388: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 17:20:24.59 ID:Fh8qqYSx0
1(中) 近本 光司
2(二) 中野 拓夢
3(三) 佐藤 輝明
4(右) 森下 翔太
5(一) 大山 悠輔
6(左) 前川 右京
7(遊) 木浪 聖也
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 村上 頌樹
2(二) 中野 拓夢
3(三) 佐藤 輝明
4(右) 森下 翔太
5(一) 大山 悠輔
6(左) 前川 右京
7(遊) 木浪 聖也
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 村上 頌樹
389: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 17:20:38.57 ID:Fh8qqYSx0
1(中) 岡林 勇希
2(二) 山本 泰寛
3(左) 上林 誠知
4(三) 石川 昂弥
5(一) ボスラー
6(右) 細川 成也
7(遊) 村松 開人
8(捕) 加藤 匠馬
9(投) 高橋 宏斗
2(二) 山本 泰寛
3(左) 上林 誠知
4(三) 石川 昂弥
5(一) ボスラー
6(右) 細川 成也
7(遊) 村松 開人
8(捕) 加藤 匠馬
9(投) 高橋 宏斗
390: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 17:21:17.67 ID:Kbi1zYra0
今日のキーポイントは両軍共
中野と山本の2番かな
中野と山本の2番かな
392: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 17:21:29.55 ID:Mb4wxjHu0
変わらんなー
408: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 17:27:46.55 ID:Fh8qqYSx0
球審 水口 拓弥
塁審(一) 名幸 一明
塁審(二) 福家 英登
塁審(三) 白井 一行
塁審(一) 名幸 一明
塁審(二) 福家 英登
塁審(三) 白井 一行
424: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 17:31:28.86 ID:gtNlT0q90
先発 打率 HR 打点 出塁 OPS 得点圏
1近本 .244 01 02 .320 .653 .000
2中野 .167 00 00 .239 .406 .000
3佐藤 .211 04 08 .250 .803 .111
4森下 .256 01 04 .298 .670 .333
5大山 .214 00 05 .283 .592 .455
6前川 .226 00 02 .351 .642 .167
7木浪 .242 00 06 .342 .645 .333
8坂本 .333 00 01 .429 .762 .125
9村上 .000 00 00 .000 .000 .000
1近本 .244 01 02 .320 .653 .000
2中野 .167 00 00 .239 .406 .000
3佐藤 .211 04 08 .250 .803 .111
4森下 .256 01 04 .298 .670 .333
5大山 .214 00 05 .283 .592 .455
6前川 .226 00 02 .351 .642 .167
7木浪 .242 00 06 .342 .645 .333
8坂本 .333 00 01 .429 .762 .125
9村上 .000 00 00 .000 .000 .000
425: どうですか解説の名無しさん 2025/04/11(金) 17:31:36.26 ID:gtNlT0q90
控え 打率 HR 打点 出塁 OPS 得点圏
梅野 .200 00 00 .200 .400 .000
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
渡邉 .000 00 00 .000 .000 .000
糸原 .200 00 00 .333 .533 .000
小幡 .167 00 01 .333 .500 ─
植田 ─
髙寺 .000 00 00 .000 .000 ─
原口 .000 00 00 .250 .250 .000
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
梅野 .200 00 00 .200 .400 .000
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
渡邉 .000 00 00 .000 .000 .000
糸原 .200 00 00 .333 .533 .000
小幡 .167 00 01 .333 .500 ─
植田 ─
髙寺 .000 00 00 .000 .000 ─
原口 .000 00 00 .250 .250 .000
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
コメント
コメント一覧
悪いもんは雨で流れたと思ってやっとくれー
もうNPBから手引いたら?
細川は下半身のコンディションが良くないから打順下げたり休ませたり
ブライトは穴が大きいから弱点突かれそうな相手に対しては使わない
いわゆる育成途中の使い方や
阪神もチームの再建期には散々そんな起用法して散々叩かれとったわ
打たれたのは結果論
3球勝負するだけで意味はあるもんな
何してんねん中日相手に
もう今は何やってもあかんわ
あそこだけは伸びるんや
まああそこ狙って打てるなら楽に4割打てるんやな
中日>阪神
これだけやな打線の差や
何したんねんも何も
中日が強いんや
阪神が弱いとも言えるかもしれんが
ほなまた
京セラと甲子園で打たれてるの言い訳出来んわ
反省すべきは岡林の打席の方
狭い球場なら勝てるで
君、信じるで😋
少なくとも攻め方も投球も悪くない球だったんだけどな
乾いた笑いしかでんわ
一昨年やったら絶対に初回失点なかったのにもう二試合連続で失点や…
東京ドームでは抑えてるんやな
結局は打たれへんから負けてる
そら甲子園は打たれへんから負けるんよ
マツダは…まあそこまで狭くないけど
東京ドームで3タテした狭い球場の阪神を信じるのも悪くないと思う
あれはもう打った方を手放しで褒める技アリホームランよ
ほなまた
ヒットやな
中野くんらしいヒットや
結構捉えてるよな
最近当ててボテボテゴロが目立ってたからええわ
大山そろそろスタメン落ちした方がいいんじゃねーの?
エラーしてたし明らかに疲れてるよ
頼んだ
この時期に疲れてるとか言うならアスリート辞めた方がええで
普通にスプリット打って行ったな
森下頼むぞ同点!
ナイステル
ここ無得点なら正直もうきついわ今日
天才やんけ!
最高や
ちょうど一週間ぶりか
去年の分収束や!
どこにも行かないでくれ
中野ほんま調子戻してくれええ
右打者のアレは擦ってるから巻いてけえへん
せやからファールになる
佐藤のやつもシングルでもおかしくなかったしふたりともよう2つ進んだ
まだみんな使ってないかんじ?
初回にエースから2点取り合うなんて
まだみんな使ってないはずやけど
相当チャンスやで
追い込まれて上手いこと軽打したわ
サンクス
しばらく打席回ってこないし邪魔になるやろ
ポイントが近いんやろな
HRいけー
相手も流してたしな
まだホームの勝ちがない阪神vs去年甲子園で勝ちがない中日の対戦や初回からお互い景気良く応援したいんやろ
テルが変身したら何になるんや?
そんな当たりやないやろ
ぼこぼこやんけ高橋!
どちらかと言うと上林なんだよなぁ
ホームランのお返しありがとうやで^_^
前川ゾーン内空振り率0らしいよな
探さんくて良い定期
と思ったけど対戦成績そんなに悪くないな
そらそうか
ここらで返しとかんと
申し訳ないけどええ加減ホームで勝たせてもらおうや!
まだ勝ってへんぞ
好調なのになぜか数試合スタメンじゃなかったけど
なんか適当になってるよな
まだ初回な上何かとんでもない点数なんだけどどうなってんの?
