5: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:31:23.09 ID:NRqPP/iL0
門別は150出るようになるまでは2軍幽閉でええな
現状は1軍で戦力になれる投手じゃないわ
現状は1軍で戦力になれる投手じゃないわ
29: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:34:39.20 ID:PyePGmdOC
門別先発やるならもうちょいスタミナつけんとな
6回投げったことないし
6回投げったことないし
54: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:35:56.09 ID:+0SP35bN0
門別はストレート置きに行ってるし決め球がないしコントロール甘いし
なんでこうなったの
なんでこうなったの
143: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:41:14.02 ID:T4YNGbRd0
>>54
投げるたびに悪くなっていってるな
投げるたびに悪くなっていってるな
81: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:37:17.22 ID:C2CThIIA0
門別は中継ぎで出力上げればいけそうだけど先発で育成するかもな
103: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:38:28.04 ID:rVsT5sUa0
今日のアッキャマン
もんちゃん!
先輩からのお節介な一言‼
小さくまとまってる!
まずは全力でがむしゃらに
若い勢いのまま投げてほしいかな
脱力も絶対必要やけど今は勢いでいかな!
後詰まるで😱
もんちゃん!
先輩からのお節介な一言‼
小さくまとまってる!
まずは全力でがむしゃらに
若い勢いのまま投げてほしいかな
脱力も絶対必要やけど今は勢いでいかな!
後詰まるで😱
124: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:39:51.41 ID:DGf38dIGM
>>103
言い方が優しい先輩すぎ
言い方が優しい先輩すぎ
131: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:40:15.96 ID:u6mDf2w70
>>103
ホントその通りだよな
何でこんな小さくまとまってしまったのか
全く魅力無くなった
ホントその通りだよな
何でこんな小さくまとまってしまったのか
全く魅力無くなった
132: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:40:17.43 ID:vXkXdAAP0
>>103
草
草
133: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:40:21.88 ID:beh906ws0
>>103
アッキャマンやさしいなぁ
アッキャマンやさしいなぁ
144: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:41:23.13 ID:suv/xeDY0
>>103
はよコーチなれや
はよコーチなれや
151: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:41:51.49 ID:fzL2ulFO0
>>103
マジで昔の秋山と重なるわ門別
秋山ももう後がないってなって思いっきり投げたら良くなったらしいからな
マジで昔の秋山と重なるわ門別
秋山ももう後がないってなって思いっきり投げたら良くなったらしいからな
189: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:44:17.86 ID:/CKUYBWS0
>>103
門別もまずは及川桐敷コースで短いイニング全力でええかもな
先発に戻れるかは知らんが
門別もまずは及川桐敷コースで短いイニング全力でええかもな
先発に戻れるかは知らんが
246: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:47:21.88 ID:KMVIAywo0
>>103
家呼んだれ
家呼んだれ
650: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:12:39.17 ID:T4YNGbRd0
>>103
的確だな
的確だな
183: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:44:01.71 ID:TfxfEh2Y0
山﨑の記録止めてそんで負けるのは想定内
門別はやっぱりやり直しやな
周りの評価に置き去りにされとる
期待が高い分こっちは勝手にガッカリしとるけどまだ若いからはよ評価に追いつくように頑張ってくれや
門別はやっぱりやり直しやな
周りの評価に置き去りにされとる
期待が高い分こっちは勝手にガッカリしとるけどまだ若いからはよ評価に追いつくように頑張ってくれや
190: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:44:21.73 ID:iJf+fn3Q0
一回の失点に繋がる流れも
追い込んでストレート中に入ってヒット
フォークど真ん中でホームランだからな
コントロールが全然だった
最後の失点もツーアウトランナー無しからだったし
門別いっつもツーアウトランナー無しからピンチになってないか?
追い込んでストレート中に入ってヒット
フォークど真ん中でホームランだからな
コントロールが全然だった
最後の失点もツーアウトランナー無しからだったし
門別いっつもツーアウトランナー無しからピンチになってないか?
