14日のプロ野球公示で阪神は工藤泰成投手と島田海吏外野手を抹消した。工藤は昨年のドラフトで育成指名も、支配下に昇格してここまで6試合に登板していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de51ccb2c74350e96b3f423650c784719be3b001
https://news.yahoo.co.jp/articles/de51ccb2c74350e96b3f423650c784719be3b001
706: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:02:08.83 ID:1asLjKFS0
工藤
島田
抹消
熊谷来るねこれ
島田
抹消
熊谷来るねこれ
707: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:02:14.17 ID:sbIQ17wbd
工藤と島田か
708: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:02:17.86 ID:yNdlzJe70
工藤と島田落ちたでー
工藤はびっくり
工藤はびっくり
710: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:02:59.25 ID:/24Q6zdB0
なんやて工藤
711: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:03:33.81 ID:Uiy3tGw+0
二軍でやる事あるって判断やな
712: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:03:38.15 ID:66jSKCD50
島田は一発アウトか
工藤は調整かな?
工藤は調整かな?
714: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:04:15.80 ID:yNdlzJe70
まあよう投げたから疲労抜くにはちょうどええな
明日見たかったけど
明日見たかったけど
715: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:04:35.95 ID:mmo1aqZa0
けっこう容赦なく落としよんな藤川
718: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:06:11.53 ID:W7PwSyvl0
まぁノーコン発症した以上一軍じゃ使えんか
ダーは懲罰やろな
ダーは懲罰やろな
721: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:07:02.81 ID:+AkUEiiM0
島田の代わりは上がるのは誰になんだろうか
725: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:08:04.40 ID:LxsSkYgX0
>>721
小野寺が既に合流してる
小野寺が既に合流してる
726: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:08:05.32 ID:W7PwSyvl0
中継ぎなら普通にトミー再昇格でいんじゃね
727: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:08:08.10 ID:8Q6lbd/90
工藤の代わりに湯浅でも上げんか
730: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:08:49.58 ID:1asLjKFS0
4.1回7四球は正直きついわな
731: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:08:59.26 ID:oS2uGx8A0
島田いなくなったらそれはそれで寂しいんやが
739: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:10:51.29 ID:1slCkkgw0
工藤と島田抹消か
工藤は二軍からしっかり作り直してもっかい上がってきてくれ
藤川は来年のクローザーまで考えてるかも知れんぞ
工藤は二軍からしっかり作り直してもっかい上がってきてくれ
藤川は来年のクローザーまで考えてるかも知れんぞ
740: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:11:14.25 ID:nTxS8kGma
島田懲罰降格来たか、こうしなければ示しつかんしええわこれで
工藤はフォームの見直しの為の降格かな
工藤はフォームの見直しの為の降格かな
744: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:12:48.64 ID:eDsAXRzs0
藤川は一軍と二軍の入れ替えは良いんだが、あんまり実戦で使わなくて落とすから意味あるのかよく分からん。
747: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:13:28.02 ID:YImApjFE0
島田は抹消当然で毎年やらかしすぎ
控えで1番結果だしてるのは小幡
ヒットでたのでなべりょも残ってよし
植田も代走でようやっとる
控えで1番結果だしてるのは小幡
ヒットでたのでなべりょも残ってよし
植田も代走でようやっとる
751: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:14:57.86 ID:ntxNbNkl0
容赦なく切り捨てる所見ると糸原も焦ってそうやな明日は我が身やろ
754: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:15:08.22 ID:dS2edk4Y0
島田⋯
能天気に取材受けて切り替えていきますみたいなコメントしてたのに
能天気に取材受けて切り替えていきますみたいなコメントしてたのに
756: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:15:35.41 ID:I3U9Q4sE0
>>754
まあそういうしかないやろ
落とされるなんてわからんし
まあそういうしかないやろ
落とされるなんてわからんし
762: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:17:33.77 ID:yNdlzJe70
糸原は次の候補に入ってるやろな
とっておきの代打枠からは既に外れてる
とっておきの代打枠からは既に外れてる
