2025.05.07
神 011 020 000=4
巨 200 400 00X=6
[投手]
(阪神)
門別-石黒-湯浅-桐敷-工藤
(巨人)
山崎-中川-高梨-田中瑛-大勢-マルティネス
[勝ち投手]
山崎6試合5勝
[セーブ]
マルティネス14試合1勝11S
[負け投手]
門別6試合1勝2敗
[本塁打]
(阪神)
森下6号(2)
(巨人)
若林2号(2)
神 011 020 000=4
巨 200 400 00X=6
[投手]
(阪神)
門別-石黒-湯浅-桐敷-工藤
(巨人)
山崎-中川-高梨-田中瑛-大勢-マルティネス
[勝ち投手]
山崎6試合5勝
[セーブ]
マルティネス14試合1勝11S
[負け投手]
門別6試合1勝2敗
[本塁打]
(阪神)
森下6号(2)
(巨人)
若林2号(2)
382: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:35.12 ID:t/GO8ako0
マケタデー
386: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:38.53 ID:aeZFG3TPd
まあ6点は取られすぎよ
387: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:39.14 ID:/O19eKAKa
しゃーない
398: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:49.30 ID:Ig3mvsM30
まあ楽しめたよ
門別が全て悪い
門別が全て悪い
406: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:55.48 ID:x/5A6A5k0
しゃーない切り替えよ
408: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:57.63 ID:JUpj08yD0
マケタデー
森下ゲッツーで実質終了やったな
森下ゲッツーで実質終了やったな
409: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:57.80 ID:m1IP6VpD0
今日はしゃーない
門別やな
門別やな
410: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:06:57.88 ID:N92WJvLE0
まあしょうがない
先発が6点も取られたら
先発が6点も取られたら
415: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:07:00.63 ID:bgW+jUlI0
森下のHR見れたからよし!
416: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:07:01.08 ID:fzL2ulFO0
まぁ敵地で勝ち越しだからええよ
422: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:07:04.18 ID:beh906ws0
負けたけど
ちょっとおもしろかったw
ちょっとおもしろかったw
423: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:07:06.13 ID:X+gBwZvR0
負けたでー
2-1ならまあ良し
2-1ならまあ良し
444: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:07:24.72 ID:HewvcWcG0
いろいろありすぎた三連戦だった
462: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:07:42.14 ID:srF/TwWV0
まあ長いシーズンこんな日もある
デイバイデイだな
金曜日から甲子園でやり返してくれ
デイバイデイだな
金曜日から甲子園でやり返してくれ
475: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:07:59.77 ID:rl/8NIKo0
まあ森下がHRうったからまあいいや感はあるな・・
491: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:08:16.61 ID:YwzUrgV00
やっぱり相手も必死だし3タテは難しいな
だからこそ3タテ食らわせたかったけど
だからこそ3タテ食らわせたかったけど
497: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:08:21.30 ID:mj3w6hoz0
山﨑に自責点付けたのは収穫
528: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:08:58.64 ID:70NiWr6J0
>>497
がちそれ
このままそのうち打ち崩してしまいたいな
がちそれ
このままそのうち打ち崩してしまいたいな
コメント
コメント一覧
村上、デュープ、伊原
3人とも頼りにしてるわ
カブス戦は遅いカーブに打者が全く合ってなかったけど、日本の打者は普通に当ててくるわ
佐藤 矢野ドラフト
森下 どんでんドラフト
何度見ても素晴らしいわ
藤川が立石を指名出来たら良いけど
しかも生え抜き
中日3タテして龍虎同盟や!
はよ貯金返してね
今年は阪神の日本一パレードのテレビ中継を横目で見ることになりそう
今はとにかく先発が不安定すぎるわ
ノーコン野郎に中野を当てられたのは許せんけど
中日戦の3連敗が痛かったけど、結果としてはそんなに悲観すべきものではないか
まあとにかく連敗だけはしないように戦っていかないとな
水曜か木曜に大竹入れるとしてあと1枠をどうするかやなぁ…しかも大竹も今日下で3失点やしうーん…
外部から来て就任1か月の監督がドラフト決めるわけないし森下までは矢野ドラフトやろ
どんでんの遺産は今の苦しい台所事情を支えてくれてる下村と椎葉ね
さすがに菅野は普通に応援してやれよw
上位打線に今年良くない高梨
当てる気マンマンじゃないすか
森下が矢野ドラフトなら、伊原はどんでんドラフト?
