27: 名無し 25/04/22(火) 20:43:57 ID:tm.e8.L15
小幡ポイント上げたな
48: 名無し 25/04/22(火) 20:48:03 ID:PL.vp.L39
小幡の足で1点取ったの最高やわ
74: 名無し 25/04/22(火) 20:52:19 ID:ka.ux.L11
ワイの右京と小幡が活躍してて嬉しいんだ??
79: 名無し 25/04/22(火) 20:53:18 ID:fQ.4y.L21
3三振したあとは小幡良さげか?
結果出すと使ってくれるのええわね
まぁ木浪が良くないのもあるけど
結果出すと使ってくれるのええわね
まぁ木浪が良くないのもあるけど
106: 名無し 25/04/22(火) 21:07:24 ID:PI.3q.L13
小幡はついにチャンス掴みかけてるって事でええんよな?
流石に木浪とのレギュラー争いはできるよね
流石に木浪とのレギュラー争いはできるよね
コメント
コメント一覧
これで木浪がスタメン復帰したら何も信じられない
あのフラフラ上がった打球で二死じゃないのに本塁生還されるのがっくり来るやろ
・才木のバント阻止したのに直後に盗塁される
・二死でもないのに際どいポテンヒットで帰られる
もう1点もやりたくないとこで8番にこんなんされたらイラつくわなあ。
8番でこれできたら7番が多少打てない捕手でも一向に構わんわ
小幡に勝ってた一番のポイントは守備の安定感だからな
それを欠いてる現状では取って代わられてもしょうがない
総合力ではもう小幡が上を行ってるとも思う
とりあえず使い続けてやってくれ
一昨年のほぼベンチ漬け状態でも出れば結果出してたのとかその影響か去年しばらくボロボロだったけど出続けて一気に良化したの見ても使い続けたい
守備はもちろん打率はまだそこまでだけど出塁率はいいし足も良いし昨日見たいな違ったプレーの選択肢で結果出せるのもすごく良い
相手投手的にキツそうな試合が続きそうではあるがそこは経験して欲しい
範囲も広く守ってショートで出ずっぱりで打つ方でも走りまくってたら負担は大きいのでたまに休憩させるのはありかとは思うが
怪我だけはほんとチーム的にも超困る
4/26(金)←木浪3失策
4/27(土)←小幡4-2 1打点
4/28(日)←小幡4-0 3三振
4/30(火)←ここから3試合木浪
掛布の理想
4/17(木)←木浪後逸
4/18(金)←木浪リベンジ
4/19(土)←木浪3エラー
4/20(日)←木浪リベンジ
4/22(火)〜木浪リベンジ
一軍にはいないと困る選手になってたし
今年も控えの中じゃ誰が見ても頭ひとつ抜けてるし
木浪が悪いとかじゃなくて小幡を使わないことが損失になってるんだよな
長期的に見てどうなるかはまだ未知数というだけで
好不調の波はあるかも知れないけど、我慢して小幡育ててみたらどうだろう
木浪は危機感を与えた方が発奮するし、逆に与えないと今みたいになる
スペだけは困るから準備とケアは丁寧にやってほしい
言うてもうプロ7年目やで?
週一も休ませないとあかんほどの年齢ではないかと
去年のは100歩譲ってまだ分からんでもない、瞬間最大風速を見せた翌年の4月だから復調を待ちたい気持ちも分かる
掛布は消え失せろ
レギュラーは全試合スタメンなんて古い考え方やで
その日に出るのが木浪かはまた別の話として
ミスタータイガースに消え失せろはアカン。
どんどんやって欲しいわ。
西純矢、強打のショートへコンバート!とかなったら応援しちゃうかもしれないけど。
そのやり方で得点1を成績に付けれる選手自体少ないから価値が出るし
そこそこ横並びなキャッチャーと違ってショートは力関係が小幡>>>>>>他やのに休ませてたら敗退行為やろ
レギュラーじゃない小幡が休んでる場合かは置いといて力関係がどうであろうとどこかで主力の休養日を設けることは長期的には敗退行為にならないんじゃないのか?
力関係を理由にフル出場してたら一生休めないぞ
コメントする