阪神・中川勇斗捕手が「7番・左翼」でプロ初スタメンを果たし、5回の第3打席でプロ初安打となる三塁強襲安打を放った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aec7daa25850ccbaa469da27d26ab4b6a6dfa6d
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aec7daa25850ccbaa469da27d26ab4b6a6dfa6d
82: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:35:32.20 ID:NewEMAKn0
中川は前川不調のタイミングでこれやし持ってるかもな
457: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:43:58.13 ID:RpkjhRuj0
>>82
形はどうあれ、こういう抜擢時に結果を残すのは持ってる
形はどうあれ、こういう抜擢時に結果を残すのは持ってる
149: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:37:09.26 ID:GE5i8BThd
中川レフト守備普通にこなせてたな
今後が楽しみや
今後が楽しみや
186: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:37:54.10 ID:gtl4r6D90
>>149
そもそも強肩やし普通にレギュラー取っちゃうかもなあ
そもそも強肩やし普通にレギュラー取っちゃうかもなあ
305: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:40:17.18 ID:B5pUNEXc0
中川はキャッチャースタメンで見てみたいな
332: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:40:46.67 ID:N0wv9n7J0
これ中川が守れるってなったら近本休養日もできるんちゃう
中川ライト森下センター前川レフト
近本も年齢のこともあるし休養日は欲しい
中川ライト森下センター前川レフト
近本も年齢のこともあるし休養日は欲しい
637: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:49:46.33 ID:xLRa1FGI0
>>332
中川はレフト・サードしかやってないで
中川はレフト・サードしかやってないで
646: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:50:24.93 ID:LYksN06a0
>>637
ファーストもやったことあるかも
ファーストもやったことあるかも
417: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:43:02.07 ID:kAw2fVjr0
442: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:43:36.52 ID:ifFpWHrs0
>>417
メットの被りかたが芸人なんよ
メットの被りかたが芸人なんよ
444: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:43:38.23 ID:mTz4N2T90
>>417
このポーズ、どっかで見たことある
思い出せんw
このポーズ、どっかで見たことある
思い出せんw
501: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:45:10.39 ID:cCJQZeZ/d
>>444
ベースどついたんは日シリのモリシの三塁打
ベースどついたんは日シリのモリシの三塁打
538: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:46:10.73 ID:mTz4N2T90
>>501
それだ!完全一致や!
それだ!完全一致や!
454: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:43:53.34 ID:UEZeAOiU0
>>417
コラみたいでわろた
コラみたいでわろた
522: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:45:51.67 ID:fNRlQOSJ0
>>417
ええ写真すぎるwww
ええ写真すぎるwww
542: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:46:16.12 ID:FqlEGFY+0
>>417
芸人かな
芸人かな
545: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:46:19.38 ID:qzX3ZBKo0
>>417ジャルジャルの福徳にみえたw
575: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:47:18.75 ID:6bxItqbX0
>>417
ヘルメットがあってないのもいいな
ヘタなコラ画像みたい
ヘルメットがあってないのもいいな