ビーズリー坂本
デュプ榮枝
裏はこれでいこう
2ラン食らったけど2~6番連打で4点返した
恐竜打線と猛虎打線がいつも通り殴り合いしてるだけやで
捕手を魔法使いと勘違いしてそう
村上でも取ってくれるなら村上無双できるやろ
横浜戦 審判!!!
巨人戦 うおおおお!3タテ3タテ
ヤクルト戦 うわぁぁ守備あかんわ
中日戦 ???
ジェットコースターみたいな1周やな
ええ攻撃でしたわ。
でもまだ動きそうやな 村上たのむよー
村上しっかり抑えてくれ
いつもはめっちゃ軽いパンチの応酬やんかw
何か楽しそうな初回やったんやな見たかった😢
これやから野球は面白い
今日あたりビーズリーの登板あるかな
それが気になる
ええやんか アヘ単でも打てる方がええ
佐野ええよな
髙寺と入れ替えても良いと思うけど、結局代打になるなら2軍で打席立った方がいいんかな
間違えた ゲラやわ
支配下やぞ
去年のドラフト5位
支配下
佐野太陽ええよなぁ
代打手薄やし上で見たいね
6回いけるかどうかってところやろ
え まって、おもろいシーンもう終わった?
宏斗を早いこと下ろして疲弊した中継ぎ出させたいな
中野みたいに代打からレギュラー掴めば熱い
シンプルに壊れたんやろ
今まで投げさせすぎや
さすがに勤続疲労やろ
むしろ今までがすごすぎた
去年結構打ってなかったか
ドラ6やからって雑に使いすぎや可哀想に
阪神の時に阿部がクセバレてるって言った時たぶん阪神のスコアラー
クセあるんかってビックリしてたと思うで
頑丈やからって中4日とかやらせるから
このまま投げても変わらないやろう
この三連戦は寝ててもらおう
何かいっつも阪神戦で復帰してねえかどこも
うおおおお!虎の希望!
あれは普通振るやつ
言うことないで
ライバルは巨人山崎やな
ドラフトで小島大河諦められる
伊織そんな抑えてんのか
オープン戦かなり打たれてたイメージやのに
村上来週も再来週も甲子園やし
全部勝ってほしいね
たぶん本当に戸郷が悪いやと思う
中川マジで捕手やってほしい
調子悪いのかもしれんが相手高橋やぞw
フォーク良くなって再覚醒してる
8回0 8回0やな
対高橋 10-4.400
でもめちゃ合ってる可能性があるなぁこれ
完全なるキラーで草
どこの村上だよ…
打てる自軍に自分が慣れてないわ
強い当たりが打てるなら球数は関係あらへん
逆に髙橋はスプリットの球速が年々上がってる一方でそれがかえってアカンのかスプリットが年々有効的では無くなってるのが面白い
村上もナイラン!
投手だからしかたないけど
これ続けられたら四球も増える
中野はバッティングも走塁も素晴らしい
こうなるとウチは強くなる
頼むぞ中野
ホームランでゆっくり返してやってくれんか
まーよく走った
当てたんならいい
希望的観測かもしれんが
打席にテル
2020年組は神ってはっきりわかんだね
森下たのむよー
森下兄の仇頼む
森下頼むぞ〜
我慢して欲しかったけどな
村上頼んます
一点は欲しかったわね。
変わったの?今日はまだ魚雷バット使わないって記事見たけど
さっさと降りーや
結果論乙
通年通してずっとや無知乙
ちゃんと後続抑えてや
防具の間に入ってしまった
ボークやわ
運が悪いなぁ
知らんかった
ボークではないし今のはどうしようもない
シーズン入ってほぼやないか
いつものパターン
なんでこんはんばっかやねん
逆に言うと一点はいい
今日の感じだとうちはまだ点は入る
それと同じケースか?
森下と相性いいらしい
あわよくば釘付けにしたいな
助かるわ
そうなんか
でも0割8分を上位ってかなり怖いよな
意識低いなー 助かってるけど
流石に無理やろ
浅かったか
あれで行ったら暴走だわ
無理やろ
そもそもランナー高橋だから無理する理由0だし
ヤマヤスがヤスアキに見えました
セーフになるとしてもここで怪我のリスク背負わせるのはない
あとひとつ!
というか中日ああいうの当てるの上手いなぁ
多分知らんけど
7回くらいまで行ってほしいけど
12球団ホームラン童貞はテルが奪ったから…
中日に一試合で2本撃てる奴はいないから
>追加点取れないとこうなる
>いつものパターン
ほんまやな
村上がしっかり0で抑えるいつものパターンや
迷いもありそうだし崩れる可能性あるな
今のもストレートは手に負えんにしてもフォークなら可能性あるって相手は思ってたはず
だからこその三振
ランナーおる時だけ打つ大山
ストレートが駄目っぽい
ヒット出るやつだわ
こういうミスはモノにしたいけど2アウトだからなぁ
打たれてはいるけど
合コンでそんなんあったわ
捉えられてるからそんなことないよ
イラつかせたら次有利やで
9回180球ペースか
完投されるな
アウトでも最低5球、できれば100球稼いだらそれなり仕事してるわ
落としたらファールやないの?
合コンで落としたならよかったじゃん
出来ればの幅が広すぎませんかね
ファールボールだったんだよなぁ
2軍は育成と調整の場だし弱くても別にええな
馬になにさせとるんや
ぶっちゃけ一軍が強ければ二軍なんか弱くていいんよ
中日みたいに一軍が弱くて二軍が強いのが一番あかん
さみしなるわ
えぇ…(困惑)
思うのかな
外野もあるわ
アレックスとかおった時代
あんまり聞かんなそれ
可哀想に
実際P/PAって4前後だから5球投げさせたら粘ってる方ではある
オープン戦か練習試合か忘れたけど阪神戦でどでかい一発放ってたで
わかります あのときの福留は嫌やった
そういやビシエドって何してるんや
退団してから音沙汰ないね
全くわからんなぁ
石川4番どうしてもってなら2番にモスか細川持ってけばええだけなのに
気持ちええ
しかし細川低調やな
カーブまでしっかり効きだしたらもう打たれん
ぶっちゃけ今の細川の調子なら6番が妥当やけどな
去年までの細川なら愚策やが
独立リーグで審判する為だけに四国の大学入った変わり者
ただNPBの最高レベルで無双してるだけの人
手がつけられんほど無双してくれんかなぁ
さっさとメジャー行ってくれるのが1番やった
本格的に壊れたかな
ノーチェックでしたわ
ほぼ梅野やもんな
それが野球
逆の立場ならすごい騒ぐ奴多くなるけど見ての通りやで都合がいいもんよ
そういう攻め方しとるのは偉いで坂本
さすがに余生は巨人が飼ってくれるやろけど、ドラフト下位やからわからんのが怖いところ
正直これ出来るだけで随分お仕事してる
ヤクさんが1番の脅威説あるか?
