515: どうですか解説の名無しさん 2025/03/29(土) 13:27:06.43 ID:dZpDQvh/0
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(三) 佐藤 輝明
4(右) 森下 翔太
5(一) 大山 悠輔
6(左) 前川 右京
7(捕) 坂本 誠志郎
8(遊) 木浪 聖也
9(投) 富田 蓮
2(二) 中野 拓夢
3(三) 佐藤 輝明
4(右) 森下 翔太
5(一) 大山 悠輔
6(左) 前川 右京
7(捕) 坂本 誠志郎
8(遊) 木浪 聖也
9(投) 富田 蓮
519: どうですか解説の名無しさん 2025/03/29(土) 13:27:35.66 ID:dZpDQvh/0
1(右) 二俣 翔一
2(遊) 矢野 雅哉
3(三) 小園 海斗
4(一) モンテロ
5(中) 秋山 翔吾
6(左) ファビアン
7(二) 菊池 涼介
8(捕) 石原 貴規
9(投) 床田 寛樹
2(遊) 矢野 雅哉
3(三) 小園 海斗
4(一) モンテロ
5(中) 秋山 翔吾
6(左) ファビアン
7(二) 菊池 涼介
8(捕) 石原 貴規
9(投) 床田 寛樹
コメント
コメント一覧
いつもお疲れ様です
満塁ホームランで許す
後は、先輩方が何とかしてくれるやろ
もうひと伸びやな
先やった
別にそこまで何やってんねんてほど悪くないやろ
森下見た後だとあっさりすぎてガッカリするわ
昨日粘ってダメ押ししてたやろ
そしてノーノー阻止からやで
いつものアホや
やめとけ
若林が乗ってるなー
投げさせろ
普通に待てるようになってる
ヤクルトはどうでもいいけど3タテはやめろよ
行けそうな気もする
富田なんとか粘れ
富田頑張れ
球数稼いで中継ぎ打とう
大山2球
前川10球
あのさぁ・・・
打たないならせめて球数稼げよ😩
よく見ろ。もう30級やぞ
どこかの誰かは球数稼ぐ気がなさそうで辛い
1回18球は悪くないペースじゃないかね
帽子外すのよく分かるわ
見にくいよな
見えへんかったんかな危ない危ない
ああいうのもあるのか
ガチレス
大山は5番になって積極的に打つことを心がけてる
みたいやから、球数で叩くのはお門違いで恥ずかしいからやめた方がいいよ
5番に球数稼げとか頭腐ってるやつしか
そんな考え出てこん普通に
落ち着いてるねえ
それが当たり前だけど
中継ぎでやってきた経験も生きてる
「今年の富田はええぞ」
この分やとそう大崩れはせんやろ
悪くはないけど無失点で行けってほど絶好調でもなさそう富田
気合い入ってますね
いけるとこまで打ってくれ
坂本ないす
たぶん35年ぶり完封記録を阻止するためだけのやつだったんだろうな
岩崎になったらあっさりだったから負けは負けでも同じ相手に開幕完封されるのだけ邪魔したかったんじゃないか
富田のバントは怪我する
ワイはこの手のやつツチノコやと思ってるわ
富田がバントできる気せんもんなw
トミレン下手やし
ここで決めればチカにチャンスで回せる
今回は決めたいね
連打は難しい上富田のバントを期待してないからか
しばらくの間は坂本にも期待できそうや
と思ったけど木浪さあ
そんな訳ないやろと言い切れない
マツダスタジアムという広島有利の過去が多すぎる
誰も決めれへんやんけ
ちゃんと練習してるんか
木浪も大概下手なんよな
ボール見えてへんもん
サダより下手や
アウトあげるんだから最低限進塁させないと
フライが一番ダメ
叩きつけるかせめて転がさないと
テルに通じるものがある
木浪は反省しろ
どっちかが送れれば良かった
長打期待や
送りバントが成功するかどうかでハラハラするのホンマくだらん
小幡がやってたらバカみたいに叩かれてたやろな
ここでも
打てないの寝不足の可能性あるやないか
攻略のとっかかりとしよう
富田のバント期待してない辺り意外と藤川ドライやな
床田も特に苦手ではないみたい(.296)
昨日も良い当たりあったし
木浪使う理由0は言い過ぎやろ
それはどうなってたかわからん
なんならバントゲッツーもあり得る
木浪は去年と違ってポジション争いしてる立場なんやからな
おじいちゃんの起床時間かな?
バントが成功する作戦と思いすぎやな
バントもできない奴がスタメンってマジ??よっぽど打撃か守備が優れとるんやろなぁ
甘い
やるやんやるやん
昨日送球エラーしてたし、安定してると言ってもそもそもの範囲が狭いから多少の安定じゃそこまで使う理由ないんよ
いい感じよ
そしてバウアー初回3連続三振で中日今日もキツイ
誰か叩かんと試合見れんのか
素直に応援できる人間でありたいわ
床田や森下の打力あれば打たせてええよ
落ち着いてるわ
いいぞ富田
のらりくらり10勝しろ
岩貞以外
効いてないやろ
小幡を応援する人も居るから揉めるんやろなぁ
小幡はポカがあるから使われない言うけど木浪もやってるじゃん・・・的な
叩く前に応援しろというのはその通り
いい気がする
ザキさんも微妙やなかったっけ
たまにアホみたいな送球してる気がする
今年になって全然聞かんけど
右利きならショートで名手になれた逸材も多いんちゃうかね
これ絶対シーズン最後まで持たないよねという
疲労度感が半端ない
昨日代打で出てなかった?
実際、去年は攻守ともにガタガタになってたしな
気負わず、のびのび投げて下さい!!
あ、ホンマ…
一軍にはおるんやね、サンキュー
マズイ守備も絡んだとは言え、ボコボコやしな
そしたら巨人優勝しそうやから外れてほしい
止められるような投手は12球団でもいないわな
開幕の怖さ思い知ったやろ
高知ファイティングドッグスのドキュメンタリーみたいなやつ
村上も帰ってきてなくてヤクルトの希望ってなんや
富田めっちゃ頑張ってるやんか
二股は足速いんか?
負けてはいけない試合ってあるよな
ウチも痛いほど経験しているし
四月からこれってチーム崩壊しとるやんけ
も行けてるな。石原みたいなストレートあってる
奴にどうするか
高津が真顔で色紙出してくるとこ見たいな
4月からこれって言うか今のヤクルト怪我人多すぎてな
阪神と当たる頃には何人か帰ってきてそうなの腹立つ
うちとDeさんで巨人ボコるしかない
実際勝ちパと野手は怪我で崩壊してるから仕方ない
かなり差があるように映る
二股だけに手は早いやろな
近本テル大山なしで勝てなんて言われても無理やろ
ずっとあの打ち上げた打球か三振
だからこそ昨日負けは致命的だよな
頭にはあったやろ今の佐藤の反応
まぁ、まだ判断が早いとは言え基本的には阪神巨人が優勝争い、Deが3位という構図は崩れないだろうな
いいけどなあ。中野が微妙すぎる
1勝だけでも良い
どうせ巨人も横浜もマツダで勝てんよ
良さそう
しかも毎年言われてるのに
結構少ないな
今日の床田は調子良いな
まぁでも言うたらなんやけどそいつらおらんでもどうにかできんと今後永久に勝てんなるやろ
村上今年で最後やし山田はもう明らかに衰えてるし塩見は怪我多過ぎて選手生命レベルやん
しかも、いつもはいない奥川がいるのにって
言うのがなあ
三振か1発かなんて古のタイガース主砲みたいでええやん(暴論
富田ムエンゴ属性っぽいんよな
多少強引に引っ張りに行けるのが強みだったと思うんだけどなぁ
去年村上がなかなかカープに勝てなかったのも9割方床田のせい
パに行ってもらいたい
ファウルして追い込まれて三振かポップフライ
1点取られたら終わりだな今日は
巨人は去年のマツダはイーブンだったような
燃ゆったせいだけど
この回はどうか
山田⇨衰え
村上⇨来年メジャー
塩見⇨スペすぎてもうきつい
これ来年の方が地獄の可能性あるよな
NPB「とても素晴らしい事ですね(^^)」
功労者やけど流石に限界やろ
完全に抑えられてるし坂本以外全員ダメやろ🙄
とれるじょうたいではあるやろ
うちで取ろーぜ
スペ体質でも能力高い選手は構わず集めてるからか
トレーナーの管理が十分でないのか
球場とかの設備が良くないのか
このあたりなんかな
それは好材料
どこのチームも一度は地獄見るように世の中出来てる気がするんすよ
ホークスだって若手の目ぼしいの居ないから3〜4年後は怪しいし
神宮って場所が呪われてる説
良くてHQS、基本はQSくらい
塩見の件は怪我がち&靭帯痛めて復帰した塩見をセンター起用する高津にも問題あるように見えたわ
親の顔より見た、外スラ三振
テル4三振は気になるな
長打か三振で良いだろって打者ではあるけど前に飛んだ方が良いに越したことはないし
大山と森下は別にって感じや
村上いなくなるし絶対貧乏くじやろ
日本で有数の大神社なのにどうして…
真面目に考察すると戸田の環境とトレーナーがアカンと思うわ
去年も多少苦戦したけど普通に良い投手になってるっぽいのがさらに嫌やね
森も右打者がなんとかするしかない
中日いいね!
