阪神戦のホームゲームは観れるし、ビジター戦もそこそこテレビ中継ある
暇な時はベースボールTVでパリーグの試合を見るんや
じゃなくてヘルナンデス
こっちのタイセイはどうや
いうて榮枝は1年目がピークで2,3年目の方が二軍成績悪かった選手、中川は球児になって余計序列落とされてる状態やし無理だったと思うがな
やるんならシーズン途中から今年の榮枝は違うなで上げることやったろうけど優勝争い中の捕手とか弄りにくいやろ
足の遅さが影響するやろうし
なんか知らんけど評価低いとしか答えられんかったけど
左右森下前川 候補井上野口
一大山 井上前川?
二中野 候補高寺佐野
三佐藤 中川❓
遊木浪小幡 候補山田
捕手梅野坂本候補榮枝町田
阪神は世代交代も上手くいきそうだよな
どことなくのんびりしてる感じも似てるし
支配下で指名しなかった巨人に言うてくれやとマジレス
そもそも優勝争いする前に試しとけという話やからな
坂本と梅野が後半になってから調子落としたならまだわかるけどずっとあんなんやったし
他球団目線で一番嫌なの大城が2023年くらいの成績出すことやねん
相手がタテジマのパチモン着とんの気に入らんのか?
あんなもんそうそう出てこんのやから大城あたりで満足しとかんと延々幻影追うことになるぞ
といっても榮枝は去年の2軍でwrc+140くらい良くて打球のhard率も全体で15位と良好の上ボール球スイング率,コンタクト率でも2軍でも上位と順調に2軍レベル脱しつつあるから普通に打撃面は成長してる
隠しきれない猛虎魂
ええな
参考にさせてもらうわ
元木が寄ってくるぞ
併用どころか大城が代打メインになりそうなのは色々笑えるけど
年間通したらちゃんと成績残すとは思うが
大城岸田いるのに取りにいった読売が変なだけで
NHKさん全国放送してくれませんか
負けてるのにさせてもらえなかったら草生える
負けてるやからそもそもあるよ
まあ負けてるしな
2軍戦も追う気があるならスカパーのプロ野球セットもええかもな
中々見られない広島の由宇球場戦中継があるのは白眉物やで
war2.9は普通にやばい
前監督はその筆頭の上に藤川みたいに我慢もしないで脳死梅坂起用だからエグすぎたわ
阪神に甲斐がきたら大幅プラスではあったやろなぁ
ただそれには梅野は契約年数的に切れないから坂本をクビにして取りに行くとかいう血も涙も無いことせなあかんけど
さすがに広島は時代逆行しすぎよな
広島外の広島ファンが一番キレとるけど
うわ、ほんまやん
じゃあどっちにしても3月でスカパー入らなあかんやん、さっさと入っとけば良かった
才木があのカーブモノにして欲しいな
カーネルサンダースの呪いがあったとかの説明
してたらしくて草
大城と比べるから打てないになると思う
大城なら二桁打率も2割後半は狙えるし
それは全然損が上回るな
坂本は絶対首脳陣入りしてほしい人材や
西勇が基本線やけど今日SGLが雨天中止なのはけっこう痛い気はするよ
昨日富田くんが好投したから個人的には23日のオリックス戦で二人分登板見たい所
ヒーローインタビューさえなければなぁもっとじっくり教われたっぽいのに
通訳さんが代わりに聞いてたらしいからそこに期待やな
マジで何したらこんな扱い受けるんや
そんなファンいないやろ
そもそも榮枝は藤川使ってるほうやで
ならわては一昨日SGLでやってた村上領と町田くんのコンビやな
何なら阪神オリの共催で京セラに呼んでもいい
結局そうなるから甲斐は縁なかったね
こんな状況で坂本クビにしたらチームへのマイナス影響計り知れないし
ワイは富田やなあ。広島は左が多いし
富田の方がいい気がする
やはり阪神タイガースが銀河系最強球団なんか
明後日の開幕めっちゃ楽しみになってきたな
過去の実績だけで言うなら打撃は大城>甲斐>岸田
リーグ変わってもっと打てなくなる可能性は知らんけど
飯食わないとアカンからな メリットデメリットを天秤にかけたんだろの結果とは思う あとある程度は宣言したらどうなるかは予測も出来るんじゃないか
世界一の称号最高や
やっぱ通訳って必要だわ
ほとんどいないと思うけど及川派やな
キャンプから着実に調子上げてるしずっと期待してる
草
それ見てて思ったなんでその2人の間に通訳置いとるんやって
ただ、広島は直球に強いイメージだから
軟投派の方がいい気がする
人見知りなんちゃうか?
ワイも間に一人いた方が話しやすい
その手の話ってそう言ってる本人が「自分の推してる選手が嫌いな人に嫌われている」と無理やりした過ぎてる感あるけどなぁ
それこそ去年から前任のお気に入り枠扱いになった坂本も前任の就任当初は矢野が育てた選手だから干されるとか梅野のリードは良くて坂本のリードはケチ付けられるとか言われてたで
中山良い選手だけど長打なさそうやし
ああたしかに及川くんも3イニング好投してましたな
村上→門別→西勇か富田?→(カード変わって)才木→伊原か及川?→デュープになるのやろうか
18日からの神宮は裏ローテ見定める必要になりそうですわ
向こうは向こうでヤギの入場断ってその恨みで優勝できないチームとかあったから多少はね
島本岩貞があんなんやし、左の中継ぎ足りへんのよなぁ 及川と一緒に中継ぎに再配置されそうな気がする
体調不良で外れたけど多分開幕は中山じゃなくて坂本やで
今の坂本がどれくらいやれるかは分からんけど
とはいえコロナ明け後はオフの予定がWBC、プレミアと続いてまた来年WBC、再来年プレミアでギチギチだから早くても2027年以降になりそうではある
あれめっちゃ行きたくなったわw
静岡の伊豆エリアらしいね
京都っぽい褒め言葉で草
アマプラ勢なんでマジわからん
紹介されたんか?
それが1軍中継ぎの枠も余ってなさそうなんよな
たぶんメジャー相手に登板した8人(ゲラ石井岩崎桐敷工藤ネルソン石黒岡留)が開幕シリーズブルペンだと思う
逆にビーズリーと大竹が復帰間近とはいえ遅れてるから先発待機でしばらくは2軍戦ローテ入る可能性があるんとちゃうかなあと
ローテなんて枚数入ればいるだけいいから下でローテとして鍛えてもらおう
2人とも長いイニング投げるのが課題でもあるし
呪いが解ける前の前年のシーズンだったかそのヤギと同じ名前のマーフィーというシーズン14本塁打だった打撃覚醒前の選手にポストシーズン記録となる4戦連続ホームラン食らってスイープ負けした時はマジで呪われてんなと思った
実況もまるでSFのようだ、信じられない!と発言してたくらいだし
MCがABCのおはよう朝日出身のガチ阪神ファンやからな(苦笑い)
23時からのすぽるとでは能見さんが阪神ナインに話聞いてるらしいで
放送後の帯番組みたいなので紹介されてたんや
峰温泉大噴湯公園と調べると見れるが面白そうやで
すぽるとも楽しみですよねー
才木と縁の深い能見さんがどんな話をしてくれるか
マナブ18号おって草
調べてみた
噴水みたいに噴き上げるのすごそう
甘酒あっためて飲んでみたい☕︎
すまんが昼間録画した神宮に興味があるからそちらは見れんな
???「おい!良いユニフォームじゃねえか。パドレスだろ?」
個人的には今年からリーグも日シリも3連覇して気持ちよく才木を送り出したいんだよな
で譲渡金70億くらい阪神球団に入れてくれ
宇賀(神)
ちょっと心配やわ
・18日に神宮で及川くんと伊原くんが4イニングずつ登板予定
・早川くんはSGLホークス戦で公式戦初先発(くふうハヤテで回ってたんやけどなあ)
・湯浅が今日のシート打撃で一番感覚良く投げられた模様
火曜日才木は決まってるだけに裏ローテも中々サバイバルやね
球団の利益だけ考えたら認めない方がええんやけどそれで選手が不満持ったり変な揉め方したりする方が見ててしんどいし
ファンとしては長く阪神で活躍してほしいけど、育った選手が最高峰の舞台で活躍するのを見るのも悪くない
阪神のポスティングの認め方考えたら絶対その辺は認めないやろ
才木佐藤森下抜けた打線に年老いた大山近本って将来の西武やんけ
ただでさえ優勝しないチームであるということを考えてなさすぎる
才木が裏だともはや表裏って言い方も何か実情にそぐわないな
AローテBローテみたいな表記の方がしっくり来そう
国内FA権を取得するタイミングで認めるんちゃうか?
活躍するハードル高い野手のテルはともかく通用する可能性の高い才木は早く行かせてあげてみたいに言われそうであるけど
才木森下はあと4年テルはあと2年で国内FAだし国内別リーグ行かれる位ならポスティング許可すると思うけどな
特にこれからの藤川政権で黄金期作れたりしたら猶更
考えてないも何もワイは何の責任も権限も無いただのファンでしかないのに当たり前やろとしか
認めないんやったら「しゃーないもうちょっと阪神で頑張れ」やし認めるんやったら「よっしゃあっちで頑張ってこい」ってなるだけの話や
最近の傾向的に認めるなら国内FA取る前年かな
かわいそうとかどうとかは知らんけど数十億クラスの臨時収入が見込めそうなら出すと思う
例のアレは非常に稀有な例や
シーズン蓋開けてみたら結局いつも通りの成績に落ち着くならMLBも別に注目しないだろうし選手がMLB目指すのも最初からかなりハードル高く出来る
FAしようもんなら去年の大山みたいに勝手に袋叩きにしてくれるから選手は出ていけないと
才木は早めに認めてあげて譲渡金ゲットしつつテルは海外FAまで認めませんがベストだろうけど
プロスピじゃあるまいし選手に不信感持たれるだろうからなぁ
仮にこれくらいの額で2人ポスティングしたら戦力的にはかなり痛手だけど新スタジアムを建てるきっかけになるくらいの収入にはなる
それは考えすぎやろ
メジャー行くレベルの野手なんて全球団で5年に1人いるかどうかくらいやし、むしろ狙い目な投手はラッキーゾーン無い方が優位になるんやから
NPBがルール作れば良いだけなんだよな
例えば韓国は3年経つまでは任意引退扱いにして他球団に自由に移籍出来ないんだし
山本が暖かく送り出されたのはオリックスのリーグ3連覇があったからやし
近本才木に真っ直ぐ勝負要求した後、センター守ってて打たれろー俺を超えろと言って才木になんでやと突っ込まれてたの草
モンハンも裏ボスがミラボレアスやし、裏の方が強い感じがする
佐藤森下はMLBに獲られる選手に育ってから流出を考えることやろ
メジャーが好かないタイプとはいえ今の近本ぐらいの活躍してた西川がマイナー契約だし
スラッガー系統で比較するにも全盛期の筒香が6年活躍してようやくやし
エロは万国共通だからな
>佐藤輝明 141キロ 森下翔太 138キロ 岡本和真 134キロ 大谷翔平 130キロ 佐藤輝明 127キロ
>佐藤輝明選手は2試合ともにトップ スイングスピード140キロ越えはMLBでも上位0.1%の超高水準
>というか怪物 大谷やジャッジですら年に5回とない
>プレシーズンマッチ4試合 打球速度ランキング
>186.2km/h 森下翔太(阪神) 181.2km/h 岡本和真(巨人) 180.4km/h 森下翔太(阪神)
>179.8km/h 鈴木誠也(カブス) 179.6km/h キャベッジ(巨人) 177.3km/h ショウ(カブス) 177.2km/
>森下翔太(阪神) 175.4km/h 佐藤輝明(阪神)
>※MLB守備時はMLB球、逆はNPB球
森下もテルもポテンシャルバケモンなんやな
打低環境の甲子園に閉じ込めてるのが申し訳なくなってくるわ、普通の球場になればいいのに
それ端数の部分を省略した年数だけど実際には2年フル+端数分も獲るとかだから
才木森下は5年後、佐藤は3年後が正解ちゃう?
ここがベースで才木に関しては去年ぐらいの活躍を毎年やれば由伸と同じく5年エースの働きとして1年詰める、佐藤森下も吉田鈴木レベルの活躍すれば詰めるかもぐらいちゃうか
確実に東京ドーム本拠地の方が個人成績は良くなってたやろうから
大山個人ファンの嫌われる要素出てるな
巨人しか手を挙げなかったから大山は移籍することを選ばなかったけどそれ以外の球団が手を挙げてたらそっちに移っていたかもしれない
それくらい個人成績を考えたら甲子園でプレーするのは野手にとって足枷になるから
けれど大山の幸せは大山以外には分からないのよね
金本は監督やって離れてるから事情が違うやろ
しかも金本は阪神から距離置いてるんじゃなくて野球から距離置いてたし
金本から始まり矢野に変わってチームが徐々に強くなっていった象徴のような打順
今年は4番森下になるように少しずつ世代交代したり移り変わっていくんだろうけど
2人が引退する時に泣くと思うわ
森下と前川は1軍3年目で飛躍の年になるだろうから今年はとんでもないシーズンになるよきっと
オランダ戦のホームラン見た時は大山今年はめっちゃええやんとかワクワクしたけど
阪
ヤンキースは先発陣が今の段階で火の車らしいからな
ドジャースの先発ローテーションから漏れた投手をトレードか?と推測するネット記事は見かけたわ
全然用事進まへんかったわ…
そうなんや。
俺は改めて大山が巨人に行かんで良かったなと思ったけどな。
シフトに阻まれただけの打席もあったし、テル森下の後に構えてくれてるのほんま頼もしいわ。
一昨年くらいから大山の打球上がらんくなったなと感じてる
坂本デイリーかなんかで今回の見どころ3つ挙げてくださいと依頼された際、3つに絞りきれませんよ!と返しつつ色々語ってたくらいMLB通というかオタクだから・・・
なんで一年しか実績なく、かつ大山より成績が悪い前川を大山より前に置くのかほんまにわからへん。
何年もの実績を差し置いて前川の方が上って評価なん?