先発は今井と福也
どっちも活躍してて嬉しいわ
巨人ちゃんと見てた人なら彼に文句言おうとは思わんでしょ
才木抜けて村上ボロボロみたいなもんやろ
ただですらマー君も使わないとあかんのに
それが野球じゃねえよ
誤審を正当化すんな
阪神はもう青柳ボロボロ伊藤もボロボロと体験してるけどな、流石にその二人もなら先発崩壊するやろうな
原が投げさせまくったせいやのにな
さすがに可哀想
試合見てたか?
どっちもめっちゃええ当たりやぞ
捉えてるからええねん
原政権の時の投球回数凄かったやろ
戸郷さん叩かれるのは可哀想や
やっぱやきうは投げて打って走って守ってナンボよ
どっちもやってんのおもろい
強い打球はヒットになる確率が高いねんから
内容見てないバカ
おっ沸いたかお前みたいなやつだろ騒ぎ出すのw正当化なんてしてまてーん
人間判定してる以上昔も今も変わらんしこれからもそうや
チカ、ナイバッチ
えらい後ろおったな
そらヒット出るよ
ちょっとラッキーやけどええぞ
勤続疲労や叩くなら休ませない監督やコーチを叩いて欲しいよな
しかもシーズン後半は中5日で投げてたしな
161球やな
どこの藤浪だよ
あ
2m「うっ…頭が…」
ようやっとるよな
全然スイング違うじゃん
ナイバッチ!!
こんなチカナカが見たかったんや!!
覚醒や!
チカはやーーーーーい
チカの足もいいけど、その間に3塁到達する中野の足もいい!
スイングがシャープになっとる気がする
他が普通に打ったら独走するやろうな
今日から若干フォームも変わってるけど
1日で何があった?
ドドドドドッ
あれ?ツーベースなっとった
明らかに球審が最初ファールにしようとしたのに打者の反応見て三振にしてたんやけどw
まさか高橋ヒロトで打線リハビリするとはなあ
中押しは大事よ、火曜みたいなこともあるんやし
ツーベースじゃない?
ちょっと気になるね
嫌な感じした
送球間進塁やな
原定期
阿部も頑なに代えないぞ
晒し投げだな球数もほぼ100球やし
巨人めちゃくちゃ叩かれるやろ
野球知ってるよなぁ
最近のアナウンサーは野球知らんのが多いこと多いこと
それは誤審や
落とした瞬間ファールな
本当に壊れるぞ
トドメ刺したのは間違いない
流石に原や
まだわからんけど去年みたいに1ヶ月も2ヶ月も寝るってことはないなら中継ぎ整備できたら貯金増えると思うわ
戸郷も壊れたなら人間の限界やもはや
確実に壊れるやん
青柳があかんようになった時みたいや
どんだけ心の中にジャビット飼ってる奴多いねん
当てるのはアカンけど、中途半端に打ちごろなるタイプのミスでないのはええ麺や
それいうと近本は巨人の隠し玉でドラ2で行くぞと言われてたんよな。巨人近本とか恐ろしすぎるけど
高校野球かな?
しかし宏斗KOはええぞ~
地味に難しかった いっこずつ取ってきゃいいよ
敬遠しまくってノーゲーム狙うとかワンナウツやん
三点差で
地味にいやらしい采配やな
一個ずつ詰めるとテルの前に走者貯められんし前川前に持ってくると各駅になるし
中野が打つか否かでマジで全然変わるよな
敵ながら見ててしんどいわね…
なんかどこでもそこそこ守れて中日比でよく打つイメージやった
すごい体力や
になってくれてたから好きやわ
村上踏ん張れー
中野のタイムリーでかかった
下位打線にこれはあかんわ
ほんまいやらしいわ
6回怪しいかも
打たない広島相手に
空ける理由無いわ
あの話面白かったな
しっかり締めていきたい
これでも抹消せんのかね
ビーズリーと同じやわ
先頭四球はエラーと同じやわ
今日はそれで良いと思う
今年の広島打線って普通に指標上位やで
あと急に狭くなるな
死球な
まぁ2点は事故やし
高橋も阪神に5失点はあかんね
援護ないから柳になってまいそうやけど
頼むぞほんまに
こんな援護出来る時なかなか無いぞ
ヒロインでも礼儀正しい好青年やし代表もサボらないで投げてくれるし
阪神戦以外でがんばって…
援護ある試合で揺り戻す分にはまあ良しとしておく
まぁ後半またバテるやろ
が最悪のシナリオ
さすがに他所でやれよ
才木とかデュープ門別はもっと援護少ないのに
だれも振らんわ
メンタルリセットできるとええんやが
頼むで
何にもならんやろ
現れへんわなこれじゃ
結局村上もこういうことになるしな
コントロールが悪い
お前がよそでやれ とか偉そうに言う権利ない
嫌ならお前が我慢しとけ
村上得意やったし
正直投手はサムライ選ばれてほしくないやけどな
佐藤森下に頑張ってもらえばええ
それはないと思ってた
いつもならボール判定でピンチ拡げられるから
振ってこられた方が嫌やわ
まあオッケー
変化球は全部甘くなってる
はよ変えたれよな
打順的には次の回も行ってほしいが
ただこの時期にこんなことになるとは思わんかった
夏場にはこういう時もあるやろと思ったけど
ほんま四球だけ余計やったわ
できれば6回までは投げて欲しいが魔の6回か‥
そこで勝負ありや
村上なら行ってほしいけどな
ビーズリーなら交代やな
高津雨男やな
村上をどこまで投げさせるか
昨シーズンはこういう形から崩れていったけど、今年は違うわ
それとやっぱりマツダ苦手なんやな
エースやからな。
イニング食えそうなら今日引っ張らんでも大丈夫そうやけど
そら悔しい
森だけ苦手やけど
村上「やってもうたっすよ〜」みたいで草
続投は続投やけどピンチ背負ったときに心中するのかどうかやな
横浜なら多分koされてるぐらいの出来やがゲッツー嫌がってチャンスでカウント取る真っ直ぐ見送ってくれてるから助かってる
そうでもないやろ岡林には真っすぐだし上林は真っすぐ系統のカットだしカリステは抜けた変化球や
まあでも失投の方が切り替えやすいやろ
打線が援護してくれてるから勝ててるけど
このまま勝ってまた次調子戻ればいい
とにかく今日は勝たないとダメだ
でも、さっきの中日の例もあるし、これを点に繋げたいねー
ちょこちょこ言われてるで
コンパクトになった気がする
大山のアーチが
見たいわね
肘ジーン、てしびれそうw
さあ見せてくれ
工藤見てたらそう簡単にはいかんやろうけどね
事故と失投やしあまり気にしないでいいと思うけど
かすっただけ
上林のは上林が凄いわ
テルが片手で低めのボール球ホームランしたのを
打たれた投手が悪いって言うみたいなもんや
そうなんだけどホーム未だ勝ちなしでエースとしては抱えてしまうからな
失点しても勝てばええのよ
服にかすっただけ問題なし
特に中野は別人、全然違うな
誰かの指導があったのかと思うぐらいに
15本いかんペースやん
初回のプレーもなんか範囲狭く感じたし
まあそれが本人のやりたいことならいいんよ
テル森下のサポートをしてやりたいってずっと言ってるしな
その辺一軍来てもペラペラなんよ
その2人は使い方も良くなかったけどなんかその2人がトラウマになってて過剰にベテランは即刻去るべきみたいな風潮できてる気がする
だから今さっきみたいに明らかに一発狙ってスイングかけてくれるのは結果三振でもあんま気にならんかったりする
中野20代やしまだまだ若いからベテランではないから
その二人とは当てはまらないと思うけど
今日の出来なら村上変えるか迷う
はっきりしたほうが良い
お前みたいな無能に言われる筋合いない
文字読めないのか?スレのタイトル読めよ
阪神戦実況で巨人の話してるごみには理解できないか?w
昨日サヨナラチャンスで代打で三振してたわ
これが一昨年の打線やったそういえば
ねばねばからのそれは良き良き
姿勢弄ったんやったか
中野も復調だとせっかく結果出してる小幡の出番が‥
たぶんこんな感じやから二人ともいい争いできてるやろうな
過剰に叩くのはあかんとしてその2人とは状況違いすぎる…
球は物凄いいいぞ
カウント作らんと
若いチームやからってさすがにそれはない
木浪と小幡の関係性めっちゃ好き
そして、タイムリー!