???「ツラいです…」
青木あたり押しつけられそう
ズムスタ静まりかえってるやんけw
三連戦は起こすなよ
年齢的なことを考えれば5回2失点で合格点
ただ明日の相手森がオープン戦見る限りめっちゃ好調っぽいな
それ言うたら門別も絶好調なんやが
イメージやけどヤクルト戦みたいなとき
コールド勝ち採用した方が遥かに短縮になりそう
間にロサリオいると助かるな
今後アジャストされたら一気に怖い打線になるけど
神宮じゃない場所でも怪我しまくるんだよなあ
まだ慣れが足りないのかもしれんけど
正直今日みたいなエース級と当たったら厳しい
でも、舐めて良い事はないからね
このまま厳しく攻めて眠らせてたらええんすよ
秋山が5番ってマジで助かる
ベテランもベテランだけどこの人が1番にいるとやっぱり嫌やわ
フィルダースチョイスとか今日も自滅だし
昨日勝っとけよ
確かに無理な選手起用もあるわね
塩見がいるかいないかでヤクルトの怖さ全然違うから監督からしたらいたら使いたくなる選手やからな
インハイに・・インハイに 外だ・・(絶望
その緩いボール
くそー
富田くん、ふんばって!
思い切り踏み込んできてるがな秋山も
だからと言ってリリーフとしてもそこまで奪三振上がらんから勝ちパターン任せるには・・・
のレベルだから結局1番富田自身に取って良さそうなのは先発なんよね
どうせ点取れなきゃ勝てないし
1点取られるの嫌がったらあかんぞ
西も大竹もハヤテ相手に怪しい投球してるけどな
西武からすれば戻ってきてほしいやろね
あん時指標上でもすげー下振れ引いてたからな
ライナー打たれたら9割くらいヒットになってたかそんなレベルで下振れてた
まあ全部アウトコース同じようなところ投げ過ぎたから秋山が対応したか
中野よく止めた
中野は良く捌いたよ
まぁ一点はやむなしよ
ファビアン結構頑張って走るな
ファースト先投げてもダメだったかな
自己レスやけど、無理やったわ
よく捌いたわ中野
そんな判断はなかなか難しいな
1個アウトとっただけ上々 中野うまかった
しゃーないナイスプレーや
一点は入るけど併殺はとれたかもな
打つ方にも良い影響でてくれ
取れるとこを取る
頑張って援護点をやってくれ〜!
よく取ったけどな
ことや
いや今のはミスというほどじゃない
そんな完璧な判断できん
最初からそのミッションはしなきゃいけない奴やから
セーフ
凄いで富田は。
打線が全て悪いここまでは
0が1番いいのは言うまでもないけど
強敵だけど打線頑張ってくれ
富田くん、がんばれ
打線はそろそろ仕事してやってくれ
3点以上取るしかないよ
それなら4-6-3狙いが当然かなあ
併殺なら交代で点入ってない
上出来やわここまで
最少失点は偉いでトミー
1点も取れなきゃ負けるだけや
両外国人を起さないことや
小園がスタート切れてなかったから失点防げたって話やで
頼むで!
床田はどのチームも打てん
広島やから一点で済んでるのもある
飛んだとこ悪かっただけやわ
ランダンプレーしてるうちに返られたら点入るんとちゃうか
負担だいぶかかってる
いや1塁先に投げたら挟殺プレーになるからその間に三塁ランナー帰ってくるやろ
ボールが落ちた時点でホームへ全速力やから点は入ってるね
全く消耗してなさそうやし投げミスもほぼないし
あーそうか、ごめん
入るんか
まあ結果論やしな無失点で済んだかどうかなんてわからんし
あ、三塁ランナーの小園も止まってたのか
それなら点も防げてるか
得点力で苦しんでること考えたら突っ込ませることもあるし
本来は大竹だからなあ
理想はファーストアウト→ホーム転送で3塁ランナーをタッチアウトやけど、そんな完璧な判断を求めるのは酷な話よ
まぁそこは出遅れ組がいるからしゃーないよ
上から見てたらそりゃわかるだろうけど
1巡目の方が粘りが全体的にあった
坂本もう一本
死ね
右京いいぞすぐ取り返そうぜ
今日は内容ええわ
そんな簡単に打てるかいな
無理やな
そんなとこ見れるわけないし、セカンドの立場からすれば4-6-3成立で得点阻止が一番現実的かつ狙うべき動きになる
暴言ですね
通報しました
応援歌前川に引き継いで欲しかったな
せやね
ゲームですらむずいレベルやわ
それ1~4にも言えや
これは新鮮🥬
ここに飛ぶとほぼアウトやわ
来週当たる前にバンテリンでヒエヒエになるの期待や
当たり外国人くさいな
カウント悪ければ歩かすかもだが
ファンの気持ち的にショートの守備範囲の差を見せつけられ続けるのは辛い
それはそうと打線は援護してあげて
とか言ってたら木浪打ったわ
ごめんなさい
木浪ナイスーー右京もよう走った
右京くん、良く走った!
きなみんナイス!
新井が悪い!
これはたぶんセーフ
木浪流石や!
3塁回った時の脚見てあかんと思ったw
ナイス木浪!!!
ヘッスラで大失速してたら知らない
一人だけ変なやつおるだけやで
しゃーない
完全にセーフです
怪我すんで
ストライクゾーン入れたら普通に打つよ
嘘やろと思ったらホンマで草
決定的
前川ちょっと危なかったけどよく低くスライディングした
木浪はよくやり返したな
大山のはミスショットじゃないやろ
やっぱすぐ取り返すのいいな
中野も今日出るとええなぁ
モーチョ、頼むぞ!
今日は仕掛け早いな
だから昨日村上引っ張ったわけやし
掴まれ始めてたし継投はありやろ
富田はあらかじめ4回でヘルナンデス代打のつもりだったか
駆け引きで勝ってるな
シーズンで先発するのは初めてやし、振り出しに戻ったところで交代はええ判断やと思う
ナイスピッチよトミレン
向こう当たってきてたからまぁ悪くない選択じゃないか
トミレンよくやってくれた!
無理やったな
もうヤクルトはシーズン辞退すべき
実戦入り遅れるのも監督としては嫌やろ
ルーキーイヤーに初登板初勝利してたし今日もと思ったけどしゃーないか
トミレンは恐らく大竹と入れ替わって
中継ぎやろし
逆やね
昨日村上が頑張ってくれたからここで変えられる
富田にとってはめちゃくちゃ悔しいだろうけど
岡留ベンチ外なんやな
伊原ロングかもしれんね
とらえられてたからな
富田本人の守備の良さもあって抑えてたけど
ほんまみんな打ちづらそうにしてる
コレが強い球団やな
次の登板はあるかな? まだ見たいなー
下で西が今日投げてるし内容も普通くらいだしそっちいかすんちゃうか
ヘルナンデスちらつかせて木浪で勝負させた
思ったより柔軟で手強いわ
新井相手にベンチワークで上回った
小幡はなんか持ってない
中村みたいなヤバイ奴は除いて基本クロスプレーで捕手は進路開けてくれるからヘッスラが最適解
他のベースみたいに指詰める要素もないし
すっかり扇風機や
このカード終わったら2人抹消されるからここも競争やなぁ
みんな好投してほしい
両方かな〜
何してくるかわからん監督や
バカかwww
無失点だけどまだ時間かかりそうだな
来週も富田やな
まあこういうところから使っていくしかないんやけども
比較的楽なとこではあるか
さすがに見切り早すぎやわ
中野が上向いてくればもっとヨシ
反応よさそうだしストライクのストレート待っときゃええんや
そんなオープン戦三振多かったっけ
リリーフ組の初登板済ませながらワンチャン拾えたらラッキーくらいのところはあるやろ
後ろ投げるピッチャー嫌やろなぁw
流れは止めたいし
楽しみやね
期待されとるな
基本埋まってる状態で数億の外国人野手は流石に扱いづらい
オープン戦含めたら結構立ってるよ?
ロング要員ではなさそうやけどなぁ
1人挟んどきたいって感じなんかなぁ
振ってるやろ
やるやん!
キッショい大山アンチが今年も一人で暴れとんなよなあ
ホンマさっさとこの世から消えたらええのに
なんとか逃げ切ってほしいな
ルール変えたなら発表してくれ
昨日どころか去年からやな
顔ガッチガチやな工藤w
ええやんええやん
それで空回る人もいるからええんちゃう
板山のヒットも絡んでるで
下位打線からやし藤川はかなり気を使ってる
ちゃんと段階を踏ませてる
伊原か及川でロングリリーフするんかと思った
いつの間にか二桁か…
どうせコントロール悪いストガイやから育成なんやろと思ってた
5年選手くらいの貫禄あるぞ
プロ初登板やし簡単な場面で優しいな
開幕カードはなかなか緊張すると思うで
でもようやっとる!
空回る人はそもそもこんなに長いこと一軍に居られないので
能見の90キロはリアル
変化は合わせられるし
策士やね
打てねえから
これ榮枝がやったら怒られるな
プロ野球選手のタフさはアマ強豪選手が驚くレベルなんだろうな
肩幅に採寸を合わせたタオルを売ってほしい
5回裏でそんなん通用せんやろ
それはそれで才能がある
ワイは130kgや
今日右京と木浪も打ったからうちの左バッターが床田打ち得意な傾向がある
てことはテル中野右京木浪近本で追加点やな
ちょっとは痩せぇや死ぬで
ヤクルトが来てほしそうに見てる
もちろん二刀流で
飛び抜けたものはないけどあらゆる能力を使って勝ちに来る
ヤクルト戦なんてオープン戦よりも参考記録やろ
健康考えてせめて100に落とそう
イシダイみある
ヤクルトがヤクルトすぎてなんとも言えん。まあオープン戦の結果から想定されるよりはぜんぜんやれそうか
というか椎葉はなんでああなってもうたんや
度会みたいな開幕だけの人もおるし
工藤は多分趣味でやってるのもあると思う
あそこまで見栄えのいい筋肉なんで
小柄な女性の3倍以上あるやん
わかる
野球自体が上手いみたいなイメージ
坂本やと色気出して変化球増える
読売テレビ…
あとひとつ、がんばれ!
