育成D1位で入団し支配下登録された阪神・工藤(四国IL徳島)が痛恨の決勝打を浴びた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b07998cded8e5dc119ed91365f5a588710f9a6a6
https://news.yahoo.co.jp/articles/b07998cded8e5dc119ed91365f5a588710f9a6a6
64: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:13:35.09 ID:CckKSY2p0
まぁ工藤は2試合連続失点で内容も悪いから2軍だろうな
これはもうしょうがないね
これはもうしょうがないね
71: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:13:46.54 ID:ub5myqSM0
工藤も桐敷漆原が戻れば落ちるでしょ
別に使いたくて置いてるようには見えん
別に使いたくて置いてるようには見えん
136: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:17:24.06 ID:DStl8LIt0
>>71
球種が少ないからか球が特別速いと思わないだろうな相手打者
球種が少ないからか球が特別速いと思わないだろうな相手打者
78: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:14:00.39 ID:lLYVJD220
他の二軍の投手比べたら工藤は全然マシなんやけど
椎葉木下上がってるのは緊急事態や
椎葉木下上がってるのは緊急事態や
80: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:14:03.30 ID:ZG1RNzDA0
球児と矢野似てるな
段階踏んでから工藤使ってあげてほしいわ
段階踏んでから工藤使ってあげてほしいわ
84: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:14:18.55 ID:eE8X60Rb0
工藤は昔の石井ちゃん思い出す。練習あるのみやね
95: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:15:11.88 ID:O0jquvU40
>>84
変化球ないからな
何か習得するまでニ軍で特訓でもいいと思う
変化球ないからな
何か習得するまでニ軍で特訓でもいいと思う
106: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:15:48.67 ID:eE8X60Rb0
>>95 石井ちゃんも二軍で頑張ってたもんな
90: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:14:58.82 ID:3OnOwpQM0
高橋周平にもインハイまっすぐ
ぜんぜん詰まってないやんか
まっすぐすら駄目よ工藤は
2軍や2軍
いろいろ下でやることあるよ
ぜんぜん詰まってないやんか
まっすぐすら駄目よ工藤は
2軍や2軍
いろいろ下でやることあるよ
105: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:15:46.75 ID:YkG4JL040
>>90
フォーシームスプリットの選手があそこで空振り取れないと使えんわな
フォーシームスプリットの選手があそこで空振り取れないと使えんわな
112: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:16:04.70 ID:tebo3qbY0
>>90
ピッチャーいなくなるてw
我慢して使わんと
ピッチャーいなくなるてw
我慢して使わんと
102: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:15:35.85 ID:WxKZptm/0
まあ工藤は気の毒や
オープン戦の頃の出来ではない
1回落としたけどコントロールは戻っていない
現状佐藤蓮系の変化球主体ピッチャーになってる
オープン戦の頃の出来ではない
1回落としたけどコントロールは戻っていない
現状佐藤蓮系の変化球主体ピッチャーになってる
115: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:16:17.65 ID:YzrSUt+70
>>102
なんか自信なさげよね
オープン戦の頃は甘めでもガンガンストレートで押してたのにすぐ変化球に逃げよる
なんか自信なさげよね
オープン戦の頃は甘めでもガンガンストレートで押してたのにすぐ変化球に逃げよる
143: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:17:37.49 ID:WxKZptm/0
>>115
状態悪いの分かってるんやろう
まあ戻してくるの期待してるよ
状態悪いの分かってるんやろう
まあ戻してくるの期待してるよ
110: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:15:55.23 ID:8bhp4Apb0
工藤は2軍でじっくり育てた方が予後がいい気もするけど
117: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:16:19.25 ID:Ik8st5UV0
工藤はわざわざ窮屈な投球させてる球団の使い方あらためん限り2軍いってもかわらんやろな
春からどんどんちじこまってるやん
春からどんどんちじこまってるやん
171: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:20:09.85 ID:j12RuTOo0
今日の工藤が投げてたカーブっぽい球、もう少し曲がったらパワーカーブで使えるで
191: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:21:33.78 ID:KS6R8n9y0
>>171
サトレン「教えたる」
サトレン「教えたる」
198: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:21:56.76 ID:BfXF9tHf0
四球だしても力でねじ伏せられたらいいけど工藤はそこまでの力ないから打たれる
203: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:22:14.75 ID:eIk44nXH0
交流戦前の色々試せる試合で収穫あっただけでも良しとせな工藤もまだこれから良くなるやろし切り替えな