エラーっぽいのあったけど
タイミングはアウトやったかも
誠志郎は相変わらず勇人やなw
結果オーライやけどなんで回したん
マジか
しかし中日の守備ひでえなw
いい感じやー
守備が助けてくれるなぁ
ヤクルト戦考えたら本当に次の回難しかった
魔改造されとる
ドスドスやったな笑
アウトのタイミングやけどポロッてくれてラッキーや
さっきもだったけど、安打と進塁をきっちり区別つけていえる
湯浅アナはかっこいいな
それにつけてもチュニドラの守備意識の低さよ
取って投げるだけが守備やない
ポジショニングもカバーリングも何もかもあかん
チャンスやしここ2試合素晴らしかったしたまにはこんな時があってもええやろ
次また頼むでな
ああいうこともありえるし、アウトならアウトで村上代えなくて済むからな
割りのいいギャンブルではある
細川の送球よくないから?
まあ勝ちパは投げてないからええけど
そしたら回さないのが正解やなぁ 村上のままなら回すのも考慮だけど
アップデート速いわ
火消しいないから回頭からの継投で良い
去年と別人すぎる!
みんなよく打ってるから今日はちょっとだけ安心して見れる
秀太反省しろ
打率見たらわかるけど代打陣で一番打ってるのが糸原という恐怖
・・・いや000が並びすぎなんだけど
まあだから666なんやろなあ
こんな打席なら若手でええわ
内容も結果も無いし
せやんなあ
そいつが村上よりいい保証なんてないやろ
尼崎の若いの試して欲しくなるわ
もうホンマに楠本とかえてやれ
投手も変えやすいし試合展開的にも大きすぎる
下で調整させよ
自分から志願して二軍とか普通に考えて無理やし首脳陣が動くしかないで
追記
ごめん、ラグってたわ
中川やっと捕手下でやれたし様子見で
楠本今そんな打ってないぞ
というか今下で打ってるの佐野くらい
節子のところ誠志郎でどうやろ
ブルペン陣後は頼んます
自ら2軍とか給料下がるし
言わんやろな
候補は唐揚げか鍋や
代打準備してるのに?
寧ろ若手を阻害してるまであるから
あかんなら二軍で調整してくれよ
まだ植田とか足も守備もあるならともかく
糸原とかは打てなければもう置く理由無いねんて
もうただ振り遅れるだけで何もできなくなってる
FA残留ボーナス
去年からなんだけど原口糸原の二択みたいなのキツイ
俺も糸原の立場なら言わないわな
横浜←相変わらず中継ぎが貧弱
阪神←先発も中継ぎも弱体化中
どうなるか分からんなマジで
シーズン中に整備できるかが鍵になりそう
ちゃうやろ
アウトなら続投
セーフならさらに追加点狙いに代打の両睨みやろ
ただ、こういう時のピッチャーはやりにくいとは思う
控え陣頼むわほんま
無理なら百崎が選択肢なるレベルやぞ
仲良し野球はいらんなあ
それでも糸原よりはマシやろ
中野がベテランだって言いたいわけじゃないんだけど、なんか見切りつけるの早いのが気になるんよ
6回やけど打順テkにはイシダイもありやけど
ドラフト指名時のびっくりした顔と涙が忘れられん
そこは本当に好感持てる
ヤクルト戦の継投失敗から学んでる
火消しおらんならおらんなりの采配するしかないんよ
高寺積極的に使ってほしい
阪神が一番立て直すことできそうやけどなこれだと
糸原がもう40代とかで
今年引退するレベルとかなら
いうかもしれんけどね
そりゃ層薄いやろほんまに層厚くなるのはこれから若手出てきて近本とか大山がベンチ座る機会が増え出したらやで
ヘルナンデスとか夏場投手がばてて球威が落ちたころくらいでええわどうせ今あげても真っすぐに対応できん
高卒組はまあいいとして井上野口楠本小野寺あたりは頑張ってほしいわ
モチベ枠とかなんとか言って実力ないのに使われたら他の選手のモチベ下がるやろ
唐揚げ
大した実績あるわけでもないのに
もうこのさい糸原以外なら誰でもええわ
目新しさがないからな糸原じゃ
3点あっても5点取られたからな采配とエラーで
結構信頼してるんやな
オヨヨはゲラ復活まで勝ちパでええかな
何ならそのまま奪ってええ
藤川さん後半戦あたり普通にいい采配しそうやないか
代打で出てきても三振多いもんな
ただどうせ同じような打席内容なら若い方を使ってやってほしい
一軍のまっすぐ対応出来る選手阪神の二軍にいるんですかね
ダルは投げなかった分の年俸返したんやったっけ
1点やむなしで後ろの方が自然ではあったわね
高寺は経験になるけど糸原は虚無やん
どうせダメやろ!どうせダメやろ
はいダメでした!だからなそれゃ文句でてしまうやないか
今では貴重な戦力やわ
怪しいからって先発毎回5回で下ろしてたら中継ぎミイラなるで
工藤がどこまで出来るのかとか代打の序列とか
終盤なら迷いながら出すのは命取りになるし
顔立ちも城島みがあるしな
若手出せば育つなんて幻想や
いいけど、全部で出すのはやめろ
まあ高寺も実際酷いのは間違いない
よー振らせたオヨカワ この先頭アウトデカイね
あいつならジャッジせず
もう一回入ってこいよ
自分が何すべきかもう言わんでも分かるよな
糸原1人に押し付けんなや
ヤクルトが強すぎただけやろ2021は
今の糸原いいとは言えんけど自前の選手ディスるのは普通に腹立つわ
みんな三振やなほとんど糸原の安打も先頭だし得点圏だと全員三振
打席立つ前から文句言ってる奴はどんな結果なら満足するねん
5打数2安打なら打率4割やぞ?4割打たないと代打で出てきたらあかんのか?www
かわいらしい顔してるよな
???「肝心なところ洗い忘れてるゾ」
クマおらんからポジション的にそんな不思議でもないで
魚雷で練習したからみんなポイントズレて打ってるらしい
中継ぎの起用方法定まれば登板も減って安定しそうだが
先発もいいけどな
ボールやったのも偉い 無理して入れるカウントじゃないし
さらにコミュ力もめちゃくちゃ高いらしい
吉見が一回喋って好きになった言うてた
やっぱ及川はリリーフの方が魅力あるわ
他のセカンド候補がだらしなかったからな
糸原のせいだけじゃないよ
やけど出さないと育たんけどな
打順そのままで体調不良欠場の佐藤の打順にいれた時に森下大山前川より渡邉の打席数多くなるのあり得なかったな
時の流れが早すぎる
中継ぎ大したことないやないか大勢マルは例外やけど
ようこんだけ粘ってコントロール崩さんよな
プロってすごいわ
小野寺もイマイチやもんなぁ
およよが居なかったらヤバいドラフトや
これだけ前からおってまだ23歳ってのがアレよ
先が楽しみすぎる
もう回変わって2アウトやぞ
西純井上はまだわからんぐらいやな
小川はいつ復帰するかによる
これ見たら中継ぎやろ
ナイピおよよ!