はええ
一塁埋まってるのに振り逃げするのは広島伝統なんか
山本金久保てヤクルト以外なら二軍だから
もうちょっと見ないと分からん
打つのが凄いのは当然ですがやけど
古田「ヤクルトのドラフト?去年も投手今年も投手来年も投手」
お手本みたいなエースで4番
確かに梅野のイケイケリードの方が合ってそう
結婚したら二俣夫妻になるんか
勝俣「アッコさんそれ俺じゃないです 二俣です」
155前後のストレートに140超えのフォークとかそれだけでドラフト上位の即戦力リリーフ枠になれるのに
小園に回すと真っ直ぐしばいてきそうで嫌やな
経験上それでもそこそこ大変やで。まあ才能ある人は数ヶ月て100キロとかいける人もいるけど
そのまま押せー
みんな知らんかったやろ?
浜地とか見ても才能なんかもしれん
慌てなくてええぞ工藤
ほんま変化球も綺麗な変化するわ
小園は1番嫌やわ
多少荒れるのは折り込み済み
矢野やった
過酷だけど乗り越えてもらうしか無い
良い投手をヤクルトに
さすがにあかんて
(なお、阪神戦ではそのトレードした良い投手は使えないとする)
まだ無失点
ゼロならなんの問題もない
外角ならフライアウトや
俺は力入れたままでええと思う 下手にコントロールせんほうがええ
四球だけはあかんぞ
大事な所で投げたいなら、こういうのを減らさなあかんわね
ランナー有りで回しちゃだめよー
岩貞あげるか、しゃーない
出血大サービスやで?
とりあえず0で抑えよう!!!
みんな最初はこんなもん。こいつで今日落としてもその後の何百試合に投資すべきなんや
勉強勉強
フライアウトでいい
ここでストライク取れるのがいい
開き直るしか無い
カウント作れんとキツい
カープがどうしたお前はカブス抑えたんやぞ
2人とも不安や…
何をビビってるのか
残念
公式戦でしっかり見られたら厳しいところもあるよ
結果論やけど伊原か石黒の方が良かったかもな、カープには
クイック出来へんのかな?
このストライクでいける
メンタルかなぁ
先追い込めなんとか
カープ相手にアホすぎ
そんな際どいところいらんのに
小野だっけ?一軍当確みたいな状態でオープン戦の最後四球で自滅してそのまま上がってこれなかったの
ええなぁ開幕戦ヤクルトとかズルいわ
狙ってそうなってるわけないやろ アホか
ど真ん中投げた方がマシ
完全にメンタルが弱い
石井もこんな感じから成長したんや
悪い日は阪神時代の小野斎藤になるな
四球出すと判断されたらめっちゃ審判からの判定辛くなる
あんなん取られてたら打者側がどうにもならん
これも勉強やね
苦いデビューになったわね
そのとおり
ストライク入らん時点で代えな
それじゃただのポンコツやんか
少年野球やないんやから
何球かは取ってもらえる球絶対あったわ
一気に呑まれちゃったな
何も取らへんやん
球審狭いとか以前にそんな際どいところにいってしまうのがあかん
はーだる
残念やけど球審は普通やろ
そんな簡単に言うことではない
床田降りてないんやぞ
満員のマツダはやっぱ魔境よ
ストレートど真ん中ごり押しで良かったのに
床田に打たれて狂ったな
しゃーない
実際、見るからに制球出来てへんもん
しゃーない
日頃の行いですかね…
阪神ファンは反省しないとね
結果出なかったのは残念だが工藤の成長に繋がってくれたら嬉しいわね
ただ球の強さが武器なんやからど真ん中にでも投げ込んでは欲しいんやけどね
やっぱパワーピッチャーの操縦は梅野がピカイチだわ
ペナントは短期決戦ではない
これもいき経験よ
乗り越えろ工藤
こんなん見せられたら流石にきついわ工藤
次はやり返せよ
石井とか桐敷も通った道や
審判「せやろ?」
確かにいいものはあるけどまだ一軍の接戦で投げさせれるような完成度ではないよ、もっと長い目で見たらな
厳しいデビューにはなったけどこれもええ経験やし頑張って欲しいな
打線は負け消したってくれ
カープ得意そうなピッチャーやけど大丈夫かいな
?なんで床田?
うわ、こいつ
どうしようもなく逸れてるならともかく全部ボール1個くらいしか逸れてへんもん
即変えるかというとな
責めてるの贔屓目が入っとる
自分で勝手に際際投げたのがよくなかった
今の広島なんて1つも落としちゃダメだろ
反日バウアーよりマシ
及川が大変すぎるわ
イシダイは打たれたぶんマシなんよな相手と勝負出来てるから
お前が監督じゃなくて良かったわ
尻拭ってやってくれ
大智もルーキーの時に悔しい思いしたもんな
同級生や
先輩頑張れよ()
こんなのいっぱい抱えてるのは恵まれとる
今日の球審まともよ
そんなことばかりやってて審判がこっち寄りになってくれると思うのかよw
次回以降は露骨なジャッジだらけになるだけやぞ
ただここからだるいのが秋山なのよな
先にプロ入りしてたら先輩づらできもんやろか?
広い審判なら取ったかもなって感じで贔屓目抜きに見たらボールやった
床田相手にそんな簡単に打てると思うな
自分のやらかしは自分の責任や
というか際狙って投げてた訳でもないしな
真ん中狙って投げてたけどたまたまそこにいきましたやろ
やっぱり怖いのかね
早漏すぎる
1点を争う試合で細かいコントロールのない新人を中盤に登板はない
矢野さんが言ってたなそれ左右のブレが気になるって
まぁ自滅ではあるからなぁ
度胸でどうこうできる簡単な話じゃない
ストレートで追い込めるのに勿体ない
キモイから関わらないでもろて
そうスポニチの動画で言ってた
およよありがとう
さあ追いついたれ
まだまだこれからよ
自分の武器あるのに押し切れんあたりビビりだと思った
先発も見たいけど中がやっぱ良いよ
ええやんええやん
思い通りにやられる工藤の情けなさ
1点ならまだなんとかなるで
試合壊れなかっただけ工藤は救われたな
工藤にとってもまだ良かったな
スピードもあって三振取れる
素晴らしい火消し
オヨヨのゾーン比べたらやっぱ工藤のは一球分外に外れてるな
どっちにしろ満塁で託してるんやから
まだまだ行けるぞ
工藤これからヨロシクな!!
筋肉先輩の石井だって最初は打たれたんやし大丈夫や
工藤くんはメンタルコントロール覚えたらなんとかなるなる
想定内やない?
優勝するならいくら床田と言えど2.3点は取らんとな
実際2023は誰が来てもほぼ打ててたんやから
全然ブレてへんし意図はわかる
球児が自分を選手登録してセーブシチュエーションで投げ始めたとかなら別だけど
あとはこっから負け消してやれたら嬉しいわね。
リリーフ専念したからなんかな?
結 果 論
さすが!
経験を積んで行ったらええねん!工藤!!
とにかく叩きたいだけのアホに構うな
今日のはもう勉強やね
まだ全然行ける
次に対戦する横浜はそう簡単にはいかないからな
ずれてると思う 際どいのもあったけど
及川がケツ拭いてくれたから試合もまだ壊れてないし
めちゃくちゃ悔しがって成長してくれりゃええ
あとは打線がなんとかしたってくれ
あれで審判のゾーンが悪いとか言ってたら
他の球審もっとヤバいからな
どっちみち勝ちパ以外にも同点で出せる中継ぎの模索はしとかなあかんからな
取り返しに行け
阪神はあくまでも年齢重視っぽいな
森下が先に入ってたけど一歳上の松原が先輩って知らずタメ口きいてめちゃくちゃ焦ったって話聞いたし
工藤くんのためにも先輩たち逆転したってやー!
正捕手育成は大変や
打つしかない
ああいうことにはなるもんや
点を取れ
降りないかぎり運次第や
いや、工藤がアカンかった
ちょっと和んだわ
ありがとう
工藤は悪くない
最初の登板をこんな試合に持ってくる采配の方が問題
ちょっとノーアウト満塁から無得点の気配で草
連続ボールで満塁にした時点で代えるやろ普通
結果論でも何でもないわ
及川が打たれて代えんかったらよかったが結果論や
捉えられ気味ではあったけど初先発なら十分いい結果
すげえわかりやすくウキウキだしスルーでええのにな
阪神ファンなんじゃなくてプロ野球を叩き棒にするお察しの手合いやし触れたらアカン
そもそも能力あると思われてなければあの場面投げさせてもらってない
せやかて工藤
工藤が論外の投球してた
いや別に
たぶん元から長いイニングは考えてなかったんちゃうかな
確実に入れる なんてどんなプロでも無理。増してや工藤はルーキー
そもそも工藤があの場面でコース狙って投げれる投手ならあんな四球連発しないし育成指名にならない
坂本ももう真ん中構えてたし
采配ねえ。一番楽な89+一軍経験ほぼなしのところに持ってきといてそれ?それとも大敗するまで一軍の肥やしにしとくのがいい采配なん?それなら二軍で投げて経験つます方がマシやろ
平田終わってるなあ
ボチボチやな
去年みたいに固定してたら監督変えた意味ないよな
長坂は今年切られるしまあええよ
それは采配文句言うw
ってかルール違反w
それはあなたの感想ですよね?