196: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:44:51.57 ID:fJgpY5jm0
やっぱり球児も気づくよな
門別って打たれ出すと余計に腕が緩むんよな、縮こまるというか
門別って打たれ出すと余計に腕が緩むんよな、縮こまるというか
215: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:45:55.35 ID:PGzOfnS30
>>196
あとひとりのところで四球出して打ち込まれるとか
技術以前の問題やわな
あとひとりのところで四球出して打ち込まれるとか
技術以前の問題やわな
270: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:48:45.40 ID:oZhU/HxY0
秋山がいうように、俺も門別のあの脱力は嫌いや。脱力とか何か逃げの投球に見えるねん
今年東京Dで門別が勝った日、あの日は割と腕振ってたのよ。「あれ?意識変えた?」って思ったくらい
だから、あの日はストレートと変化球の緩みが小さく感じたんだよね。だから相手もフォークボールをかなり空振りしてくれてた
俺は門別が緩むのは、脱力のせいかもしれんと思ってる。腕振って力強く投げるスタイルにした方が良い
今年東京Dで門別が勝った日、あの日は割と腕振ってたのよ。「あれ?意識変えた?」って思ったくらい
だから、あの日はストレートと変化球の緩みが小さく感じたんだよね。だから相手もフォークボールをかなり空振りしてくれてた
俺は門別が緩むのは、脱力のせいかもしれんと思ってる。腕振って力強く投げるスタイルにした方が良い
378: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:55:06.99 ID:u6mDf2w70
>>270
中々戻せないのかな
中々戻せないのかな
287: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:49:38.27 ID:zEFJ9sIt0
門別はいまのままやと並みのピッチャーどころかローテに入れんぐらいのピッチャーで終わってしまう。
球種を増やさんなら、フォーシームをあと5km/h上乗せせなあかん。
それができんあら、チェンジアップを覚えることやろな。
球種を増やさんなら、フォーシームをあと5km/h上乗せせなあかん。
それができんあら、チェンジアップを覚えることやろな。
382: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:55:23.00 ID:NRqPP/iL0
今日門別の投球見た人は全員こいつあかんわって思っただろうから流石にコーチ陣からメス入るだろ
411: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 21:56:49.25 ID:NV9SPQKM0
門別はまだ若いって事よ
2軍で鍛え直しやな
2軍で鍛え直しやな
560: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:06:45.71 ID:3rdP1XCm0
門別はストレートの球速どうしたんや
いくらなんでも落ちすぎやろ
いくらなんでも落ちすぎやろ
568: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:07:13.49 ID:vXkXdAAP0
>>560
脱力投法
脱力投法
670: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:13:58.70 ID:iQG3JMTe0
門別は去年も今年もリリーフで投げてるときのストレートはええのよね
先発になるとロングイニング意識するのか球威がめちゃくちゃ落ちる感じする
先発になるとロングイニング意識するのか球威がめちゃくちゃ落ちる感じする
757: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:21:52.83 ID:9B4Gwl29a
球児コメ見たら明日門別落とすなこりゃ
島本の分も合わせて2人上げれるけど
どうすんだろ
島本の分も合わせて2人上げれるけど
どうすんだろ
764: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:22:13.05 ID:xkvw4yoi0
門別は結局スタミナ問題ではあるよな
脱力というかあれぐらい出力落とさんと投げ切れんって事なんやろしな
脱力というかあれぐらい出力落とさんと投げ切れんって事なんやろしな
791: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:24:34.67 ID:JYiohpSj0
門別は来週の水曜試合ないから抹消は当然なんだけど、最短であがってくるかどうかやし
ビーズリーが先発調整やらせるかで決まるような。今日は門別とビーズリーの比較の日やったやろうし
ビーズリーが先発調整やらせるかで決まるような。今日は門別とビーズリーの比較の日やったやろうし
803: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:25:57.92 ID:io4TG9Wfa
>>791
大竹あかんし
ビーズリーベンチ入ってたから
今日好投すれば普通に考えて来週の木曜日だったけどな門別
大竹あかんし
ビーズリーベンチ入ってたから
今日好投すれば普通に考えて来週の木曜日だったけどな門別
841: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:29:16.65 ID:/GDaI7wOa
>>791
とりあえず明後日ゲラ再昇格の気する、この前3者三振取ったし
そんで石井最短昇格ならビーズリー先発復帰やろ
とりあえず明後日ゲラ再昇格の気する、この前3者三振取ったし
そんで石井最短昇格ならビーズリー先発復帰やろ
822: どうですか解説の名無しさん 2025/05/07(水) 22:27:54.58 ID:l3tMTzEh0
井川は3年目ぐらいにチェンジアップ覚えて4年目で大ブレイクしたけど門別もそういう球覚えられたらなあ
コメント
コメント一覧
ジャンパイアからは逃げられないっ!