バッティングのツボ完全に掴んだと思てた
特に連敗中なら固く固くでいい
若手とシャフルでもいいくらい
BIG4なんやしデカく育って貰いたい
嬉しい事やけど戸惑うわ
球速上がるし変化球多くもってないよな
まあ来年からちゃうかな
ワイはどっちでもいいんやけど
宮城は言うまでもなく、奥川も今年は投げて、ロウキもメジャー挑戦してあとは西純やね
待ってるぞ
阪神他球団が打たれてる外国人抑えるケース結構ある気がする
他球団以上に打たれる選手(オースティン、サンタナ)もいるけど...
今年に関しては桐敷より良い
先発、リリーフ行ったり来たりみたいになるのが気の毒
金村コーチのおかげもあるんかな?
本当に前やって欲しいのは桐敷なんやけども
さらに追加行けそうやな
まあおとといも一本ツーベース打たれただけやからね
違うのかな
先発で見てみたいと思ったこともあったけど今や立派なリリーフの柱の一つやなあ
桐敷も先発志望だったけどリリーフエースとしてタイトルホルダーになれたし能力が生きる道は志望とは違う事もあるかもよ
先発が不適合なわけではないだろうけど
何十打席たってる中野でそうやねんから4打席の原口や6打席の糸原にお前ら早漏すぎるねんて
しかも2人とも四球は1つ取ってるし
お前らほんまみこすり半どころかシコピュッぐらい早漏やんけ
擦ってもうたけど
セーフティしようとしたのもいい感じやったし
増田おるやろ
先発のとき普通に良かったしな
チーム状況的に後ろに回されたけど
でもまあ希望通りいかないことがあっても仕方ない世界やしな
もしそうならこれだけでも金村さん戻ってきた値打ちあるわ
違う違う元々中継ぎでは完璧で球種少ない言われて去年カットボール覚えたのに決め球のツーシームの精度がおかしくなってしまった今年はどっちも完璧先発やらせるべき
どんでんがやってた二番梅野みたいやな
伊原4割、及川3割、桐敷2割、富田2割くらいに分かれてる印象や
上林のは、知らん
どうせすぐまた打つんやろうけど
一応左でローテは作れるだもんな
それゃ豊富だわ
伊原もやった
門別もおるで
原口は分からんけど糸原なんかオープン戦あかんかったし数年結果出してないから批判されるのはしゃーないやろ
才木は可哀想やな
去年の初めからずっと打ってない糸原
マサシ復活お願い派はもう少数か😢
今のところ藤川はとりあえず門別英才教育やろうとしてるのはわかる
相手もワンミスでオールセーフやし、ちゃんと転がればチャンスは広がるし
なら木浪のやつもストライクやったな
リリーフ陣たのむでー
無死1,2塁は難易度跳ね上がる
球種も言われてたけどそれは今年の変化球なら大丈夫そう
左のインコース安定して投げられるようになったらやな
球児3年目とかこの2人すごいことになってそう
中野とかたまにやってるやな
今日は失敗したけどこないだ成功してたし
カットボール覚えたらツーシームの精度が駄目
になったからやん去年ツーシームの被打率が3.50以上もあった今年は完璧
キャベツ2番ドはまりしてるのに
全く無駄な一手やで
そら666でもファン増えてる変な人達やし…
オヨヨ下で先発調整でもいいだけどな
そう思ってたけどアッサリ石黒落としたからそうでもないのでは?
工藤の方がチャンスもらってる
それは最初からバント構えてて完全にバントシフト敷かれてるからやろ
セーフティなら多少警戒はされるにしても全然状況は違う
及川工藤が火消しと6回計算してるんかな
先発やったときに豆潰したと
先発やらせると豆が潰れるは違うよね
点差ある時にして欲しいわ
今日はないやろ
8石井
9岩﨑
やろ
完全試合見たいよなぁ
失敗も起用が整えば減ってくるはず
伊藤稜は先発として育てるみたいやけどな
左で153出るし
大卒ドラ5がリリーフに回されなかったのそれはそれで幸運だと思う
中継ぎも不安定なだけに桐敷とか今のオヨとか先発やらせようってならんでしょ
一回中継ぎとして定着しちゃうと中々先発行けない、平良ですらまた中継ぎやってるし
投手はそこそこおるし、スタメンの打線にも2割打てるのが3人はおるのに
まぁ勝ちパフル投入するやろ
なら文句言う奴いないやろけどどうやろ
決め球はもってるけど先発としては球種足りない
言われてカット習得したら決め球の精度が悪くなってしまったのが去年やん今年は完璧やで先発してくれ
球種も多くてコントロールもええからな
ワイも桐敷は左のエースになれる投手やと思う
去年いずれ先発やりたいとラジオで言ってた
どこでも投げるって言ってた気がするで
内心どう思ってるかは知らんけど
投手で若い人はみんな先発志望やと思ってる
火消しはするけど爆発もする
爆発して火消しするタイプなのか…?
