ピンチを切り抜けるたびに叫び、阪神・村上頌樹投手(26)はマウンド上で吠(ほ)えた。数えること4度。110球の粘投で7回を投げ、6安打を許しながら無失点に抑えた。両リーグトップの7勝目はならなかったが、3時間58分の激戦を導いたエースの“序章”。ホームを守り切った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9de5ff26ca7ccc44292c650204ae76b01dd271
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9de5ff26ca7ccc44292c650204ae76b01dd271
104: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:08:21.50 ID:imuGzM4/0
まあ村上もよう粘ったわ
ただ読まれてきとるから今後は注意やな
ただ読まれてきとるから今後は注意やな
156: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:09:59.22 ID:KgIW6SLb0
>>104
昌にも首振ったあとはストレートの確率が高いって言われてたな
そういうとこ見抜かれてんねやろな
昌にも首振ったあとはストレートの確率が高いって言われてたな
そういうとこ見抜かれてんねやろな
197: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:11:42.36 ID:imuGzM4/0
>>156
さすが昌やね
村上も頑張って最多勝とってほしい
さすが昌やね
村上も頑張って最多勝とってほしい
236: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:12:42.76 ID:8ygDSBTN0
村上が今年ここぞの場面でしっかり抑えてくれるの大きいよな
391: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:18:57.99 ID:yz1FmNA20
いやマジでバンテリンのカード頭とれたのデカすぎる
村上に勝ちが付かなかったことだけが残念
村上に勝ちが付かなかったことだけが残念
817: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:47:03.52 ID:zbLKjdHt0
てかさ、今日、やっと阪神は中日の左打者に対してインコースをあまり突っ込まなかったね
はっきり打て、村上が無失点でいけたのはそのおかげやで。村上も耐えたけど配球が変わったからな
6回に岡林が1死から三塁打打ったけど、あれは坂本はちゃんと外角構えてたけど、引っかけて内甘低めに投げて痛打された
周平にセンター前打たれたやつは、追い込んでアウトローストレートで打たれたんよ。あれは外でも落とさないと駄目だった
ローボールヒッターで特にインローが強いマンが多い中日の左やけど、アウトローのストレートなら体勢粘って打てるんよね。広島の小園も同じ
はっきり打て、村上が無失点でいけたのはそのおかげやで。村上も耐えたけど配球が変わったからな
6回に岡林が1死から三塁打打ったけど、あれは坂本はちゃんと外角構えてたけど、引っかけて内甘低めに投げて痛打された
周平にセンター前打たれたやつは、追い込んでアウトローストレートで打たれたんよ。あれは外でも落とさないと駄目だった
ローボールヒッターで特にインローが強いマンが多い中日の左やけど、アウトローのストレートなら体勢粘って打てるんよね。広島の小園も同じ
849: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:50:58.16 ID:9n1EHFuM0
>>817
そうそう
中日はローボールヒッター多いんだよね
カリステなんかにも、最後低め仕留められてやられるかなと思っていたら
まさかのバントw
バントとわかったら石井はちゃんとバントできないストレートと高速変化球で追い込んで
最後見事な高め釣り球
井上監督の戦術のまずさもさることながらバッテリーちゃんとわかってるなと思った
そうそう
中日はローボールヒッター多いんだよね
カリステなんかにも、最後低め仕留められてやられるかなと思っていたら
まさかのバントw
バントとわかったら石井はちゃんとバントできないストレートと高速変化球で追い込んで
最後見事な高め釣り球
井上監督の戦術のまずさもさることながらバッテリーちゃんとわかってるなと思った
900: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 22:58:31.27 ID:r2h4kdsU0
>>817
すごい分かりやすいでやんす
すごい分かりやすいでやんす
916: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:01:56.37 ID:6xXjHKpF0
村上8勝1敗でもおかしくないのに可哀想やな
井川以来20勝投手出てないから早々に6勝目をあげた村上には期待したんだが2試合続けて勝ち付かなかった
井川以来20勝投手出てないから早々に6勝目をあげた村上には期待したんだが2試合続けて勝ち付かなかった
930: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:04:45.17 ID:McGF5lOq0
>>916
もう今の時代勝ちとかどうでも良くない?
投手の指標で最も価値が低いものだと思う
10点取られても11点取ってくれたら勝ちになるんだから
もう今の時代勝ちとかどうでも良くない?
投手の指標で最も価値が低いものだと思う
10点取られても11点取ってくれたら勝ちになるんだから
946: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:07:29.40 ID:g9JYGkUx0
>>930
メジャーはプルペンデー多くてリリーフに勝ちつくこと多いし誰も気にしてないらしいな
大昔に作られたものだし廃止してもいいぐらい
メジャーはプルペンデー多くてリリーフに勝ちつくこと多いし誰も気にしてないらしいな
大昔に作られたものだし廃止してもいいぐらい
977: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:14:13.84 ID:McGF5lOq0
>>946
まぁ廃止は極端だけど、自分一人でどうにもならない指標って時点でね…
まぁ廃止は極端だけど、自分一人でどうにもならない指標って時点でね…
962: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:11:53.43 ID:JcdiJEc80
>>930
そうかな?俺は結構大事やと思うよ
チームにとって一番大事なのが勝敗やねんから
むしろ防御率なんかに拘らずに抜く時は抜いて疲れないようにする、
1点差ゲームは死ぬ気で完封、みたいに勝ち負けにこそこだわるのが本当にいいピッチャーやと思う
そうかな?俺は結構大事やと思うよ
チームにとって一番大事なのが勝敗やねんから
むしろ防御率なんかに拘らずに抜く時は抜いて疲れないようにする、
1点差ゲームは死ぬ気で完封、みたいに勝ち負けにこそこだわるのが本当にいいピッチャーやと思う
977: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:14:13.84 ID:McGF5lOq0
>>962
まぁそうなんですが、他力でしか勝ちがつかないってのがどうもね
まぁそうなんですが、他力でしか勝ちがつかないってのがどうもね
949: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:08:04.36 ID:N0BCqqjf0
▽阪神村上(先発で7回無失点)「点を取られなかったので、こういうふうに最後までつながって勝てた。ピンチをしのげてよかった」
▽阪神森下(11回に2点適時打)「1点と3点では違うのでよかった。クリーンアップで開幕から出ているので、最後までやり切ると心に置いている。昨日はチャンスで打てず、自分のせいで負けたと思っている。今日は何とかと。いい形で修正できたと思います。(自打球を当てた左膝は)ケアしながら。試合に出たら全力でやるのが当たり前。全力でできなければ試合に出ません。できる確信があったので出ました。(出場は)大丈夫です、とずっと言っていました」
▽阪神森下(11回に2点適時打)「1点と3点では違うのでよかった。クリーンアップで開幕から出ているので、最後までやり切ると心に置いている。昨日はチャンスで打てず、自分のせいで負けたと思っている。今日は何とかと。いい形で修正できたと思います。(自打球を当てた左膝は)ケアしながら。試合に出たら全力でやるのが当たり前。全力でできなければ試合に出ません。できる確信があったので出ました。(出場は)大丈夫です、とずっと言っていました」
952: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 23:09:01.16 ID:dL3IhqEM0
>>949
村上すまん
森下カッコ良すぎるゲッツーはやめて毎回ツーベース打とう
村上すまん
森下カッコ良すぎるゲッツーはやめて毎回ツーベース打とう
コメントする