2025.06.10
神 011 000 000=2
西 000 000 04X=4
[投手]
(阪神)
才木-及川-桐敷-漆原
(西武)
隅田-ラミレス-平良
[勝ち投手]
ラミレス17試合1勝
[セーブ]
平良22試合1勝1敗14S
[負け投手]
桐敷22試合1勝1敗1S
神 011 000 000=2
西 000 000 04X=4
[投手]
(阪神)
才木-及川-桐敷-漆原
(西武)
隅田-ラミレス-平良
[勝ち投手]
ラミレス17試合1勝
[セーブ]
平良22試合1勝1敗14S
[負け投手]
桐敷22試合1勝1敗1S
116: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:09:44.29 ID:sswSXJhZ0
マケタデー
124: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:09:49.35 ID:5nBhfnDi0
あっさり
133: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:09:51.33 ID:d4jppD9m0
中日一人勝ちならまあええわ
136: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:09:54.94 ID:L/L0QrZq0
まぁええわ
原因はっきりした負けやし
明日明日
原因はっきりした負けやし
明日明日
143: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:09:56.09 ID:1bfsbUzD0
サクサクでオワタ
145: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:09:57.28 ID:qCgLHvjSa
前川上げて打力上げろ
146: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:09:57.89 ID:ZzwTxWIn0
悪夢のような試合やったわ
156: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:03.56 ID:kwDdWkzH0
仕方ない
おつかれ
おつかれ
159: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:05.27 ID:LF2l6/O20
マケタデー
くそ、明日明後日勝つぞ
くそ、明日明後日勝つぞ
163: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:06.24 ID:9iUIaaay0
逆転負けぇぇぇ
168: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:09.99 ID:I9l1GCmc0
初戦は勝ちたかったのう
170: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:10.00 ID:IuKO4Nzk0
おつかれさんでしたー
桐敷次はしっかりな
桐敷次はしっかりな
171: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:10.03 ID:KbMERJS80
まあしゃーないな
179: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:11.72 ID:dB2h5xBM0
嫌な負け方したわ
181: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:13.48 ID:9voO0p9r0
点とれる時にとらないからな
無茶なエンドランとかするからや
無茶なエンドランとかするからや
189: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:16.59 ID:TaGC8R/m0
マケタデー
まぁこんな日もあるわな
まぁこんな日もあるわな
193: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:21.85 ID:x/z0V4Ye0
桐敷劇場だったな
194: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:22.73 ID:bHcS8g7p0
まぁ明日勝てばええよ
199: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:24.91 ID:6NWR78Vi0
また今年も23年同様西武に掻き乱されるんか
206: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:28.28 ID:qxoEwKWB0
独走チャンスが
216: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:32.59 ID:cWQCbGXc0
まぁええわそないに毎日毎日上手いこといかへんて
220: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:35.31 ID:4804LSwC0
今日は1番2番にやられた
224: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:38.12 ID:p+zmG3e/0
こういう悪夢みたいな試合久しぶりやな
240: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:49.68 ID:I81/IwsX0
6回でリードしてて敗けたの今年初だよな?
244: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:51.95 ID:uShy95GEd
明日に切り替えていく
245: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:52.52 ID:4y3JANI50
お疲れ
まあ桐敷のおかげで勝った試合もあったしなんならオリ3タテしたから余裕ないわけちゃうし
まあ桐敷のおかげで勝った試合もあったしなんならオリ3タテしたから余裕ないわけちゃうし
250: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:10:56.36 ID:UdXe1GQQ0
隅田やっぱりいいピーやったやん
258: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:11:01.64 ID:qCgLHvjSa
中軸が打たんかったら負ける
277: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:11:13.51 ID:x/z0V4Ye0
それにしても打てなかったな
278: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:11:14.63 ID:03nwRUe80
明日厳しいから勝っておきたかったな
283: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:11:17.82 ID:tBVdRA710
やっぱり
2ー0の後のチャンスを逃し過ぎたのが全て
2ー0の後のチャンスを逃し過ぎたのが全て
286: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:11:19.07 ID:3Akyu5Kf0
森下、佐藤が打たないと楽に勝てないわな
こんな日もあると割り切るしかない
こんな日もあると割り切るしかない
290: どうですか解説の名無しさん 2025/06/10(火) 21:11:22.74 ID:PKe72WPE0
中野が満塁の時打ってたらなあ
明日イトマサがどうかやね
明日イトマサがどうかやね
コメント
コメント一覧
切り替えて明日や明日
桐敷も気にすんな、これからまた頼むで!
