FullSizeRender
 阪神大山悠輔内野手(30)、佐藤輝明内野手(26)、森下翔太外野手(24)のクリーンアップ3人が試合前練習のフリー打撃で、「魚雷(トルピード)バット」を試した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2348b74f35c21b7adbedaf06f97c856371cca548



151: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:21:12.96 ID:v+OG2Ybt0
魚雷バット導入きたね。佐藤は詰まりやすいから使うんちゃうか

162: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:29:11.36 ID:R1ts7l6G0
テルは魚雷バット使うべきちゃうか

171: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:41:27.31 ID:GSewf+nv0
根っこ打ちの佐藤は早よ使え
先っぽ打ちの大山は使っちゃダメ

175: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:43:34.47 ID:5FoOA8ZaM
>>171
大山はビヨンドマックスの恩恵を受けられない感じか

174: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:43:30.40 ID:UI01J85u0
当てるだけなら天才的な糸原がそのバットで覚醒せんかな

177: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:46:06.25 ID:DCFXQTNX0
テルちゃんはまさに魚雷タイプ

178: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:47:30.27 ID:Rp4IqgnZ0
魚雷バット使おうとしたら老害共がギャーギャー言いそう
可能性を模索するというのは大事な事なのに

180: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:49:52.78 ID:R1ts7l6G0
>>178
道具に活路を見出すのって何も悪い事じゃないのにな
スポーツなら当たり前の話

181: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:50:01.26 ID:eFsAEOur0
魚雷はもう外投げときゃえーやんこれ😂
ってバレたとかなんとか🤔

192: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:14:49.42 ID:DgUbwBgN0
>>181
はえーそうなんか?
まあ芯をずらすって高度な駆け引きか

184: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:52:13.64 ID:xD1cmhAg0
魚雷バット持たせて中野を近藤にさせろ

186: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:57:12.82 ID:5FoOA8ZaM
外角ストレートがナチュラルにシュート回転する右Pは餌食になりやすそうだな

188: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 13:59:42.66 ID:UI01J85u0
バットよりボールなんとかせえよ

196: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:31:10.07 ID:DnT9nDu2M
へー、梅ちゃんはもう魚雷を練習で試しているのか

197: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:32:51.61 ID:R1d+UtrQ0
中野、魚雷や

198: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:38:54.20 ID:BEyY0Mw70
当たらんやつはどんなバット持っても意味ないやろ

201: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:43:16.59 ID:6W442JWp0
魚雷解禁かぁ
佐藤と森下は練習では使いそうやね試合でも見てみたい

204: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:50:20.03 ID:k2trMv760
佐藤と森下はとりあえず使いそうなイメージ
合わんと思ったらすぐにやめるだろうけど

206: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:56:53.40 ID:6RN/vpEI0
魚雷はバットの特定の位置に当たったときによく飛ぶように設計されてるってだけだからな

要するに真芯の位置を変えてるだけなので効果があるのは一部の選手のみ

208: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 14:58:44.26 ID:UpRF4xAb0
打ててる奴はバッティング崩れかねないからリスクあるけど
打ててない奴はノーリスクだからむしろ試すだけ試せってなもんだわ
近本とか大山みたいに途中で何とかする奴はともかくもう年またいで駄目な連中は

212: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:04:44.63 ID:6RN/vpEI0
球団側でちゃんと打席内容の細かいデータ取ってれば誰が魚雷バットに合うかはだいたいわかると思うけどな

要するに、毎回詰まり気味になるとか毎回バットの先ばかりになるみたいにインパクトの位置が同じ方向にズレやすいタイプが有効なわけだから

219: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:22:19.02 ID:llwH3Z1L0
森下輝右京が本人の魚雷バット持って打撃練習しとるな
大山もかも
早いなぁ

226: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:35:53.77 ID:IFakT95I0
>>219
そうなん?あたらしもん好きやな

227: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:44:10.80 ID:IFakT95I0
魚雷バットで阪神打線覚醒に期待

228: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:45:43.21 ID:Kbi1zYra0
魚雷バットで1番恩恵受けるのは誰か
まあ楽しみや

230: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:46:33.62 ID:pk6JtKh9a
トルピードバットは芯が広めでヒットが出やすい特性あるし
実は中野みたいなタイプの方が合ってるかもな

232: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:47:24.76 ID:DgUbwBgN0
そもそもぶっつけ本番で使うかな?

244: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:53:53.90 ID:nxSpJLfJM
>>232
打ててない選手は使ってもいいんじゃない

234: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:49:29.62 ID:59M1X/jT0
テル「まだ分かんないですね。すぐ使うかって言われたらそこはちょっと微妙ですけど、試してみる価値はあるんじゃないかなと思います」
「違和感ありますよ。違うので。僕も3年くらい一緒のバット使っているので」

通常のバットでは23スイングで柵越え0本だったのに対し、魚雷バットでは12スイングで柵越え3本
プロ野球の規則委員会は11日から「魚雷(トルピード)バット」の使用可能を発表しており、さっそく試した形だ

235: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:50:07.84 ID:uvdlob7v0
キャンプで使ってなかったバットをいきりなり使うかな?
長嶋茂雄ぐらいやろどんなバットでもええの

237: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:50:42.62 ID:vO+h1vbr0
魚雷はインサイド苦にするタイプには合うやろ
逆に外に弱い奴が使ったらマイナスにしかならん

242: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:53:50.22 ID:QRt5s0PR0
>>237
佐藤は甲子園で試合する場合やと相性は良くないな

238: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:51:55.48 ID:DgUbwBgN0
佐藤はホームラン王なんだから今のままでええやろ

241: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:53:45.58 ID:QrDps6EI0
森下は魚雷合いそう

245: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:55:35.26 ID:59M1X/jT0
森下「試作なんで。こっからすり合わせですね」
「重心の違いですね。重心が根本にある感じです」
「きょうは使わないです」

試合での使用は見送る方針で「試す可能性はあるかなと思います」とした。

249: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:58:01.13 ID:/jzJ3NgX0
飛距離飛ぶなら使う価値あるかも?
人により合う合わないはっきりしそう

250: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:59:51.46 ID:pk6JtKh9a
>>249
通常よりバットの芯広めみたいやし
当てるの上手いタイプも合う奴いそう

253: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 16:01:32.04 ID:IFakT95I0
>>249
テルで12スイングで柵越え3本らしいな

258: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 16:03:41.62 ID:/jzJ3NgX0
>>253
甲子園でホームランでるかも!

251: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 15:59:57.55 ID:IFakT95I0
今日からいきなり実戦で試す猛者はおらんか

255: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 16:02:18.51 ID:gBQ1TUSD0
打ち方的に佐藤は使えって言われてるな

259: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 16:04:22.48 ID:/jzJ3NgX0
みんな一度は試したらええんよ