そもそも球児が森下をテル大山で挟みたい、前川には楽な打順で打たせたい言うてるのにな。
完全に偏見やけどこういうファンって前川調子崩した時は叩きそうなんよね。
前者は仮にダメでもシーズン通してリカバリーできるだけの準備は出来てると思うのでまぁ長い目で見ればよし。
横浜との直接対決はどうあがいても胃薬必須やろけど、それ以外にはシーズン通して打ち負けるビジョンが見えへんね。
しかし殴り合いでよそには負けへんやろなんて思える日が来るとはねぇ…
そこは前川が調子崩したら大山と前後入れ替えしたら良いと思うが
今年大山がどれだけ成績向上するか分からんけど、去年並みの成績に落ち着くなら今年無理でも来年から6番くらいで良いと思う
特にライマル小笠原抜けてローテ穴だらけになって立浪政権時よりさらに弱体化してるから
工藤はスプリットえぐい岩崎はやたら速く感じたって
ザキさん褒められるのめっちゃ嬉しいな
実力的には3番とか打てるくらいあると思ってるけど
そこに置いた瞬間阪神ファンからのハードル爆上がりして重圧かかるから大事な定着2年目に極力置きたくないって
中日、投手陣は大分弱体化したけど打線はいい意味で嫌な打者増えたなとは思うので、打ち合いにさせないのが大事な気がする
あと高橋宏先発時だけ別ゲーになりそう。前半週末ローテで回るなら交流戦前に3回対戦することになりそうやが…
これ割と何度も話題になってるのに指摘されるようなこと言ってる人はアンテナ感度ちょっと低いよなぁ…
嫌な打者って言っても全然得点取れてないし、現状細川と福永抑えたら何とかなりそう
そもそも実績出してる細川後ろに置いて石川4番に据えるのわけわからんし
そこに拘り過ぎてて本来持ち味だった長打力も年々少なくなっていくのを見ているともうちょい前に出てもええのにってなる
後ろに繋ぐのも別に悪くないんやけどな
ヒットは結構打たれてるもんな
得点圏の打率低さで助かってるとこある
ワイがスポ新とかSNSにうんざりしてるのもあるけど公式の供給が沁みる。
ちょっとわかる
テルや森下だけが主人公ではないのよ
大山を一番応援しているファンも多い
大山の長打力が年々落ちてるなんて別に思ったことないけどな
酷いボールの影響で相応に長打減ってるけどまともなボールなら今でも普通に20発は打てるやろ
昔は大山の傘になる選手がおらんかったけど、それができるチームになったんやなぁ
テルみたいに結果出てる中で1個ダメな打席があると中野批判する奴が増えたよなぁ
先発中継ぎはできるだけ欲しいな。
万全なら、長打力は変わらんやろ
みるんやろ。根拠が薄いこと多いし、
藤川が一年目だからなんか?
去年優勝の巨人と日本一の横浜をAに置く人多いやろうしかといって阪神Aやと去年と代わり映えせんから消去法でBに置かれてるんやないかな
あとは新監督なのと補強がたいしたことないと思われてるんやろうな
数値的に見れば対極の監督が率いても常に得失点プラス叩いてるからチーム力としては優秀ではあるんやけどな
如何せん接戦シーズンで運悪く取り切れんから下馬評が低くなりがち
クリンナップ打てる実力はあるけど結果残した次のシーズン、特に高卒の選手は期待値高くなりすぎてプレッシャーになりすぎるから表向きにはそれに対して隠しておきたい
これ球児監督のスタンスも良いけどそれに至るためにクリンナップを埋められる選手が揃ったっていうチーム力の向上も背景にあるよね
他方で大山は大卒とはいえ早い段階で4番にせざるを得なかったから
6年も連続でAクラスのチームだからな
「今年こそこれが起きる!」ってのを当てたい、逆張りの功名心的な心理かもね
良い方面だと、中日がいつ暗黒脱出できるか言い当てたい的な
左相手でも出すやろうしスタメンも多くなって
本当に一年間スタメンで走る辛さを感じるシーズンだからなあ。六番である程度制約なく振れる
位置に置くのがいいと思うけどな。
もちろん、状況や好調さで打順変えるとして、
今の1から6番で開幕して欲しい。どっちかって
アいうと、小幡木浪を七番か八番かどっちに
するかやな
正直今季はどこが優勝するかは一旦置いといて阪神巨人横浜の3強でAクラスになるのが90%以上で去年Bクラスのチームは
中日→野手はともかく投手(特に先発)の枚数どうすんの?
広島→投手、守備はともかく深刻な打力不足どうすんの?
で強いて言えばヤクルトがBの中では1番Aクラス自体の可能性はあるかなとは思うけどここ2年稼働率が怪しい&去年大怪我した塩見の完全復活と山田の復調、新外国人が悉く当たるが最低条件みたいなとこあるしでこれで阪神がBは余程アクシデント発生した時以外ないだろとは思う
少なくともシーズン前の下馬評でBクラスはまあ逆張りだなあと
正味モーチョとトヨタは今のままやときついかも 井上とか野口とかが調子上がってきて欲しいな
守備も良さそうだし掘り出し物感あっていいな
抜けてると個人的に思ってるんだけどな。
Bは怪我人出ない限り、まずないやろって
贔屓目無しでも思ってるんだが
渡邊はどうなんかな。ある程度経験あるけど
別に外しても何もペナルティ無いもんな
元プロ選手やから解説者の方がより詳しいのも確かやけどそれも所属していたチームを高くしがちやし
関本...
スタメン8人除いたらベンチ入り野手が7人か8人
内2人は今年は捕手やろうから内野外野合わせて枠が5人か6人
木浪or小幡、原口、高寺、島田はほぼ決まりやろうから野手の一軍ベンチ争いは残り1人か2人の枠なんやね
自レスやけどもしかして枠31人やったか?
昨日書き込みされてた「悪の帝国」の件やけど、MLBで圧倒的戦力を誇る球団を指す言葉らしいわ
あれは自分もグッときた
その後の佐藤のホームランで本当に泣いちゃった
わい広島在住こんな時だけ恩恵を受ける
広島のテレビ放送のなさっぷりはあっちのファンの中でも非難されてるもんなぁ
巨:戸郷グリフィン井上赤星石川山崎
阪:髙橋村上才木ビーズリーデュープ及川
横:バウアー東ケイジャク.ソン平良石田裕
遥人の稼働率にもよるがBは無さそう。残りの球団はピンと来るのが6人揃わなかった。栗林、清水達、小澤辺りにリリーフやらせてる場合じゃないです
ヤクルトは監督さえピンときてないからな
小澤は去年の援護率1.00という超ムエンゴに泣いただけで先発でも防御率2点台だったのになんで先発失格扱いされてんのかわかんなよね
村上才木ビーズリー門別西デュープ?
で開幕濃厚だけど、それ以外に
大竹ハルト伊原富田及川伊藤いるのがでかいわ。
誰かリフレッシュさせたりするときに、
困らない
実際、桐敷はドジャース戦かなりヒヤッとしたし、岩貞島本がダメそうとなると左リリーフがおらん
岩崎は元気やけどいつガクッと来るかわからんし、ゲラ石井も去年の分の疲労が出てくるかもしれん
まあその分工藤やオヨヨあたりが期待できるし、今までの分の疲弊込みでもよその中継ぎに引けをとらへんと思うから個人的にはそんなに気にしてないけど
あれは桐敷が悪いと言うよりも、向こうがうまか
った感。投げてるところはいいし、その前は
二軍で三者三振してるし。
ぶっちゃけ、岩崎桐敷いればビハインドでの
投手になるし、右でも問題ない。
島本を下手に投げさせて失点するのが去年
多かったし
とりあえず思ってること書くわ
阪神がドジャースとカブスに勝ったから、どのまとめサイトの奴らもどうにかして煽ろうとしてコメント書いてるのマジでウザいわ
あいつらもし負けてたらもっと煽ってただろうな
それとここよりも阪神タイガースちゃんねるの方が順位が上なのはマジで納得いかん
まあ煽りたい人間が煽り記事置いてるとこに集まるのは必然やし…
荒らしは全部そっちいってほしいわ
まあ○沢ボコボコに攻略したったからそりゃ有頂天にもなるわね
正直来年柳さんがG入りとかなったら発狂しているわてがおるのは用意に想像つくし
ケーブルテレビ経由でJスポ見られるわて低見の見物
サンテレビが割とマツダの中継もやってくれるからそこにワンチャンやね
たぶんデュープの代わりに伊原か及川やと思うで
Vデイリーによれば明日及川と伊原が4イニングずつでビーズリーが19日予定らしいからな
火曜日才木は確定してるさかい、水曜日の先発は左腕嵌めたい所やし
時期的なもんかもしれんけどやっぱ注目は夏と比べて落ちる感はある
スネルグラスノー両方から芯に当たってそうな打球を打ってた森下とグラスノーからヒット打った前川もヤバいと思う
森下はバケモンになりかけとるでカブス戦の打球速度がその日行われたmlbのオープン戦全打者含めた中で1位やからな
ドジャース戦でも軒並み速い速度だったし
打球速度は嘘つかん
まああっちのほうが記事数だけは更新してるし典型的まとめサイトみたいな詐欺みたいなタイトルだし
ランクとか関係なしに利用者増えて明らかに過激なやつ増えてるからまとめサイトってそういうものだと思う
遥人が戻ってくるまでちゃんと優勝争いしておきたい
個人的にも富田がいいと思ってたけど
最初はローテ候補最後尾からよく手に入れた
村上門別冨田才木ビーズリーまで決まってて、残りの一枠をデュープ伊原及川で争う感じかな
もう2週間もないのがびっくりやで
どことは言わんが、ワイの家の近くにあるホテルにセンバツ出る高校の野球部の子らが泊まってて、夜遅くまでホテルの近くの空き地や道端でキャッチボールしてるから、今年はそこを応援するで
花巻東相手に厳しいやろけど頑張れよ!(チョロイ
今年のドラフトで左打者補充せなあかん
1位阪神
2位どっか
3位どっか
4位どっか
5位どっか
6位どっか
AKI猪瀬さんは1勝1敗予想やったからどっちかが2勝するかもしれんなぁ
代わりに履正社元監督が率いる東洋大姫路を君も応援してみないか?
この人知識量ガチなのに予想全部外れるのホンマおもろい
まあ近畿圏は応援してるよ
あのピカチュウの中に戸柱入ってるんか
サカナクションは見てるやろうな
むしろ阪神タイガースちゃんねるのが順位上やから、ここが少しは平和なんやで
まあ昔から比べたらだいぶ変なの増えてもうたけど
ヤギさんマイナー落ちたみたいやけど元気かなあ
神宮絶対おったやろ…
そのおっさんこの試合世界2位決定戦と思ってそう
有能そうやし阪神でやってみんか
カゼひいたかお腹の調子悪いのか
外国人ってその国のメシ食うと腸内フローラがガラッと変わるタイミングで腹下すんよな
それはあるかもな 例えば日本人も海外行ったらミネラルウォーターでやられるやつはそれなりにおるし
出身の社会人日本生命と特別コーチ名義で契約しとるから今は無理やで
意外にこれ知らん人大いにけど
ワイは今永も誠也も元セで馴染み深いからカブスなんやが
今永頑張れよ
昔ノイジーが日シリでホームラン打った時のピッチャーがこんな感じの球投げてた
勝った方のMVPに阪神タイガース入る権利くれたれやくらい言いそう
日常的におなかゆるければちょっとやそっと抜け球あっても平気なんやけどな
よく練られた興行やなぁ
「“阪神タイガースは世界一や!!”と。」
テナントの問題があるから多分普通かと
普段野球みん層が高いって嘆いてる
なるほどね まぁライト層ならそう感じるのは分からんでもない
ラストサムライでそのセリフあっても違和感ないな
そら制覇したの108年振りやし
まぁ無理するタイミングじゃないもんな
これがメジャーで活躍するピッチャーか
途中でチャップマン取ってきたのがガチで勝ちに行ってて良かったよな
やっぱり阪神戦を見るような気にならんな
せめて藤浪と青柳が先発同士なら少しは興奮するが
別の意味で 笑
まあ米軍基地の人らが1番テンション上がるやろな
明日の午後6時、藤浪晋太郎を先発させる。
交渉は受け付けない。
俺は本気だ
球団は 1935 年に「大阪野球倶楽部」として創設され、リーグ 1 年目の’36 年から参戦。「タイガース」の呼称は拠点の大阪が当時、日本一の工業都市だったことから、アメリカで商工業の要だったデトロイトに本拠地を置くタイガースにあやかったものだ。
知らなかった
デトロイト支部ごめんな
アメフトファンばっかで誰もみてないと思うぞ
アメリカ発祥でも、逆に買い取って日本企業になったセブンイレブンみたいなのも有るしまぁ、多少はね?
阪神ファンもスアレスvs大谷でスアレス全力応援やったもんな
チャップマンはガチで速いからなぁ 1988年世代で最強やと思ってる 今でも100マイル越え投げれるみたいやで
横田基地とか自前の草野球チームあるくらい野球狂の伝統あるで
そうじゃないとすぐやられるって能見さんに語ってたもんなぁ
試合こわれる
最近mlb見れてないけどまだ投げれんのかよw熱いなーw
練習やから本気度が違うとはいえ阪神投手陣はどうやって抑えたんや?
ひええほんま怖い世界やな
今永好きやし頑張れ
こいつらに匹敵するどころか上積みにも勝てる佐藤輝明ってホンマにゴリラなんじゃないだろうか
と言ってもメジャー平均レベルだけど
二桁億ならお安いかもね 保険だけでもとんでもない額になりそうやし
俺やったら泣くわ
これはボクシングとかの競技でも同じで、そんな中で一流になってる大谷や井上尚弥は一般人が思ってるよりもバケモンなんや
青柳や藤浪も向こうで頑張ってるけどうまくいってほしいな
これが「おもろい」ってウケるんやろうけど、落合の野球理論は正直だいぶ時代に置いていかれてる気がする
あと平均1キロか2キロ欲しいところやな
スピン量は全然通用するどころかトップクラスやから
あとはボールへの適応次第
阪神戦で好投された時は腹立ったけど
牽制3球まで、もう野球が変わるレベルやな
そんな投げさせんやろうさ
才木のストレートは回転数エグいし今の球速の方が良いかもだし
グラスノーから教わったパワーカーブが最後のピースか…
これで頼むわよ
割とマジでそう
つまりドジャースを強くしたければグラスノー阪神入りしてつきっきりでカーブ教えるのが早道いうことやな
阪神おったころは明らかに日本いていいカーブちゃうかったけど
と思ったけど最初からなかったな
アトランタブレーブス契約2年目やったはず
サンガツ
さすがに望み過ぎかもしれんけど、またPJやスアレスくらいの阪神こんかなあ
でもメジャーの選手でもこういう事あるんだからしょうがないね
なんで阪神投手リレーで完封したんや
データがない➕打倒メジャーに向けて全員ガンギマリ➕もともとポテンシャルが高い
1年間のローテがっていうけどまだ50球弱やで
こういうとこがMLBは嫌いやわ
野手は楽しんでる感伝わってきたけど投手陣のガンギマリっぷりは凄かったな
そもそも向こうの感覚だとまだオープン戦に近いのもあるんやない?
