205: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 14:54:35.20 ID:v+efhh+90
榮枝は才木村上0でアピール成功
584: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 15:56:15.20 ID:YmlSK4iz0
才木村上受けさせたってことは栄枝想定されてるっぽな
590: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 15:58:41.03 ID:KMDEf/TV0
>>584
そうやね
少なくとも上で使われそうや、どんでん時代では考えられん
そうやね
少なくとも上で使われそうや、どんでん時代では考えられん
588: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 15:57:57.24 ID:VbiH8n1v0
ビーデュプは榮枝でええやろ
593: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:00:06.49 ID:RPPoEuZJ0
二軍の中では一番可能性があると思われてるのが栄枝なんだろうな
町田は評価はされてるけど時期尚早だろうし
町田は評価はされてるけど時期尚早だろうし
601: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:03:21.66 ID:uURu9xFUd
>>593
町田はまぁまぁ期待してるねん
甲子園のオープン戦あたりに何試合か呼ばれるのではないのかな?
そこで存在感を示せばおのずと先は見えてくる筈や
町田はまぁまぁ期待してるねん
甲子園のオープン戦あたりに何試合か呼ばれるのではないのかな?
そこで存在感を示せばおのずと先は見えてくる筈や
597: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:01:26.98 ID:ZsZwk2hLa
枝が一軍なら梅坂に代打も出せる
599: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:03:06.48 ID:uNt49X9/0
>>597
これはまじでやってほしい
試合終盤で梅坂の打撃に期待するの無理過ぎる
これはまじでやってほしい
試合終盤で梅坂の打撃に期待するの無理過ぎる
608: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:07:02.63 ID:lepNKtq30
守備面や経験で梅坂に劣るのは仕方ない
梅坂だってずっと一軍にいて良くなった訳だしな
梅坂だってずっと一軍にいて良くなった訳だしな
610: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:09:30.46 ID:KMDEf/TV0
長坂もビックリするくらいキャッチング悪かったのがマシになったから、
榮枝は使っていって慣れさせるしかないな
肩は阪神捕手で一番っぽいし
榮枝は使っていって慣れさせるしかないな
肩は阪神捕手で一番っぽいし
613: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:11:35.60 ID:s5atBvnsD
SLG広すぎやろ
井上も栄枝も甲子園ならホームランやろあれ
井上も栄枝も甲子園ならホームランやろあれ
615: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:13:01.25 ID:XvMjglgA0
>>613
一応広さは甲子園と同じやった筈なんだがな。
一応広さは甲子園と同じやった筈なんだがな。
622: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:16:47.78 ID:dEGlXk4Y0
>>615
今日は風がほとんどなかったし雨出しそりゃ飛ばんわ
今日は風がほとんどなかったし雨出しそりゃ飛ばんわ
624: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:17:55.75 ID:i++sFthY0
>>622
なるほど 無風だったのか
浜風(レフトに追い風)があるんなら、2本とも入っててもおかしくない打球やったな
YouTubeのハイライトで見た
なるほど 無風だったのか
浜風(レフトに追い風)があるんなら、2本とも入っててもおかしくない打球やったな
YouTubeのハイライトで見た
669: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:30:53.20 ID:KMDEf/TV0
今年は榮枝と町田が台頭して欲しいな
中川はまだまだ時間掛かるわ
中川はまだまだ時間掛かるわ
700: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:42:13.71 ID:EzKuveLE0
榮枝は捕手汎用が合わんな
あれは岡崎や清水のイメージ
あれは岡崎や清水のイメージ
733: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:57:51.77 ID:+mKXh+FI0
榮枝もリードは対策されることもあるかもしれんがそこに我慢できるかどうかだよね。少なくとも岡田からはそこが嫌われてた
一軍でまず組むなら球威で押せる才木ビーズリーになるから梅野とかぶる
経験詰めたら大竹西勇輝あたりもリードできるかもしれんがな
一軍でまず組むなら球威で押せる才木ビーズリーになるから梅野とかぶる
経験詰めたら大竹西勇輝あたりもリードできるかもしれんがな
コメント
コメント一覧
ただそれで出せんのは連覇目指した弊害でもあると思うし、今年は機会積んで正捕手に近づけたらええな。
今年はチャンス掴んでほしいな
こないだの投手がことごとく大量失点した試合とか榮枝マスクだったらバッシングされてそうやん
もちろん梅野でもdisる層は居るけど榮枝の場合はそのまんま起用されなくなりそうだから怖いよね
現首脳陣がそうじゃなくて良かった
壁性能は最初から高かったけど、リード面はルーキー時のキャンプでの初マスクで筒井に10数回首振られ続けたり、点差が付いた場面で出てきてさらに大炎上させたり、あげくに投手陣から組むの拒否されたりで結構大変だった
それと当たれば飛ぶ長打力と当時の一軍捕手が男前と鶴岡という両ベテランだったという事情もあって1年目は積極的に起用されたけど、2年目以降はリード面がクローズアップされて2年くらい出場大分減らしてた
3年目は原口が捕手としては破格の打撃力発揮してたのも大きかったが
榮枝がメインになれば榮枝がぶったたかれて他の捕手が持ち上げられるだけと思うと悲しいわな
壁⚪︎肩⚪︎スローイング✖️
リードで色々言われてたけど3年目くらいまでの梅野はセンター前送球そこそこやって肩の強さの割に阻止率が良くないどころかピンチ広げるタイプ、同時期の原口や坂本が肩弱いけどコントロールは及第点だったから尚更悪目立ちしてた
4年目に矢野の指導で守備の弱点がなくなった
それでぱっとしなかったら栄枝と町田入れ替えかな
今結果出してる控えにまずチャンスをやればええし、それでダメだったら次の候補いくだけよ
榮枝の良し悪しはともかく梅野坂本の打撃が壊滅的なのは明白だろ
コメントする