長坂も今年までかもな
寒いから肩を冷やさないようにやろ
2アウトになる頃に脱ぐんじゃね
それでもやっぱり床田の方が打てないイメージ
あるな
森下はルーキー時はやばかったけど
余裕の逆転もできる
あと5試合は我慢してもいいかな
みんなスルーしてても自作自演で反応してる阪神ファンのフリするとか余裕でやるやろしな
まあ自分に合わん意見だからってレスバ始めたら同レベルや
141試合もあるんだぞ
試せる序盤の内に色々やっておかなきゃ
まだ2試合目や
それはちょっと言い過ぎや…
アンチが工藤馬鹿にしてるということは工藤活躍するな
いつまで(開幕2戦目)
後ろが準備できなくて大変ではあるけどな
まだ2試合目で何言ってんの?
2番最強論信仰やもんなw
定期
長坂の結果はどうでもいいけど切られる選手ずっと使ってるのがな
相手は大量点を取るチャンス逃してるんやから流れはまだあるぜ
ノー満はチャンスじゃなくて、ピンチや!
石原取った後にミット動かしてたぞ
ほんまにメジャー行ってたん
せめてエンドラン
怖さすらある
早め変えない首脳陣が悪い
じゃまだ行くんかな
ここまで入らんのは初登板ならではやろ
取り返していこう
まあ打順が8.9.1だったから情状酌量の要素は一応ある
しつこい
前回も得点圏からすぐ取り返したし
勝つには2点いるんやで
スネルより打ちやすいやろ
正味ポップフライばっかやからエンドランもあれなんよな
もう何でも振り回してるだけやん
狙って無いやろその球
藤川はメジャー否定派やから
もう春やで!
森下ああああ!!!!
ツーラン!森下
ええとこ判定機やーーー
A今いた
どんだけ良いところでしか打たんのやww
ホームランはすべてを解決するわ
打って欲しいところで絶対打つやんw
森下いったなー☝️☝️
良いところで打ちすぎやな
森下くんチュッチュしたげるぅぅぅぅ
なんであそこやねんボールおかしいやろ
これこそ4番
ええ星を持ってるわ
今の中野なら併殺あるしテルのあれも併殺の可能性結構なかったか?
うんええクリーンアップや
最高ですわ。
判断がはやい👺
アンチさんお疲れ様です
アイブラック兄弟最高やな!
テルの成長狙いもあるやろな
どうせ中野にそんなに期待できないし
工藤も反省点だけ確認したらさっさと忘れて次や次
7番以降もがんばってるし、ほんまええわぁ
やっぱり飛ばない球だわ
近本中野どっちか出ればどうにかなる
けっこう先っちょやったぽい
ヒット打ったけど何?
昨日もやけど、ソロじゃないのがいいね。
次は頼むぞ
矢野の守備範囲よ
しかしあのショートほんま勘弁してくれよ範囲広すぎんねん
右京が決めてまえw
筋肉が解決するんや
うちのムードや
そらヒットを打ったんよ
テル個人軍じゃないのが阪神の強みでしょ
バントなんて要らんかったんや!
おお井上サヨナラ決めたんかええやん
フォローはええわ 広島の守備侮れん
飛ばないのは間違いないけど
1歩も動かずの打球よな
次石黒きたら完成
お前なんで生きてんの?
日替わりで変わる
悔しそうw
休日の過ごし方間違えてるて
攻めた結果
日常やね
誰から行く
試合見てるファンみたいやったな
あーあ
攻めた結果定期
すごいわ
悲報じゃなくて定期では?
アンチさん笑惨めすぎる
ざまああああああ
これ外れ1位で獲れた奇跡
その一方冨田は悔しい、複雑な表情してたな
富田には気の毒やったけど球児の判断は良かったと思う
攻める必要ないやんか、おーん
さすがヤクさん、タダでは帰らんその姿勢には昭和の息吹を感じます
打線嫌がられるのは大事よな
今年はどうやろ
是非勝ちたいところ
マツダが苦手やね
昨日ほんま村上助かったわ
勝てば勝ち越しやから明日負けても許容範囲や
テルは昨日のヒーローなのに叩くような奴いたら単なるアンチだから相手にする価値もないよ
去年の春先はヤバすぎた
富田は1巡目はいけそうやけど
2巡目が怖いな
岩﨑と似てるな
勝ちに行かんとあかんやろそら
ザキさんが書き込んでんのか
それともゲラ日本語覚えたんか
12球団で恐らく最悪の投手力のヤクルトから紳士らしからぬ荒稼ぎをする巨人
どちらが上かな?
筋肉部長なんやから後輩筋肉の仇取ったれ
バゴーン!
7桐敷
8ゲラ
9岩崎かな
君の筋肉も必ず活躍するよ
横浜0-1中日
巨壱2-0ヤクルト
どこも接戦
大山は今何をしてるのか呟いただけなのに、氏ねって言われました
ここ消えてますね
補足
大山はいまなにしてるのかな?って疑問に思ったから
後3点ぐらい取って石黒伊原とか投げれたらええな
1点台コンスタントにやり続けてる投手は普通はどこでも抑えなんよ
新しい球団できてて草
ケンカしてええこと何もないからな
投手にヒット打たれて
3者連続四球で押し出しして
次の攻撃で逆転ツーラン
打つって森下ってホンマに印象強いところで打つよな
日経賞ってこんな時期だっけ
もっと早い時期のイメージだったわ
そやねー
彼らも開幕できる余裕が出来るといいよね
石井才木工藤ゲラ「せやせや」
終盤は広島抑えてたで
対戦防御率も1点台
何としても勝ち星つけてあげたいわ
は?チーム内トップの成績を何年も連続で出し続けてるのに何言ってんだ?
アンチの過小評価キモすぎる
阪神3-2広島
横浜0-1中日
巨CoCo壱2-0ヤクルト
ってこと?
阪神でも数年後にはやってると思うけどね
大偉人岩崎もクローザーってポジションは流石にって年齢になってきてるし
去年のゲラとは違うと信じるしかないな
それは大竹だけやろw
だから富田は中継ぎの方が向いてると思うけどね。今日はないすピッチングやった
打て
あんだけ援護あったら行かせてみてもいいのに
そもそもルーキーに奪われてる先輩がだらしないのよ
高寺植田ヘルナンデスは外野もやる前提やろうけど、それにしても少ないな
攻撃長いからリズムが崩れたとか?
工藤や。石井、お前の使い方教えてくれ
ようこんなん8位でとれたよなぁ
工藤もこんないい先輩おるんやからより筋肉に磨きをかけてほしいわね。
小野寺ベンチ外なんか
相性なんて一年でかわることもあるしな
大丈夫やと信じてる
そらそうよ
工藤と石井が筋肉で会話してるわ
新入生凹んでるから筋トレ誘って慰めてあげよう
栄枝高寺も出てきそうだし2020年ドラフトやばすぎる
場数を踏んでるか否かもあるわ
中野がさっぱりなんやし仕方なくね?
既に弟子入りしてるらしいからな
秋田出身で独立も同じチームから来てるし声も掛けやすいよね
狙い通りインコースにきたし振ったらよかったのに
バントさせるなら2番に中野くん置かん方がいいわなぁ
木浪バント失敗もあるけどだいぶ新監督あるあるのバントでやった風出すやつやな
てか今のは入ってるやろ
って帳尻かい
ゲッツーのが嫌って状況多いんじゃね?知らんけど。勝ってるうちは別にええわ
いうて球数そんなやしな
体調不良かなんかで突然グリフィンか誰か消えたんやっけ
開幕二戦目でさっぱりは判断が早すぎるやろ…
大智は二人居る説
多分無理やな
キャンプでも途中から試さなくなったし断念したろ
森下床田は表裏で分けるかと思ってたわ
レギュラー陣もまだ試し切れてないやろ 早めにやるに越したことはないけど優先順位的にまだじゃ
クビ候補
矢野えぐいな
そうそう。グリフィンの代役。とはいえさすかに中2とは知らんかった
つーかギリギリかい坂本
忖度やろ
矢野、すごいな…落としてなかったらアウトになってたか?
たまに本塁打出すけど全体的な内容まだそんな良くないからここにいる人たちは絶対我慢できんよ
誰やこいつ
今のエラー扱いしてたらヤバいw
あの体勢で投げれるのはおかしいけど
矢野の守備はマジチートやな
交流戦まで阪神とは週末しか当たらんからぶつけたいんやろ
ちょっと怖いぞw
合格🌸
ちょっとヤバかったけど結果おーらい
センターライン以外完璧に近いチーム状況だからな今
石井イニングまたぐんか
って何で代打じゃないの
なら木浪打たしたれよwww
イキった解説時代はどこいったんや
正直凡退だけならいいけど去年上がってきたとき同じカーブにくるっくるだったのはかなり印象悪かったなあ。カットするなりできれば大分変るんだけど
工藤及川使ってるし
延長の可能性もあるし
阪神考察の人これでも球児絶賛するんかな
なんかバッター見たことないなと思ったら
勝つために合理的にやってるとも思うね
うまくいかなくなってきた時に臨機応変になってくれるかどうかやし
まだ2戦目でやけにバントしてるとか別にどうでもええわ
なんで打席たってんねんww
まあイシダイバント出来なさそうやけど
大丈夫か?