本人の球が来てないのもあると思うけど、梅野のリードも正直疑問やな
阪神ファン的には横浜との差が開かないって感じ
なんか草
全部勝負球甘いがな
長期離脱する怪我だけしなかったらOK
色々と詰めの甘さが出た結果
強攻させたところで点入らんしケースバッティング下手な中野ならバントでOK
3割打者が1人しか居らんリーグとか異常すぎるやろ
興行としては点の取り合いやないと観てておもんないねん
石井のアクシデントは仕方ないにしろゲラが中々調子上がってこないから去年と比べて勝ちパ二人減ってるのがしんどいんだよな
ちょっとでも使えるめどがあるなら一軍で投げさせてもいいだろうけどそうじゃない辺りまだ厳しいんだろうし
トゥモアナ
そうかな?ヘロヘロやったよ
梅雨+ベルーナで湿気やばかったから体力削られたんちゃうかな
運良くセが全負けで得したのチュニだけだし
あんまり前のめりになるとシーズン持たんよ
切り替え切り替え
チーム防御率2.01とか阪神ファンやってても見たことない数字やったしそりゃこういうこともあるわ
特に感想も無いわ
指標的には敵なしや、優勝しなきゃおかしいくらい突出してるのが今の阪神
ただ人間がやるものだから変動するしこういう試合もある
被打率高いし去年よりはキレが無い
でもブルペンで勝っていかないとな
まぁこういう日もあるよね
隅田から2点取れた時は今年の強さは本物や思ったけどさすがに全部が全部うまくはいかん
3盗はなにかしら確信がないとやらんからセカンドランナーへの警戒が薄いって前情報があったんやろ そのシチュエーションを成立させるにはアレが一番確実
回を追うごとにまぎれがでてくるしな 早いうちにあの3盗はやっときたかったんだろう
中野ってセリーグの最高出塁率の選手だぞ?
100歩譲って三塁に送るバントなら理解できるけどノーアウト1塁のバントは愚策だわ
追い込まれて逆方向意識してるバッターに良いところにフォーク投げたところで手出してくれんで
インサイド真っすぐ1球も使ってないのにそら打たれるやろ
プロに偉そうに意見してるの草
投打ともに仕切り直そう
ルーキーも引きずるんじゃないわよ
最高出塁率のそれがどうしてん
ランナー一塁の場面でバッティング変わんのにそんな何の役にもたたん数字だしてどうすんねん
まぁ俺偉いからね
向こうも良いだけやで
ここで何言ってんだ定期
今まで隙見せてくれんかったからな 状況が混沌としてる今は気合入っとるやろ
桐敷も敬遠以外四死球もホームランも絡んでないから打球運が無かっただけ。気にせんでヨシ
そらDeも信頼できる先発複数いるし今は悪くないバウアーが中4とかだし
むしろ1でも広がってるのがようやってるんやぞ
Tomorrow is another day.
まあ明日イトマサがどれだけやれるかやな
ぶん回して来てたら抑えれる程度には低め集まってたからなぁ 上手い打ち方されすぎてたのはある
阪神視点だとさっさと沈んでくれよとしか思えんけど横浜も強いよね
あれだけ独走した23年も負け越しとるし
エンドランエンドランと言われてるがあれはエンドランじゃないで
ボールなら見逃してもええんやからただランナーがスタート切るだけの作戦
結果は変わらんのかもしれんが作戦としては一応別物やからな
梅野低め大好きやし相性悪い
とりあえず横浜はオースティンが万全の状態で戻ってきてくれるまでにどこまで粘れるか次第だろうな
宮崎もなんだかんだで打撃は復調してきたしオースティンが戻ってきたらやはり脅威ではあるが去年を除いてそのままシーズン行方不明になるのが二年続いてるのが読みにくさはある
近本4番で3タコしてたわ去年の交流戦色々酷すぎる
近本中野小幡熊谷は積極的に走ってほしいわ
やり返したって〜
その年交流戦前に貯金17あったのに交流戦負け越して更に交流戦明けのDe戦3タテ食らって2位落ちたからな
最終的にぶっちぎり優勝した時でも負ける時はしっかりたくさん負けてた
そういう意味では明日イトマサがある程度いけるメドが立ったらかなりデカいんだがな
あんなん捕手というより3盗決められるとか西武の投手陣の問題や
こういうしゃーない負けが竜一人勝ちみたいなどうでもいい日に出るのは悪くないし、全然いけるとは思うし。
ネタ切れたの?
