2025.05.06
神 222 000 010=7
巨 000 001 000=1
[投手]
(阪神)
才木-石黒-桐敷-島本-岩崎
(巨人)
井上-石川-ケラー-田中瑛-馬場
[勝ち投手]
才木6試合3勝3敗
[負け投手]
井上6試合2勝2敗
[本塁打]
(阪神)
森下5号(2)
(巨人)
甲斐3号(1)
神 222 000 010=7
巨 000 001 000=1
[投手]
(阪神)
才木-石黒-桐敷-島本-岩崎
(巨人)
井上-石川-ケラー-田中瑛-馬場
[勝ち投手]
才木6試合3勝3敗
[負け投手]
井上6試合2勝2敗
[本塁打]
(阪神)
森下5号(2)
(巨人)
甲斐3号(1)
9: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:39.62 ID:lBjTao0S0
カッタデー!!
10: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:39.73 ID:Kjof13A70
おばたあああああああああああああああああああ
11: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:40.26 ID:DblmrwtI0
小幡ナイス
12: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:42.57 ID:o/e50t+t0
なんという小幡
22: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:45.73 ID:AB1Mrria0
小幡えっぐうううううう
27: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:46.87 ID:ns9x+czg0
カッチカチ
29: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:46.91 ID:8ZGqTD6E0
さすが小幡や
31: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:47.62 ID:y8uKp3xt0
しゃあああああああああああああああああああ
カッタデー
カッタデー
62: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:53.50 ID:hfO066hnr
小幡は完全にスタメン勝ち取ったな
65: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:54.47 ID:RX2KEaA30
いきなりカッタデー
67: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:54.83 ID:Shup5Aay0
小幡ナイス 守りが断然違うね
83: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:20:58.88 ID:sCk295+k0
小幡の身長が活きた
102: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:21:03.20 ID:0p8hpVvC0
守備を見せつけて勝つの気持ちいいな
111: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:21:05.83 ID:6YNRJ8x00
勝ったDAY(´・ω・`)
140: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:21:15.69 ID:xLRa1FGI0
小幡めちゃくちゃナイスやー!!!
森下真似してて草
森下真似してて草
147: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:21:17.21 ID:+1qYqmav0
カッタデ━━━ヽ(≧▽)人(∀゚ )人(≧▽≦≡≧▽≦)人( ゚∀)人(▽≦)ノ━━━!!!!!
155: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:21:20.00 ID:XMvQRG750
小幡キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
とらほー- ̗̀🐯 ̖́-
とらほー- ̗̀🐯 ̖́-
183: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:21:34.82 ID:4Z7OTclW0
才木3勝目おめ!!!!!!
コメント
コメント一覧
敵ながらきついね
中川も思ったより守備良かったし大満足の試合
今年はそこは小幡よ
これは良い爆速
⚪︎阪神は大きい球場で弱い
打ち勝つ野球をしてるから、球場の大きさと勝敗が反比例してる
ちな関東遠征は全勝中
週1とか大差ビハインドの頻度でいいから捕手も投資してくれ
小幡も結構我慢した結果良くなってきてるやろ
満員の甲子園で復帰して、最高のサヨナラホームラン見せてくれ
アレは本当にトラウマものだったわ、
みんなで見守った童貞卒業おめでたい㊗️
浦田くんは気にするやろうけど、岡本側はカバーに行ったこと自体はまったく悔やんどらんやろ
うちの大山さんと同じや
あとはもう、元通りの力で戻って来てくれることを祈るだけや
眞鍋の有無も大きそうやな
チームが変わっとる定期
バンドじゃないから前よりは中日やりやすいと思いたい
バンドの中日マツダの広島ってやっぱ違うからな
大怪我じゃなければいいが
早く帰ってきて元気な姿を見せてほしいと心から願う
しかし起用する方が悪いにしても、浦野は新人にしてめちゃくちゃ重い十字架を背負ってしまったな…
とにかく岡本は完全回復して戻ってくるのを願うばかりや、MLBのあとは縦縞着てもらう予定なんやから
キンソンショウてなんぞ?
骨折ではないんかな
これはどのレベルなんや
ミスフルの私立セブンブリッジ学院の守備を思いだした
浦田やった、スマソ
50本打って黙らせるしかない
馬場ちゃんの生存確認もできたし最高の試合やったんやけど
まあ浦田くんは引きずったらあかんで
宇田川優希投手(25)が大阪市内の病院で右肘浅指屈筋の筋損傷
長期離脱ぽいぞ
明日vs山崎もなんとかうち崩したいところや
レフトのスタメンそのまま中川にするか右京に戻すかも見ものやね
昨日も書いたけど、阪神は最後まで守備に手を緩めずに勝ちきれてるのがいいわ
今日も最後は好プレーではあるけどその後きっちり一塁まで刺しきってるのが好捕だけで満足せずに周囲見えてる証拠やね
最後に中川くんと浦田くん1軍プロ初安打おめでとう
走者出しながらどうにか5回投げきったって感じ?
