阪神の富田蓮投手(23)が、28日から広島と対戦する開幕カード3連戦(マツダ)に先発することが決定的になった。開幕ローテーション入りが当確とみられた西勇輝投手(34)は、3回途中8失点した9日の巨人戦が響いて枠から外れたことがこの日までに判明。プロ2年間で先発経験が2回しかない左腕は、今春の対外試合14回無失点が評価されてチャンスが巡ってきた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bef042938433bdbc894e6a0751a19a157d7ace0
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bef042938433bdbc894e6a0751a19a157d7ace0
206: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 06:01:48.16 ID:jVEz/e3j0
おっもう開幕ローテ決まるか
才木、門別、富田、村上、ビーズリー、デュプor伊原
これで決まりか
西勇は下で調整でいい当たり前
才木、門別、富田、村上、ビーズリー、デュプor伊原
これで決まりか
西勇は下で調整でいい当たり前
210: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 06:33:06.23 ID:WsS1Y18E0
>>206
伊原は門別か富田とセットで投げ抹消がいいと思う
伊原は門別か富田とセットで投げ抹消がいいと思う
211: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 06:47:18.45 ID:xmgyjwTl0
>>206
この中でも争いなんだよね
大竹、ハルトが万全で帰ってくるなら
この中から2人落ちる
この中でも争いなんだよね
大竹、ハルトが万全で帰ってくるなら
この中から2人落ちる
207: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 06:09:11.13 ID:eGZolNua0
【速報】西勇さんローテ剥奪
阪神・富田 開幕カード先発へ 今春14回零封!!急転コイ斬りローテ 西勇が巨人戦炎上でチャンス到来
阪神の富田蓮投手(23)が、28日から広島と対戦する開幕カード3連戦(マツダ)に先発することが決定的になった。開幕ローテーション入りが当確とみられた西勇輝投手(34)は、3回途中8失点した9日の巨人戦が響いて枠から外れたことがこの日までに判明。プロ2年間で先発経験が2回しかない左腕は、今春の対外試合14回無失点が評価されてチャンスが巡ってきた。
開幕3戦目の30日の先発が確実視されていた西勇が枠から外れたことで、状況が変わった。引き金になったのは、甲子園での9日の巨人戦。3回途中11安打8失点で降板したことが響いた。2月24日の前回登板から間隔が12日も空く割引材料があったものの、首脳陣は本調子ではないと判断。プロ16年で124勝の実績がある右腕の復調を待ち、状態が整ったタイミングでローテーションに復帰させるようだ。
阪神・富田 開幕カード先発へ 今春14回零封!!急転コイ斬りローテ 西勇が巨人戦炎上でチャンス到来
阪神の富田蓮投手(23)が、28日から広島と対戦する開幕カード3連戦(マツダ)に先発することが決定的になった。開幕ローテーション入りが当確とみられた西勇輝投手(34)は、3回途中8失点した9日の巨人戦が響いて枠から外れたことがこの日までに判明。プロ2年間で先発経験が2回しかない左腕は、今春の対外試合14回無失点が評価されてチャンスが巡ってきた。
開幕3戦目の30日の先発が確実視されていた西勇が枠から外れたことで、状況が変わった。引き金になったのは、甲子園での9日の巨人戦。3回途中11安打8失点で降板したことが響いた。2月24日の前回登板から間隔が12日も空く割引材料があったものの、首脳陣は本調子ではないと判断。プロ16年で124勝の実績がある右腕の復調を待ち、状態が整ったタイミングでローテーションに復帰させるようだ。
212: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 06:51:49.68 ID:h4oi+FfR0
西はさすがにある程度戻してくるだろうけど今の舐めた調整でローテなんて任せられんよ
213: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 06:53:08.10 ID:VHjcegKp0
富田って良さがわかりにくいけどここまで全然打たれてないし凄い成長してるわ
218: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 07:01:59.95 ID:uiPN807V0
富田は先発あかんかったら中継ぎに回せるけど西は使えんのがな
219: どうですか解説の名無しさん 2025/03/18(火) 07:04:33.71 ID:jVEz/e3j0
先発の層厚くてやばいな
コメント
コメント一覧
あと1回投げさせて判断するかと思ったけど
少なくとも投手は実績関係なくOP戦で結果出した人しか入れない程に層が厚い
1試合の炎上で西外されるのは予想外や
球児めっちゃシビアやん
西もどっかで仕上げてくるやろうし大竹髙橋遥も戻って来るとなると誰が定着するかほんまにわからんな
まあ門別冨田を筆頭にめちゃくちゃ質の高い争いをしてたからこそかな
球児は元々交流戦くらいで投手陣固まるのが一番いいって持論やしそこまでは競争やわ
西は実績あるとはいえ2シーズン負け越してるし、じっくり調整してくれや
まあ糸原は内野の守備要員やろ
そういう選手がいないと高寺を代打で出しにくくなるしほとんどベンチに漬けとくだけだから西と比べて扱いがいいかと言うとそうでもない
本来そこで万全に調整できた姿を見せるつもりやったんやろうけど、それがなくなったとなると、どうしても前の大炎上でローテ入りは他の投手にも失礼や
まあ実績も実力も申し分ないからどうせすぐ仕上げてくるやろ、絶対西の力が必要になるときも来るわ
しかし村上門別富田才木が開幕ローテとかかなり若いし、虎の未来は明るいわ
一昨年はともかく去年の負け越しは可哀想やったけどな
援護もなかったし、守備にも足引っ張られてたイメージや
ここで席を掴めるかで野球人生変わるだろうしな
ラモヘルで事足りるくね?
デュプはいうて未知数やしビーズリーも年間通してってなると疑問符つくし富田や門別は途中でバテると思ってたほうがええから、西の出番は必ずあるよ
糸原はモーチョがぼっちにならんように話し相手でベンチおらなあかんからな
普通に練習から状態上がってないんだと思うで
試合の結果もだけど普段の練習も見られてるやろ
まあ開幕カードは野手と中継ぎ多めに登録できるから糸原もモーチョも置いとけばええんよ
富田は6~7回投げるスタミナだけ心配やな 頑張れよ
前々回は失点してるし、球筋は高い。
西勇輝と入れ替えもあるし、大竹、ハルトもいる。
シーズンは恐ろしい
梅野坂本はどっちも外せるほど捕手に余裕ないし、木浪はオープン戦打率.412のOPS.882やで?十分アピールしてるでしょ
暑くなる時期までに下で調子上げてもらおう
開幕ローテで一年走り切るとか絶対有り得ないし
デュプランティエは寧ろ、もっと高めのフォーシームガンガン使ってええタイプやと思うけどな。
スピードあるし差し込めるし、高めのフォーシームで空振り取れるというか、取って欲しいタイプやろ。
小幡は打率.417 ops1.033やからなぁ
失策はどっちも1
足と若さは小幡の方が圧倒的に上やし
小幡も結果出してるし自分も小幡使って欲しいよ
伝え方悪かったかもしれんがどっちが上とかじゃなくて木浪も十分アピールしてるでしょって話よ
コメントする