でもあれめっちゃ手しびれるやつやろ
そうはならんやろけどそうなったら逆におもろい
てか石井意外とバッティングええな
元々山崎伊織と裏ローテの枠争ってたんだよな確か。そんで伊織が入るからロングリリーフ待機→グリフィン回避で急遽って流れだったと思う。
球数的に明日連投なるなら今日跨ぎの方がええ
まぁ坂本が打ってるってのもあるけど
まぁ新人監督やし色々試したいのかもしれんが…
オヨヨの方が跨ぎ難しいパターンやから
ホンマそれな
采配狂ってるよ
中野、がんばれ!
アメフトみたいに守備専ありなら行ってたな
中野頑張れ!
木浪バントで石井打たせる近本歩かされる
そりゃ俺ら素人やからな
全部セオリーが全てやないで
それは割とやめて頂きたいんやが
無能が💢
後悔させてやれ
去年のじじいはなんとなくわかったけど
考えなのかな
矢野先生みたいな感動ポイント貯めるんか?
中野さぁ…守備だけでは困るんだわ
燃えろ‼️
去年に戻っとるやないかい
引っ張らんかいたまには
全部力の無い振り遅れファールやで
オープン戦ずっと良かったから落ちる時期といえばそうやけど
なんか坂本打ってるから
そろそろ帰国するよ
いや石井のバンドが怖いのはわかる全く練習してないだろうし
そもそも前の木浪打たせろとは思うが
解説だけしててくれマジで
采配の云々はシーズン進んでからやな
ワイもや
すでに失敗二回も来てるし
お前がどんでんアンチなのは読めた
外野フライと三振しかないぞ
後半にはがらりと変わってるかもしれん
うーん、ヤクルトどうすんのこれ
阿部は今日ノーアウト一二塁で8番にヒッティングさせてたぞ
リリーフ出身の球児的には前者の方が負担が小さいと考えてるのかもしれん
何とか采配で煽りに来てるの哀れすぎるだろw
別に勝てば采配なんか気にせんよ別に
そんな狂ってる事してないし
割と中野のためにチームに割ついてて欲しい
球児が決めてるんかな
モンキーが決めてるとかない?
2塁でゲッツーのリスクが低いからヒッティングでも当てれたら進塁は期待できるしその辺考えた感じじゃないかなぁ
8番に置けたら楽なんだけどなあ。小幡置くなら小幡2番で中野8でいいと思うんだけど木浪ならどうなんだろ
振らせたのが意味わからんねんよな。
それは求めてない
そのうち一本出るでしょ
去年の阿部もどんどんまともになっていったし
連投なら肩作る回数増えるからな
今日だけなら一回で済む
本人希望じゃなかったし
打線は脳死で1番近本とテル森下大山前川並べておけばいいだけやし
いや、この采配はおかしいやろ笑
相手にアウト献上しただけやんけ
中継ぎ節約したかったとしか思えんね
オープン戦完璧やったやんけ
糸原さんにでもやらせてとけばええねん
まぁ毎日出勤するのと、深夜残業あるけど次の日休めるなら後者の方が自分は良い
の状態が悪すぎる
散々酷使酷使うるさいくせによ!
345がまともだから立浪よりかはマシ ただ有能かって言われると厳しい
ずっとこんな感じなら中野くん下位にして2番に木浪か小幡もありちゃうかな
2番高寺くる!?
岩崎を投げさせないって言う
連投より回跨ぎの方が自分自身楽やったんちゃうか?
それくらいしか理由思いつかん
昨日今日で中野の守備でかなり助かってるのは忘れるなよ。
無駄な失点しないのが1番優勝に近いのは2023で分かったやろ。
出るかもって思いながら待つより完全お休みってわかってる方が楽とかもあるのかもね。この辺は中継ぎであれだけやれた球児にしかわからん感性あると思う
連投管理はガチガチにしそうやな
石井ヒットなら追加点取れてたかもしれん 簡単な話
同点でルーキー工藤
火消しで1アウトだけ及川
石井回跨ぎ
投手温存したいのかつぎ込みたいのかわからんわ
勝つために必要なはず
それは2番に置く理由にはならんぞ
及川何イニングか行かせたかったとこで直ぐに逆転したからって感じか
最終評価よくわからんで終わりそう
1試合2イニングで次休みの方が負担少ない
という考えなら仕方ない
元々独走優勝&日本一達成した監督にすら二年間終始自分が上の口ぶりで叩きまわってたやべえ板ですし・・・
スイングありにしたのがおかしい
それは分かる気がする
昔、狩野がやってたもんな
しかもバントも失敗しまくり
コレが経験の差か
出会い頭や気にすんな
そうやと思うけどな。これで岩崎出てきたらちょっとわからん
いい加減アップデートしようや
そりゃお笑い采配してるからな
色々試してる部分もあるやろし
開幕カードはなるべく色んな選手使ってやって欲しいけど
それやったら及川ロングでいいし木浪バントで
石井ヒッティングはないやろ
全員同い年だけど流石に経験に差はあるな
ヒット1本でこれw
工藤のケツを石井に拭かせただけやろ
別に不思議やないけどなぁ
そんな走れるのか?
ルーキーがあの内容で笑ってたらそれはそれで怖い
大智は跨ぎ好きじゃないのかも
里崎とかもそう
セオリーどおりやないから困惑する
勝ててたら気にしないけど負けてるからな広島からしたら
秋のテル2番構想とかなんやったんや
藤川だからまあって感じだけどどんがやってたら大炎上してるだろw
勝てばええんやっていうのはそうなんだけど森下のおかげや
監督で勝ってる要素ある?
誰もダジャレの話なんかしてませんー
日本語読んでねー
石井の球数的にネバネバされる方が嫌やわ
広島は苦しいよ
富田から工藤の継投は相手を舐めてたと思う
高校野球?
小園歩かせ放題やん
ええ・・・
擁護が雑すぎる
テル3番大山5番は良さげやけどな
及川ロングの想定を1点差リードで崩したんちゃう?
んで6回に球数11球だけやったから連投
ヒッティングはよう分からん
ヒット打たれても点入らんかったらええねん。
ヒット打たれても点入らんかったらええねん。
ホームやから同点をそんなにしたいのか
船頭が大した事ない船では釣れんわな
仲良くバントし合おう
キャベッジが対他球団でも大当たりならシーズン終了まであるけどどうなるかやね
矢野監督←色紙
どんでん←おーん
藤川監督←?
OP戦最後のオリ3連戦のイメージあるからなんでそんな言われてるのかよく分からんのやけど
それとも昨日からコメント欄にずっといる2番強打者論(笑)の変なやつが大袈裟に騒いでるだけ?
杞憂であってくれ
18年ぶりの優勝、38年ぶりの日本一達成しても2年間ずーーっと監督叩きしてたサイトや
今更や
あと2試合目でシーズン佳境みたいな
批判やめろ早漏すぎるわ
ルーキー工藤に託しすぎだよな
富田及川の方が経験あるから託すならそっちだろとは思う
まだまだようわからん外国人か
とりあえず0に抑えたらええねん!!
がんばれ石井大智!!
両方わからんわ
工藤を早めに使っときたいのは理解できるやろ
そら、裏の攻撃があるからな
悪くても同点で9回突入とかホームならやりたいやろ
せめて臭いところをついてとも思うが回跨ぎの石井に無駄球投げさせたくないのかもな
これで大丈夫か
今日2安打の小園と押し出し以外なんの活躍もしてない外国人どっちと勝負よって話じゃね?一発はまあ怖いけど、跨ぎだしボール気味に勝負避ける球数も使いたくないし
書くな
なのに監督が我慢できずにバント多様がきつい
どっちにしろ怖いやつやん
空三振と力のない外野フライが多いからうーんって感じやね
去年の中野に戻ってるように見える
普通に悪い
昨シーズンに戻ってる
嫌いな奴は良くても叩き、好きな奴は悪くても擁護する
民度終わってると思う
はよ飽きてどっか行ってほしい
◯川◯児か火の玉◯◯
中野はバントしても良いわ2番でバントは
無理すぎる
前任舐めすぎやろレジェンド監督やぞ
なんか高度なさい配のアレやな(訳知り顔)
そもそもOP戦よかって今不調なんかもしれんけど開幕2試合で変えるわないわな
ちょっとウッズぽいから
当たらないって感じやな
というかあくまで3-5を信頼してるからでしょ
これに関してはセ・リーグの監督全体に言える事やと思うで。ヤクルトでさえコピペあるぐらいやし
首脳陣入り自体今年からやし、長い目で見る気持ちは要ると思う
応援コメ全くせずに批判するなら
それはただのアンチやぞ
ガタイめっちゃ良いしな威圧感はある
完全にストライクやん
⭕️ねよ
今のはストライクでもええのに
イシダイにバントはさせられへんやろ
今日打って追加点取った木浪に打たせなかったのにリリーフ打席立たせたらそりゃおかしいってなるよな
近本勝負で敬遠が頭になかったとしか思えない
坂本のリードも良かったね
素晴らしいな
トミ「しゃーないわな」
工藤「ゴクリ、これがプロ野球か…」
イシダイよう抑えた
ざまあ球審
投げ切れた石井がすげーのは言うまでもないが
さっきのはストライクやったと思うなぁ
出てもない小幡を木浪と比較して下げるとかじゃなくて
今勝ってるからいいけどシーズン中に足元掬われそうで怖いよ
いやオープン戦は良かったやん
過去一の落ち幅ちゃうか
得点につながらなくてほんまに良かった
まあここからや
阿部監督も突然正気に戻ったかのように采配良くなったから
イン来たから意識したら外クルクル懐かしいな
イニング跨ぎまでこなした
変な采配でも無失点で抑えたらまぁ流れ渡さずに済むからな
しかしモンテロは何が良くて4番にしてるんや
意味わからん可変ゾーンをピンチとチャンスで
かまさんといてくれ
今年はまだ二試合だろが早漏ジジイ
オープン戦は結果残してるんやから
黙って見とけや
言うほどやろ
去年二位で上積みほぼなし
一位チームが甲斐ライマル大型外人三位チームはバウアー補強やぞ
優勝したらめちゃくちゃ有能やろ
繰り返すけどまだ監督1年目の2試合目やで もうちょい様子見な判断できんやろ
阪神の1年目監督で優勝っておらんもんな
そもそも優勝回数が少ないという意見はNG
手のひら返させてくれよ球児
「いやぁ……今ので(球審の手が)上がりませんか〜」
「今のがボール言われたらもうインコースのあそこ投げられないですよ」
金村仕事してくれ
させる必要ないやろ。
木浪併殺→石井ぼっ立ちでok
木浪出塁→石井ぼっ立ちでもワンアウト1,2塁で近本
木浪バント→ツーアウト2塁で近本
これ見てもバントさせる理由あるか?