村上以外が全くQSしないから中継ぎヤバいやろ
今巨人で唯一応援してる選手なのに
肉離れか筋挫傷やね
守備のファインプレーも取れてなかったら無理しなくていいって言われる場面だけど、まあ何事も経験だよな
失敗も沢山して成長していってほしい
細川も離脱したし、村上といいなんか嫌な流れ来てるから森下佐藤は怪我せんといてほしい…
目の前でいきなり動かなくなって周りの空気が冷え切ったような感じトラウマや😨
特にいい守備が出て締めくくれたのは明日に向けても良い
開き直りゴリラ🦍
これだけ小幡我慢したり中川使ったり伊原すぐ先発に回したりってやってる球児ですら榮枝をあの数試合で使わなくなったのがなんとも引っかかるんよな
梅野坂本の次を作らなあかんってのは球児ら首脳陣が一番分かってるだろうし
なんというか、榮枝を見切ったようにも見える
アップアップやな
三振とれなくてフルカウントから四球
全治まで数週間、そこから戻すまで数か月になるんかな
タフなの知ってるが心配やねん
一般人の完治とアスリートの完治は次元が違うからそこは一緒に考えたらあかん
そもそもまだ5月頭で11本やしな
森下や牧が猛追してライバルになってくるかもしれないけどワイはテルの本塁打王が見たい
怪我だけは本当に気をつけて
筋肉や腱、筋膜など、筋肉組織の損傷全般を指します。具体的には、筋肉繊維の断裂(筋断裂)や、筋肉の引き伸ばし、打撲、捻挫などが含まれます。軽度な損傷では、筋肉痛や微細な損傷で済むこともありますが、重症化すると、筋肉の断裂や剥離、腫れ、痛み、運動制限など、様々な症状が現れることがあります。
グーグル先生のAIによればピンからキリまで現段階ではわからんみたいやな
あれずっとシーズンやっていくつもりなんかね
いくら得点圏打率良くても佐藤森下ときてなんか小じんまりし過ぎとちゃうか
福留あんなんだったか?
内容は良くないながら抑えた
ボール球が明らかなボールでテンポが悪い
岡本がそのまま出てたら負けてたかもしれん
ピリッとせんなあ
村上と二本柱でいってほしいんやけど
たしかにダブルベースやったら防げたかもしれんなぁ
💁
🌪
小幡ナイス
岩崎打たれたと思ってて草
専用カメラで続き見たいわ
無失点だけど序盤から援護されまくって5回100球で6回行けなかったのは経験少ない投手ならともかくエース格の投手では困る内容だし中々調子上がり切らんね
前回登板でのバッテリーでの苦言に対する一発回答には程遠いだろうし、求めるレベルが高いかも知らんけどなんとか調子あげてほしいわ
阿部はヤケ酒するしかないわ
皮肉やけど佐藤森下のどっちかのタイトルはかなり固くなったかも
以上がなければ結構接戦やなかったか?
前川が独り立ちしかけてるし、下の育成枠は井坪がおる
中川まで外野で出場機会積ませるって考えると井上野口豊田のうち2人はウチでは完全に浮きつつあるよなあ
投手か捕手とか取れるならそれもありかもしれん
これって大体脇腹とか足の怪我でしょ
本職ショートのルーキーに大して練習させてない3塁やらすのはどうなんやと思う
後の祭りやけど昨日みたいに3塁岡本で1塁には秋広あたり置いとけばよかったのでは
勝ち星が先行したさかい修正してくれるやらう、白星に勝る良薬は先発にはないからね
あそこも中継ぎカツカツやぞ
山田の覚醒や助っ人のウィンゲンターやラミレスの当たりで誤魔化してるけど去年セットアッパーしてた佐藤隼輔は微妙やし甲斐野や田村もビハインド枠みたいなもんや
どっちかって言うと狙うべきはハムやないかな
アレで怪我はつらすぎる
身体能力の一部や
仮に大城の足でも身長100mあったら倒れるだけでぜんぶセーフやしな
巨人とはいえ岡本は気の毒や…
最悪は筋断裂やけどそれでも最長で全治3ヶ月みたい
軽傷やったら2週間安静で完治とのこと
投手に関してはまあ不安になるのもわかるけど、絶対的な投手は少ないかもやけど上手く回してやりくりしていくしかない
試合内容の大部分なんですがそれは……😂
どんでんはキレて良いやろ笑
からくり壊れる
今井くんに勝てる場を提供してあげよう
森下くらい出さないとトレード成立しないけど
て一瞬思ったけど本拠地さん4エラーか..
