872: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:14:13.41 ID:HBy9rbep0
木浪 .397(23-9) 出塁率.417 長打率.435 OPS.852
小幡 .333(18-6) 出塁率.429 長打率.389 OPS.817
高寺 .290(31-9) 出塁率.313 長打率.355 OPS.668

これは流石に木浪か?



877: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:15:22.51 ID:pBr+PCyp0
>>872
そんな打ってた印象ないな2人とも

880: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:15:44.51 ID:tIo3aIZd0
>>872
守備走塁年齢考えたら余裕で小幡やろ

885: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:18:46.26 ID:BtIMHoDD0
>>872
開幕木浪かもしれんが、間違いなく併用やわ。世代交代意識しとるしな。木浪が良くても半々ぐらいになるかも。

901: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:22:54.25 ID:WLfyImsY0
>>872
小幡は今年レギュラー掴んでくれんと、そろそろ年齢的なリターンが少なくなってくる年齢にまで来てしもうてる
ほんまもっと危機感持って欲しい

886: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:19:40.54 ID:tIo3aIZd0
まあ少なくともオープン戦最終戦で小幡スタメン木浪出番無しとかやってる時点で木浪固定はない

889: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:20:28.00 ID:95hxuKum0
ショートも併用
捕手も3人とも使うつもりや
捕手に関しては坂本の比重が大きくなるかも

900: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:22:39.20 ID:RN5Kbz2L0
ノーヒットなら翌日違う方とかでええよ。それの繰り返し

927: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:28:30.06 ID:tIo3aIZd0
小幡今年めちゃアピールしてたよな。木浪には届かない超絶ファインプレーとか走塁とか

939: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:31:51.30 ID:gAT/1+ul0
>>927
編成的にも優先起用すべきなんやけどな
よく分からんな中の人達の考え
木浪が鳥谷クラスなら話は別なのは分かるんだが

942: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:34:11.57 ID:tIo3aIZd0
>>939
藤川は競争の体を保っただけやと思ってる

948: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:36:48.47 ID:gAT/1+ul0
>>942
ほんま手の内明かさなかったオープン戦やったな
よそから見たら気持ち悪いやろなw

953: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:37:22.13 ID:tIo3aIZd0
>>948
賢こすぎるよ

955: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:38:56.92 ID:vbxKcxHc0
>>939
木浪は早寝早起きで礼儀正しいので首脳陣受けがええんよ
小幡は物申すタイプ

968: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:42:59.77 ID:gAT/1+ul0
>>955
それだけでほんまに選別してるんやろかw
グッズ売上とかも加味してたりして

945: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:35:38.49 ID:CleUM7CC0
見た感じ別に小幡が圧倒的にリードしてるとは思えないけどね
木浪と小幡は50歩100歩やろ

974: それでも動く名無し 2025/03/23(日) 19:44:33.65 ID:w3n+i7Eo0
小幡と木浪の打撃が同じぐらいなら走塁と守備も考えて小幡使いたい
脚は明確に小幡の方が上だからな