打ち取ってる当たりやで 自信もってけ
打たれてるヒット毎回これや
ワイならファーストまでワンバンや
火消しかどうかに関わらずいい時と悪いときの差が激しいタイプやと思うわ
ぶっちゃけ火消し向きではなさそう
調整やったら投げさすやろ
たし蟹 何かあるのか
詐欺トレードすぎる
観客驚かせるな 全然アウトやん
今のは助かった
斉藤で余裕ムードがなくなり
最後に調整不足のケラーで逆転されて負け
昨日のケンミンショーで卵焼きと唐揚げのトレードは割に合わないって指摘されてたな
さすが近本
逆方向やろあれ
どのみち超えへんわ
外野も下がってるし
偉いで
セカンドでアウトにしたかった
岡林がポカンとしててかわいらしいわ
ナイスプレーだが
右足が滑ったか
凡退頼むで
バテるとグラブにボール挟まるんか
去年の前半もかなり防御率たかかったぞ
後半につれて落としてくれたけど
甲子園とはいえ常連やし
木浪とか勝負強いから糸原の代わりに代打1番手でもええんやけどな
どうせ小幡の代わりにたまにスタメンでも出れるから打席感無くなることないし
足の動きが明らか悪いじゃん
その打者を2番で使う井上よ
なんでスタメンに入れないか謎
まあこれこそちゃんとした競走ってやつや
サンガツ
そうやった
あのころのケラーはまだフォーク投げれんかったからションベンカーブ連投やったな
フォーク覚えて勝ちパで使えるようになったらシーズン中に帰国してそのまま読売入りするとはな
岩﨑対ブライト見れそうやな
神戸の市外局番より低い
あと1ボール有効に使いたい
ある程度予想はしてたけど、新戦力出てこないと今年苦しいだろうな
今年はゆっくりしてほしい
戸郷になってまうで
バッティングは今年ええやん木浪
打球コース見てる??
引っ張られた打球はほとんど無いからな
今日もコースヒット2本やし
それにさっきのは取るだけでもすごいぞ
踏ん張れ桐敷
お見事や
だからこそ工藤に賭けてるんやろな藤川
井上ヤバいで
そのままスコアの差になってる
四球頭あったからまた見え見えの真っ直ぐに遅れてくれた
得点圏での消極性で本当に助かってるわ
シンプルに不思議や
元々ポッチャリやけど今年は重そう
大阪よりは上やから……
そらみんな先発やりたがるわな
山本は今年でクビかもな
昨年のがこの時期もっと打たれてたけどな
全然マシやで
そもそも阪神の投手は夏場から秋にかけて上がってくる投手が多いしまだ寒いやろこの時期は
若いやつなら先発転向とか挟んだりしてほしいよな
同じ事考えたw
回頭なら行けるが火消しは無理な内容やから枚数がいるだけに
止めるだけで十二分のプレーやで
真っ先に育成すべき1人で結果出してんのにベンチがそもそもやばい
阪神に大勢とライデルいたら出来るんちゃう
よーわからん
謎の勢力がおる
しっかり捕手やれるなら中川と榮枝立場変わってたかもな
岩貞やたら責めるやつおるけどぶっちゃけ岩貞も相当酷使されてる方やでな
3年連続50登板近く投げてるし
2023年前半はいつ見ても岩貞加治屋が肩作ってたし
寂しいけど、若い子が育ってるのは良いことよ
その代わり度会の代わりに細川だから互角やな
そこまで悪くないけどな
石井岩崎はええし
桐敷も別に内容は悪く無いし
伊原及川出てきただけでも十分やろ
漆原岡留も悪くなかったし
散々叩かれまくってたけどスローイング矯正の為に出場は控えてたんでええのかな?
いくらなんでも不自然すぎる起用だったし
7番手で待てるなら先発なんかな?けど、現状やと9−10番くらいやろし...それなら中継ぎ?
細川の位置に疑問は残るけどなぁ笑
鬼やな
公平に広島からも3点貰おう
盗塁刺せたのは超朗報や
スローイング安定したらシーズン中に1軍マスク経験させたいな
明日も明後日も出してくれると助かるんやが
ブライトは出さないで欲しい
何でもいいから一軍で投げたいってなんかの記事で言ってた気がするで
ワイの思い違いならすまん
あーだこーだすぐ騒ぐ人多すぎるんよな
1ヶ月くらいは黙って見守ればええのよ
こっちはポテンヒットの応酬やな
ブライトって外野?
これ言う奴毎回いるけど、ホーム甲子園なんやから他よりええのは当たり前やろ
むしろ圧倒的に良くないと優勝なんて狙えん
木浪満塁やぞ
2軍はほぼ情報出んから分からん
茨木とかほぼ確で怪我やのに何も出ん
本来レギュラーに前川入るだけで充分すぎるほど若手好きな連中歓喜なはずなのに
前川ならあんなもんやろ
高校野球違うで
さらっと嘘ついてて草
今のとか普通にとれるんじゃね?とか思ったんだが
前川は落ちてないからな
さっきの球をフェン直とかにしてほしい
今の木浪
でも打線は昨年は得点3位で貧打言われてたからな。
素人なんてそんなもんやねんて
揚げ足取る事しか考えてへん
ホーム生かして何が悪いのか
昨日の近本のやつやろうとしたんか?
最初の6戦はめちゃくちゃしてたけど。いろいろ試しながら、って感じなんかな?
まあ前川は左相手に出てなかったからな
その起用の是非は置いといて、単純に休み休みやとコンディションも落ちにくいやろ
サムライに呼ばれてたからな
右京よく打ったわ
二軍のコーチが球団へ育成計画について申し出てる時点でチーム方針があるかすら疑わしい
打たせたのは良き
誠志郎頼む
おもた
なんかやってみたかったらやった的な
脳死バントも辞めたし
一つ間違えたら異常に叩かれるの可哀想や
球児決断しろ
よー打った坂本 大山に代走は出せんからなー
打たへんならともかく
早いゴロをしっかり打てとる
いやどうした?2023もそこそこ打ってたからむしろ去年が変だったんか?