多すぎで草
結局3回に6点差だしダメだろ
「なければ」井上も普通にたちあがってたろうし、こんな試合にはならなかったと思う。
むしろ才木がボコられてた可能性のが高いまである。
というか現役の巨人でここまで阪神ファンに人気だった選手ってちょっと記憶にないな
まだ3勝3敗や…
島田「せやな」
社会生活における髪の毛ぐらい
大勢と並んで人気あるやろな
ワイはどっちも心配や
岡本はもちろんとして、中野は体もやけどメンタル面も
終盤クマに変えたのほんまええ判断やったと思うわ
井上は去年も割と打ってるしポテンシャルに賭けるチームもあると思うけど
野口豊田で獲得できる投手なら岡留椎葉ベタンセスあたり使えばええやろ
なら大したことないな
安心したわ🧑🦲
正しい見立てはガチ医者ニキの虎速民に任すわ
高梨とか平内やろ嫌われてるの
浦田の最後もそうやけど
本人たちは目の前のプレーに必死や
俯瞰で試合なんてみれへん
若さ故の過ちや byシャア
開き直ってるだけやろ!ハゲ!
ラッキーマンにそんなやつおったな
巨大すぎて倒れただけで内野踏み潰しながらセーフなるやつ
でも中野くん痛み残ってたら先に帰阪でもええかも
右バッターの左肘ならそこまで影響無いんちゃうかな
右肘だったなら長距離打者として致命的になりかねんけど
あ、そりゃすまんな
手術ならキツくないか
良くて3ヶ月で秋に復帰みたいな感じになりそうだが
火の玉ストレートで草
おいおい言いすぎやろ
あまりハゲしく罵倒してやんなや
WBCもあるんやし、はよ治して万全の状態で帰ってきて憎らしい強打者であってくれ
一塁大城三塁岡本の方がこっちからしたら超嫌やのにね
岡本が阪神好きなの知ってるし
だからうちらも岡本好きってのはあるし
岡本抜けた巨人とかつまらんし軽症ではよ帰ってきて欲しい
怪我はどんな選手でも嫌やな
情報サンクス
筋損傷だけではピンキリではっきり分からんけど、時間はかかるとコメントがあったから、症状は重いと見ていいやろうね。
試合には勝ったけど、岡本は好きな選手やから、長期離脱になりそうで今でもモヤモヤするわ。
早期復帰を祈ります。
交錯してるから軽い打撲くらいはあるかもしれんけど相手が仲のいい岡本やからメンタル面が心配や
はよ戻ってこいよカズマ!
左の前川か右の中川どっち使うか楽しみやな
明日は絶対勝たないとあかんわ
やっぱり岡本がいないと駄目かって空気にさせなあかん
先週もバンド甲子園で平均すると1試合あたり3点は取れてるからなあ
ホンマこれ
カズマおらん巨人とかおもんないわ
もしくは中継ぎ1人2人回すか、外国人当たるか
椎葉津田はまだ少し時間かかるやろうし
うちは補強怠ってるから別の意味で一塁手居ないけどな
右打ちか左打ちの差はあるけどドジャースのマンシーが2021年最終戦に今回の岡本と同様にランナーと交錯して左肘の内側側側副靭帯を断裂という大怪我を負って翌年復帰できたけど、2021年の打率.245、本塁打36、OPS.895から一転翌年は打率.196、本塁打21、OPS.713の不振に苦しんでそれ以降も2021年のキャリアハイを超えれないくらいには重傷だった場合は影響がある
軽傷ではよもどってきてくれ
中野も急には止まれんし、岡本も急には腕引っ込められん
岡本の早い回復を祈るばかりやな
なんだァ…てめェ……
岡本は心配やけどそれはそれとして勝つのは大事やもんな
めんどくさいやつだなお前
まだいたのかお前
はよ去ねや
よく最後までプレー出来たな
去年も後半戦のチームOPS.712は今年(試合前時点で.675)以上やし
ボールに細工されなければ前半戦も楽に勝ててたやろなと思うけどな
前半は誰が投げても抑えられるから投手層の強みが活きない、打線は振り切るタイプばかりだから全滅、接戦ばかりでゲラ崎疲弊
後半は打てるようになったけど投手陣の疲れがきてほんま虐めみたいなシーズンだった
100Sと石井帰ってくるまではバレへんようにしとかないとな
時間はかかるだろうな
最高やけどダブルベースはよ導入してほしいな
交錯は幾度となく起こってきたし
そもそもある程度やれる先発投手を出すチームあるんか?