いま中継ぎで完璧な結果出してる及川をここで先発に回すのはどうなんやろな?
石井がいない今信頼度でいえば1番上と言ってもいい中継ぎ投手やと思うんやけど
1、2番で左が続くからじゃね
同情はできるけどそれは虎速じゃなくてファン同士で慰め合う内容やw
戸郷は球速戻ってきてるから元気出せ
@hochi_giants
巨人球団発表
6日の阪神戦で左肘を痛めた岡本和真選手が7日、横浜市内の病院で改めて受診し「左肘の靭帯損傷」と診断されました
全治1ヶ月ではなく数ヶ月かかる見通しとなった
あっ…
普通に出てたしゴロも捌いてたけど我慢してるとかじゃなかったらええな
いくら身体頑丈とは言え無理は禁物や
あかん あかん あかん
適当な事言ったらあかんよ今日カーブ使ったの全部で4球しか使ってないよ
うち1球はボールで2球はカウント球でストライクとれて吉川相手に粘られて投げる球に困って1球カーブ使っただけや
どんでんのあの体調だと2年連続日本一だろうが交代だったやろうし球児はシーズン中から今期の編成関わってたんちゃう?
長い時は1ヶ月ぐらい波を戻すのにかかるから
門別くんは一皮剥けないとあかんわね
対ライデルに木浪は全然いけそうやし糸原もようやくらしさが出てきた
工藤くんも今日の感じなら全然やれる
明後日からまた勝ってほしいわね
おとさんの例があるからね…
怪我には人一倍気を使ってた岡本でもこうなるんだからスポーツって闇だわ
防ぎようがなかったし
とりあえず投げさせてみるかって候補はおるけど次はこいつだって期待できる先発候補が二軍にガチでおらん
当たるかはともかく今からでも先発できる助っ人探した方がいいわ
えぇ…
おーん、輝明とのホームラン王争い楽しみやったのにあかんっぽいね
キツいなぁ
その打席も長打で失点からの、次の打席でツーランは確かにヤバいわw
巨人はもう前のように下位チームに楽に勝てなくなるやろね
下で期待?育成伊藤 ただ今年は上げてはダメだと思う
岡本負傷を悲しんでるのはちな虎はもちろん全野球ファンも同じや
元気出して復帰を待て
戸郷さんはこないだ悪くなかったし、次はもっと良くなってるやろ
信じて応援せなあかんやで
すまん、それはそうかなと思うんやけど、頑なに森下はどんでんドラフトではないと言い張る層がいて(それは実際違うんかもしれんが)、その上矢野ドラフトと主張するのは謎やなって。
外からは実際のとこは分からんのに
テルがええからこそ、ほんまに岡本に勝ってタイトル取って欲しかったわ
まあ森下というライバル生えて来たけど
日本人枠になった人がアメリカにいるけど投げれるやろか
カブス戦は遅いカーブを有効的に使えて抑えられたけど、日本人相手には同じような投球では通用しないと思う
今日はこれでいいよ
相手も必死やったしな
今ならもやしのトッピング代ぐらい出したるからほんまに来て欲しいわ
今からでもビーズリーの食事をラーメンに統一できないか?
ブチ切れされる定期
ラクにタイトル獲れるならそれに越した事ないやんありがてえありがてえ
全治3ヶ月って重症すぎんか
逆にラーメン無理やり食わせて体からもやし引っこ抜けばこういうピッチャーできへんか?
どんだけ巨人に腹立っても、岡本だけは早く治るように祈るわ
その上で佐藤と森下がタイトルを総なめして阪神が優勝や
森下が矢野ドラフトは矢野もびっくりしてそう
後任は平田で一本化だったところが角の鶴の一声で入れ替わったのにドラフト候補生見まくって率先して決めるほど余裕あるわけないやろ?森下をどん遺産認定の方が無茶苦茶
どんの遺産は今頑張ってる下村と椎葉やろ
出ないやろな
むしろ3ヶ月でも早いぐらい
外から見てた感じだと
どんでん否定したいだけの人なんやろ
リーグ優勝、日本一まで持っていった監督はよっさんとどんでんしかおらんのやし、そこまで嫌わんでもええのにと思うけど
どんでん野球好きやから悲しくなるで
1年目は出てたで
コントロール重視で落としているんちゃうか?