楽しみでもある
認知症のおじいちゃんじゃない?笑
結局8,9月にどれだけ貯金積み上げれるかの勝負やし
交流戦優勝なんかパリーグくらいやろ意識してんの
こう日によって偏るのは偶然にしても面白いね
そこから交流戦を明けた横浜3連戦で3タテ喰らって2位転落、貯金は11まで減らしている
今年もまだ3.5ゲーム差だしこのままずっと1位を維持できるよりどっかで追い抜かれることもあるくらいに考えた方が良さそう
よく分からんわ
投手コーチの金村が、桐敷は間が空くとだめで、投げると良くなるタイプってのは前に言ってた
みんなが言ってるのは多分その発言じゃないかな
チュニ「あのさぁ」
そんなん人それぞれよ
でも個人的には交流戦優勝なんて去年すらどこか覚えてないし興味無いな
好きにしたらええよ
でも興味ないの方が多いんやないか
原因もはっきりしてるし中継ぎも常に抑え続けられるわけもない、負けるときはこんなもんや
デイバイデイ
人それぞれ言うても優勝狙えるんならしたいやろ
去年とか楽天初優勝で盛り上がったし、野球好きならなんとなくは覚えてるやろ
(その後の楽天に関しては目を背ける)
アホらしくはないし願えば良いけど
それが昂ぶりすぎてこんな1日単位の負けでいちいち深刻になって
キレ散らかすようなのまで出てくるのは勘弁してくれってだけ
まぁまさかの中継ぎ爆発がセリーグ全敗(ちゅに)の日で良かったと考えましょ。
ブルペンの皆にはほんと頑張ってほしい
交流戦優勝してレギュラーシーズンで何かしらのアドバンテージもらえるなら全力で願うわ
楽天と言うか仙台のあの盛況ぶり見てたら
うちが初優勝したら2023には及ばずとも関西めっちゃ盛り上がるよなって思った
ヘルナンデスはもう普通にやってくれそうやな
技巧派相手には重要なピースになるかもしれん
DeNA「結構勝ってるはずやのに、1ゲーム開いたわ...」の方が辛いと思うけどな
明らかに6回の満塁凌いだところで限界やったやろ
優勝出来る程勝ちまくってたらそこで稼いだ貯金がアドバンテージになるのでは
DeNA広島が同じくらい追従して勝ちまくってる以上アドバンテージなんてならんだろ
石井がいない以上中継ぎはどうしてもキツイ状況だからたまにはこんな日もあるわ、
そんな日にセリーグが中日しか勝ってないのはまだ全然ツキがあるよ。
才木の6回の内容見たら替えるのも分かるし継投は結果論やろ
続投して打たれたらそれはそれで批判する人はいる
別に可能なら優勝してほしいなと思ってるけど一切負けるなとは喚いてないし
交流戦優勝しなくてもいいと思うのは自由だけどやたら交流戦なんてどうでもいいとか言うのも勘弁選手は勝つために頑張ってんのに
色んな解説者が軒並み優勝できる戦力、もっとゲーム差がついててもおかしくない
とか言ってるからファンとしては気になってしまうけど
2点で終わってたら普通にこんな日もあるって感じ
ポンと相手に一点入るだけで状況変わるからね
あと先々の事もあるからあそこで下ろしたのは全然オッケーやね。毎試合110球以上投げてたら故障のリスクも増える
交流戦優勝望むのと今日の敗戦でキレるのは全然別。俺は交流戦優勝して欲しいが今日の敗戦は仕方ないとしか思ってない。
今回もその一種やろ
ヘルナンデスも良かったし、熊谷のタイムリーも才木の好投もあった。桐敷には次頑張ってもらおう。
俺個人としては正解だと思う 今日みたいなのはさっさと吹っ切るに限るし連投でどうなるかも見たいしな
いうてもリーグ戦と違う相手と戦ってる訳で試合の重さは普段よりも軽い期間だし必要以上に深刻に考える必要はない
必ず復活すると信じてるが、それが明日であってくれ
それ聞いてて思うけど今年のDeの戦力で突き放すの無茶言うなよと思うわ
現時点で貯金13あるのに離せてないのはDeが先発分回してついてきてるからやろって感じ
動かしようのない一塁二塁はさておきショートと三塁はそれぞれ小幡熊谷でカチカチにするんかな
もうこれアンチと変わらんやろ
こういう日もあるだけで済むならええけど今後石井が戻ってくるまでこういう日が続きかねないのが問題ってだけやろ
明日明後日勝ってカード勝ち越そう
ケイジャクが良い今年オースティンとプーさんが万全で絶好調だったらむしろDeの方が首位で走ってるだろうなって戦力だけ見たらあるし
評論家なんて富田ビーズリーのニコイチの時でさえ富田のモチベーションに関わるから早く下ろしすぎとかいう始末なんだからそんなもんや
藪なんて逆転走者残した継投はいつかは失敗するとか言って伊原を最後まで投げさせろって言うくらいやぞ
右は石井離脱して、ゲラは2軍調整だしきちいよなあ・・・
石井いたら及川から石井行って今日は勝っていたな
工藤や石黒椎葉辺りが勝ちパになったら磐石だな、来年以降だろうけど・・・今年は我慢やの
これも経験じゃこういう事もある
引きずりすぎたあかんよルーキー
泣いてないで実家から詫びパンジーの苗持って来いよ
もし痛めてるなら即二軍やろ
次試す意味がない
で椎葉は去年前半の漆原みたいな活躍をしてほしい
石黒みたいに実は怪我してましたパターンか
特に岩貞 めっちゃ休んでたしベテランだし頑張ってほしい
阪神ファンはカチカチ中継ぎに慣れてるから過剰に反応してまうだけであって
ネビン以外はそんないい当たりでもなくひたすら内野の間抜けていっただけやし、
今日に関してはまあ運が悪かったねで済む話ちゃう
ネビンに打たれたのも膝の高さやしそんなに悪い球じゃないしな
結果論なんやし切り替えるしかないよ
切り替えた所で石井が戻ってくるまで岩崎が打たれてた可能性があるとか言い続けられる事に変わらなくね
打たれた打者5人計17球のうち真っすぐたった4球やからな
この3連戦は苦手意識と相手のいける雰囲気作ってまうから微妙じゃね?