将司は現状厳しいとして、西とかビーズリーの実績組も一応いるわけで、、、
ホームのタックルが禁止されたように選手をケガから守るためのルール改正は積極的にやってほしいわね
ワイやったらメンタルやられるわ
無失点だしまだその段階じゃないでしょ
もう浦田いきなりサードで使った阿部と2番初回バント辞めない藤川が悪いでええよ
栄枝はそもそも投資するほどの対象として見られてないんやろな
正直ワイもあの年齢であのキャッチングを見ると捕手としてギリギリ及第点はある梅坂をわざわざ外してまで栄枝に投資する必要性はあまり感じないわ
二軍で中川ほど圧倒的な打撃を見せてたわけでもないし
明日の試合も全力で勝ちを取りに行くそれだけや
あんまり球団どうこう関係なく
好打者でノースキャンダルだからね
嫌いになる要素がない
今季ファーム浦田
3B 4inn
SS 158inn
可哀想やなこれは
オープン戦規定乗ってたの阪神主力しかいなくて開幕から疲れてたな去年
エスコン使えなくてハムと札ドでやらされたし
来年は開幕まで主力は休み多くした方がいい
二軍のどの野手を出せば大竹西伊藤以上の投手貰えそうかを考えるべきやろ
岡.田以降の虎速民はやたら自軍の投手を低くして他所の投手を高く見積もるけど
西や岡留をあんなにあっさり見切って回るチームなんてほぼないからな
一応検査は終わってるらしい
ファーム公式戦で三塁を守ったのは1試合だけで、結果的に最悪を招いてしまったのは辛いね
なおキレられたのは大山の模様
基本的に外野手なんて野球選手の中で序列低いやろ
気狂いこんな勝ち試合でもストレス貯めてんのか
怪我人まで利用するこの根性、マジで腐り切っとる
大竹西伊藤以上の投手なんてトレードで100%出てこん
中川前川クラス出しても無理や
というか森下、サトテルが打ちまくってるから感覚マヒするけど普通に今年去年以上の打低だけどな
この異常環境の中で打ててるから強いんだけども
あのまま左肩後ろに流せてたら中野の胸に腕が流されて痛いだけで済んだと思う
まぁたらればでしかないが
実績何もない二軍の連中で誰を貰えるんや
相手にすらされんわ
ぶっちゃけ今から経験値積ませる起用をするには年取りすぎなんよな榮枝は…
これは榮枝の責任じゃなくてこの年齢までロクに経験値詰ませなかった球団が悪いんだけど…
ま、補強なんていらないからね
そうか、検査めちゃくちゃ早いな
それならまだ可能性はあるか
序列低いけど3人いるから割と侮れないぞ
そんなもん他球団出す訳が無いし、燻ってるパターンなら現ドラでてるわ
トレードとか軽々しく言うやつは大概そこら辺分かってない
早けりゃ早いほどええしなこういうのは 相手のためというより中野のために
試合より優先すべき事柄はある
送球難をサードに配置したのがあかんかったな
どうでもいいことは早くて改善しなきゃいけないところは改善しない
それがNPB
ほんまな
巨人はちゃんと浦田くんのメンタルケアをしてあげてほしいわね…
あぁ失点濃厚や…が試合終了でびっくりしたやろな
去年の榮枝2軍での中川のwrc+160には劣るけどwrc+140超えてて打球のhard率も中川より上だったから普通に突出してた側ではあるんだけどな…
ウエスタンが超打低環境だからそう見えるだけで
与えられたチャンスは頑張るしかないよな
いらんだろ
スポーツ観戦向いてへんよあんた
見舞いというより念の為検査行ったんちゃうか?
そもそも阪神の1軍中継ぎに割って入れるよその投手は中々おらんのとちゃうか?
現ドラで獲得した畠も開幕2軍になったしな
2軍の先発回数食う要員とかはぶっちゃけいらんし
「ジャイアンツに来られるとなれば、同じ右バッターとして二人で高め合いたい、競い合いたい気持ちもある」。
大山が阪神に残留した場合も二人で球界を引っ張っていくつもりだ。
「阪神に残ったとしても同じリーグの同じポジションで同じ右バッターですごく参考になるところも多いので、二人でセ・リーグを盛り上げられたら」
やっぱ好きやわ岡本
いらないなら取りにいってないだよな
岡.田になって以降岡.田のせいで投壊した!のムードを無理に作りたいのかやたら自軍投手を叩いて他球団の投手を過剰に評価するやつ多いんよな
やたら阪神が投手層薄いことにして戦力外投手欲しがってるやつとかいるけどいやそんな肥えた舌で戦力外選手捕ってきても結局不満抱くだけやろと思ってた
でも魚雷は即導入はしたぜ あとBB事件も速攻で動いたような
メジャーで活躍する姿が見たいよ
それでも反射的に捕球しにいく気がするんやけど
本職やったらこれ捕りにいったら危ないから無理やって引っ込めて諦めて逸らすんやろうか
いやそんなことできんやろな
巨人さん阪神以上にギャラ提示してたんだよなぁ
牧って中距離じゃね?