ヘタなコラ画像みたい
606: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:48:30.34 ID:Wnj4a3SA0
>>417
フリップ芸してるみたいだなw
フリップ芸してるみたいだなw
460: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:44:01.98 ID:56AAXsQf0
中川はたまに一軍に上がって三振ばっかしてすぐ落ちる外野の若手のどんぐり達とは全然違うな
484: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:44:47.71 ID:xqyW9+CC0
>>460
そういやあんなにフルスイングしてるのにまだ三振してないよな
そういやあんなにフルスイングしてるのにまだ三振してないよな
521: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:45:46.68 ID:mTz4N2T90
>>484
それがすごい 才能やろね
今日は試合中、放送席も絶賛
「もうちょっと見たかった」とまで言ってた
それがすごい 才能やろね
今日は試合中、放送席も絶賛
「もうちょっと見たかった」とまで言ってた
519: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:45:42.65 ID:a28ajfiW0
中川が試合に出る喜びに溢れていて微笑ましかったわ
626: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:49:29.43 ID:+d1Xnc3x0
中川キャッチャーで見たいよう🥺
630: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:49:31.31 ID:6bxItqbX0
中川は割と重要かもしれない
下位打線に1人打てるやつがいるとかなり違う
下位打線に1人打てるやつがいるとかなり違う
676: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:52:01.72 ID:LYksN06a0
>>630
当たったら長打ありそうなのがええよな
当たったら長打ありそうなのがええよな
642: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:49:59.97 ID:sCk295+k0
それはそうと、中川の守備が思ったよりマシで良かったわ。やらかすなよと試合前には書いたけどさ
ダイブも良かったけど、地味にファールフライ捕ったの良かったわ。どっちも前川なら怪しかったで
ダイブも良かったけど、地味にファールフライ捕ったの良かったわ。どっちも前川なら怪しかったで
666: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:51:25.17 ID:xyMJDAmU0
>>642
結局キャッチャーやってたやつて守備上手いんよ
梅野も昔内野ゴロの練習とかやったら普通に上手かったし
結局キャッチャーやってたやつて守備上手いんよ
梅野も昔内野ゴロの練習とかやったら普通に上手かったし
701: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:53:26.03 ID:MZi8ketF0
>>666
プロで内野守れてる時点で身体能力センスえぐいからな
そういや梅ちゃんアマチュア時代ちょっとだけ外野やってたね
プロで内野守れてる時点で身体能力センスえぐいからな
そういや梅ちゃんアマチュア時代ちょっとだけ外野やってたね
672: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:51:52.47 ID:PkvBZ1DG0
中川はアドレナリン出まくりでケガしそうなのと、はしゃぎ過ぎて巨人から反感を買いそうで替えたね
680: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:52:16.77 ID:jYsZ2SYO0
>>672
球児はほんま冷徹だから好きやわ
球児はほんま冷徹だから好きやわ
679: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:52:15.48 ID:5gzYvc3J0
そこそこ守れそうやし中川のままでええやんと思ってしまったな
771: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:56:07.14 ID:xyMJDAmU0
正直石川のときにスタメンでよかったのでは?とも思ったけど前川が久しぶりのヒット打った翌日ていう配慮で今日やったんかな
なんにせよ早速中川スタメン見せてくれとことは球児に感謝やわ
なんにせよ早速中川スタメン見せてくれとことは球児に感謝やわ
819: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:58:33.80 ID:xqyW9+CC0
中川もめちゃくちゃ打席考えて入ってるよな
まずボールは振らん意識が強い
選球眼もあるけど
まずボールは振らん意識が強い
選球眼もあるけど
