阪神・小幡竜平内野手(24)は6-1の八回1死二、三塁で前進守備を抜ける中前適時打を放ち2試合連続のマルチ安打を記録。
https://www.sanspo.com/article/20250505-HD473FA7ZNLIDKAA2IJKT4QYY4/?outputType=amp
https://www.sanspo.com/article/20250505-HD473FA7ZNLIDKAA2IJKT4QYY4/?outputType=amp
202: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:51:48.95 ID:yt3S/iIDM
藤川は使うべきやつをちゃんとわかってるのがええわ
小幡よう我慢した思う
さすがに1割前半までいったときはどうなるか思ったけど
小幡よう我慢した思う
さすがに1割前半までいったときはどうなるか思ったけど
322: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:53:58.76 ID:9y4psN3H0
>>202
ほんまによーやったわ
グリーンライト復活
小幡に世代交代
森下佐藤にいらんこと言わない
このへんは本当によーやっとる
ほんまによーやったわ
グリーンライト復活
小幡に世代交代
森下佐藤にいらんこと言わない
このへんは本当によーやっとる
895: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:13:20.80 ID:pEuDDAgV0
>>202
小幡使い続けただけで名将や
並の監督じゃ我慢できん
小幡使い続けただけで名将や
並の監督じゃ我慢できん
922: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:15:04.37 ID:X2hcZipq0
>>895
高津も全然打たん頃の長岡ひたすら使ってたし
ブルペン出身監督は守備よければ我慢できるとかあるんだろか
高津も全然打たん頃の長岡ひたすら使ってたし
ブルペン出身監督は守備よければ我慢できるとかあるんだろか
249: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:52:47.93 ID:5MRCBPZ70
小幡も状態上げてきたな
近本前川上げたら打線やばいことになるわ
近本前川上げたら打線やばいことになるわ
352: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:54:36.94 ID:WjmUANwc0
小幡は若いし木浪にはない脚力があって盗塁できるから
藤川も我慢して使ったんだろうな
ランナーだしたら嫌なのは小幡だから投手出身の藤川もその辺分かってるんだろう
藤川も我慢して使ったんだろうな
ランナーだしたら嫌なのは小幡だから投手出身の藤川もその辺分かってるんだろう
442: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:56:42.19 ID:I72ieBTH0
小幡は揺り戻しがきてるな
とりあえず二割キープしてくれたらいいよ
とりあえず二割キープしてくれたらいいよ
475: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:57:36.53 ID:yt3S/iIDM
>>442
めちゃくちゃ逆バビってたしな
2割5分くらいは打つやろ
めちゃくちゃ逆バビってたしな
2割5分くらいは打つやろ
490: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:58:03.81 ID:uQhClym80
>>442
投手力が持ち味のうちでは
とりあえず試合を壊さへん守備力が魅力やな
投手力が持ち味のうちでは
とりあえず試合を壊さへん守備力が魅力やな
538: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 20:59:10.36 ID:e/hHDLR/0
しかし東京ドームはやっぱ野手には天国やろ
人工芝やと小幡も安定感あるし
人工芝やと小幡も安定感あるし
633: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:02:26.18 ID:34GLxcuq0
小幡は使い続けた球児の勝利だな
その内打つのは分かっててもアレだけ我慢できる監督はおらんよ
その内打つのは分かっててもアレだけ我慢できる監督はおらんよ
681: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:04:08.76 ID:gAuM+tdC0
>>633
よう我慢したわ
球児以外なら我慢しても5試合くらいが限度やったと思う
よう我慢したわ
球児以外なら我慢しても5試合くらいが限度やったと思う
725: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:05:45.22 ID:WJNRwncv0
>>633
佐藤を伸び伸びさせてることと前川を左右に関わらず固定してること
それらに並ぶくらい小幡我慢してるのは評価できる
木浪っていう一応平均レベルの野手居るのに大鉈振るうのは中々出来ることじゃないよ
佐藤を伸び伸びさせてることと前川を左右に関わらず固定してること
それらに並ぶくらい小幡我慢してるのは評価できる
木浪っていう一応平均レベルの野手居るのに大鉈振るうのは中々出来ることじゃないよ
701: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:04:45.46 ID:W/l4S6KT0
つーかさ、小幡は頼むから体鍛えてさもっと力強いスイング身につけてくれよと
ずっと期待してんねんででもずっとあのチョコンバッティングやねん
ずっと期待してんねんででもずっとあのチョコンバッティングやねん
718: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:05:24.94 ID:FMzwoM0J0
>>701
あんま体でかくすると、守備での動きが悪くなる可能性もあるし難しいわな
あんま体でかくすると、守備での動きが悪くなる可能性もあるし難しいわな
772: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:07:30.13 ID:GbfdKwJs0
小幡の打率が上がってきたね
782: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:07:51.06 ID:JJGecKMq0
>>772
いい傾向や
いい傾向や
923: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:15:13.79 ID:ZaQsnyba0
藤川監督は、実はシーズン最初から小幡使いたかったけどこの2年間レギュラーだった木浪に配慮してやらかすの待ってたかもしれんな
936: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:15:51.06 ID:V6/lsWZa0
>>923
機を見てたんかもな
完全に干したし
機を見てたんかもな
完全に干したし
944: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:16:06.61 ID:qX0yVZQj0
>>923
木浪外すタイミング見計らってた感はあるな
木浪外すタイミング見計らってた感はあるな
955: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:16:54.48 ID:Q+LSpnPB0
>>923
鳥谷がエラーしまくってショート失格になったのを思い出したわ
鳥谷がエラーしまくってショート失格になったのを思い出したわ
957: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:17:07.39 ID:9y4psN3H0
>>923
なんかそんなかんじよな
チームに不協和音うまないため、みたいな
なんかそんなかんじよな
チームに不協和音うまないため、みたいな
967: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:17:35.47 ID:FMzwoM0J0
>>923
それはあるな、ここまで使わんのは異常
それはあるな、ここまで使わんのは異常
983: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:18:41.37 ID:yt3S/iIDM
>>923
これはほんまに思うわ
いうても小幡も酷かったし木浪にもう一回チャンスやるかってなってもおかしくはなかった思うけど我慢し続けたな
これはほんまに思うわ
いうても小幡も酷かったし木浪にもう一回チャンスやるかってなってもおかしくはなかった思うけど我慢し続けたな
1000: どうですか解説の名無しさん 2025/05/05(月) 21:19:42.12 ID:Mywfw7in0
小幡は完璧な守備とナイメイ
1試合1出塁してくれたらそれだけで良い
1試合1出塁してくれたらそれだけで良い
コメント
コメント一覧
実績と開幕前打ってたから木浪を優先したけど、スタメンとしてダメなプレーが出続けたなら、バッサリいった感じやね
ワイは使い続ければ木浪くらいは超えてくれると思ってるけど
木浪は勝負強さ持ってるから左の代打兼23遊の控えとしていといて欲しい
かつての山本ヤスの役割やな
そう考えるとちょっと寂しい気もするが
ショートでこの番号はやっぱ花形よ
正直まだ実力の見極めもできてない
小幡はたまにある虚無の三振減らしていけたらもっと嫌な選手になれそう
三振も長打もある系のバッターだと思う 単打マンに縮こまるのがいいとは思えない
コメントする