単に阪神の戦力削りたかっただけ
大山獲れば他の阪神の戦力強奪出来るからその前例にしたかっただけ
としか思えんけど
せっかく強い阪神なのにまわりが万全じゃないのは本当に勿体ない気がする
更に積むだよお金ならめちゃくちゃあるやろあそこマルに10億だすくらいやし
阪神より10億多く提示してたんだよなあ
あといるかいらんか判断するのお前じゃなくて読売なんやけど、なんでそんな傲慢な勘違いできるん?
(遊)周東
(中)柳田
(指)近藤
(一)岡本
(三)村上
(左)細川
(右)丸
(捕)板倉
離脱者だけで代表メンバー組めるな
じゃあ輝だけなんか
一応細川とか?長距離
ファームでもずば抜けた打撃成績を残してたわけじゃないしそもそもサードもまともに守ってないのに岡本動かしてまでサードで使った結果浦田の送球で岡本が長期離脱濃厚になっちゃってるからな
いくらなんでも浦田の責任には出来ないよ
浦田はただ頑張っただけだし
阪神は投手が抜けてるからな万全なら万全でこっちが
痛い目あってたし怪我は可哀想やけど
ラッキーぐらいに思わないと
WBCすか?(笑)
細川は消えたぞ…
中谷クラス出して貰えたのが仁保ちゃんやぞ
トレードで先発狙うなら西おじやイトマサ、椎葉に投げさせたほうがマシや
練習してないことができるとは限らない
冷静に考えると中野岡本は普通のプレーして、浦田くんが慣れんポジやったからやっぱ阿部がってなるわな
実際どうなんか分からんけど単独の怪我より人と接触する方がなんか重くなるイメージ
なんやかんや中継ぎとか結構投げてても怪我してない
前例?お前んところが江川事件やらなきゃ何も蟠り無かったのに図々しいなw
細川は猟奇離脱や
でも阪神は主力連中より三森若林上林いうパ産のアヘにやられてるイメージ
筒井さんそういうとこしっかりしとるわ
ミス
長期離脱
そもそも魚雷バットの肝は打者毎に芯を合わせるはずだったのにその辺り考慮せずに導入したところで効果あるのか?という気はする
それよりもボールの質どうなってんねんが先だけどそこは不自然なまでに触れようとしないし
岡本が器用すぎるから1と3と入れ替えて他試せるのは
かなりプラスなんだろうけど
めちゃくちゃ痛い出費がきたね
いやー派手やな
まだタッツの影が残っとるんか
強いて言えば末包か?
牧含めたとしてもそれくらいしかいないな
怖すぎい!
チャレンジする立場の選手には複数ポジション練習させて機会を多く作るのはいいと思う
ただある程度の固定化はするべきだよな
予期せぬ事に繋がったり、打撃の方にも悪い影響が出ることも多いと思う
何度見ても誰も悪くない あのくらいの送球の逸れがダメなら何もできんし岡本も中野もなんもおかしいプレーしてない
誰も間違えたプレーしてないのに起こった事故の以上起用に文句言うのもお門違い
結果だれも悪くないと言うしかないんだ
村上も岡本も離脱してHRタイトルほぼ手中やん
最高のシーズンや
もうちょいタイミングが速いか遅ければという、運でしかないわな
阿部かぁ、、、ってなるあんまり選手のフォローするタイプには見えない
2.3.4位が阪神の選手
上から佐藤近本森下
やばすぎます
っていうか今日が割と岡本がいれば追いあげられたんじゃね?っていう試合やった
あの体勢から低く投げられるのは素晴らしい
まだセーブ失敗は木浪のアレしかないし複数回失敗するまでは岩崎でええよ
まあ阿部だけで回しとる訳やないし、細かいとこきちんとしとる球団やから誰かしらフォローしとるやろ
長野もおるしな
交流戦でDHの機会もくるわけだし、打撃成績が振るわなかったら下でみっちり捕手として鍛えるみたいな
本人は不本意だろうけど 少なくとも糸原よりは適性あると思うわ
交流戦でDHの機会もくるわけだし、打撃成績が振るわなかったら下でみっちり捕手として鍛えるみたいな
なんか色んな意味で去年から迷走してるし
浦田みたいな起用自体はどこでもあるような事やからな
それ自体は選手にとってはアピールのチャンスでもあるし阿部が悪いとも言い切られへん気はする
事故としか言いようがないわな
あなたここ向いてないと思う
なんスタとか阪神タイガースちゃんねるとか行くといいんじゃないかな
そいつらいてもぶっちぎり1位だろ
他の選手誰も二桁乗ってないし
できるだけ早よ無事に復帰してほしいね
木浪には悪いけど、内野バックアップ兼代打としておってくれたらベンチ厚くなるな
代走できんのだけは残念
テルに失礼ちゃうか…?