768: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:18:52.17 ID:x4OC0yEz0
>>762
糸原の場面で小幡出してる訳だしな
糸原の場面で小幡出してる訳だしな
785: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:22:25.38 ID:yNdlzJe70
>>768
その前から割とどうでもええ時の起用やったのよね
もしもの時に高寺使う必要あるからなかなか使えなかった
小野寺いたら高寺起用少しは増えるんじゃないかな
その前から割とどうでもええ時の起用やったのよね
もしもの時に高寺使う必要あるからなかなか使えなかった
小野寺いたら高寺起用少しは増えるんじゃないかな
764: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:18:12.93 ID:nTxS8kGma
工藤の代わりは誰やろ
ゲラファームに置いといてもしょうがないしゲラかな
ゲラファームに置いといてもしょうがないしゲラかな
782: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:21:39.87 ID:LxsSkYgX0
>>764
木下辺り試すかも
球速は出るしコントロールはそこそこだけどタイミングとりやすいのか打たれる時は打たれる
木下辺り試すかも
球速は出るしコントロールはそこそこだけどタイミングとりやすいのか打たれる時は打たれる
767: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:18:49.93 ID:QlQ+XL950
工藤は無理させすぎたところあるしファームでも頑張ってくれ
774: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:20:00.31 ID:bglfjiWH0
工藤はもう一試合はチャンス上げてほしかったなあ
坂本のガッツポーズが無駄になってしまった
というか島田がやらかさなければ勝ち投手の可能性もあったのに
坂本のガッツポーズが無駄になってしまった
というか島田がやらかさなければ勝ち投手の可能性もあったのに
784: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:21:59.76 ID:UKgs9LIP0
【公示】2025年4月14日
■出場選手登録抹消
投手 24 工藤泰成
外野手 53 島田海吏
■出場選手登録抹消
投手 24 工藤泰成
外野手 53 島田海吏
786: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:23:10.33 ID:1slCkkgw0
工藤「やすなり」かと思いきや「たいせい」やねんな
クローザーなって「たいせい」対決やろうぜ工藤
クローザーなって「たいせい」対決やろうぜ工藤
801: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:30:27.32 ID:LxsSkYgX0
工藤は藤浪の逆バージョンかと
体重が一塁側に流れ過ぎて右打者の外にばっか引っ掛かってボールが抜けてるので、
右膝の踏ん張りでゾーン内に制球出来るようにコントロール出来れば
コンマの世界の修正なんだろうけど
体重が一塁側に流れ過ぎて右打者の外にばっか引っ掛かってボールが抜けてるので、
右膝の踏ん張りでゾーン内に制球出来るようにコントロール出来れば
コンマの世界の修正なんだろうけど
811: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:34:20.96 ID:bglfjiWH0
下で安定しているのは島本だな
個人的にはイトリョがいいが、まだ育成だし下のローテがいなくなってしまう
個人的にはイトリョがいいが、まだ育成だし下のローテがいなくなってしまう
812: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:34:58.36 ID:LxsSkYgX0
木下 里都 ファーム
9試合 防御率1.17 7.2回 5被安打 7奪三振 奪三振率8.22 4与四球 1与死球 2暴投 被打率.192 K/BB1.75 WHIP1.17
9試合 防御率1.17 7.2回 5被安打 7奪三振 奪三振率8.22 4与四球 1与死球 2暴投 被打率.192 K/BB1.75 WHIP1.17
823: それでも動く名無し 2025/04/14(月) 15:38:02.08 ID:1mMpcIIUM
木下もう9試合も投げてるのか、このペースだと結構な登板数だな
コメント
コメント一覧
その荒い部分が良い効果生むこともあったんだけどね
火の玉ストレートの後の急ブレーキフォークとか
まあ、よんたま多いのはアカンわ
藤浪みたいになったら困るし
しっかり下で調整してくれや
もう一人投手上げるんなら島本かも
指名後からの突然変異もあったし一旦リフレッシュや
”彼”は知りません
たまにやるポカがとんでもないだけで、打撃守備走塁が一定以上の水準ではあるし
オープン戦で結果出して開幕一軍掴み取ったんやし、下で頭冷やして腐らずにまた上がってきてほしい
島田の使いやすさは打てるのが前提にあるからな
一昨年みたいに年間通してダメダメでしたってのもあるしやらかし以前にとりあえず去年くらい打たなきゃ近本の代役すら取られるわけで
なんとか失敗しないように冷や汗かきながら投げてる現状やからな
いい経験になったやろ、工藤はまたそのうち上がってくるわ
島田はセンターが手薄やからポカを毎回大目に見られていただけやから残当 お前自分を何歳やと思ってんねん
オープン戦終盤から怪しかったんやから、岡留の立ち位置と逆でもよかったんやないか
新しい選手がちょっといいと3倍増しくらいで持ち上げるからな
野球ファン全体であるあるだけど阪神ファンとメディアはそれが顕著
工藤はゆっくり場数踏んでいって欲しいね
岩貞とか小野寺とか今更もうええやろ
が島田の役割やけど
そこも一軍では戦略的に大事なポジションなんやし
油断してたら他の選手に奪われることも当然あるってだけの話やんな
今やらかしてても結果出すまで信頼して放っておいてもらえるのなんかレギュラーにいる上から4人5人くらいのメンツだけやろ
島田は現ドラや
特に毎年近本と交錯しかけるのが一番許せん守備固めちゃうんかおまえ
チャンスの代打で華麗なゲッツーを現地で見せつけられて以来島田アンチ確定したワイの代わりに誰か応援しといてくれ
ただそんな投手は使える場面が限定されるしギャンブルにしても成功率がもう少し高くなって欲しい
ということでヤクルト戦みたいな場面でも2点取られながら抑えられる程度には制球を改善して戻ってきて欲しいね
ハートすごいね笑
誰やったらテンション上がるの?
どこも獲らんかったら来年も阪神におるけどええか?