なんやかんやで飛ばない環境なのはでかかったんちゃう、ボールのせいかは知らんけど全体的に飛んでなかったのは事実やろうし
そういう意味ではドジャース戦で点取れた理由の方がよく分からんけど
そもそもオープン戦前にシーズン試合やるとか
考えられんからなあ。
どうでもええけどワイと誕生日一緒やったわ
多分データ出てるから確実に意味はある
というかプレーは選手専門で監督コーチはそれを運用管理する分業感が日本よりも強いから球数管理は徹底される
佐々木ってどれくらいだっけこれより更に速いのかな
最近もトランプ政権が日系人部隊の功績を国防省のホームページから削除したのに日系人議員団が猛抗議してなんとかなった、ってニュースもあったな
撮ってんな
元気出せ
本来の佐々木は平均159とかなので平均でもこれより上
問題はそれでシーズン通せるかと今の佐々木がそれを出来るかどうか
投げやりツーバンやん
今永がベイス☆ボール思い出してそう
こういう時は一本出そうなんよなぁ
何人かはポスティングでメジャー行ってもやっていけるんちゃうか
そこまでの怪物だったのかそりゃ向こうで争奪戦か起きますわ
彼らが出ていくのは寂しいけど
これ誰も幸せにならんからやめろや。延長入って21時からのテレビ番組見たかった層で視聴率稼ぎたいんかしらんけどさあ
今のは極端だったけどそもそも高め広く感じる
地価の差もあるから参考になるか分からんけどロッテの新球場開閉式にするなら1000億は必要らしい
もっと言うと去年の佐々木の平均が155.9なんだけどこれでも大谷(23年155.8)とそんなに変わらん、去年の山本は153.6なので出力に関しては日本人じゃ上澄の中でも別格だしmlbでも調子良ければNo.1狙えるやろな
決めつけんなよw恥かいたぞw
ディストピアかな?
掘られたのかな?
他に見に来てる選手いないかな
阿部慎之助やん
そんなキャッチャー欲しいな阪神にも
なんかピッチャーで一番とかいたような
大山と中野なら悪いつるみ方なんか絶対してないしな
大山は聖人 中野は強盗団 悪いつるみ方はせんやろな
中野強盗団ネタ懐かしいな
あの頃は山川もまだ善人と思われとった
こっちの足の速さ見誤ったのもあったが試合の結果決まった後の9裏なのに満塁までいってワンチャン点入りそうになるってなんやかんや見所ある展開だったの本当におもろい
https://x.com/mofu_toramaru/status/1901974807828435361?s=46
Xに画像あげてる方いたよー
ありがてぇ
明日も神宮でオープン戦やねんからホテル直帰やろ
まあムホホな展開もワイは大歓迎やが……
そっかぁ…
山形
中野は山形
中野なんか元チームメイトだからわざわざミーハー撮影する意味ないし
榮枝「俊足です」
小幡「俊足です」
島田「俊足です」
植田「俊足です」
おまけの9回ウラ陸上部ほんとすき
3アウト目のこいつも速いんかいって言わんばかりのキケのスライディングは一生目に焼き付いてるわ
(大きい同人即売会にいりびたってそうやなあ・・)
真っ直ぐもMAX153
もう体の動きと相談しながら精度を高めていく段階に入ってきとるよ
あれが普通なんか知らんけど素人目線から見るとやる気ないんかなと思うわ
テルは小中の先輩や
って言ってもテルが小6の時にワイ1年だから関わりないけど、もしかしたら全校集会で会ってたかもくらい
中止の通知きたわね
昼は2軍の応援に集中やな
風邪引くで
デュープはどうやろ中6の調整にこだわるなら日曜に回して富田水曜って可能性もあるけど
茨木くんやマルティネス、一平ちゃんも応援したいんよ…
まず、その3人は行方不明なんよな。
特に、マルティネスはマジで見ない
ローテのバランス的に日曜デュープはありなんだよな
村上門別デュープ 才木富田ビーズリー
ただデュープのデビュー戦を左多くて足使ってくるカープになるのも微妙と言えば微妙
グラウンドそのものには雪積もってないしできるやろ理論
アメリカでも氷点下前後の時では雨とか雪とか降って無ければ気温での試合中止はないし
https://www.mlb.jp/2025/03/19/78791/
一部週刊誌レベルで囁かれてた噂がどうも裏取りが取れたらしい
しかし代理人に対しても冒頭と締めくくりの発言以外は、佐々木側からミーティング中は質問しない、話さないよう指示できるってある意味すごいな
完全に朗希側と電通側の利害が一致しとる
電通からしたら美味しすぎるビジネスを最適解で結果出した感じやな
こんなんほぼ完全試合やんけ
面白い、育成が上手い、人情がある、采配とええとこづくしや
どんでん政権下でおもろいおっさんとして世間に認知されて二軍帰っていったのは阪神にとっても本人にとっても良かったのかもしれん
正直他所の選手だからまだしも阪神の選手がこういう連中とつるんで移籍訴えたら普通に気分良くないから球団は目を光らせてほしいが電通様だし厳しいかもね
日本の開幕セレモニーもこれくらい力入れたら盛り上がるんだろうな
選手に何かあれば家庭崩壊するんちゃうか
岩田が阪神のドラフトについて語ってる
素材に加えて真面目な性格も重視してるらしい
大山が精神的な柱と言われる訳やわ
うちに関しては熱心なファンが多すぎるだけに厄介なタニマチもおるからなぁ…
意識高い選手だからこそそういう意味でもきちんと自衛してくれるのはほんま助かる
これはドジャファン絶頂やろ
だいぶ太く感じるんやが
さすが特能「力配分」やな
いつまでも優勝の目が見えずAクラスに甘んじてるチームにいることは無駄だと朗希が思っても仕方ない
ハクション大魔球・・・
メイプルストーリーに出てきた1試合9回が限度の魔球誰が分かるねん
メイプル戦記やった
これに勝ったのか阪神はw
基本的にポスティング成立時に結んだ契約との契約と連動制だからその後のメジャー契約でも入ってくる額変わらんはず
だからオプトアウト権がある今永と由伸の契約も最大じゃなくて今確定してる額のみが先に支払われてる
まさか分かる人おると思わんかった笑
豆の木球団の前作も好きやったわ
あれシートノックとか守備位置とか意外と野球描写細かい
そらNPBなんてただの天下り先やし 発展させる気0
AKI猪瀬「私の予想は当たらないことで有名ですから笑 今回の予想は置きに行って1勝1敗で」
今のところフラグをビンビン感じる
優勝望まないチームで時間の浪費してた次の年にはこれだもん
日本やったら流れを切る変わるってすごいグチグチ言われそう
遥人みたいに極端に低くしないと慣れられると打たれそう
まあメジャー志向なのは最初から明言してたし、それを呑んだロッテの是非やなぁ
大谷も似たような事情やけど、大谷メジャーリーガー計画みたいな資料用意してNPBでやるメリット説明し切った栗山が策士すぎる
やっぱ佐々木の生命線はフォークやな
甲子園の空に笑えやね、豆の木高校。名作。
ほんと少女漫画なのに意外と野球描写も設定も細かくてええよね
メイプル戦記は日ハム北海道移転の10年以上前の作品やのに北海道に球団作った話やしよく考えられてる
怪我させたお詫びに肉まん持ってくデーブ大久保好きやったw
クリエイター「無理やろ....もうおむすび二刀流でええか」
メーカー「ええやん.....」
才木やっぱすげぇ!ってなるからな
しかし東京ドームでよう抑えたなあホント
ほんまドジャース強えな
やっぱピッチクロックとか牽制球制限とか色々大変やもんな
牽制制限はだめだわ
付け入る隙があるやつ
セイバーメトリクスだと盗塁の価値低いから動かなさすぎで四球、ホームラン、三振ばかりで退屈でそれが野球人気低迷の一因とみられたから盗塁の数増やしてアクションを増やす意図でやってるからな
それが正しいかどうかは知らん
少し時差ぼけくらいの方がええんちゃうか
厳しい球は見送って四球とるやつ
ゲームが変わるのはな。大谷の盗塁をすごくないとは言わんけど、そりゃ走れるわとしかなっちゃうからな。このルールならイチローとかとんでもない成績残しそう
おし出すくらいならグラスラ打たれんかい
阪神が交流戦で攻略した時も粘って球数使わせてやったかなあ
日本だと投げた後一呼吸入れてたからなぁ
牽制制限のが要らん派やな。走りやすすぎるわ
確かに 別物過ぎる
変わるかな?
井坪楽しみにできてエエわ
駆け引き好きやから個人的にはどっちもいらない派やけど、森福みたいなんは流石に嫌
これで5回1失点とかなら全然いい
四球出したらアカン競技ではないからな
特に160近く出せる高出力の投手
ナックルスプリットって命名出来るくらいやな
ドジャース相手にやったからアメリカの一部ファンは「挑発???」ってなってたみたいやねw
気が散るw
あったで。ほんで才木が完封したんよ。後もうちょいでマダックスやった。
こんなチームを0に抑えられるチームがあったら間違いなく優勝やな
痒いところに手が届くというか何かあったときに代わりの選手がきっちり仕事しとる
コイツらよりもスイングスピードが速い佐藤
コイツらよりも打球速度が速い森下
万全の真剣勝負だとそう勝てんよなあ良い経験できたわねうちのチーム
メジャー志望口にしてる選手が数値や結果でポテンシャル見せたのは流石やった
阪神にくれ
ドジャース強過ぎるよ
甲子園連れてこい
実際びっくりした
良くも悪くもiPhone森下が出てたわ
バンテリンドーム「ちょっと待った」
ベーブ・ルース「Too large…」
球児がそれやってた
変則日程とはいえこりゃメジャーで勝ち星稼ぐんは大変やな
そりゃメジャーの投手は勝ち星はあんまり気にしないってなるわ
岩崎も近いことをやってる気がする
パドレスお家騒動で割とあかんのよなあ
ヤンキースも主力がケガしたのとソトがメッツ行ったし
7人ぐらいかな
どんでん政権でワイが1番ええことやと思ったのは四球の価値上げたとこやわ
良くそれで回るよな
野生の激虎会やな
春先はよく暖かいドームに出没するんや
ここはやはりタイガースが勝つしかない
ということでデトロイト支部頼んだで(現状どんなもんかはしらん)
メジャー行ってくれてやっと応援出来る
8月まで我慢すりゃ9月は40人枠まで増やせて少しは楽になる よく回せてるとは思うけど
今はセプテンバーコールアップでもそこまで入らん
数年前から40人から28人までに減らされてる
パドレスはそれどころじゃ無いから可能性があるのはフィリーズかメッツだと思う
いつもと違うやり方なんか?
ホームランで命拾いしたな😅
手を出すなよマジで
から、ホームランじゃね?と思ったのでホームラン判定でよかった
サンキュー審判
散々叩かれてるホームランボールの邪魔を堂々とするあたりなかなかマナーのない客やけど
入ったのが跳ね返ったっぽくは見えん
東京ドームにいつもと違う客層くるとちょいちょいああいうの起きるな
どうや?西宮でその夢叶えてみんか?
悪いよ
あの一本がこの試合でもシーズンでもどれだけ重要か分かってないからね
たぶんボール取れなくてくやしー!ぐらいにしか思ってないと思う
アメリカ中でこの行為一つで今むっちゃ荒れてると思うで
フェンスとの距離が近いんだよな
それな
近過ぎるのか あかんな
もっと取り合っていいぞ
手を伸ばしてしまう気持ちはわかるどレーザーポインターはほんまにわからん
球場行った時は絶対やらんようにしよ
悪意しかないわな
頭イカれとる
いやスタンドインしてたやろ
ハマスタもそうだけど通路も狭いからどうしても前に迫り出しがちになる
神宮は狭いけど甲子園みたいに席がほぼグラウンドと同じ高さだからああいうのは起きない
客
どこの球場でもシーズンじゃああいうのあんま見んし
ごめん、黄色いバーんとこはフェンスやったわ
なんかでホームラン扱いやったから勘違いしてた
外野の一列目とかエキサイティングシートとか簡単に手を出せばさわれてしまう設計にしてるし
エキサイトシートは要らん派かな 改善される気配が無い
現地ファールボール近くに来ただけでヒェッってなるわ
そいつ住んでるんよなぁ
フジテレビやったら間違いなくしょうもない企画捩じ込んできた
拍手せい
てかブーイングって苦手
メジャーだとみんなやってるけど
と思った瞬間にアウトになってて正しさ証明してる
2005年の某選手の様な変態打者置かないと
何岡やろなぁ
こっちは大谷だけ観に来てんねんってのがほとんどやろ
UFCとかでもむっちゃ聞く
そもそも向こうはブーイングはファンの意思表示と捉えられてるからな
数年前にメッツで不振か長引いてたバエズとリンドーアがブーイングするファンに対してサムズダウンでやり返す騒動があったけど、メッツの球団としてはファンはブーイングをする権利があるとしてファンを擁護して選手達に注意したということがあったし
甲子園にラッキーゾーンつけないとアマのレベルまで下がるぞ
飛ばないバットならしゃーない
検証時間も短かったのもそうだけど
日本という土地がもう球飛ばんのか
ミズノ球は打者の調子狂わすからな
ドーム自体が飛ばへん設定にしてたとは言われてる
気圧低いと一気に飛ばへんようになるんやな
すまん逆や
気圧が高いと飛ばへんようになる
覆せる程の根拠が無かったんだろな
神宮中止やったから戻ってきたんかな
D(今日もおるなあのマスコット)
LADもCHCもマスコットおらへんから代わりにおるんやろなあ
と思ったらCHCは最近マスコットできたんやな
https://mascothalloffame.com/mascots/clark-the-cub/
カブスも一応地区優勝狙ってる組ではあるけど・・・ではあったな
地区優勝してポストシーズンワンチャンのチームとハナからワールドシリーズ制覇狙ってるチームの地力の差というべきか
広島ヤクルトが最下位争いでオープン戦考えたら広島が6位でヤクルトが5位、中日が消去法の4位
阪神、横浜、巨人が優勝争いして、一番欠点が少ない阪神が普通に優勝しそう
戦力抜けた順で横浜が2位、巨人が3位になりそう
左腕の外国人とかおったら編成的にいい感じだったな
先発中継ぎともに心許なさすぎる
中日も最下位からのスタートラインですら小笠原ライマル抜けててボスラー福永不在で開幕なのにそこまで行くかな感あるけどな。金丸が一年目から10勝みたいな積み上げあってようやくトントンちゃうの
今日神宮あったらデュープが先発登板するみたいやったけど明日のオリックス戦にスライドするんやろうか?