そもそも魚雷って太い場所が通常バットと違うだけで別に違法でもなんでもない筈だからnpbが特例で禁止とか言わない限り使って良いと思うんだけどね
詰め物とか表面弄ったらアウトってルールはあるけど形状についてはグリップ周りとサイズしかないし
巨人が去年優勝できたのは岡本があちこち守って色んな選手を起用できたおかげやし
阪神にしても中川初スタメン出来たのはレフトの準備させておいたおかげ
ただこうなった以上は原因の一端として取り上げられるのはしゃーないわ
今は交流戦でのDH起用を見据えて打席の経験値を積ませてるんやろな
キャッチャーとしてはその後考えていくって感じになるんやろな
あれってボール投げるのに邪魔にならんようにかがんだとかじゃないん?
ザキほどの投手がそんなわかりやすくガックリするかね?
ドラクエの仁王立ちマスターしてる説
ただ森下佐藤が目立ってるお陰で上手く誤魔化されてる
昔の巨人ならしっかりしたレギュラー多いからここまでしなくて良かったけど今の巨人は岡本甲斐吉川以外1.5軍レベルで溢れてるもんな
大城すら今は梅野以上の三振マシーンになっててスタートから使えないと固定したくても出来ないから使い分けるしかないって状況なのは容易に想像つくし
佐藤がちょっと体調悪いだけで全体練習外れたけど、ああいうことの積み重ねが大事なんかもしれんな
絶対しんどいに決まってるやん
怪我に関してはひと昔前の怪我しても無理して出るのが美徳とされた風潮への反省から、ヤクルトとは逆の意味で研鑽積んどると思う
なおその風潮がどっかの赤い球団に引き継がれた模様
攻守ともに小幡以外の選択肢が考えられなくなってきた
こうなると怪我での離脱が怖い今年は1年耐えてくれ
こう、ゴールデンウィーク最終日に多くの人間に嫌われながら、その現実から逃避するように自分でハートポチるのってどんな気持ちなんや?
あとで冷静になって生まれてきたこと後悔とかせえへんの?
お前みたいなんでも腹痛めて産んだ親がおるんやろ?
試合後のハイタッチ出てきてたで
出塁率.500やし
仲ええこと知らんかったんやろか
しょっちゅうゲームやったり飯食い行ったりするって言ってるのに
岡本ももちろん心配やけど中野の身体もメンタルも心配や
打席も守備もええ印象残したまま次いけるやろ
おじいちゃんたちは残念がっとったけど
昔の阪神の若手だと一軍に残る為に腰砕けのスイングでもヒットを優先したりしてたからこれはチーム構造の改革の効果がでかい
心配するな、これから打つ
梅野→アウトコース要求
岩崎→ストレート逆玉ぁぁぁ
打たれる…ガックリ
去年一回下落とされて吹っ切れたから良かったけど、今回下落とす余裕無いから今後もおそらく一軍帯同のまんまだけど上げていけるんかね
即戦力の実績組がほとんど怪我しないからなぁ
今一番優先してケアしとくべきなのは小幡かもな、去年の離脱が初故障?でスペってわけではないけど1軍でシーズン通してフルで出続ける経験はまだないし守備であれだけ動いて今シーズンは盗塁も積極的にってなれば足の負担も大きいだろうし
https://news.yahoo.co.jp/articles/a599b1dd0b7aec8aba372f407c840c3297b4c537
岡本は「一日でも早く戻れるように頑張ります」と気丈にコメントした。
何言ってんだ…身内にいるじゃないか…それもテルの前を打っている童顔アイブラックが…
あんな打ちたい場面でボール球見極めれるのに、好球はしっかり振り抜くんやもん
昨日ビーズリーが記者の無知さにイラッとしてそうなコメント残してたけど無神経もプラスされてそう
あのプレー中野に聞かれても頑張って避けようと見てて伝わるし何も言う事なんかないのに
強さも正確さも精度高すぎる
言ってる人みたいんやけどそんなかかるもんなの
そもそも今年は落とす必要ないぐらいはやれてるからね
反応で体を動かして、強くて正確な送球してるんやからな。プロってみんな凄いんやろうけど小幡の守備は人間の能力の限界近くまで発揮してように見える
そもそも去年より悪いわけじゃない
2割5分以上は打ってるし
大山は元が.260~.280くらいの打者だから、別に今はどん底でもないのだよ
快勝やけどやり切れんわ
こんな試合でよく懲りずにそんなコメントできるな。ゴ みすぎて尊敬する
上も下も土のグラウンドなのは何だかんだで影響でかい
ただでさえスパイク履いて運動すると負担はかなりなもんやけど硬い地面になればなるほど疲労感はダンチやで
上も下もペラペラ人工芝とかやばすぎなんよ
スペがちの高卒の選手を無理させずにって配慮もあったと思うし、左右病って言うのも変に調子を崩してしまわないって気遣いも結果としてあったんじゃないかな(これは個人の想像だけど)?