何だかんだで捕手はソフトランディングしそう
原口対左あかんのよなぁ
対左もしっかり結果残してた定期
坂本の23と去年の数字はほぼ一緒やで
単に調子いいだけやと思う
捕手って余裕ある内から若い選手使っていく必要あるなと思った
榮枝がそうなって欲しい
特に坂本な 今の梅野と併用する理由ないわ
全然前飛ばへん
打率とかの前に
とにかく打点や
二軍調整してくれ
フルスイングしろ
危なかった
糸原原口
ベンチもデータとして分かってるはずやけど
なぜかずーっと対左で出すよな前任の時から
原口足おっそいぞ
グッチ何でなんやろ
むしろゲッツーじゃなくてラッキーやった
もう原口もここまでかな
内容がひどすぎる
方針はそれで正解や
空振りや弱い当たり多いから言われる
助けないことや
糸原は打ってるで
原口⇔百崎or佐野
早くしろ
内野前進やからセカンドの動き的にかなり無理
糸原が打ってるはず
逆に言うと糸原しか打ってない
糸原の1安打のみ
さっきの虎テレで20-1やって
いくら打低でも3点差よ
代わりに上がるのどうせ井上とか小野寺になりそうやし変わらんやろ
よく意味わからん比較やな
14安打で6点やからええんちゃう
うーんグッチやなあ
代打は難しいからな
でもグッチも糸原も内容がほんまに悪いのよ
昨年なら打ててた球に押されてるし
交流戦までには仕上げて欲しいけど
非情にならんとな
糸原原口のせいで得点率下がってるんよ
えぇ…
1点取れてたらだいぶ違ったけど
とにかく今日は勝ち切ろう
原口の打席
まず空振りの仕方があかんかったからな
去年も、もう引退かなって思ったら夏場は結構調子良かったし分からんけどな
点の取り方も下手やし
これ采配やろ
頼むから学んでいってくれ
矢野の時はダメな時は下に落としてたから悪目立ちしなかったんやしここら辺も固定しない方がええんやろな
ええとこで誰も打たん
ヘルも上げてきてる
糸原原口渡辺⇨佐野百崎ヘルでいこう
原口一気に戦、犯になってまう
頼むで
早く順応してくれ
そしてその通りの結果しか出さんし
楠本早く見たい
代打桧山、代打狩野、代打関本
糸原とか原口って若い時に圧倒的な成績残してレギュラーだったわけでもないし
坂本榮枝中川でいい
前年、打席数は少ないけどops.6後半出してるナベ、原口を信じられないのはもう終わりよ
頑張れよベテラン
糸原、原口は今の速いピッチャー打てんわ
代打川藤でもええぞ
代 打 八 木
誰出してもアカンねやから起用とかいう問題じゃないわ
口だけよ
木浪スタメンはドームでええやろ
土のグラウンドはかなりきつそうやし
キャンプでアピール出来てなかったら開幕2軍スタートやったやろ
代打真弓
力のないベテランが足引っ張るグロテスクさよ
いやそれはないやろ
その理論なら糸原2軍スタートになってる
本来若手が代打からレギュラー掴むもんなんだけど代打の神様とかいう謎風習で打たないベテランが居座ってるからなこのチーム
しれっと梅野混ぜてるの草
ええ休養になったな
馬力があるのに安定感もある
2軍にいる楠本とか佐野とか使えばいいのに
原口や糸原と違ってまだ伸び代あるやろ
糸原もその年の数少ない希望やったな
ちょっとコンパクトになってる気がする
あとバットも変わった説ある
坂本謙虚やからな〜
糸原もその年の数少ない希望やったな
ていうか制球が段違いやな
改めて見ると
工藤は将来石井みたいになってほしいわ
そりゃFAの経緯見たらそうやろ
転職したがってたけど転職できず出戻り契約したもんやから足元見られとるわ
この使い方ならさすがに3連投も肯定されると思うんやけどな
引退勧告しても本人が現役続行希望したらクビにするしかないからな
綺麗に引退するかしないかは本人次第よ
まあ足引っ張ってる度合いでは糸原原口の比じゃないしな
ベンチにいるだけならええんやけど
しれっとっていうか力のないベテランの代名詞みたいな存在やろそいつ
それか調整できてない
ルーキー工藤意味分かるか?
ルーキーも次はしっかりたのむでえ
惜しかったな
これは相手の勢い萎むわ
素晴らしいリリーフ
18年って糸原のキャリアハイやったよな
あの時は打撃も頼りになったし
守備は相変わらずやったけど
オープン戦やとバンバン打ってたんやけどな
あのバッティングスタイルでISOD、1超えてたんだっけ
昨日も見たけど、振り出しが遅いと言うかほぼほぼ振り遅れとるやん
水曜日もな〜ゲラがいてくれたらあのピンチに石井投入できたのに
こっちのピッチャーが良すぎるだけかもしれんから
才木から打ったホームランはエグかったけどね
まだオープン戦入る前やったけどね
それならええんやないか
まぁ、意図せずそうなってしまった感はあるけどなw
バッターが雑すぎる
怪我から復帰してから割とすぐ上げてるから調整不足の可能性はあるな
オーナーごっこ楽しい?
あの時の糸原なら今の阪神でも余裕でセカンドレギュラーやからな
それ以降は高い出塁率が残せなくなって何故か最低限が売りという思った方向にいかなかった選手になったけど
ハルトが筋肉部に加入したらしいからな
後半戦期待しかないわ
松葉そんな得意じゃないやろ
梅野は無理ちゃうか
多分バッテリー回らん
パワプロでもやっとけ
西は知らんけど今年の松葉は結構ええで
割と好きな選手やから悲しいわ、どうしたんやろ
2021年序盤の頼もしさは凄かったんだけどな
確か怪我してからパッとしない印象ある
松葉乗ってるし不安しかないわ
平均150出すのに無双やん
かなり信憑性ある
あるラインを超えると確実に壊れる
メッセンジャーも最後はやったし
それどころか外様すら1人もおらん
確実に良くはなってる
メッセは40歳手前やぞ同列に比較するのはおかしい
完全にぶっ壊れたやろ
可哀想に
なべりょ居なかったか?
足骨折なけりゃ寿命は延びてた可能性はあるなメッセ
それ大丈夫か…
筋肉に体が耐えられず…とかなるぞ
ゲームでもやってろよ
アリマル
ジョージマッケンジー
なべりょ以外自前なんすごいな
マッケンジー
日ハムの?
その身体でよくあんな球投げられるねって
昔から言われてて、それは気にしてたから
このリハビリを機にしっかりウエイトやる
石井に火消ししてもらった試合で考えたって
何かの番組でインタビュー答えとった
メッセは違うんちゃう?
あと漆原もやな
今年はまだそんな余裕ないわ
何なら今の捕手事情やと長坂すら残りそうな気がする 藤田の方が先かもしれん
そしたら大山さんのムーンショットチャンスや
野手:梅野、大山、原口、糸原
投手:岩貞
ぐらいか?
大山入るわけないやろ
清水松山がおってマルテって新外国人がいいらしいからな
あの成績で年俸高すぎるやろ
むしろメッセンジャーが唯一の例外か
パフォーマンスは下がったけど耐えた
オタサーの姫みたいなポジションか?
