2025.05.21
巨 000 401 000=5
神 000 101 200=4
[投手]
(巨人)
井上-中川-田中瑛-大勢-マルティネス
(阪神)
ビーズリー-富田-工藤-ネルソン-及川
[勝ち投手]
井上8試合3勝3敗
[セーブ]
マルティネス19試合1勝15S
[負け投手]
ビーズリー6試合1勝2敗
巨 000 401 000=5
神 000 101 200=4
[投手]
(巨人)
井上-中川-田中瑛-大勢-マルティネス
(阪神)
ビーズリー-富田-工藤-ネルソン-及川
[勝ち投手]
井上8試合3勝3敗
[セーブ]
マルティネス19試合1勝15S
[負け投手]
ビーズリー6試合1勝2敗
84: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:16.99 ID:F9tYizM/0
マケタデー
92: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:19.24 ID:WWrn3qaY0
まぁしゃーないな
106: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:27.02 ID:u0Etohm/0
まあ打てん
仕方ない
仕方ない
116: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:31.02 ID:SrTHIyr80
負けたでー
127: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:34.41 ID:QUfJmFT70
しゃあない
やっぱり今日も代打やな
やっぱり今日も代打やな
129: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:35.39 ID:FUdkvr9R0
先制されたらキツいわな
まあ、明日明日
まあ、明日明日
132: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:36.42 ID:YLDN0TT00
まあしゃーない
見せ場はあったよ
見せ場はあったよ
139: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:42.14 ID:cuOIPDQp0
しゃーない
よう最後までできたよ
よう最後までできたよ
141: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:42.91 ID:DOdTuq+N0
最後粘ったけど、代打楠本はあかんなあ
145: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:44.53 ID:ha5Pmger0
今日のライマルは無理やったな
146: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:44.59 ID:1M48KkP00
いいとこまでいけたがのう
147: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:44.69 ID:ObwITSmad
まあ5点も取られたらな
149: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:45.40 ID:2EfyVymo0
打撃コーチも楠本打席に送るとき冷静にさせる声掛けしてから送ってくれよ
打ちたい打ちたいで全部強引になってたで
打ちたい打ちたいで全部強引になってたで
150: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:45.71 ID:izXGwBXu0
流石のクローザーやったわ
167: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:53.30 ID:JMUhbd030
まあ4-0で負けるかと思ってたけどよく粘った
170: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:54.19 ID:GJX+ZSIO0
思えば工藤の1失点が余計やったな
173: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:54.61 ID:QMmj3b3p0
結果的にはええ試合やったな
176: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:56.14 ID:UIPcH2Qc0
なべりょうと楠本
代打がいない
代打がいない
182: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:10:59.55 ID:Rw2ZC5si0
まあ今日のライマルはノーチャンスやわ
197: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 22:11:08.58 ID:cfDXlBUf0
まぁしょうがない。よー粘った
コメント
コメント一覧
あと一本あと一本って勝負所で駆け引きすら発生せんようなド下手糞に水差されんのが何よりも一番イラっと来るねん。スタメンより打撃の準備に時間割けるくせに普段からどんな準備しとんねんこいつら。
結果も出せてないのにチャンス与えられ過ぎや
ここまで露骨にやられるともう腹立つとか通り越して笑えてくるわ
切り替えて明日や明日
チャンス貰い過ぎやろ
敵味方関係なく変なゾーンやった
しゃーない、そこで打てるなら一時的にでもレギュラー取れてるやろ
井上だけやたらストライクゾーン広い
浅野逆球で三振のはずがボール結果タイムリー
※なお相手は逆球もストライク取る
キャベ三振もボールにされ結果タイムリー
ハーフスイング阪神は確認取らずスイング判定
浅野ホームイン最初アウトだったがセーフに
※なおスロー再生みてもセーフになった確証なし
これぐらいか
あと10キロ要るで 135ちょい超える程度のストレートとか見てて悲壮感ある
今日だけで取れるアウト何個あったよ
ガチャ回して外国人ショートでワンチャン狙うしかないやろね
現有戦力ではキツい
ヤクの石川と同じやったね
ただ前川の状態悪すぎるから木浪下げるより前川下げてレフト高寺になりそう
外国人ショートなんか
ド下手しかおらんぞ
リクエストも何気に酷かったな
タイミングはセーフだけどベースに先に手がついてた映像は一個もなかった
この場合は最初の判定優先ちゃうんかい
中野
森下
佐藤
大山
ヘルナンデス 熊谷守備固め
高寺 木浪は休みながら使う
坂本梅野これでええやん
浅野のホームインに関してはセーフやと思うけど、うちには威厳アウトが発動しないのよね
あれがもし阪神の攻撃やったら威厳アウトやったと思うわ
もうショートは厳しいでしょ年齢的にも
別に小幡戻ってくるまで高寺で我慢でええと思うが。
ほんまに。
ヘルナンデス使うにしてもファーストヘルナンデス、レフト大山はやめてほしいわ。
今からレフトの練習間に合うんかは微妙やが..