中川くんや下で鍛えてる若虎も前川って成功例になぞって大切に育てていって欲しいね
ファンはポジション等含めて簡単に使えばいいって言うけど、現場はちゃんと段階をみて慎重に判断してると思う
糸井とかドメさんも甲子園のおかげで選手生命伸びた部分はあると思うわ
前川くんに関しては去年1軍完走する前は全力プレーで故障しがちやったからな
同じ理由で中川くんも無理はさせられんし、休み休み起用する方がちょうどいいやろうね
この二人と門別くんは年齢で言えば今年大卒やで?大学で酷使された結果ドラ1投手が故障してましたという事が近年割と聞く事態になってもうとるからなあ・・
徐々に一軍で使うどん様の方針は、真意はどうあれアリだったように思う
今年は1年通して疲労や調子の波に対処する時期やね
検査に立ち会ったわけじゃないけど、そこまでかからん気がするなぁ
略称もカッコ良いな!笑
あれも1人だけオープン戦規定乗ってたから疲労たまってたんだろうな
長年離脱なしの選手なのに
他の主力が出てない試合もなぜかずっと出さされてたから
来年は休ませて開幕を迎えさせるべきだな
それはお前の方やろ…
いつかぶっ壊れそう
2020ドラフトに隠れて2021ドラフトも当たりだな!
なんか二軍での打席少ない記憶あるし
カツオも無視できんくなるやろ
怪我はしてないけど何気に死球一番当てられてるから多少影響あるのかもしれない
現場もそう思ってるからちょっと序列下がってるんやろうな
防御率はいいけど被打率3割超えでWHIPも1.42やし
ただ投げるたびに調子上げてくタイプっぽいから今の時点では判断しがたいな
筋損傷の程度にもよるけど軽度の損傷なら一ヶ月くらいで帰ってこれるんじゃないかな
靭帯とか骨は大丈夫っぽいからね
脱臼とか靭帯やと最悪1年とか一生棒に振るけど、まぁ筋損傷って要するに肉離れみたいなもんやし、1,2ヶ月ぐらいで帰ってくるんちゃうかな。
基本みんな逸らしとるで
瞬時の判断とかじゃなくてそう教わるから
一発は打たれたけど、投げてる球自体はそんなに悪く無かっただろうし今日でどうこうはないと思う
これも良い経験の一つよ
流石にないと思うけどなあ。一発はくらったけどまあドームだし、で片づけていいと思うし後続はきっちり抑えたし
・・プロ野球ニュースの今日のファインプレーに阪神いっぱいですっごい楽しいw
まんま巨人ってキャラやったな笑
左腕の手首よりちょい上らへん。抑えてベンチ下がった後も気にして触ってたとこカメラ抜いてたけど、腫れるくらいで大事はなさそうよ
まあカウント悪くしてHRは過程も結果もよくはないが先頭四球とかHR打たれてからグダグダよりはマシなんじゃないかな
そりゃビシッと抑えるのが理想やけどね
なんなら岡本からゲーム誘うラインしてそう
誰も板倉に触れない
いや必要だわ川原椎葉ベタンセスが先発やるくらい2軍投手陣の層薄いんだぞ
あれは阪神球団の温情トレードやろ、中谷を地元に帰してあげただけや
サンクス
とりあえず一安心や
今年は小幡に限らず不調の選手も当てに行くスイングしなくなったね
枠の関係もあってしばらくそれは無いと思うよ。
いちおう、一発打たれてもよい場面ではあったよな
点差あって、フォア出すくらいならストライク勝負しろて場面
ボール続けてストレート勝負せなあかんくなったその前の段階はまあアカンけど
記事によると巨人のルーキーの子はLINEで謝罪入れたみたいね
それは良かったかな
村上とか岡本の離脱でどうのこうのはないよう
サトテルには42本以上打って独走で本塁打王になって欲しいな
日本人であの体制から素早くあれぐらい強い送球投げれる選手そうそうおらんのちゃうか
とりあえず良かったわね
相手選手でも怪我するところは見たくないわ…
矢野は矢野で一二塁間のゴロ捌いとったからな
思いっきり一塁と二塁のベースの間抜いてるのに記録は遊ゴロで草生えたわ
今年に限らず離脱者が多いチームと少ないチームって偶然じゃ説明つかないレベルで差があるからチームレベルで怪我予防に関して何か違いがあるんだろうね
ところで、現状はビーズリーや門別、冨田、伊原で誤魔化ししのいではいるが、正ローテーション勢の西勇、伊藤将司、高橋遥らは何をやってるのだ?2軍を全く見ないので分からんが、彼らがいないと優勝は厳しいから早くきてほしいわ。
デュプランティエ、才木、村上の3人しか正ローテーションがいないのはきつい。ようやく先日大竹が目処立ちそうだったのはありがたい。
お前こそ2軍も見ずに何言ってんだ?で話終わりそう
遥人が具合良く戻って来たら一番アカン所が一番エグい所に変わる訳なんでこれはもうって感じでやればええと思う。元々プレート抜いてまたリハビリって感じやねんし、そもそも髙橋遥人やねんから、そんなたったか戻って来るのを期待するほうが愚かよ愚か……。(諦めの境地)
と考えるとやっぱり今年のウチの打線はかなり強い
このインチキスポンジボールが改善されたらまたウチに有利になりそうだけどな
しかしオリに3連覇、阪神に日本一された翌年からサイレントでこんなバランスチェンジャーのボールに変えたのに結局また阪神オリックス首位になってるのは草生える、またボール変えた方がええんちゃうかw
そうなんよ。だから知識がないもんですから、教えて?ってこと。わかる?w
西ゆうと伊藤将司は?