どこも獲らない定期
二軍以上に若手出れないけど…
井坪とかを森下近本右京の代わりに出せとか?週何回で出して欲しいん?
小野寺はまだ疑問を持つのもわからんでもないが岩貞は普通に成績で昇格候補だぞ
その時点で二軍成績も見ずに名前だけで言ってるのがバレてる
ええもん持ってるのはわかったし成長して戻ってきてほしいわね。
頑張れ工藤
工藤は2.3年かけてブルペンの柱になるのが理想ちゃうか
島田は残当
工藤も打たれるとか打たれない以前に投げてみないとストライク入るかわからない今の状態だと、イニング途中の火消しや最悪点取られてもイニング消化して欲しいビハインド投手の役割は向いてないし、ルーキーなんだから二軍で課題克服を目指すのは賛成
森下?
仕事はしてくれたしでええやろ
また1軍に上がる時が楽しみ
普通に回の頭から出せばいいだけでは
オープン戦考えると高寺ちゃうか
とりあえず高寺を使って、島田の再昇格待ち
高寺と島田が打てないままなら、センター森下・ライト佐藤輝・サード木浪or渡邉諒(ショート小幡or木浪)かな?
調子悪いとストライクすら入らん投手は回頭もしんどい
ビハインドならきっちりイニング食ってほしいしリード時なら誰かしら火消しをするか肩を作って準備はしないといけなくなる
それぐらい魅力的な球を持ってるのは分かるがそんな甘いポジションちゃうやろ
ニグンノテイオー
他球団の若手が活躍したら撒き餌や言うて阪神の若手が活躍したらすぐに覚醒や言うて騒ぐからな
それ巨人のいつものパターンじゃんw
テル森下の時の巨人ファンやん
島田はもう・・・
でもセンター代わりがいないのか
近本に何かあった時は島田しか居ないって考えは視野が狭過ぎると思う
1番良い時期でops.600ギリギリの選手だぞ島田って
それで交錯、トンネル、ボーンヘッド常備の選手ってキツいよ
岩崎なんか使うな工藤をクローザーで使えなんてトンチンカンなことを言い出したらあれやけど別にポジる分にはええやん
高寺はセンター行けるし守ろうと思えば森下植田小野寺も行けんことはない
去年の豊田とか野口で体感済みだと思うけど、2軍で打率.300前後(ops.750~.800)あっても1軍だと打率.200前後でops.500に届かないレベルだぞ
好調時に使えば1軍で打率.250~.300でops.650~.750いける島田は普通に貴重
井坪が島田より全然いい の裏付けが全くない
でも近本って外野しか出来ないよな。今年のFAで超大型契約すると思うけど大丈夫かね
去年も打率1割で打席与えられすぎだったけど?
島田が打率3割とかあるわけないw
好調時っていつだよw
足引っ張る奴は要らないのは当たり前
ops.700乗ったことがない島田にその数字は高望みすぎやろ
上手く使ってops.550〜650くらいの選手やしそれくらいできるなら別に下落とす必要ないよ、今はそれも期待出来ないから落ちたわけなんだが
好調な島田が戦力になるのは分かるけどレギュラーでもない上振れたとしてops.600台の選手が必須戦力ではないし実際23年の近本離脱時に島田じゃなくて他に好調なやつ使えばいいって証明してる
23年の島田はよくないけど22年、24年の島田は普通に戦力やから見定めて使えばええやん。
0か100で考えすぎなんよな。
そういうことよ、だから島田は下で調子戻して上に戻ってもらうのが理想やけどダメなら他使ってセンター代役やってもらうだけなのに近本の代役は島田しかいないって意見がちょくちょくあるのがおかしいと思ってる
0か100で考えすぎていうか島田自体が0か100の選手やろ
島田とか小幡とかはその辺クリアして上におるんやから
今の状態やと佐野くらいやろ
ダッサ
そうかな?島田って「やらかし癖のある代走守備固め」であって、
打撃好調のとき(ops.600以上)なら控えとして価値があるけど
打てないときの島田なら要らないって選手ちゃうか
期待しとくわ
>>47
2021年10月:月間打率.261 出塁率.320 ops.646 (20試合、52打席)
2022年6月:月間打率.298 出塁率.327 ops.646 (23試合、102打席)
2022年8月:月間打率.295 出塁率.337 ops.673 (25試合、103打席)
2024年6月:月間打率.308 出塁率.438 ops.745 (10試合、16打席)
2024年7月:月間打率.258 出塁率.324 ops.582 (18試合、35打席)
2024年8月:月間打率.235 出塁率.316 ops.669 (15試合、21打席)
2024年9月:月間打率.357 出塁率.400 ops.757 (15試合、14打席)
外野手と内野手だから当然かもしれないが、島田って木浪や小幡よりは基本的に打撃力ある選手だからな
まとまった打席与えられにくい控え選手なので、小幡と同じく打席勘が鈍って打てなくなる時期も多いし印象悪くなりがちだけど
コメントする