これをされてるから素直に納得いかないだよね
まああの位置で見て最初の判定が間違ってる時点である意味誤審か
佐藤サードから動かして守備崩れる方が正直怖いし……。
レフトバタバタしとるし渡りに船やろ
追い上げの甲斐あって勝ちパも出させたし、負け試合でも無抵抗で負けへんのは良いことや
大山が復調してるっぽいのはポジやな
その割に三振するってのはストライク来たら力むかボールの見極めが苦手か
思うに自分の適性を勘違いして強い打球を狙いがちなんやろな
力抜いてヒットコースに運ぶ系の打者なのにストライクをひっぱたきに行くというか
去年阪神のリクエスト成功しまくったの逆恨みしてんのかってくらい際どいのは基本元通りばっかだったからちょっともやる結果だよな
ボール振ってカウント悪くして最後は手打ちばかりで内容も良くないし
木浪が代打の切り札になれば良い
ショートのあたり外国人ってシーツとクルーズぐらいか?
2人とも後々コンバートしてたけど
そもそも浅野三振やからな
みんな楠本大好きやな
最後までやって負けたらしゃーないんよ
あれだけ降ってりゃ止めても不思議じゃなかった
よくそんなに語れるな
まあ楠本は小幡の怪我で棚ぼた的に再チャンスが来ただけやし小幡が帰って来たら落ちるよ
打てばヒーローの場面であれだけ使いたくなるくらいやし
10年前とは比較にならんぐらいMLBの情報網が強いから、ショート守れるならとりあえずあっちから唾つけられてると思った方がええからなぁ。
唾つけられてへん選手は要するにそういうこと(ヤのエスコバーとか)っすよ。
肝心なのは中日相手にこぼさない事
まぁ小幡帰ってきたら代打の切り札は木浪やな
正直、今の代打陣で勝負強さで木浪を上回る人おらんやろ
木浪ならあの満塁の場面で出てきたら期待感あるし、ダメでも納得できる
格上?
こんな分かりやすいのに釣られてどうすんの
今日負けたら借金やもんな
守備走塁でもポカ多いから落とされたんやで 打てへんのだけが理由ちゃう
何故レフトやってないんですかね?
言い方は悪いけどなべりょも糸原も使ったあとの出涸らしやで
別に優先的に使われてるわけではない
あと木浪は小幡帰ってくるまでの我慢だと思ってたけど今日の守備見てたら高寺でもええかもな
大山打つなら1番から5番で点取ればええし
いや釣られるも何も頭本当に❓って感じなったんやけど
実力も凄まじいけどコア選手達はこれがまた凄い
スパイさんはまあ二軍の試合成立の為1年間頑張って貰って
とにかく一歩目さえ改善できれば自信もって守備できると思うんだけどな どうにかできんか
交流戦始まったらDHで使えるしな
二軍の打撃指標はめちゃくちゃ良いらしいやん
島田も今の楠本も無駄に叩かれすぎなんよ
期待値どんだけ高いねんって感じだわ
その人2軍でも炎上してるしちょうどええんちゃうか
ショートまともに守れる時点で向こうで稼げるから日本に来ないわな
もうこうなったら順番交代で
やっていくしないで
元々パリーグ出身で不可解判定繰り返してたからパリーグファンにも嫌われてる
つまりは下手
彼二軍で四球2盗塁2なんよな
一軍でやるべき事は何としても塁に出て盗塁して擬似二塁打にすることとか進塁打やのに、一軍ではポップとゲッツー
これは恥なんて感じてないわ
まあでも去年は.270打ってた訳やし復調すればそれなりに戦力にはなるし期待の若手もいないからチャンス与えるなら今くらいじゃね?