ブルペンコーチは何してたんやみたいなの見たけど
今日とかまさにそれだったんじゃないのかなぁ
最近打ちまくってたから色気が出たか?
これ結局何を主張したいの?
自宅療養の石井も自分がいたらって思ってそうなのが悲しい
石井が戻るまで全戦全勝なんてまあ夢物語なんだけど
チームが強い伝統を持ってるとファンもそんな風になる
ホークスも巨人も低迷したりひどい負け方をしたらファンがどこよりも大騒ぎする
岩貞富田桐敷どれ使うってなったら桐敷使うだろ石井がおれば岩崎くらいや
桐敷使わず逆転されるほうが悔い残るわ
ここで誰が救世主なるか楽しみに見てたらええよ
だからそれが去年散々言われた役割に固執して柔軟性を欠いた起用だってことなんじゃないのって話
使える駒増やせってのも言われてたやん
富田は多分敗戦処理だとして別に貞、ネルソン、椎葉、しばらくお休みの岩崎を先
でもなんでもありますやん
ケースバッティングも何も中野には普通に打たせるのが特に決まっとる
一試合打ち込まれた程度寝られんようになってたらリリーフピッチャー続けられるわけないやろ
散々って別に言ってたのってここの一部の連中も含めてただの外野の声にすぎんでしょ
使える駒増やせってシーズン初めから藤川やっとるがなお前は何を見てたんや
岩崎先とか9回の事なんも考えてませんやん
何を言ってんだお前は
今の選手なみんな状況によって今何をすべきか考えて行動する選手ばっかりや当然1塁にランナーいれば中野は自発的に強引に1,2塁間狙いにいったりするに決まってんだろ
前の試合で石黒、ネルソン勝ちパで使ったやろ。そもそも湯浅も一軍復帰登板できるかどうかって所から勝ちパになってる。十分色々試した上で今の陣容や。
島本漆原石黒、みんなそんな感じやし。
合い間にホームランと四球出てるところは確実に成長してるけど
パリーグで一番怖い球団はやっぱり西武だな
FAなければ10連覇やりかねない
何を言ってんだって中野みたいな今のセリーグにおける強打者にバントでアウト一個与えるなんて相手得になるだけ
大アホにはそんな事もわからんって事やな。
でも地元でええとこ見せたかったよなあ
149のコメント全く理解してなくね
大アホはお前なんとちゃうか
他全部先発降りた後の格下から打って稼いでるだけてあんた・・w
へーそうなんや
わざわざ調べてくれてサンキューな
①セ全敗=パ全勝
②パ全敗=セ全勝
③セ一人負け=パ一人勝ち
④セ一人勝ち=パ一人負け
の全パターンが7試合目にして出尽くす稀なシーズン
ましてや石井いなくて後ろ手薄な状況なんやし
チームでは6日ぶり2回目
1回目はエスコンの門別
ゆうて前の回見てたら交代はおかしくなかったやろちゃんと勝ちに行って失敗しただけや
そう考えると及川から桐敷は理解できるわ
ここ最近はいいピッチング続いてるけど岩貞は投げてみないとわからんところあるし、ネルソンもまだ信用できるほどの結果だしてないし
湯浅がいれば8回頭からか桐敷の火消しお願いできたんやろうけど
椎葉は草
キラキラ阪神ファンやな
最近泣く選手多いんだね
コメントする