支配下に昇格した阪神・育成ドラフト1位・工藤泰成投手(23)=四国ILp徳島=が1軍に昇格する見込みであることが1日、分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52719dfb5092581aba9f4b1d475b9735dd004509
https://news.yahoo.co.jp/articles/52719dfb5092581aba9f4b1d475b9735dd004509
155: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:07:02.59 ID:DCfucY8N0
上がってくるの大竹と工藤なんだな
166: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:08:44.61 ID:z7PNZGL90
>>155
ええ…
ええ…
174: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:10:36.81 ID:9VXsL5WZ0
>>155
工藤かー。微妙やな。
まだ石黒の方がいいんじゃないか?
それかベタンセス支配下。
工藤かー。微妙やな。
まだ石黒の方がいいんじゃないか?
それかベタンセス支配下。
180: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:14:06.05 ID:8OAiDrln0
>>155
ウエスタン4試合で防御率4.05やて
二軍と連携というかまず試合見てないんちゃう
ウエスタン4試合で防御率4.05やて
二軍と連携というかまず試合見てないんちゃう
199: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:19:28.37 ID:NR4bBke00
>>180
誰でもええから右上げろ、ってことやろね
誰でもええから右上げろ、ってことやろね
201: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:20:12.90 ID:YurGT6F+0
>>155
二軍の内容見てたら普通石黒か椎葉やろ
工藤は制球難が直っとらん
二軍の内容見てたら普通石黒か椎葉やろ
工藤は制球難が直っとらん
219: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:24:59.61 ID:NrN2dBiS0
>>201
工藤上げるなら石黒もあげればいいのに
データは石黒の方が良い
工藤上げるなら石黒もあげればいいのに
データは石黒の方が良い
179: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:13:45.45 ID:FqPWMm7f0
阪神 育成ドラ1・工藤が1軍昇格へ 開幕1軍も制球乱れ抹消 ウエスタン4試合で防御率4・05
https://www.daily.co.jp/tigers/2025/05/01/0018933739.shtml
デイリー情報本当か?
https://www.daily.co.jp/tigers/2025/05/01/0018933739.shtml
デイリー情報本当か?
182: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:14:49.09 ID:c75K88r2M
>>179
なんか下でいい兆しあったのか?
なんか下でいい兆しあったのか?
191: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:17:30.10 ID:ojIC763W0
>>179
2軍でもあんまりよくなかったんだな
2軍でもあんまりよくなかったんだな
195: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:18:45.75 ID:GDgomOie0
>>179
下でも抑えてないのに上げて大丈夫かいな
下でも抑えてないのに上げて大丈夫かいな
222: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:26:08.13 ID:ojIC763W0
打者18人 被安打3 被本塁打1 四死球3
数字だけみたら工藤を上げる要素ないな
石黒を上げる方が良いと思うわ
数字だけみたら工藤を上げる要素ないな
石黒を上げる方が良いと思うわ
228: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:28:54.12 ID:NrN2dBiS0
>>222
前日にいい投球はしたらしい
前日にいい投球はしたらしい
230: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:30:18.71 ID:ojIC763W0
>>228
そうなのね
上げたい要素があるならいい
そうなのね
上げたい要素があるならいい
554: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 13:08:32.17 ID:HszzHkB/0
>>230
でもその一回だけやでいい投球
でもその一回だけやでいい投球
251: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:42:32.31 ID:8VwiK2WN0
工藤昇格かええやん
前のは藤川の使い方も悪かったわ無死二三塁でルーキーにヤクルトのクリンナップ抑えてこいはアホすぎた
前のは藤川の使い方も悪かったわ無死二三塁でルーキーにヤクルトのクリンナップ抑えてこいはアホすぎた
264: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 11:45:59.39 ID:dHXyPCdQ0
工藤フォームの再現性出来るようになったんかな
630: どうですか解説の名無しさん 2025/05/01(木) 13:30:22.75 ID:+NCD5AyG0
藤川の石黒の評価低いんだな
工藤はまだ早い気がする
見切り発車好きやな
工藤はまだ早い気がする
見切り発車好きやな
コメント
コメント一覧
楽な場面で投げて何か掴んでくれたらええな
ダメなら石黒の番やろ
頑張れ
最初から重圧やね
落としたリリーフ陣、尽くよんたま連発して
「よんたまで自滅する奴は容赦なく下に落とすよ」って自戒もあるはずなのに
コントロール難の工藤上げるのはちょっと一貫性無くない?
後は一軍に慣れるだけや
その自戒の部分が想像でしかないじゃん
これも俺の想像でしかないけど岡留に関してはコントロール云々以前のメンタルの面で落とされたと思うわ
真っ向勝負してコントロールミスでヒットや四球ならまあ次回頑張れよってなったと思うけど逃げの投球やったからなあ
ゾーン内で暴れる分には問題無いから頑張れ
リリーフ出身なのに、リリーフ動かしすぎてて、不安になるわ
そういうあたりは新人監督だしわかりやすい結果求めたくなるんかもしれんが
一回二軍監督挟めてたら結構違ってそうなんだけど
夏が近づくにつれ勝手も分かっていくわ
コメントする