なんか近年アメリカでアメフト人気下降してるらしいな
怪我多すぎて親がやらせたがらんとかで
あんだけアメフトダントツ一番人気の国やったのにな
…以前は富裕層がやるスポーツやったけど、それでむしろ中級から貧困層にシフトするんちゃうかって話や
先発ローテ再編にうまく使ってほしい。ビーズリーか大竹か、かな?
1ヶ月とか言ってなかった?
変化球のコントロールが定まればもっと三振取れると思うんだけどなあ
今日もストレートは結構空振りとれてたし
あの人はもやしいらん人やで
何があっても功績を認めずに話が通じないから無視するしかない
簡単に上げたらオフに戦力外増やすだけやしな
先発候補の若手有望株なのは間違いないし、たまに谷間で投げる分には悪くないやろうけど、ローテ入るには「1年間通して中6登板を維持できて、かつ試合を壊さない安定感と体力」がいるもんなあ
ちょっと抑えたらつい先発で育てたいって軽く言いがちやけど、そんな甘くないって事やな
ビーズリーは富田門別と比べるとさすがに一段上ちゃう
藤川が投球回数に不満なのも分かるけど、球数さえ気をつければいけると思うわ
たぶん阿部なら横川みたいに問答無用で二軍だろうなw
ほんまになあ。
てか最後に2回も同じこと言ってるの見て、反応して損したと思ったわ笑
別に去年も下で成績良かったわけちゃうやん
そうやね、くそーって思いながらスルーしてるわ
今日も146出してたしそんなもんやろ
及川クラスでも先発したら146〜147くらいやし
そもそも門別が150以上連発してた時なんてないんよ、なぜか1年目に150軽く出してたみたいなこと言ってるやつがいるけど
そもそも代えもおらんしな
我慢するしかないよホンマ
コントロールもなにも村上と同様に球速よりベース盤上の強さだったりキレを重要視してるだけやろ
試合は作ってくれそうな感じはあるわ
なぜか球児が左ばっか重用するんよな
たまたま良いのが左やったんかもしれんけど
昨日二岡が1ヶ月くらい言うてたらしいな
誤報かもしれんけど
若手で言えば下村西純怪我、茨木行方不明の影響が大きい気がするわ
勝ちパまで繋ぐ事想定してるけどそこまで誰が繋ぐねん
ロクな先発おらんねんぞ
伊藤将、大竹の実績組もパッとせず外国人もダメ、そこそこでまとめてるのが伊藤稜や早川の育成組やけど支配下はまだ怖い
西や高橋遥人はまだ投げてないしな
ここに来て青柳が抜けたのが地味に痛い
黒星と経験値はザクザク貯まるからな……ハァ
門別の評価が高いのはどっちかっていうと1年目のファーム成績やろ
NFLまで行った選手111人の脳を死後に調べたら110人が脳疾患にかかってたっていうからな
大学までやってた人に限定しても90%で脳に障害があったらしいし
そんな競技やらせたくないわ
責められるべきなのはそうさせてる先発ピッチャーの先輩方やぞ
一人前になった年は10月にうまいビールが飲めるぞ🍺
中継ぎはどうにか騙し騙しやっていくしかないわ
それ外部が勝手にさわいでるだけだろ?
良くなければ使わんだろキャンプからブルペンや試合で投げてる球が良いから使ってるってだけやろ
右投手というだけで不遇になってるような投手は別におらんやろ
たまたま良いのが左やっただけや
富田の去年リリーフで活躍してたの忘れてるやつ多すぎ
しかもドラ2
2年後今の金丸くらいになってるので十分儲けもんなんやからもうちょい落ち着いて見ようぜ
門別のポテンシャルならできると思ってるよ
報知のX見に行ったら3か月って出てたわ
門別は年齢的にも6番手ならまぁ全然OK
及川が先発としてやれるって保証は?
キャンプからみてても、先発の時に完璧ってわけでも無かったやん
逆に伊原冨田門別にしても短いイニングならそこそこやれるやん
それを先発で長く投げようとすると難しいって話やのに
脱力とかいう変な方向行ってなけりゃな宗教みたいやん球速落としてボコボコなの
バチバチでいいなw
ただあれは入ってなかったよ山崎
言うてどっちみち5試合しかないから来週は門別お休みや
序盤から崩れたのは初めてやしリフレッシュした再来週次第やろ
代えどきをミスらなければ割といけると思う
ただそのためにも前日に投げる才木はきっちりイニングを食って欲しいね
つっても比較的楽な場面で投げてただけやからなあ
去年の桐敷今年の及川みたいなところで使えると思うか?空振り取る力も劣るし、ワイはなかなかしんどいと思うが
秋山って阪神の?
