1: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:14:56.42 ID:kabdtf2400505
打率一位やんけ
2: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:15:58.70 ID:RF9lTHKo00505
阪神スカウト有能すぎる
4: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:17:25.88 ID:5vdfX2wz00505
阪神打線ヤバい
5: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:19:01.06 ID:1w9pfofW00505
森下と牧がチームメイトだった件
7: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:19:43.39 ID:ESosC+nz00505
対中日だけ190やが他はまんべんなく3割以上打ってるな
11: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:28:46.51 ID:YmSJiTp300505
普通にドラフトうまなったよな
いつ頃からやろ
いつ頃からやろ
22: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:44:55.29 ID:RA7PI7Hz00505
>>11
和田時代かヤニキ時代に流れ変わった
岡田真弓時代のクソさがね
和田時代かヤニキ時代に流れ変わった
岡田真弓時代のクソさがね
23: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:45:24.55 ID:kabdtf2400505
>>22
やにきどらふと以降やろな
大山取って育てたのがデカかった
やにきどらふと以降やろな
大山取って育てたのがデカかった
13: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:36:59.45 ID:4ERJ1biE00505
近本森下サトテル大山ってみんな生え抜きなんだけどこれ奇蹟じゃないか??
15: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:39:56.29 ID:7kmRFhwe00505
今明らかに黄金期なんやから優勝重ねなあかんのよ
18: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:43:01.78 ID:kabdtf2400505
>>15
ガチの黄金期よな
助っ人が微妙なのがアレやけど
ドリス、ジョンソン、スアレス、マートン、ブラゼル、ゴメス、メッセンジャー、スタンリッジとか見せられてるから目が肥えてるんかね
ガチの黄金期よな
助っ人が微妙なのがアレやけど
ドリス、ジョンソン、スアレス、マートン、ブラゼル、ゴメス、メッセンジャー、スタンリッジとか見せられてるから目が肥えてるんかね
16: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:40:28.24 ID:diE+FI4T00505
大学ジャパンの4番取ればいいだけ
20: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:43:20.98 ID:RA7PI7Hz00505
まともな生え抜き打者が複数いる喜び
中谷が20本打って大騒ぎしてた頃が懐かしいわ
中谷が20本打って大騒ぎしてた頃が懐かしいわ
36: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:52:21.40 ID:M42CalgP00505
これでOPSが.9ぐらいあったらええんやが
意外と伸びてないんよな
意外と伸びてないんよな
45: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:54:59.35 ID:diE+FI4T00505
>>36
oqs.9以上なんか2人しかおらんのに
oqs.9以上なんか2人しかおらんのに
38: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:52:36.31 ID:mRXJfXqD00505
日本シリーズや国際大会でも活躍してたからチャンスにも現状強い
41: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:53:21.23 ID:tTzD5OaU00505
本人いわく人生でほとんど緊張ってのをしたことがないらしいな
ここが鍵やろ チャンスに力まんってことや
ここが鍵やろ チャンスに力まんってことや
48: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 21:56:27.48 ID:RA7PI7Hz00505
めっちゃ阪神感の薄い経歴と性格だよなこいつ
70: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:14:01.40 ID:ue22i7LM0
藤原辰巳外して近本
佐藤当たり
浅野外して森下
スカウティングというか豪運やろ
佐藤当たり
浅野外して森下
スカウティングというか豪運やろ
79: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:26:01.86 ID:+0M6suKy0
中央大学の2学年上の牧との絡みが面白いよね
81: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:32:43.87 ID:BEePFb0h0
藤浪を当てた和田
大山を指名した金本
佐藤を当て村上と中野と近本を指名した矢野と
才木を推薦したノウミサン
森下を引いた岡田
みんなようやっとる
大山を指名した金本
佐藤を当て村上と中野と近本を指名した矢野と
才木を推薦したノウミサン
森下を引いた岡田
みんなようやっとる
84: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:39:48.24 ID:j4W9zeg30
ようやっとる
87: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:42:17.92 ID:IAxd6hd+0
鳥谷以外の生え抜きでまともに打席立ってるのが大和と上本しかいなかった頃のドラフト本当異常やったわ
90: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:47:16.81 ID:ud91GZcl0
今は近本冷えてるけど温まってきたら手がつけられんようになるで
95: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:15:25.72 ID:03yHSZH50
日本一見せてくれた大山近本佐藤森下はもう神ずっと神
96: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:16:45.47 ID:AYpnr0dp0
結果的に浅野外して正解やったな
まあ浅野の今後にもよるけど
まあ浅野の今後にもよるけど
97: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:17:19.22 ID:953Z66mk0
今も得点圏.353あるしクラッチヒッターよな
コメント
コメント一覧
国内組だけとはいえ昨年のプレミア12で侍ジャパンの4番張った男をなんや思っとるねん
打低ヤバいし、その中でバチボコ打ってる岡本佐藤だけ別次元でヤバい
ある程度長く野球見てる人は各選手の今のOPSにそれぞれ.1加えると何となく感覚に合うかも?
いやたった5年で平均OPSが.1も下がるのなんやねんって話なんだけどね…
今年はタイトル狙える位置迄育ってるし
5年で1って無茶苦茶だよな
5年前に「セリーグの平均OPSが巨人小林くらいになる」って言ったら絶対ドン引きされてたやろ
さらに過去20年とかでみると2024が平均.645に対して2004が平均.798やからね
ここまで違うともはや別競技
今のNPBの環境って加藤球の水準を普通に下回ってるから、その中でしかも甲子園ホームでこれだけの成績残してるテルや森下はすごいわ
コメントする