よくなってるし、工藤もレベルが高い。
元々勝ちパターンは完璧だから、勝ちパターン以外が強化するだけだから別に問題ない。
先発はむしろ大竹とハルトがいなくても、ローテ
から溢れるぐらいだし、デュープはかなりレベル
高いから心配ないやろ
金丸くん中日さんの方で故障してたみたいやからどの道開幕は無理やで
阪神で長らくサウスポーの助っ人見た記憶ないわ、まじでジェフまで遡るんやないかと思ったら4年前にチェンおったわ
明日の二軍戦しかないやろうなって感じ。
まあ、来週もあるから多少の日程詰めは
裏ローテは大丈夫やろ
ネルソンは下肢精密検査受けるごとになったそう
元々疲れが積み重なっていたのか寒さと神宮マウンドにやられたのかはわからんが、本調子ではなかったのは確かやろうね
中日はとにかく不足気味な先発不足がどうなるか次第だろうな
正味去年の成績からしたらメヒア切って新しいガチャしても良かっただろうにそれすらしないのかできないのかという状態だし
ルーくんガルシアもおったやんか…
まあ幸い25と26日はオリックスさんもわかってくれてるから2軍戦京セラ開放してくれるのは正直渡りに船やったで
ルーは勿体なかった
ホンマ徴兵さえなければな
あれでおかしな筋肉ついてバランスが一気に壊れたと嘆いたったわ
福永さんは右膝内側側副靱帯損傷みたいやね
台湾って徴兵あるんや 知らんかった
2018年から暫くはなかったんやけど
今また復活したという
CPBLの選手にとっては鬼門やね…
野手はまだいけるけど、台湾から投手を獲得する球団は減るんちゃうかな
復活したんか まぁ台湾の事情考えたら分からんでもないな 勉強になりましたわ ありがとうございます
今復活した理由はまあ大陸が主要因なんだろうけど、志願制からまた徴兵に戻したのはそれだけ情勢が緊迫してるというかキナ臭くなりつつあるということでもあるんよね…
正直海上輸送路が台湾近くを通る日本からしても他人ごとではないのだが…
ガルシア右やと思ってた、ルーくんはそもそも忘れてたわ…
なんやかんやオリックスはんには融通してもらえて助かるわ
去年は中日はんにもバンドで練習させてもらった覚えある
ありがたいわね
正直、それ以前の登板から波が激しかったし
あんまり信用できずに怪我しちゃったなあ
阪神もせんかな
とはいえ東京ドームで天井に当たった場合はインプレーの判定のはずだから結局最後はどこまでいったかによるから結局微妙な判定ではあるんだけども
opsなら小幡だけど現場は打率重視しそうやし
まだアニメ化してないけどダイヤモンドの功罪が映像化した時は絶対阪神とコラボして欲しい
主人公が将来阪神モデルの球団入りしてる読み切りあるし関西の解像度の高さから作者たぶん阪神ファンや
遊撃に関しては最後まで首脳陣も悩みそうですな
二人ともそれだけ高いレベルで争ってる証拠なんですが
今の調子ならどっちでも良いんじゃない?
藤川は別に固定に拘らなそうだしシーズン通してどっちかが一方的に試合出るという感じにはならなそう
昨日に続いてスカイAで中継組まれてますし調子見られる機会ですね
ビーズリーとデュプランティエ観れるみたいでめっちゃ楽しみ😊
新球場に豪華リレーときたら羨ましいにも程があるわね
今日はまだ肌寒そうやからカゼひかないように気をつけて応援楽しんでや👍
ええですな
ぐるっと阪神なんば線の線路側回り込む必要はありますが、早めに来たら練習中の選手見られる場合がありますよ~
近年の異常気象とか異常な暑さも相まってるわ いい加減屋根つけるか、新しくドーム作るか出来んのかな
狭くすりゃラッキーゾーン問題も解決出来るし
レイズ「せやな」
平成初期に今のららぽーとがある場所にドーム作る計画あったけど阪神大震災やバブル崩壊のダブルパンチでドーム作る余裕が無くなって大改修に舵切った以上、大改修から十数年経過しただけで新しいドーム球場は普通に考えて無理
屋根は2028年までにアルプスまで銀傘拡張する計画だけど外野までは厳しいだろうな
レフト側はすぐそこに道路、ライト側は神社があるからそういう拡張設備を設置できるスペースがあまりない・・・
貧乏球団なのに知恵を振り絞って上位とやりあってる球団経営してるのにハリケーンで新球場計画が潰れたのは涙を禁じ得ない
MLBからいい加減ある程度金使わねえと収益分配金やらんぞ!と脅されるまで碌に金使わず、選手やファンから悪名高くメディアから人生で成し遂げた最も大きなことは莫大な資産を持つ両親の元に生まれることができたこととまで評されたアスレチックスのオーナーが曲がりなりにも移転計画を順調にすすめてるのは本当に残酷すぎるわ
実際あれを伸ばせば浜風の向きは変わるらしい
これよなあ・・甲子園パーク(遊園地)を締めた後の土地使えなくなったのがすっかり効いてしまってます
浜風ちょっと変わったところで何にも変わらん
それ自体は阪神大震災以前の所まで(アルプスの大半)銀傘を伸ばす計画らしいけど銀傘が浜風のストッパーの役割果たす事を少しは期待してます
SGLの右翼側だけあえて高くしたのもこの一環だと思いたいですな(公式には阪神ファンを多く動員したいそうですが)
銀傘延長は裏テーマあると思ってる派
何もは言い過ぎ
浜風なくなったら平均で飛距離が5m伸びる
無くなるのとちょっと変わるので話が違うわ
それなら風向きが変わるって前提を「ちょっと」と定義する意味がわからん
ベクトルが変われば上手くいけば飛距離伸びるかもって話なのに
ここ2週間くらいあんま打撃の状態良くないから心配
佐藤森下ときて大山で一回止まって前川はなんか打線として微妙なんだよな
じゃ浜風無くなる根拠を教えてくれや
良い当たりっぽいのが悉く捕られるのは運や相手の守備位置のシフトもあるけど、打球速度がついてなくて弾道が上がってないのもある。去年くらいからそんな感じかな。けど去年と比べて四球が選べてるからそれだけでも大分マシになってる
だからそもそも仮定の話に、謎の定義持ち出して絡んできたのはお前なんだよ
風向きが変われば、飛距離に対する力が変わるってのは小学生でも分かるから、「仮に浜風がなかったとしても」影響力はちょっとじゃないよねって話してんのに
それでいきなり「浜風がなくなるという根拠は?」とか聞かれても「ハナからそうなるかも仮定の話だが」って話になって終わるの
レスバのしすぎで頭おかしくなってるんちゃうか
なんかブチギレてて草
仮定の話が極端だからおかしいって言ってんだろ
甲子園の一番HRが出にくい理由が広い所なのに銀傘を少しだけ増やしたところで浜風が一気に変わってHR出やすくなると思ってる頭が心配やな
普段ちょっとでも否定されたら癇癪起こすのバレてますよ
看板選手だし将来の監督まで見据えてそうだから
佐藤と違ってお前パワーあるんだから左に打てばええやんwみたいな舐めた対応しないだろ
真面目な話、例え浜風が無くなっても打者不利な球場なのは変わらんで
バンドがテラス付けるから尚更や
左中間右中間が約5m、両翼が約4m狭くなってた昔の位置のラッキーゾーンでもPFは1.0割り込んでたんやで
次の東洋大姫路で止まるか…?
もうええて
ほんまに桧山進次郎のヒヤマから名付けられてて草
応援歌も桧山のがそのまま使われてて草
だけど元々東洋大姫路は優勝候補に挙げられてたのもあって徐々に地力の差が出てきてる感はある
でも正直外野席に行った時の絶景感は屋外やないと味わえんと思うわ、晴れた日の外野席からの眺め滅茶苦茶綺麗やで
壱岐相手だからかも知れんが打撃は群を抜いてる感あるわね
あの左打者の膝下に投げるカット(やと思う)は確かに打てない球や
見たことない曲がり方するし、しかも落ちる
正直壱岐の勝ち筋としては先制して姫路がドタバタ焦って本来の力を出し切れないまま…だったとは思うけど早々に立て直してきた辺り流石としか
今の姫路の監督履正社を全国区まで持ってきた監督だし
6枠目の滋賀短はともかく市立和歌山も天理も相手が悪すぎた
https://x.com/tospophoto/status/1902578394438717813
せっかくの機会やし他にも行ってる選手いそう
監督クッソダミ声やったけど普段から声出しとる証拠よなぁ…そら名将ですわ
最初酒焼けかと失礼な事考えてしまって恥ずかしいぜ
という事は坂本はガチで割れてなかったって事か
まあ捕手だと打てる選手じゃなきゃ顔をしっかり目にする機会が限られるからってのはあるのかな?
完全に定着した文化を「見習うべき」と言い切るのはそら炎上するわって感じだ
あれは文化なんだよ
アレが悪き伝統ならコロナ禍でとっくになくなってるわ
まあ無音試合見たいなら2軍戦来たらええと思うよ
基本的に応援団おらんから半強制的に静かになるしな
阪神応援団に米衝撃 圧倒的な“熱量”…実況ポツリ「MLBの試合でも鳴り物応援」
https://full-count.jp/2025/03/15/post1717780/
向こうは向こうでこちらでも鳴り物応援増えないかなーという人もいるから結局どっちが好みかの差でしかない
ただの3~4流コメンテーターのお気持ち表明をありがたる方もどうかしてる
そういや阪神の鳴物応援をドヤ顔で紹介してたアメリカ人のアカウントアイコンがパドレスだった
画像見たけど、長いこと見てるワイですらも「これワンチャン胡散臭いただのおっさんあるんちゃうか」ってなった
今んとこ重い病気とか怪我では無さそうな感じはした
こういう現地民情報ありがたすぎる
2軍の離脱情報は全然記事にならんし
認知せず来場する客も多いだろうから上手く行かなさそう
ルールの元で縛ったコロナ禍が特殊だったね
ブーイングだの余計なことするやつが目立つようになりそうで嫌なんよなあ
メジャー記者「あの佐藤とかいう選手のホームラン数はなんぼや?」
日本人記者「去年16」
メジャー記者「ファッ!? メジャーでも20いくで」
みたいなやり取りあったらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/805556ef0d67a89815f9473034c4003b06092b16
約4~5人に一人が観てたのか
すごいね
甲子園➕鉛玉。そらメジャーよりも酷な環境やわ
ガチガチにデータで対策された時にどうなるかやけど
西デュプ門別富田 濃厚
高橋大竹 復帰しだい
伊藤伊原及川 及第点だがローテ入りは層的に厳しい
こう見ると誰が生き残るやろう
球場によるやろなあ
と思ったけど、MLBでも甲子園より左打者不利の球場はオラクルパークくらいか
逆にフェンウェイとかクアーズなら30本打つかもしれへんな
まあMLB行くとしても、とりあえずSFだけには入らへんようにしたらええんや
ちょうど名前もジャイアンツやしな(笑)
こんなに挙げられるの凄い事だよな
個人的には今年の及川はかなりやると思う
すごいよね
去年組の才木村上大竹高橋ビーズリー西で
6人いるのに
新たに門別デュプ富田が割って入ってくるやから
その後に伊原及川伊藤もいるし
コメント欄も全削除してるから何かで怒られたんやろな
藤浪のヤツかな
茨木くんの話題が下であったが、天候の関係もあってこれだけ一軍候補の調整に割かれると先発としてはあまり出番回って来なさそうやなと思うわ
まあ他サイトも誹謗中傷が行きすぎてる芽はあったからな
この倫理が叫ばれるご時世に自分達は無関係とか筋は通らないやろうね
中継ぎに戻さずとりあえずは先発待機させて欲しい
投手陣はメジャー上位クラス
逆に才木が向こう行くならオラクルがいいのかな?
SFはナ西だからいくらでも大谷と戦えるし
まず同地区同士の対戦がもうほとんどなくなったからあっても年1、2回しか対戦できない
あとサンフランシスコは治安アレだからおすすめしない
結局日本人は応援するのが大好きな国民性なんよな
サッカーでもずっと応援してるるし駅伝やマラソンでも沿道で応援してる人多いし
日刊が怒られるならスタジアムとプライドとか閉鎖レベルの事が起きるかなw まぁ著作権とかの絡みかガチで訴えられたかと予想
DB竹田:左足打球直撃
C佐々木:左太もも裏肉離れ
S中村:上半身と下半身のコンディション不良
D金丸:腰の違和感
竹田はかなりマシな方だがまだ開幕すらしてないのにセリーグドラ1で無事なの伊原しかいなくない?
該当記事削除してないのが何を意味するかって感じだな
直接的には関係が無いのか証拠隠滅するなやオラァのどちらかとは思うが
昨日の井上の謎の交代は肘の違和感やったのね
寒いし無理せん方がええな
対戦相手との相性とか考慮しながら適宜組み換える感じで
deさんのドラ1は打撲で病院には行かないみたいね
それにしてもこうまとめて見てみたら中々派手やわ 伊原が何も起こらず開幕迎えられそうなのはありがたいけど
去年も下村草加西館(ヤ)と開幕前から故障ばっかやったんよな
大山→原口、ラモヘル
中野→高寺
佐藤→ラモヘル、糸原
森下→島田、佐藤(ラモヘルサード)
近本→島田、高寺、森下(ラモヘルサード&佐藤ライト)
前川→ラモヘル
併用前提のポジションを除くとこんな感じやろうか?