どこで見れるの?
ヒェッ…
このうち2人がいい時の状態で6月までに戻れれば多分優勝できる
1人なら優勝争いからは脱落しない程度かな
球児も不調組やケガ組が復帰するまでに経験値積ませる程度に思ってると受け取りたいな
覚醒したら儲けもんみたいな
別にええやろそれでも抑えりゃ
先発が大量失点で出る出番無い方がアカンやろ
スタミナ無いのが自分でも分かってるから取り組んでるんちゃうん?
それを止めるのがコーチの仕事やろけど
ワイは西純矢の野手転向推奨派
その後明らか成績落ちてるしキャリアに影響するレベルの怪我じゃないのこれ
西純、及川、伊藤、サトレン、森木、鈴木、桐敷
門別、下村、椎葉
上位でこれだけ投手指名してるのに現状戦力になってるのが半分にも満たないのはキツ過ぎるわ
門別は巨人戦よー打たれるんよな、落ちる球をめっちゃ拾われる
ツイッター
今日は知らんけど普段はスカイAやらガオラの中継で解説してるで
ラジオも出てるんかな?
左右ちゃうしさすがにマシちゃう?
山崎は色んなエピソード見ててもいかにも投手向けっていういい性格してるわ
物怖じとかとは無縁
だから球速は別に落ちてないんだよ、印象操作辞めろ
球速を伸ばす方向にはいってないだけで
一年目リリーフでMAX150キロだった投手が今先発で145〜6出してるんだからそんなもんやろ、及川だってリリーフで153とか出すけど先発だと146〜147なんだから
なんなら去年の11月にも短いイニングなら150キロ出してるし
外野飽和しとるし内野できな守るとこないやろ
そら野手専門でやってきたの押しのけられるほど打てたら別やけど
オリゴ糖
下降気味って早漏やわ
2日前にホームラン打ってる
落ち着いてるように見せるのは大事やし、ポーカーフェイスもいいねんけど若いんやからもうちょっと必死さを見せてもええんちゃうかな
門別くんの持ってるものは凄いんやけど絶対ここ抑えるって意思というか気持ちが見えてこんから物足りなく思ってしまう
クールが持ち味なんもわかってるけどね
リリーフでも出力上がるタイプじゃなくて奪三振力低い以上勝ちパは怖いから結局現状だと先発でのらりくらり投げてくれる方が良い気がする
ザッキはリリーフ転向後奪三振力が上がったのに対して富田は先発リリーフでもあんま奪三振が変わんないし
ローテ6番手なんやから序盤から燃えることはまあそりゃあるわなって感じよ
あとは門別が6回の壁を超えるのが先か藤川があきらめて早めの継投をするようになるのが先かって感じ
燃えたのは今回が初めてかもしれんが、良くて5回じゃ評価が厳しくなるのもわからんでもない
気が早いわね
そんなん言うてたら金曜日ホームラン打ちよるで
そういう選手や、輝明は
いやそれは長所だろ...
必死にやってるかどうかは外に見せびらかすものではない
門別もストレートの力強さ増して帰ってきてくれ
前川は第一次成長期は終わりかな
疲れもあるだろうし森下んときみたいに下でしばらくやり直してもいいと思う
強振したときに全然角度つかなくなってるのを矯正してきて欲しいな
下の成績知らんけどしばらく井上豊田中川でレフト回したらええんちゃう
てかそれでも別にコントロール良くないし意味なさすぎる
転向に数年かかるやろし、その頃には今のアラサー組が劣化してるかFAしとるかもしれん
糸井や勉ちゃんになれる素質はあると思うねん
マンシーは靱帯断裂したけど岡本は現時点の発表だと断裂じゃなくて損傷だからマンシーよりは軽度だけど重症にはかわらんな
いや結局落ち着き払ってるように見せて打たれてたら世話ないわなって話よ
そこが持ち味なんもわかってるけど滑稽に映る
2023がよく言われるけど2021の森木鈴木もなかなかキツいな
森木も鈴木も頑張って欲しいとは思ってるけど
球速かった 今はその頃知ってる人らより不思議なストレートの秋山を知ってる人の方が多いのかな
まだまだ混セやな
セ界恐慌起きそうでいややな
秋山にはもっとがむしゃらにって言われてるな
パはパで今年ムチャクチャちゃう?
