FullSizeRender



205: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 14:54:35.20 ID:v+efhh+90
榮枝は才木村上0でアピール成功

584: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 15:56:15.20 ID:YmlSK4iz0
才木村上受けさせたってことは栄枝想定されてるっぽな

590: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 15:58:41.03 ID:KMDEf/TV0
>>584
そうやね
少なくとも上で使われそうや、どんでん時代では考えられん

588: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 15:57:57.24 ID:VbiH8n1v0
ビーデュプは榮枝でええやろ

593: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:00:06.49 ID:RPPoEuZJ0
二軍の中では一番可能性があると思われてるのが栄枝なんだろうな
町田は評価はされてるけど時期尚早だろうし

601: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:03:21.66 ID:uURu9xFUd
>>593
町田はまぁまぁ期待してるねん
甲子園のオープン戦あたりに何試合か呼ばれるのではないのかな?
そこで存在感を示せばおのずと先は見えてくる筈や

597: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:01:26.98 ID:ZsZwk2hLa
枝が一軍なら梅坂に代打も出せる

599: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:03:06.48 ID:uNt49X9/0
>>597
これはまじでやってほしい
試合終盤で梅坂の打撃に期待するの無理過ぎる

608: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:07:02.63 ID:lepNKtq30
守備面や経験で梅坂に劣るのは仕方ない
梅坂だってずっと一軍にいて良くなった訳だしな

610: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:09:30.46 ID:KMDEf/TV0
長坂もビックリするくらいキャッチング悪かったのがマシになったから、
榮枝は使っていって慣れさせるしかないな
肩は阪神捕手で一番っぽいし

613: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:11:35.60 ID:s5atBvnsD
SLG広すぎやろ
井上も栄枝も甲子園ならホームランやろあれ

615: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:13:01.25 ID:XvMjglgA0
>>613
一応広さは甲子園と同じやった筈なんだがな。

622: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:16:47.78 ID:dEGlXk4Y0
>>615
今日は風がほとんどなかったし雨出しそりゃ飛ばんわ

624: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:17:55.75 ID:i++sFthY0
>>622
なるほど 無風だったのか
浜風(レフトに追い風)があるんなら、2本とも入っててもおかしくない打球やったな
YouTubeのハイライトで見た

669: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:30:53.20 ID:KMDEf/TV0
今年は榮枝と町田が台頭して欲しいな
中川はまだまだ時間掛かるわ

700: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:42:13.71 ID:EzKuveLE0
榮枝は捕手汎用が合わんな
あれは岡崎や清水のイメージ

733: どうですか解説の名無しさん 2025/03/02(日) 16:57:51.77 ID:+mKXh+FI0
榮枝もリードは対策されることもあるかもしれんがそこに我慢できるかどうかだよね。少なくとも岡田からはそこが嫌われてた
一軍でまず組むなら球威で押せる才木ビーズリーになるから梅野とかぶる
経験詰めたら大竹西勇輝あたりもリードできるかもしれんがな