こうして見るとラモヘル加入、佐藤外野オプションで打力を大きく落とさずカバーできるようになったんちゃうか
まあ離脱情報無い時は病気か怪我してる可能性は結構あるやろね
茨木も練習してた所見れた訳ちゃうから実戦ほぼ投げてないこと考えると前までどっか悪かったかも知れんし
近本も甲子園じゃなかったら毎年二桁本塁打打ってるよな
ビーズリーはいい加減、固定して欲しいけどな。
もう十分日本の仕組みにも慣れたやろうし、
3人固定の残りは流動がいいかな
京セラは余裕で出るぞ。あそこのガンは緩いから
今の門別なら153ぐらい出てもおかしくない
減ったとはいえ同地区同士の対戦カードが一番多いから、大谷との対戦を何より望むならア西やね
ただ、ナ西はクアーズ有するCOLも所属しとるから、ア西やけどセーフコ(モバイルT)のSEAもオススメやな
今やと藤浪もおるで
多分これか、運営元が別件でパクられたかどっちかやな
そのときのスレタイが「藤浪ツーシームを覚える 右打者への⚪︎害予告か」で⚪︎の部分は本家だと伏せられてないから、藤浪が犯罪に手を染めたかのような見出しなので普通に通報されてもおかしくない
まあ別件の線も否定できひんけど
カリはそこそこ打ってるはず
カリステの昨年の成績は
打率.261 7本 OPS.639 wRC+94
とういうことやから、仰る通り中々高い壁やと思う
個人としてはパドレス、マリナーズ、レイズが好きだけど基本的には日本人がいるところが情報追いやすくていいんじゃないかな
タイガースは去年トレードデッドラインで売り手に回ったのにそっから快進撃でプレーオフに滑り込んでそろそろ再建完了しそうなチーム
アスレチックスは数年後にラスベガスに移転する予定でしばらくマイナー球場を暫定的に本拠地にする予定だけど、ここはとにかくオーナーが悪名高いから推すんだとしたらそれなりの覚悟を持ってほしい
ワイはA'sのファンやけど、今はやめといた方がええかもしれへんな
チーム自体は立て直して来てるんやけど、ラスベガス移転とオーナーのフィッシャーが問題や
ファン目線になってまうけど、選手や球団職員を全く顧みないオーナーやな
勿論ファンの意見にも一切耳を貸さへん
せやから古くから支えてきた職員も移転に伴って殆ど解雇するつもりや
しかも移転までの暫定ホームがAAAの球場で、それを改修する気がないから、せっかく出てきた選手達があまり良くない環境でプレーすることになるんや
一応2028年にベガス移転が完了(するとは思えんけど)して、新しくなってから応援するのも悪く無いんちゃうやろか
まあそれはもうA'sじゃ無い気もするけどね…
ということで、今まさに再建期を終えコンテンド期に入ったDETをオススメする
支部でもあるからね
フィリーズもいいんじゃない?
ハーパー・シュワーバー・リアルミュート・ターナー・ボームとスーパースター揃いで今なら青柳さんももがいてるし
>>2653
>>2654
サンガツ、アスレチックスどえらいことになってるんか…逆にタイガースは良さそうなんやな、そこを贔屓にしてみるわ、フィリーズも面白そうやね
あのオーナー評価してんのコミッショナーのマンフレッドくらいじゃね?というくらい選手、ファンメディア等から悪名高いしな
そんな奴が経営の執行委員に昇格してファンから批判出てるし。もう来年の労使協定余計に揉める予感しかしない…
というかフィッシャーには大甘の対応してるくせにハリケーン被害が原因で新球場計画頓挫したレイズには一部オーナー共々球団売却しろと迫ってるし本当にあの野郎ふざけるなよになる
同期同学年同ポジション、これからもお互い高めあって二人とも活躍してほしいね
虎の未来は明るい
ESPNの記者によると、会議でラスベガス移転に賛成した他球団の幹部ですら、フィッシャーと移転まで経緯に対して険悪感を抱いてるという話やから
マンフレッドだけが評価してるのはその通りやろなあ
執行委員への人事も、選手会側の意見を全て突っぱねる意思表示ちゃうか?とすら思ってまう
TBの問題もファン可哀想よなあ
A'sにはあっさり移転を認めたのに、TBの移転は多分認めへんやろうし
あの野郎ふざけるな!になる気持ちもよう分かるで
このままケガ無く公式戦開幕してほしいわね
他球団含めてあんまり一軍出れてないもんなぁ
中継ぎ争いも熾烈や
開幕ローテは壁が厚すぎるからしゃーないとして、中に入れるのは正直意外
二軍で先発として鍛える方針かと思ってたけど、一軍に慣れさせるの優先って感じなんかな?
そもそも立石狙うつもりあるかも分からんけど
裏ローテ登録までの間に誰か怪我したら伊原が代役する感じちゃうかなぁ
その後ファームで先発or一軍でリリーフやろうけど及川怪我とかせん限り前者になる気はする
欲しいわ。勝ちパターンは決まってるし、
ビハインドで出すとしても左は一人で十分。
石黒岡留工藤とレベルが高いし、大竹が順調に
行かない時とかも含めて及川は先発待機でいいと
思う
今年は石黒がやってくれそうだし、まだマシ
さすがリリーフ出身だけあってブルペン管理はしっかりしそうやな
畠、漆原、木下、島本、岩貞あたりが少しでも絡んでくれればそれなりに盤石やねんけどなぁ
ゲラ、石井、岡留、石黒、工藤
岩崎、桐敷、及川or伊原
伊原は去年よりもちょっと球速が落ちてるらしい
から中継ぎで起用して、経験させつつ出力を
戻すようにしてるんじゃないかって説があるらしい。
立石を獲るか否かは置いといて
中川にサードさせるからコーナーの目玉ドラフトでスルーは楽観がすぎるし関係ないと思う
キャッチャーしない中川って魅力大幅に落ちるし
まあやっぱりそうよなぁ
フロント寄りの藤川が監督だし、そんなの関係なくバランス重視で立石とかの野手を撮りに行く
気がするけどな。ぶっちゃけ、去年も一昨年も
投手寄りドラフトだし、三年連続投手ドラフトは
考えにくい
どっちかは下で先発してほしい
マスコミに何も言わんタイプの監督めっちゃ叩かれやすいからそこだけ心配やわ
かなりの大物で2022年フジロックのメインステージも張れるクラスなんやが、その来日時にはなぜか新幹線で大山のユニフォームを着ていたという(確か虎速にもまとめられた)
開幕して先発登録されるくらいまではチャンスあるやろか
やっぱり木下伊原及川の誰かは先発してほしいな三振取れそうなタイプも欲しいし
なぜか消えるマルティネス&茨木…
オリックスvs阪神とかいう誰も幸せにならない催し
ドラフト上位で中継ぎは要らんよ
イニング数でいえば2回程度、そりゃいきなり実戦長い回やらせるのが不安やで
オープン戦最後の3連戦は本番想定で公式戦に向けて中止が無いドーム球場で行うのが重要やからな
エスコン・ベルーナ・東京・バンド・京セラ・みずペイ、皆ドーム使ってるよ
割と早く帰ってきてほしい
伊原及川がリリーフに回るとちょっと先発足りてないし今いるメンバーに何かあると今朝丸をゆっくり使えなくなる可能性もでてくる
単純に今は出番無いだけでは?
さすがに1軍開幕したらローテ回してくれるでしょ
年齢層的にも新しい人が出てきてほしい時期に差し掛かりつつはあるな
下村をコケてる扱いは正気かと思う
つーか現場は3人とも3年後には主力でやってもらうつもりで面倒見てるのが当然だし、並行してうまくいかなかった時もドラフト含めてプランニングしてるだろ
申し訳ないが愚問と言わざるを得ない
富田伊原は先発として育ててるから問題ないな
で今2枚もいるんだからちゃんと育成できてるんよね球団
数年先の心配なんてしてもしょうがないと思うけどな
安心してたらイトマサみたいになるケースだってあるんやし
怪我から復活&パワーアップした才木と2軍ではしっかり成績出してた村上って考えると
才木枠は小川西純下村あたりに期待として村上枠が欲しいな右なら早川木下(先発転向)あたりに期待か
矢野一年目に2年後の2020年に一軍戦力になれる左右の先発2枚
三塁手、二塁手、捕手、内野UT、セットアッパーを獲得するドラフトやるぞって言ったらあたおか扱いされるやろ
ドラフトやら補強で選手は入れ替わるよ
今年はどうなることやら
3年の括りでいえば3年前(2022年)は才木がTJ手術明け、村上がまだ2軍の帝王やっていたからな
村上はまだいいとして、才木がメジャー世界一球団相手に好投する未来を誰か描けてたかって話やで
佐藤輝明はセオリー配球で簡単に打ち取れるイメージ(実際はそんな事ないんだけど)払拭できる気がする
中野はもう心配しなくていいだろうし森下前川も去年からのレベルアップに期待できる
近本は言わずもがな、大山も膝の不安がなさそうだから今年はかなり行ける気がするなぁ
サンテレビ以外でも最初から最後まで見たいというわがままはそれなりにお金払って配信サービスなりスカパーまたはケーブルと契約したってや
巨人有利すぎるからほんとやめてほしい
みたいな。特に下村はあのカットボールが
どれだけ通用するか見たい
米コーチ「藤波みたいな長身はフォームに拘らない方がいい」
確かにと思ってしまった
9回桐敷or石井のオプション使えそうならゲラ岩崎の3連投避けやすいしかなり大きいと思うわ
あこれ見逃せるんやって思う打席増えた気がする
そういや下村はいつ頃上で投げてくれるんだろうな
来年とかになってしまうのか
何故か投手は数字が大きくなるに連れてO型の割合が高い(偶然だぞ
なんでプロ野球ファンの中には、自分はコーチ監督よりわかった気になっとる人が多いんやろな
申し訳ないけどファンが評論して的を得たこと言ってたとしても1円の価値もないし、ただの自己満足やろ
米記者が阪神についてインタビューされてるやつ
褒められ過ぎてちょっと不安になるレベルやw
それ割と最大限の評価じゃねえか!って思って誰がそんな評価したのかと思って見たら高木だった時のがっかり感
最近パッとしなかったから良かった
打線は水物とはいえ今年も子虎軍はよう打ちそうやな
キャンプ中に立ち投げとはいえブルペンに入れたさかい、今年中に実戦復帰してくれたらって感じやないかな
TJ手術も負担少ないようになってるみたいやし2年リハビリコースは少なくなってるはずやで
コタツ記事のフリー素材高木豊
今日の結果次第で入れ替わりあるやろこれ
故障やなくて天候不順で実戦調整できていなかっただけやからな
西勇が何回まで投げるかは気になる所やね
オープン戦で当たらないとそこら辺全然わからんな
使われ方的にたぶんコンディションが良くないのが残念や
スペさえ治れば一軍もすぐやろうけど
そらメインは捕手やろ
一軍で打力活かすために他のポジションもやらせはするやろうけど
サードやるのははスローイングの向上にも役立つって甲斐も言ってたしな
それ梅野2番と同じようなもんですよ
本人が志願したならともかく
フリースインガーだからストレス無く自由に振らせたいとかか
とはいえトミージョン手術で球速が上がるのは手術そのものの効果ではなくその後のリハビリテーションによるものが大きいというのも分かってるから慎重にやったほうが良いのは事実ではある
石川を大山みたいに育てたいんやろ
問題はなぜか左右病で5番にも置かないのと福留と違って細川は普通に若いから細川自身も未来を担う選手であること
石川4番の理由が本当にそれだったら正直笑えないから無いと思いたい……
阪神は1軍主力に地元兵庫出身がなんか5人も居るけど別に狙ってやってるわけなかろうし
正当な評価って良いよねぇ
本気だったって言ってるのも良い
遊びだ本気じゃないだ、あちこちで謎の代弁ですごくないって言ってる人たちの立場ないw
まだフルコースディナーいけます
投球内容はよかったみたいやけど、やっぱり天候不順の影響は大きい
イチローを投手で見逃して野手として掻っ攫われたのが凄いトラウマになってるからな
岩瀬と福留が全盛期の時、チームバランスとして球団トップの岩瀬の年俸を上回る金額を簡単には提示できないといって福留と契約で凄い揉めてたことあったけど、正直地元出身の岩瀬とよそから来た福留という差も多少なりともあったんじゃないかなあとは思う
左右病でもなく6番細川は謎すぎる
本来だったら3番福永、5番ボスラーだったの右三人続けたくないからだったそうだけど、だったら福永1番というプランは無いのかというな
今年も中日戦が楽しみや
結構言ってくれてる面もあると思うけどなぁ
中岡のインタビューの球児のコメントとか選手への愛情感じたし
メディア向けでも囲み番記者以外へのインタビューあるから大丈夫じゃないかな
手の内明かす必要も士気を下げる必要もないから今の対応正しいと思うわ
ソロならええわ
打順の考えが謎なのは残当すぎる
政治的っていうか矢野最終年に1番中野(OPS.647)、2番に糸原(OPS.606)or島田(OPS..602)or北條(OPS.496)、3番近本(OPS.704)、6番佐藤(OPS.798)やってた人だから今更や
当時は采配批判は非推奨の空気感やったからあんま荒れんかったけど去年一昨年ならとんでもないことになってるやつ
スプリングトレーニング中の登板成績は
・1回0安打2奪三振1四球0失点
・0.2回1安打1奪三振3四死球4失点
・1回1安打0奪三振0四球0失点
・1回0安打1奪三振2四死球0失点
・1回1安打0奪三振2四球0失点
・1回0安打0奪三振1四球0失点
・1回1安打0奪三振1四球0失点
で最終成績7試合で防御率5.40でWHIP1.80でかなり評価が難しい成績になってるが、向こうの雑誌によるとリリーフ投手のマット・ブラッシュとトロイ・テイラーの両名が故障で開幕間に合わずリリーフ投手の枠が広がったから開幕メジャーのチャンスが広がったそうだが
ヤ戦病院全盛期は贔屓チームの選手が怪我した時、ヤクファンに聞いたら復帰の時期予想してくれたけどそれがまた見れるのかもしれない
ま、しゃーない
当時Jスポ経由で生で聞いていた分今でも忘れませんわ
わざわざ親御さんも見てるか確認してから件の言い放ちやからなおさら害悪としか
で言い訳が広島だけの放送だと思ってましただもんな、直前に全国放送なの確認して言ってるのにその発言はすごくダサいどころかよく訴えられなかったなってレベルやわ
去年阪神もしてただろ
通用しないだけだったらまあ新人だしこれから見とれよで終わったんだけどそもそも広島打線抑えていたのは置いといて
愛息子の初登板を見守ってるご両親に向けてプロで通用しないですよって言うのは一線越えすぎとる
間違いなく失言だけど怒りの感情がシェアされて雪だるま式に大きくなる構図は昨今あるわな
まあ活躍し続けるうち良い意味で過去のものになっていくものかね
ひどい球場のせいで絶望的な本塁打王タイトルはともかく、打点王森下が見れたらいいなあ
首位打者は分からん
これも余計なお世話やけどまだファンとか本人に持ち上げすぎて勘違いしないようにとかの方が分かる
オイオイオイオイやべえぞ…
白浜行きの高速バスやな
これまさか選手が乗ってるバスか?