835: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 21:59:16.05 ID:jYsZ2SYO0
>>819
中川は1年目の三振率も高くないからな
素晴らしいよほんと大成しないとおかしい
中川は1年目の三振率も高くないからな
素晴らしいよほんと大成しないとおかしい
866: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 22:00:41.00 ID:xqyW9+CC0
>>835
昨日の岡本に取られた当たりも今日の強襲もかなり強い当たりやし角度つけばからくりならいつでもホームラン
甲子園でも浜風のアシストあれば余裕
スタメンで見たくなる選手やな
あの闘志もすごい
はじめてまともに一軍にきた選手に思えんな
昨日の岡本に取られた当たりも今日の強襲もかなり強い当たりやし角度つけばからくりならいつでもホームラン
甲子園でも浜風のアシストあれば余裕
スタメンで見たくなる選手やな
あの闘志もすごい
はじめてまともに一軍にきた選手に思えんな
コメント
コメント一覧
外まで飛ばしていいんだよ
童顔すぎるのでもりちた勢に目をつけられそうなところ
去年とかなんのメリットもなかった
メンタルめっちゃ強そう
いうて京都国際で全国大会経験者やしな
捕手がダメでも大山やテルメジャー後の後釜候補になりそうなのはポジ要素や
試合は勝率100パーなんだよね
それがわかれば捕手として守備面で不安があっても我慢する踏ん切りも付くかもしれん
切磋琢磨してほしいわね
守備やばすぎい
打底やし若手やから許して
前川とは左右も打撃のタイプも違うから色々な意味で丁度いいのでは
もちろんゆくゆくはキャッチャーとして大成すれば最高
高卒ルーキーでops8超えは丸以来の才能ですから
もともとキャッチングは良いんやで
問題なのは送球や
「ウェスタンでは」やね。
七夕の願いがホームラン沢山打てますように、やから
目指してるところが凡夫と違うからな
仮に捕手として無理でも外野で使いたくなる素材
前川と中川が並ぶスタメン見てみたいね
守備練習させとるのはいつかやらせる為やろ
というのも、下でやってる時は追い込まれてからの外スラや落ちる球は追いかけて三振することもちょいちょいあるのよね…それが一線級の投手相手にしてここまでの内容見せてくれるあたり非凡さを感じさせてくれるんよな
本人の調子がいいっていうのもあるかもしれんけど、これが継続できるようなら特別な事情が無い限り2軍で見ることは早い段階でなくなるかもしれんなぁ
さすがスタンフォード大出てるだけあるわ
2(二)中野
3(右)森下
4(三)佐藤輝
5(一)大山
6(左)前川
7(指)中川
8(捕)坂本/梅野/榮枝
9(遊)小幡
とりあえず交流戦はこれで
中川、一球一球に対する必死感あるわ
あくまで今日だけやけど前川より中川のがレフト守備よさそうやな
ただまあ、慣れとらんし、それこそ怪我怖いか
でも今はレフト守備と打撃のことで頭一杯だろうから先ずは成績出して1軍に慣れてからだね・・・
外野守備も捕手も両方は今の段階は無理やな
ファインプレーも一歩目明らかミスってたからな
守備範囲は前川より広そうやけど
個人的な理想としてはまだまだ若い前川中川をレフト併用で切磋琢磨させつつ、中川を捕手としても育てて数年後に梅野坂本の後釜として次世代正捕手になってくれれば
ワイはどちらかというと挑戦者であることをめっちゃ楽しんでやってるような印象かなぁ
やるべき仕事がわかってる上でそれができてるからやっぱ野球センスかなり高めやと思う
井上高寺百崎あたりもグッと台頭して来んかなあ
この状況で楽しんでるんやから肝すわってるわ。逆に石黒はガチガチやった。明日以降は楽に投げて欲しい
にしては打席が少ないと思うんやけどな
これ今日中野がインスタで森下とか小幡のファインプレーをナイスって褒めるって事やんな…
やっぱり高梨っておかしいよな
2軍でやることあらへんから他のやつ優先的に打席立たせたろ説あったりしてな
まだ体の成長終わってないって話も聞くしな
吉田正尚みたいやな
怪我のリスクはあるし今日みたいなスライディングなら普通に駆け抜けたほうがはやいから一塁にヘッスラはダメだぞ
京都国際と奈良智弁
今度はレフト争いもするのか
ファンがもっと使えとか好き放題言ってるけど確実に徐々に段階踏んでいってる。
未知数の選手をドラフトでとるより計算できてええと思うんやけど
ポジションはどこだろうがしがみつかないと話にならん
それこそ矢野みたいに打てるからってコンバートされて、そっから掴みとるくらいはやって欲しい
ファンは勝手というか飽きっぽいというか刹那的というか
そら前川はもう使われてるから言われないし、捕手問題が去年から解決してないから中川使えって言われるんやろ
何を言うとるんやお前
キャッチャーやりながら一軍のピッチャーに対応していくのは大変やと思うし下手したら成長どころか潰れてしまうかも知れん
先ずは一軍のピッチャーに慣れていく事を優先するのは正解やと思う
中川(レフト前好捕)と中川(ファールフライ好捕)と中川(プロ初H)の欲張りセットいただきました。
https://www.sanspo.com/article/20250506-AIFJTDY3TRJ6BDOYPKN5GBAEGI/?outputType=theme_tigers
まずは前川との併用or代打で交流戦DH枠を勝ち取るんや
君が1番視野狭くて短絡的なコメントしてる痛いファンって自分で理解してるか?
>74さんが全部説明してくれたが
コメントする