認めましょう
もっともっと出力を上げて欲しいよね
球の勢いもコントロールも微妙やしな
年齢的にはええ方だと思うけど1軍でやるにはまだまだ足りんところが多い
今はほんとに、ポジティブに2軍で成績と能力を伸ばして欲しいわね、秋山も言っとるけどまずは全力で投げて欲しい。
そうか?どっちかというと坂本のほうが球数使うリードしてると思うが
別に悪いというより坂本のほうが制球重視のピッチャーと組んでカウント全部使って組み立てる、て印象で
むしろ門別は梅野と組んでるんだから制球じゃなくて球威でごり押していってほしいわ
下で体力着けてこよう
ポテンシャルはみんな認めてるわけだからね
ちゃんと実力磨いて一軍の舞台で活躍してほしいわね
めちゃくちゃ叩かれてたけど合ってるやん
達川が叩かれたのはそこじゃないだろw
その発言の問題点はそこじゃないだろ頭達川か?
成功するかどうかでいうと基本的に失敗する可能性の方が高いんだから普通は大した事ないとかうまくいかないとか言わないし、それが当たってドヤ顔するのなんて恥ずかしいことなんだよ
それが君みたいなノータリンのアンチならまだしもメディアで解説する立場の人間がそれをしてるから救いようが無いってことで叩かれてんの
わかる?
指標もそこまででもないのにどんでんが秘密兵器扱いしたり
印象はあるかもしれんけど門別に関しては坂本と組んだ時は5と2/3で100であわや6回投げ切りそうだったから球数効率そこまで悪いわけではなかったけどな
その時は奪三振も今季最多の6だったからある程度は仕方ない部分もあるし
1年目のファーム成績見たら期待するのは当然でしょ
今でもストレートの質はやっぱ凄いなと感じるし
少なくとも去年の開幕前まではロマンの塊やった
そこからいろいろ試行錯誤してる段階やな
まだ高卒3年目やしこうやって一軍の壁に弾き返されるのもいい経験よ
ダメなのはこんな門別でもまだローテ落ちを即決し辛くさせる中堅以上の先発陣よ
そもそも坂本と組んでる時もアウトコース一辺倒で左打者に思いっきり踏み込まれてたのは変わらん
前回の中日戦の中盤だけちょっとインコース使っていい感じではあったが
実力は逆だったけど
4/6の巨人は5.2回83球
4/23の横浜は5.1回86球
両方梅野
捕手がどうのは関係なさそう?
とりあえずこんな状態でもフォークが使えるってことは分かったんだから他の球種磨いたらきっといけるやろ
達川は親御さんに向けてまで言及したからね
あれは言ったらあかんわ
あの発言マジで超えちゃいけないライン超えてたわ
正直もう今後達川が許されることってないやろな
去年の一度きりの先発登板では精神的にびびって自滅したように見えた
それで今年はストレートにキレなく球速なく、脱力といいながら制球もできてない
かなり困難な道のりだとは思うけど、一度オールクリアして再構築するしかないね
結果がすべての世界なんやから
一球ストライク取れたら10万円、打たれたら0円
みたいなことをずっとやってるんやからな
いや二人とも球数は大して変わらんしいて言うなら二人とも実績のある投手から若手まで同じような事を求めてしまって技術がともなっていない特に若い選手はそのリードに付いていけてない事が多々ある例えばフルカウントまで使って最後インコース真っすぐとかね村上レベルの投手なら投げきれるんだろうが他の投手にも同じように求めても投げきれずに四球とか出してしまう
西とか大竹とかイトマサがちゃんとしてれば門別がこんな矢面に立たされることも無かったんやぞそもそも
全て足りない。けどこのうち2つ身につけたら一気に
化ける投手になるポテンシャルはあるからまだまだ
期待するわ
まだまだ若いんやし、失敗から学んで大きく成長してくれればいいよ ポテンシャルはみんな認めてるんやから
個人的には指にかかったときのストレートはやっぱり素晴らしいものを感じるからストレートを軸に三振取れるピッチャーになってほしいな
さくっと倒して自信付けて欲しかったが…まぁまた出直せばええだけよ
一旦二軍に落として自分を見つめ直して貰おうや
コメントする