彼らがいないと不安やわ。
西勇輝はそのうちまた出てくるんちゃう。イトマサは今年は無理やろ、去年もあかんかったし。
分かる?じゃなくて
あなたが自分で2軍見て、知識ないなら勝手に勉強してくださいってことだよ
分かる?
教えてや?そういうキャッチボールを行うのも掲示板の一つの使い方やんか?
知らんて自分で勉強してくれ
どうせ毎回毎回西と伊藤とはるとの名前だしてるヤツだろ
欲しい答えがもらえずに同じことと聞き続けるんだったら
自分で勉強して答え出すなりそもそも認識を改めろって言ってるんだけど
分かる?
例の4人をひたすら連呼してるヤツが見つかって笑ったわ
キミなのか?
DHで前川と中川を両方使うケースも考えたら今試し時ではあるよね
ゴリゴリのカープファンなのに隣の巨人ファンの友達に無理やり連れてこられた説
少なくとも輝明ホームラン王と森下打点王は確実やな
チーム内で争奪戦はあるやろけど
俺ははじめて今日ここで書き込んだわw
以前のローテ投手がどうなってるのか気になるのは当たり前だろがw
エックスのも俺じゃないし、ということは、それだけ上記の正ローテ投手のことを気になってるのが俺以外にも2人は最低いることがしれて安心した。
そういう質問を投げかけて、やり取りするのが掲示板の役目では?www
全く別人。それだけ同じように昨年の正ローテーション投手を気になる人が多いということ。
逆に俺の懸念が正しくて安心する結果となってるわ
普通に現時点でええピッチャー使うだけやし
村上、才木、西勇輝、伊藤、大竹、デュプランティエ
実績があって、ちゃんと崩れずに6回投げられる人物
油断大敵
好事魔多し 月に叢雲 花に風
まあチームにはあんさんのように余裕ぶってるのはおらんと思うし別にええがね
去年の話をした人がどこかにいた?
ショート→ファーストの送球なら基本的にピッチャーは邪魔な位置におらんで
まあ念の為避けた可能性はある
伊藤なんか実績はあるけど二軍でも崩れず6回は今無理やぞ。デュープはNPB実績ないしどういう基準で選んでるのか謎。単なるお前のお気に入りセレクションだろ
351が言ってるね?
2年前とルーキイヤーに二桁勝ってるからその印象。
デュプは今年見てすごいから。
西勇輝は長年の活躍。
客観的なセレクションですが?
伊原、門別、冨田など若いし、実績ないから不安感覚えるのは当たり前だろ。
ビーズリーはええで。
ビーズリーはまぁ来週は先発当確でしょ。
> その正ローテってなんやねん、サッカーのターンオーバーじゃあるまいし
> 普通に現時点でええピッチャー使うだけやし
ほんま「正ローテーション」笑っちゃうんすよね
まじめに考察すると、東アジア(儒教文化)特有の考え方で、「正しい」「正規の」形みたいなものを仮想して、それに戻そう、近づけようとする思想がある
その「正しい形」とやらがほんまに「良い」ものであるうちは機能するんやけど、往々にして時代に取り残され、現実と合わなくなっても固執しつづける弊害を産む
この「正ローテーション」とやらはこういう文化の悪癖そのものに見えるなぁ
そう変にこねくり回さんでも、正しい姿とやらがそれあなたの感想ですよね?でしかないからねえ。もし正ローテとやらを準備したいのであればせめて全て客観的な事実を基にしたローテの基準がないといかんのだが、その辺りが曖昧なのに正とか言っちゃうのが恥ずかしいことになってる理由
君それギャグじゃなくて本気で言ってるの?
セレクションしてる時点で主観マシマシじゃん。セレクトじゃなく自動で決まるような基準があったとしてもなおその基準から議論して一般性を高めないと主観を排除できないのに、めちゃくちゃ自分勝手な基準作ってそれに見合う人を勝手に選出して客観て
コメントする