昨年15本以上か今年オールスターまでに7本の選手の中からファン投票らしい
15年のあれか?あれは中々起こらんだろ
ローテ6番手なんて5回投げきったらokみたいなもんじゃね?
なんかここの人ら選手に対する要求が高すぎる気がするわ
別にそこはどうでもいい要素や
短所でもなければ長所でもない
技術論ならともかくそんなところにいちゃもんつけだしたらよくないよ
必死にやって打たれても結果同じですけど
なーにが滑稽に映るだ頑張ってる選手を応援するファンの姿勢じゃない
老害の無駄な精神論押し付け長文の方がよっぽど滑稽に映るわ
直近2年連続二桁、平均140イニングの大竹
一昨年まで3年連続二桁、平均140イニング、去年も74イニングの伊藤
去年も124イニング投げて防御率2.24の西
こんな3人抜きでローテがギリギリ回ってるのが逆に異常なんよ、他球団ならとっくに壊滅しとる
一年目やっけ、打たれて泣いてたの
当時対戦した阿部慎之助に褒められてたな
コーチして欲しい二軍の
阪神ファンやってるとピッチャーへの要求贅沢になるわね
やっぱ基準あるんやな 岡本なんもなけりゃテルと一緒に見れたんやなぁ 教えてくれてありがとう
田尾にも似たようなこと言われてたな
マンシーよりはマシな感じなんか
怪我の影響なく夢であるメジャー行けたらええけどなあ
さすがに貯金総取りまではいかんやろうけどw
まあまあパに借金しそうや、まあうちが勝ち越せば何でもええが
前川はちょっと当てにいく打席が増えたわね、疲れはあるんだろうが
会心の当たりが甲子園で入らなかったくらいから打撃崩れ気味なのが凄く嫌な感じやけど
競合ドラ1でもなけりゃ高卒3年目でホイホイ出世出来るほどプロは甘くない言う事やで
どこのチームも何年かに1人レベルやん
ただ阪神は森下、サトテルというwrc+200超えてるコンビ抱えてるからこれで不安だ言うてたら他球団からぶん殴られるレベルではある
逆に言えばこの二人頼みではあるから他もうちょい頑張ってくれでもあるが
言うて得失点差もWARも優秀やのに優勝無理って言ってる阪神ファンが贅沢すぎるだけやと思うけどな
巨人みたいに主軸のサトテルが怪我したとかなったらわかるけど
田尾は逆張りが正解や
ええな
そもそも藤川のしようとしてる野球って少し前の789で逃げ切る野球よりもっと強固な6789で逃げ切る野球目指してるだけやろ
老害か、まぁそうやな
応援はしてるんやで、期待もしてるんや
まぁそうやな、年取ったか、すまんな
ショボい門別や富田に先発やらせて中継ぎに負担行ってる現状は本末転倒やな
大卒のドラ2、ドラ3を結構な確率で外してるからな
え?死球でか?
なんか情報でたんか?
他おらん&今不調やから仕方ない感あるけど、好調期間中も別に長打そんな出てなかったし ホームランも0やし
守備走塁捨ててる外野手がこれとか普通に厳しすぎる
ここから余程打たんと来年真っ先にメス入るで
吉川も元気やろうしな
コメントでキツイって言ってた
ソースは?
検索しても中野くんが結婚した話しか出て来んぞ? まだ中野くんの夫の座は空いとるわ
喋られへんぐらいきついから聞かないでくれって
ドラペイ
この2人が冷えたらと思うとゾッとするわ
近本中野はようやっとるし大山前川もまあ、悪過ぎってことはないんやが
らしい
スポニチから記事出てる
岩貞とか落とす必要あったか?