何判定に文句つけとんねん選手ごと、きがやぞ
威厳でそんな反応したら余計不利になるぞ
あ、こいつ不満そうにしよったからボールや
一日2イニング投げさす方がいいと考えたんやろ。問題はそこじゃない
多分明日も継投する羽目になることを見込んでるか
2戦目で何が酷使やねんくたばれ
石井は明日お休みにして桐敷ゲラ岩崎を使えると思えばまあ意味のある跨ぎではあったか
及川跨がせればよくね?と思わなくもないけど
球児「石井さん、明日のシフトなんやけど16時から入れる?」
他の手打ったら負ける可能性もあるからな
そんなわけねーだろ、去年のプレミアの6番牧が最後どうなった?
〇ねとかはアカンけどダメなものはダメだと思う
どんなら批判するけど藤川だから許すはダブスタや
それさえも乗り越えるのが強いチームなんやな
こんなんで酷使て、プロ舐め過ぎや
昨日ほぼ完封やったんですがそれは
なんで去年の1位と3位がガッツリ補強してて去年2位のうちが大して戦力アップしてないのに戦力的には上とかいう考えになるんや
クレームをつけろ 今こそ 頼むぞ賢太郎
そのまま不安でいとけよ どうでもええから♥️
ここから追加点欲しいなー
石井跨ぎからの2日休みになるし
ただ結局の所わざわざ佐藤と近本の間を空ける意味がなさすぎるんだよな
日本人って無駄に打順気にする選手多そうだからそれ意識なのかもしれんが
白井有能よな一貫してて俺は好きや
気になる
勝てば官軍よ
緊急登板であることを考慮したとか?
補強ガー教
白井は一発がデカいだけやしな
まともに戦力見れないのは哀れやなあ
ヘッドコーチ不在やし
ディプとか補強したし
ゲラか桐敷が準備中に違和感とかが最悪のパターン
応用の利く応援歌だこと
石井に打席でスイングオッケーにしたこと、
それだけやわ
一応藤本が総合コーチかなんかじゃなかったっけ
それでシーズン回せるか考えてみてね〜
病院行けよ。2483がいつ井端批判したんや
工藤がプロ入り後では一番悪いピッチングしてしまったのが誤算やったんや
勝男が二軍で鍛えたからね
言うて野手補強したとて使うとこないし
投手はしっかり取ってるやん
少なくとも入ってた入ってないで荒れる事はなくなるから
使いたく無いの岩崎じゃなくてゲラな気もするのよな
ただとりあえずバントは好きなんだとはわかる
しなくて良いのにね
大山残留が一番の補強おじさん「大山残留が一番の補強」
実況「フフッ…そうですね笑」
偉そうに批判するのはキモすぎだろww
早漏で偉そうとかキツすぎる
え、本気で言ってる?
客観的に見れてないの自分やで?
こういうやつが全部采配のせいにして批判したりするんやろ、ほんま勘弁してくれや
巨人から菅野抜けてること考えたらしっかり優勝候補やろ ライマルはいい選手だけど菅野の穴は埋まらないし
もっとも佐藤大山近本が優勝年が確変で去年レベルの成績が本来の実力ならAクラス止まりかなとは思うが
回跨ぎのおよよは不安やわ。。。
まだ石井の方が安心してられる。
あそこで点取られてたらおよよやったかもやけど
振らせたのはわからんけど
合ってるピッチャーとやって切っ掛け掴みたい
次急に打つから分からんのよな
多分岩崎やと思うで。岩崎今日使うと明日もそれなりにショートイニングになりそうな門別で最後の岩崎が3連投になるし
なんかアクシデントでもあったんか?
あそこ本来は好きやろ
行き詰まったときに変えられる柔軟さがあるかどうかやわね
意図は想像できるし、とりあえずはええんちゃうかな
藤川DH賛成派やったやろ色々おかしいわ
勝ってても負けてても同じような投手が出てくる
似たような場所だったけど
軽打する球を強振して強打する球をカットしてしまってる
ちょっとのことだと思うんだけど
関本大好きw
まあ全く心配してなかったけどな森下は
みたいな森下
謎に森下心配勢おったけどこの男にはなんの不安も無い
左なら最高だけどそこに贅沢は言わんから
アクシデントあったらスポナビでわかるやろ
上積みになりそうなのは現状デュープだけやぞ
ドラフトは当然当たり外れはあるけど全球団やってるんやから
自分がされて嫌やった事させてる説ない?
まだ2試合目やし
酷使酷使言うてる人はそれだけ選手の可能性を狭めてることも理解せんとな
活気の塊みたいな男だよな
圧勝できるぞ
もうちょいやと思うわテル
そもそもオープン戦、練習試合でも少ない打席でホームラン2本打ってたからなー
ボコボコに打ったれ
この時期にそんな高物件が転がってるわけ無いやろ。
70登板は酷使じゃないんですか?
その発想になるのがもう意味わからんからレスしないでいいよ
そんな簡単に打てるか
牧とかオースティンとか細川でもまだ打ってないし
有言実行っぷりが流石すぎる
昨日から何本損するねん
虎速名物2行豹変ニキこわいけどすき
あんなん取られたらヒットゾーンないやんけ
ゲッツーやられるところだった
危うくダブルプレーやんけ
その頃には別の誰かが調子落ちてるよ
そんな上手くいかへん
大山にだけハードル上げてカッケーっす
ちゃうね
ウチも明日小幡でお返しや
いやもしブルペンとかベンチ裏とかでなんかあったりしたら、中継で情報入ってくることはあってもスポナビじゃ分からんやろ?
源田の後継者やろ
別に酷使の定義なんてないしわからんわ。最近のトレンドからするとかなり投げてるなって感じだが、毎年60登板超えるピッチャーはいるし
広島いじめ止めろw
矢野抜けたらマジでWARプラスなの坂倉くらいだろ(小園はマイナス)
いや今年の話しろよ
誰が昨年の話してんねん
もう2025始まってんねん
昔の菊地に感じた良い意味での気持ち悪さを感じる
大山「ここならどない?お、捕るんや?」って遊び
win-loseやね
まだ勝負はわからんけど森下がホームラン打ってくれて助かった
ヒットなのに損したんだよなあ
守備の大事さよ
別にあれヒットにならんかったからといって他球場やったらヒットや
小幡も速いけどそれより速そう
矢野め
大山、ナイスラン!
今年も大山の激走が見られて嬉しい
中野「あい」
源田がプレミア12中に不倫してたからWBCは呼ばれないと思うし矢野が選ばれそうだな
ホンマあいつ
僕は野球知りません!って叫んでて恥ずかしくないの?
阪神も大概生え抜き有能プロスペクトハラスメントやからお互い様やな
むしろ左しか打っとらん
そんな気分いいとこでもないぞまだ
6-3で5割なのに酷い言われようで笑う
打ってるんだよなぁ
頭のネジ吹っ飛んでるやろ
去年腐るほど言われてたけど、ここで代打切らないなら捕手3枚もいらんやろ
この回、得点してないのになw
ヒット打ってるのに代打いらんやろ
絶対勝負してくるで
がんばれ
勝ってるし好調なら別にええやろ
前任が言われてたのは負けてる時でもそのまま梅坂だった部分やない?
まあ藤川も代えなさそうだなとバント連打見てたら思った・・・
開幕から当たってる打者に代打出すア、ホがおるかよ
人生ミスしとるやつに言われてもwww
接戦やからむしろ代打は温存すべきやな
東京に既に処刑されてるチームはあんねんけどな…
去年みたいなボールじゃないなら割とマシな成績に落ち着く気はする
今シーズンもおるんかこいつ
去年も終盤までこんな感じやったし、コンテンツ力弱くなってんちゃうか
やっと開花したんやな
大山言うほど悪いか?
これから死体になるんだよ!
近年急に言われるようになっただけで
まあ場面的にちょっとしっくりこないのは確かだが
管理人さんありがとうやで
やったぜ
消えろよ
処刑人のテーマ流すか
支配下枠まだあいてて当初期待してた中継ぎ助っ人が故障したなら探すのには十分な理由になるやろ
別に今のメンバーが弱いからとかじゃ無いで
自分で書いといてこれ字面だけだとなんか怖いな
このまま一生消えてくれたらめちゃくちゃ嬉しいねんけどな
なにが起きとんねんw
巨人の方あかんみたいやし
あの一角だけじゃなく、三塁側も普通に阪神ファンおるしな
一時期応援団のところしか取れなかったのに
スタメン奪うのは大変やぞ
ええ感じや
巻き込みアク禁にならないことを祈るのみや
来なかった、、、
しゃーない
矢野にやられたイニングやったわ
ルーかゲラ頼むぞ
内容ぎっしりのええ打席やった
ほんま厄介やわ
ルーゲラリレーやろな
あれは普通にセカンドやろ
糸原でも捕るわ
阪神で言えば城島とか矢野とか梅野や
あれはなかなか難しい球やわしゃーない
ちょっと召喚の儀式始まらんかって思った
代打も右堂林末包おるしな
最後ルー桐?