リチャード帰ってこい
佐藤が高みに行ってしまうぞ
ただの粘着やからほっとけ
気にしだすといらんこと頭によぎったりして悪影響だと思うけど
マリナーズ「え?」
今までの成績みたら妥当やろむしろ安いぞ
恨みでもあるんか
というか23年の坂本が開幕好調から梅野離脱までボロボロだったし
梅野クビは向こう5年はあり得んと思うで
スタメン外れても小田ポジで残る
成りすましやろ ガチレスぽいのもおるし
下位指名とはいえここまで打撃伸びんのは素材の限界なんかも
カードゲームで言うと青単コントロールみたい
個人的にお立ち台呼んで欲しい
打撃が論外過ぎるもんな流石に
ねぇ無職のオッサンは黙ってろwww
この展開で藤嶋出てくるんやから中日投手陣恐るべしやな
セーブしちゅ
恨みがあるんかは知らんけどずっと前からおるで
捕手はそんな簡単に切られないよ、怪我人が複数人出るだけで滅茶苦茶になるし二軍回し要員も必要だから
梅野が佐藤サンタナに挟まれるペースで三振してる方がやべえ
まあ村上は今日はないやろな
投手は及川
野手は中野
ちゃうかな
中位や下位で野手取ってるけど
今年は1位野手だよね?
あとイチオシ缶バッジ作って欲しい
いつも同じような選手ばかりやねん
むずいやろ今のも
そんなにひどいんやな藤田
立石か小島よ
中野は間違いないね あと前川もか
ワンチャン及川
俺小島君ほしいやけど
梅野を長坂の役割にさせたい
ファンは大山好きやから構ってもらえるんや
リアルでは誰にも相手にされんから
むずいやろうけど
プロならとれるって感じやない?
自分の目で見たら色々分かるよ
変化球高い ストレートは垂れてはない
2軍で.059やからちょっとどうしようもない
今年も投手やろ
西純森木の穴埋めなあかん
しっかり頼むで
慎重にいっこずついこう
長坂居てくれたら何だかんだ助かるもんな
弱点なら1位指名続けてもいいくらい
タイミング合わんのに合わせてくれて
今ノリノリなんよ
ランナー2人おったら怖かったけど
井上は何してるんや?
まあ中日はスタメンで使えよって思うけど
そういうの手玉で冷やすのがザキなんよ
2022山本の成績見てみろ
山本が計算立たないから松尾指名したらなんか覚醒したんや
村上3連勝!!! 先発全員14安打!!!
絶対1点差の時よりも抜いてるから
甲子園開幕ーーーーー
ワイは長坂今年限りやと思うわ
そういうときは町田でええんちゃうか
ホーム初勝利!
やっと甲子園で勝ったーー
えんほー🎉
なんでブライトスタメンで使わんのや
とらほー
ええ試合やったで!!
村上連敗ストッパーやな!
1点差と
3点差で
ちゃうのかなるほど
やっとや
👮♂️
この前3点差でちょびっとお漏らししたけどなw
棚ぼたか
町田とかまだ上で守れるレベルちゃうやろ
中日はストガイを攻略しきれてなかったから岩崎みたいなのが合っちゃってた感じはあったけどそれでもきっちり打たせて取る技はあるんやな
藤川は学習能力もかなり高いし期待が持てる
火消しいない現実を受け入れて采配してるのは好印象や
エラーされた後必ずと言っていいほど
打たれてたからな村上
仲良しトリオやんw
高橋打って松葉打てんとか横浜みたいなことやめてなー
球児会見にて「ちょっと時間大丈夫ですか?」
岩崎可までに納めてくれたらなんでもええで
巨人も岡本キャベ打ちまくってる割に足踏みしてくれてるから助かる
中野呼んでやれ
岩崎最優とか岩崎不可もおるんか
去年の7勝いけそう
村上呼ばれても断りそう
あかん
奇数年のドラ1投手の失敗記録を伸ばすのか
やったぜ
甲子園初勝利かつ三連勝やし
高橋より打てんやろあのタイプは
町田申し訳ないけど全然まだまだやで
これマジ?
まああれは自滅やし
それはしゃーないよ甲子園じたい遅いし
継投とエラーのせいで負けただけで本来なら勝ってた試合だしな
去年は中日甲子園で1勝もしてないんやで
たまげたなぁ
してない
ちなみにセカンドゴロもない
そしてチュニドラファンの失望凄そう
エグすぎるな
確か代表でサードコーチャーやってなかったけ?
魔境の本領発揮やな
オープン戦で坂本と組んで大炎上したからまぁ梅野でええんちゃうか
やはり
二ゴロもないとは凄いなー
やっぱ打てるキャッチャーええわ
高橋はいい投手だけど阪神は彼を苦手にしてないし何より今の高橋良くないからな
好調終わるまではなるべく坂本使いたいわな
魚雷バット
こんなにゴロと三振取れるピッチャーいないって
OVERとところてんいるからなぁ
フジモンようやっとったんやなって
あんなん使ったら本塁打200本くらい打ちそう
重要な所で四球の最低限意識してストライク見送って追い込まれてくれたの大きかった
中日の首脳陣的に残りも使ってきそうなんよな
大丈夫です
今の調子なら普通にメインで使ってやれってくらいやな
好調終わったらスパッと諦めてくれたらええし
坂本もヤスのことは良く分かってるからな
点取られまくってた6回に登板して完全に流れ切ったのにな
頓宮は去年不運すぎただけや
今は岡本と並んで化け物みたいな成績残しとる
四番オーラまとってるわ
どんな打ち間違い?
うちももう少し取りたかったけど勝てたから良し
松葉、石川、交流戦だと辛島とかああいうの苦手やな
そんなあなたには遥人のTORACOダンスがおすすめ
さすが社卒
打たんでええポジションなんか無いわ
「いい球、、いやいい球ってわけでもないか、、」
明日も頼むわ
そりゃその日のヒーローやからな
基本的に活躍貯金式ではないで
たまに中継ぎはそれで呼ばれるけど
緑になると色紙リーチやし
しっかり喋る子ばかりやな
ワンチャン植田海くらいか…
セリーグやしなおさら捕手の打力が求められるよな
デイバイデイ👋
今日は勝ったからアッキャマン家のワンちゃんおやつ貰えるわ
あそこの犬めちゃくちゃ可愛いねん
負けた日だけなんかな
5月になったらもっと自分の色出してくるんやろか
でこまるのためにもっと勝ってもらわないと…
濱野?
監督やってる自分は自分(わたくし)じゃないみたいな事言ってたから、かなり抑えてるんちゃうかな
↑これビッグウェーブやん
打撃は余計な動作増えたみたいなの見て不安なったけど
最近ボーボボ関連について検索してるんや
後は大山がいつ目覚めるか…
三凡→岩崎秀
四凡→岩崎優
ランナー貯めるが無失点→岩崎良
失点するが追い付かれず→岩崎可
セーブ失敗→岩崎不可
何せいきなり一軍監督だからシーズン終了したらぐったりしてそう
コメントする