いや老化やん
年齢的に落ちてくる時期にしてもガクッとくるほど勤続疲労はないはずやなに…
メンタル的な問題もありそう
去年だって森下、佐藤輝、大山落ちてその後調子良かったし右京も調子戻るかもしれない
増田の打球はさすがにとってくれとは思ったが今日特に甲子園の土独特の難しいゴロあったし
それをバウンド合わせるために待ってとってもで余裕でアウトになるならむしろ待ったほうがいいだろ
勝負賭ける場面でもないのに勝負賭けてチェージしてエラーのリスクあげるほうがおかしいからね
そういう背景も何も考えられないから何でもかんでも遅く見えたりするんだろうね
逆に藤川に審判のせいで負けたとか言ってほしいタイプ?
下手ではすまされないレベルやけどな
そもそも阪神だけ誤審多いやから確信犯やろ
いや10打席くらい立って無安打でその擁護は逆に一切期待してないと言ってるようなもんやから一番厳しい言い方じゃない?
ナカジみたいに実績あるわけでもないし
ぶっちゃけ下手なのは新人の時から下手やったからな
そこに加齢が加わって余計悪くなってるかもしれんけど
二軍で良かったらしいし
審判の心理として今日みたいな雨の日は5回までは試合成立させたい、5回以降は普通にやるみたいなのはありがち
だから5回までとそれ以降で可変するのは今までも結構あったと思う ホントはダメなんだけなそんなんじゃ
求められてる姿とはちょっとちゃうけど 打球上がらんのは変わってないねんな
とりあえずショート守ってほしくないわ
阪神だけ誤審多いってのは他の試合も全部見てないと
1試合で判断してるなら知らんが
あんな誤審で勝てたんやから
いつもどおりインタビュー受けないでさっさと
退出してほしいわ
プロ野球の監督がこんな誤審に喜ばないでほしいわ
10打席無安打って
レギュラークラスでも起こりうることだから代打ならさらに起こりやすくない?
その後の工藤の時にも怪しい判定あったみたいやけど、はっきり言って審判はレベル低すぎる
他責思考羨ましい
切り替えてほしいけど、ショートでスタメン木浪はやめてほしい
ショート高寺ならまだ我慢できるし期待できる代打枠がマジでいない
高寺が左打てないって判断されてるんやろうけど我慢しよ
小幡の休養日用に
スタミナありそうだし6回か7回までは投げそう
どっちも判定ひどいならわかるけど
片方だけひどくて他のもみないとはちょっとな
こいつコントロール悪いから際どいけどボールやろ
こいつ外国人やからコントロール悪いやろ
この手の判定って永遠になくならないな
阪神ファンの心情の為に巨人の監督が動くわけなくて草
代打の難しさ舐めすぎだろ
野球やったことないの丸わかりなコメントだな
あちらさんもあの展開で大勢、ライデル使わせる展開になるとは思ってなかったやろ
サンタナレベルなら流石に厳しいが
試合成立させたいんなら両者に対してゾーンが広くなると思うんですが...
面白い試合だったのに勿体ない
サンタナなみに打てるならサンタナの守備力でも
まだ許せるな
できる事全部やって結果が出なかったらしゃーないけど
これ以上能力も上がらんやろうしな
絶妙に両方足りない
表と裏で露骨にストライクゾーンが可変してたんですけどね
風のある甲子園のレフトとか慣れないとまず無理だろうな
10打席無安打なんかスタメン連中でもあるのにハードル高すぎやろ
それに楠本とかの代打でも一番手でもない中堅なんて期待出来るわけないやろ
仮に楠本の代わりに来る中堅も期待出来ないのと同じ
居ますよ…!二軍で何故か投手してますが…タティスJrと競い合っていた選手が…!
なんでや工藤
去年リクエスト成功多かった嫌がらせか
お前ら下手なだけやろ
まあバイアスかけん方がええよとだけ
野球見るの面白く無くなりかねないからな
難しく見るのはお前が野球やったことないからだろ
雨も降ってたし一点ゲームやと思って見るのやめてもうたわ
確かに見た方がよかったわ
まあサンタナレベルの可能性も割とある
しかし打てない守れない状態の前川を固定するよりはマシやな
守備で崩れるリスクを取るのが嫌って言うなら一度前川に調整させる期間を与えてその間は高寺や熊谷で守備だけ固めてもええわ
5月の前川はOPS200台やからそれでも大して打力は落ちない
🫳💰
工藤もキャベの三振からボールにされてのタイムリーやからな
雨の中よく投げたと思うで
ただ立場は違うからね
崖っぷちの選手ではあるから楠本も必死やけど
1本でたら楽になるんやろうけど、そうそうチャンスはもらえないよ
ルーキー工藤意味分かるか?