ゲラがんばって!
マジで何回作ってんだよ
マジで笑えんことしてんぞ
スタートダッシュしてんな坂本
最後の人はまだいるんですけどね…
門別には悪いけど明日は適当にやりゃいい
うるさいねんお前
ちょっと時間いいですか?
今年のダーシマは良いぞ
笑わんでええよ
ずっと怒っとけ
流石にないか
横浜も髙橋ヒロト打てて松葉打てんのか
何でもかんでも叩くなよ気持ち悪い
縦縞以外なら絶許
打ってる
明日岩崎お休みにして
勝ち越せばとりあえずこのカードは100点やろ
連投ったって昨日はアウト1個だけやし
おーぷ
桐敷と思ったが
吹いたわ
ショート守ってたやろ 正直見てみたいわ
オープン戦試してたと思うからあり得るで
次横浜と当たるから冷やしてくれるの大歓迎
飛び込んで後逸が1番最悪やし
ならさっきの場面で代走島田でも良かったんちゃうか
抑えよう
阪神勝ってるのにイライラしてますね
いや別にミスでは無い 思ったより深く守ってたけど
ほんで、石井ベンチ外で岡留入れるやろな
他なら普通に落ちてる
ミスでも何でも無い
昨日はタカハシヒロトがしょぼかっただけやな
今日はあかんね
うるさいよな
パワーはあるなぁ
自滅
胸張っていくぞ
どんな声量なんやろなw
絶対近く座りたくないわw
前田さんちゃうかw
今年はファビおじ言うてた
サイソ書いてもらったんか
となると広島はそんなに怖くないな、やっぱり読売横浜か
昔2匹で会話させてた
ここは注意しないとな
きょうの晩御飯の話や
不思議と宏斗をDeNAは苦にしない傾向があるからねえ
ゲラもハビーやから気になるわね
皆でお好み焼きか
退魔師でもおるんか
揺さぶりかな
ありがたいわ
新井の方がよっぽど珍采配よ
ラッキー✌️
菊池と矢野とか小園の次に怖いんやけど
こんなんばっかりやん
ノーアウトからとは意味が違う
ゲラは楽やろな
まぁ分かってないパターンないとは言えんからな…
いつぞやのおらん一塁牽制したのとかみたいに
逆に好感持てる
スモールすぎて笑うけど
その打者にワンアウトからバントさせるんやからな
野間の方が上やろ…
マイクロベースボールや!
1軍いなかったようなw
あれは思い出したくないね
そういえば松ちゃんまだおるん?
開幕戦9回8点リードから同点までされた男やぞ
ストレートは見せるだけかな
バント決戦やん
二軍じゃないか?
良いガッツや
木浪バントは意図が理解できない
この違いやね
ゲラみたいなタイプ絶対殺されるやつや
ノーアウト2、3塁のピンチ
東京ドーム見ィや、あそこなんか…
うわあぁぁぁ!なんじゃありゃあ
なんか打たれてもまあそういうときもあるわな、ってくらい
2軍戦出てたなぁ
わかる
二軍やな
40だしなもう
太い糸井やん
できるわ
あん時の広島が一番絶望感というか止め方分からねえレベルやったしなあ
のま〜
あいらぶゆーの!ま!
おっさんwww
青木が3人おるみたい
野球勉強しておいで
この違いやね(満足気)
6点リードやったんちゃうか
自責は後藤に打たれたホームランの1点だけのような記憶も
説明してみ?
絶好調の堂林が幽閉されてるの草
ノーパワーで助かった
ゲラよく耐えた!
ヒェッ…
木浪、ナイス!
追加取って安心させて
9回は岩崎桐敷どっちなんやろ
抜けたと思ったわ
押し込んだ分だけ打球遅かったな やっぱ球速は正義
守ってる所良かったな
簡単な打球やないからなこれも
この球場イレギュラー多いし
阿部新井藤川の三つ巴やん
ん?
この回10点取って石黒か伊原でいいやろもう
させられる
併殺無くしてチャンスで上位に回すそれだけの話。
よし!どこも締まったゲーム展開だな!!!
中日の応援歌好きやわ
ファビアンの守備はやばそうやな
威圧感あっていいね
どちらもワンアウト与えて進塁させる作戦。そこに違いなんてないわボ、ケ
パドレスさん目瞑っといて
残念やが和歌山がもらうぞ!
阪神OB監督vs及川イトマサ高校
一軍もこのまま逃げ切って
美味い飯食おうぜ!!
なお無得点の模様(予祝)
去年なら小園とか野間に打たれてた気がする
「まずはゲラさんパドねぇ……」
相変わらずビハインドで勝ちパつぎ込んでくるやん
細川は斬新だが俺たちのカリステがやってくれる
気のせいじゃないよな
伊原桐敷明日でええやろ
燃ゆってからちょっとおかしくなってるかもな
うちが強いんよ、おーん
阪神のピッチャーがさらに良くなったとも言える
開幕してすぐは早くマウンドに上がらせたいってのはあると思う
試合終わらないうちからそういうこと言わない方がええで
去年のメンバーから九里が抜けたような面子なんで助っ人が大当たりしないとまあはい
大山じゃなかった?島内得意なの
ストレートを直に頭に当てられたら大変なことになりそう
接戦なら負けてても勝ちパターンを投げさせないといけないにはないんやろ
打線は現状セ・リーグダントツで弱いやろな
ビハインド島内蟹江とか絶叫するやろなww
天敵桐蔭も居ないしな
優勝して欲しいわ
もうええわ…
横浜ベンチ入り投手左おらんのやな
ならないピッチャー誰だよw
どんな投手相手でも大変なことになる定期
理解不能ではないわね
謎采配もあるけど始まったばっかりやし
お前ほんまに変わったな
信用してるけど
うちの岩田は開幕アカンかったんか
坂本とか去年良かったイメージあるけど入ってないんやね
星野伸之とか?
ちょっとわからんな
桐敷かとおもてた
正直ファビアンより野間のほうが怖いよな
セも接戦よ
広島2-3阪神
横浜0-1中日
巨人1、2-0ヤクルト
今日の解説が昨日のメンツならめちゃくちゃ言われてそうな感じ
しばらく打ちまくりそう
ザキ様お願いします🙇
怪我してなかったかな?
こういう試合を逃げ切らんとな
昨日セカンドで出てた気がする
一応昨日自身初の開幕スタメンは勝ち取ってた
1人だけ出てもないのに負担エグすぎるやろ
岩崎使いたくない派も消えたな
ノーアウト満塁、2.3塁
いずれも無得点
なお何故か勝ってる
それとも石黒岡留あたりを勝ちパターンや
接戦で前で投げさすか
それなりの外国人とったらある程度使わなあかんのやろ
ブルペンの感じが良くないとか?
まあでもカープからしたらモンテロファビアンどっちも順応して覚醒してくれな勝ちはないんちゃうか
昨日スタメンでノーヒット
ロリコンちゃうで
そうなんや
やっぱりどこも多少の怪我人でてるな
昨日の巨人もそれより酷い拙攻で勝ってたしいけるやろ
強度にもよるやろ
勝ってるけどストレス溜まるやろな
黙っとけや
リリーフが肩作って投げないなんてどのチームもしてること知らない方かな?
頼むで球児
妙だな…
伊原もおる
J sportsのほうでは見れなかったけど
凌いでる場合じゃないやろw
しゃあない一点で逃げ切れ
じゃないと引っ張る意味あんまない気がする
ヤクルトやっけ?
その時が怖いな
ブルペンで投げてるんやったらケガとかではないんやね
そんな簡単にはいかんで
本人40歳までやる気満々やからなぁ
神宮ヤクルトやな
ワイは瀧派や
面白い試合しとるわ
ヤクルトには出さない方が良い
調子落とす以外はいける
緩急に揺さぶられてない気がする
いうてここそれ知らん素人の集まりやんか
去年なんてブルペンでいつ誰が投げてるか常にウォッチングして采配批判してるやついたんやぞ…
最終回1点差は誰でも怖い
さっきはザキさんしか映ってなかった
遥か前に及川と石黒
交流戦前後よな
久々の帰省からのMBSでサブチャンの使い方に困惑😇
↑ボタン押しても次のチャンネルになるだけなんやが😂
全然10年くらいでも文句は言わん
ザキ石井工藤は多分投げないやろね
それでもルーキーゲラで8、9回いけるやろうし
前監督の時は知らん奴腐るほどおったぞ
ライデルがいればなあ安心だったのになあ
懐かしい
手が出てないだけなような
大丈夫大丈夫
記憶抹消してて草
あいつらが当たらんと優勝ないやろ
指標的に
せっかくノーツーやったのに
羽月面倒だな
3連戦のうち2試合投げるより1試合を回跨ぎの方が石井に良いという判断やろ藤川と金村がいて無茶苦茶にすることはない
もうちょっと慎重にいってくれやバッテリー
すまん、8番にバントさせて中継ぎ投手に打たせる利点を論理的に説明してくれ
いやまぁ羽月が速すぎるのはあるやろけども
モンテロはなれたら打ちそう。ファビアンは全く怖さかんじねえなぁ
勝ちパが昨日2回今日1回で投げずは異常だよ
イライラしてんなアンチ笑
勝ってるのに何でいちゃんもんつけてんだよって
言ってるだよこの人は
かなり高かったよな
ツーダン、ツーダン あとひとり!