何歳やねん
ほんまにやばそうやな
岩貞落としたのは枠の関係だから仕方ない
まさかその直後に島本が消えると思わんし
きついってそういうことか
まああそこにあたったら当然痛みはあるやろうし明日どうなるかやね
ワイも年やけど立ち居振る舞いより孫見るように観たらええんちゃうかな
昨日の解説二人が理想や
楽観視は出来ないわ
横隔膜とか痙攣して呼吸大変なるやつかな
明日どうかは分からんけど
こんなやつ1軍で使うな横川よりこっち落とせよ
先発含めても1番死球出してるって笑えんて
そうなんよな
及川先発派は及川が先発で今の投球ができるのかが分からんことを無視しとる
富田も門別も伊原もリリーフなら及川ほどやなくてもほぼ完璧な投球してるわけで、及川を先発にしても大して変わらん可能性だって十分ある
三振取れて勝ちパで使えてる及川をわざわざ前に持っていくことでリリーフを薄くして勝てる試合を落とすリスクを考えると、別にわざわざそんなことする必要がないって考え方は割と納得がいく
及川先発が見たいなあはいいと思うけど先発にせんのは間違ってる!ってのはなんだかなあ
岩貞は0に抑えてた間も投球内容悪かったし妥当
先発は変える先がいないんだよほんとに
試合負けたし変に話して無駄に事を荒げたくないから早よ帰らせろって感じやな
なんかしらは起きてそうやな…
今日なんて絶好調やっただけにホンマ痛いわ
マジであのク.ソ投手許せん
スカウトがおって編成がいてそこに現場の代表として監督が加わる訳やろ?
金本の大山とか矢野の村上とか、監督の意向が強く出た部分もあるだろうけどあくまで一部に過ぎないと思うんよな
そういう具体的なエピソードが出てる個々の部分に関しては称賛したらいい
なんなら去年木浪が折られてる
金本は青柳さんもあったな
伊織は好き
平内とは違って馬鹿にする見下しマンじゃないしな()
阪神なんて前監督より前からコントロールやキレ重視で大成功してるチームやろ
SBとかオリみたいに球速重視ちゃうやん
成功してるチーム方針を否定して無関係の人間が悪いとかどうかしてるで
ほんまにやばかったら明日わかるとは思うが…
無事を祈るだけやね
憶測で適当な事いうねーそら当たってんだから痛いに決まってんだろ
次の試合は様子を見て判断とか含みを持たせたコメントなんてどこにもあらへんやんけ
マシ?1・2塁間がガバガバじゃないのほぼ中野の守備範囲のお陰やぞ
藤浪が死球話題になってたけど高梨は地味だけど藤浪よりもヤバいペースでぶつけてんのよな
タイミングがタイミングだしMLBだと今日の死球で報復食らわせて乱闘になってもおかしくなかった
井川はドラ2やし、最初に門別を井川なぞらえたのは彼の担当スカウトだけどね
いつまでも引きずるファンもファンだけど
小幡
森下
佐藤
大山
中川
坂本
高寺
まぁそうやなぁ、門別くんは息子みたいな年齢やしなぁ
彼への思い入れは今までの若い選手とはなんか違うんよ
あかん父親が考えるようなことをしてしまってたんやな
反省するわ
マジであの代わりはおらんで
最悪やわ
誰かよりマシじゃないんだよ
攻守の要が...
先発別に他いねえじゃん
二軍で打たれてるイトマサ大竹ビーズリー
投げない西
石黒とかは成績出して上がってきてるだけやろ
近本か小幡のどっちかが必ず出塁せな点が期待出来んな
高卒アンチ?
昨日は中野下げてただろ
明日どうなってるかやけど、心配やなぁ
ほんま高梨は余計なことしよるで
記者はそういうこと聞けよな
そら大差でリードしとるのと、僅差で追いかけるのとでは状況が全然ちゃうやろ
でもそんな感じだったからな近本も
怪我してる可能性あるなら僅差でも無理に出す必要ある?
普通に代替の先発がおらん
不調とケガ人だらけで2軍の回しも苦労するくらいや
育成投手おらんかったら詰んどるで
無理して中野のとこ入れるより前詰めた方がええんちゃうの
現状6回意識して力んじゃうしどうしたもんかね
前回も6回2死までテンポよく連続奪三振からのコントロール乱しての降板だったし
分からんもんやねん
近本も延長まで出続けたやろ
ブルペンはこのチーム心の臓っていうくらい中継ぎで勝とうとしてるからそら先発より中継ぎを重要視してるだけやろ
抜けたら相当グロいぞ
味方のエラーで初失点した時も露骨に嫌な顔してたしピッチャー向きの良い性格してる
まぁ代わりおらんよ四球多いから近本よりも出塁率高い
その上守備は高レベルで安定してるし
しかも去年のスタイル捨ててええ頃に戻ってたしな 23年は近本で今年は中野かよ
2軍も言及なく勝手に消えてる選手多いからな
気持ち悪いコメントをするなw
門別自身の左バッターへのインコースへの制球力がないから出来ないことを今やらせるよりも出来る範囲の中で今持ってる力の100%を引き出すリードをしてる可能性だってあるだろ
ま、そういうコメントするような君にはそういう事も考えられんか
最後のwRC+200超えコンビはNPBでは1970年東映フライヤーズの大杉勝男・張本勲。
セリーグでは1968年の王貞治・長嶋茂雄が最後。
何とか我慢してたのに追い打ちかも知れん
近本
佐藤
森下
大山
中川
小幡
坂本
高寺
これでええやん
離脱せんのが一番やけど、中野休ませるならこれやな
高寺は熊でもええかもやけど
バントさせるのは投手と坂本だけ打線
なんか熊谷優先されそうな気がする
大穴で木浪セカンドもあるか?