勝手に怪我して試合に出れなくなるやつより、多少パフォーマンスが劣っても試合に出れるやつの方が偉いのは当たり前のことなんやから
あ、いや工藤を批判した訳やないねん…
工藤はよーやったと思うよ
今後に期待や
いやこっちもごめんな
まぁ残念な試合やったね
というか最近の巨人戦の接戦熱戦は誤審絡み多すぎるんよ(阪神側が得することもある)
だからそれが叩くより全然厳しいやろ
プロ野球選手が期待すらされなくなったら終わりやで
別に叩くのを正当化するつもりはないけどさ
ファースト守っててセカンドゴロをセカンドの守備位置くらいまでおっかけてあげくのはてにスルーする守備だぞレフト守って近本怪我したらどうすんねんバットだけ振っとけばええわ
今日のコンディションでフォアボール批判してても意味無いと思うの 何球かに1回は滑るんや
投球みてたらよくまとめてたと思うよ
近本のファインプレーは探してみる価値あるで
ネルソンはマウンドぐちゃぐちゃやったから次見れば良い
ルーキー工藤意味わかりが?
去年の才木バントのやつとか顕著やったね
必要なのが明らかにショートとキャッチャーだからさすがに野手優先やろ。この2つは外国人等の補強では簡単に埋められない。
今日色々ありすぎや
日曜日桐敷じゃなくいぇ及川で良かったのではという今更だけど
空振り取れてたし悪くは無さそう
四球自滅以外でやられることはないやろ
小幡推しとしては言い返したくなるけど実際これはその通りなんよな
パフォーマンス低かろうがずっといる方が評価されるのは当然で逆に中途半端に期待値高くて直ぐいなくなる選手は計算に入れていいのか判断が難しいから補強もし辛いし
ストレートキレイやったな
モーチョ、左翼行けますか?守備難が守備難(?)になるだけなので今は打てる人が欲しい
四球なんて今に始まったことじゃないからね
工藤の成長考えたら今のポジションで経験積ませばええやろうけど只々戦力として計算するなら使う意味がない他にも漆原島本筆頭におるからな
サンキュー
ネルソンスポナビで二四球て見たからあかんかったんかな思ったけどそれはしゃーないわな
後でYouTubeで見てみるわ
富田もヘロヘロなりに頑張ってたと思うで
下でもっぺん見直して再チャレンジや
まあ今日の審判の不可解判定で一番ましではあるよあのリクエストの結果は
今日の積み重ねや今まで阪神のリクエスト際どければそのままって積み重ね的に苛つくだけで
外野の話やで
雨で本来の投球出来てなさそうだったから次は晴れの日で見てみたい
特に大勢のストレート引っ張ったライナーなんて最高、あとは角度が付くだけ
ストレートは間違いなく武器になるね
あとは変化球の制球面やけど天気がいい日にもう一回見たい
エンドランでもいい
レフトやれるらしいが守備ついてるの見た事無い あるんだろうけどワイが見る時井上ばっかで
そうだね富田も門別も将来主力になってくれること祈ってるわ
井上方針変えたろあれ
怪我が多い選手は能力が低いのと一緒って言う解説者もおるからな
四球自滅以外でやられることはないやろって
四球自滅でやられるのが中継ぎで一番困るんやで
もう小幡がいないという前提の上でもキツいから言われてるんやろ
1人でチームの約半分のエラー稼いで、エラーつかない部分でも散々足引っ張るとか
黙らせたければサトテルくらい打てよとしか言いようがない
日ハムだってレイエスや郡司やなんJの吉田とか他所者を戦力にしてるのに
結果が出ないにしても生え抜きとか、大金積んで獲った外国人ならまだ諦めも付く
それが他球団戦力外をありがたがって、二軍でも結果出てないのにひたすら使うって腹が立って仕方ない
ストレートとチェンジは良さそうなんよな
スライダーでカウント取れれば戦力になりそうなんだけどね
後まあ吉川キャベの並びだから多少気をつけてる行かなあかんかったのは認めてやって
良いストレート投げてたよネルソン
あれは良いグラウンドコンディションでもう一回見たい
そりゃそうやろ特に楠本なんて一度クビなってた選手やで
勝手に期待して叩くのが意味わからん
石井大智[そーやな!]