さあラスボス小園
サブチャンネルやってんで
サブチャンネル
チャンネルのボタン(4とか)押すとええで
今すぐチャンネルの上を押すんや
ザキさん大丈夫そうや
勝ってるから良いだろ、終わり
その警戒もあるか
ありがとよ
見れたぜ!
コントロールが良ければドジャース打線でも簡単に打てん訳やし
これがいちゃんもんに見えるの終わってるな
もうあるだけ感謝よ
長打だけはあかん
有能やん
有能やん
まーね
ヤクルトが3安打くらいだし…
それに関しては仕方ないと思うわ
審判例外なく高齢化してるし、何より3時間近くジャッジし続けるのはかなりの負担ちゃうか
そう言う観点でもロボット審判導入したらええと思うんよな
ありがとう
サブちゃん案内してたけど、直前に一言もなくいきなり切れるんやな
競り勝ちたいな
ここから丁寧に
理由があったはず(肝心な理由は忘れた😇)
お前だよ終わってるのは笑
ファールの当たりでも結構いい当たりもあったから適応してきたらやっかいかもね
前任アンチが金村持ち上げまくって必要以上に有能認定されてるけど小川とか先発に中継ぎにメチャクチャして未だに行方不明にしてるからな
おじさんが電波を運んでるから
特にまだ寒いし眠気やばそう
キャッ
聞いてるか関テレ
結構安直やな…
ハヅキルーペ草
虫眼鏡?
日本の教育の敗北なんか
まじかよおじさん死ぬ気でやれや💢
ここの人たちマジで親切で治安良いわ
本当?
強かった時の中日の岩瀬みたいな感じで
間の作り方
ちゃうねんいきなり切り替わるからやねん
矢印ボタンで切り替わらんリモコンもあるんやな
数字ボタン押して切り替えるタイプもあるから見られへん人も出てくる
とらほー!
やったぜー!
金村コーチに任せてるとはシーズン中明かさなかったしああいうのもアリやと思う
とらほー!
勝ったでー
明日も取るで〜〜〜
いやぁザキさんは流石や
とらほ〜🐯
破竹の2連勝とらほーーー
やっぱ冷静だな落ち着きあるわ
あれは羽月走れんわな
岩崎凄いわ
とらほーーー
小園の負担になるだけやん
やっぱホームランは大正義よ。
マジでバント連打はやめてね
森下と及川は素晴らしすぎた
マジでバント連打はやめてね
森下と及川は素晴らしすぎた
牽制使ってバッターの配球意識変えたんじゃね
坂本が負けるより勝つ方が結局良い言うてたし工藤も良い勉強出来たしええやろ
2022の開幕からの悪夢を知ってるからな
ひとまず安心してシーズン見れるわ
ほんまやで
明日の門別も気楽に投げれるわ
逆転弾の森下がヒロインかな
巨人1 2-0ヤクルトなら接戦なので…
およよは火消し良かったし
工藤ちゃんもいい経験よ
富田は次の機会に勝ち付いたらいいな
およよに勝ちついたのも嬉しい
あのまま負けてたらアレやけど勝てばちょっとしたお勉強で済むからな
問題はモンテロが打ったとしても苦しい打線という事やけど
工藤はええ経験よ いい球も多かった
ベテランの技よ
贅沢言わんから3タテしてくれ
まあまた次がんばれ
そんなくだらない事で人を馬鹿にする事に必死な馬鹿こそ教育の敗北だろ
みんなが自宅のテレビで見てるとは限らないと想像ができないんだから
矢野の守備厄介すぎて笑うしかない
野球好きすぎやろ
開幕前からネガネガやったけど、連敗するとは思ってなかったやろな
このカード打つだけ打って次のカード調子狂ってくれればいいな
中野とテルの状態が心配やけど勝ってる内はこのままでもいいと思うわ
テルはどんだけアレでも修正してくるだろうし中野はオープン戦の打撃を取り戻して欲しい
しかし石井の前の木浪バントが謎やし、島田を出すならランナー前川の時に代走で出すべきやと思った
西武ハムとか昨日2時間ちょっとで終わったし今日はね?
およよなんやで
オープン戦を知らんからわからんけど今んとこいいところを一切見れてないからホンマか?感ある
ぎんもぢい〜〜〜〜〜
打力の違いよ。向こうは1イニング3四球もらって4番の押し出しの1点だけやからな
新井さんはもっとヤバいが
立たせるだけにして欲しい。ほんとそれだけやろ
謎なのは
しかもこっちは富田やし
恐らくは桐敷の調子が悪かったんかなって勝手に思ってるわ
明日無抵抗で負けたらガチやな
むしろ甲子園やと昨日のテルのホームランが無かったという恐怖
戻りたくねえなあ…
まあまだ1年生で2日目やから…
まあ現場経験なしの新監督やからな
監督も経験が必要やし
コーチの方々には悪いけど、勝手に育った感があるんやが
まぁ勝てばええわ
采配の評価はまだ早い
マジで注意せなアカンな今年も
今日はむしろ継投の采配が冴えとった
いささかバントが多い気もするが、今日は御の字よ
バント連打とか投手運用とか普通に怪しいわな
どんが同じことやってたら大荒れしてると思うで
矢野の時もこれが矢野だったら新聞が叩きまくってるとか言われてたけども
勝ってる内に成長して欲しい
影のヒーローどころか本拠地の試合だったらヒロイン間違いなしの最高の仕事やったで、
及川と森下のおかげで工藤が助けられたのもチーム的には良かった。
とりあえず一月ぐらい見んと分からんわ
開幕カードなんか他と色々違っててもしゃーないやろし
投手起用はなんだかんだ信用できるんやけど野手は藤川が素人で総合コーチが藤本だから不安すぎる
カッコ良すぎないか森下
誰かケアはしてほしいね、大丈夫やろうけど
牧
俺かなぁ?😯
ここは勝ってるから全部正解やからそんなこと言うの許されへんで
2022の阪神は下振れの極みなんだけど、今のヤクルトは下振れなんやろか…
スタートダッシュかませるな
どんがネチネチやってたら勝手に剥けた
毎年確実に本当に頼もしくなってくれた
ありがとうありがとう🙏
東海大の監督やろなあ
頼もしすぎる
設備とトレーナーいいからブーストかかってるのはガチやと思う
2010年代初期は勝手に育った奴すらおらんし
ひゃだ///
今日は富田の同期の森下がホームラン打って
ええな!
すぐにやり返せと
日本一監督がアホほど叩かれてるから勝ってても叩かれるぞ
なんの不安も不満ないね
新井はヤバい
あのねぇ〜
ぼくねぇ〜
2日目 森下が決勝ホームラン
大山、明日は分かってるで^^
なんか梅野が一言アドバイスしてから去年は調子が上がってたはず。
打高だと試合時間長くなるとか嘘だわ
ロースコアの方が1球1球にかかる時間が長くなるし、延長ならなおさらや
常に批判する材料探してる奴はそう感じるんやな
なら来んかったらええのに
塩見山田村上いないしまぁ…
相当前監督に文句言ってそれで躱されたんやね。実際は碌な理もないこと喋り続けてただけでもそう思えば楽だもんね。わかるよ。うんうん
練習試合かオープン戦でも見事に内角捌いとったよな
ちゃんと仕上がっとるんよ
チーム内ではすっごく可愛がられてるんだろうな
不安も不満もないけど変わったことすんなあとは思う
大山「前川に譲ります」
現場経験のない新人監督やし、ここからよ
もう名人芸やろ
明日も森下か
セカンドが仮にセーフでも一塁でアウト取れる確信あったんやろな
まあバウアーでも負けることはあるとはいえ初っ端から無援護でバウアーで勝てないのもあれやな
逆に難しいことやってんな
点差あればやるやろね
右京もナイスラン!
ここまできて運がないだけは通用せんやろな。他のスポーツと違って試合数が多いから統計データがあてになりやすいスポーツやし
勝てばいいのよ勝てば
ようやっとるわ
バウアーの強みってスタミナよな
1点2点取られるけど中4日でいける
それは昨日7安打無得点の讀賣のお家芸やぞ
無死満塁と無死2・3塁無得点やからな
正直ローテ6番目で接戦を落とさなかったのデカい
大差勝ちより強いチームの勝ち方
バビは単年では収束せえへんからな
運悪い年はずっと運悪い時ある
あとから理由がわかるかもしれんし
オープン戦の時と違って空振り取れてたし、内容が良かった
ライデルがいればなあ
あいつ平気で中4日とかやるやろ
まぁあの場面で抑えたら権利は充分か
権利というか
裏に逆転してそのままやからルール上普通に勝ち投手やな
今日はベンチワークややこしそうな継投してたけど無難にこなしてて良かったわ
ヒットは勿論のこと、タッチアップ出来る外野フライ打つよりずっと簡単やしな
権利って別にそういう意味で言ってるわけちゃうんちゃう?
変わらんなら2軍行きやろ
そらそうよ
ルールは知ってるで
1人だけって言ったら楽そうに聞こえるけど、あの大変な場面でよく抑えてくれたからなという意味で言ったんやで
0~3の数字しか刻まれてないし間違いではないな
相性あるから不思議ではないけどな
高橋はちょっと過大評価な面あるよ
コメントする