どちらにしろ大変な事故やが…
西武の選手が球団として三重 御浜町 に行くことはまずないから、普通に観光客の乗ってる高速バスやと思われ
https://www.seibubus.co.jp/kousoku/
サンガツ
怪我した人ら大事無いとええなあ
中川の打力って捕手としてやからこその魅力であって三塁や外野としてなら別に必要なレベルじゃないと思うんやけどな
肯定派はよく坂倉や大城も〜って例に出すけど、坂倉がうちに居ても佐藤を押しのける事はないし、大城がうちに居ても大山を押しのける事はないやろ?
森下、前川、大山、佐藤、とコーナーは埋まってるんやから中川は寄り道してんと捕手として専念させて育てるのが一番チームにとっても中川にとっても良いと思うねんけどな
怪我明けなのと毎日捕手やるのは負担が大きいけど、取り敢えず打席は立たせたいみたいな感じらしい
怪我明けって理由なら三塁や外野はできるって理由にならないし、別に毎日捕手しろとは言ってないぞ
毎日どころか捕手として全然でないし
キャンプからオープン戦で試合出てた時見る感じスローイングがかなりヤバくて捕手としての序列が町田より下になってる
打撃的にはトッププロスペクトなので打席に立つ機会
を増やしたいのとスローイングの改善も兼ねてサードやらせる形
スローイング改善したら捕手としての出場も増えるんちゃう
捕手では絶対に試合に出られへんスペや欠陥あるなら仕方ないけどめちゃくちゃ捕手が弱い阪神であの打力諦めるのは現状やと勿体ないと思っちゃうわな
まあ捕手じゃなきゃ微妙な打力ってのは完全に過小評価やけど
矢野ですら若い頃出るとこないから外野やってたんやぞ
「さっさとキャッチャーやらせろ」以上の意味はないでしょ、まぁ。
それはそうとして多分改善点はあるんだけど、先に中川にキャッチャーやらせてから疲れ出てきたら長坂なりなんなり使えばいいんちゃう?とは、ワイもまぁ思うかな……。
(榮枝ちゃんと使うんやったら長坂1軍に回る余地があまりにもないので。)
三塁をやらせるのはスローイングの改善のためなんて話あった?
妄想で言ってるんじゃなくて、そんな話あったっけ?
捏造してない?大丈夫?
ちょっと他のポジションやったら、、、なら言わへんやろ
捕手として全然でなくなってるから言われてるわけで
他もやりつつ捕手としても出てるなら言われへんよ
でもって中村がいた中日の矢野と比べるのも論外やし
それでも打てるってなら話は別やけど打撃もうんちやし
打てない刺せないのこの2人が去年ほぼ全試合でてたの悪夢でしかないわ
どっちにしろ今なんかあったら上がるの町田やで?
三塁や外野はできるけど捕手はできないコン不ってないやろけどな
だからこそコン不じゃないのに捕手はさせてもらえてない可能性が高い
となるとそこまで捕手として駄目なのかって話になってくる
スローイングが…っていう話もあるけど去年中川くんがマスク被った試合ほぼ見たワイ視点やとたまたまやろって思わんこともないしなぁ
今となっても和田2軍監督があんまりスタメン捕手で起用しなかった理由はよくわからんし、色んな説が乱立するのも仕方ないんよな
ただ、現場がその打棒を評価してるのは間違いないと思うし、将来的に捕手か野手兼任かは不明でも複数年後を想定して動いてるのも間違いないやろ
この辺がある程度見えてくるまでは静観して応援するだけでええんちゃうかなぁ
ここまでスタメンで全然出てなくてようやくスタメンで出たらDHだしあんまり守備に就けれるような状態じゃないんじゃないの疑惑が
そんな話は誰もしてないやろ
中川が2軍で捕手として試合に出なさすぎで長坂よりも出てないけど捕手として育てないのかどうかって話やし
誰も町田と中川を比べて今どっち優先とか言ってないのに文盲なのか知的障害者なのかどっちや?
去年までは確かになかなかアウトには出来なかったけどまあこれからや頑張れって送球だったけど今年はちょっと心配になるレベルで悪すぎたのよな送球
想像でしかないけどそこらへんが一定ラインまで戻すことを最優先に試行錯誤してる気がする
なんにせよ打てる捕手になればかなり大きなプラスだし頑張って欲しいな
そんな状態なら新しくサードや外野の守備練習したり試合でサードの守備についたりできんと思うけど
つまり今は別に身体はなんともないのにキャッチャーやらせてもらえてないのちゃうのかって事やで
森下と床田の2人を片方のローテに突っ込むよやめてくれや
そうなんよね…
前に途中サードで出してたけどそれなら捕手で出さんかいなんよな
駄目なポイントとしては送球で実際今年は動作から怪しく見えるが元々そこまで悪くなかったし改善可能やと思うんやけどな
今年はって今年まだ始まったとこやし、そんな短期間の特定の試合でのミスでそう思うのは過剰な反応すぎるやろ…
去年の佐藤みたいに1年ずっと送球ミスしてたらさすがに心配なるのは分かるが
ワイの個人的な憶測ですまんけど、今は先発ローテの調整と一軍当落線上の野手を優先的に使わなあかん時期やから捕手やる機会減るのは仕方ないことやと思っとる
町田くんがマスク被っとる機会がやや多いのは、捕手として中川くんより優位ってのもあるかもしれんけど1軍レベルの投球を早めに経験させておきたい思惑なんかもあるかもしれんしな
そういうわけで、1軍開幕してしばらくしたらまた状況が変わってくる可能性はあるんやない?
てか森も打てないな
いつものテンプレコメント
なまじ打てるからどうにか早く一軍戦力にしたいみたいな思惑があるように見える
たとえば藤田とかをわざわざ他のポジションにコンバートしようと思わんやろ
これで先発ローテは村上・富田・門別・才木・ビーズリーとデュープ(どっちが2戦目かは26日2軍戦で)で確定の模様
中継ぎもまだ勝ちパ以外は振るい落としの対象やけど、外国人以外は生え抜き選手で1軍構成できそうなのは潤沢なスカウティングやなあ
想像憶測で埋めすぎやろ
開幕マイナーの場合オプトアウト権あるがどうすんのかな
フォームに拘りすぎるなというアドバイス貰ったばっかりだしマリナーズに残ってやった方がという気がしないでもないが
ただスローイングが崩れたのは去年一昨年どれだけ頑張っても一軍でも二軍でも使わなかった人たちのせいやし中川本人を責めようとは思わん
結論明らかにオカシなことがまかり通ってる異常なシーズンはともかく基本はただの素人がプロの判断に素人意見でガタガタ文句付けず黙って応援してろっちゅー話
全然出てないからじゃないの
ドジャースカブスやんw
どの道オリックスとぶつかって打線冷やされるのもいつも通りやからな
遊撃手には最後まで誰が開幕するのかわからんようにしていたし悪くないと思うで
NPBでも150キロ越えだけで抑えられますという時代は過去の物やからね、150越えかそれと同等の質を持つ直球+決め球変化球が要求される時代になっていると個人的には思う
それとやっぱり今年の他のルーキーと今朝丸くんくらべると今朝丸くんは体の線は細いんでな、高卒でいきなり実戦に入れるというのはそれだけで資質の一つやないんかなと最近思うようになってるよ
阪神 ネルソン大竹
横浜 ウィック桑原
広島 坂倉
ヤク バウマン塩見村上
中日 福永ボスラー
各球団1軍戦力で開幕に間に合わない離脱はこんなもんか
オカルトみたいなもんやけど近本も気をつけてほしい
山田は多分間に合うと思うこのカードの頭から下で復帰したから
おーそれはめでたい
でも村上塩見なしは巨人有利だろうな
巨人も丸は長期離脱みたいやし
この辺戻ってくる前に対戦多くやりたいな
お世辞にも良い流れとは言い難いけど怪我人出てないだけいいんじゃないかもう
大山が元気ぽいし中野は心配いらないと確信できるしトータルで言えば悪くないオープン戦だったよ
1番 中野 OPS.647
2番 糸原 OPS.606、島田 OPS.602、山本 OPS.594
3番 近本 OPS.704
4番 大山 OPS.827
5番 原口 OPS.827
6番 佐藤 OPS.798
7番 木浪 OPS.532、梅野 OPS.581、高寺 OPS.453、陽川 OPS.778
8番 梅野 OPS.581、坂本 OPS.497、小幡 OPS.455
大島「あんまり飛ばない」
里崎とかが外から適当言っても実際にやってる選手はこうだからな
阪神は散々見飽きた2位3位に軒並み位置付けられてる模様
いやスローイングに苦労してるのを運用のせいにされたらたまったもんじゃないやろ、スローイング改善してないまま試合出してイップス扱いからコンバートなんて珍しくもないから怪我もあった去年慎重になるのは理解できる方や
まだ榮枝の経験不足を運用のせいって言うなら理解はできるけどさ
基本前年度のデータ見てとかの判断だしまあこんなもんじゃね感
なのでその順位予想を荒らすヤクルトかいう球団もいるわけだし
せっかくよその主力級が怪我で離脱してるんだしスタートダッシュ決めたいね
データ屋の本分は過去の分析なのに未来の順位予想って門外なことやってるの俗っぽいなといつも思う案の定毎回外れてるし
でもまあデータ通りになるシーズンって絶対つまらんからそれでええと思う
Sに山田哲人が入らへんの悲しいなあ。
これが単なる再建期だったら見どころは立て直し頑張れしかないけど、それなりに戦力があって、しかも全体的に若いから余計に面白い
10年前これから野球観ますって人にはDeNA追ってくと面白そうだよとかそれっぽい事言ってたけど、今なら間違いなく自分の大好きな阪神を推したいわ
ドラフト評価も同じ
ただドラフトはプロ入り前のアマ選手を相手取ってこの選手獲ったのは失敗だのレッテル貼ってるからやめた方がいいのかもなぁ
金取ってるプロチームなら好きに予想して然るべきだけども
2年前とかチームが日本一になったのにお通夜みたいな人がそこそこいたし
深夜までお祭り騒ぎやったやろ
どんだけバイアスかかっとんねん
わかる
(外から見た)チームのニーズに合った選手を指名したかどうかで球団側が言われるのはいいと思うけど、指名された側の選手はNPBに入ってからの伸び方次第やからね
阪神で例えたら練習試合とはいえ侍ジャパン入りした石井大智は指名順位は8位評価やからそのまま当てはめたらまずあり得ない事になるで
冷静になってから前任監督がこれから先もでかい顔し続ける事に対して嫌がる人はそこそこいたでしょ
別に全員そうとは言ってないし多数派とも言ってないよ
わては追ってないけど支配下になってなかったらこの最後のオープン戦ではほぼ出番は無いで
悪い言い方にはなるけどもう1軍開幕の前哨戦になるから育成枠を上で試すような段階ではないんよ
メジャー相手にする前に収録したんやないの?
二球団相手(しかも片方MLBの世界一球団)に完封勝ちを収めるとかやった後なら言われてしかるべきやし
薄い方がええぞ
悪いけどそんなやつ観測した記憶ないぞ
後出しジャンケンやめようね。大体多数派でもない意見がちょっとあっただけのことを生き生きしてないと言ってらっしゃる?
1位2位このパターンはないらしいんだけどな
早い話口は災いのもと。余計なことは言わんでよろしってだけのことなんじゃないのかね。ドラフト予想はしていいが予想が外れて悪態ついたところで意味なんてないわけでな
一応二軍の試合には出てきてるらしいので多少はね
新井しどろもどろになってて笑ったわ
そりゃもう当たり前じゃん
マークは薄ければ薄い方がいい
オープン戦見てても富田や門別ら若手投手の打席内容が酷すぎたし二軍での投手の打席での経験不足が露呈してるのはたしか
一軍でまだDHが導入されてない以上、二軍の方で解除して若手投手に打席を経験させるのは球児なりの柔軟な判断でナイス采配だと思うが
個人的に嶋村のバッティング期待してる
去年あんな打撃陣の広島が急激に落ちるまでは普通に優勝争いしてたり、本拠地が打高の東京ドームやのに超打低の甲子園が本拠地のうちより点とれてない貧打すぎる巨人が優勝したり、、、
去年の結果で考えるなら貧打やけど守備力があるチームが有利すぎるんじゃないん?って思うんよな
打者不利の甲子園やのに、使うボールまで打者不利になったらもう野球ってスポーツが過去と同じ競技とはあまりに違ってくるし、それで結果にならないならおかしくね?って感じるわ
というか明らかノーコンのピッチャーが真ん中投げれば抑えられるのがほんま最悪やった
引きずらないことと数を減らすこと。
それが今の所、佐藤はできてるし大丈夫やろ
口数は多いけどあえて言わないところを意識的に作ってるというか
明らかどんでんを辛口コメントに誘導してて、んで活躍した選手差し置いて一面で「佐藤エラー」
その結果がファウルフライが上がっただけで悲鳴が上がるというあの結果や
どことは言わんけど「何がブレないじゃ」って思ったわ
井上はまあまだあれやけど
某オッチみたいな難癖のされようではある
現状の藤川はどっちかというとオッチみたいな監督目指してんのかなという気はするけども
津田に関してはもうしばらく使わんって明言までされてるわ そらファン以上に現場の人間はイライラしてるわな
津田はそもそも先発やれる力なんて最初から無さそうやしちょっと可哀想
別に解除しなくても大谷ルール適用するだけで、先発降りる時にDHに代打投げ込んでそのままDHに出した代打固定できるねんから、解除する必要性が別段ないっすね。
先発ローテ外れた組と2軍回す組含めたら割と充分いる気がするけども
(下村)・伊藤将・今朝丸・(高橋)・茨木・大竹・津田・(小川)・伊藤稜・早川・マルティネス
誰か上がったらまた誰かしら下がってくるわけだから治療復帰待ち含めなくてもゆとりはあるんじゃない?