207: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:22:25.18 ID:vIFUoG6s0
まあ工藤はもうちょっと下でやることがあると思うわ
無理に厳しい場面で使って壊れたらどうすんねん
無理に厳しい場面で使って壊れたらどうすんねん
319: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:30:59.96 ID:ub5myqSM0
工藤はストレートが結構シュートしてるから球速ほどはキレないんやろ
347: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:32:57.14 ID:VeZvH7jf0
椎葉、木下、ネルソン、工藤、まだまだ接戦では厳しい奴が多過ぎる
382: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:36:08.72 ID:BKPP3pchM
期待を掛けることを批判してるわけじゃないが現状工藤は息子枠やないわゆる
金本のときの大山、矢野のときの坂本、どんでんのときの木浪
金本のときの大山、矢野のときの坂本、どんでんのときの木浪
404: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:38:08.53 ID:Ik8st5UV0
>>382
将来のクローザー候補は育てなあかんからな
必要な投資やろ
将来のクローザー候補は育てなあかんからな
必要な投資やろ
424: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:39:51.97 ID:yuZnsisp0
>>382
どんでんの時はノイジーもプラスで
どんでんの時はノイジーもプラスで
407: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:38:25.69 ID:CckKSY2p0
工藤はストレートの球威も落ちてる感じあるよな
なんかもっと重いボール投げてたはずなのに今は高めでも軽くはじき返されてる
なんかもっと重いボール投げてたはずなのに今は高めでも軽くはじき返されてる
418: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:39:08.59 ID:2tQwDzBb0
まあ工藤は長い目で見てやらんとな
426: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:40:10.90 ID:snZifrby0
工藤は春見た感じなにかはもってそうだから今は焦らず二軍で整えた方がいいと思うわ
今は棒球ノーコンに成り下がってる
今は棒球ノーコンに成り下がってる
454: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:42:51.72 ID:ReTcydc90
工藤
10回2/3投げて四球10やで
話にならん
10回2/3投げて四球10やで
話にならん
470: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:44:41.10 ID:XgXomkgO0
>>454
奪三振なら褒められるレベルの四球数やなあ
奪三振なら褒められるレベルの四球数やなあ
521: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:49:54.57 ID:Ik8st5UV0
工藤は2軍でとかいうけどあの手のパワーピッチャーうまく育ったためしないねんなうち
変にまとまった投手に魔改造されて球速落ちるのがパターン
変にまとまった投手に魔改造されて球速落ちるのがパターン
547: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:52:12.69 ID:t7Vmo1RBa
>>521
それ先導してた福原が消えたしそう露骨にはこじんまりしないと思いたい
それ先導してた福原が消えたしそう露骨にはこじんまりしないと思いたい
558: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:53:07.95 ID:0Lf7ONtD0
>>521
才木とか石井もコントロールイマイチやったけど改善したで
才木とか石井もコントロールイマイチやったけど改善したで
577: どうですか解説の名無しさん 2025/05/24(土) 18:55:23.41 ID:Ik8st5UV0
>>558
石井くらいじゃね
才木はいまでも変化球の制球はいまいちでストレートの球威の素質だけでなんとかしてる感じやし
石井くらいじゃね
才木はいまでも変化球の制球はいまいちでストレートの球威の素質だけでなんとかしてる感じやし
コメント
コメント一覧
ここまでようやったし経験値は積ませたからまた強くなった時が楽しみ
ただこっからは力感のないフォームで同じ球速を目指して
球速の割にあてられるのはフォームとシュート回転
いや悪かったでシンカーがストライク入らんかったから真っすぐ狙い撃ちされてた
今や真っすぐも内角への制球力抜群になってるしシンカーもストライクゾーンに投げてカウント球にしたりストライクからボールにして空振り狙って決め球にしたり今やもう別人や
一番悪いシーズンでも与四球率3.3とかやろ?
二軍ではルーキーイヤーから与四球1点台やし一軍で与四球8点台、二軍でも与四球率4点台の工藤とは流石に比較にならんと思うが
大山とか木浪は普通に主力やったしポテンシャルを評価して無理矢理一軍で使う枠なら小野とか齋藤友貴哉とか野口とかもっと他にいたやろ
誰かと比較する意味ないでしょそら今の真っすぐすら真ん中に投げれん工藤のコントロールと比較したら良いってなるのは当たり前やろ
ましてや四球が少ないからコントロールが良いわけでもないやろシンカーが全く決まらないから真っすぐ頼りにゾーンに投げるしかなくなって打たれるのはもはやコントロール悪いことでしかない
どう考えても一軍で通用しないし普通に育成のままで問題ないレベル
じっくり鍛えるべき素材を一軍で使わないといけない状況が悪いだけや
まだあやまるトコまできてへん
あやまるのは「期待を裏切った選手」がやるこっちゃからな
右も左も抉れないから怖さが無いんだろう
武器がストレートでも球威でもなく球速だけやからな
空振りとれないノーコンストレートが売りのやつを同点で使うのおかしいねん
しかもサトレン、鈴木、椎葉みたいに上位の枠使わずにやからな
来年以降イシダイみたいになれるならそれだけでかなりでかいわ
なんつーか究極的にいうとあの選手状況で「勝利」を求めるファンの期待のほうがよくないよね
取れたらラッキーって試合だったと思うけどなぶっちゃけ
つまらん
節穴かよ
コメントする