島田やら糸原よりも楠本使えってうるさかったからこれで良かったんじゃね
なんで拾ったんやってなるけどそれは知らん
無抵抗にまけずに追い上げはしたし
2軍の成績はええやろ楠本
あれで盗塁数稼ぐの何かなー
正直13塁の盗塁は記録に付けないで欲しい 1塁の時と難易度がまるで違うし
なべりょや前川がやること出来てないのよ
補強しないのはファンのせいなんか?
そんな編成に影響力のある阪神ファンなんて前監督くらいやろ
球団がやる気ないだけや
なら炎上しても仕方ないか
秋山の球って特殊球やろ
梅野「発熱して寝不足で打てんかったわ」
絶対阪神なら炎上すると思うからバウアーでも🙅
レフト全員ドングリなんやし高寺楠本含めて日替わりでええやろ
レフトでもサード(佐藤外野)でも
ポジションないなら打ちまくって奪うしかないよ
2024中野やんけ
キャンプ見る限り大山のファースト守備諦めざるを得ないくらい外野守備が怪しかった気がする
サードもやってた気がするし佐藤輝を外野に回すか
まずは交流戦でかなり打つことが必要やけど
今日一打席で言うのもアレだけど当たり悪くなかったし
なんかエライ批判されたなぁ
小幡が戻るまで木浪がどれだけやらかし続けても怒らずに見届けられるんかなぁ
1歩目さえ改善できればって言ってる時点で適当な事言ってるようなもんなんやで
まず1歩目の速さとか普段の野球中継では絶対にわからんから
何故なら解説者席や外野席の高さの位置から球場全体を俯瞰して上から見ないと守備位置、一歩目の速さ、重心がどっちに向いてるかとかそういう細かいことは分からないから
適当な事言って批判するのはさすがにみっともないからやめたほうがええで
編成の二遊間軽視云々ってこういうことっすよ、要するに。>去年殆どスタメン張ってない小幡が1人離脱しただけでこうなってる二遊間が薄くない訳がない
それはそうとして小幡信じてたからワイはなんとかなると思ってたけど、こういう形で離脱されるとキツいよねって感じ。
餌ぶら下がってチャンスやねんけどな下の連中には どうも出てこない
秋山の球は不思議なストレート 主に広島やがええ時には吉田が空振り三振してたからなぁ
これは批判とかじゃなくどうしても守りに入るのは当たり前っちゃ当たり前
巨人が弱すぎるから審判も敵で、ちょうど勝負になる感じやね。
中野コンバートは小幡が出てくるの前提だっただけにこれだけ離脱されるとちょっときつい
あと前川は流石に一回調整させよう・・・。中川落ちちゃったし豊田ためしてみる?
ぶっちゃけまとめサイトで他責もくそも無くないか
強いから世代交代難しいってよりは穴が多くて簡単に埋められないって感じだと思うんだけど
投手ケガ人だらけだから人数ほしい
捕手SS入りガチャまでは耐え
外野いっぱいとったけど全滅気味
遊若いのとったから耐え
一これからどうしよ・・・
な感じがする
戦力外三人がスタメン張っててなおかつそこそこええ働きしてるチームもあるんやし、戦力外やからダメ!!とは一概には言えんやろ
何かをきっかけに花開くことはあるし
だがくっすー、お前は一旦船降りとけ
得点圏で凡退しているから印象が最悪だけど2軍では3割打ってるんやし
初回バント失敗0点でしっかり1点足らずに負けたことについては
何も文句ないんかな
他責思考って言葉覚えたてで使いたかったんやろ、許してあげて
今となっては補強すべきだったのが結論やけど去年に言ってたら蓋になるからいらない扱いされてたと思うで
トレードや戦力外拾いは巨人や中日を見習って欲しいところやな、改善の余地があるはず
一先ずを繰り返して今やん
ここ一番の代打で若くもなければ大して思い入れもない打率0割が出てくるの普通にしんどすぎるわ
森下が浅野にバットあげて、そのバットでタイムリー打たれたらしいな
今の子はこういうの気にしないんやろうけど、お互い勝負事やってんだからさあって思うわ
オールスターとかシーズンオフなら構わんけど
データを感情or思考停止で否定するやぞ、都合の悪い結果なんて気にするわけがない
別に打たせたら点入ってたとも限らんやん…
言うて先になべりょ糸原使ってるし期待値はそいつら以下ってことなんじゃないの?