二軍監督経験長い割に一軍まで育った選手殆どいないし
流石に平田で育ててないはいいすぎやろ
いつの話か知らんけど、なるおじ環境とあのドラフトでどないせえって話や
今朝丸もあの細い体考えたらあんま投げてほしくないしなあ
後は二軍で投げる才木達の登板無事に消化出来れば良い感じに開幕出来る
今朝丸は投げて中10ぐらいなのと津田が正直先発やるには向いてなさそうなんと茨木マルティネスが行方不明になってるから
今暫くのファームの先発は実際足りてないっちゅーか、今朝丸に無理させたくないから椎葉に先発やらした方が幾らかマシちゃう?とは思う。
いや、今は時期的にローテ候補+αを優先してるだけちゃう?茨マル出てこないけど投げられない状態って断定できるものが特にあるわけでもないし
あと2軍ローテといっても1軍ほど試合あるわけやないし、単純計算なら5人で回しても1軍ほど1人あたりの負担は重くないからな
試合が連チャンする時期は確かにあるけどそこまでに頭数揃っていればええだけやからどっちにしろそう考えるのは早いと思うわ
というか、以前の中川くんの話もそうやけど情報が外に出ないだけやのにアレコレ不安を語ってもしゃあないと思わんの?
外野手だから去年のドラフト時点でうちとは縁はなかっただろうけど
とはいえ去年のオープン戦でかなり打ってた度会も開幕してしばらくしたらプロの壁に躓いたし結局どうなるかはわからない
現状ロッテの長打はソト、ポランコに頼り切ってる状態だからチャンスは多いだろうし嵌れば大きいだろうけども
ここ数年ファームのイニングイーター担ってた秋山が引退したからね
津田には悪いけど茨木より優先する理由なんて茨木に何かあったとしか思えんし
西純鈴木のリハビリ組とおったって現状情報もあるから可能性は高いんじゃない?
マルはそれすら情報出ないガチ行方不明
現状やなくて現地
練習観測してる人もマルティネスは年始から、茨木も紅白戦で投げてから見てないって話やしなぁ。
そもそもここから暫くは大体週6で試合やるから今が一番足りてないんすわ……。
別にマルティネスと茨木が即先発で出られるなら普通に回るとは思うけど、回らんなら割と早い段階で結構キツくなるよってだけの話よ。
思ってたより早かったが、出てきてしかるべき選手やと思うで
一昨年のウチの下村くん、広島の常広くんが在籍していた頃からの青学大の4番張っていたから子でな、下村くんらの大学3冠獲得を打撃で引っ張って去年の侍ジャパン練習試合に大学在籍中に召集されていたと大学時代の実績は十分なんよ
去年はポテンみたいな安打多かったけど今年は振り鋭い気がするわ
3割50本はやりそうだね彼。
戦力の増減があったとは言え貯金2で3位の横浜がかなり盛られた評価になってるもんな
編成がそれの幻想に囚われてなさそうなのは一安心やけど
バウアー取ったのもあるやろな
正直あそこは中継ぎの枚数用意できるかの方が大事やし他球団も注目してそうやけど
矢野が佐藤くじ外して中野と村上ごり押ししなかった世界線の阪神はどうなってたんやろなぁ
さすがにあんな奇跡はそうそう起こらんから編成としては囚われようがないと思うで
阪神の場合は監督の意向を聞きながらも毎年挙がるその年の課題をキッチリ手当する指名もしてるさかい、しっかり地に足ついとるよ
とはいえ先発が揃わんとリリーフの登板かさんでしんどくなるし、リリーフの枚数少なくなるリスクを許容して三森獲って野手のデプス強化したのがどうなるかね
逆にそういう点では現状先発不安定で打線も明確にレベルアップした感が無い巨人は今のままだとリリーフの強み思ってるよりは活かせないんじゃないかとは考えてるけども
阪神は舐められすぎな気もするわ
主軸はしっかりとしてるし下位打線が貧弱なくらいしか欠点がない
投手も防御率1位で優秀やし
逆にdeは過大評価やと思うんよねえ
先発中継ぎも未知数のやつが多くて打線は地味に高齢化とスペ問題が解決しとらん
Deは宮崎、巨は丸が年齢考えると不安要素ではあるよなって思う
あの怪我を経てどれだけ守れるかは知らんけど
打線と守りの要だからな
ただもうあのスタイルは難しいと言わざるを得ない
丸はともかく宮崎は四球数を三振数で割った値でアプローチの良さを測るBB/Kが去年がキャリアハイというちょっと常識では当て嵌めにくいことやってるし守備はともかく打撃がそんな急激に落ちるとは考えにくいんよね…
打撃の傑出度であるwrc+も一昨年がキャリアハイで去年がキャリア2番目という和田曲線ルートに入っててもおかしくは無いというか
中日はオープン戦でちょっと奇抜なことやるだけで叩かれるから異常や
金本政権がまとめブログのおもちゃにされてた時とよく似てるわ
塩見早速スぺってしかも負傷先が古傷の左膝だしで最低1~2か月の離脱ルートじゃねという感じがするし、こうなると癖になっててもおかしくないから起用する側も大分配慮せざるをえないだろうから連覇時のようなフル起用できるのはほぼ無理だろうね
2度と阪神と対戦して欲しくないけど、無茶苦茶いい選手だったからそれはそれとして残念な話や
新球の変化具合や組み立て方の試行するからあまり結果が伴わなかったとしても堪忍したってや
ウチだったらネットで叩くどころの騒ぎじゃなくなる気がするが
中日がクッソ微妙な立場なのは今年は明らかに投手の枚数が厳しいからAには入れたら御の字な戦力
だけど高橋のメジャーは最短2年後でその頃には野手も福永が30超えて細川も30目前になるということを考えたら2028年以降は大幅に戦力ダウンしてもおかしくないので、そこまでに何が何でも一回は優勝しないと・・・というのはあると思う
本当にピーク的には2027がピークでその後ガクッと落ちても仕方ないような編成なんよね
想像するだけで具合悪くなってきた…叩くどころかファン全員寝込みそう
井端も6番強打者論やってたしあの時代の中日OBの中で6番強打者が流行ってんのかね?
一番年取ってる権藤おじいちゃんが「いいバッターは前におけ。だから大谷は1番を打っている」と発言してんみてると年齢が最大のネックだけど権藤おじいちゃん監督やらせた方が・・・という気がするが
生え抜きの石川を四番で育てるというのはまあどこの球団でもたまにある話やけどそのためにリーグ屈指の強打者である細川を3番や5番ならともかく6番に持っていくのは奇抜が過ぎる
しかも福永も守備下手なのに石川のために守備負担の大きいセカンドにコンバートした結果として怪我しとるし
一応福永はサード守備は良くてセカンド守備が範囲が狭い糸原タイプではある
なのに福永セカンドは石川も要因の一つだけどファーストにボスラーか中田起用しようとして石川もスタメンという事考えたら石川はサードしかないし、福永はセカンドになってしまう
というか今の野手編成考えたら素直に福永サード、石川ファースト、ボスラー外野ガンバで良いだろうに中田を起用しないといけないノルマでもあんのか?という話
正直中田が年俸的にも編成的にも悪影響ばっかしかないというのが・・・
仲地草加が一軍に絡めてないのが誤算よな
今年金丸吉田とってるからそれ次第で全然違うけど
こっちはお世辞にも守備良いとは言えない面子が揃ってるだけに1点の重要性が高まるのは不安が大きい・・・
じゃあ打低対策で守備型の選手を揃えるべきなのかと言うとそれもアホらしいしなぁ
せっかくホームラン打てる選手を集めることが出来たのに勿体なさすぎる
去年通りなら三遊間と左中間は特に厳しいけど何とかなって欲しい
この状況が続くなら、守備負担軽減の意味でも内野のハイブリッド芝化と外野狭くするテラスはますます必須になる気がするんだよな
これやるだけで阪神の守備WAR爆上げやろ
従来の黒土と芝の比率はほっともっとフィールドみたいな感じでやったら綺麗な球場になると思う
中日になら何言ってもいいみたいなノリほんとしょうもない
そもそもまとめブログなんて野球好きなんじゃなくて野球を叩き棒にしてるやつらの掃き溜めやし
というかほぼ同じこと3年前にやってる
調べた後
「.......^^;」
後は風邪とか引かずに開幕迎えて欲しい
オープン戦見ても広島は勝てない相手ではないはず
やっぱ高校野球もええのう
SGL居るし
母体が限りなく黒な企業だけどそれでも認可された以上は学校だからね・・・
新興宗教の学校も認めてるのと同じ理屈なんだろうか?
いやすげーわ
早稲田実業の川上くんもすごいよな
この試合は守備合戦や
まあこの三連戦は一軍ベンチ要員の実戦経験もあるやろうしな
↓
ソースは産経(うん?)
↓
鬼筆(この2文字見えた瞬間ブラウザそっ閉じ)
打順どうこうの例え話やと今宮近藤問題が好きやわ
最初が打線9人全員近藤で、そこから1人ずつ今宮を増やして近藤を減らしていったとき、今宮が何人のときに2番今宮が出現するかって思考実験
現状でのどういう構想かはそこまで順位に関係なくねという気はするけどね
去年の阿部とか大分バント多用戦法でヤバい臭してたけどヘルナンデス2番とかそういう修正する柔軟さはある程度あったのもあって優勝したし、結局戦力と理想が壁にぶち当たった際の柔軟さ次第だろうとは思う
三大老害記者
サンケイ植村
中スポ田所
あと一人は?
策の引き出しの多さは必要だと思う
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_30460.html
ええ…なにがあってん…
普通にショックなんだけど
ソースは産経の時点で閉じるべきや
夕刊フジのスケープゴートなんぞ相手にするだけ時間のムダやで
正直矢野政権の時にここまで謎な起用は糸原周り以外なかったと思うんやけどな
糸原を使い続けたのは他のセカンドが糸原より貧弱という理由があったのもあるし他は好不調見て打順変えた側面もあるからシーズン始まる前から6番に最強打者置きたいなんて言うのは謎
それなら直感的に一番にそのプロを置くって考えになるし、一番打者最強策がもっともしっくり来るのかもな
やってるならもっと荒れてるわ、2022年の開幕戦がそれやって揉めてたし未だに言われてる
ルーキーイヤーのテル6番は妥当やし大山が打順下がる時は調子悪くて下げてあげないとキツそうみたいな時だから納得できた
開幕前から構想として掲げてるのは割と謎や
阿部がノーアウト一、三塁でバントさせてたのマジで爆笑した
いま調べ直したら0-2で完封負けしててまた笑った
この試合でAHRAに苦言呈されて以降はなんか変わった気がするな…余計な事しおって
ネット民の「この采配は無能!」という確信は結局エコチェンの産物やったみたいなこと良くあるから、あんまなんも言いたくないわ
大体中日なんか前任者の方が有能やった!みたいなコント何年繰り返しとるねんって話で
解説の王さん共々絶句させたある意味伝説の試合だったからね
その翌日から来日初スタメンは7番で起用したばかりのヘルナンデスを2番起用してたりする等、新聞等での苦言の嵐が影響したんだろうね
それもテルとか小谷野コーチみたいなイカニモなんや木浪みたいにかわいいのならわかるんやけど、えらい中途半端なとこなんや…
これは阪神優勝の予知夢やろうか
糸原5番に置いてまで糸井6番・大山7番とかやっていたんだよなあ
なんかスタジアムで見てたら歌わんとあかん雰囲気やし一見さんがサッカーのスタジアム行きづらいって聞くけどよくわかった
甲子園で初回から最終回まで攻防に関係なくずっと六甲おろし歌われたら流石に気が狂う笑
そこまで言うなら誰のエロい夢見たか言わんかい😡
21年までの糸原は打撃良かったから普通に守備がアレでもお釣り来るレベルの貢献が出来てたんよね
代表戦クラスは知らんけど普段の普通の試合なら両ゴール裏以外はなんもせんと飲みながらだらだら観れるで
普通に先発やと思うで
日程的に今日先発だったけど才木が調整に来たからリリーフ登板になったんとちゃうかな
一昨年ビーズリー及川をそうしたように安藤コーチの先発転向提案イベント再来してくれ
すぐに4番に戻ったし
細川6番は理由聞いても分からん
去年も最後の方具合悪そうやったから心配やわ…
どんでんにはずっとかわいいおじいちゃんでいてほしい
その年大山はほぼ4番ではなかった
佐藤とキャンプから競争させられて調整がおかしなことになって7番→怪我後3番か5番
終盤佐藤が不調になって大山も不調だったが4番に戻させるという迷采配
>>2955
支配下契約もらえるとしたらリリーフだろうな
先発投手としてビーズリー・デュプランティエ・西勇どころか門別・及川・富田蓮・伊原・伊藤将からさえもポジション奪えるとは思えないし
1軍で役割あるとしたら、岡留・畠・ネルソン・石黒が担うはずだったビハインドのロングリリーフのところしかない
ただ、髙橋遥・下村・西純といった手術絡みで投げられない投手が多いから、前半戦だと早川には2軍で先発起用でイニング喰ってもらわないと困るチーム事情がある
中野はもう心配しなくて良さそう、テルは少ない打席数とはいえ指標が劇的に良化、前川は長打が増えている
森下の調子が悪そうなのだけ気がかりだけど森下個人軍のチームではないからシーズン中に収束してくれれば良いかなって感じるな
野球の私設応援団と比べて周り巻き込む意識が無さすぎる
海外サッカーみたいに誰でも分かる曲、手拍子みたいなシンプルなスタイルにする訳でもない
バスケはその新規の壁をだいぶ取っ払えてた
やたらと見下した見方する奴に下での酷使要員みたいな扱いされてんのが謎
下ですら通用せん支配下選手何人もいるだろ
育成で歳食ってるからと下でのイニング要員として最初から早川のことを冷めた目で見てたり、伊原が登板したらやたらと目の敵のように叩いたりルーキーに対して優しくない奴とかな
どっちもまだ入ったばかりやのに暖かく見守る気が微塵もないの草
西宮神社と廣田神社の必勝祈願にいっぱいおるファンは一体どこから情報を得ているんだろう
それは逆に下でのイニング要員過小評価しすぎちゃう?
下でイニング消化できるほど実力あるってことは上で何かあれば抜擢される可能性高いってわけだし早川は去年の結果もあってそのレベルにあると見てる声も多い
伊原の方はその通りだと思うけど
北海道生まれで尊敬する選手が伊藤大海で好きな球団がハムらしいからあそこ行って結果出したら地元のスター間違いなしだな
まあ蓋を開けたらうちで背番号17か14背負ってるかもしれないけど
「下でのイニング消化できるほどの実力がある」というということで好評価として見ているファンも居てくれてるけども「下回せる先発少ないからイニングイーターとして居てくれたらそれでええわ、どうせ阪神専用機やし」「秋山抜けた穴埋め要員」と支配下に上げる気で獲得してないですよと捉えてる人も居るからな
そんな人おらんやろって言うかもしれんが実際に居る
まあ1月近く投げて無くて目撃情報もリハビリ組とばっかやったしそらそうか
気になってたから情報たすかるわありがとう
数字も碌に数えれん印象論だけで記事書いて恥ずかしくないんですか?