今シーズンガチガチやからな
グラウンドに現れてようやく記者が誰が昇格か分かるレベル
日替わりでホームラン打ってくれ
言うてたやろシーズン前高寺はユーティリティってこの時の為やん
熊谷の打撃能力的にスタメンでは使わないでしょ
流石に高寺だと信じたい
大穴でセカンド糸原
先発はやばいし中野無事であってくれ
それで抑えたならともかく大炎上した以上はそれは失敗じゃない…?
糸原は論外として、ショートでもアレやのにセカンドやらしたら木浪のメンタルボロボロならんか
賛否ありそうだけどこのスタイルでええと思う 今までが色々漏れ過ぎてたんや
打撃面はホンマにヤバイ、マジで代わりが効かん
岡.田の二年がおかしかっただけで、横田の事例といいその前から阪神は一貫して情報統制きちんとしとるよ
あの二年だけや
森下の打席見たくて映像もう1回見てきたんやが「入ってるだろ」じゃなくて「入ってるよぉ〜」って言ってて草
ナイピと平内もこの謙虚さを見習ってくれ
大山プラスなんか?
マイナスでなくて?
高梨絶対阪神サイドからマークされてるやろ
木浪のセカンドはありかもしれん
2023のシーズン前はセカンドで準備してたし、もし中野くん離脱ならチャンスあげてほしいかな
このまま腐らせるのも辛い
別にどんでんの時もそんな情報漏洩とか無くなかったか?
前科があるからね、そらそうよ
温厚ゴリラが怒るて相当やな
そら打たれる時もあれば抑える時もあるわ何をいうとんねん
そもそも藤川のコメントにもある通り逃げて要求通りに来ずにボール先行してやられんのは失敗もなんもないわ気持ち悪いのぉ
ないやろショートの守備以前のエラーしとったやんましてやセカンドやってないし
同期やしルーキーからずっと面倒見てもらってたやろうからな
しかも相手が前科持ちの高梨なんやからそらキレるわ
どんでんはペラペラ喋ってるように見えて肝心なことは煙に巻くタイプやしな
言ってることと腹の中は別物
二軍でいいの居るやん絶好調の
昨日の9回みたら守備は代役できそうやね
打つ方はまあアレよ
ショートより下手
本人も今年は相当な覚悟があったやろうに
しかも前日は仲の良い岡本の怪我を、中野のせいではないとは言え結果的に自分の身体で怪我させることになってる
身体も心配やしメンタルも心配や、とにかく無事でいて欲しい
嫌いじゃないで守備見たくないだけや
球速いだけからホンマに速いになれば相当なお宝拾った事にはなるだろよ
いつも通り坂本と組んだら普通のピッチングになったりしないかな
まじかー…そんなサトテル見たことない…
どちゃくそ失礼なこと言われてもムスッとするだけで済ましてやるような温厚さやのに
嫌っとらんけど、できれば守備は見たないわね
小幡の休養日にショートならまだしも、急にセカンドやれて木浪にもキツいやろ。木浪はあのエラー連発といいメンタル面やのに
むしろ代打で今ええ感じになりかけとるし、そっちで頑張って欲しいわ
ドラ1は漏れた、まあ直前やったけど
どんでんもお漏らしにはキレてたイメージあるし情報統制に否定的やったとは思わんが
坂本と組んであれだったんだが
せやで
有料やから詳しい数字は言えんけど阪神では捕手以外だと近本森下大山中野がプラス
サトテル前川小幡がマイナスや
次エラーしてみ二軍やでファンなら分かるやろ代打で頑張るしかないぞ今は
いや木浪もそろそろ名誉挽回のチャンス与えてやって欲しいと思うけど
セカンドはなぁ
佐藤マイナスなんか
むしろこっちが意外や
印象むちゃええけどなぁ
それをやらんから文句言う権利あるんやで
大竹なんてコンデション部分以外でなんも不安要素ないやろ
打たれたっていっても悪いなりに3失点で凌いでるしコントロールと配球で勝負するピッチャーだし心配してないわ
糸井「何で漏れるんでしょうねぇ」
ドームだからね...