まさか大勢からあんなチャンス作れると思ってなかったやろうし
思い入れがない云々は思い入れがある奴らが勝手に不振に陥ってるのが悪いやろ
坂本なり榮枝なりおるやろ
こういうやつは一時が万事やねん…
関係あるかい
楽な場面とか言ってる立場ちゃうわ
昨日、打者の心の機微がどうたら言ってた人がいたのはさすがにおもしろかった
>>216
点が入る仕組みって基本的に3アウト以内に
いかに連打するか、いかに長打出すかなので
何も考えずに打たせまくる以上に効率いいことないんです
というのが頭のいい人調べで分かったのでそうしましょうって話
普通の監督なら優勝だろうが、どうなるか
期待して結果が出なければ叩くことより見放して期待もしない無の感情の方がいいってこと?
その価値観はわからんな
もちろん叩くことがいいこととは思わんから選手も頑張ってるんだから叩くなって言うならわかるんやけど
満塁で坂本出てきたらめちゃくちゃ叩いてそう
まぁ選手同士仲が良いのは悪いことではないんやけどね、線引はちゃんとしてほしいとは思うかな
度が過ぎると馴れ合いに見えてくるからね
でもまぁ時代っちゃ時代よね
言うて浅野への逆球ちゃんとストライク取ってたら最悪2点で終わっとるし、そもそもその後ポコポコ打たれてる富田やと思うけど、本当の問題は。
ダサすぎて涙出てくる
サトテル並に打つのは不可能と考えると
選択肢はショート高寺しかないな
絵空事?
黙らしたらいいもなにも騒いでるの周りの外野だけやん
現実は高寺でなく木浪をショートで使われてるってことはそういうことや
使いたい一塁の大山さんが復調してきたって言うね・・・
前川5月.093 大山5月.300 まあ使うならレフトよね・・・
今は不調でも前川は交流戦でやっぱり使いたいから調整させるために落とすなら今しかない
2アウトからの工藤の無駄な四球からの1点は無視ですか?
ロジンガー
楠本も楽な場面なら…なんて見かねたファンに言ってもらわないといけない時点でもう厳しいわな
これは結局島田も同じ
うん、だからビーズリーがランナー溜めまくってなかったら冨田の登板もなかったよね?
富田の使い方するならそっちのほうがましなのでは・・?まだあかんのかなあ。
楠本よりは可能性あるからないない
藤川は勉強して
藤川は勉強して
ポジとか関係なく
長打期待できる代打枠ガラ空きなのよ
青写真って言いたかったんやろ
1年目監督だからヘッドとかがその辺頑張ってほしいんだけど
阪神の二遊間とか誰が見ても12球団一激薄なのに
ここの住民はどうもそれを認めない人が多いらしい
そもそもランナー溜め込む羽目になった原因にビーズリーがそんなに関与しとらんやろ、という話やが。
調子は良くないけど、そもそも1軍ベンチ漬けに雨の中の登板に盲目審判の三重苦やし。
浅野の打席、逆球をボール判定とかホームインのシーンとか、その他諸々ここでもあの判定おかしいやろってところは助けられたと、ラッキーやったとはっきり言ってるわ
そらそうよね
それお前が無知かミスリードしとるだけやろ
あの広島の矢野でさえ打撃を我慢できずに代打だされた後小園がショート守ってるんやぞ
はたまた菊池外してセカンド小園サード羽月とかにしてるだろ
巨人だって吉川仮に離脱したら誰が守んねん
どうせ上記を鑑みて阪神より層は厚いってどう説明すんねんどうせ説明できへんのやろ?
二遊間って言ってるじゃん
セカンドショート両方、レギュラー(ショートに関しては他所なら殆どスタメンレベルではない)離脱したら次に名前上がるのが普通なら二軍の落ち目のアラサーか高卒2年目とか阪神以外にあるの?
桐敷なら無理して焦ってまだ痛いのに戻ってきそう
コメントする