全体的に前監督のときはよかったのに…みたいな記事やったけど前監督のときにどういう記事を書いてたんやろなあという感想しかなかったわ
諸共死ねばよかったのに
時代やねぇ
タイブレークで8点て…
第2の人生頑張ってくれ
エースが力尽きたらしゃーないわ
ベストメンバー以外の総合力も高く無かったら勝ち抜けんのや…
最近の流れの中では有能ムーブ
遅いという声もあるがやってくれるだけありがたい
https://full-count.jp/2025/03/26/post1725729/
一応リンク
プレデターで草
まぁそれは置いといてええこっちゃええこっちゃ
これにはシュワちゃんもニッコリ
尼崎に移転したSGLがフル稼働し始めたに合わせたんやろう(すっとぼけ)
選手の練習風景が見られるさかい、地元の人にもしたしまれるとええよね
アカン糸井(エイリアン)と戦争始まってまう…
さすがに一軍限定の試みなんかね?それだけでも楽しみ増えるから充分ではあるけど
対アマ戦はともかく二軍公式戦含めたデータも見れたらより嬉しいが
ただただ数字の比較で優劣つけてみたりドラゴンボールの戦闘力かなにかと勘違いしてる人多いし
メジャー機構とは形態が違うからそこまで整備するお金ないんかね
パリーグは多分いける
問題は放映権がゲロややこしいセリーグ
阪神の取材からも離れるんだろうか
某局と違っていなくなるのは寂しいな
OP戦好調の糸井と不調の大山入れ替えだけならまだわかるけど
OP戦の成績大山以下でコロナで出遅れてた糸原がキーマン扱いで5番だから普通にわからんぞ
シーズン最後の方はOPS.700ちょいの近本3番にしてまで佐藤6番に下げてるし打順組む価値観が独特なんやろなぁってのは当時からあった
とはいえ打線があまり弄る必要が無かった2021年前半は割と理想的な打順だったし、ピースが足りなくなった途端にどうにかしようと傍から見たらバグるタイプなのかもしれない
あの時は別に右のマルテ、大山、サンズと三人続いてたけどそれを嫌がるとかのコメントなかったし
やはりネックは広島辺りか
あそこ何故か放送権鎖国しようとしてるんやっけ
めっちゃわかる
去年とか開幕してすぐの状況でuzrとかwar見て批判してる人がいてびっくりしたし、データのサンプル数の感覚も身に着けてほしい
乱立する「プロ野球中継」サービスの最新事情 DAZNが広島カープと東京ヤクルト喪失のワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/292855
広島は2016年にDAZNと3年契約したことがあったけど、契約更新時に広島は広島県内及び一部地域でのライブ配信をしないという条件を求めたのに対してDAZNは全国ライブ配信は譲れなかったから決裂したという記事があったからな
広島戦は地元テレビ各局が持ち回りで地上波で生中継をしててホームゲームは約8割強、ビジターゲームも6割程度をカバーしてるらしいからそういう調整がつかんのだろうがなんとか調整せんと将来的なファン獲得でも不利なんじゃないと思わんでもないが、地元さえよければ他は言い方悪いがどうでもいいんかね
阪神は2軍戦は独立リーグとの交流戦で出張するけど、ファンの勢力圏拡大という意味では独立リーグのある北陸と四国に年一くらいで1軍も3連戦カード組んでも面白いと思うけどなあ
巨人と横浜が放映権回り頑張って
次いで阪神と中日が微妙な位置にいて
ヤクルトはフジとの付き合いで後ろ向きにならざるを得ず
広島は他県のカープファンを見捨てるレベルで鎖国
こんなイメージなんだけどあってるんかな
近鉄に1年だけいたリベラって選手が元アマのボクシングチャンピオンらしい
通算成績は24戦24勝15KO
プレデターは1のシュワと2のゴリラ刑事が異常だっただけで肉弾戦無茶苦茶強いからなぁ
機動力ある奴の方がワンチャンある
映画見返したらシュワちゃんの友人とか部下でも割とあっさり殺されてるから肉弾戦は向かんよねプレデター
インディアンのビリーくらいやな善戦したのは
最新作でもインディアンは強キャラ設定やったけど
先発3人は入れてないから、2人落とすことになる
富田(門別?)あたりは投げ抹消かな?
後は及川や小野寺あたり
5位中日に10ゲーム以上離されての最下位やったわ
コナミ阪神アンチやろ
バウアーがたとえ良くても、他のローテPが
変則日程になるし調整難しそう
それ一昨年も言ってたけど言うほどダメにならんかったからやるんだろ
あれ途中加入だからいけたけど、一年間鼻から
で行けるとは思えんけどな
斎藤佑樹が開幕メンバーから漏れたって祭りやってた頃から変わらんね
記事内で番長は自分も先発やってたからわかるが同じリズムで中6日は確かにリズム感を出しやすいけど雨で流れたり、試合のスケジュール上、間が空いたり、詰まることもあるかもしれないので。結局はプロである以上、その日に合わせて作り上げていくものと発言してるからいけるんならそのままでいけないなら間隔空けるだけの話じゃないんかね
選手の状態、回復を見ながらですけどとも言ってる以上は猶更
追記
【DeNA】三浦大輔監督、27年ぶりリーグVへ一丸 バウアー中心「中4日ローテ構想」明かす
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202503260001102.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp#goog_rewarded
そもそもこの記事だとタイトル中4日と書いてるけど番長自身は本当に中4日でいくと一言も言ってないんよね
あくまでも空いたり詰めたりすることはあるというだけに留めてるだけ
昔は規定立ってない関本にアベヒ付いてたりと阪神贔屓と言われてたけどその反動か査定が辛いし、得能がオーペナ向きじゃないから下位に沈みがち
打撃もwrc+だと森下と村上の貢献度大差ない(森下151、村上155)けどそこまで反映してくれないからなあ
さすがに去年の11月の段階で村上領に開幕伝達してるのは放送局関係ないやろう
ただ阪神も才木ビーズリーデュープのパワーピッチャー3人ぶつけるの熱い
1カード先発全員がパワーPってなかなか無いやろ
きつい。と言うか、左が打てなくなるからきつい
もう使わん方が勿体ないレベルだろうにポジション故に使いにくいという
今の生え抜き打線+下に超有望株が居るという嬉しい悩みなんだか悲しい悩みなんだか分からん
外野空いてるチームなら外野手で使ってたやろなぁ
交流戦でDHでスタメン出場できるかな
佐藤だけやな阪神の左でジャクなんとかできるの
近本中野前川がヒエッヒエになるから大山森下佐藤と相性いいのに点に繋がってなかった
青柳さん投げるときに番長はしょっちゅう神里をスタメン起用してたし
あの真似じゃないけどチカナカ前川がジャクの前で今年も扇風機になるようならいっそ専用の打順とスタメン組んでもいいんじゃないかね
何とかして使えないだろうか
まあ言うてジャクケイは対阪神のFIP的には大差ないんだけどな(ジャク2.97、ケイ3.09)
ジャクはLOBが81.3%で粘られてたのに対してケイはDERが.569で割と去年下振れてたというのが要因なんだろうけど
ブルペンにゲラ、岩崎、伊原、工藤、及川、村桐敷、石黒、岡留、石井と9人入ってるから(だいたいブルペンは6か7人)この内二人がビーズリー・デュープと入れ替えやろうね
おそらくビハインド要員の伊原と及川、石黒と岡留から右左一人ずつ選ぶのやないかな
中川もちょくちょく怪我してたとかありそうやしファンからしたらもどかしい
使わない方が勿体ないってまともに優勝争いする気があるなら今シーズンも使わないでしょ
優勝絶対無理な段階になったら呼ばれるかもなレベル
守れるところないし
初っ端から負けたらここも大荒れになると思うで
というかシーズン中はどこも大差ない
負けた日はこういうサイトは見ないようにするのが精神衛生上ええよな
パワプロには球場補正というものがないからな
パワプロなら村上(宗)は甲子園でも30本余裕な仕様が悪い
補正が働かんから打撃は強い特能全然つかんのに守備はマイナス査定されるせいで野手が壊滅的やからなあ、ショート適正C以上の野手一人もおらんの阪神だけや
ほんこれ
変な選民意識はやめた方がいい
1軍で使えじゃなく2軍の話やろ
監督代わってるのに起用法があんま変わってないのは絶対外野が知らん理由あると思うけど
2戦目3戦目は分からんけど、明日は會澤やと思うで
先週も森下會澤で組んでるし、今までも森下は指名してるんかレベルで會澤とのバッテリーが多かったとカープファンが言いよった
なら走りまくりたいな。だいぶ肩落ちてきてるし
いや去年というか今年のキャンプぐらいまでの虎速見てて他所の監督叩きにどうも思わんやろ
そら中日なんかは12年CS出てなくて3年連続最下位だからデフォで殺伐としとるが
18年ぶり優勝、38年ぶり日本一達成した監督が四六時中叩かれっぱなしは中々特異よ
頼むからおっサン!はいっしょに見る約束せんといてや
ボール次第やな
昨年みたいな飛ばん球やと球界全体(特にセ)で盗塁数が激減する
盗塁はリスクとリターンがあまりにも合ってない作戦やから、点取れない環境になると露骨に減る
盗塁はファンも盛り上がるプレーやし、NPBもベース大きくするなり盗塁の価値上げた方がええわ
嬉しい悩みちゃうか?
プロスペクトが溢れるくらいおるのはええことよ
中川は、まあ怪我なくやれるんならキャッチャーがええけど、怪我や他の問題があるならサードもええと思うんや
テルは間違いなくメジャー行くやろうし、現時点で次のサードの目処は立ってへんから
土の甲子園は特にそうやけど、サードって結構埋めにくいんやな
今年の目玉の創大の立石くんが指名出来るならそれで埋まりそうやけど競合するやろうし
週3ぐらいでキャッチャーやって後は休み取りつつサードなり外野なりやってくれるなら一番というか、その上でドラフト/補強/メジャー行き次第で比率変わりますって感じちゃうかね。
お試しでいいから今季DHでも代打でも一軍の打席に立たせてあげて欲しいよ
打撃成績的に戦力外にするわけないとかいうのは置いといてずっと結果残してるのに絶対に一軍で使ってもらえないってキツイやろ
中川はまぁそのうち上でも使ってもらえるよ
サンテレビの中継ではバッティング練習してるのチラッと映った気がするが
去年急に消えたと思ったら怪我やったからちょっと怖いが
キャッチャーという特殊なポジションを考えると、一軍で使われないのもまあある事や
上げてもそのまま出場せずに抹消とかもよくある
そこが遠藤との最大の違いやな
編成も現場も中川をキャッチャーとして見てるなら、かなり長期の育成計画を立ててるはずよ
逆にキャッチャーとして見てないなら、彼の結果ならそろそろ出番が増えてくるはずやで
言ったらなんやけどあの打力でサブポジ付けて何するんや……。
まあそれはそうなんだけど、片山みたいな
困ったら出て欲しいから二つぐらい守れたら
いいなあって思って
現状ファーストをなべりょが占領して他の面々(主に井上)が押し出されてる惨状なんで、とりあえずなべりょを退けないとコーナー困るということがないですねぇ……。外野は只でさえ人余りだし。
アルナエスもいるし嶋村も復帰したら
別にいらんかあ。そもそも去年よりも
明らかに人増えたしなあ
なべりょサードに置けんかなあと言いたいけど百崎や戸井の出場機会を考えると難しいし結局なべりょの復調しかないんよな
糸原よりは代打で期待できそうだけど、外野過多
になってしまう感もある
そもそもファーストでもサードでも、2軍に居るのが正直蓋だから、さっさと復調して1軍で仕事して欲しい枠なんよなぁ。
楠本も楠本で打ってたの最初だけでその後爆速で打撃の状態落ちて2軍成績で打率.221、OPS.619という状態だからいう程上げたいか?なんだよね・・・
一応糸原は内野複数のバックアップいけるけど楠本そうでないし
2020メンバーの一軍揃い踏み
全員出場はさすがに難しそうだけど
そんなんなんか。ならあかんなあ。そうなると
左の代打は島田高寺あたりになる感じかなあ。
正直、とった意味がなくなってしまうが
1試合でいいから見たい。
3番〜6番の4連続ホーマーですね
わかります
戦力になったらラッキーの補強やからまあええんよ
3位チームで代打になれなかった選手が、2位チームの、しかも圧倒的に打者不利の球場で代打になれる方が難しいんよ
勿論、シーズンは長いからどこかで戦力になってくれると思ってるけど
2:19~右前安打
4:55~本塁打
ホームランもそうだけどヒットの打球速度も凄いわ
最近3年後の阪神はヤバイ論流行ってるけど前川と中川が居るんだから打つ方で悲惨な事にはならんと思ってる
と言うかテルはともかくFAまで数年ある森下のポスは認めないでしょ
実際問題今年も、中野がバウンスバックしそうにないとか高寺が全然通用しなさそうやと、二遊間かなり終わってたんで、やっぱ今朝丸より浦田行くべきやったんちゃう?って意見には一定の理はあるよねってとこっすね。結果的には秋で中野何とかなりそうって見極めついてたんかな?とは思うけど。
ぶっちゃけ、打つ方はテラスさえ付けれるなら3年後だろうと余裕よ
テラスありなら近本は中距離ヒッターになるし、大山かて衰えが始まろうと右中間に放り込めるやろうし
若手は仰る通り、怪我さえなければ前川中川で中軸を担えるでしょう
問題は頑なにテラス設置を拒んだ時やなあ
その場合は守り難い球場で打力捨てて守らなアカンから、より二遊間の問題が浮上してくる
あれかな、タイガース党選抜と工藤公康氏のインフルエンサー野球チームの対戦企画かしら
YouTubeで見たけど井川太り過ぎやった
選手の移籍が活発では無いNPBやと二遊間とキャッチャーはほぼ補強でけへんからね
逆に、ここを自前でコアプレイヤーまで育てられば黄金期になる
勿論編成も分かってるやろうから、今朝丸指名は自前の二遊間に手応えがあるという事やな
具体的に言うなら、高寺をトッププロスペクトと評価してると思うわ
近本のバッティング全盛期は足が衰えてから始まるのかもしれん
ブルペン6は少なすぎるやろ
初回近本が凡退すると中盤ぐらいまでタコ焼き試合なる確率が高い話しは興味深いな
だいたいあってるような気もするな
コメントする