スタジアム+捕手補正でなんとか
サトテル小幡マイナスなんやな
ショートはまぁ矢野が引き上げまくっててマイナスになっちゃう可能性はあるなーと思うけどサードテルはちょっと意外
そもそも一昨日昨日やられてる分今日はかなりインサイド多かったらなどっかでデッドボールはあるとは思ってたけど技術がないやつにインコース要求したらあかんわな
ねー
ほんまサード誰が稼いだるんやろ?
相手に釘刺すのは広島戦みたいに首脳陣が矢面に立ってやるべきやわ
茂木は上手い方やと思うから茂木かなぁ
ただのイメージやけど
サードは規定到達者の中では茂木がぶっちぎってて後は全員マイナスやセリーグでは2位だから良い印象なのも間違いではない
あ、やっぱ茂木なんやね
んでセで2位ならええか
相対的なもんやしなUZRって
しっかり調整して夏ぐらいに先発のピンチの時に帰ってきてほしい
最大の弱点がまさかここへきて先発投手の層とはな。
才木、村上、新助っ人以外の3人が脆弱すぎる。
12勝経験者やから、早く一軍にあげてほしいよな
そもそも短期間のUZRなんかブレまくりでほとんど当てにならんしな
デュプランティエ入るなら伊原も入れたれよ
2年前かな?巨人戦で好投して7回まで投げてたからスタミナはあると思う
伊原を忘れるな。セの中では充分整ってる方や
門別は今のままやと中継ぎでも厳しいと思うよ
3試合のみで防御率4点台後半その後は怪我
高寺覚醒タイムか?
森下翔太の再来見つけるの早かったな
原に投手交代命じられてもボール返そうとしなかった男だからな、凄いメンタルしとる
平田を有能という奴がおるが全くやな
アレ見てああ報復では絶対にないなって確信したよ
報復ではないのは分かっとるやろ、そもそも岡本のやつ中野何一つ悪くない、むしろ被害者やろ
高梨がゴ.ミなのとそれ投げさせてる読売も悪いわ
あらゆる向きからの大山アンチ、ほんまキッショいなあ
そんで大山UZRプラスっていうね
全て負け続けて惨めじゃないの?その人生
普通に現状悪いだけでプロスペクトなのには変わりないし、スピードと決め球磨いて欲しいわね。2年後には今のおよよ並になっとるかも知らんで。
先発で今のおよよ並みの投球ができれば最高やね
PF補正したUZRでは佐藤輝が一番のプラスだぞ
リーグでも阪神でも一番
だから印象がプラスなのは当然
試合内容はこっちはやることやってたから特に不満ない
富田 17回 2.65 whip1.12
まあぱっと見富田のがマシかもしれないけど
被打率とか奪三振率で見たら富田のが悪いから
門別があれこれ言われる決め球や打ち取れないって点では変わらないんだろうな
でも6人目だしここは若手育成と西とか調整枠で良い気もする、元々6人目ってこんなもんって
6人目固定に固執して及川桐敷を先発行って先発上手くいかない中継ぎ穴開くの目引いたらもう
じゃあ誰先発やらすねん代案出せよ
及川このペースで登板させて壊したいならええと思うで明らかに異常やからな回またぎもしてるしどこかでまとまった休みか先発やらす予定があるからこの起用しとるんやろ
あとローテ6番手でも中日と岡本抜き巨人で6失点する奴は論外なんで
寝るのも大変そうだしキツイわ
認めたら負けの人らは怖いな
その内、掛布岡,田も矢野ドラフトでバースを連れてきたのも矢野って言いそう
ビーズリー富田に先発調整させた岡.田はリスク管理さすがよな
結果的に村上大竹は大丈夫やったけど、2年後にも活きてきてるからな
さすがにしばらく上で見たくないよ
まだまだ若いし、失敗するのも勉強よ
才木がいまいちピリッとせんから5月に2軍に落とされてて青柳と西勇もあかんかったからじゃないんか?
チーム事情でとしか報道されとらんから本当のところは知らんけど
実績組の青柳と西に関しては二軍調整でとにかく調子上げて
後半からは使うって話だったし
才木は復帰した翌年だから大事には使われてた
コメントする